日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/06/05 (水) はじめての心療内科、精神科 |
自分が、精神科?
思ってもみませんでした。 きっかけは、10年続けた今は無き掲示板でした。 「今は昔と違って敷居高くないから」 「愚痴こぼすだけで楽になるよ。」 「まずは話して楽になったら」 などど言う言葉をいただきまして 最初は「行っても話すことないし・・」とか「医師なんかに話してもムダ。原因は自だからなぁ」とか「身体に異常もないのに、受診したら迷惑じゃない」と、まったく行く気はなかったんですが、みんながあまりに説得するので段々とその気になりましてね。 すると不思議ですね。 一旦決めると、忘れていた症状とか思い出されて あれも神経のせいかな?これもそうだとか次々に そんなこと考えていたら、ある日突然の目眩のような症状に襲われました。 自宅でリラックスしているのに、くら〜と暗くなり気持ち悪くなり吐き気がして船酔いの苦しさのようでした。 気がつくと、冷や汗でぐっしょり 何だったのでしょう?ストレス、緊張、不安・・・ これが数回起きました。 ドラマでよくある貧血で倒れるみたいです。 ただ、意識あるので、物凄く苦しいです。 思えば、以前は何でもなかった地震や津浪の映像。 事故などの衝撃的な映像を見ると気分が悪くなります。 何でこんなにも弱くなったのでしょう? 恥ずかしい話、芸能人の結婚や熱愛報道、または浮気や恋愛話でも、吐き気がしたり気持ち悪くなります。 つまりショックを受けるんですね。 「心臓の悪い方は見ないでください。」っていう、あの言葉。 他人事ではなくなりました。 面接などで緊張するのと、また違ったものなんです。 年齢重ねると共に臆病になり、引っ込み思案になっています。 テレビすら観られなかったら、楽しみがないよ。 街も普通に歩くのに緊張します。 車の運転も年重ねると共に怖くなりました。 運転恐怖症ってあるの? だから、頑張ってメンタルクリニック受診しました。 変な話ですが、これなら受診資格十分だろうと思いまして これを節目に前向きになれるかなと思って 前向きになれる考え方のコツみたいのも教えてくれるかな? 元気が出る食物や薬あるだろうか? そんなこと考え出したら、なんかファイトが沸いてきて病院へ向かいました。 「これで変われるかも(^o^)o」ってね。 「先生に何でも話してやろう!」ってね。 長くなったので、一旦終わります。 |
お名前
コメント
ちょこのこ ポンスターさん、そうです。怠け者扱いされていましたよね。今は時代が変わりハッキリ病気となり、楽になった患者さんも増えたようです。これから、続き書きますが、病院選び医師選び・・・重要です。 (13/06/06 12:34)
ポンスター 昔は、うつ病=怠けのような認識でしたが、今は認識変わりましたし、医師の診断は必要な時代になったと思います。ピッタリ合う医師だと尚いいと思います。 (13/06/06 10:12) |
タイトル一覧 月別 |