日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
無職だったけど色々あって介護やってるAuthor:唖座君 ( Profile ) あびゃびゃっばbっばばぶああびゃあああ |
■ 2012/01/11 (水) 介護 = SHIT |
夜勤より帰宅しました。
日勤隊が出勤し、他職員に昨晩の暴力暴言爺について話してみました。 掃除のおばちゃんは「年寄りのする事だから気にしないで」と励ましてくれました。 職場環境は悪くはありません。(昔は最悪でしたが。) タイトルがあれですが決して介護職が糞なのではありません。 手のかかる痴呆老人のために介護する側の家族達の命をすり減らすのでは家族共々老人と心中するようなものです。 どんなに愛している親でも泣き、喚き、暴言を吐き、暴力行為をし、徘徊し、失禁し、せん妄になり、次第に介護に疲れ、親に対する愛情が暗黒面に落ちてしまい「お前が憎い!」と言いながら炎に焼かれる話はよく聞きます。 施設に預け、手のかかる親がいなくなり、冷静になればまた親を愛す事を思い出すかもしれません。そういう仕事だと思ってます。今の所。 なかには、介護度が低くほぼ自立しているが家族との不仲というだけで預けられる方もいますが。色々です。 暴れる利用者は多いのですが、今は怒りも無いです。そういうものだと思っています。 でもあの暴言爺は 辛い。 ど認知なら良いのですが、何も感じないのですが、そうではない。 いつか、あの爺を引っ叩きそうで怖いのです。 自分がこの仕事に向いていないのでしょうか。 しかし、自分は優しく利用者に声かけし対応していつもりです。 若い女職員に多いのですが「何で!歯磨きしないの! もっと早く食べてよ!」と声を荒げる職員が悲しい事に多くいる中、自分はマシ(マシという言い方もなんだか)だと自負しています。婆ちゃん利用者数人には「アザトース君はおもしろいわね」「アザトース君は良い人で力持ちだから助かるわ」と評価もされています。(そのばあちゃんは女職員を嫌っている) こんな自分なのになんであの暴言爺は「バカ!」だの言うのだろうか。 自分の声掛けがしつこいのだろうか。 次はもっと淡白に行ってみることにする。 夜勤日は日記を更新し、読み返し、心を落ち着かせて取り込もうと思う。 |
お名前
コメント
アザトーs はむさん ただいまです。この仕事ももうすぐ三年目になりそうです。 (12/01/12 10:10)
アザトーs ジャックさん なくてはならない仕事だと思います。嫌なことも多いですが。自分も平行線みたいな感じです。でも希望は持ち続けましょう。お互いに。 (12/01/12 10:09) はむ おかえりなさい。文面からみてかなり成長なさってますね。また日記楽しみにしています。本音で愚痴ってください。 (12/01/11 23:02) ジャック でも介護って仕事として誇れる素晴らしい仕事だと思いますよ。僕の方は相変わらず平行線な日記ですが2012年は何とかしたいです (12/01/11 22:42) アザトーs 介護職のやりがいか・・・・俺にとっては漫画のほうがやりがいがあるし、万倍もの存在証明になる。 (12/01/11 11:36) |
タイトル一覧 月別 |