前 [障害者方の就職状況を語りましょう] | [話題をお任せ表示] | 次 [50代独身の方、これから どう生きていきましょうか] |
話題
定年退職後は働かない |
|
想像だけど取引先の工場がこんな感じだった。、
正社員で工場のラインで24時間3交代週6日フル稼働で働いていた。
しかし、不況で仕事がなく、24時間は8時間になり、週4日勤務
さらに、リストラされる。
その後、景気がよくなり仕事は増えたが、正社員は雇わず、派遣を使う。
つまり、派遣に仕事を取られたわけだ。
彼がやっていた(誰てもできる)ラインの仕事を派遣がやる。
今は「誰でもできるラインの仕事」なんてない。
あれば、中国の工場で作らせる。
「足し算や引き算すら出来ない連中だったよ」
なんてのは、ブラジル人やフィリピン人なんかはそれ以前に言葉が通じない。
彼らに仕事をさせるには、とりあえず、製造ラインをデジカメで撮りまくり
その国の言葉に訳して、カラープリンタで印刷して貼りまくる。
「育ちが悪いから昼は毎日菓子パンばかりで息が酵母の臭いがしていたね」
そんなの気になるかな?
私が中国の工場に出張に行った時は、中国語は話せないし、コンビニもない。
幸いにして、山崎パンがあった(むろん店員は中国人)で菓子パンでも何でも食った。
私はタバコを吸わないので、タバコ臭い高齢者の息の方が臭い。
むろんそんな事は言わない。年齢以上に国が違うと考え方も習慣も違う。
no.1302 ( 記入なし23/01/28 23:45 )
既婚者は家族の為に働く
独身は適当でいい
no.1303 ( 記入なし23/01/30 11:10 )
労働から解放され、すがすがしい気分の毎日です。
老後資金もたまったし、悠々自適の暮らしを満喫しています。
no.1304 ( 記入なし23/01/31 07:39 )
何か趣味でもあればな
no.1305 ( 記入なし23/01/31 10:45 )
老後資金を貯めても使わないで終わってはな
no.1306 ( 記入なし23/02/01 11:07 )
持家で貯金があれば
遊んでいればいい
no.1307 ( 記入なし23/02/02 11:13 )
持家だが貯金が少ないので、気兼ねなく遊べない
no.1308 ( 記入なし23/02/02 11:42 )
持家なく貯金も少ないので、ぜんぜん自由な時間がない。遊びなどできるはずがない。
no.1309 ( 記入なし23/02/02 11:53 )
ありがとうございます(^^)
no.1319 ( 記入なし23/02/02 17:38 )
爺さんは、現実に都営住宅に住んでいるので、
そんな人からあ〜だ、こ〜だと言われても
現実にはほとんどの人は爺さんより稼いでいるよ、
それも楽してね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
都営住宅とは東京都が管理する、公営の賃貸集合住宅です。
低所得の方を対象に、住宅に困っているご家族や単身者向けの公共の住宅です。
一定の収入以上の方は、入居ができません。
no.1321 ( 記入なし23/02/02 19:07 )
都営住宅、独身・改良型 年収制限136.8万円
月に換算して11万円程度か
no.1322 ( 記入なし23/02/02 22:38 )
ジジイはライン工、組立工員だよ。給料がいいわけがない。50で解雇されてるし。
no.1325 ( 記入なし23/02/03 00:46 )
無職、無収入、無年金の三冠王です。
no.1326 ( 記入なし23/02/03 10:28 )
独身金には不自由しないんで働かない
no.1327 ( 記入なし23/02/03 10:39 )
お金が十分にあれば働かないよ。
no.1330 ( 記入なし23/02/05 09:32 )
既婚者は働け
no.1333 ( 記入なし23/02/05 10:39 )
年金:もらっていない
年齢:アラフィフ
住居:東京23区外の団地
酒:まったく飲めない
仕事:無職
家族:両親と同居(パラサイト)
no.1336 ( 記入なし23/02/06 12:17 )
1336の分析はけっこう当たっているかも
no.1338 ( 記入なし23/02/06 17:27 )
俺は外れだと思う
no.1339 ( 記入なし23/02/06 21:11 )
どうして外れだと思うの?
no.1340 ( 記入なし23/02/06 21:51 )
自分の場合
年金:もらっていない
年齢:アラ還
住居:東京ではない団地
酒:飲まないようにしている
車:持ってない
仕事:無職
家族:独居歴かなり長い
no.1342 ( 記入なし23/02/07 09:50 )
どうやって生活してんだろうな
no.1343 ( 記入なし23/02/07 10:41 )
年金84歳の正体は「海ぶどう」らしい
no.1345 ( 記入なし23/02/07 21:12 )
借家に住んでれば働くけど
no.1347 ( 記入なし23/02/08 11:03 )
ジョブレス・ノーインカムでもなんとか暮らしていける。
no.1348 ( 記入なし23/02/09 09:20 )
これからもガッツリ取り組む
no.1352 ( 記入なし23/02/09 10:37 )
働いてる人は家族がいたり賃貸に住んでる人だけでは
no.1367 ( 記入なし23/02/10 10:55 )
資産運用して安定した収入があるから働かない♪
no.1369 ( 記入なし23/02/10 14:20 )
資産運用しなくても安泰な暮らしができるお金を持っているから働かない♪
no.1370 ( 記入なし23/02/10 15:45 )
お前はインフレの恐ろしさを分かってない。
no.1371 ( quickeggy23/02/10 20:50 )
みんな裕福な無職、え〜なぁ
no.1372 ( 記入なし23/02/10 21:15 )
しこたま君はインフレの恐ろしさを知っているんですか?
no.1373 ( 記入なし23/02/10 21:29 )
通常インフレならまあいいけど・・・
ハイパーインフレは怖いな・・・
no.1374 ( 記入なし23/02/11 02:07 )
1974年の石油ショックの時はまだ中学生だったので、あまり実感がない。
no.1375 ( 記入なし23/02/11 05:56 )
今もインフレ(物価高)で、資産価値は思いきり目減りしとるやないか
no.1376 ( 記入なし23/02/11 07:36 )
PCやiPadの価格がとても高くなっていることに驚いた。
no.1377 ( 記入なし23/02/11 10:00 )
年金生活でやっていける
no.1378 ( 記入なし23/02/11 10:37 )
今はやっていけても、この先は苦しくなるはず。
苦しくなってから考えても遅い。
no.1379 ( quickeggy23/02/11 11:51 )
政府目標は、「年間2%の物価上昇」だ。
65歳の時に1千万円の貯金があっても、16年後の81歳の時には730万円に目減りしている。
no.1380 ( 記入なし23/02/11 12:21 )
政府目標は「年間2%の物価上昇」ではなく、「年間10%の物価上昇」の誤りだろ。
目標ではなく、すでに実現しつつある数字だ。
no.1381 ( 記入なし23/02/11 12:56 )
>no.1381
それはない。
政府の物価上昇とは、「年金徴収額の上昇」
まあ、若者から年金を徴収せねば、老人に年金を支給できない。
政府が、物価上昇の目標を上げないのは、今、発行している国債の半分を日銀が買っている。
これが、雪だるま式に増えるからだ。
防衛費も国債でなく増税で賄うのは、増税せねば、国家が破綻するからである。
no.1382 ( 記入なし23/02/11 13:02 )
1380
2%程度なら
資産運用で余裕で賄えるじゃん♪
no.1383 ( 記入なし23/02/12 00:56 )
>no.1383
政府は年金を集め資産運用をしているが、年金は増えていない。
そもそも、65歳を超えた高齢者の素人が手を出して増えるのであれば、
もっと若い経験者が、金を集めて資産運用すれば、増えるはずではないか?
岸田総理の「資産倍増計画」も当初は「高齢者は預金を持っている。それを投資に廻す」から
「若者は貯金を投資に廻し、(年金に頼らず)老後に備える」に代ってきた。
no.1384 ( 記入なし23/02/12 11:30 )
GPIFの運用成績はなかなか優秀で、年平均3.5%くらいあるぞ。
no.1385 ( quickeggy23/02/12 13:15 )
↑
そんなに儲かり、さらに徹底的にローリスクなのか?
no.1386 ( 記入なし23/02/12 13:37 )
65歳を超えた高齢者の素人が手を出して、年平均3.5%なのかな?
no.1387 ( 記入なし23/02/12 13:40 )
ウイキを見ると、ここ20年の累計が3.5%
最低は2008年のー7.57%
最高は2020年の+25.18%
これを、ローリスクかどうかは、各個人の判断だが、20年累計で3.5%
債権・株式の半数は海外の物、為替相場で4%変動すると、利益が無くなる。
no.1388 ( 記入なし23/02/12 13:58 )
プロの投資家に年金資金の運用を任せているのに、結果として利益は上がっていない。これがGPIFの実態。
no.1389 ( 記入なし23/02/12 14:02 )
そんなあなたにS&P500。
年平均10%くらい。
no.1390 ( quickeggy23/02/12 14:04 )
プロはS&P500のインデックスで年金運用しているから上がるわけがない
先進国債権も下がっている
ナスダックは一番最悪
no.1391 ( 記入なし23/02/12 14:09 )
今は日本の個別銘柄株の方がいいかも
no.1392 ( 記入なし23/02/12 14:11 )
プロが運用に使おうが関係ないと思うんだが。
S&P500、今年に入って6%も上がってるぞ。
no.1393 ( quickeggy23/02/12 14:51 )
個別銘柄は悪くないが、ハードルが高いぞ。
no.1394 ( quickeggy23/02/12 14:52 )
S&P500は去年が下がりすぎて今もレンジでこれから下がるかも知れん
これでは右肩上がりとは言えん
はっきり言って日本の個別株の方が成績が良い
no.1395 ( 記入なし23/02/12 14:56 )
例えば商船三井これは株価は上がってないが配当金が抜群に高い
トータルでは儲かった
他にも銀行株が抜群に株価が上がった 配当金も高い
日本の商社株も上がった 配当金も高い
no.1396 ( 記入なし23/02/12 14:59 )
去年優秀でこれからも有望個別銘柄
三井住友フィナンシャル、三菱UFJ 銀行株高配当優秀銘柄
伊藤忠商事、三菱商事、三井物産 商社株高配当優秀銘柄
商船三井 超高配当優秀銘柄
no.1397 ( 記入なし23/02/12 15:11 )
主語が大きい。
既に上がった銘柄を挙げて、「日本の個別株の方が成績が良い」はおかしい。
下がった個別銘柄だっていっぱいあるだろうに。
no.1398 ( quickeggy23/02/12 17:19 )
と言うかリスクを取れないなら株はやめた方がいいと言うこと
S&P500もリスクはある 今年上がっていくとは限らない
まだ先の長い余裕のある人ならいいが投資はリスクが取れる人しか勧められない
no.1399 ( 記入なし23/02/12 19:08 )
|