前 [株投資について語りませんか] | [話題をお任せ表示] | 次 [呑んべい酒場] |
話題
アップデートが嫌でパソコンやめました |
|
でもトロンも超漢字も流行らなかった(´・ω・`)
no.845 ( 記入なし22/08/13 17:30 )
それでも自身は大型アプデを強制されるぐらいなら無いほうがまし、機能や価格がどうであれ、巨大アプデしなくてよいOSあればそっちを優先するさ。
no.846 ( 記入なし22/08/14 08:39 )
他のが出ても同じだと思う。
OSが大きすぎるんだよ。
no.847 ( 記入なし22/08/14 12:37 )
no.846さん
前にも書いたかもしれませんが、linuxをオススメしておきます。
完全無料、windowsに近い使い勝手、インストールもそんなに難しくはありません。
モノによってはwindowsより簡単かも。もちろん強制アップデートなんてありません。
難点はディストリビューションが多すぎて、どれを選んでいいかわからないこと・・・。
モノによってはOS自体のサイズが小さいため、中古の遅いマシンでもサクサク動きます。
no.848 ( 状22/08/14 13:10 )
unix系は上手くすればフロッピーディスクに入ってしまうほど小さいのありますね:-)
no.849 ( 記入なし22/08/15 03:11 )
linaxね。考えてみようかな?
価格にもよるけど、強制アプデなんかない機種がいいから。
no.850 ( 記入なし22/08/15 17:39 )
そもそもWindowsが必要ない人ならlinuxはもっと必要ないと思いますよ。
ネットするくらいなら使えるかもしれないけど(^^;
no.851 ( 記入なし22/08/15 18:04 )
Tronがいい
no.852 ( 記入なし22/08/15 22:35 )
でもね。どっちか?と言われたら
強制アップグレードなんかないほうを取りたい。それだけです。
no.853 ( 記入なし22/08/16 12:08 )
まあ、使えるならいいんじゃない?。
人それぞれだから。
no.854 ( 記入なし22/08/17 00:27 )
|