前 [ダンディな男性といえば?] | [話題をお任せ表示] | 次 [株についていろいろ語りませんか?] |
話題
老後の貯金は3千万以上必要なんですって2 |
|
老後の不安三兄弟・・・お金(Money)、体(Body)、心(Mind)
no.2300 ( 記入なし25/07/01 08:08 )
2299
別に使い切らなくてもいいじゃないか。
使い切ることを重要視する人って、基本貧乏人だと思う( ^ω^)・・・
no.2301 ( 記入25/07/01 09:20 )
還暦で3000万円も持ってないヤツは貧乏人だと思う。
no.2302 ( 記入なし25/07/01 09:30 )
お金を使い切ることを重要視するのは
働いて稼いだ金の部分の事だ
投資で増やした分なら使い切らなくてもいい
貧乏人と言うか労働者としては当然だ
生涯稼いだ分は使い切りたい
2億円位は労働で稼いだかな
no.2303 ( 記入なし25/07/01 11:37 )
2303
金に色はついてないんだから、
分ける必要ないのに・・・
no.2304 ( 記入25/07/01 12:47 )
>2億円位は労働で稼いだかな
大卒で大企業勤めなら生涯賃金は2〜3億くらい(ただし額面)になるだろう。ごくふつうのこと。
no.2305 ( 記入なし25/07/01 12:53 )
しかし4億使ったらダメじゃん、
no.2306 ( 記入なし25/07/01 12:58 )
4億使ったら? どういうこと?
no.2307 ( 記入なし25/07/01 13:01 )
借金だよ、
no.2308 ( 記入なし25/07/01 13:03 )
例えば3億かせいでも暮らしが派手なら破産だろ、
no.2309 ( 記入なし25/07/01 13:11 )
2306は空気ヨメナイネ、、、アホ
no.2310 ( 記入なし25/07/01 20:12 )
老後の貯金を額面の給与で考えても意味なし。
通帳にいくら残っているかだろ。
ペイオフの問題があるから1000万ずつ分けて10冊がいいと思う。
no.2311 ( 記入なし25/07/01 20:42 )
面倒くさいなあ
貧乏人の考えでも何でも
金なんか死ぬまでに使い切るようにした方がいいだろうよ
誰のために自分が死んで大金を残してあげるのかね
no.2312 ( 記入なし25/07/01 23:11 )
2312
で、いつ何歳で使い切るんだ?
no.2313 ( 記入25/07/02 01:51 )
|