HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [松居一代さんのYouTube動画、ありだと思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [無職で借金だらけの人]
話題

昭和47年の貨幣価値について

カテゴリ:相談
DVDで1972年にテレビ放送されたドラマを見ていたのですが 4500万円で家と宅地を売却するシーンがありました。2017年の今でも 4500万円は大金ですが 45年前の1972年の4500万円は今ならば幾らくらいになるのでしょうか。

投稿者 : 記入なし 日時 : 17/07/11 12:28
Infomation 83 件中 1 から 83 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

7〜8千万円くらいじゃないの

no.2 ( 記入なし17/07/12 09:55 )


大阪万博の頃
【1970年】
東京都タクシー基本料金 130円
大卒初任給 40961円
朝日新聞意1ヶ月購読料 900円
はがき 10円   封書 20円

ちなみに、大学への進学率は今のように50%でなく、15%位だった。

no.3 ( 記入なし17/07/12 10:05 )


タコ焼き4個10円位かな

no.4 ( 記入なし17/07/12 12:35 )


値上げって難しいよね
ラーメンもいま800円前後だけども、1000円を超えるとなると
高いと感じて売れなくなるだろうからね

no.5 ( 記入なし17/07/12 17:31 )


昭和50年頃修学旅行の京都でたこ焼き6個で500円だったぞ
しかもすかすかのタコなし  騙された

no.6 ( 記入なし17/07/12 17:52 )


昭和50年頃はガソリンも高かった
今はレギュラー130円位だが160円だった
高校の頃バイク乗っていたからよく覚えている

no.7 ( 記入なし17/07/12 17:56 )


昭和42年ころならタコ焼き6個10円だった。(大阪泉州地方)

でもこの頃は毎年物価がグングン上がった時代だ。

no.8 ( 記入なし17/07/12 19:02 )


仮面ライダースナックだって20円したよ
確か昭和40年代だよ

no.9 ( 記入なし17/07/12 19:10 )


10円って前後に動くだけの3分の動物の乗り物
駄菓子屋の前にあるカプセルのガチャガチャと回すおもちゃが10円のレベル
10円ではたこ焼きは買えなかった

no.10 ( 記入なし17/07/12 19:19 )


同じく昭和42年ころ明治チョコベイビー は60円した。
ブルボン(北日本食品)羽衣あられは30円だった

遠足の思い出

no.11 ( 記入なし17/07/12 19:20 )


昭和四十七年は大学生だったがオイルショックで物価が大高騰した。学食で昼定食が百円だったのに、アレヨアレヨと言う間に二百八十円になった。
マンションも800万で経堂駅前のライオンズマンションが翌年は1800万円に値上がりした。親が買ったが卒業した頃は2500万円て売却したと聞いた。
境目だから昭和五〇年になったら今と大して変わらないんじゃあないかな。わたしの初任給は十万円を超えていたが、四歳上の兄貴は四万円だったよ。

no.12 ( 記入なし17/07/12 19:24 )


オイルショックの頃レポート用紙がえらく粗悪になって
字がまともに書けなかった思い出がある。

あれは酷かったわ

no.13 ( 記入なし17/07/12 19:37 )


ロッテのガムも60円だったかな
10円のレベルでは3枚入りでシールが1枚付いてるフーセンガムだったかな

no.14 ( 記入なし17/07/12 19:42 )


昭和四十七年は車に乗っていたが、ガソリンは六十円だった。
一年後は倍の百二十円になったよ。

no.15 ( 記入なし17/07/12 19:51 )


ハイライト80円

no.16 ( 記入なし17/07/12 20:55 )


近所のタコ焼き屋に50円玉にぎりしめて買いに行ってたなぁ
1個10円で5個
今、銀だこは8個で550円・・・・50円玉で1個も買えないんだよな・・・

no.17 ( 記入なし17/07/13 05:17 )


「しんせい」50円
「光」30円
hi-laitというロゴは読めなかった。

no.18 ( 記入なし17/07/14 18:26 )


インスタントラーメン一個35円だったっけな。

no.19 ( 記入なし17/07/16 22:19 )


バスが子供が25円、大人が50円だった。

おでんの具はほとんどは10円、、、(^_-)-☆

no.20 ( 記入なし17/07/17 12:05 )


チロルチョコはおいくらでしたか?

no.21 ( 記入なし17/07/17 12:42 )


hi-laitというのはどう言う意味か知らない。
たばこや、写真で使うのはhiliteだよね。
文脈からはたばこの様な気もするが、他にもあったのかね。

no.22 ( 記入なし17/07/17 14:41 )


たこ焼き5個50円で買えないよ
でもコロッケが1個25円だった

no.23 ( 記入なし17/07/18 16:30 )


祭りの綿あめ1個500円した

no.24 ( 記入なし17/07/18 16:33 )


東大の学食の朝食が四十五円だった。

no.25 ( 記入なし17/07/18 17:01 )


地方のラーメンはちょっと前まで500玉でお釣りが来てたのに
いまは700円前後になってる
都心のラーメンはついに1000円付近のお値段になってきてる

失われた20年のデフレで値上がりがだいぶ抑えられてるからこのお値段だが
適度にインフレしてたら、ラーメン2000円くらいになってたのかな

no.26 ( 記入なし17/07/18 21:30 )


あのころのバスは冷房無しと有りが混在してたな。
ただ料金は一緒だった。

今みたいに温暖化も深刻じゃなくて窓を開けてれば快適だった。

no.27 ( (^_-)-☆17/07/19 04:22 )


立ち食いそば60円だった

no.28 ( 記入なし17/07/19 05:21 )


井の頭線の電車が5本に一本が冷房が入っていて、激混みだった。

他は天井に扇風機が付いていて、ものすごい勢いで回っていたな。

no.29 ( 記入なし17/07/19 06:52 )


昭和46年に大学の奨学金の申請をしたが
親の年収が240万円以上は申請できなかった。

no.30 ( 記入なし17/07/19 08:09 )


昭和48年にフェアレディZを購入したが、150万だった。

no.31 ( 記入なし17/07/19 12:07 )


フェアレディZは高かったんだなぁ

no.32 ( 記入なし17/07/19 16:11 )


三十歳の社員の一年の年収だった。クラウンのスーパーサルーンも同額だった。

今と貨幣価値では同じ位かなぁ。

no.33 ( 記入なし17/07/19 16:57 )


電話を引くための債権は10万したんじゃあないかな。
全くの無価値になったが。

no.34 ( 記入なし17/07/19 21:39 )


5年振り?ぐらいにびっくりドンキーに行ったらチーズバーグディッシュ300gが1000円越えてた(@@;
値上げ過ぎじゃないか????
あと、歳とったせいか300g食べきるの辛かった。。。。
時間って残酷ね

no.35 ( 記入なし17/07/20 06:01 )


昭和48年には都内で生活していたが、銭湯が多かった。

風呂の帰りに夕涼みがてら、ビール&少々のおつまみで500円だった。

地下鉄のバイトの時給500円と同じだから覚えている。

no.36 ( 記入なし17/07/20 07:39 )


昭和47年からの数年はオイルショックで物価が大変動したから
1年違いで随分と価格が違う。
大学の授業料が1,000円だったが2年後は3倍の3,000円になった。

no.37 ( 記入なし17/07/20 09:55 )


中学の給食費でも月3000円とられた

no.38 ( 記入なし17/07/20 10:03 )


篠山紀信の激写グラビア雑誌のゴローが300円だった

no.39 ( 記入なし17/07/21 10:44 )


小田急の喜多見の駅から5分の四畳半の下宿が月に18,000円だった。
7uちょっとだから、今のワンルーム20uが60,000円位だから、殆ど変わっていない。

no.40 ( 記入なし17/07/21 11:07 )


車、住居、食費は50年前と変わっていない。
電化製品、通信費は大幅に下がった。

じゃあ、何が上がっているの?

no.41 ( 記入なし17/07/21 21:16 )


昭和47年に、渋谷駅前のファイブスターというキャバレーに行った。

一人10,000円だった。もちろん、お触りはなし。

no.42 ( 記入なし17/07/21 21:39 )


昔、飲み屋で「バー」というのがあった。
サントリーバーやトリスバー、ニッカバーだ。
入口に貼られたピックアップメニューにハイボール50円、ビール250円がスタンダードだった。
二人で行って3000円以内、4000円を超えるとボラれたと怒った。

no.43 ( 記入なし17/07/22 07:38 )


映画館のコーラが200円もした

no.44 ( 記入なし17/07/22 07:53 )


おかしいな・・・CoCo壱でカレー1皿食べたら1000円越えたぞ・・・
しばらく外食してなかったからショックだわ

no.45 ( 記入なし17/07/22 09:38 )


昭和47年に本郷のキッチン井上でカレーを食べたら500円だったあ。
当時は、井下食堂って呼んでいた。

no.46 ( 記入なし17/07/22 09:48 )


懐かしい
昭和は過去に
なりにけり

no.47 ( 記入なし17/07/22 10:09 )


新橋駅前の吉野家の牛丼は二百五十円だった。

no.48 ( 記入なし17/07/23 16:28 )


昭和47年の吉野家の牛丼は200円
昭和50年の吉野家の牛丼は300円

平成25年の吉野家の牛丼は280円に値下げされた

no.49 ( 記入なし17/07/24 02:06 )


早速ググッて調べたんだね、偉いけどヒマだねー。

no.50 ( 記入なし17/07/24 05:49 )


吉野家は250円なんて値段なかったと思ったからね

no.51 ( 記入なし17/07/24 07:45 )


昭和四十年代に新橋駅前の吉野家に行っていたが、超人気だった。
所謂牛丼だけ頼む者は少なかったよ。
皆んな紅生姜だけはがっつり入れてたなぁ。
ググる結果だけじゃ、味気ないだろ、自慢しても。

no.52 ( 記入なし17/07/24 09:54 )


自慢じゃないけどビンボーだったので並盛り単品しか頼めない人もいる

no.53 ( 記入なし17/07/24 11:49 )


野球場のビール800円 後楽園球場のときはいくらだったんだろか?

no.54 ( 記入なし17/07/24 17:22 )


昭和47年でそんなにしたかい、ビール。

no.55 ( 記入なし17/07/24 19:24 )


後楽園球場内は高かったと思う

no.56 ( 記入なし17/07/25 00:25 )


安くはなかったが、ハイライトの10倍もしたかなあ。
生ビールなんてビアガーデン以外では飲めなかったが。

no.57 ( 記入なし17/07/25 05:41 )


あの頃ビール大瓶1本いくらしたの?

まだ小学生だったから、わからない、、、( ̄◇ ̄;)

no.58 ( (^_-)-☆17/07/25 05:43 )


小学校の頃の映画館で190ミリリットルのビンコーラが200円した

no.59 ( 記入なし17/07/25 10:23 )


小学校の頃は映画館でタバコを吸う人が多くて、
スクリーンが霞んでいた。

no.60 ( 記入なし17/07/25 14:35 )


電車の中は焚き火してるように煙りがもくもく

no.61 ( 記入なし17/07/26 04:07 )


昭和47年の電車で煙りがもくもくなんてよほどの田舎だな。

東北のどっかか?

no.62 ( 記入なし17/07/26 06:54 )


その頃の東北には電車は走ってねえんじゃないの?

no.63 ( 記入なし17/07/26 06:54 )


>その頃の東北には電車は走ってねえんじゃないの?

関東でも、首都圏の相模線が電化されたのは1991年だからね。
その前はディーゼル

昔、電車に乗っていたら、登山客がリュックからコンロを出し、ラーメンを煮初めていた。

no.64 ( 記入なし17/07/26 11:47 )


昭和四十七年ならカップラーメンがあったはずだね。

no.65 ( 記入なし17/07/26 18:44 )


日清食品がカップ麺を販売したのが1971年だから、まだ珍しかったんだろ

no.66 ( 記入なし17/07/26 18:51 )


昭和四十七年には駒場キャンパスでカップラーメンの自販機があったよ。

no.67 ( 記入なし17/07/26 19:00 )


昭和45年の万博にはなかったなあ

no.68 ( 記入なし17/07/26 20:27 )


カップラーメン200円した

no.69 ( 記入なし17/07/27 04:09 )


子供の頃、近所の床屋で髪切るのが500円
500円渡すとお小遣いって50円くれたなぁ
その50円持って駄菓子屋へ行くのが楽しみだった

no.70 ( 記入なし17/07/27 04:43 )


万博ではソフトクリームが大人気だった。

昭和四十七年、大學の寮にあった散髪は三百円で安かったが
驚くほど刈り上げられた。

no.71 ( 記入なし17/07/27 04:58 )


散髪は小学校の頃2700円だった
顔もカミソリで剃ってくれた
帰りに10円のガムをくれた

no.72 ( 記入なし17/07/27 11:22 )


今思えば散髪は高かった。

しかも大勢が並んでいて、2,3時間待ちは普通だった。

1,000円カット全盛の今、あれはいったい何だったんだろう?

no.73 ( 記入なし17/07/27 13:35 )


カリスマ美容師はカットだけで6000円の店もあった

no.74 ( 記入なし17/07/27 14:43 )


しかしカリスマ美容師は免許を持っていなかった

no.75 ( 記入なし17/07/27 14:48 )


社会人になるまで家で散髪してたので全く分からない。
外食もしたこと無い。
何もわからない貧乏人。
おもちゃも遊びもテレビも何にもなし、同世代の人と全く話が出来ない、資本主義の不幸な部分かな。
小学生の時に買ったもので凄く大切にしてたのはシャープペンシル1本だけ、確か1500円という高値だった記憶がある。

no.76 ( 記入なし17/07/27 14:51 )


昭和四十五年にノック式のシャープペンシルを三百円で買ったよ。
萬年筆は中国の英雄だった。

no.77 ( 記入なし17/07/27 20:26 )


昭和四十七年のパチンコは座って打てた。

no.78 ( 記入なし17/07/28 05:54 )


エ?今は立ってることですか。

no.79 ( 記入なし17/07/28 16:59 )


ドクター中松が自動パチンコ機を発明してから、全く違う遊びになった。

no.80 ( 記入なし17/07/28 17:52 )


昭和46年は大学が10ケ月ストになり、47年は3ケ月ストに入った。

それでも問題なく卒業できた。

no.81 ( 記入なし17/07/28 17:54 )


飯倉のキャンティは有名だった。
昭和40年前半は六本木野獣会や三島由紀夫の行きつけで、荒井由実も来ていてかまやつひろしにスカウトされた。

no.82 ( 記入なし17/07/28 18:01 )


昭和四十七年に東京でハイライトを買って百円札をだしたら、
たいそう珍しいがられた。

no.83 ( 記入なし17/07/28 21:03 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

83 件中 1 から 83 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [松居一代さんのYouTube動画、ありだと思いますか?] [話題をお任せ表示] 次 [無職で借金だらけの人]

HOME 掲示板トピック一覧


HOME 掲示板&トピック一覧