HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [北方領土での共同経済活動] [話題をお任せ表示] 次 [お金と休み、どちらを取りますか?]
話題

ヤマト運輸とAmazonについて

カテゴリ:雑談
ネットショッピングが便利がられ需要爆発したゆえにヤマト運輸が深刻な配送員不足に陥った。最初ここまで予測出来なかったんだろうね。アマゾンは新たな配送業者としてゆうぱっくも考えてるがここに依頼しても爆発するんだって。どうなるんでしょうか

投稿者 : 記入なし 日時 : 17/04/13 22:48
Infomation 107 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

せっかちな人が増えたんだろうね。
通販なんて2週間くらいかかっていいと思う。
それか、早く運んで欲しいなら金額を上げればいい。

no.2 ( 記入なし17/04/14 00:07 )


Amazonがお急ぎ便を手放したらおしまいだよ。
クロネコヤマトも何を言ってるんだか。
いいから再配達くらいでガタガタ言うな。
と思います。

no.3 ( ゆっぴ17/04/14 00:19 )


ゆうパックは使えないぞ

no.4 ( 記入なし17/04/14 00:19 )


お急ぎ便はプライム会員じゃないと有料だよ
しかし激速の速さで届けられるから、緊急事態で今すぐ欲しい時にはあってよかったと感動する
前日の夜にお急ぎ便でポチったら、翌日朝に届いて間に合ったから

no.5 ( 記入なし17/04/14 00:43 )


そうそう。有料でもさっさと届くとこが一番の良さなんだよね。おれなど絶対に当日便を使うよ。
クロネコヤマトは変なロッカー作ってないで何度でも届ければいいものを。だって届けるのが仕事じゃんね。

no.6 ( ゆっぴ17/04/14 01:05 )


そんな事言ってるから仕事が地獄みたいになるんだよ。

no.7 ( 記入なし17/04/14 01:17 )


あ、そうか。当日便を自ら選択しておいてお留守てのはどういうつもりなんだか。確かにそうだね。納得しました。。

no.8 ( ゆっぴ17/04/14 01:47 )


配送の仕事がきつくなった元々の張本人はヤマト。
自分たちがきつくなったからって今さら何言ってんだか。
わざとマスコミに訴えてる。
佐川のようにアマゾンを手放せばすむことなのにそれはしないくせに。
郵便局はとっくにアマゾンをやってるので、新たな配送業者はカトーレックが全国拡大すんじゃないの。

no.9 ( 記入なし17/04/14 01:58 )


結局誰かが地獄を見るだけでしょ。

no.10 ( 記入なし17/04/14 02:21 )


うむむ。。クロネコヤマトはいいから届けろ。
やっぱりそういう事かな。再配達くらいガタガタ言うな。届ける事が仕事だろう。金もらってやってる事だろう。ワガママ言うな。面倒臭いロッカー作るな。
やっぱりこれが正論と思う。

no.11 ( ゆっぴ17/04/14 02:42 )


お留守なのは届け先で、配達依頼は送り元、これでは整合しない

no.12 ( 記入なし17/04/14 04:01 )


ロッカーをつくるのは、再配達の手間削減のためである。留守だと届けられない。在宅しなくても忙しい人も受け取りできるためにです。

no.13 ( 記入なし17/04/14 07:09 )


俺もよくネット通販利用するけどコンビニ払いだと時間指定できないんだよね。

カード払いは借金みたいで嫌だし、、、(;´Д`)

no.14 ( SEA GRAPES17/04/14 07:15 )


>再配達くらいガタガタ言うな。

2割が再配達だとの事
例えば、通常8時間労働だとして、その後、2時間をただ働きしますか?
時間指定であれば、その時間にいなければ、追加料金を取るシステムも検討したら?

no.15 ( 記入なし17/04/14 07:49 )


2割の再配達のうち、
1回目が不在だと翌日客が頼みもしないのに勝手に再配しなければならないというバカルールがあるの知ってる?以前は2日目どころか3日目も勝手に再配していた。こんなバカなことを始めた張本人はヤマト。時間指定も全てヤマトがやりだした。
ヤマトは配送界の癌。ヤマトがアマゾンを甘やかすから図に乗ってきて、佐川が切れてアマゾンを放棄するんだ。
今さら、再配が少なくなればうまく回るなんて、いいかげんにしろだ。

no.16 ( 記入なし17/04/14 08:52 )


>1回目が不在だと翌日客が頼みもしないのに勝手に再配しなければならないというバカルールがあるの知ってる?

以前は配達指定日の前日に不在票が入っていた。
他のを配達するついでに寄ったのだろう。

問題は「翌日配達」でなく、当日に「今から来て」との電話が多い事じゃないか?

no.17 ( 記入なし17/04/14 09:04 )


>当日に「今から来て」との電話が多い事
訪問日の担当ドライバー直通ダイヤルのことね。
それもヤマトがやりだした。
それと他のを配達するついでに寄ったのだろうなんて配送はそんなぬるい仕事ではないよ。
わざわざ無理にそこまで行ってるの。

no.18 ( 記入なし17/04/14 09:09 )


>no.18
指定日の前日だよ。

兄夫婦が子連れ旅行で家に泊まりにくる。
なんで、前日に来るんだ?

よくわからんが、時間と荷物を見て、配送ルートを決めるんだろ?
「前日に行きましたが、いませんので再配達」
おかしいと思いませんか?

no.19 ( 記入なし17/04/14 09:13 )


配達指定日をあらかじめ指定しておいたのなら、単純におかしいですねw
この業界、おかしいドライバーも一杯いますから。
配達日指定無視はかなりめずらしい方だが、時間帯指定無視(要するに指定した時間より早く訪問する)なんてのは、さほど珍しくないんですね。

no.20 ( 記入なし17/04/14 09:19 )


配達料金値上げやむをえないと思う

no.21 ( 記入なし17/04/14 16:31 )


配送業者は働きすぎだと思う。
安いけど時間がかかるのと、高いけど早く着くのを分けるべきだと思う。
そして人員やトラックを増やす。

no.22 ( 記入なし17/04/14 23:01 )


昔のように不在でうけとれなかったら自分で営業所まで取りに来させれば問題解決だな。サービスしすぎたツケだ。

no.23 ( 記入なし17/04/14 23:26 )


>no.23
最近は簡単にいかない
・ヤマトの営業所が早く閉まってしまう。
・営業所受け取りだと「オレオレ詐欺」に利用される。

no.24 ( 記入なし17/04/14 23:42 )


↑なるほど。問題解決にはならないのか。

no.25 ( 記入なし17/04/14 23:51 )


>no.25
昔、郵便局の本局は24時間営業だったので、夜中の2時に自転車で取りに行ったもんだ。

no.26 ( 記入なし17/04/14 23:53 )


不在配達になる前に受け取り側の操作で配送先をロッカーやコンビニ預りに指定できるようにする

no.27 ( 記入なし17/04/15 00:28 )


小売業者のこと考えて自分の足で買いに行くべき!

no.28 ( 記入なし17/04/15 13:52 )


すでに便利なものがあるのに自分だけ不便な事をするのは難しい。
値段も、わざわざ高い物を買えるのはお金持ちだけだから。

no.29 ( 記入なし17/04/15 14:52 )


バイトしてた時、人手不足で地獄だったな。もうやりたくない。

no.30 ( 記入なし17/04/15 15:52 )


毎日外出してると店で買うほうが便利かも、配送だと届くまで待ってないといけない

no.31 ( 記入なし17/04/15 18:23 )


配送員数の需要供給バランスが崩れてるんだから、価格調整が働くまで待つべきだ。給料はこのような圧力があって初めて増額される。
労使折衝なんてのは、それをなるべく穏便に済ませてるだけだ。

no.32 ( quickeggy17/04/15 18:27 )


洋服だって店で試着してみないとわからない部分がある、通販で買ってみるとこんな色だったっけ、素材も予測と全然違う。が結構ある。本当にそれが便利なの?

no.33 ( 記入なし17/04/15 18:29 )


>no.33
最近はデパートで試着して、決まったら、通販で買う。とか

no.34 ( 記入なし17/04/15 22:51 )


>33
リピート買いだけ通販を利用すれば全て解決。

no.35 ( quickeggy17/04/15 23:32 )


デパートで試着して。わざわざデパートに足運んで試着して合えばそこで買ったほうが早いような

no.36 ( 記入なし17/04/16 03:13 )


そのうちに宅配便業者も配送料2倍3倍へと値上げするぞ、そうしないとまわらない事態になってるのが現実。アマゾンだって値上げやむをえなくなる。さもなければ宅配便は爆発する。買う側もいつまでもネットショップを便利がってはいられない。

no.37 ( 記入なし17/04/16 03:26 )


no.33
便利だよ、それ以外の便利な事がたくさんあるから。

no.38 ( 記入なし17/04/16 04:03 )


no.36
それはそれでいいんだけど、通販を利用する理由は近くには売ってない物とか値段が安いというのがほとんど。
まず、店に売ってなければどうしようもない。

no.39 ( 記入なし17/04/16 04:05 )


no.37
何の問題もない、高くなれば、安いから買うという選択肢が無くなるだけ。
近くの店で売ってない物を買う場合は値段との相談になるだけ。

no.40 ( 記入なし17/04/16 04:08 )


通販が高くなれば店へ行けばよいから、そういうなら買う側には問題ないと思う。店へいきたくなけりゃ高い金払えってことになる

no.41 ( 記入なし17/04/16 07:55 )


私には何の便利もない。寝る時ぐらいしか家にいないから

no.42 ( 記入なし17/04/16 07:56 )


確かに通販でしか買えないものは厄介だね。でももし宅配便の値上げが進めば、そういうのは売れなくなる

no.43 ( 記入なし17/04/16 10:33 )


高級百貨店などはいずれにせよ大変な時代。でも近くに安いディスカウント系の店は沢山ある時代。それこそクルマないと生活できないような場所でもなければ、近くの店でだいたい必要なものは揃う。通販でしか買えないものはそんないないかも

no.44 ( 記入なし17/04/16 10:39 )


no.44
今の日本なら日用品で揃わない物は無いでしょう、それは分かってるんですよ。
趣味の物とか、昔の物とか、外国の物とか普通に売ってない物を買うのには便利、というかそこでしか買えない。

no.45 ( 記入なし17/04/16 13:46 )


まあ通販でしか買えないものもあるのはよくわかる。ただネットで注文するのは良いんだけど、受け取りが私には困難で、あと何時に家に届くかわからない、届くまで家で出かけないでじっと待ってないといけないのがものすごいストレス。それまで風呂にも入れやしない。店で買う場合は開店時間帯ならいつでも好きなタイミングで買える。私にはそのほうが良いんです

no.46 ( 記入なし17/04/16 17:22 )


その時その時で自分に都合の良い買い方をすればいい事だ。
店で買うのがいいか、ネットで買うのがいいか難しく考える
ことは無い。

no.47 ( 記入なし17/04/16 17:35 )


買えない物は仕方ないよ、面倒でも待つしかない、それほどでもないなら買わなくていいし、絶対ほしいなら待つだけ。

no.48 ( 記入なし17/04/16 22:24 )


当たり前のことを言ってる。早い話、自分の都合でって事だから(笑)

no.49 ( 記入なし17/04/16 23:32 )


当たり前だけど、Amazonが無かった時代には通販にロングテールは無かったよ?
それが、Amazonが必要な理由。

no.50 ( 記入なし17/04/17 01:27 )


しかし便利な世の中だよな。好きなものをクリックするだけで我が家に届けてくれる。
俺だって金さあれば、日常生活品から何からネットバンキングで買い物したいよ。
アマゾンなんて5年ほど前にエスプレッソマシンを買ったその1回だけ。

no.51 ( 記入なし17/04/17 01:59 )


それこそどこにでも売ってるw

no.52 ( 記入なし17/04/17 02:03 )


>52
同じエスプレッソマシンの商品が電気屋よりも激安だったから利用したんだよ。

no.53 ( 記入なし17/04/17 02:11 )


前の書き込みの流れから考えると多少高くてもその場で持って帰れるほうがいいとかなんとか。

no.54 ( 記入なし17/04/17 03:07 )


自分の都合で、そりゃそういうことにはなります。自分に一番便利なやり方でやるのがベター。自身もほしいものは家で待ってても、または高い金払ってでも買うことはある。でもだいたいは近くの店で安く賢く買えるので問題はない

no.55 ( 記入なし17/04/17 07:34 )


以前Amazonの宅配したことあるがたまに客から追跡サービス見ると朝に配達中って表示されてるのに何故夕方に配達来るんだ遅いじゃないかと言われることがたまにあったがあれは朝の区分けで端末に打ち込んだ時に配達中と打ち込まれ配達も回るルートというものがあるんだ!あんたんちだけに配達してるわけではないということを運ぶ理解してほしかった

no.56 ( 記入なし17/04/17 07:35 )


だから、多少高くてもその場で買って持ち帰りたいのも分かる。
でも特に急いでることも無く安いのが有れば、届けてくれるんだから
その方法を選んでるだけの事。ただやみくもにネットで買ってる訳
ではない。買いたい物がたまたまネットでみつけたまでのこと。

で、このスレの主旨ってなんだっけ?
あ、そうかAmazonなどネットでの買い物で宅配業者が大変な重労働に
なってるってことでしたか。
同じ問題で中国ではもっと深刻らしいですね。
若者がAmazonの様なネット通販会社を立ち上げ一攫千金を夢見るとか
買う方もネット購入が生活に根付いてて中国では当たり前のことらしい。
テレビで観たよ。

no.57 ( 記入なし17/04/17 10:42 )


no.57
今更戻れないのは分かるけど、皆が幸せになる方法は無いもんですかね。
グローバル化で何でも安けりゃいい、便利ならい、それでいて働く人は激務、薄給、誰も幸せになってない気がします。

no.58 ( 記入なし17/04/17 12:04 )


自宅に配送たけてなく、どこか取り置きサービスも考えたら良い

no.59 ( 記入なし17/04/17 12:52 )


>59
そんな感じのサービスを試験的にだけど都内の駅で数カ所だけど
実施されてるみたいです。指定の駅構内に専用BOXを設置して
配送物を入れ、注文した人はそれを取りに行く。
その内、そんな受け取り方も並行して普及していけはいいですね?

no.60 ( 記入なし17/04/17 13:53 )


>58
安いに越したことは無い。誰だって同じもので安いのが
あるならそちらを買いたいでしょ。世の中日々進化しどんどん
便利になって行くのは間違いない。
ただ便利性だけを求め過ぎ何かが犠牲になるのは良くないのは
確かですね。  何事も程度の問題ですよ。

no.61 ( 記入なし17/04/17 14:07 )


ネットの方が品の種類が多く普段目にすることも無い物もネットで見つける
ことも出来るのは間違いない。ヤフオクなどの売り買いもネットだから出来ること。

問題なのは過度な量の配送で宅配業者に色んな負担が生じ、それに依り人手不足も
あるのでは? これと受け取り方の手段も上手いアイデアで改め考えるしかない。

こんな問題が出てる一方、話は逸れるがセブンイレブンが食事宅配サービス「セブン
ミール」を始めましたよね。お弁当など500円以上なら送料が無料なのが驚きです。

何だかんだ人は、宅配を望んでるのです。外に出られない障害者や高齢者には有難い
サービスですよね。

no.62 ( 記入なし17/04/17 15:11 )


佐川急便の荷物をローソンで24時間受け取れる

2015年7月からは佐川急便の取引先である通販サイトなどから購入した商品を、全国に1万1,125店舗あるローソンの店舗で24時間いつでも受け取れるサービスを展開する。
利用者は、商品購入時に、受取りたいローソンを指定し、メールで送られてくるバーコードをレジで提示することで受取ることができる。


↑これって利用したことある?こんなのがどんどん増えてくればいいんだよ。

no.63 ( 記入なし17/04/17 15:14 )


no.62
便利なのはいいと思います、が、
障碍者や高齢者が使うなら安くないときついだろうし、そういう人達以外だけ高額にするわけにはいかないところが痛い所。

no.64 ( 記入なし17/04/17 15:16 )


コンビニを配送拠点と捉える動きでは、セブン&アイ・ホールディングスが、自社グループのECサイトで購入した商品を首都圏7千店舗のセブン-イレブンで当日受け取れるサービスを2015年中に展開予定だ。

セブン-イレブンは当初は自社グループに限った展開になると思われるが、ローソンは、他の企業がローソン店舗を拠点とした注文・受取り・宅配サービス網を活用する「オープンプラットフォーム」の構築を進めており、2014年11月にはAmazonとの協業を発表している。今後も、コンビニを配送拠点とした取り組みはいろいろな模索が続きそうだ。
-----------------------------------------------------------------------------------

↑近い将来、Amazonで買ったものをセブンで受け取れる日が来るかもです。

no.65 ( コピペです17/04/17 15:24 )


これからはコンビニと各社宅配さんがタッグを組んだ競争が始まりそうですな。

no.66 ( 記入なし17/04/17 15:38 )


コンビニに取りに行けるのはいいね。
帰りに取りに行ける。

no.67 ( 記入なし17/04/17 15:44 )


外にでれない障害者や高齢者にはありがたい。そうですよね。ただ逆に家に居れない人だって沢山いる。家で待ってないといけないのが不便なこともあるので、そういう人にもサービス考えてみるべきかも。コンビニなどで受け取り預りサービスなどが推し進められるといいね

no.68 ( 記入なし17/04/17 16:11 )


取りに行けるという人は、今現在でも管轄郵便局・管轄支所、勤め先、最寄りのコンビニ等で受け取ってる。
問題はそれ以外!
団地のエレベーターなし5階に住んでいる人とか、持ってきて欲しいという人一杯いるんだよ!!これがすごく多い!!!
団地のエレベーターなし4、5階への配送がなくなるとけっこう楽なもんよ。

no.69 ( 記入なし17/04/17 16:46 )


しかも不在だったりすると疲れるよね?

no.70 ( 記入なし17/04/17 16:53 )


不在多いんだよ。
あげく態度が悪いと殺意が湧く。
団地のエレベーターなし4、5階への配送で配送員がキレて殺人が起きたら、俺は個人的に納得する。

no.71 ( 記入なし17/04/17 16:57 )


こちらはお金払ってるんだから!というお客様根性で団地の5階でも持ってくるの当たり前だ。という根性だね。しかし宅配便業者側も人不足のため値上げしようと策じてる。何せ人不足だからお金ないならご利用頂けません。と半ば殿様商売精神になるかも知れないです。もしくはアマゾンがヤマトやめてセブンイレブンと直線契約することも

no.72 ( 記入なし17/04/17 18:05 )


アマゾン自ら宅配業を行ったら

no.73 ( 記入なし17/04/20 12:30 )


>>73
そうだよね。Amazonが好条件でドライバーを募集すれば他の宅配業や運送業から転職する人が多くいそうだよね。

no.74 ( 記入なし17/04/20 12:39 )


どうかなあ?
宅配業務は仕事量の変化がすごい。
お中元やお歳暮の季節にいきなり量が増える。

うちも運輸業だが、アルバイトには「週一日の仕事は確保します。」と
そんな仕事にまともな人はこなくて、年寄りばかり。
で、体調が悪くてよく休む。

「正社員(年寄り)が体調が悪くて、休んだ時だけ頼むから自宅待機していて」で
今日は自宅待機

no.75 ( 記入なし17/04/20 12:49 )


>>75
もしAmazonが宅配業を始めてドライバー募集したら応募する?

no.76 ( 記入なし17/04/20 13:15 )


>no.76
しません。
以前介護タクシーをしていました。
半分ボランテアみたいな仕事でした。

本当に必要なのは、歯医者や整形ではなく「カゼを引いたから内科に行きたい」というお客さんです。
しかし、大手はそんなのは相手にしません。歯医者は時間が決まっており、
何時に迎えにいけば良いか分かっているので、効率よく仕事ができます。

内科の医者は何時に終わるか、わからないので、待機時間の方が多かった。
(ボランテアだと思えばできます)
効率を上げるためには、待機時間を減らします。内科の患者を何人も受け持ち、
電話がかかってきたら、迎えに行く、何件もかち合うと運転中に電話がかかってくる。
宅配便ならわかるでしょう。一時間かかる事はざら、病院で「一時間かかる」と言うと
「予約してあるのに」と怒って、普通のタクシーで帰ってしまいます。

例えば、普通のタクシーのように、オペレータが対応してくれるなら別ですが、
今の宅配業はドライバーの電話番号が書かれており、運転中に電話がかかってくると
運転に集中できなくなり、いずれ事故を起こします。

no.77 ( 記入なし17/04/20 15:01 )


配送員に無愛想なの増えてきたな。うちの地域だけかもしれんが。

no.78 ( 記入なし17/04/20 15:21 )


あと何時につくか?の問い合わせは事務所より配送員に直線聞いたほうが早いからでしょう

no.79 ( 記入なし17/04/20 18:11 )


一回行って、留守の場合、適当な時間に事務所において、
後は、タクシーのように空いている人間が届けるならいい。

夕方、電話がどんどんかかってくると、運転に集中できなくなる。

寿司屋の出前のバイトの頃は、運転中に電話がかかってくる事はなかった。

no.80 ( 記入なし17/04/20 18:17 )


休んだ時だけ頼むから待機してて?って。そこはもちろん日給か時給制かな?もちろんその頼む日の分しか給与はでない。ってこと?もしそうだとしたら良い人は来ないね

no.81 ( 記入なし17/04/20 18:18 )


>no.81
時給制の正社員です

no.82 ( 記入なし17/04/20 18:25 )


各社あの手この手でタイアップが流行ってるみたいね

no.83 ( 記入なし17/04/23 16:19 )


俺だったら続かない。

no.84 ( 記入なし17/04/24 13:04 )


ヤマトの料金値上げ、良いと思うよ。
昼の時間指定も撤廃、当日再配達受付時間を短縮、夜間の時間帯見直しもあるとの事。

そもそも今までの細かな時間指定が過剰だと思ってた。
使う側には便利この上ないサービスだが、利用者が増え続けると人手不足もあり配達員
が悲鳴をあげるのは当然です。今までと同じ給料体系では不満が出て当たり前。

個人的にはどんどん24時間営業コンビニと提携して貰って、留守の場合は指定のコンビニ
で受け取るか再配達も都合のいい改正をしてもらっていい。

no.85 ( 記入なし17/04/25 16:57 )


しかし送り側が近くのコンビニで配送できるなら受け取り側も近くのコンビニで預ってもらうサービスをもっと前からやっとけばここまで配送員不足にならなかったと思う。なぜやらなかったのかが不思議。

no.86 ( 記入なし17/04/25 17:39 )


>no.86
元々、佐川が企業向けなのに対し、ヤマトは個人向けだ。
個人が個人に送るのはそんなに問題がないが、今問題になっているのはアマゾンである。
ネット販売の商品を個人で受け取る。

当初佐川がやっていたのを、できないので、ヤマトが引き受けた。
ネット販売の物流を引き受けた事で輸送量が増え、人手不足になった。

元は佐川であれ、ヤマトであれ、運ぶ量は季節変動で変る。
だから、その下請け、孫請けを使う。
ネット販売が増えたから人手不足になったんだよ。

no.87 ( 記入なし17/04/25 23:50 )


コンビニ受け取りで全く問題ない。むしろそれで良いし都合がいい。
再配達も申し訳ないし、再配達依頼して又部屋で待たなくてはならないのも
又メンドクサイ。

no.88 ( 記入なし17/04/26 17:04 )


ヤマトのドライバーは正社員でボーナスも貰ってるんだぜ
だからあんま同情すんなよ
それよりかコンビニ受け取りなんてしたら
非正規のコンビニ店員の仕事が増えて可哀想だ

no.89 ( 記入なし17/04/26 17:10 )


Amazonはヤマトしか提携してないのも問題かも。
こうなった以上運送提携先も増やすべきでは? なかなか各社思惑もあるので
簡単には出来ないのも判る。

ヤマトだけの人手不足だけが問題では無いし別な視点からも見ないとダメ。これからも
どんどん利用者は増えて来るであろうし、ネット利用者側も宅配業者を選べたり、配送
受け取りをもっと分散化しないと抜本的改善にはならないと思いますね。

no.90 ( 記入なし17/04/26 17:25 )


この話は出ると思ってた。コンビニ行くたびに店員同士で喋ってる光景をよく目にする。

結構暇そうなんだなと思う。逆に仕事が増えることにより張り合いも出るのでは?

no.91 ( 記入なし17/04/26 17:31 )


ヤマトのドライバーは皆正社員だけなんですか?

no.92 ( 記入なし17/04/26 17:34 )


絶対にコンビニとはタイアップした方が良い。本来コンビニとしての
売り上げが伸びずに廃業、撤退する町のコンビニも少なくない。
ならばそんなコンビニをAmazonが買い取り荷物一時預かり保存などに
特化したやり方ならば売り上げが無いコンビニも運営出来ると言うものだ。

なんか俺、すごいアイデアで良い事言ったな(笑
なのでAmazonは売るだけでは無く、お客にどう届けられるか、そこまで
考えなくては駄目なんだと思うね。

no.93 ( 記入なし17/04/26 17:44 )


コンビニは競争激化でしかも飽和状態だ。だからピーク以外は何時もヒマでしょ?

no.94 ( 記入なし17/04/26 17:59 )


93
そんな面倒なことをAmazonがやるとは思えないけど...

no.95 ( 記入なし17/04/26 19:31 )


と思ったけどアメリカにはAmazon Goて無人店舗があるのね

http://www.newsweekjapan.jp/kaya/2016/12/amazon-go180.php

no.96 ( 記入なし17/04/26 19:49 )


↑それテレビのnewsで観て知ってました。書き込む前に気付いてくれましたね。

荷物を受け取ると言う概念を捨てアプリを利用した画期的なやり方で良いですよね。
でもどうなんだろう日本でもやったとして都内に1店舗しかないとしたら意味がないし
どれだけの需要が有るか疑問。

なので個人的にはやはり通常のコンビニと提携し荷物を預かる方法が日本には合って
る気がする。

no.97 ( 記入なし17/04/26 23:37 )


コンビニとさっさと組んでやって欲しいね。
ローソンかファミマかセブンイレブンでいいからさ。
ここで提案!利用者が留守の時は再配達かコンビニの預かりの
どちらかを選択、コンビニを選択した場合には更に利用者に一番
都合の良い近くのコンビニを上の3つから指定出来る。
これだと宅配業者もお客にも負担が無い。

no.98 ( 記入なし17/04/27 03:53 )


同情なんかしてない。受け取り側のことだ。忙しくても届け先住所に在宅して配送を待ってないと受け取り出来ないのは不便なんだよ。だからコンビニで預かって頂きると助かるんだよ。真夜中でも受け取りにいけるから。バイトだから正社員だからではない。客側にとって便利さ、のほうが大切だろう

no.99 ( 記入なし17/04/27 16:02 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

107 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [北方領土での共同経済活動] [話題をお任せ表示] 次 [お金と休み、どちらを取りますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク

HOME 掲示板&トピック一覧