HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [自動販売機で飲み物を買うとしたら?] [話題をお任せ表示] 次 [仙人のような生活を目指すスレ]
話題

田舎で一人暮らしするにはどの程度の収入が必要ですか?

カテゴリ:雑談
人口5万以下の街でのんびり生活したいです
県庁所在地までも遠く気軽に行けないレベルの場所で。


投稿者 : おっさん 日時 : 13/05/13 02:08
Infomation 108 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

1人暮らしであれば、年収450万円もあれば、問題ないでしょう。
結婚していれば、相手の要求にもよりますが、年収600万円以上、最低入るでしょう。

no.2 ( 記入なし13/05/13 10:36 )


スレ主が希望する田舎なら車は必需品だが年収300万あれば大丈夫!

no.3 ( 記入なし13/05/13 11:00 )


そのかわり干渉は覚悟しておくべし。

no.4 ( no.3、13/05/13 11:03 )


年収450万なんて仕事が田舎にあるかなあ。
年収300万もどうかなあ。
年収240万ってとこじゃないかなあ。

しかもマイカーは必要!

no.5 ( 記入なし13/05/13 12:04 )


>no.2

一人暮らしで年収450万なら都内でも楽勝だぜ。

家族4人で年収600万なら、都内に働く人が住む近県の普通の暮らしだよ。

no.6 ( 記入なし13/05/13 12:35 )


確かに田舎だと車の維持費が大変な上に仕事は無いよ。
さらに、
地域役員が順番にくるから付き合いも必要。

no.7 ( 記入なし13/05/13 14:10 )


田舎で一人暮らしですか・・・
まず住居がもんだいですね、大学でもあれば1Rや1DKで安くて4万ぐらい
なければ、所帯用に2DK以上で6から7万必要です。
それからインフラないから、プロパンで高いし、ネットも結構かかりますよ。
(下手したら汲み取り式トイレだし)
車絶対必要ですし、なんといっても働き口がないハロワで探しても
医療関係以外は20万以下(12万なんてざら)

故に資産がないと結構つらいかなと思います。

no.8 ( 50過ぎの無職13/05/13 17:02 )


ここが参考になるかもしれません。生活費は月2万くらいだとか。

Bライフ研究所
ttp://www.blife.asia/?page_id=255

上の製作者のブログ
ttp://mainennetaro.blog.fc2.com/

no.9 ( 記入なし13/05/13 17:16 )


プラマイゼロの暮らしは無理と言うことですね。

no.10 ( 記入なし13/05/13 17:22 )


田舎は自動車がないとどこにもいけませんが、
自動車の税金は日本全国共通なうえに、
田舎ですと、家族の人数分必要です。
成人3人でしたら、3台必要です。

また、ガソリンが田舎程高いのはご存知でしょうか?
私の地域は、都会よりリッターあたり10円も高いです。

次にゴミの処理。
東京都では無料ですが、私の地域では、5袋1000円かかります。
有料の指定ゴミ袋を買わないといけません。

国民健康保険、市民税県民税も、
限度額MAXの金額となっています。
税収が少なく、高齢者が多い為です。
私の家庭では月45000円/3人払っております。

自動車が複数台必要なので、土地も広くないといけません。
軽自動車は車庫証明が不要なので、路駐できますが、
普通車の場合は、車の台数分の土地を探す必要があります。

田舎の土地は「調整地域」または「農地」の場合が多く、
前者は建物が建築できず、後者は農家しか購入できません。
住宅の建築可能な土地となりますと、
既存の住宅(中古)または、造成地(団地)しかありません。

つまり、気に入った土地を見つけても、
家が建築できるケースは極めてまれです。
かといって、田舎の団地程住みにくいところはなく、
お金がなく都会に住めない家庭環境の寄せ集まりですから、
非常に意地悪な方が多いです。

no.11 ( 記入なし13/05/13 17:29 )


>意地悪

優しい言葉をそのまま真に受けたら
陰で図々しいと言われるのは都会も同じですか?


すみません…
自分はスレ主とは逆で晩年は便利な都会で暮らそうかと。

no.12 ( 記入なし13/05/13 19:07 )


>no.12 

昔から京都の人に関してはそのような逸話がありますが、江戸っ子は裏表の無い真直ぐな人が多いのでそういうことはないと思います。
その代わり、言いにくいこともズバリ本人に言いますから、「キッツイナー」と感じることもあるかもしれません。(w

ただ、今東京に暮らす人の8割は地方から来た人、またその子供ですから、そういう人たちは同じかもしれません。

no.13 ( 記入なし13/05/13 19:45 )


田舎で一人暮らしなんて、
収入以前に田舎の人がそんな変質者を受け入れないから
とことん村八分のイジメにあって追い出されるよ。
それ、ちゃんと考えてる?
風景が良くて、人が少ない都会の人たちの集まりなんて思ったら大間違いよ(笑)

no.14 ( 記入なし13/05/13 19:55 )


?田舎での独り暮らしは増えたよ。アパートも増えてるが問題は仕事が無いだけだ。

no.15 ( 記入なし13/05/13 22:45 )


家賃3万〜5万通勤は車で1時間かけて通勤。
遊ぶ所は無し。

no.16 ( 記入なし13/05/13 22:50 )


寒村の秋休めば笑空き家住めばよさそうに思うが
今の時代変質者通報だろうね 昔ならリンチか

no.17 ( 記入なし13/05/14 04:06 )


田舎って風景が良くて、人が少ない自然というイメージなんだよね

no.18 ( 記入なし13/05/14 04:10 )


俺は都会には遊ぶとこがない。。。
TVもつまらないので、ぶちゃった。

no.19 ( 記入なし13/05/14 06:13 )


田舎の地域社会に溶け込もうなんて、初めから考えない方が良さそうですね。
「都会から来た変な奴」の評価で結構だな・・
却って面倒な付き合いが無い方がいい。

no.20 ( 記入なし13/05/14 07:20 )


田舎は嫌でも付き合いがあります。
町内会の役員は順番で回ってきますし、同じ班の葬式などは手伝わないわけにはいかないでしょう。

no.21 ( 記入なし13/05/14 07:31 )


田舎に行って、何か商材を見つけたら起業して、近隣の人たちの30人でもアルバイトとして雇うようにでもなれば、ほっといても立場は逆転するさ。

no.22 ( 記入なし13/05/14 07:33 )


小さな子供のいる若夫婦だと、接触を持たずに生活するのは難しいだろうね。

no.23 ( 記入なし13/05/14 07:36 )


>no.21 

敢えて敵対する必要はないのですが、そういう班とか葬式などの付き合いも「入れてもらえなくても、別に構いませんよ」の姿勢ではどんな不利益があるんでしょうね。

no.24 ( 記入なし13/05/14 07:39 )


田舎の場合は、名簿があって順番で役員が回ってくるんですよ、そんな役員やりながら班の葬式の当番決めたりするわけですよ。
一回位なら欠席するのは仕方ないけど、毎回参加しないわけにはいかないと思いますよ。

no.25 ( 記入なし13/05/14 07:44 )


また、田舎では所属する班の年会費もありますよ。

no.26 ( 記入なし13/05/14 07:49 )


うんうん、昔からの慣習は極力尊重したいけど、余りに個人の暮らしに制約を求めるようであれば、その名簿にも載せないで頂く(つまり、いないものと思ってもらう)のは、無理なんでしょうかね。

最悪、法律の範囲内でのお付き合いのレベルでも不都合は無さそうな気もしています。

no.27 ( 記入なし13/05/14 07:51 )


回覧板が回ってくるのですが、家があるのに近所で回す回覧板まで断つ人って田舎ではいませんからね。

no.28 ( 記入なし13/05/14 07:56 )


「班に所属する」は「must」なんでしょうか・・

法的な根拠は無さそうに思いますが・・

no.29 ( 記入なし13/05/14 07:56 )


あ 回覧板ね、
回覧板は地域の情報伝達の昔からの手法ですが、それに変わる情報入手方法があれば問題無さそうですね。

no.30 ( 記入なし13/05/14 07:58 )


アハハハ

ここまでのところを客観的に見ると、「そんな奴は来ないでくれ!」の声を浴びそうですね。(w

no.31 ( 記入なし13/05/14 08:03 )


でもね、埼玉などの東京のベッドタウンはそういうことが繰り返されて今があるのですが、地元の昔からの地域社会とは隔絶した新しい地域社会が出来上がっているんですよね。

no.32 ( 記入なし13/05/14 08:06 )


簡単に言えば、面倒くさくない東京でいいじゃないか?って事ですよ。

no.33 ( 記入なし13/05/14 08:16 )


田舎の、オフィスビルやショッピングモールなどの便利施設にうんざりしているので、田舎の物理的な環境に身を置きたいとは思うのですが、面倒なしがらみは御免蒙りたいという、いたって身勝手な望みなんですよ。(w

no.34 ( 記入なし13/05/14 08:28 )


文頭の「田舎の」は消し忘れです。 

no.35 ( no.3413/05/14 08:31 )


田舎でご近所付き合いがないと…
かな〜り嫌がられるし、暮らしにくいですよ。

子供会、自治会、婦人会、
クリーン作戦、公民館の掃除、ゴミ捨て場のペンキ塗り…
ドブ掃除に植え木の剪定、
お祭りの世話役、登下校の見守り、消防団。

人口が少ないので、都会だと回ってこない役が必ず来ます。
班長だって、うちの班は4件しかないので4年に一度来ます。

廃品回収の時は軽トラを借りて回収しなきゃだし(自腹!)、
冬は道路に凍結防止の「塩化カルシウム」をまくし。

みんなが協力しないと、田舎で公共サービスが
全く不足しているからやっていけないんです。

それに、田舎には「財産区」というのがあってですね…

no.36 ( 記入なし13/05/14 08:43 )


田舎での一人暮らし 希望なし
いっそ フィリピンにでも出たら

no.37 ( 記入なし13/05/14 08:54 )


「みんなが協力しないと、田舎で公共サービスが全く不足しているからやっていけないんです。」
上記はとても説得力があります。

中高年のおっさんが誰とも接触を持たずに暮らしていくのは、相当メンドクサイ存在でしょうね(w

no.38 ( 記入なし13/05/14 09:01 )


初耳の「財産区」をググッてみました。

自治体の統廃合の遺産としての公的資産を地域住民で自主管理してるようです。

これに関してはビジターとして利用できれば何も不満はありませんので問題ないですね。

no.39 ( 記入なし13/05/14 09:06 )


>no.37

まさにそれと同じ感覚です。

東南アジアの、一年中30度を超える湿潤な気候は住むには不適格と思うので、国内に求めるというところです。

no.40 ( 記入なし13/05/14 09:11 )


>no.37

ん?  希望なし?

そんなこと無いですよ、お陰さまで希望が膨らみました。

no.41 ( no.4013/05/14 09:24 )


時々こんな話がスレ立てで出るけど、
今までサイト住人で本当に移住した人見たことない。
本当に行動に移すけど準備段階で挫折してしまうのかな。

no.42 ( 記入なし13/05/14 09:47 )


日本人の多くは、不満だらけの現実にもかかわらず、結局そこから丸ごと新しい環境に入っていく一歩を踏み出す勇気がもてない人が殆どなんじゃないかな?

no.43 ( no.4113/05/14 09:54 )


確かに歳を取ってからの引っ越しはしない方がいいということも聞きますしね。
田舎の県庁所在地なんかだと中高年が一人移り住んでも職がないくらいでそんなに問題はないと思うけど、あまり東京と変わらず少し不便になったくらいで税金等を考えると移り住む価値はないし、仕事つきで移住募集をかけているようなものでもあればいいですね。

no.44 ( 記入なし13/05/14 10:01 )


あるいは、できない理由を見つけて安心するとかね(w

no.45 ( 記入なし13/05/14 10:02 )


人口30万とか50万クラスの県庁所在地の街中に住もうとは思いません。

それじゃぁ、田舎に暮らすデメリットだけです。

隣家まで数百メートルのような環境の方が魅力的です。

no.46 ( no.4113/05/14 10:06 )


テレビで「田舎は、農業の人手不足」とよく言っている。これだけを聞くと、田舎には農業の仕事が待っているような気がするけど、実際は農業の仕事は無い。

家族で暮らすような物件はあるけど、一人暮らしするような物件は無い。

仕事は、看護・介護・土木・老人専用のタクシーの運転手・弁当工場・清掃。
男は土木かタクシー運転手しかない。工場は結構あるが、求人を出していない。工場求人は、地元の高卒優先。
タクシー運転手は、老人男専門。
残りの仕事は、おばさん専門。

田舎はつきあいの無い世帯の家族構成まで知っている。

都会では面識の無い人に関心が無いが、田舎では面識の無い人にも関心があり、対人恐怖症になる。

収入は、多くて月15万程度。

no.47 ( 記入なし13/05/14 10:30 )


私の場合はまっさらな土地に電気・水道・下水・通信設備等のインフラも含めて自前で家を建てるつもり(一軒だけの別荘感覚)ですし、現地で職を求めることも必要ありませんので、冬場、雪に埋もれてしまうようなところでなければオッケーなんです。

no.48 ( no.4113/05/14 10:40 )


まっさらな土地に電気・水道・下水・通信設備等のインフラも含めて自前で家を建てるつもりなんて、そんなところ日本国内では北海道と離島くらいしか話で聞くことないですよね。
テレビで有名なビッグダディも似たようなことやってるけど。

no.49 ( 記入なし13/05/14 11:02 )


そうですか?

インフラの新設とは言っても、電気・水道は一キロ先まで来てるとか、下水は浄化槽で無害化して側溝に流すとか、その程度のことですけどね。

デベロッパーの開発で販売された「別荘地区」の建てこんだ家は嫌なので・・

no.50 ( no.4113/05/14 11:18 )


カネが山ほどあるヒトのはなし

no.51 ( 記入なし13/05/14 11:30 )


あれ?

ここは金を持ってない人しか来てはいけなかった?

50過ぎたら5千万くらいは持っていても「山ほど」とは言わないでしょう。

no.52 ( no.4113/05/14 12:11 )


いや、みんな自分が普通だと思ってるからね。

無職=貧乏→賃貸  が 根拠は無いけど普通だと思ってるんです。

no.53 ( 記入なし13/05/14 12:15 )


5千万くらいあれば、寒ささえ気にしなければ誰でもが北海道を押すでしょう。
芸能人が同じことしてるし。
基本開拓地だから田舎のしがらみのような問題も他よりはいいと思うし、ただ寒いんだよな。

no.54 ( 記入なし13/05/14 12:21 )


北海道は寒すぎますー( ^ ^ ;)

四季がはっきりしてるところがいいですね。

no.55 ( no.4113/05/14 12:28 )


北海道移住者のブログ
ttp://kurashimemo.sblo.jp/article/60260062.html

no.56 ( 記入なし13/05/14 20:20 )


田舎で一人暮らしするにはどの程度の収入が必要ですか

no.57 ( 記入なし13/05/15 09:21 )


月10万円くらいでいいと思う。

no.58 ( 記入なし13/05/17 22:43 )


足りないよ…。

no.59 ( 記入なし13/05/17 23:26 )


月10万で暮らせるのCMが笑えた

no.60 ( 記入なし13/05/17 23:38 )


独り暮らしだろ?十万なら余裕でいけるよ。

no.61 ( 記入なし13/05/18 05:48 )


東京でも月10万で暮らしている者はいる。
どこまでが普通で、どこまで貧乏に耐えられるか、かな。

no.62 ( 記入なし13/05/18 09:41 )


東京でも二万のボロアパートなら月八万でいける。
十万なら貯金出来る。

no.63 ( 記入なし13/05/18 09:54 )


一生貧乏の我慢大会は嫌だなぁ・・・
それじゃ何のために生きるのかワカランだろう。

no.64 ( 記入なし13/05/18 10:01 )


我慢だと思うか普通だと思うかで、全然違ってくる。
タバコ吸う人は二万の出費は当たり前だけど、吸わないと浮くからな。

no.65 ( 記入なし13/05/18 10:08 )


田舎に住んでるけども月10万円で過ごせるわけではありません。

no.66 ( 虚しい人生13/05/18 11:27 )


田舎でのんびり...、というのは田舎を知らない都会育ちの人間の発想ですね。
田舎にはコンビニも自動販売機もありません。
人間関係もかなり煩わしいです。
のんびり…、とはいきませんよ。

no.67 ( 記入なし13/05/18 11:39 )


>田舎に住んでるけども月10万円で過ごせるわけではありません。

田舎にもよると思うけど。地方大都市なら都会並。
田舎でも車を持たずバイクで頑張る人もいる。
日本海側だと下級公務員の手取り10万なんてざら。
田舎で10万で暮らせない人に東京の10万円生活を1ヶ月やらせてあげたい。
風呂は時々外で入るものだから。

no.68 ( 記入なし13/05/18 11:44 )


>no.67

うん なんか納得・・

「田舎に行けばのんびり暮らせる」は幻想かもね。

時間的にセカセカ追われないっていう事ぐらいかな?

no.69 ( 記入なし13/05/18 11:52 )


そう、田舎は時間の流れが遅いんだよ。
風景がいつまでも変わらない。

no.70 ( 記入なし13/05/18 12:02 )


田舎は国民健康保険税が高いという落とし穴があるぞ。

no.71 ( 記入なし13/05/19 08:50 )


地方は、都会より田舎の方が家賃が高い。
田舎には、一人暮らし用のアパートが無い。
田舎の人は、付き合いの無い人でも、家族構成・何の仕事をしているか知っている。自分が無職だと知っている。小学生に「あのおじさん、働いてないんだって」と言われた。
田舎では、誰が何時来るか知っている。何度もコンビニに言って、何も買わないでいると「あんた働いてないだろ。二度と来るな!!クズ」と言われる。

no.72 ( 記入なし14/04/17 12:38 )


家賃は場所にもよるでしょうけど、借り手が少ないところでは貸し手が結託して何処も同じ額だったりします。その場合決して安くはありません。
食材は大量に買うなら直売所もいいですが、一人暮らしなら結局スーパーになるので全国的に同じ価格です。激安スーパーなんて存在しません。
人づぎあいが好きな人はうまく食材を分け合ったり助け合いで楽しいかもしれませんが、一人でのんびり暮らしたいなら都会の方が便利だと思います。

no.73 ( 記入なし14/04/17 14:59 )


知り合いもいない田舎の一人暮らしのどの辺に憧れるのか全く理解出来ない。
田舎に行きたいというより現状から逃げ出したいだけじゃないの?

no.74 ( 記入なし14/04/17 15:06 )


田舎は町内会役員も強制的ですが
都会はどうなん?

no.75 ( 記入なし14/04/18 21:55 )


田舎の大型スーパーの惣菜売り場で働けば余り物ただで貰えるよ。バツイチの元ヤンママとお付き合いできるよ。

no.76 ( 記入なし14/04/19 18:05 )


若い時には田舎暮らしもできるが年老いてからの田舎暮らしは無理、年寄り程 都会に住むべし田舎での独り暮らしは不便極まりない私は3年で挫折した

no.77 ( 記入なし14/04/19 18:13 )


そうなんだ…参考にします

no.78 ( 記入なし14/04/19 18:28 )


今テレビでやってる
もしもツアーズの千葉でいいじゃないか?

no.79 ( 記入なし14/04/19 18:34 )


妻と子供のいる男は、田舎の住人から歓迎されるかもしれないが、男一人だと歓迎されない。
田舎の方が、物価は高い。安売り店のスーパーが無いという意味。
店の中にいる客より、駐車場に駐車してる車の方が多い。
田舎は子供を除けば、老人しか歩いていない。全員車で行動する。20〜50歳の男が、平日に田舎で道を歩いていると、他の人から不審がられ、警察官から職質を受ける。
祭りになると、普段は老人か主婦しかいないのに、どこにいたのか?と思うくらい人が多い。

no.80 ( 記入なし14/04/19 18:47 )


女性ならまだしも一人暮らしの男が溶け込むのは至難の技じゃないかな?
まして中高年では…。

no.81 ( 記入なし14/04/19 18:53 )


完全自炊で物欲無くしてギリ11〜12万。

no.82 ( 記入なし14/04/19 23:01 )


貯金あるなら車三台位が置ける庭付き一戸建ての中古物件が五百万円位で買える。

no.83 ( 記入なし14/04/20 02:59 )


車の運転ができなくなったら完。

no.84 ( 記入なし14/04/20 03:10 )


介護保険サービスを使えばいい

no.85 ( 記入なし14/04/20 04:50 )


金があるなら出前やタクシーは昔からあります!

no.86 ( 記入なし14/04/20 08:57 )


介護は認定受ければ無料だ

no.87 ( 記入なし14/04/20 09:10 )


>介護は認定受ければ無料だ

無料ではなく一割負担
タクシーであれば、タクシー料金は一般と変わらないが、乗り降りする際の介護料約1000円が一割負担

no.88 ( 記入なし14/04/20 09:23 )


田舎に住んでも良い事など無い、テレビで田舎暮らし たまに放送してるが日本海側の放送は殆ど夏場、冬場の厳しさを放送したら移住者が来ない、田舎暮らしが快適なら過疎地になる事も無いし

no.89 ( 記入なし14/04/20 10:13 )


豪雪地帯は雪下ろしが必要だ。
しかし、年を取るとそれも難しい。
夜中にミシという音がしても
「この家が潰れたら、おれも一緒にあの世に行けたらいいな」
の覚悟があれば住めるだろう。

さて、比較的雪の少ない群馬だが、高原キャベツで有名だ。
しかし、あのキャベツを天然で作り続ける土壌はなく、毎年輸入している肥料をまかねばならない。
「時給自足」なんて生易しいものではない

no.90 ( 記入なし14/04/20 10:27 )


海の側に住んでるからと言ってハマグリを勝手に取ると捕まるしね。
海や川や湖で魚を釣る分にはよい。

no.91 ( 記入なし14/04/20 10:44 )


>海や川や湖で魚を釣る分にはよい。
遊漁料を徴収する所もあるので注意を

no.92 ( 記入なし14/04/20 10:47 )


>88 自治体にもよるが、所得に応じた負担割合がある。無所得世帯の家事援助は負担ゼロの自治体が多い。タクシーは有料。

no.93 ( 記入なし14/04/20 10:53 )


また例外的な特殊ケース持ち出してくるよ

no.94 ( 記入なし14/04/20 10:55 )


>所得に応じた負担割合がある。
つまり、年金が出ていれば負担しろと

よく考えてみたら、年を取っていなかにいき、介護費用はその自治体負担では
その自治体にとって迷惑な話だな。

no.95 ( 記入なし14/04/20 11:05 )


年金制度と介護保険制度は別

no.96 ( 記入なし14/04/20 11:16 )


新潟県の過疎村が住居費用全額負担で都会の若い夫婦を募集したところ21組が応募、実際 移住したのが三組、移住最長で二年半、夏前の自然環境につられ冬場の長い厳しさに生活出来ないと都会に戻って行った村長 村民が総出で迎えたが雪には勝てなかった

no.97 ( 記入なし14/04/20 11:21 )


村長が都会に戻った??

no.98 ( 記入なし14/04/20 11:23 )


>年金制度と介護保険制度は別

実際介護をやっているけど、生活保護が多い。
介護も消費税同様「○%は消費者に負担してもらうものです。」
なので介護業者が勝手に値引くわけに行かない。

具体例としては「本人負担の10%分」は市役所に請求している。(本人に現金は渡さない)
これは、本人に収入がなく、また貯金もないためなので、年金があれば、その分減額される
no.93も「所得に応じた負担割合がある。」と介護保険を適用される老人の所得のほとんどは年金だよ

no.99 ( 記入なし14/04/20 11:24 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

108 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [自動販売機で飲み物を買うとしたら?] [話題をお任せ表示] 次 [仙人のような生活を目指すスレ]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「田舎で一人暮らしするにはどの程度の収入が必要ですか?」と似ているトピック
01. 無職で且つ、ド田舎暮らしの人いますか?
02. 一人暮らしについて。どうですか?
03. 一人暮らしになるかもしれない
04. 何とか一人暮らしを目指したいです
05. 田舎暮らしはどうですか?
06. 一人暮らしについての質問
07. 一人暮らしの方にお聞きしたいんですが?
08. 最近一人暮らしが寂しく感じてきました。
09. 一人暮らしでもうお金の無い人います?
10. 一人暮らしで無職の方
「田舎で一人暮らしするにはどの程度の収入が必要ですか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
02. 無職になって3回目の春が来た
03. 田舎暮らしはどうですか?
04. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
05. 貧乏人にありがちなことについて
06. 40代独身男の再出発について
07. 10/22NHK日本のこれから「若者」第4弾
08. 労働トラブルは労働相談センターへ(2)
09. ワーキングプア ホームレスを支援しよう。
10. 歯の治療はどうしてます?
HOME 掲示板&トピック一覧