前 [NHK教育番組ってなんか見ちゃうよね] | [話題をお任せ表示] | 次 [塾講師、家庭教師のお仕事について語りましょう] |
話題
北方領土問題についてどう思いますか? |
|
ロシアを成敗しなければなりません。
no.2 ( 記入なし10/11/03 13:02 )
会社を自主退職して北海道へツーリング。納沙布岬の食堂でカニ丼なる
ものを食したが、まずかった。最東端なだけであって、観光地ではないと
感じた。
食事をおえ缶コーヒーを片手の鴎を眺めていると、東の方角からヘリが
爆音を立ててやってきた。食堂の親父が出てきて、「ロシアのヘリだな!」
と一言。結局上空を通過することなく返っていったが、暫くすると自衛隊
らしき飛行機が2機ほどやってきて旋回し返っていた。
こんな日常がい今でもあるんだなと思いながらも、帰って仕事探しに専
念しようと思い、早4年、未だ仕事も見つからず、バイクも30円/キロ
で引き取られてゆき、貯えも底を突き途方に暮れる毎日です。
27年間乗り続けたバイクを手放しほぼ「ふ」抜けの私には問題が大き
すぎますが一言。「北方4島は、間違いなくわが国の領土です。終戦直後
の混乱に紛れ不法占拠された場所です。」
no.3 ( はひへほ4510/11/03 15:03 )
ロシアは外海の出口・不凍港がほしいのでしょう!下記を参考にして下さい。
ロシアは、おそロシアです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214035077
no.4 ( 記入なし10/11/03 17:23 )
明らかに政府の責任ですよ!千島の守備隊は終戦後にソ連軍を駆逐しましたが停戦命令により停戦しました。あの時完全に追い出しておけばこのような事はおきませんでした。
no.5 ( 記入なし10/11/03 17:28 )
ロシアのメドベージェフ大統領が北方領土の国後島へ来ても、今のところなんて事も無いでしょう!
no.6 ( 記入なし10/11/03 18:31 )
武力がなくては領土など取り戻せはしない・・・
反ロ活動をする勇気が必要
no.7 ( 記入なし10/11/03 18:43 )
「北方領土は安保条約の対象外」米国務次官補が見解
【ワシントン=村山祐介】米国務省のクローリー次官補は2日の会見で、北方領土について、日米安全保障条約第5条で定めた米国の防衛義務の対象にはならないとの見解を明らかにした。ただ、日本の立場を支持する考えを前日に続いて表明し、「北方領土に対する日本の主権を認めている」と強調した。
同条約第5条は「日本の施政下」に適用されると規定されており、クローリー氏は北方領土については「現在、施政下にない」と指摘した。
no.8 ( 記入なし10/11/03 22:12 )
日本は、アメリカの51番目の州になったほうがいいと思う。
そうすれば、竹島、北方領土、尖閣諸島、拉致問題が一気に解決する。
no.9 ( 記入なし10/11/03 23:41 )
no.9 ( 記入なし↑
激しく同意! 中国の自治区に成るよりは余程良い!
no.10 ( 記入なし10/11/04 16:12 )
どうせこの調子だと日本なんか消えてなくなります。そういえば昔日本って国あったよ
ね?えっ!知らないそういえば、昔北海道と沖縄って日本だったんだ!?
こんな感じになるのでは?
no.11 ( 記入なし10/11/04 16:21 )
米国の51番目の州?ありえない。米国側から却下されるだけ。理由もわかんないの?
no.12 ( うつから復活10/11/04 16:23 )
国賊や売国奴がいるな。
no.13 ( 記入なし10/11/04 16:28 )
北方領土よりも日本そのものについて考えたほうがいいね‥
no.14 ( 記入なし10/11/04 16:35 )
太平洋戦争が終わってはや60年、そろそろ返してっていってみては?
no.15 ( はひへほ4510/11/04 17:36 )
大統領の歯舞・色丹訪問、助言不要〜ロ外相
日本テレビ系(NNN) 11月4日(木)17時22分配信
ロシア・メドベージェフ大統領が計画している北方領土の歯舞群島・色丹島訪問について、ラブロフ外相は3日、「この件について、いかなる助言も必要ない」と述べ、日本側のけん制に反発した。
メドベージェフ大統領は1日に国後島を訪問した後、今後、歯舞群島・色丹島も訪れる意向を示している。これについて、前原外相は3日、「北方四島は我が国固有の領土だ。ロシアはそれを踏まえてほしい」と述べ、ロシア側をけん制していた。これに対し、ラブロフ外相は3日の会見で、あらためて「我々の領土だ」と強調した上で、「ロシアの大統領が国内を訪問しようとする際、誰からも助言は受けない」と反論した。
メドベージェフ大統領が歯舞群島・色丹島を訪問した場合、北方領土をめぐる日ロの領土交渉が暗礁に乗り上げるのは間違いない。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20101104-00000047-nnn-int
no.16 ( うつから復活10/11/04 17:52 )
北方領土「方針転換、2島返還交渉しない」ロシア紙報道
【モスクワ=副島英樹】13日に横浜で行われた日ロ首脳会談に関し、ロシアの有力紙コメルサントは15日付で、ロシアは北方領土をめぐる交渉方針を転換し、歯舞・色丹の2島引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言に基づいた交渉はもう行わない、と報じた。ロシア代表団の消息筋の話として伝えた。
記事では、領土問題は今年、決定的に行き詰まったと指摘。同筋は、プーチン政権時代は日ソ共同宣言に基づいて平和条約締結後に2島を引き渡す用意があったが、今はロシアの立場は変わったとし、表向きは同宣言を拒否していなくても、もう協議する余地はないとしている。
「日本側はこの問題をある種アニメ的に見ている。我々がまず2島を、さらに4島すべてを引き渡したいと考えたようだが、これらの島はロシア領というのが今の我々の立場だ」とも述べたという。
メドベージェフ大統領は今月1日、日本政府の警告を無視する形で、ソ連時代を通じロシア最高指導者として初めて北方領土・国後島を訪問。13日の首脳会談では、平和条約交渉のアプローチを変えるよう日本側に提案し、会談後には簡易投稿サイト「ツイッター」で領土問題を「解決できない論争」と表現するなど、従来の路線とは違う動きを立て続けに見せている。
no.17 ( 記入なし10/11/16 07:52 )
実効支配してるのはロシアだろうし住んでるのもそっちの人ばかりなんでしょ?
日本政府は北方領土に拘る必要があるの?
返還されても島の整備とかその他いろいろお金かかるだけでメリットなんてほとんどないような紀がするんだけど。
no.18 ( 記入なし10/11/16 09:13 )
>>no.18 ( 記入なし
あなたの言われる通りです。北方四島は、日本の中でも一番寒い島と言われています。霧も深いですし、日照時間も短い。前に住んでいた日本人は、高齢者で日本に返ってきても住まないでしょう。北海道の室蘭に住んでいた人でも、「もう北海道に住みたくない、あんな寒い所に住むなら、沖縄に行く」と言っていますから、それに過疎化が進んでいる標津(しべつ)では、150坪以内ならあげますよ。と呼びかけても来る人が居ません。
漁業権を保証させる交渉に代えた方が良いと思います。ロシアも本当は、あの様な厳しい条件の島は要らないのかも知れません。メドベージェフ大統領は、尖閣諸島で右往左往する日本に対し、面白がって来たのかも知れません。顔に出て居ませんかw
no.19 ( 記入なし10/11/16 10:41 )
いや、別に領土って使い道は「人が住むところ」とは限らないし、
特に北方四島のような離れ小島は、領有すれば領海もEEZも大きいですから、
漁業権の恩恵はもちろん、そのなかから資源が見つかる可能性もあるわけです。
「住みにくそうだからいらない」ってのは、ちょいもったいなくありませんか?
no.20 ( ご10/11/16 19:49 )
領土となれば既に住んでるロシア人にも配慮しなければならないだろう。
北方領土住人にも生活の保障とかしなくちゃいけないし環境整備などたくさん税金を投入せねばなるまいて。
no.21 ( 記入なし10/11/16 19:52 )
そりゃ確かに、最初はある程度の設備投資は必要でしょうが、
日本の財政を圧迫するほどのものではないような気がします。
それよりなにより、自分はあの辺りの生態系を含む資源は、
計り知れない価値がありそうだと考えています。
結局は、実際に領有してみないと何ともいえませんが。
no.22 ( ご10/11/16 20:09 )
民主党ばんざい! おかげさんで、2島交渉は永久に打ち切りだそうな。
1956年の。 3000年後に交渉再開だって、その民主党に投票したのが
日本人だ。 2島交渉の2島とは単なる歯舞しこたんのこと。国後・択捉は7千年後
らしい。交渉再開が。 やっぱり、民主党。 近代史に残る。
no.23 ( 記入なし10/11/16 20:24 )
ロシアは、最初から返すつもりなどありません。これを餌に日本から膨大な金をむしり取っているのです。自民50年でもそうです。何も民主に成ったからではありません。
これ以上、金をむしり取られない様用心すべきです。相手の国から2島交渉は永久に打ち切りと言われたら願っても無い事と思った方がサッパリする。
環境条件の悪い島です。北海道より寒い様です。日本に返されたらこの島の人は、生活保護者に成ります。
no.24 ( 記入なし10/11/16 22:07 )
北方領土にロシア艦隊基地! 菅“ノー天気”訪露快諾★加藤昭氏が極秘計画に迫る
ロシアの許し難い極秘計画が飛び込んできた。日本固有の領土である北方領土を、ロシア太平洋艦隊の基地にしようというのだ。日露首脳会談では、メドベージェフ大統領が菅直人首相を軽くあしらうなど、同国の対日強硬・軽視路線は明白。菅首相は来年中に訪露、外交成果を得ようとしているが、相手は「北方領土、返還拒否」どころか、着々と自国領としての開発を進めようとしている。大宅賞ジャーナリスト、加藤昭氏は、菅政権の犯罪的ともいえる「無策外交」に迫った。
「ロシア国内のどの地域を訪問するかは私自身が決めることだ。クリール諸島(北方領土のロシア名)は将来もロシアの領土だ」
APEC(アジア太平洋経済協力会議)中の日露首脳会談で、メドベージェフ大統領はこう言い放った。菅首相の「(大統領の国後島訪問は)わが国の立場、国民感情からして受け入れられない」という抗議は、相手にされなかった。
ここまでコケにされながら、メドベージェフ大統領から来年中の訪露を要請されると、菅首相は「招待に感謝する。検討したい」とばか正直に反応してしまった。外交センスのかけらもない。国辱ともいえる菅外交。こうした中、「ロシアが、北方領土を太平洋艦隊の基地にする計画がある」との情報が飛び込んできた。私(加藤昭)は、ロシア情報機関の幹部を直撃した。
――計画は事実か
「そういう情報はある。ソ連時代からの悲願だ。最高権力者のプーチン首相は、軍と情報機関に『南下政策への備えをせよ』という指令を下した。大国ロシアとして『米中両国に太平洋で勝手にさせない』という決意だ。北方領土をロシア太平洋艦隊の基地にする可能性は十分ある」
《北方領土・択捉島には、旧日本海軍連合艦隊のハワイ・真珠湾攻撃で出撃拠点となった単冠湾がある。ロシア太平洋艦隊は太平洋での作戦を目的にしているが、母港はウラジオストク。太平洋に出るには、日韓両国に挟まれた、宗谷海峡か津軽海峡、対馬海峡を通らなければならない》
――対日強硬・軽視路線の背景は
「プーチン首相が練り上げた。『クリールは絶対に返還しない』というメッセージだろう。メドベージェフ大統領のクリール訪問も、ガスプロムの調印式キャンセルも同じ。権謀術数にたけたプーチン首相は、菅政権を翻弄しようとしている」
《ロシアの国営ガス企業『ガスプロム』と日本政府がウラジオストクで計画していたLNGプラント建設事業について、ロシア側は10日、合意文書の調印式を突然キャンセルした》
――メドベージェフ大統領の国後島訪問について、日本のメディアは「次期大統領選を見据えたアピール」と報じた
「まったく違う。メドベージェフ大統領はあくまで、プーチン首相の『パペット(=操り人形)』に過ぎない。再来年(2012年)の大統領選は、プーチン首相の単独出馬でほぼ決まり。メドベージェフ大統領がクリールで、イクラのサンドイッチを食べている映像があったが、まるでハイキング。ロシアの強いリーダーはあんなシーンは絶対に見せない」
――対日政策転換のきっかけは
「9月の露中首脳会談で互恵関係発展が合意された。この席で、ロシアの東シベリア資源開発に、中国が資金を相当負担することが決まった。開発が悲願であるロシアと、ノドから手が出るほど資源が欲しい中国との利害が一致した。また、中国の釣魚島(日本名・尖閣諸島)、ロシアのクリールに関する主張を、両国は全面的に受け入れた。これでロシア首脳は強気になった」
原油高を背景にロシアは高成長を続けている。これにGDP世界2位となった中国からの投資にもメドがたち、日本の資金援助は必要がなくなったということなのか。
極東研究所日本センターのキスタノフ氏は「日本の対露投資は世界各国の中で10番目。日本が領土問題の対抗措置として、ロシアの地下資源や水産物の輸入を拒否しても、販売先は中国やASEAN諸国など数多くある」とウソぶく。
ロシア大統領府の関係者も「日本が領土問題で譲歩する意思がなければ、わが国と交流する必要ない」と居丈高だ。
北方領土周辺の資源への固執もあるという。
ロシア有力紙「コメルサント」のミロスラフスキー記者は「クリール周辺には、石油や天然ガス、金、レアメタルなどの莫大な資源が眠っている。周辺海域での水産物水揚げも年間2000億円はある。『資源こそ国家』と公言するプーチン首相が“宝の島”を手放すはずがない」と語る。
ロシアの攻勢に対し、菅首相は機密情報も外交カードも持たず、「ロシアのどこかで交渉・協議に入りたい」との意向を示した。このままでは「飛んで火に入る夏の虫」となるのは必至だ。
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20101117/plt1011171558003-n1.htm
no.25 ( 記入なし10/11/18 11:51 )
鳩山一郎は、ソ連と国交回復の共同宣言を調印するという難事業をやり遂げました。日ソ交渉は交渉前の予想よりも順調に進み、実行支配されていた北方領土(国後・択捉・歯舞・色丹)のうち、歯舞諸島と色丹島は平和条約締結後に返還されることが約束されましたが、国後と択捉の日本帰属を巡ってはソ連は明確な回答を返しませんでした。
no.26 ( 記入なし10/11/22 10:52 )
>no.26へ
no.17の記事をよく読めば既にそのような約束は反故にされたことがよくわかるはず。
no.27 ( 記入なし10/11/22 10:59 )
ロシアと約束してもよく約束を破るのでロシアは信用できない国だ。
no.28 ( 記入なし10/11/22 11:01 )
露軍機が日米演習妨害 北方領土視察対抗? 最重要訓練中止
産経新聞 12月8日(水)7時57分配信
3日から10日までの予定で実施されている「日米共同統合演習」の空域に、ロシア軍の哨戒機2機が進入し、訓練を妨害していたことが7日、分かった。ロシア機は日本海・能登半島沖に設定されていた訓練空域の中心部を横切り、米軍と自衛隊はイージス艦を使った訓練の一部を中止した。政府内では、前原誠司外相が4日に北方領土を上空から視察したことへの対抗措置との見方が強い。
【写真】日米共同統合演習の空域に進入したロシアのIL38哨戒機の同型機
今回の統合演習は、中国の海空軍力の増強を念頭に島嶼(とうしょ)部防衛や、北朝鮮の弾道ミサイルの脅威を踏まえたミサイル防衛(MD)の訓練を重視している。北朝鮮による延坪(ヨンピョン)島砲撃を受け、韓国軍も初めてオブザーバー参加し、政府は短距離ミサイル発射など北朝鮮の牽制(けんせい)を警戒していた。その警戒網の間隙(かんげき)を突いたロシアの妨害は、日本周辺の安全保障環境がいっそう厳しさを増していることを象徴している。
ロシアによる妨害飛行は6日に起きた。2機のIL38哨戒機が統合演習の始まる午前9時を見はからったように、能登半島沖の訓練空域に飛来した。1機は南下し、もう1機は北上する形で能登半島沖で交差するように飛行。日米の演習空域を横切り、正午すぎに姿を消した。
能登半島沖には海上自衛隊の「みょうこう」、米海軍の「シャイロー」の2隻のイージス艦が展開。いずれも海上配備型迎撃ミサイル(SM3)搭載艦で、SM3は発射しないものの弾道ミサイル発射に対処する訓練を実施していた。
6日午前の訓練は、MDでの作戦を実施している最中のイージス艦が敵の戦闘機の攻撃を受け、「同時対処」を迫られるシナリオを予定していた。「敵役」の航空自衛隊の戦闘機にイージス艦が「艦対空」攻撃訓練を行う手はずだったが、ロシア機の訓練空域展開で中止された。
このシナリオは、今回の演習でも「最重要」(防衛省幹部)と位置づけられた訓練。統合演習は日本各地で実施されているが、6日は折木良一統合幕僚長も空自小松基地(石川県)で演習を視察しており、シナリオの重要性がうかがえる。
演習時に他国の軍が離れた海空域で偵察や情報収集を行うことは通例だが、今回のロシア機の飛行は「明らかな妨害行為」(同)と指摘される。訓練空域は公海上空のため、飛行に関して沿岸国に対する通報義務はない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101208-00000088-san-pol
no.29 ( 記入なし10/12/08 11:51 )
最初から、真珠湾へ行くな!
no.30 ( 記入なし10/12/08 19:37 )
★『北方領土』は四島(択捉、国後、色丹、歯舞諸島)だけの問題ではない。
★北海道、千島列島(クリール諸島)、樺太島(サハリン島)地域をアイヌ民族を主体とした先住民族に権利回復を。
(国連信託統治領とし先住民族連合自治区にするよう日露両政府および国連に要望)
★アイヌ民族の権利を不明確にした『北方領土返還運動署名』にはサインをするな。
【 http://x25.peps.jp/nochiw002/sbbs/c_index.php?guid=on&cn=43&tnum=2 】
no.31 ( 野中 星11/02/07 04:00 )
ロシア側にかなりの国内問題(経済問題)が浮上しているようだ。
no.32 ( 記入なし11/02/09 22:57 )
真珠湾へさえ行かなければ、今頃、千島・カラフトで日本人は別荘がもてたのに。
なぜ? 行ったの?
no.33 ( 記入なし11/02/10 23:14 )
行ったんじゃなくて行かされたんだよ、アメリカから。
no.34 ( 記入なし11/02/10 23:15 )
「行かされた」 人から行かされた?? 断れんかったん? 行こうが、行くまい
が自由だ、自由意思がある。 行かされたって何ですか? ひもで引っ張られたん?
押されたん? 蹴られたん? 行けという命令がアメリカからあったん?
no.35 ( 記入なし11/02/10 23:22 )
ハルノートを読みなさいな。
no.36 ( 記入なし11/02/10 23:31 )
アメリカの最後通牒ハルノート
1、満州国を含む支那大陸、及び仏印から軍隊、警察の全面撤退。
2、大陸に於ける総ての権益の放棄。
3、三国同盟の廃棄。
4、イエローモンキーは目障りだから、全てを放棄して我死してしまえ。
no.37 ( 記入なし11/02/10 23:54 )
という非国民の解説でした。
no.38 ( 記入なし11/02/11 00:00 )
ロシアが北方領土の開発を中韓に呼びかけ、韓国は準備に着手
サーチナ 2月13日(日)15時32分配信
菅直人首相が2月7日の「北方領土の日」、「ロシア大統領が国後島を訪問したことは許しがたい暴挙だ」と語ったことについて、ロシア側は「外交的ではない」と強く反発し、「日本政府は日露関係を損ない、反ロシア感情をあおろうとしている」と批判した。また、ロシアは韓国や中国に向けて北方四島の共同開発を呼びかけた。環球時報が報じた。
2010年11月のメドベージェフ大統領による国後島訪問以来、ロシアの政府高官が次々と北方四島を視察訪問している。日本は、前原外相が10年12月4日に海上保安庁に航空機で上空から北方領土を視察し、2月7日の北方領土の日には「私も、力になれるんだ 北方領土返還へ。北方領土は日本固有の領土です」という新聞広告を出したことで、日露間の緊張が高まっている。
北方四島は戦略上の重要性だけでなく、鉱山資源や海洋資源も豊富であることから、ロシアは北方四島の開発を決定した。メドベージェフ大統領は9日、近隣諸国に北方領土の共同開発を呼びかける予定であることを明らかにした。ロシアは11年4月までに開発部署を完成させる予定で、北方領土の開発については中国、韓国、日本に共同開発を呼びかけるという。
バサルギン地域発展相は択捉、国後島を視察した後、2月1日に韓国企業に共同開発を呼びかけ、韓国側はすでに開発プロジェクトの準備に着手しているという。このほか、3月には北京で中国企業向けの説明会を開催する予定で、ロシアは日本の参加の有無にかかわらず、開発を進めていく方針だ。(編集担当:畠山栄)
no.39 ( 記入なし11/02/13 16:02 )
中国企業が北方領土進出、国後島でロシアと合弁 平和条約交渉に障害…日本厳しい立場に
ロシアと中国の水産会社が北方領土・国後島で、ナマコ養殖の合弁事業を開始することで今月初めに基本合意し覚書に署名したことが15日、分かった。第三国の企業による北方領土での経済活動が明らかになったのは初めて。
領土返還を求める日本政府は、第三国による北方領土への投資はロシアの管轄権を認めることにつながり、不法占拠を助長するとして容認しておらず、反発は必至。事業が始まれば平和条約交渉の障害となるのは確実で、日本は一層厳しい立場に追い込まれる。
中国外務省の馬朝旭報道局長は「われわれはまったく知らない」と述べ、中国政府は無関係との認識を示した。
合弁事業で合意したのは国後島の水産会社「ボズロジジェニエ」と中国・大連の水産会社。ボズロジジェニエの社長によると、国後島でナマコを養殖し中国向けに輸出する事業の提案が中国側からあり、環境調査などを踏まえ、今年4月から本格的に事業に着手する。(共同)
※ロシアが北方領土を実効支配すればいざという時、日米安保が北方領土問題に関して適用されにくくなるのではないか。
アメリカは日米安保発動の条件として日本が実効支配してる地域での紛争のみと論じていたので。
no.40 ( 記入なし11/02/15 20:27 )
冬は寒い北方領土はあまり関心がいかない。そこがねらい目なのかな。
no.41 ( 記入なし11/02/15 20:29 )
民主党に政権交代してから「めでたい」ことが次々におこる。自民はそうでなかった。
no.42 ( 記入なし11/02/15 21:41 )
第2次大戦は な か っ た なぜなら僕は経験していないから。
no.43 ( 記入なし11/02/16 19:07 )
ロシア外務省報道官「日本とは領土交渉しない」
産経新聞 2月17日(木)22時58分配信
【モスクワ=佐藤貴生】ロシア外務省のルカシェビッチ報道官は17日の記者会見で、北方領土問題について、「日本とはどのような交渉もしない」と明言する一方、平和条約締結交渉については、領土問題に焦点を当てない形で継続する姿勢を示した。ロシア政府高官がこれほど強い調子で領土交渉を否定したのは最近では例がないとみられる。
報道官は会見で、領土問題について「私たち(日露)の立場は完全に食い違っている。クリール諸島(北方領土と千島列島)に対するロシアの主権は変わることはなく、そのことに何ら疑う余地はない」と述べた。
さらに、平和条約締結交渉については、「領土問題に焦点を当てるのは無駄だ」と述べ、政治対話や経済、技術革新など多面的な協力を含めた「新たなレベル」での交渉を行うべきだとの立場を示した。
ロシアは最近、北方領土・国後島などで中国や韓国の企業との合弁事業計画を進めるなど、北方領土に対する実効支配の強化に向けて第三国の投資を呼び込む戦略を打ち出している。日本は北方領土へのロシアの管轄権を認めることになるとして、北方領土への投資を拒んできた。
no.44 ( 記入なし11/02/18 08:00 )
アメリカ、北方領土問題で日本を支持
ロシア駐在のアメリカ大使館が、北方四島に対する日本の領有権を支持しました。
ロシアの新聞RBKデイリーの報道によりますと、在ロシア・アメリカ大使館は、アメリカ国務省が、北方四島に対する日本の領有権を正式に認めている、と表明しています。
同時に、アメリカの外交当局は、ロシアと日本が交渉のテーブルについて平和条約に調印することを期待している、としています。
在モスクワ・アメリカ大使館広報部のある関係者は、ロシアと日本が対立している北方領土問題に対するアメリカの立場表明を求める記者らに対し、「アメリカ政府は、この問題をめぐる日本の立場を支持するとともに、北方四島の領有権が日本にあることを正式に認める」と述べています。
この関係者はまた、「アメリカのこの立場は、従来から明確である」としています。
アメリカ国務省のトナー副報道官も、定例記者会見において、2回にわたり、この内容のみを認めています。
※アメリカが支持してくれるのは嬉しいが現実問題、米国が何か支援策を打ち出してくれないと日本だけロシアを批判してもあざ笑われどんどんロシア側は実効支配を強めていき最終的に北方領土問題を無くしてしまおうとするだろう。
no.45 ( 記入なし11/02/21 03:42 )
だから「核武装をする用意がある」と一言言えば情勢は変わるよ。
領土問題はこれ位の覚悟は必要。
no.46 ( 記入なし11/02/22 23:46 )
ロシアって日本より全然デカイのに、北方領土くれてもいいのにね。
ケチだよ!って思う。
no.47 ( 記入なし11/02/22 23:50 )
アメリカが日本の核武装を許さないのだ
いまだに敗戦国扱いさ
no.48 ( 記入なし11/02/22 23:50 )
>>48
それは90年代までの話。今はアメリカは日本に核武装を提言するよう議決がまとまりつつある。
no.49 ( 記入なし11/02/23 07:51 )
交渉は打ち切られ、鉄の門は閉じられた・・・
no.50 ( 記入なし11/02/23 18:37 )
ロシア、ウラジオストクを戦功都市に 日本を牽制か
【モスクワ=副島英樹】旧ソ連軍記念日にあたる「祖国防衛者の日」の23日、ロシア極東ウラジオストクなど3都市が新たに「戦功都市」に加えられ、メドベージェフ大統領が認定証を贈呈した。戦功都市はこれで、対ドイツ戦の前線となったロシア西部を中心に計30都市となるが、極東での認定は初めて。第2次世界大戦での「対日戦勝」を再確認することで、北方領土返還を求める日本側を牽制(けんせい)する狙いもあると見られる。
クレムリンでの贈呈式でメドベージェフ大統領は「極東初の戦功都市は、我々の国家の精神的、領土的偉大さの象徴である」と強調。プシカリョフ市長は「南サハリンやクリル、中国、朝鮮の解放作戦への功績が認められた」などと述べた。「クリル」は北方領土や千島列島からなるクリル諸島を意味する。
ロシアのラブロフ外相は「第2次大戦の結果として北方領土がソ連に移ったと日本が認めない限り、平和条約交渉は無意味」と述べている。
no.51 ( 記入なし11/02/24 01:27 )
時々日本の外務省は、一度採用した外交路線を放棄できずに成り行きに任せ、しまいにはにっちもさっちもいかなくなってしまう
ことがある。北方領土問題をめぐる対ロ関係が正にその典型であろう。
日本政府はこれまで、旧総務庁の前に「北方領土が帰る日・平和の日」という大きな石碑を建てたり、国後も択捉もわれわれの
島だという国民感情に訴えてきた。
これに対しロシアは、日本の主権を認めるような考えは基本的にないが、勃興日本の経済力や、少しずつ増大してきた外交力に
敬意を表し、日本の国民感情の手前もあって、日本のクレームには一応、真面目に対応してきた。ところが、日本の経済力・外交力
の衰退も1つの原因だろうが、最近ではメドベージェフ大統領が国後島入りして以降、ロシア閣僚の訪問が相次ぎ、軍事的な防衛
強化も発表するなど、「日本が主張する『主権の問題』は毛頭ない。交渉する意思はもうない」と、きっぱり告げた格好だ。
二国間で日本の主張を唱え続けても、日ロ摩擦の時代が永遠に続くだけだろう。極論になるが、諦めるのも賢明な道で、尊厳ある
主権国として面目を失わない諦め方を探さなければならない。
そういう道を国際司法裁判所が与えてくれそうだ。ロシアの北方四島占領は不当だと、日本が訴えればいい。もちろん、ロシアに
根回しし、訴えられたら応じるとの確約を取り付けることが前提となる。それに、優秀な外交官の長い努力が必要だろう。
小泉純一郎元首相の北朝鮮訪問の準備工作として、田中均氏が北京で交渉し、拉致の事実を認める約束を取ったようにだ。
仮に裁判になった場合、日本が負ける可能性が高いというのが、国際法の専門家の意見だ。理由は、サンフランシスコ条約で
日本ははっきりと主権を放棄してしまったからだ。ただ、日本は裁判に負けてもそのままいれば、世界の目にはロシアにいじめられた国
ではなく、平和的国際関係の法的秩序構築に貢献した国として映る。漁業権など実質的な利益を守るのも、逆にやりやすくなる
かもしれない。
日本の最近の北方領土問題に関する主張は、歴史的事実に訴えないのでおかしかった。明治8年(1875年)の樺太千島交換条約で、
樺太はロシア、安政条約で既に認められた国後、択捉二島のほかに、それ以北の千島列島も日本の所属と決まった。日露戦争の戦果
として日本領土となったのは樺太の半分だけである。
戦争が終わろうとするときのヤルタ会議で、連合国が「日独には帝国主義的侵略によって得た領土を返還させよ」という原則を決めたが、
千島列島がそうして得た領土ではないことが当時は分かっていなかった。その間違いはダレス国務長官によってサンフランシスコ条約に
持ち込まれ、吉田茂首相が苦情を言ったが、ダレス長官は「ロシアとの関係が微妙なときにうるさいことを言うな」と抑えてしまった。さらに、
日ロ両国の親睦を邪魔しようと横槍を入れ、「沖縄を返すのも危うくなるぞ」と脅した。
その後、日本は「明治8年の条約がある。国後、択捉は戦果ではない。ヤルタ会議での米国の誤解だった」などの論法を展開せず、
条約における「千島列島」の定義など、些細な法文解釈に基づいた論法しか続けてこなかったからだ。
いずれにせよ、これを機会に60年間の日ロ関係の病根を国際司法裁判所が取り除いてくれれば、サッパリするだろう。
ソース(東京新聞 2/20付 3面 「時代を読む」 英ロンドン大学政治経済学院名誉客員 ロナルド・ドーア氏)
no.52 ( 記入なし11/02/24 01:47 )
交渉は打ち切られ、鉄の門は閉じられた(溶接された)が、こんどその門が開かれるのは、3万年後か? 5万年後か? のんきな話だなあ・・民主党さん
no.53 ( 記入なし11/02/24 22:25 )
正確な地図では北方4島は日本、千島列島(クリル諸島)と南樺太は領有所属が無い地域になっている。
最近の中国に発注している地図や地球儀は国境線が偽装されている。
no.54 ( うつから復活11/02/24 22:41 )
「中国は北方領土で事業展開せよ」…9割のネットユーザーが賛意
中国企業とロシア企業が合弁で北方領土での水産物事業に着手するとの報道に対し、日本外務省は、「日本はロシアが当該島に第3国を誘致し、いかなる投資を行うことに対しても反対する」と表明した。
中国企業が北方領土での事業に参加する是非について、中国のインターネットユーザーも大きな関心を寄せ、インターネット上では白熱した議論が繰り広げられている。
環球網のインターネット調査によると、94%の回答者が中国の参加を支持している。16日午後2時時点で2万5499人が投票し、投票数の94%にあたる2万4956人が賛成票を投じた。反対としたのは1543人だった。
参加を支持するネットユーザーの多くは、中国企業の参加が中国経済の利益につながると指摘。あるネットユーザーは「もし中国企業が開発に参加しないとしても、ロシアはすでに開発を進めている。稼げる金は稼ぐべきだ。ロシアからの要請(ようせい)があるなら断る理由はない」とのコメントを寄せた。
また、経済関与と領土問題は別物といった意見や、投資は自国の利益のためのもので、他国の顔色をうかがう必要はないとの意見、中国はロシア企業と商売をしたいだけで、島の主権を取ろうというわけではなく、日本は騒ぐ必要はないとの意見も寄せられた。
参加に反対するユーザーからは、日本とロシアの領土問題に巻き添えになることを懸念し、「中国は自国の事業に力を注ぐべき。他国の領土問題にかかわらない方が良い」と主張した。(編集担当:畠山栄)
★もし、中国やその他の国々が北方領土でロシアと交渉し、事業展開すればもう北方領土はロシアの領土と世界では認識されてしまうんだろうか・・・。
no.55 ( 記入なし11/02/25 06:39 )
>no.55
いや、ロシアのお家芸である、投資して出来上がった施設は没収する、が発動するだけだろう。
見返りなんてちっぽけもくれないで巻き上げられるのが落ちだ。
no.56 ( うつから復活11/02/25 06:49 )
マジですか。中国人は知らないのかな。
no.57 ( 記入なし11/02/25 06:55 )
>no.57
キレて少し武力衝突をまたやるかもね。
ロシアにとって中国と韓国は今は鴨ネギだろうね。
no.58 ( うつから復活11/02/25 07:33 )
めでたくも民主党政権交代のおかげ様で、永久に領土交渉は打ち切られた。どうあがいても、5万年後に交渉再開します。しかも、単なる「交渉」 返還ではない。
no.59 ( 記入なし11/02/26 20:14 )
武力がなければ国土など守れない
残念ながら人間はそういう生き物だ
戦争には負けたくないね・・・
no.60 ( 記入なし11/02/27 00:05 )
右側の活動家たちも街中で喚いていないで、こういうところで存在感を示せばいいのに‥
今の時代、本当の国粋主義者はいないのか
no.61 ( 記入なし11/02/27 02:07 )
>>55
そもそも現時点で仮に国際司法裁判をやっても負ける公算が高い。
戦後ずっと実効支配を許してる時点で世界はもう「日本の領土」とは見ない。
このまま行くと確実に竹島も韓国のものになるよ。
すでに北方4島はロシアのもの、と言っても過言でなくなってる。
もし何が何でも取り返すなら戦争も覚悟しなければならない。
武力で取られたものは武力で取り返すしかない。
アメリカは日本の味方に付いてるのはまだ救いがある。
アメリカと合議してこの周辺で演習を繰り返す。
そうすれば向こうも方向転換を考えざるを得ないだろう。
そのくらいの覚悟がなければ不可能だ。
竹島にしてもそう。日本が実力に訴えてでも正等性を誇示すれば
向こうも同様の覚悟が必要になる。
韓国が日本と戦えるわけがないので向こうが引くしかなくなる。
日本は韓国の5倍以上の戦闘力がある。
外交とは結局最後は軍事力なんだよ。
no.62 ( とある見識者11/02/27 16:11 )
北方領土、ロシアが最新鋭システムで兵力強化
読売新聞 2月27日(日)13時27分配信
【モスクワ=貞広貴志】ロシアのセルジュコフ国防相は26日、北方領土に駐留するロシア軍の配備見直しについて、約3500人とされる部隊の一部を合理化して人員を削減し、「最新の通信システムや電子戦対応の装備、レーダー基地によって兵力を実質強化する」との計画を明らかにした。
訪問先のウラジオストクでの発言をタス通信が伝えた。
国防相は、「部隊は(4島のうち)国後と択捉にとどまる」と述べ、歯舞、色丹の両島に新たに展開する考えはないことも明らかにした。国防省は近く、北方領土の配備見直し計画をメドベージェフ大統領に提出する見込み。 .
no.63 ( 記入なし11/02/27 18:02 )
>外交とは結局最後は軍事力なんだよ。
逆だと思います。
軍事力を活かせるのは、結局外交なんですよ。
no.64 ( ご11/02/27 18:30 )
>>64
詭弁はいらない。
軍事力が背景にない外交などありえないのだから。
ある意味1番外交が上手い北を見てみろ。
あれだけ「核を打ち込む」「攻撃をする」と発言しながら
あんな弱小国でありながらアメリカさえも動けない。
全ては核がある、この一点だけで好き勝手やれる。
no.65 ( 記入なし11/02/27 18:43 )
北朝鮮の場合は核だけでなく紛争が起きれば隣国の韓国や中国、そして日本への影響も考えて手を出しにくいのでは。
米国が介入して紛争になれば日本や韓国へ攻撃するのは間違いないだろうし。
no.66 ( 記入なし11/02/27 18:47 )
もう過去形の議論をしても意味がないのです。 交渉は打ち切られたのです。
no.67 ( 記入なし11/02/27 21:14 )
間違いなく74年後にこういう議論をしているでしょう。「九州・四国・北海道
は日本固有の領土である」と。 その時には、外国の領土になっています。
日本人とはそういう民族なのです。
no.68 ( 記入なし11/02/27 21:18 )
北方領土に地対空ミサイル配備か=日本をけん制―ロシア
時事通信 3月1日(火)22時12分配信
【モスクワ時事】ロシア軍参謀本部高官は1日、北方領土に地対空ミサイルと武装ヘリコプターが配備されるとの見通しを明らかにした。インタファクス通信が伝えた。
北方領土の軍備強化の一環で、日本の領土要求をけん制する狙いとみられる。
地対空ミサイルは「Tor―M2」で、飛来する巡航ミサイルや敵機など四つの標的を同時に攻撃する能力を持つとされる。
一方、武装ヘリは「Mi28」で、対戦車戦能力を持つほか、空対空ミサイルを搭載。択捉島に配備される見込みという。
no.69 ( 記入なし11/03/02 04:28 )
たとえば、3万年後に交渉が再開された場合、それまで、国境線はどうひかれるのでしょうか?
no.70 ( 記入なし11/03/06 22:25 )
>no.65 ( 記入なしさん
詭弁でも何でもないっすよ。
外交力がない国にある軍事力なんて、あるだけ無駄です。
日本の開国時の状況を見れば(そして、その後軍事力を付けた後の顛末を見れば)、一目瞭然です。
no.71 ( ご11/03/06 22:45 )
わからない
だいたい日本の看板位立てとけよ
no.72 ( 記入なし11/03/07 00:16 )
ソウルからヨボセヨ 竹島=北方領土?
2011.5.28 03:15
韓国の国会議員が北方領土の国後島にロシア側から訪れ問題になっている。竹島に対する韓国の領有権を主張する韓国国会の中心議員らで、北方領土に対するロシアの支配を認める行為だから日本に対するいやがらせである。
韓国政府は日本とロシアの対立については「不介入」の立場だが、国会議員でしかも野党議員とあっては「やめろとはいえない」のだそうな。それにしても日露の領土問題でロシアの肩を持つとは、彼らの行動は相当の反日である。
ただ在韓日本人の間では「これ、日本にとっては有利に使えないか…」が話題になった。つまり韓国側は自分たちの竹島支配強化のためロシアの北方領土支配を参考にしたいというのだから、竹島問題を北方領土並みに考えているということになる。
とすると韓国の竹島支配は北方領土と同じく「戦後のどさくさまぎれの不法支配」であることを自ら認めたことになるではないか、というわけだ。
歴史的に韓国は日本牽制(けんせい)のためロシアを利用したことがままあるが、今回の深読みとしては「日本海」の名称問題でロシアを取り込むためとの見方もできる。これまでロシアは韓国が主張する「東海」は支持せず「日本海のままで構わない」との立場だった。韓国は意外に抜け目ない。(黒田勝弘)
no.73 ( 記入なし11/05/28 13:33 )
北方領土へ旅行に行きたいなぁ〜。
no.74 ( 記入なし11/05/28 15:15 )
真珠湾攻撃を最初からやり直したら、どうなるかは未知数だ。しかし、それは過去。
no.75 ( 記入なし11/05/28 22:54 )
ロシア空軍機が挑発 「近年最大規模」
複数のロシア軍機が8日、太平洋と日本海で日本領空付近に接近したことが分かった。複数の政府筋が明らかにした。近年最大規模の挑発飛行だという。航空自衛隊は、露軍機が日本を1周する可能性もあるとみて戦闘機を緊急発進(スクランブル)させ、警戒を強めている。
露軍は長距離爆撃機TU95、戦闘機SU27、空中給油機、空中警戒管制機(AWACS)など少なくとも5機。空中給油機はIL78とみられる。AWACSが日本領空に接近飛行するのは極めて異例で、空自戦闘機は初めてAWACSを目視確認し、写真撮影した。
SU27は日本領空すれすれを飛行し、日本海を北上した。TU95は日本海を北上後、宗谷海峡を抜け、太平洋を南下。房総半島周辺で反転して北上し、8日夕に北方領土付近で空中給油し、再び日本海に入り南下を続けた。昨年9月にTU95が日本一周した際も北方領土付近で空中給油した。
今回の挑発は「北方領土の日」の7日、野田佳彦首相が「強い意志でロシアとの交渉を進めていく」と決意表明したことへの対抗措置との見方が強い。
no.76 ( 記入なし12/02/09 09:42 )
北方領土2駐屯地に集約=兵員削減も装備近代化−ロシア軍
【モスクワ時事】ロシア軍のマカロフ参謀総長は14日、北方領土の択捉、国後2島に駐屯するロシア軍部隊の近代化を図った上で、来年までに5駐屯地体制から2駐屯地に集約を図る計画を明らかにした。同国主要メディアが報じた。
2島には現在、第18機関銃・砲兵師団が駐屯。同参謀総長によると、計画では兵員削減が実施される一方、装甲車や新型レーダーなど「装備の大幅更新」が行われる。駐屯地集約のためのインフラ整備は今年夏から始まる予定という。
no.77 ( 記入なし12/02/15 10:01 )
北方領土、要塞化の危機 日本を仮想敵に演習活発
最近、配備されたT80型戦車(提供写真)
【モスクワ=遠藤良介】産経新聞はロシアが軍備増強を進めている北方領土の国後島で、現地の陸軍部隊が今月行った演習の画像を情報筋から入手した。最近になって配備されたT80型戦車などが確認され、日本を仮想敵とした活発な演習や訓練が行われている様子がうかがえる。北方領土に駐留する部隊の模様はロシアでもほとんど報じられることがない。
国後、択捉、色丹島にはロシア軍の第18機関銃・砲兵師団の推定約3500人が駐留。北方領土の軍備強化は、2010年11月に旧ソ連・ロシアの国家指導者として初めて国後島に乗り込んだメドベージェフ大統領が指示した。
各島では国防省が昨年春に策定した計画に基づいて兵器の刷新が進められており、“軍事要塞化”が危惧される。フランスと共同建造する強襲揚陸艦「ミストラル」も北方領土をにらむ極東のウラジオストクに配備される見通しだ。
情報筋は、国後島にはT80型戦車のほかに対空ミサイル「ブクM1」などの新鋭兵器がすでに配備されたとしているが、計画されている駐屯地の整備は始まっておらず、将兵や家族の生活は依然厳しいという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120226/erp12022611110003-n1.htm
no.78 ( 記入なし12/02/26 12:33 )
北方領土問題解決に意欲=ロシア大統領選前にプーチン氏
時事通信社:2012年3月2日(金)10時46分配信
【モスクワ時事】
4日投開票のロシア大統領選で復帰を目指すプーチン首相(前大統領)は2日までに、一部外国メディアと会見し、「日本との領土問題に終止符を打ち、双方に受け入れ可能な形で解決したい」と述べ、北方領土問題の解決に意欲を示した。インタファクス通信が伝えた。
プーチン氏は「日ロの共同活動を拡大することで解決を見いだせる」と強調。両国が「単なる隣人でなく、経済発展に利害関係を持つ真の友人として相互理解する」ことが重要だとした上で、「この文脈の中で妥協が容易になるだろう」と語った。
☆これは驚いた。ロシアは北方領土は自国領だと話し合いに応じる気はもう
サラサラないと思っていたがまさかプーチン氏から解決したい意思を示してくると は!楽観はできないが少しは期待してみたい。今後のロシアの動向に要注目。
no.79 ( 記入なし12/03/02 12:43 )
しかしなぜ今頃になって領土問題の解決を図ろうとしているのか首を傾げる。
現実に実効支配し、領土問題については全てに於いてロシアが有利でこの問題の解決を
急ぐ必要などロシアにあるんだろうか。ひとつだけあるとすれば日本と平和条約を結び
経済協力などを熱望してる場合だがロシアは資源も豊富で経済的にもそこまでひっ迫してるようには見えないのだが・・・。
ロシアについてはそれほど詳しくないのであくまで印象だが。なんにせよ北方領土問題を双方が納得のいく形で解決できるならありがたいことだが。願わくば複雑な関係にある両国が平和条約を結び良好な経済交流を結び互いに敵国ではなく親しい隣国として歩んでいけるように願ってやまない。
no.80 ( 記入なし12/03/02 13:02 )
野田首相:北方領土の2島返還、引き分けにならない
野田佳彦首相は8日、北方領土問題をめぐりロシアのプーチン首相が「引き分け」との表現で「2島返還」での決着を求める姿勢を見せたのに反論した。首相は衆院予算委員会で「4島のうち半分だからいいという話ではない。
歯舞群島、色丹島の面積は(北方領土全体の)7%で、残り93%がこないということは引き分けにはならない」と強調。一方、その後の衆院財務金融委員会では、5月に大統領に就任するプーチン氏と同月18、19日に米国で開かれる主要8カ国首脳会議(G8サミット)で会談する意向も表明した。
no.81 ( 記入なし12/03/08 22:02 )
北方領土問題 露政府高官「歴史的機会はもはやない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120504/erp12050400290000-n1.htm
★プーチン首相の姑息な提案は今の日本政府にすら見透かされ元の強硬路線に
戻ったのだろうか?いずれにしろ日本が望むような形では永遠に解決する日は来ないのだろう。
竹島も奪い返すのは容易ではないが北方領土については絶望的だ。
戦争に負けた国というのは他国からいろんな不条理を押し付けられる・・・。
no.82 ( 記入なし12/05/04 09:07 )
国際司法裁判所に提訴しろ!
no.83 ( 記入なし12/05/04 09:22 )
北方領土開発に中韓企業 ロシア州知事が発言
【ウラジオストク共同】北方領土を事実上管轄するロシア極東サハリン州のホロシャビン知事は12日、韓国と中国の企業が択捉島や国後島でインフラ整備や農業生産に参画すると明らかにした。知事によると、ロシア政府が北方領土開発などのため進めている「クリール諸島(千島列島)社会経済発展計画」への外国企業の参画は初めて。国営ロシア通信などが報じた。参画が確認されれば日本の反発は必至だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6553350/
★これって以前から話題になってたよね。さて、日本政府はどうするの?
また口だけで遺憾の意を表明するの?中韓と同様、ロシアにもそんな甘いお人よし外交は通用しないよ馬鹿なの。
no.84 ( アジアに平和と協調の社会を12/05/13 11:04 )
北方領土って要塞化するつもりか?
no.85 ( 記入なし12/05/13 11:38 )
ロシアは着々と実効支配を強めているなあ。
竹島もそうだが実効支配を強調する狙いがあるのだろう。
ただ、竹島も予断を許さないがロシアの場合は本格的に北方領土を開発して
海外の国と経済交流を目論んでいること。これをされたら日本は窮地に陥る。
まあどっちみちロシアは領土を返す気は元々ないのだろうけど・・・。
no.86 ( アジアに平和と協調の社会を12/05/13 12:03 )
日本が核武装するしかない。
no.87 ( 記入なし12/05/13 12:17 )
ブーチンは少数の親日家と言っても四島返還は無い日本の馬鹿政治家ロシアが貧乏人の時大金で横っ面叩いて買えば良かったアメリカだってアラスカ買ったしね最後は日本海開戦だね
no.88 ( 記入なし12/05/14 00:04 )
「どうして日本製なのか?」露首相、不満漏らす 3日にも択捉入り (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120703/erp12070300470000-n1.htm
no.89 ( 記入なし12/07/03 05:36 )
国後、択捉両島は今 「ロシア化」加速 進む開発、目立つ韓国系
産経新聞 7月4日(水)7時55分配信
港内では韓国自動車大手「ヒュンダイ」の重機が整備作業を行っていた=6月30日、択捉島内岡港(写真:産経新聞)
ロシアによる不法占拠が続く北方領土への「査証(ビザ)なし訪問団」が6月28日からの国後、択捉両島での活動を終え、7月2日に根室港に帰港した。メドベージェフ首相の2度目となる北方領土訪問を前に、両島では道路舗装が急ピッチで進んでいた。択捉島の港湾工事には韓国の下請け企業が参入するなど「ロシア化」が加速し、日本の足跡が薄まりつつある。
■首相訪問を前に
「皆さんの感情はあくまで感情。否定的な感情もそちらの問題だ」
択捉島を事実上管轄するクリール行政区のオーシキナ区長は、訪問団がメドベージェフ氏の再訪問が日露関係に悪影響を与えると指摘すると、そう強調した。領土問題は存在せず、日本側が一方的に問題視していると言いたげだった。
強気な発言を裏付けるように、両島ではインフラ整備が着々と進んでいる。
島内視察では、昨年9月に開園した幼稚園や今年6月に完成したばかりのディーゼル発電所などを次々と案内された。これらの施設は、露政府の「クリール諸島社会経済発展計画」(2007〜15年)の一環で整備されたものだ。
19年ぶりに択捉島を訪れた元島民の小浜暁子さん(75)は「新しい道路ができ、住宅も増えた。昔住んでいた場所もすぐには分からない」とつぶやいた。日本人の島民が郵便施設として利用していた建物は、すっかり朽ち果てていた。
両島の中心部ではロシア人の島民が道路清掃や草刈り、住宅のペンキ塗り替えと首相訪問に向けた準備に追われていた。ロシア人の女性ガイド(65)は「首相訪問を機にインフラ整備がさらに進む」と話した。00〜08年の前政権時に比べ政治基盤が盤石とはいえないプーチン大統領が、国民受けを狙い、「地方」の発展を重視していることを織り込み済みのようだ。
■HYUNDAIの重機
択捉島中央部にある内岡(なよか)港。訪問団の船が入港すると、韓国自動車大手「HYUNDAI(現代)」製の重機が土砂の積み降ろしをしていた。ロシア人島民によると港湾整備に韓国企業が参入し、約40人の韓国人が島で働いているという。
国後島の建設現場でもアジア系とみられる作業員が目立った。南クリール行政区のソロムコ区長は「日本の企業にも工事に参加してもらいたい」と水を向けてきた。日本政府はロシアに管轄権があることを容認しかねないとして日本企業の活動を禁じているが、ロシア側が今後揺さぶりを強めてくる予兆といえる。
「日本の立場を害さない枠組みで、何ができるか考えなくてはいけない」
野田佳彦首相は3日、2年ぶりに訪問団に同行した新党大地・真民主の鈴木宗男代表からロシア化の現状について報告を受けると、危機感を口にしたが、妙案があるわけではない。それどころか、6月のメキシコ・ロスカボスでのプーチン氏との初会談で、領土交渉の「再活性化」で一致した直後のメドベージェフ氏の国後訪問は、顔に泥を塗られたに等しい。
14歳で強制送還されるまで択捉島に住んでいた井桁美智子さん(78)は「故郷がなくなったまま終わりですかね。さびしいけど…」と言葉少なだった。(楠城泰介)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120704-00000088-san-pol
★竹島同様、北方領土も他国の実効支配が長引くと近年の国際司法裁判所の判例を
見る限り実効支配した側の言い分が強そうなので日本もやばい。
裁判になると日本が有利と楽観視してる専門家や国民が多いけども安心は出来ない。。。
no.90 ( 記入なし12/07/04 12:41 )
真珠湾へさえ行かなければ、カラフトも千島全島も日本領だったろうに・・・
no.91 ( 記入なし12/07/04 19:11 )
ロシアに中国に韓国・・・日本は日本の領土を奪おうとするこれらの国々から未来永劫領土を守りきれることができるのだろうか。中国の場合は2050年までに日本全土を支配下に置く計画まである。それらを実現するために中国は静かにほとんどの日本国民に気づかれないよう何とズル賢いことかあらゆる手段を使いながら合法的に侵略を始めているのだ。
羊のようにおとなしい日本政府と日本国民。近い将来日本がどこかの国に支配される運命なのだとしてもこの厳しい弱肉強食の世界、世界の歴史から見れば当然の出来事なのかもしれない・・・。
no.92 ( 記入なし12/07/05 09:03 )
領土交渉 「再活性化」言及なし 6月日露会談、実態と違い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120705-00000085-san-pol
no.93 ( 記入なし12/07/05 14:42 )
国後島に韓国人多数常駐 竹島問題に絡んだ嫌がらせとの見方
2012年07月05日16時00分提供:NEWSポストセブン
日韓両国が領有権を主張する竹島をめぐって、韓国が北方領土まで飛び火して牽制を仕掛けてきているという。韓国情勢に詳しい産経新聞ソウル駐在特別記者・黒田勝弘氏がレポートする。
* * *
韓国政府は昨年8月、竹島問題に関心を持つ日本の自民党国会議員3人の入国を拒否した。竹島に近い鬱陵島に出かけ「独島博物館」の見学などを計画していたが、金浦空港で入国を拒否されそのまま日本に追い返された。
一方、これに先立ち昨年5月、韓国の国会議員がロシアのビザで日本の北方領土の国後島を訪れている。韓日議員連盟の有力メンバーで歴史学者の姜昌一議員で、ロシアとの領土問題で日本の立場を無視、ロシアを支持する行動だった。
日本政府は当然、韓国側に強く抗議した。知日派を称する彼はその後、日本訪問を控えているようだが、彼が日本訪問を求めてきた場合、日本政府は“警告”あるいは“報復(?)”として入国拒否するのか、関係者はひそかに注目している。
ところが北方領土の国後島には最近、韓国企業が建設事業で進出し、韓国人が多数、駐在していることが分かった。いずれも竹島問題にからんだ韓国の日本への嫌がらせと見ることもできる。おとなしくしていると、平気でこんなことまでやられる。
※SAPIO2012年7月18日号
no.94 ( 記入なし12/07/06 06:16 )
ロシア首相“北方領土に保養施設を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120712/k10013520231000.html
★日ソ共同宣言を反古にするわけですね・・・。第二次世界大戦の時といいロシアは
約束を平気で破るからほんと信用できない国家だ。
no.95 ( 記入なし12/07/12 06:21 )
こっちよりこっちのほうが
そんなの関係ない ロシアに売っちゃえ
no.96 ( 記入なし12/07/12 06:57 )
あまりにも時間をかけすぎた・・。 諦める外ありません。
no.97 ( 記入なし12/07/13 01:50 )
あんな国と経済交流とか、共同開発なんて話に乗るようなヘタだけはやめてくれ・。 平気で約束を反故したり、債務をバックれる国家だから・・。
no.98 ( 記入なし12/07/29 17:51 )
>97
たしかに。
no.99 ( 記入なし12/08/10 13:47 )
|