前 [10年間でみなさんの年収は150万円増えるそうです] | [話題をお任せ表示] | 次 [自分の父親位の人を好きになってしまいました…] |
話題
30代前半未経験でのトラック運転手 |
|
わしも物流業とは関わり持って働いておるが何とも勿体ない話だ
no.2 ( 40代おやじ09/12/11 23:33 )
40代おやじ殿
物流業に関わりがあるのですね。勿体ない話ですか?
自分では本気で乗りたいと考えているのですが・・・。
no.3 ( 2d09/12/12 00:54 )
2トン乗るにしても普通免じゃなくて大型免を取った方がいいよ
普通免ではちょいと採用側も不安だろう
no.4 ( 40代おやじ09/12/12 01:00 )
コメントありがとうございます!
大型ですか〜。考えてませんでした。
大型とるのは結構かかりそうですね・・・。
免許の区分も今は昔とちと異なりますものね・・・。
ステップアップとして、将来的に大は小を兼ねるということでしょうか?
40代おやじ殿は、経験者ですか??
no.5 ( 2d09/12/12 01:07 )
トラックの、ルームミラー(バックミラー)はどうなってるのでしょうか?
サイドミラーだけで、後方確認してるのでしょうか?
だとしたら、後方の情報がないから、こわくて無理。
no.6 ( 記入なし09/12/12 09:43 )
軽トラ運送業の、軽トラの後方確認もサイドミラーだけなのでしょうか?
軽トラ運送の経験者・してる人いますか?教えてください。
no.7 ( 記入なし09/12/12 09:45 )
no.6<
小型貨物トラックはサイドミラーで確認するだけと思う。
(貨物なので後ろに箱がついてます。当然室内ミラーは箱しか映らない。)
私が以前居た会社の車には後方用カメラなど高価な物は着いていませんでした。
大型貨物は運転席に乗った事が無い(免許も無い)ので分かりません。
トラックでも荷台がダンプなら室内ミラーが少しは映ります。
no.8 ( 出戻住民09/12/12 10:13 )
大型車の箱車は運転席にバックモニターが着きます。平ボディーは目視の動体視力です。
>no.5
現状は大型免許を取得してても過去の運転職歴が無いと2tも採用が難しいです。大型免許は動体視力が悪いと、教習も受講できません。何十万もかけて教習に通う前に職を探したほうがよいかと思います。
大型免許ではなくて、教習が4トンクラスのサイズで昔は大型教習で使用してた8トン限定免許教習と言うのもありますよ。大型(12トン車・約全長12メートル)は東京だと教習コースの敷地が、たしか無いので地方の教習所に通うか合宿になる。あとは・・・試験場の一発試験ですが、取得できたとしても、細かい技術教習アドバイスが無いですから・・・その辺で不安もあるかと思います。
大型を取得してても、普通免許の運送経験者の方が面接では有利みたいです。
だからせっかく取得しても学力も動体視力も上でも理不尽ですが職には繋がらない事もあります。
no.9 ( 記入なし09/12/12 15:44 )
no,9殿
なるほど、貴重なご意見ありがとうございます。
大型免許は動体視力が重要なのですね。
大型免許取得しても経験無しでは、たしかに厳しいですよね・・・。
普通免許で2d→4dが理想なのかもしれませんね。
面接させていただけると良いのですが・・・。
no.10 ( 2d09/12/12 16:09 )
経験者と未経験者では何が違うのか?
それを細かくひとつひとつ分析していってその対策を練る
なぜ経験者が有利なのか?
「地理に詳しい」これが大きいだろう
わしが言ったのは運転技術向上の為の大型取得 車幅感覚は普通免許だけよりは身に付く
経験があっても確実でしかも安全性等が心配されるところだろう
no.11 ( 40代おやじ09/12/12 16:21 )
あと、体力です。面接は受けられます。「経験不問」求人を探せば大丈夫ですが。
意外と人の入れ替わりが激しい、しょっちゅう下請け会社の名前で求人が出てるが、
親会社は同じとか。ウゥルカム状態で入社できる会社もありますが。
元事務系の方がそのままの体力で仕事を始めると、つぶされて体力的に出社もできなくなる会社もあります。
no.12 ( 記入なし09/12/12 16:23 )
>no.11
大型免許取得訓練が車幅感覚が身に付くと言っても。実は、その2tとかの経験者や現在運転中で会社から言われ、会社負担で教習に来た方が受付で検査(左右の棒と真ん中の棒を合わせる)で引っかかって、事項もできない現役ドライバーの方を数名見たことがあります。こうなると、教習所との怒鳴りあいのようで、時にはけんか腰の方も見たことがあります。簡単に車幅感覚が身に付くと言っても、危険だから訓練もできない事もある免許証です。
no.13 ( 記入なし09/12/12 16:38 )
動体視力は若い方(60歳以下位なら)大概は通ると思う
しかしこれが通らないと交付はできないでしょう
視力なんですよ免許の基本は
no.14 ( 40代おやじ09/12/12 16:44 )
訂正です。
{受講もできない現役ドライバーの方を数名見たことがあります。}
教習がはじまれば、コース内と言っても、普通車の初心者も走り回る狭いコースです。
昔の4トンクラスのコースを多少拡張した教習所が多いようです。
12メートル車のオーバーハングでも他の普通教習車とすれ違う時は、気を付けないと、普通車のガラスを割ってしまう可能性もあるようなコースです。
no.15 ( 記入なし09/12/12 16:50 )
普通免許(AT/MT)で可能というであれば生協の配達ドライバーを目指せば良い。しかし、委託会社での業務となる場合が殆どなので激務の割に給与が少なすぎるなどの不満点だとかがあるので委託会社でやるか生協の職員として業務を行うかをよーく考えたほうがいい。
ちなみに自分はバイトで配送補助をやっている。
no.16 ( 勤労の喜び09/12/13 00:59 )
私も31〜39まで8年間未経験スタートで4トントラックのドライバーをやっていました。
あくまで私個人の考えですが、トラック未経験でも4トンなら充分運転できます。
独特の高い運転位置と、後方確認に慣れは必要ですが、2,3週間も乗ればいけると思いますよ。要はやる気です、4トン車を1年も経験すれば大型免許も比較的楽に取得できます。私だけでなく多くの同僚も大型に乗るようになりました。
勤めるのは大手運輸会社の一次下請けが超お勧めですよ。運送業は信用第一なので、
顧客は先ず大手に荷を委託するケースが多いです。大手は捌ききれない荷を準大手の
会社に流したり、中継所で移管したりして持ちつ持たれつの関係ができています。
前述しましたように、大手は事故を恐れるため未経験者を採用することには慎重なので
先ずダメですが準大手ならば比較的簡単に採用してくれますよ。
運送業は一にも二にも健康・体力を重視しますので、面接時は元気な受け答えを
心がければ良いです。
実際の仕事では意外に思うかも知れませんが「孤独」が一番堪えます。
仕事は99%自分一人です、最初は人間関係の煩わしさもないので良いと思うのですが、
半年も過ぎれば恐ろしいほどの孤独感に包まれ辞めたくなることもありました。
特に深夜の運転は寂しいです・・・。
2dさんが本気でトラックドライバーをやってみたいならば、先ずは4dで
やってみては如何でしょうか?
大丈夫ですよ、案ずるより産むが易しです。
no.17 ( 渡り鳥09/12/13 01:27 )
一応忠告しとくけど、人身事故したら
一発免取りだからね、同僚がやらかして、いまアルバイトしてるよ
no.18 ( 記入なし09/12/13 17:40 )
普通車の坂道発進もまともにできないのに4トン運転できるかな
no.19 ( 記入なし09/12/13 19:19 )
勤労の喜び殿
生協の情報ありがとうございます。
業務形態により色々あるようですね。私の近辺ではなかなか求人がないですね。
no.20 ( 2d09/12/13 22:00 )
渡り鳥殿
貴重な体験談を頂きありがとうございます。
会社選びですが、なかなか求人が少なくあっても経験者募集です。
まぁ、このご時世ですから仕方ないのですが。
ただ会社選びの上で、準大手とかそういうことが良く分からなくて、判断に困ります。
理想は、未経験でも最初は研修(横乗り)があるとよいですね。
私は体が丈夫なことだけが取り柄かもしれません。
孤独といいますか人間関係の煩わしさが少ないのは良いかもしれません。
勤務形態は、運ぶもの等々により多種多様ですが、色々な求人を見たいと思います。
よい会社とよい方々に巡り合えることを願いながら。
本当にありがとうございます。
no.21 ( 2d09/12/13 22:09 )
no18殿
確かに事故は伴う危険はいつもありますね。
そういう事後時の対応はどうなっているのかということも気になります。
自分自身で注意をしていても、「もらう」ことや「巻き込まれる」こともあると
思いますから。
ご忠告ありがとうございます。
no.22 ( 2d09/12/13 22:11 )
no.19
現状のままでは無理ですね。とにかく操作に慣れるしかないですよ。
箱車2tレンタカーを一日借りて、練習すれば癖はわかるでしょう。
普通免許持ってるんだから路上でも練習はできる許可は出てる。
しかし会社の面接では、職歴が無いと優先されない理不尽さです。
no.23 ( 記入なし09/12/13 22:18 )
トラック運転手ってのは考えてみると、冷暖房完備で座って作業(運転)ができて、
しかも走行中は誰からも怒鳴られたり貶されたりする事が無い。
しかも、仕事中(運転中)にお菓子やジュースを飲み食いして音楽聴いてもいいのだ。
快適だな。
no.24 ( 記入なし09/12/14 00:08 )
no.22<
ある警察署の事故係の方から聞いた話です。
大手の運送会社の中には任意保険など加入していない会社があるそうです。
全国規模の会社はトラックだけで何百台も何千台も持ってる。
その車全部に任意保険をかけたら、
毎年の保険料だけで何千万も何億もかかってしまう。
よって、保険には加入せずに人身事故のときは現金で払ってしまうそうです。
ただし、実際には会社の事故担当者が被害者と交渉して、
「なるべく安く済まそう」とするらしいです。
被害者は半分泣き寝入りになる事がしばしば有るとこぼしてました。
物損の事故の場合には運転者に修理代を負担させる会社も有るようです。
(事故を起こした本人が悪いので会社は関係ないと言う考え)
その場合は自分の車の修理代も給与などから天引きになるかと思う。
もし採用になっても、その辺の細かい所は確認してから判断する事をお勧めします。
no.25 ( 出戻住民09/12/14 00:25 )
2dさん
大手とは保有車両が1,000台以上あり俗に言う「宅○便」がある会社です。
準大手は宅○便は無いが一都六県をテリトリーにしている関東○配や、
北関東に拠点を持つ武○貨物等です。しっかりしたHPがありますので、
会社情報等、最低限の情報は調べることができます。
トラック運転ですが、2dでの練習はあまり意味がないと思うのでお勧めは
できません。
と、言いますのは4dは基本的に大型(10d車)と同機構のブレーキ、舵取りギヤ比
等になります。2dは一般の方がレンタカー等で運転することを想定し、基本的に誰でも運転できるように乗用車とほぼ同じ感覚に敢えて仕上げてあるのです。
(私は19〜30歳までトラック大手の○野自動車で勤務していましたので詳しいです)
私の実経験から申しあげて、2d車での練習は4d車以上のトラックを運転する目的
としてはあまり効果は期待できません。
4d車での運転に慣れれば大型免許取得も比較的簡単というのはその意味です。
求人ですが、裏技になりますが「運転手」ではなく「荷整理」や「倉庫」の
求人があれば先ずそちらで採用してもらうのが良いです。
そこでの仕事振りが良いと運転手に転属できますし、フォークリフト運転の
資格(3日程度の講習で取得できる)等も取れ、トラックへの荷揚げ降ろしが
できる要員として評価もされます。
私もそうだったんですが、腰痛や痔になり退職する者が多く、不景気でも
比較的頻繁に求人している場合が多いです。
ターゲットの会社があれば、求人していなくても丁寧に連絡しておけば
次回求人する機会に連絡をくれたりもしますよ。
頑張ってください。応援しています。
no.26 ( 渡り鳥09/12/14 01:16 )
全く未経験で、豆腐屋の2トンルート配送採用されました、今月。
no.27 ( ともぴょん09/12/14 07:33 )
渡り鳥殿
色々と詳しく書いて頂いてありがとうございます。
大手はなるほどと思いました。確かに宅急便ありますね!
準大手で示して頂いた会社、何となくわかりました。
(トラック大手の○野自動車は・・・あの○野自動車のことですか。大手ですね!)
2dは素人から見ても普通車と余り変わらない感じがします。
4dは普通免許で乗れる限界の大きさですし、ブレーキやギア比が異なることも
何となく素人にもわかります。
要は乗って、身をもって慣れることが重要ですね。
いきなり4d乗せていただけるのなら良いのですが、なんせ経験がありませんから。
いきなりドライバーではなく、お教え頂きました裏技もありということですね!
このことも視野に入れて考えようと思います。
ターゲットの求人は・・・なかなか難しいですね。
頻繁に求人出しているところは、なんかあやしい感じがします。
(逆に待遇や居心地が良い会社の求人は出ないのでしょうね。)
また希望として近場が良いのですが、あまり求人がないというのが正直なところです。
もう少しじっくり探してみます。渡り鳥殿、色々とありがとうございます!
no.28 ( 2d09/12/14 16:01 )
ともぴょん殿
そうなんですか!仕事をしてみてどうですか?
ルートということは、何軒か決まったところに運ぶ感じですか?
お聞かせ頂けると幸いです。
no.29 ( 2d09/12/14 16:04 )
昔、運送トラックに追突されて過失割合0:100で示談交渉した。
運送会社の加入している保険契約は特殊なもので、示談金の半分が保険加入者から
支払われるものだった。(よくきくとどうやらドライバーの負担らしい)
聞いた事もない契約なのだが、どうやら保険契約金が1/5くらいで済むらしいのだ。
ドライバー側にしてみると、たまったものではないな。
事故賠償額の半額を支払わなければならなくなるなんてな。
no.30 ( 記入なし09/12/14 16:08 )
こんばんは。まだ運転してなくて隣にのってるだけです。2トン 食べ物たべれるしいいと思います
no.31 ( ともぴょん09/12/14 18:14 )
噂では冷蔵庫(ドライバー飲食用)があるトラックがあるとか。
アイスクリームを食べながらカラオケしながら仕事(運転)してもいい仕事は他には無い。
no.32 ( 記入なし09/12/14 18:23 )
no.30殿
確かに特殊な契約ですし、運転手側の負担では大変ですね。
自腹なんてところも沢山あるようですね。
no.33 ( 2d09/12/15 18:38 )
ともぴょん殿
今は助手?のような感じですか??
研修中ということなのですかね??
沢山「?」で申し訳ない。一人立ちするのが楽しみですね。
・・・想像ですが、豆腐ということは朝早いのでしょうか!?
no.34 ( 2d09/12/15 18:41 )
no.32殿
試食用ありですか!?
初めはいいかもしれませんがそのうち・・・(笑)
そのようなトラックもあるのですね!初耳です!!
no.35 ( 2d09/12/15 18:44 )
自衛隊の戦車の運転にも免許が必要だそうだ。
普通の運転免許証の備考欄に「大特車はキャタピラ車に限る」
の記載がはいるそうだ。
トリビア - 戦車も教習所で教習を受けて免許をとる
http://www.youtube.com/watch?v=MsCT1WEYZBo
no.36 ( 記入なし09/12/15 21:20 )
20代前半のトラック運転手はごろごろいるからな。
no.37 ( 記入なし09/12/16 21:31 )
朝六時からで(≧▽≦)10時11時に会社に帰ってきて、昼休み40分休憩のみで、19時までピッキング作業してます(;_;) 11時、13時出勤もあります。研修おわったらどうなのだろう
no.38 ( ともぴょん09/12/16 21:37 )
求人で、年齢不問で出ているけど、40歳未経験では、まず採用されないのかな?
no.39 ( 記入なし09/12/16 21:40 )
なかなか求人がないですね。未経験より経験者優遇ですし。
門前払いのようなケースもありました。難しいのかもしれない。
no.40 ( 2d09/12/23 17:08 )
千葉の乗り合いバスで20代位の女性の運転手がいた。
no.41 ( 記入なし09/12/23 17:42 )
おしさしぶりです。
どこか乗せて頂ける会社ないでしょうか?
将来的に大型免許を取り、乗りたいとも考えております。
no.42 ( 2d10/01/08 15:35 )
スレ主さん、どこかあるとよいですね。
no.43 ( 記入なし10/01/09 00:24 )
マニュアルでの運転経験があるのであれば産業廃棄物収集運搬の仕事が出来るのだがオートマ限定とかだったら以前、このスレに書いた通り生協(委託)のドライバーをやってみたらどうでしょうか?
no.44 ( 勤労の喜び10/01/09 12:57 )
>勤労の喜び 殿
コメントありがとうございます。MT経験あるので大丈夫です。
しかし産業廃棄物も生協も自分の住んでいるとこには求人が無い状況です。
no.45 ( 2d10/01/10 03:06 )
いやいや、問題ないのでは、自分達の頃(20年前)はトラック運転手は、やりてのいない仕事だったんです、工場がどうしても続かない人や、同じ場所にいられないようなタイプの人間が、好んで選ぶ職業でした、自分がやっていたのはチャーター便ですが一日一運行でした、荷を降ろしたら明日の荷積で一日終わりでした、新入りは2tからで、時期が来たら希望により4t、大型ヘ序々に移行、自分の場合4tまで乗ったんですが
荷が多くしんどかったので2tへ志願で逆戻り、平均朝3時起きができれば問題ないです。
no.46 ( ♪10/01/10 09:02 )
空荷のトラックが増えてるって、テレビでみたよ。
no.47 ( 記入なし10/01/10 09:08 )
空荷トラックだけではないよ。輸出・入のコンテナも荷が無くて空で
コンテナだけ帰ってくるのが増えてるそうな。
>no.45
トラックは意外と駅からも勤務地車庫は遠いから、入社後に
会社近くに、自宅の引越しも検討しないと通えない会社は多いです。
引越しをしなくとも、自分でバイクや車の自家用を持たないと
通勤が困難の地は多いです。
no.48 ( 記入なし10/01/10 18:50 )
はじめまして。自分も、未経験だったのでが、駄目もとで面接をした所、採用してくれました。今行ってる所の仕事内容は、家電製品の搬送です。ちなみに、今乗っているトラックは普通免許で乗れる4tです。
no.49 ( 今月からトラック運転手10/04/03 22:09 )
その後スレ主さん
どうしてる?
no.50 ( 記入なし11/04/08 23:05 )
生協のトラックは〜1.5t、AT、バックモニター無し。
女ドライバー率が高い。
貨物トラックって、後方確認出来るのか?特に雨。サイドミラーが雨粒に覆われて、後方確認出来ないんじゃ?
実際のとこ、どうなんですか?
俺はハッチバックの車を持ってます。ハッチバックを選んだ理由は、リアワイパーがあり雨でも後方確認が出来るから。
no.51 ( 記入なし12/10/24 22:51 )
が典型は変なイメージがある
なにもたもたしてる肩が触れたとか やめたのがいいよ 勝手な意見だけど
no.52 ( 記入なし12/10/25 07:51 )
普通に走ってたらトラックが煽ってきやがった
本日の出来事
いきなりスピード出して後ろにつきやがってパッシングするは煽りやがるは
クラクションっていったい何がしたいのかわけがわからない
早く行けといいたいのか?制限速度以下で走ってもいない
こういうときはどこに苦情申し付けするんだろうか?
no.53 ( 記入なし13/05/11 19:50 )
大卒だから運転手の求人面接受けられないって・・・
自意識過剰だね。特別な事じゃないですから。
no.54 ( 記入なし13/05/11 20:36 )
日本の院卒は、とくに努力をせず流されてきたような人は、逆学歴差別(差別といっても正当性がある)を受けるだけで人生をドブに捨てるだけ。とくに、大学院増設以後は、大学院は研究者を増やすのではなく、自主的に社会的な活動ができる即戦力あるリーダーが求められているのだから、それ以外は意味がないし、入った人の自己責任を求める傾向が強まっている。
いずれにしても、院卒なら、人間が社会的存在であるということは理解されているでしょ?恐らく、そういうことと自己責任ということを強く意識され頑張ってこられたと思うので、もっと別のことをされたらいかがか?
同じトラックドライバーでも、いろいろと苦しいだろうが海外で就職し、日本と世界の架け橋になるということもあり得るし、世界の貧困地域を支えるような活動をされても良いと思う。こういう支援活動は、その地域が栄えたときに日本に返ってくる投資としての意味合いも強いし。
いずれにしても、個人にとっても社会にとっても貴重な、あなたの最も働ける若い時期を学問にささげたのなら、その意味をもっとよく考え、高卒や中卒でやむを得ず働かざるを得なくなった人たちから仕事を奪うような行為だけは避けていただきたい。
no.55 ( T.Bravo13/06/09 13:10 )
>55
共感です! それと 若い方は、50の爺ババの仕事には、応募しないで頂きたい!50代に譲ってもらいたい。
no.56 ( 記入なし13/06/09 13:16 )
|