前 [新興宗教勧誘されやすい人あるある] | [話題をお任せ表示] | 次 [競艇について何でもいいから語ろう] |
話題
ハローワークへの不満、疑問を語ってください |
|
no.297座布団2枚
no.300 ( 記入なし07/08/12 18:05 )
ハローワークで、履歴書の書き方のご指導をうけたのですが、「君みたいな人は、アメリカくらいしか認められないよ」って、罵声を浴びせられました。
ただでさえ、職歴が多いのを悩み苦しんだ上での相談を受けたのですが、この一言で、職安の人の印象がガラッと変ってしまいました。
no.301 ( 記入なし07/08/12 18:25 )
そう、ハローワークを使っていること自体がもうだめなのかも
父親なんか引く手あまたで
つぎつぎ就職してハローワークのことはわからんからとのたまう
ハロワも人件費抑える為給料はバイトのひともいるから
対応悪かったりするんじゃ?
no.302 ( 記入なし07/08/12 23:44 )
私もハロワを利用したことはあるけど、使い方によってはすごく便利。
まめに職業相談に行って熱心さを見せれば、良くない求人の見分け方、企業情報も教えてくれるし、職務経歴書の書き方も添削してくれるし。
求人票と違う条件を言ってきた企業の苦情を持ち込めば、指導もしてくれたしね。
ま、要は、うまく使えばよいと思う。
私は、この職員とは相性が会わないな、と思ったら、話しやすい職員を指名してたよ。
だいいち、紹介状もらっておきながら面接をすっぽかしたり常識の無い利用者がたくさんいるらしいよな。面接をすっぽかすような奴がまともな就職できるわけが無い。
「待ってたのに面接に来ないんだけど・・!」と企業からのクレームを受けて、バカな利用者の代わりに謝っていた職員がかわいそうだよな。
no.303 ( 記入なし07/08/15 21:40 )
すべて閉鎖して、職員すべて無職にしましょ。
民間にすべてまかせましょ。
税金の無駄遣いもはなはだしい。
no.304 ( 記入なし07/08/20 22:13 )
304に賛成
no.305 ( 記入なし07/08/21 19:35 )
民間派遣会社や、悪質ブローカーにすべて任せましょうってわけね。
no.306 ( 記入オレンジ07/08/21 21:42 )
304に賛成
no.307 ( 記入なし07/08/22 23:35 )
ハロワでアポとってもらい面接担当者不在で自分の携帯に
昨日かかってくることになってたのに何の連絡もなし。
こんなことってあるのかよ
no.308 ( 記入なし07/08/24 00:44 )
>こんなことってあるのかよ
派遣はそうですよ。
要は人ころがしですから、仕事があれば電話をかけてくる。
私の場合は3年前面接を受けて落ちたところから、昨日電話がかかってきた。
必要なのは、金を払わず、必要な時だけきてくれる人。
no.309 ( 記入なし07/08/24 08:32 )
ハロワに出してる会社自体どう?
3回位書類選考で一切連絡来ない所があったよ。
何しろ近くにハロワがないから行くだけで金掛かる。
no.310 ( 記入なし07/08/26 19:23 )
>民間にすべてまかせましょ
民間でも求人はやっているのだから、
ハロワに行かず、民間に行けばいい。
no.311 ( 07/08/26 21:24 )
仙台市森ビルのハロワに行ってきましたが、お説教ばかりで希望求人票の紹介もしてくれなかった。どうしてもといってやっと発行。。おかしい!しかもなぜ紹介状にかしみが!ひどすぎです。。。
正社員をさがせとか、初めて会うのに性格治せとかひどいと思う。
no.312 ( 記入なし07/09/04 13:04 )
表示をちゃんとしてほしいい
自分の行ってるところはかなりいいかげん
no.313 ( 記入なし07/09/04 18:23 )
ハロワの職員が皆正社員ではない。
大半が臨時職員です。
月15日勤務の人もいるし、
交通費も出ないよ。
私は厚生労働省管轄でバイト経験あり。
大した仕事できない、のんきな職員もいます。
やる気なさそうですね。
no.314 ( かきくえこ07/09/11 22:40 )
ハローワークは銭貰うところだす。
no.315 ( 記入なし07/09/11 22:45 )
ハローワークの職員はいつも優しく、丁寧に説明し仕事を紹介してくれ、本当にありがとうございます。感謝!感謝の気持ちいっぱいです。
no.316 ( 記入なし07/09/11 22:50 )
特に心配する必要の無い事かと思いますが、ハローワークの
窓口で求人の相談および紹介などを行う際に必要な物として
ハローワークに求職登録する形で求職登録カードを発行されますよね。
そして、その求職登録カードには求職登録番号が記載されていますが
もし第三者に求職登録番号が渡った場合に悪用される事ってあるんでしょうか?
もし悪用されるとしたらどのようなケースがありますか?
no.317 ( 記入なし07/09/21 20:38 )
振り込め詐欺
「私ハロワの紹介で就職のお手伝いをしておるものですが○○さんの
求職番号はXXXXXでしょうか・・・
:
:
△△さんがあなたを正社員として希望しております。
しかしながら、保証金として、100万円ほどご用意できますか・・・」
no.318 ( 記入なし07/09/21 21:16 )
ハローワークの職員はなんであんなに態度が悪いのさ。
もちろんいつも笑顔で対応してくれる受付のおじさんもいるけど…
恥ずかしい話ですが、ケンカしそうになってしまいました。
郵便局みたいに民営化できないのか。
先日書留持ってきた配達員さんは、めちゃめちゃ礼儀正しくてびっくりしたよ。
no.319 ( 記入なし07/09/29 19:41 )
人材派遣会社架空求人対策
人材派遣会社スタッフサービス・キャリアメイツ(アデコグループ)等の、初めから採用するつもりのない架空求人(派遣登録者を増やすのが真の目的の釣り案件)対策一覧表が完成したので、カキコします。
今後、ハローワーク、新聞、就職情報誌、またインターネットのしごと人材ネット他各就職情報検索サービスを利用する際、是非御参考にされますよう、よろしくお願いします。
もし、変な人材派遣会社求人広告を見たら、労働局需給調整担当部署・労働基準監督署・ハローワークなど官公庁、人材派遣協会等に相談されることをお勧めします。
1 「未経験者歓迎・年齢経験等不問」の文言は、専門技術者雇用創出が目的なハズの派遣・請負業界には、本来ありえない。労働者派遣法の趣旨から外れている。
2 人材派遣会社の求人広告は、長い期間(ひどい場合)半年から1年も、何故か同じような求人案件を掲示し続けることが多い。(半導体製造メーカーの総務事務とか)
3 派遣登録者のうち、本当に実際派遣されている人数は、全体の数%である。
4 求人広告申込を受け付ける際、本当に求人の必要性があるかどうか確認する。
例えば、前月までの社員の残業時間、前任者退職後内部から適当な人材確保困難など。
5 求人広告受付後、本当に採用者がいたかどうか確認する。紹介・面接・採用・不採用の人数を調査する。(架空求人の場合、これら紹介・面接・不採用の数がやたら多く、結局採用ゼロ。)
6 もしかして、派遣先企業の承諾なしに、勝手に求人案件を作っている可能性もあるので、求人広告申込及び掲載後、念のため本当に派遣先の承諾があったか確認する。
7 国税局から実際にあった話を紹介。ナンと、派遣登録者の名前を無断で借りて、実際には派遣していないのに、派遣したよう確定申告した例もあり。
だから、派遣されたことになっている登録者に、実際に就業したか、確認する。
8 労働者派遣法によれば、人材派遣の場合、派遣先企業による事前選考・事前面接は禁止。(紹介予定派遣なら認められる。)でも、内緒で行われていることが多い。
9 さらに、人材派遣会社は、派遣登録者に対して「エントリーした結果、採用が見送られた。」と説明することが多いが、架空求人だから実際には、初めから何も行われていない、可能性もある。
10 「未経験者歓迎・年齢不問」であり、さらに月収30万円〜50万円とか、年収500万円〜700万円という高収入を、謳い文句になっている。
(最近も、就職情報誌にて人材派遣会社ではないが、未経験者歓迎、20歳代でも、高卒以上で月収35万円〜45万円という夢の求人広告を見つけた。)
11 募集用件が、「事務経験者」「総務経験者」「ワード・エクセルの出来る方」など抽象的な表現で、転職希望者なら誰でも該当するような、準未経験者歓迎的表現で、誰でも自分が該当するのではと期待させる。
12 仕事内容が「総務・人事」「営業・販売」など抽象的な表現。又は仕事内容自体記載せず、「まずはお電話ください。その時説明します。」など
13 派遣会社登録時又は会社面接時に、面接官や説明者が「経営者・社長・支店長など管理職」又は
「総務・人事」の責任者・担当者ではなく、営業やコーディネーターなど「総務・人事」以外の社員。少なくとも管理職と思われる人は全然姿を現さない。
(初めから、採用するつもりがないから、管理職は興味がないため。)
14 「急募」「人手不足」「大量募集」など、「今直ぐ働くことができる」がキャッチフレーズ。また会社の人員・建物規模の割には、募集人員が異常に多い。
(でも、実際に面接受けに行くと、後日「定員が満たされたので選考の結果今回は見送られた。」と断られるパターン。そこで「でも、まだ求人広告掲載されていますよ」と質問すると、「これは求人広告の契約上、ある一定の期間掲載する約束になっている。」と回答)
15 採用後の研修期間・試用期間が「1ヶ月〜3ヶ月」と異常に長い。正社員募集ならともかく、1年以下の派遣社員・契約社員には、ありえない広告内容である。
16 人材派遣会社のホームページに、教育訓練のための具体的な研修内容・日程・施設などが
全然掲載されていないのは、怪しい会社である。
17 派遣先会社から欠員があり求人の必要があるから、人材派遣会社と話し合って、
ハローワークに求人申込したハズなのに、人材派遣会社側は、あまり勤務内容を理解していない。
18 派遣先とされている会社について、再度その会社名にて求人票・求人広告を検索する。
人材派遣会社が派遣社員募集「未経験者歓迎、年齢資格等不問」としている一方で、
名目上の派遣先となっている会社が、直接の正社員募集(資格経験年齢等条件有り)
してあることが、良くある。
19 求人の必要があり、今直ぐにでも働いてもらいたいから、求人広告掲示しているハズ
なのに、履歴書等送付後、あまり仕事することを勧めたがらない。
20 時間外労働40時間となっている求人票には御用心。月40時間となっているが、
それは、ハローワークに求人票が受理されるよう労働基準法の上限40時間を意識して
求人票に記入しただけで、実際には、50時間〜100時間残業させられるカモ知れない。
またサービス残業させられる可能性も強い。
no.320 ( 鮫島 美知07/10/08 21:37 )
↑同じ事を長々とコピーするのはやめて
no.321 ( 記入なし07/10/08 21:38 )
求職者には就職(転職)についての相談・指導、適性や希望にあった職場への職業紹介、雇用保険の受給手続きを、雇用主には雇用に関する国の助成金・補助金の申請窓口業務や、求人の受理などのサービスを提供する。公共職業安定所は、取締、規制は業務としていない。(ウィキペディア)
生産性の無い役人仕事は楽だね〜。もし人生を一からやり直し出来るなら、役人天国を味わってみたいと思う今日この頃。
下手したら、特にハロワの職員は一日中暇な日なんてあるんじゃないのかな。
no.322 ( 和食07/10/08 22:06 )
↑取締、規制を業務としているのはどこ?
no.323 ( 記入なし07/10/08 22:08 )
労働基準監督署は、厚生労働省の各都道府県労働局の管内に複数設置される出先機関で、都道府県労働局では厚生労働省の内局である労働基準局の指揮監督を主に受けつつ管内の労働基準監督署を指揮監督する。労働基準法に定められた監督行政機関として、労働条件及び労働者の保護に関する監督を行う。略して労基署あるいは監督署と呼ばれる。(ウィキペディア)
労働に関しての取締、規制はこの労働基準監督署ですね。
でも実際はなかなか取り締まったり規制しないのが事実。
よほど悪質でない限りは指導くらいで終わると思うよ。
no.324 ( 和食07/10/08 23:22 )
そういや労働基準監督署に電話したら、弁護士に相談しなさいと言われた。
no.325 ( 記入なし07/10/09 01:18 )
インターネットで企業へ自ら応募する際、応募票を出すし、また採否の通知票も送るようになっていて結果、職業安定所へファックス・電話をしてもらうような体制をとっているが、その人数は相談窓口で紹介をされた人にプラスされていないので、インターネットから応募した人数も加算される様にして頂たいです。
no.326 ( 記入なし07/10/18 17:38 )
ヘビメタ系の音楽をBGMにして職員の髪型はスキンヘッドかモヒカン。スーツはやめて革ジャン革パン。丁寧すぎる言葉もやめてもっとワイルドにきめてもらいたい。
no.327 ( ダメ男07/10/18 17:52 )
no.320 ( 鮫島 美知 07/10/08 21:37 )に質問
私は以前エンジニア派遣で某派遣会社に入社をしました。最初は3ヶ月間フィールドエンジニアとしてある企業で勤務をしていたのですが、ある日突然営業マンに電話がかかってきてその会社との契約を中途で解約するように勧められました。(会社命令という名目上強制的に)そしてその後派遣された会社が何とぜんぜんエンジニア業務とは関係のないある樹脂関係の製造工場に回されてしまいました。後で知ったことなのですが、同じ派遣会社所属の派遣社員が急遽自己都合で退職してしまい、そこでその会社の課長が激怒そして担当の営業マンにトバッチリがきてしまい、焦った営業マンが私の知らないところで勝手に私の履歴書と名前を出してしまったというのがということです。(生贄的な派遣)ほかの派遣会社でもこのようなことは頻繁におこなわれているのですか?
no.328 ( きよし07/10/20 16:28 )
>1
職安職員だって、人の子だから
「人事院に採用される迄 に、筆記試験・人物面接を受けてる」んだよ...
其処は「国家公務員=先に、職場ありき の世界」だからさ...
学生時代(2年or4年or4回=最終学年)に、就職先を決めて、卒業後に入局。
民間とは違い、「粗相さえなければ、クビにならない」だけ、もうけものの世界...
実際、『職務』だから「何でも訊ける」し、『電話』だから「先方には 顔がばれない」。
逆に、会う前に『待遇』なんか訊いていれば、第一印象が悪くなるのは「求職者本人」である。
受話後に、求人者側に 「うちで、まだ面接していないし、面接時に確認すればよい事。
面接して 顔を見た後は、落とす事なんか簡単だからね..」の印象を 既に持たれている。
no.329 ( 記入なし07/10/20 16:58 )
「紹介状」を よく見ると、
求人者側が「面接結果(=採用or不採用 の理由)を書く」欄 がある。
紹介職員は、「紹介」の合間に、
自分が応募希望者を紹介した 『求人者』に
「OOさんは、応募しましたか?」「面接の結果は?」を、
電話で追跡調査しているよ。
no.330 ( 記入なし07/10/20 17:05 )
>no.328
私はno.320ではありませんが、日常茶飯事です。
なぜなら、一ヶ月程度でやめる派遣社員が多いからです。
1.派遣先の会社では正社員ほど真剣に面接をやらない。
2.派遣社員が搾取率の多さに驚く。
私の場合は月給25万でしたが、派遣先が払っている金額は月額63万
同じ仕事をしている正社員は年棒500万
自分は年棒換算で300万ですからばからしくなります。
実際100名ほどいる営業所で毎月5〜10名入っているのに、
一年たっても100名、つまり毎月5〜10名やめているのです。
一ヶ月で辞めると派遣先の課長は怒ります。
時間をかけて教えて、使える頃にやめてしまうのです。
私の場合は同時期に派遣された3人の内二人が辞めてしまいました。
技術系派遣の場合、派遣でなく、偽装請負契約になっています。
つまり、その派遣社員が何時間働いたかではなく、会社として
何を請け負ったかです。
従って、その仕事を誰かが代わりに行わなければいけません。
しかし、これは派遣でなく一般的な会社でも行われます。
例えば、検査の人間がいきなりやめると、技術や検査経験のある営業が
代わりにそこに投入されます。
本人が現在の派遣先が気に入っていても、会社の方針で他の所へ
飛ばされる場合はあります。
一般の会社でも、東京が気に入っていても、北海道や九州に転勤になるのと
同じです。
no.331 ( 記入なし07/10/20 17:12 )
1階に「島田所」が入っている、『島田労働総合庁舎(地上3階建て)』は、
閉庁時
(金曜17:15以降(=18:00頃には求職者は皆無)〜月曜8:30(=8:00で求職者は疎ら))
には
【開庁時には 道路面に降りている「ステンレス製のポール」】が、3本とも「上がり」、
実際、「時間外の、部外者の進入禁止」になっている。
求職者の殆ど が、何故か、其れ(=庁舎の閉庁日+島田所のある場所)を忘れており、
開庁時に(→「求人者も 庁舎(=職安)に 求人を出しに来ている事」さえ忘れ)、
庁舎敷地内で「くわえ煙草」or「大声で複数名にて雑談」の 時間の無駄をしているようで。
no.332 ( 記入なし07/10/20 17:22 )
>逆に、会う前に『待遇』なんか訊いていれば、第一印象が悪くなるのは「求職者本人」である。
「ボーナスがない会社は受けない」との信念があれば、確認するのは当たり前
行ってから「ボーナスがないのなら辞めます」と言うのであれば、
時間と交通費の無駄
断るのであれば、第一印象なんて悪くてもいい。
no.333 ( 記入なし07/10/20 17:24 )
>332
職安=職場 だからな〜
no.334 ( 記入なし07/10/20 17:25 )
>no.332
庁舎敷地内で「くわえ煙草」or「大声で複数名にて雑談」で単にヒマつぶしを
しているだけでしょう。
no.335 ( 記入なし07/10/20 17:26 )
>no.332
当然でしょ。
無職だとヒマで、情報収集はハロワか無職COMだけなんだから・・・
no.336 ( 記入なし07/10/20 17:28 )
人材派遣会社架空求人対策一覧表
人材派遣会社スタッフサービス・キャリアメイツ(アデコグループ)等の、初めから採用するつもりのない架空求人(派遣登録者を増やすのが真の目的の釣り案件)対策一覧表が完成したので、カキコします。
今後、ハローワークの求人票閲覧、新聞、就職情報誌、またインターネットのしごと人材ネット他各就職情報検索サービスを利用する際、是非御参考にされますよう、よろしくお願いします。
もし、変な人材派遣会社求人広告を見たら、労働局需給調整担当部署・労働基準監督署・ハローワークなど官公庁、人材派遣協会等に相談されることをお勧めします。
1 「未経験者歓迎・年齢経験等不問」の文言は、専門技術者雇用創出が目的なハズの派遣・請負業界には、本来ありえない。労働者派遣法の趣旨から外れている。
2 人材派遣会社の求人広告は、長い期間(ひどい場合)半年から1年も、何故か同じような求人案件を掲示し続けることが多い。(半導体製造メーカーの総務事務とか)
3 派遣登録者のうち、本当に実際派遣されている人数は、全体の数%である。
4 求人広告申込を受け付ける際、本当に求人の必要性があるかどうか確認する。
例えば、前月までの社員の残業時間、前任者退職後内部から適当な人材確保困難など。
5 求人広告受付後、本当に採用者がいたかどうか確認する。紹介・面接・採用・不採用の人数を調査する。(架空求人の場合、これら紹介・面接・不採用の数がやたら多く、結局採用ゼロ。)
6 もしかして、派遣先企業の承諾なしに、勝手に求人案件を作っている可能性もあるので、求人広告申込及び掲載後、念のため本当に派遣先の承諾があったか確認する。
7 国税局から実際にあった話を紹介。ナンと、派遣登録者の名前を無断で借りて、実際には派遣していないのに、派遣したよう確定申告した例もあり。
だから、派遣されたことになっている登録者に、実際に就業したか、確認する。
8 労働者派遣法によれば、人材派遣の場合、派遣先企業による事前選考・事前面接は禁止。(紹介予定派遣なら認められる。)でも、内緒で行われていることが多い。
9 さらに、人材派遣会社は、派遣登録者に対して「エントリーした結果、採用が見送られた。」と説明することが多いが、架空求人だから実際には、初めから何も行われていない、可能性もある。
10 「未経験者歓迎・年齢不問」であり、さらに月収30万円〜50万円とか、年収500万円〜700万円という高収入を、謳い文句になっている。
(最近も、就職情報誌にて人材派遣会社ではないが、未経験者歓迎、20歳代でも、高卒以上で月収35万円〜45万円という夢の求人広告を見つけた。)
11 募集用件が、「事務経験者」「総務経験者」「ワード・エクセルの出来る方」など抽象的な表現で、転職希望者なら誰でも該当するような、準未経験者歓迎的表現で、誰でも自分が該当するのではと期待させる。
12 仕事内容が「総務・人事」「営業・販売」など抽象的な表現。又は仕事内容自体記載せず、「まずはお電話ください。その時説明します。」など
13 派遣会社登録時又は会社面接時に、面接官や説明者が「経営者・社長・支店長など管理職」又は
「総務・人事」の責任者・担当者ではなく、営業やコーディネーターなど「総務・人事」以外の社員。少なくとも管理職と思われる人は全然姿を現さない。
(初めから、採用するつもりがないから、管理職は興味がないため。)
14 「急募」「人手不足」「大量募集」など、「今直ぐ働くことができる」がキャッチフレーズ。また会社の人員・建物規模の割には、募集人員が異常に多い。
(でも、実際に面接受けに行くと、後日「定員が満たされたので選考の結果今回は見送られた。」と断られるパターン。そこで「でも、まだ求人広告掲載されていますよ」と質問すると、「これは求人広告の契約上、ある一定の期間掲載する約束になっている。」と回答)
15 採用後の研修期間・試用期間が「1ヶ月〜3ヶ月」と異常に長い。正社員募集ならともかく、1年以下の派遣社員・契約社員には、ありえない広告内容である。
16 人材派遣会社のホームページに、教育訓練のための具体的な研修内容・日程・施設などが
全然掲載されていないのは、怪しい会社である。
17 派遣先会社から欠員があり求人の必要があるから、人材派遣会社と話し合って、
ハローワークに求人申込したハズなのに、人材派遣会社側は、あまり勤務内容を理解していない。
18 派遣先とされている会社について、再度その会社名にて求人票・求人広告を検索する。
人材派遣会社が派遣社員募集「未経験者歓迎、年齢資格等不問」としている一方で、
名目上の派遣先となっている会社が、直接の正社員募集(資格経験年齢等条件有り)
してあることが、良くある。
19 求人の必要があり、今直ぐにでも働いてもらいたいから、求人広告掲示しているハズ
なのに、履歴書等送付後、あまり仕事することを勧めたがらない。
20 時間外労働40時間となっている求人票には御用心。月40時間となっているが、
それは、ハローワークに求人票が受理されるよう労働基準法の上限40時間を意識して
求人票に記入しただけで、実際には、50時間〜100時間残業させられるカモ知れない。
またサービス残業させられる可能性も強い。
no.337 ( 山下 孝次朗07/10/20 18:48 )
↑同じ内容をコピーしないで・・
no.338 ( 記入なし07/10/20 18:58 )
つい今しがたの事ですがハローワークのインターネットサービスに
何度かアクセスを試みてはいるんですけどアクセスできませんね。
もしかして12月29日〜1月3日(又は1月4日)までは
メンテナンスと言う事でアクセスできないのかな?
no.339 ( 記入なし07/12/29 13:59 )
・・・労働局から見積もり依頼を受けたが指定単価がムチャクチャ良かった。
ハローワークから数百万円貰える計算になる。本当にいいのかこれで?
no.340 ( スレマスおやじ08/03/20 13:31 )
企業ぼろ儲け、庶民は使い捨て
no.341 ( 記入なし08/03/20 13:32 )
裕福な者はますます富み、貧者はますます追い詰められる。
それが資本主義の本質だ。
no.342 ( 記入なし08/03/20 13:34 )
みんな、シフォンケーキの甘さに惑わされるな〜
no.343 ( 記入なし08/03/20 14:36 )
失業給付金の不正受給、高松職安の次長が手貸す…懲戒免職
顔見知りの夫婦に失業給付金を不正に受給させるため、申請書類を偽造したなどとして、香川労働局は21日、高松公共職業安定所の次長(52)を懲戒免職、所長を減給10分の1(6か月)の懲戒処分とし、次長と、不正受給した高松市内の男性(62)とその妻(61)を詐欺容疑で高松北署に告発した。
次長は「断りきれなかった」と話しているという。同労働局によると、次長は事業所部門統括職業指導官だった1998年4月、男性の妻が会社を退職したように装う離職証明などの書類を同僚に偽造させ、失業保険を不正に給付させた。
(2008年3月21日22時21分 読売新聞)
no.344 ( ニュースだよ08/03/21 22:25 )
これ見て安心した。
ハロワの職員の言葉に傷ついてるのは自分一人じゃなかったんだと。
皆も傷ついているんだと。
これでハロワからさよならできる。
no.345 ( 記入なし08/03/25 23:07 )
これ見て安心した。
ハロワの職員の言葉に傷ついてるのは自分一人じゃなかったんだと。
皆も傷ついているんだと。
これでハロワからさよならできる。
no.346 ( 記入なし08/03/25 23:07 )
採用活動が終わっても求人の取り消しをしない企業がある。
no.347 ( 記入なし08/04/08 23:16 )
↑
採用された人がスグに辞めるか、気に入らなければ即辞めさせるブラック企業の証
no.348 ( 記入なし08/04/09 08:52 )
そこはみきわめないと
no.349 ( 記入なし08/04/10 03:09 )
うーん間一チン愚
no.350 ( ジャマイカ08/04/10 12:06 )
うーん間一チン愚
no.351 ( ジャマイカ08/04/10 12:06 )
何ヶ月も求人が残っているのは問題かも
no.352 ( 記入なし08/04/14 19:11 )
有限会社ナポリ楽器店は雇用保険を納めてない
no.353 ( 採用が決まるまで08/09/05 18:40 )
はじめまして、わたしは(失業)[ハローワークに行って思ったこと]で投稿させて頂いた
者ですが
(no261を参照)内容はそちらのほうと重複してしまいますけどハローワークについての不満の件ですが、全く同感です。
先日も紹介の件で非常に嫌な思いをしました。あまりにも職員らの対応が悪すぎる。私語や雑談は当たり前挙句の果てには紹介者の陰口を言う始末(あいつに仕事なんか見つかるはずない)です。
失業者の焦りや苛立ち、また悲しみ怒りを逆撫でするかのような言動は見てて苛立ちすら覚えます。
そうですよ。彼らは失業なんて自分たちには関係ないという考えでしょうから。
試験なりなんなりをうけて採用されてる訳ですから。よほどのことが無い限り
失業は無縁だと考えているのでしょうね。受付の職員にしても、紹介する職員にしても
どこかこう失業者を見下してるところが多々あるように思えてなりません。
失業期間が長引けば長引くほどこのような傾向はいっそう強まるものと考えてますし、
経験上、現にそうだからです。確かに、失業してしまった自分に重大な落ち度があること、そして何が出来るか、何がしたいのかがわからないからこのような結果になって
しまうわけですがもう少真剣に向き合ってもらえないでしょうか
みなさんはどう思われますか?
no.354 ( yumejin08/10/25 20:28 )
求人の申し込みをしてようやく「応募締め切った」
「内定者が出た」などという採用担当者が多いこと!
決まったなら早く取り消して欲しい。
no.355 ( 記入なし08/10/25 23:12 )
ハローワーク紹介で真ともに働けた試しない。
⇒無用?ーー;
no.356 ( 記入なし08/10/26 15:54 )
まともな会社などいい会社なら求人に金をかける
no.357 ( 35才の男08/10/26 16:22 )
何ができるかとかいわれてもつかいっぱしりのような仕事しかしてきてないんでただ仕事をして金をもらうという働き方を望みます しかし正規でこれがねーんだわなかなか
no.358 ( 35才の男08/10/26 16:27 )
ブラック企業や応募者放置プレイ企業の求人に対してノーチェックで
新着求人として3ヶ月後に更新するのをやめて欲しい。
知らずに引っかかった。
ハロワ求人で就職すると必ずハロワに逆戻りする
no.359 ( 記入なし08/10/26 16:30 )
皆さん、ご意見有難うございます。私はno354で投稿した者ですが。
皆さんの意見や体験談を聞くと気持がいっそう落ち込みますわ。
これでは何のための職安だか訳がわからなくなりますよ。
本来、仕事探すために利用するべき場所なのに、変な求人のっけたり
仕事を探すのに必死になってる者を否定するかのような言動や態度
結局のところ職安は働ける見込みのある者しか紹介しない。
そんな風潮になりつつあるように思うのですが。その結果、
失業期間が長期化してしまうんではないでしょうか。?特に、
私のように30代〜40代で、無資格、無経験ともなれば
事態は深刻です。どうすべきでしょうか?
no.360 ( yumejin08/10/26 16:55 )
コネ入社出来るところで経験積むとか
no.361 ( 記入なし08/10/26 16:57 )
>360 同感だが国や企業はわれわれのような30代には冷たいのだ
no.362 ( 35才の男08/10/26 17:17 )
ハロワのエイプリルフール求人は何とかならんのか?
no.363 ( 記入なし08/10/26 20:07 )
嘘発見器つけてほしいねえ
no.364 ( 35才の男08/10/26 20:08 )
まあだいたいこういうことを知らずにハロワ行って、散々な目にあったものです。
20年前から相変わらずなんだなあと思う。
また行く機会あって職員の態度言動がひどければ、今度はボロクソに言ってやろうとてぐすね引いてますよ。はい。
no.365 ( ドリアン08/10/26 22:09 )
ドリアンさん、その頃はハローワークなんて言わず、ただの「職安」だったでしょ。
no.366 ( 記入なし08/10/26 22:13 )
ぎくっ。
ちがうもんちがうもん。
no.367 ( ドリアン08/10/26 23:37 )
不採用になった理由をたづねて、能力不足だったとき、クスクス笑われました。何社か確認して、能力不足のときに必ずクスクス笑われたので、人としてどうかと叱ったところ、形だけの謝罪だけはありました。50〜60代のおっさんだったのですが、再教育が必要な方でした。それと、障害者っぽい人がたくさんいます。(これは差別的発言では決してありません)。受付にはチックで顔をしかめたり伸ばしたりする人、横柄な職業相談窓口のばあさん、仕事が見つからない理由を勝手に想像してつぶやくじいさん、などいます。ですから、そういう人たちなんだと多少変でも気にしないようにしています。ただし、これらが私よりいい給料をもらっていたら給料泥棒です。
no.368 ( 不適切な担当者09/02/25 21:34 )
本日のハロワ
求人に不明な箇所があり
履歴書を送る前に詳細確認を頼むと、紹介状を渡すから
あとは自由に企業と連絡を取り、自分で納得するまで確認をして下さいと言われた。
no.369 ( 記入なし09/03/04 19:24 )
>368さん
たしかに、ハロワの総合受付のおばさんうざい、
毎日同じ人だし、対応がざつ
no.370 ( 記入なし09/03/04 21:02 )
TVタックルでハロワの検索機の事を言ってたけど、まずアレから直してほしいよね
あと、369さんの事例が地元でもあったのが非常に残念。
不景気だからこそ無休で開けておくべきだと思う。土日の貴重な時間が勿体無いです
no.371 ( 記入なし09/03/06 06:11 )
不況の時こそ土日&休日も開けるべきだ!!
no.372 ( 沖縄をじさん09/05/04 12:56 )
職業訓練担当者が偉そう。
虫の居所が悪かったのかもしれないが、それを利用者に全部ぶつけるってどうよ。
担当者には常識でも利用者がそれをすべて知ってるはずもないのに、
そんなの常識だろ、馬鹿かお前、みたいな対応をされたばかりです。
もう、ハロワ行かない。
あまりに腹が立ったので、厚生労働省に文句を言ってやった。
隠蔽体質の役所では、無駄なことかもしれないけどね。
no.373 ( 記入なし09/05/21 15:16 )
自分は変な職員に当たったことはないな。
no.374 ( 記入なし09/06/22 16:53 )
求人票みて自分で電話したほうがいいですよ
面接してくれるとこだけ求人票もらう
ハロワの職員には電話連絡してあるから
求人票だけ出してと言えばいい
no.375 ( 記入なし09/06/22 17:26 )
368様、その気持ちよくわかる。
関サポの立石って奴は自分がミスしてもヘラヘラ笑って謝らない。カウンセラー失格。
no.376 ( 記入なし09/07/04 15:56 )
なんでハロワってウソ求人が多いのだろう。ハロワにもジャロが必要じゃろ。
no.377 ( 記入なし09/07/04 15:59 )
>no.377さんへ
本当に人が欲しい会社さんはあんまりハロワ使わないかと・・・。
ハロワに掲載するのって、職員の方に頼まれてとか
求人サイトを利用できない理由があるところが多いです。
求人サイトは一応審査がありますから。
お金がなくても、切羽詰まって人が欲しいところは
求人サイトや新聞広告利用されてます。
新聞広告1日も出せないとなると
倒産寸前だと思います。
地域にもよると思いますが
今は1日出せは、アルバイトで時給800円代で
最低4、50名は集まります。
no.378 ( 記入なし09/07/04 17:15 )
デスノートがあれば、ハローワークの職員の名前を書きたいくらい。
no.379 ( 記入なし09/07/10 18:17 )
>373殿
>もう、ハロワ行かない。
>あまりに腹が立ったので、厚生労働省に文句を言ってやった。
⇒そう、このお気持ちよーく分かりますよ!だから、私なんてハローワークの完全解体をし、当然、ハローワーク職員を全員クビにする!そうすれば国民の税金を少しでも安くすることはできると思ってますからね!
大体、ハロワなんか使えネーし、こんなもんある意味が分からん。ネットがこれだけ普及しているんだから、雇用保険の申請給付なんかもネット&テレホン申請方式に変えたほうがよっぽど効率的だ!
no.380 ( 記入なし09/07/11 11:19 )
>380
ハロワに顔を出す奴ってのは、未だにパソコンが使えない旧人類がかなりいることを
付け加えておこう。
no.381 ( 記入なし09/07/11 19:48 )
ハローワークは失業給付関係で行く場所で仕事を探しに行く場所でないことが一年通って身にしみて分かった
no.382 ( 36才の男09/07/11 19:53 )
応募状況確認をした時に、投げるように求人票を投げてくるオッサンにムカついた。
しかし、となりには以前親切に対応してくれた人がいたので”もう、いいです。”と言って帰った。いつも以上に疲れた。12番のオッサン。やる気ないなら辞めてくれ。
事業所様へ・・・
”年齢がね〜”っと言うなら電話の時点で断ってくれ。交通費が無駄になる。
最初に年齢伝えてるじゃないか。
社員に相手にされていない社長(人事も社員任せで権限なしの人も)時間つぶしに
面接をするな。結果に1ヶ月以上待たせて”正月で忙しかった”の電話。
どんだけ長い正月だよ。エクステリア関係の社長さんよ〜。
no.383 ( もぐら09/07/12 00:20 )
応募状況確認をした時に、投げるように求人票を投げてくるオッサンにムカついた。
しかし、となりには以前親切に対応してくれた人がいたので”もう、いいです。”と言って帰った。いつも以上に疲れた。12番のオッサン。やる気ないなら辞めてくれ。
事業所様へ・・・
”年齢がね〜”っと言うなら電話の時点で断ってくれ。交通費が無駄になる。
最初に年齢伝えてるじゃないか。
社員に相手にされていない社長(人事も社員任せで権限なしの人も)時間つぶしに
面接をするな。結果に1ヶ月以上待たせて”正月で忙しかった”の電話。
どんだけ長い正月だよ。エクステリア関係の社長さんよ〜。
no.384 ( もぐら09/07/12 00:22 )
相談員がTELした時、採用担当者が席空けしてたら、その時点でもう駄目。
携帯教えても向こうからは、いつまで待とうが絶対掛けては来ない。
仕方なくこっちからTELすると、木で鼻くくった傲慢な態度。
本当にいやになる。
no.385 ( 記入なし09/08/01 00:04 )
http://blogs.yahoo.co.jp/tabiniikitaina/MYBLOG/yblog.html のブログを参考にしてください。
no.386 ( 記入なし09/09/25 09:15 )
年齢不問求人はやめてくれ〜
no.387 ( 40代09/09/25 22:59 )
結局自由なのは応募だけで若い人優先に採用し若い人の応募なかったら誰も採用しないかもしれません。だから意味ないですからね、しかし年齢制限求人のみになると40代以上ほぼなくなりますよ(結局どちらも一緒)
no.388 ( 36才の男09/09/26 07:30 )
年齢不問、年齢制限なしという求人でも若者を優先して採用するから、中年が採用されるのはかなり厳しいみたいですね。
no.389 ( 記入なし09/09/26 08:35 )
.381さんの言うとおりだ!
この前ハロワ行ったけど、ハロワには汚い奴らたむろっているし!
ダメ人間の集まりだな!・・・まぁ俺もその一味かもしれないですが・・・
でも、あの汚い奴らよりはマシだと思う!
あぁそいつらと俺が同じ身分だと思うと人生どうでもよくなるね!
no.390 ( 記入なし09/09/26 09:24 )
科学的に現代社会の現実と私の現在の状況を照らし合わせ、考慮すれば、既に何もかも諦めてる、生きる事も死ぬ事も出来ない、つまり、生き地獄の人生、今はただどんな気持ちで死ぬのか、その苦しみを考えては気が狂いそうになる。
no.391 ( 科学者09/09/27 03:01 )
私と似た境遇の人よ共に励まし合わないか?
09094888248
上記に気軽にかけてくれ
大歓迎して、会話を受けようから。
no.392 ( 科学者09/09/27 03:05 )
ハロワはただ紹介状出すだけの役に立たない中間業者みたいな物です。紹介する会社が従業員に対してどんなに酷い待遇をしていようがお構い無し紹介してくる!俺は今無職で仕事探してるが絶対にハロワだけは行かん。
no.393 ( 記入なし09/09/27 21:22 )
実際に中高年の人が困るのはハローワークの募集企業の「年齢不問」です。
年齢差別をしてはいけないので、企業側も書いているだけで、実際は30才
くらいまでの人が欲しいが、仕方が無いので「年齢不問」としてるケース
ですが・・・・・・・・・いらない人って事を察してあげてくださいよw
no.394 ( 記入なし09/09/27 21:27 )
ハローワークの紹介で5月〜9月の間に2社勤めましたが、2社とも最悪でした。
現在、貯金と退職金でブラブラしています。
no.395 ( qqq09/10/12 17:13 )
雇用保険の事でハロワの職員に聞いたら、3人(1人は電話)とも
違う事を言っていた。誰を信じたらいいのか?
にしても、困ったもんです。
no.396 ( 記入なし09/10/14 21:28 )
酔っ払って求職にくる人たち。
比較的に空いている土曜日のハロワで怖い思いをした。
空席がたくさんあるのに、わたしの周りの座席を受け付けでリクエストして
酔っ払い4人に囲まれた時は最悪でした。
彼等はジロジロと覗き込んで話しかけたり、途中で居眠りしたり・・
警備員が数人いるのに、なぜ入口付近で飲酒する人達を野放しにするのか不思議です。
法律を出されては何も言えませんが、どうにかしてほしいです。
no.397 ( 記入なし09/10/15 12:44 )
ハロワって無くして、市町村の役所の中に求人、求職の相談窓口を設けるだけで充分。 働いている間は、当然のように失業保険に加入させて集金しておきながら、いざ払う時になって あーだ、こーだとイチャモンつけて、払わないようにしている。
せめて、加入だけでも任意にしてくれないと、国内に無数にある無駄遣いの象徴、関係者しか住んでない雇用促進住宅とか、利用者の無い福利厚生施設の赤字補てんなんかに使われた我々は、浮かばれない。 デタラメだらけの求人票を雇用主からカネと一緒に受取って、応募した被雇用者からも毎月、広く、薄く搾っては、好き勝手にできるのですから、振り込め詐欺なんか問題にならない位、大問題の筈なのに あまり騒がれない。 ほとんどの会社は、労基法を守っていない現状でハロワなんか、日中ヒマを持て余した失業者の時間潰しの施設でしかない。
no.398 ( 記入なし09/10/18 01:51 )
国内のハロワを整理、縮小して、雇用促進事業団の関連施設、関連機関の統廃合で浮いた分を子育て支援にまわせ。 少子高齢化と非婚化が原因で介護問題が起きてんた゛。 んなこたぁ、三十年も前から判ってたことじゃないか。 長時間残業に休日も与えないで過労死するまで酷使されて、デートを楽しんだり、イッパツやる元気も無くなる位働かされてきてんた゛。 いくら働いたところで 豊かになれる理由なかったのに・・。 とにかく増税なんてゴメン。っていうより、もうっ、何も出ないよ・。
no.399 ( 記入なし09/10/19 19:44 )
|