HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [不動産の仕事は一生できますか?] [話題をお任せ表示] 次 [実際に35歳過ぎて限界になった人いますか。]
話題

みんなで初級シスアドを受けましょう

カテゴリ:生活
秋の試験に向けて、みんなで初級シスアドの勉強を
しましょう。今から勉強すれば、必ず合格できます。


投稿者 : シ・スアド 日時 : 04/05/09 19:48
Infomation 267 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

初秋シスアドは受けないが基本情報は受ける。

試験範囲が重なってる部分があるからお互いに情報交換出来る部分はしましょう。

no.3 ( イノセンス04/05/09 19:58 )


言っておくが
これで就職できると思ったら大間違い
未経験だと、上位資格のソフ開持ってても相手にされないことも多い
まあなにもないよりマシだろうけど

no.4 ( うんこ04/05/09 20:23 )


別に今更言わなくても情報処理技術者試験を受ける人間なら大抵は知ってると思うけど。

no.5 ( 記入なし04/05/09 20:24 )


たしかに、就職には直結しませんが、知識は多い方が良いです。
みんながんばれ0(^^)0

no.6 ( 韮山04/05/09 20:27 )


資格も大事だね!でも俺は、愛かな愛だあろ?
人間性に掛けたい!

資格取りたくても金が無くてはね…(涙)


no.7 ( あいうえおJAPAN04/05/09 20:41 )


広く浅くの初死す。
まぁ無意味となじられてもパソコンオタクはまず受からないけど。
パソコン検定受けるくらいならこっちの方がハッタリ利くのは確かだよ。
俺は平成13年(電卓が使えた最後の回)に取ったけど、
余裕だと思ったら合格率も高くてあまりありがたくない回だったな。

no.8 ( 空良04/05/09 21:44 )


資格取りたいなら、お金なんて関係ない。
やる気の問題だけ。・・


no.9 ( 記入なし04/05/09 21:46 )


午後の問題に気をつけよう。ご飯食べ過ぎると眠くなるから。

no.10 ( 記入なし04/05/09 21:54 )


初級シスアドの取得を目指してる人なら知ってるかも
しれませんが一応参考程度に書いておきます。

Gakken(多分、学研だと思う)から情報処理技術者試験の
初級シスアド・基本情報処理技術者区分の受験者を対象とした学習用の
月刊誌が出ています。「合格情報処理」という雑誌です。

「合格情報処理」は学習用の月刊誌として内容もそれなりに良いですし
資格試験の申込み期間がくれば申し込み用紙なども付録として付いてくるので
結構役立つと思います。興味があるなら試しに1冊買ってみるのも良いかも。

no.11 ( イノセンス04/05/09 22:04 )


>>11
イノセンスさん、貴重な情報ありがとうございます。
がんばります。

no.12 ( 記入なし04/05/09 22:24 )


…(笑)

no.15 ( あいうえおJAPAN04/05/09 22:26 )


それにしても合格発表までが長いのがいやだよな。
春季は5月下旬予定だぜ?まだいつか決まってないでやがんの。
ま、下旬=末日31日なんだろうけどさ。

no.16 ( 記入なし04/05/09 22:50 )


うんこさん、貴重な情報りがとうございます。
私をあなたと同レベルの所詮は汚物です・・・。

no.19 ( うんち04/05/09 23:03 )


>20
終わっている奴が何を言う(プ

no.21 ( 記入なし04/05/09 23:05 )


>>20,21
まあまあ。私と一緒に汚物になりませんか?

no.22 ( うんち04/05/09 23:08 )


あーあ、池沼がきちゃったよ。そろそろお薬の時間ですよ。

no.24 ( 記入なし04/05/09 23:11 )


何かこのスレ急に臭くなってきた。
鼻が曲がりそうだ。

>>24
池沼ってどういう意味ですか?

no.25 ( 記入なし04/05/09 23:14 )


お、あぼーんされている!

no.26 ( 記入なし04/05/09 23:14 )


前うけようと思ったけど締め切りでダメだった。
締め切り早すぎ。
秋にはうけてみようかな。

no.27 ( 記入なし04/05/09 23:29 )


難化傾向にあるらしいから
早く取った方が良いな。

no.28 ( 記入なし04/05/09 23:31 )


何も書いてないレスはあぼーんですか?
この掲示板でははじめて見た

no.30 ( うんこ04/05/10 00:38 )


毎日コツコツ勉強するのがいいから無料のマールマガジンを利用する手もある。

http://www.shunzei.com/mm/

↑これはメルマガの一例。他にももっといいのがあるかも。

あとは情報処理技術者試験関連の情報を得るためのサイト・掲示板のURLも載せときます。

http://johobbs.lib.net/

↑情報処理技術者試験のための掲示板(トップページ)

http://johobbs.lib.net/cgi-sa/index.htm

↑初級シスアド区分に関する掲示板

no.31 ( イノセンス04/05/10 00:42 )


>>31
ありがたい。

no.32 ( 記入なし04/05/10 01:22 )


問51 文字や図形などを大きさと方向をもつ要素の集合で表現する形式であり、
    拡大・縮小してもジャギー(ギザギザ)のない図が得られるものはどれか。

ア テキスト
イ バイナリ
ウ ベクタ(ベクトル)
エ ラスタ

(平成14年度秋期 午前問題 問51)

解答は今日の夜にでも改めて報告します。

no.33 ( 一日一問04/05/10 11:52 )


>28
合格率の低下=難化ではないと思いますが、
なにしろ時代遅れと言われないように試験問題は補充されているわけですから、過去問集のみの学習か、古いテキストを使い続ける人が結構いるのではないかと想定されます。
過去問を見る限り、広く浅く知らないといけないという傾向は変わっていないようです。個人的には計算問題・SQL・経営工学あたりは意外と難しく(計算は面倒くさいだけなんですが…)、高配当ではないかと思います。
あとやはり気になるのはIRTによる評価方法でしょうかね?

no.34 ( 空良04/05/10 13:16 )


no.33の答え

ウが正解

ベクタとは、直線や曲線で文字や図形を構成するデータ形式のことです。
この形式で描画・管理された画像は、拡大や縮小を行っても劣化しません。

ア テキスト 文字コードだけで構成された文字列や文書のことです。
イ バイナリ 2進数のことです。バイナリで表現されたデータには、プログラムのオブジェクトコードなどがあります。
エ ラスタ ドット(点)の集合で、文字や図形などを構成するデータ形式のことです。

no.35 ( 一日一問04/05/10 23:28 )


>>35
ありがとうございます。
これからもぜひお願いしたいです。

no.36 ( 記入なし04/05/10 23:58 )


ただ問題垂れ流すのも疲れるだろうから
「ここがわかんねー!」
って晒してみてもいいのではなかろうか。


ただし学校の宿題を聞くなよ(w

no.37 ( 記入なし04/05/11 10:35 )


この問題ワロタ。ていうか、いやらしい。
(H14秋AM)
問48 消費電力300Wの本体と80Wのディスプレイから構成されるパソコンを毎日8時間、30日利用したとき、電気代は幾ら(円)になるか。ここで、電力料金は1kWh当たり15円とし、力率は1.0とする。 

ア   171
イ   288
ウ 1,080
エ 1,368



no.39 ( 空良04/05/12 00:42 )


>>39
ウかな?

no.40 ( 無職04/05/12 00:52 )


空良さんへ

できれば解答はもう少し待って下さい。
今日の夜まで待ってもらえるとありがたいです。
時間のある時に挑戦してみたいのでw。

no.41 ( イノセンス04/05/12 01:13 )


解答 エ 1,368

消費電力300Wの本体と消費電力80Wのディスプレイを1セットと
考えるのだからまずパソコン1台につき380(300+80)Wの消費電力になる。

それを1日8時間だから380W×8h=3040Wh/日となる。
さらに30日間利用するので3040Wh×30日=91200Wh/月となる。
91200WhはkWhに変換すると91.2kWhになる。

そして電力料金は1kWh当たり15円だから91.2kWhは91.2×15=1368(円)となる。
よって答えはエが正解。引っ掛け問題じゃなかったらこれが正しいと思うんだけど(汗)。

no.42 ( イノセンス04/05/12 01:46 )


>39 の解答・解説です。
正解:エ

 消費電力は、300[W]+80[W]=380[W]
 使用時間(電力消費量総計)=380[W]×8[h]×30[day]=91,200[Wh]
 料金はキロワットアワー単位だから、 91,200[Wh]=91.2[kWh]

 1kWhあたり15円なので・・・91.2[kWh]×15[yen]=1,368[yen]
 ※単位に気をつけてください。1時間当たりです。

ただの掛算ですが、いやらしい点が2つ。これ引っ掛けなんですね。

@アは計算中、8時間が抜けている。イは80[W]、ウは300[W]での答え。誤答も予測されています。

A「力率は1.0とする」とわざわざ書いて、一見難しい問題に思えるようにしている。
 ちなみに・・・
  力率=P[W]/EI[VA] (P:電力、E:電圧、I:電流)です。
 変形すれば、

  電力P[W]=EI[VA]×力率
 ですので、この問題において力率は最初から計算に入れなくてもいいことになります。


>42イノセンスさん
正解です。引っかかりませんでしたね。

no.43 ( 空良04/05/12 22:19 )


ちょっと嬉しい(○⌒▽⌒○)
計算問題って出題された瞬間はイヤだけど
綺麗に解き終わって答えが正解していると
独特の爽快感があります(笑)。

no.44 ( イノセンス04/05/12 23:57 )


あの、今秋の試験で初級シスアドを受けるか基本情報技術者試験を受けるか悩んでいます。
やっぱり基本情報を受ける前にシスアドをとっていたほうが良いのでしょうか?
またシスアドで勉強したことは基本情報でも使えるのでしょうか?
どうかお教えください。

no.45 ( ('∀`)04/05/13 01:00 )


> ('∀`)(45)

シスアドで勉強したことは基本情報でも使えるのでしょうか?

共通している範囲もあるみたい。
でも今行ってる資格学校の先生が言うには「基本情報の方が難しいけど未経験者でも職につながりやすい」とのこと。

頑張り屋じゃない私はシスアドを受けることにしたけど基本情報頑張ってみるのもいいんじゃない?
初心者でも大丈夫そうだし。

no.46 ( 記入なし04/05/13 01:05 )


>45さんへ

基本情報技術者試験の範囲は次の7つです。

@コンピュータ科学基礎
Aコンピュータシステム 
Bシステムの開発と運用 
Cネットワーク技術 
Dデータベース技術
Eセキュリティと標準化
F情報化と経営

上の7つのうち@コンピュータ科学基礎を除いた6つが
初級システムアドミニストレータの試験範囲になります。

つまり「Aコンピュータシステム〜F情報化と経営」までの6つは
基本情報・初級シスアドの両方の試験範囲に含まれるということです。

ですから初級シスアドで勉強したことは基本情報の試験でも使えます。

no.47 ( イノセンス04/05/13 01:29 )


勉強スレだな。(・∀・)イイ!! 

no.48 ( (´・ω・`)しょぼんぬ04/05/13 01:34 )


補足追加  基本情報技術者区分と初級シスアド区分の違い

基本情報技術者区分は開発者サイドの登竜門的資格。
プログラマやSEなどコンピュータ業界の職種に就く
事を考えている人が取得するのが一般的なようです。

初級シスアドはエンドユーザ(開発者側ではなく利用者側)の
登竜門的資格。コンピュータの専門家ではない一般の会社員の
方などがITスキルの向上・自己啓発などを目的に取得。

どちらを取得するべきなのかは自分の就きたい職種を考慮するのが
良いでしょう。IT関連を目指すなら基本情報、それ以外を目指すなら
初級シスアドで十分かと思われます。難易度は基本情報が上。

no.49 ( イノセンス04/05/13 01:45 )


>44
意外と食わず嫌いさんが多いようですが、稼ぎどころと思えばどうでしょう。

no.50 ( 空良04/05/13 05:47 )


>45
確かに迷うかもしれませんが、JITECのスキル標準を参照するといいと思います。
まぁ概要はイノセンスさんの言うとおりですけどね。

初級シスアドは業務効率の改善などシステムを運用(利用?)する側における基礎知識を問うのですが、基本情報はシステム開発の基礎知識が問われる、というところでしょうか。
まぁ一般事務職なら初級シスアドを受けることをおすすめします。

それにしても、この初級って名称なんとかならんですかね?(w

no.51 ( 空良04/05/13 05:59 )


このスレいい!

no.52 ( 記入なし04/05/13 09:02 )


春季試験の結果は18日に公表予定だそうですね。
今回受けた人はいるんでしょうか

no.53 ( 記入なし04/05/13 22:09 )


この資格を持ってる人間から言わせると、再就職、転職には効果ゼロ。認知度低すぎ。

せっかく合格してるのに、なんか虚しい。。。勉強で受けるにはいいけど。

no.54 ( 記入なし04/05/13 22:19 )


持ってたら資格手当がでるって聞いたけどホントかな?

no.55 ( 記入なし04/05/13 22:25 )


>55
会社による。
まぁ必要ない業種で出るなんてステキな会社はあんまりないと思うけど(w
いまどき必要な業種でも出ないとこもあるみたいなのかねぇ。
俺二種・初シス持ちで貰ったことないよ。
二種はいいとしてもだ、初シスなんて上(社長)に「取れる奴は取れー」って言われて取ったけど何も出なかった(´Д`)

no.56 ( 空良04/05/13 22:51 )


空良さんへ

>それにしても、この初級って名称なんとかならんですかね?(w 

全く同感ですw。せめてMOS(旧MOUS)のように「一般」という名称にしてもらいたいです(;´▽`A``

54番さんへ

>この資格を持ってる人間から言わせると、再就職、転職には効果ゼロ。認知度低すぎ。

確かにこれ1つでは苦しいかもしれませんね。ですが女性の場合だと
初級シスアド・日商簿記2級・MOS一般(WORD・EXCEL)の
コンボなら一般事務などの職種に就けるかもしれません。

55番さんへ

>持ってたら資格手当がでるって聞いたけどホントかな? 

空良さんも仰っているように会社によりけりでしょうね。
今は不況ですから手当てが出る会社も少ないかもしれません。
手当てのためよりも自己啓発のために取ると良いと思います。
(それだけの時間の余裕のある人に限定されますが(^^ゞ)

no.57 ( イノセンス04/05/14 00:34 )


最近は出ていないのか、と思ったらISDN関連の問題もまだ出ている様子。
ISDN,ADSL,FTTH関連はサービス問題なのかそうでないのか微妙な問題の気もするけど、ISDNに関しては過去ちょっと難しい問題もあったと思う。

あと法令関係では、著作権のほかに、雇用関係でも特に派遣契約が狙われているという気もする。直接問われるかどうかは微妙だが、派遣期間など、細かい改正があったから気をつけて。
改正関連では電気通信事業法も改正されている(事業者の種別と許可制の廃止)。出題される可能性は低いだろうが過去問のみで学習している人は注意。

no.58 ( 記入なし04/05/14 14:39 )


初級シスアドは広く浅くだから個人的意見としてはそれほど心配しなくてもいいような気もします。
むしろ簿記や会計の方を重点的にやるとよいかもしれません。計算問題で出されたりもするので配点は高そうです。

no.59 ( イノセンス04/05/14 16:57 )


そんなに重要ではない、という認識に見える。
まぁ、過去問攻略は資格試験の常道だが、過去問だけやって撃沈というパターンもありうる。最近学校とかの予想のウラをかく試験も増えてるし。
どっかのサイトで既出問題の再出題は2,3年前のものが多いと書いてあったから、可能性は否定できないと思う。
まぁ、計算問題に力を入れるというのは同意。
とはいえ個人的に簿記は苦手だからこのへんのフォローは俺できませんけど(´A`) 

no.60 ( 空良04/05/14 22:28 )


簿記や会計は出題数は少ないけどパターンが決まってるのである程度安定して点が稼げる分野って感じかな。
(もっとも他のところがパーフェクトならやらなくてもいいかもしれないけどw)

no.61 ( イノセンス04/05/14 22:46 )


一日一問さんは・・・?

no.62 ( 記入なし04/05/14 22:50 )


大した反響がなかったのでサボってました(笑)。

平成14年度秋期 午前問題

問7 LANに接続されている複数のパソコンを、ISDN回線を使って、同時に
   インターネットに接続したい。これを実現するために不可欠な装置はどれか。

ア スプリッタ
イ ダイヤルアップルータ
ウ ブリッジ
エ モデム

あえて時代にマッチしていないISDN問題を出してみました(笑)。

no.63 ( 一日一問04/05/15 01:09 )


ご丁寧な対応ありがとうございます。
う〜んそれにしても・・・・どうしようかな・・・
今派遣で事務職っぽいことをしてるんですが、プログラムのことも分からずに
プログラマーになりたいと思ってるんです。
どっちも取得したいんですが、年2回しかチャンスがないのがな〜・・・
やっぱり早めに基本情報の勉強しておくべきなのかな〜。
けど初シスの内容も興味あるし・・
あーーーうざくてすみません。

ひとつ質問よろしいでしょうか?
基本情報技術者試験は独学でも何とかなるもんなんでしょうか?
それともスクールに通ったほうが良いんでしょうか?

無知な自分にどうか教えてください。



no.64 ( ('∀`)04/05/15 01:10 )


>63
普通にわからん・・・。
ダイヤルアップルーターかなと予想。

no.65 ( 記入なし04/05/15 07:46 )


>('∀`)さんへ

ハローワークでプログラマの求人を検索してみますと主に次の2通りの求人方法があるようです。

@ ○○の言語が使える方
A 基本情報技術者の資格を有する方

Aを考えてみますとプログラマになるために基本情報が全く役に立たないわけでもないと思います。

ただこれは「基本情報を持っている=プログラマの仕事がある」というわけではなく求職者を
ふるいにかける・若しくは絞り込むためにこういった求人の仕方をしているとも考えられます。

ですから基本情報の取得は「就業の可能性を少しでも高めるために」という目的で行うのが良いかと思われます。
(20代前半なら未経験でも基本情報を持っていれば雇用して育ててくれるところも少なからずあるでしょう)

それから基本情報は独学でも何とかなるものかとのご質問ですが十分独学で取れると思います。
基本情報はソフ開などの上位の資格と違って地道にキチンと勉強すれば取れますし、失敗しても
何度か受験を繰り返せばいつかは取れる資格です。
(ソフ開などは何度挑戦してもダメな人はダメなようです)

no.66 ( イノセンス04/05/15 10:27 )


>63
じゃ、反響(w
答えはイだね

no.67 ( 記入なし04/05/15 10:49 )


>>イノセンスさん
こんなに丁寧にわかりやすく、答えて頂いてありがとうございます('∀`)

そうですね。やはり目的に向かって迷わず進むことにします。
よーーーーーーーーし がんばるぞーーーーヽ(`Д´)ノ 



no.68 ( ('∀`)04/05/15 12:12 )


no.63の解答

正解 イ ダイヤルアップルータ

ダイヤルアップルータとは、LANに接続された複数のパソコンからISDN回線
によるダイヤルアップ接続を行うためのルータのことです。従って、イが正解です。

ア スプリッタとは、ADSLのデータ信号と音声信号を分離する装置のことです。
ウ ブリッジとは、LAN間を接続するための機器のことです。
エ モデムとは、電話回線などのアナログ回線を経由して、遠隔地のコンピュータ間で通信を行う機器のことで、変復調装置ともいいます。

no.65・no.67の2人、正解です。


no.69 ( 一日一問04/05/15 20:33 )


初シス持ってると、PC全般の知識があるっていう評価を受けたりもしますよ。
事務職希望の方は持ってて損はない資格だと思います。
あくまでオイラの経験談ですが。

まぁ知らない人には、初級なの?って突っ込まれますけどね・・・(´Д`;)
初級と上級しかないんだよ〜ヽ(`Д´)ノ

no.70 ( へにょ04/05/15 21:27 )


空良さんへ

第二種(基本情報)をお持ちだそうですが、プログラム言語の全くの初学者が
午後試験のプログラミングの分野を勉強する場合、基本情報の試験用のプログラミングの
テキストを使っていきなり勉強を始めても大丈夫でしょうか?それとも基本情報の試験に
関係の無い初学者用のプログラミングのテキストを使って勉強してからその後に基本情報
の試験用のテキストを使った方がよいのでしょうか。参考意見をお願いします<(_ _)>。

no.71 ( イノセンス04/05/15 23:41 )


>>71
俺はプログラミング経験ありで基本情報取った(実務経験はない)
テキストだけでも、合格ラインに達することは出来ると思うけど、
全くプログラミングをやったことないなら、自分のPCにフリーのコンパイラ(javaやborland C++あたりがフリーで使える)
アセンブラ(CASL)のシミュレーター(jitecのHPで落とせる)
あたりを入れて練習するとかしたほうがいいかも
あと、言語経験が全くない人は、CASLを選択すると受かりやすいらしい
俺はCをやったことあるんで、Cを選択したけど・・・


no.72 ( unko04/05/15 23:58 )


イノセンスさん
ご指名でしたので出てきました。
受験対策用のテキストで十分だと思います。
言語選択で迷っているのならプログラムの基礎(というかアルゴリズム)を学ぶ上でもアセンブラがいいと思います。命令などが比較的少なく、問題冊子に言語仕様が掲載されていますから、それを見ながら解答するということも可能です。
それと基本情報の受験書でもアセンブラをすすめているようです(翔泳社のテキストにはそう書いてある)。
どちらかといえば他言語は経験者向けといえそうです。少し突っ込んだこと聞いているような気がします。

シスアドの話でなくてごめん。

no.73 ( 空良04/05/16 01:08 )


> ('∀`) さん

自分は昨年初級シスアドに合格してからプログラミングに興味を持ち始め、プログラマを目指すようになり、秋の基本情報技術者試験を狙っています。

自分もプログラミングは全くの未経験だったのですが、失業してから職業訓練校に通う機会が有り、JAVAを3ヶ月勉強しました。
受講した結果の感想としては、「こういった講座を受けなければ、入門書一冊理解するのに一年以上かかっただろうな」といったところでしょうか。

イノセンスさんの御指摘どおり、何回か受験する事が可能なら独学で取得は可能でしょうか、やはりスクールに通った場合と比較すると、取得までの時間はどうしても長くなると思います。
このあたりは個人差が有るので一概には言えないですが、御参考までに。



no.74 ( i.o.u.04/05/16 02:21 )


>空良さん・72番(HNではなく番号で呼ぶ事を深くお詫びします<(_ _)>)さんへ

ご意見ありがとうございます。色々参考になりました。

選択言語はCにするかCASLにするか最後まで
悩んでいましたが今回はCASLにする事にしました。

理由はいくつかあるんですがまず時間的な問題。近々、パートの仕事を
するかもしれないのであまり勉強時間が取れなくなりそうなので比較的簡単だと
言われるCASLにしました。時間に余裕があればCをやりたかったけれど。

それにアセンブリ言語はアルゴリズムの勉強にもなるし初心者には
これもアリかなあと思うようになったので。テキストはCASLなら
基本情報用のテキストから始めてみても大丈夫なような気がしたので
そうすることにします。

改めてお二人にはお礼を申しあげますo(_ _)oペコッ

追伸 初級シスアドの話から少しズレてしまって他の方には申し訳ありませんでした<(_ _)>。

no.75 ( イノセンス04/05/16 04:10 )


問16 あるシステムにおいて、MTBFとMTTRがともに1.5倍になったとき、アベイラビリティ(稼働率)は何倍になるか。

ア 2/3
イ 1.5
ウ 2.25
エ 変わらない

(平成14年度秋期 午前試験 問16)

no.76 ( 一日一問04/05/16 14:37 )


アルゴリズムはオリゴ糖

no.77 ( 記入なし04/05/16 19:51 )


燃焼系はアミノ式

no.78 ( 記入なし04/05/16 23:15 )


子供を育てるには公文式

no.79 ( 記入なし04/05/16 23:32 )


no.76のヒント 稼働率の求め方

アベイラビリティ(稼働率)=MTBF/(MTBF+MTTR)

※MTBF=平均故障間隔
※MTTR=平均修理時間

no.80 ( 一日一問04/05/17 01:33 )


いよいよ明日は春季試験(FE/AD)の発表だ

no.81 ( 記入なし04/05/17 10:53 )


明日の昼の12時だね。今から約25時間後。

no.82 ( 記入なし04/05/17 10:58 )


発表まで残り24時間切った。

no.83 ( 記入なし04/05/17 12:03 )


めんどくさいので受けない。

no.84 ( 記入なし04/05/17 12:37 )


>84
いいんじゃない?べつに。わざわざ宣言することでもナイだろ。

no.85 ( 記入なし04/05/17 12:59 )


発表の15分くらい前から、jitecの鯖がめちゃくちゃ重くなるんだよな

no.86 ( unko04/05/17 14:49 )


なにしろここ(JITECのHP)で確認しないと
合格証来るまで合格したか、落ちたかわからんからなー。

no.87 ( 記入なし04/05/17 15:26 )


no.76の解答

正解 エ 変わらない

アベイラビリティ(稼働率)と
MTBF(平均故障間隔)、MTTR(平均修理時間)の
関係は次のようになります。

稼働率=MTBF/(MTBF+MTTR)

よって、MTBFとMTTRがともに1.5倍になった場合も、

稼働率=1.5×MTBF/1.5(MTBF+MTTR)

となり、稼働率は変化しません。従って、エが正解です。

no.88 ( 一日一問04/05/17 17:20 )


一日一問さんご苦労様です。

no.89 ( 記入なし04/05/17 18:52 )


試験めんどくせ〜。

no.90 ( 記入なし04/05/17 23:14 )


午前・午後ってあるんだよね。
昼は眠気を耐えるのが大変だとか・・・・

no.91 ( 記入なし04/05/17 23:16 )


残り約12時間。試験を受けてて自信もある人には待ち遠しい時間帯でしょうね^^

no.92 ( 記入なし04/05/18 00:04 )


発表開始!ですね

no.93 ( 記入なし04/05/18 12:02 )


http://johobbs.lib.net/cgi-sa/index.htm

今年も悲喜交々です。合格した方、オメデトー。

no.94 ( 記入なし04/05/18 16:57 )


パソコンのマルチタスクOS上で表計算ソフトを使用中に、ワープロソフトを起動しようとしたところ、
メモリ不足が原因で起動できなかった。根本的な解決策はメモリ増設であるが、それまでの対応として、有効な手段はどれか。

ア 仮想メモリの大きさの設定値を増やす。
イ 磁気ディスクの不要なファイルを消去する。
ウ 接続してある周辺装置を外す。
エ ワークシート中の未使用の列は、表示しないようにする。

(平成14年度秋期 午前問題 問14)

no.95 ( 一日一問04/05/18 19:41 )


ェ!

no.96 ( 記入なし04/05/18 21:30 )


>95


no.97 ( 記入なし04/05/18 21:57 )


>94

合格スレはわんさかカキコがあるのに不合格スレはゼロ。
やっぱ並んで立ってたらわざわざ「不合格だよー(T_T)」なんて悲しくなるようなこと書けんだろうな・・・

no.98 ( 記入なし04/05/18 22:04 )


>98
2ちゃんはふつーに「落ちますた!」ってあるみたいだけど(w

no.99 ( 記入なし04/05/18 22:06 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

267 件中 1 から 99 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [不動産の仕事は一生できますか?] [話題をお任せ表示] 次 [実際に35歳過ぎて限界になった人いますか。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「みんなで初級シスアドを受けましょう」と似ているトピック
01. みんなスーツが似合ってないと思いませんか
02. したら終わりをみんなで考えよう。
03. みなさんどんなクスリ飲んでますか?
04. みんなHNをつけましょうよ
05. 最初はみんな未経験でしょう?
06. みなさんでこそこそ語りましょう。
07. みなさんは生きていて楽しいですか
08. みなさん恋してますか?
09. みんなで力を合わせてたのみこもう!
10. みんなで夢を熱く語り明かしましょう。
HOME 掲示板&トピック一覧