前 [欲しいものは何ですかよければ教えてください] | [話題をお任せ表示] | 次 [大谷翔平が活躍したら上げるスレ] |
話題
トップに投稿するほどでもないニュース |
|
オレオレ詐欺も労基署バージョンまで出てきたか。
no.2000 ( 記入なし05/08/22 15:28 )
>1995
今貼ろうと思ったら既に貼ってあったw
なんちゅー事件だ。
no.2001 ( 記入なし05/08/22 15:42 )
個人には普及してしまったから、大口狙いのおれおれ詐欺か。
なんだかな〜。
no.2002 ( 記入なし05/08/22 16:21 )
津波避難指示、無視の海水浴客も 宮城県沖地震
2005年 8月22日 (月)
大きな地震があれば、続いて津波が押し寄せる恐れがある。16日に地震があった宮城県では自治体がヘリコプターや防災行政無線から海水浴客らに情報を流したが、避難の指示を無視した人もいた。津波から観光客をどう守るのか。自治体にとっては大きな課題だ。
21日に地震があった新潟県柏崎市は、市内の震度が4だったと防災行政無線で市民に伝え、津波への注意も呼びかけた。
市内のみなとまち海浜公園では水上バイクなどのマリンスポーツ競技大会が開かれていた。主催者は津波の恐れがあるかどうかを携帯電話のサービスで確認。心配はないとわかり、競技は中止することなく続けた。
宮城県沖の地震では発生から4分後、気象庁が同県沿岸に津波注意報を出し、発生から1時間28分後、同県志津川町で40センチの津波が観測された。
同県は防災ヘリを飛ばして海水浴客や住民に注意を呼びかけた。石巻市や気仙沼市などは防災行政無線で「海岸には近づかないように」と注意。海水浴場には職員が車で駆けつけ、島部の海水浴場には携帯電話で監視員に連絡、海からあがって高台に避難するように伝えた。
両市などによると、多くの住民が自主的に避難したが、石巻市の海岸では海で遊んでいた家族連れの中に避難に応じない海水浴客がいた。
バカな客だ・・・・。
それでいて、被害にあったら文句をつけるのだろ。
no.2003 ( 記入なし05/08/22 17:39 )
「Z会」子会社、通帳盗まれ7億5千万円引き出される(読売新聞)
東京・千代田区の学習塾経営会社の預金口座から、7月下旬、7億5000万円が何者かに引き出される事件が起きた。
犯人は、社内の金庫に保管されていた預金通帳を持って都市銀行の窓口に現れ、堂々と大金をせしめていた。警視庁神田署は窃盗や業務上横領の疑いで捜査を進めているが、「社内の事情を知る者の関与が濃厚」という指摘に、会社関係者は戸惑いを隠せない。
被害を受けたのは、受験生を対象にした通信教育の名門「増進会(Z会)出版社」(静岡県長泉町)の子会社で、関東や関西の12か所で学習塾を経営する「Z会対面教育」(近松清行社長、社員約60人)。
同社によると、7月28日夕、経理担当者がインターネットを使って、千代田区内の大手都市銀行支店の口座の預金残高をチェックした際、7億5000万円が引き出されていることに気付いた。
同支店に問い合わせたところ、その日の午前、通帳や、同社の実印が押された出金伝票などを持った「社員」が窓口に現れ、7億5000万円分を、関東地方の信用金庫に設けられた男性名義の口座に移す手続きを行っていた。
同支店の防犯カメラには、女性らしき人物が映っていたが、会社側が映像を確認したところ、まったく見覚えがなかった。7億5000万円は、信金口座に移されてすぐ、全額引き出されていた。
[読売新聞社:2005年08月22日 14時46分]
指名手配されて捕まるんだろうなぁ。怨恨か、貢ぐための金か?
no.2004 ( 記入なし05/08/22 17:55 )
会長・社長・取締役の年収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000134-kyodo-bus_all
ご感想を・・・・・
会長なんて会社に来てもいないのに・・・・・・
no.2005 ( 記入なし05/08/22 18:48 )
っていうか、金の事いうなら上場企業のオーナー経営者だよ。
ホリエモンの資産が数千億?!
no.2006 ( 記入なし05/08/22 18:50 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050822-00000116-kyodo-soci
今度は「ウォームビズ」 暖房も控えめにと環境省
20年後は、男女とも原始人のように毛むくじゃらになるであろう。
no.2007 ( 記入なし05/08/22 18:56 )
TOBでタイトーを傘下に=「ドラクエ」と業務用ゲーム機連携も−スク・エニ
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050822173929X240&genre=eco
興味ない人は全くないだろうけど、個人的に”ぅお!?”と思った。
no.2008 ( 記入なし05/08/22 20:55 )
21日の阪神戦に敗れ、ヤクルトの逆転Vは厳しい状況だが、来季に向けて光明も見え始めた。右太ももの肉離れで戦列を離れている古田の代役、小野の覚醒(かくせい)だ。プロ9年目の31歳。推定年俸1800万円。3億円プレーヤー、古田の陰に隠れ、目立たない存在だったが、「いざというときのために、常に準備だけはしていた」と言う。
その言葉通り、18日の広島戦でスタメンマスクをかぶって以来、4試合で4本塁打の大当たり。この日の阪神戦でも得点につながる二塁打を放ち、存在感をアピール。
「古田さんと比較されるのはわかってます。負ければたたかれるのも当然なんです。でも、自分で比較して参ってるようじゃ、やっていけませんから。とにかく、与えられた仕事を精いっぱいこなすだけ。今は、すごい必死なんですよ」
古田の全治は4週間。小野に与えられた役割は、それまでの“つなぎ”だが、代役にも代役としての意地がある。カリスマ古田もすでに40歳。肩、バッティングの衰えは隠せない。加えて最近は、度重なる故障にも悩まされるようになった。小野にとっては、正捕手の座を奪い取る絶好の機会でもあるのだ。
まさに、鬼のいぬ間に何とやら…。第2の男・小野にとっては、まさに正念場の4週間となる。
{夕刊 フジ}
小野より、若い奴いるだろ・・・
今後のために、そいつ使えよ
no.2009 ( 記入なし05/08/23 01:33 )
次世代DVD:HD、BDの両陣営、規格統一を断念
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050823k0000e020036000c.html
「VHS vs ベータ」の再現ですよ
no.2010 ( 記入なし05/08/23 12:02 )
電気製品販売会社、ネット詐欺の疑い(夕刊フジ)
東京都八王子市の電気製品販売会社「ケーネット電気」が、インターネットのオークションに出品したパソコンなどの代金を受け取りながら商品を送らないケースが相次いでいることが23日、分かった。
オークションを運営しているネット大手ヤフーによると、被害は26都道府県で1000人以上、総額数千万円に上る可能性があり、警視庁八王子署は詐欺の疑いもあるとみて捜査している。
同署によると、先月末から今月初めにかけ、八王子市内の男性会社員ら4人が「商品を落札して代金を振り込んだが、商品が届かない」と被害届を出した。4人はDVDプレーヤーや洗濯機などを落札、計約34万円を入金したという。
ヤフーによると、同社は6月ごろから市価の半額程度でパソコンやテレビなどを出品していたが、7月下旬ごろから「商品が届かない」との苦情が寄せられ始めた。このため、同月28日、同社の出品ができない措置を講じた。
[産経新聞社:2005年08月23日 17時26分]
こういうことが多発するとネットショップも育たないことになる。
no.2011 ( 記入なし05/08/23 18:47 )
イラク取材で死亡、橋田さん遺族の保険金請求を棄却(読売新聞)
昨年5月、イラクで襲撃され死亡したジャーナリスト橋田信介さん(当時61歳)の妻幸子さん(52)らが米保険会社のAIU保険に保険金750万円の支払いを求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。
柴田寛之裁判長は「契約上、保険金の支払いが免責される『武装反乱』が原因だった」と述べ、請求を棄却した。
判決によると、橋田さんは2003年9月、海外旅行傷害保険に加入し、04年5月、バグダッド南方を移動中に襲撃され、死亡した。保険の約款が免責理由に「武装反乱」を挙げているため、武装勢力による襲撃か、強盗目的の襲撃かが争点となったが、判決は、「武装勢力が行った無差別襲撃だった」と認定した。
[読売新聞社:2005年08月23日 19時06分]
戦場カメラマンであることを知りながら、保険に加入しておいて該当外と保険金を支払わないのはどうかと思う。詐欺行為に等しいのではないか?みなさんはどう思う?
no.2012 ( 記入なし05/08/23 19:51 )
拳銃奪おうと…中学生、駐在所の警官刺し重傷負わす(読売新聞)
中学生に警察官が刺された宮城・登米市の米山駐在所
23日午後4時30分ごろ、宮城県登米市米山町の佐沼署米山駐在所で、男性警部補(57)が少年に刃物で刺された。
警部補は少年を取り押さえ、殺人未遂と公務執行妨害の現行犯で逮捕した。
警部補は病院に搬送されたが、背中などを深く刺されており重傷。
県警の調べによると、少年は石巻市内の中学3年の男子生徒(14)で、「夏休みの課題研究のため駐在所を見学させてほしい」などと言って警部補に近づき、いきなり刃物で刺したという。少年は調べに対し、「拳銃を奪おうとした」などと供述しているという。事件当時、駐在所にいたのは警部補一人だけだった。
[読売新聞社:2005年08月23日 21時36分]
何考えてんだ。ほしけりゃ、なんでも盗めばいいのか。
no.2013 ( 記入なし05/08/23 22:39 )
ガソリン小売価格129円続く(共同通信)
石油情報センターが24日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格(22日現在、消費税込み)は2週連続で129円となった。記録的な原油高が響き、12年ぶりの高値が続いた。石油元売り各社は9月の卸価格を2円以上値上げする見通し。小売価格は、130円を超える可能性があり、家庭の負担が膨らみそうだ。
[共同通信社:2005年08月24日 16時20分]
この間までの価格が嘘のような価格になりそう。
no.2014 ( 記入なし05/08/24 17:50 )
就職への“難関”…都内の企業が富士山頂で採用面接
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050824ic03.htm
no.2015 ( 記入なし05/08/24 19:54 )
サダム・フセイン、弁護団も“粛清”…1人だけ残る(読売新聞)
【カイロ=柳沢亨之】イラク特別法廷で戦争犯罪に問われている同国元大統領サダム・フセインは23日の法廷尋問で、イラク内外の弁護士約20人で構成される弁護団のうちイラク人弁護士ハリル・ドレイミ氏を除き全員解雇し、今後は同氏が唯一の弁護人となると語った。特別法廷が同日、発表した。
国際弁護団を巡っては、ヨルダンに亡命しているフセインの長女ラガドさんが今月、「各弁護士が名声を求めているだけ」と批判、ドレイミ氏だけを残す、との声明を発表していた。ドレイミ氏は23日の尋問にも同席した。
国際弁護団には、イラク戦争に批判的なラムゼー・クラーク元米司法長官や、リビア最高指導者カダフィ大佐の娘ら著名人も参加していた。
[読売新聞社:2005年08月24日 22時16分]
弁護団、粛清しおった。
no.2016 ( 記入なし05/08/24 23:20 )
深夜、民家に投石相次ぐ 京都(共同通信)
25日午前1時5分ごろ、京都府向日市寺戸町初田の民家で、玄関扉のガラスが1枚割れ、こぶし大の石1個が落ちているのを住人が見つけ、向日町署に通報した。その後、約30分間に市内の向日町や上植野町、鶏冠井町で民家やアパート計6カ所に石やブロック片が投げ込まれ、窓ガラスなどが割られた。けが人はなかった。うち5件で、バイクが走り去るような音を住人が聞いているという。
[共同通信社:2005年08月25日 07時55分]
なんだ、こりゃ。変なことが流行ってる。碌なもんじゃねえ!
no.2017 ( 記入なし05/08/25 08:44 )
経団連、自民支持表明で調整・郵政民営化重視(日経産業新聞)
日本経団連は9月11日投票の衆院選で、自民党支持を表明する方向で検討に入る。経団連は構造改革の推進を重視しており、郵政民営化を最優先課題に位置づけている。今回の選挙で自公連立政権を選択することを明確にし、経団連会員の1500企業・団体に対して自民党への投票を促す。
経団連の宮原賢次副会長(政治担当、住友商事会長)は24日、日本経済新聞のインタビューで「経団連は自民党を支持する」と言明した。経団連内で自民党支持の「コンセンサスはできている」としたうえで、対外的な見解を「出せるか検討したい」と述べ、自民支持を何らかの形で表明する方向で調整に入る意向を示した。 (07:01)
● 関連特集
衆院選特集
no.2018 ( 記入なし05/08/25 11:55 )
厚年基金4割が給付減、退職者減額44基金・3月末時点(日経産業新聞)
会社員が加入する厚生年金基金が相次いで加入者に約束した給付額を引き下げている。1997年度に給付削減が認められて以降、削減に踏み切ったのは760基金と、97年3月末時点の基金数の4割に達した。株価低迷など過去の運用成績の不振で、給付に必要な積立額が不足する基金が急増したため。すでに受給が始まっている退職者(OB)への給付を減らした基金も2004年度に19あり、累計で44基金になった。
厚年基金は企業年金のひとつで、あらかじめ給付水準を加入者に約束する「確定給付型」の制度をとっている。将来の給付に必要な積立金があるかなど毎年度、財政状況を検証する。財政状況が悪化したときは、母体企業が拠出する掛け金を増額するか、もしくは基金独自の上乗せ部分の給付削減を迫られる。 (07:01)
● 関連特集
年金改革
no.2019 ( 記入なし05/08/25 11:57 )
最大で4年休暇も可 西部ガス(共同通信)
西部ガス(福岡市)はボランティアや勉学などに充てることを目的に最大で4年間休める「自己実現休暇制度」をこの4月に設けた。社員の士気を高めるための福利厚生策の一つ。まだ申請者はおらず、同社は「社員がどれだけ手を挙げてくれるか、楽しみだ」と話している。大阪ガス(大阪市)の同様の休暇制度を参考にしたが、四年もの長期の休暇制度を設ける企業は珍しい。
[共同通信社:2005年08月25日 07時35分]
四年後に戻ったら、席がなかったなんてシャレにならない・・・。
宣伝にはなるな。
no.2020 ( 記入なし05/08/25 14:12 )
> no.2019
先行き不安になるね。
no.2021 ( 記入なし05/08/25 17:55 )
>no.2021さん
不安も何も、四年間休みをとっても企業から見て在籍してもらうことに意味がある人ってどれくらいいるのかな?
まぁ、企業からしてみればそれくらいの人が最低限欲しいということなのかもしれないけどね。
no.2022 ( 記入なし05/08/25 19:11 )
>no.2022さん
そうですなー、まずほとんどいないでしょう。間違いなく私程度じゃ、端にも棒にも掛かりませんですな。
そこまで会社の恩赦がいただけるという事は、(将来有望で)海外留学が目的の方か何かじゃないですかね?
まさか4年も遊ばせて会社に復帰されても、居場所があるとは思えませんからね。
no.2022さんのお考えはどうでしょか?
no.2023 ( no.2021 05/08/25 19:44 )
追加です。 ↑
4年間も休暇が認められる人は・・・
もう一つ考えられる事は、その対象者は何かの研究者(エンジニア・その他)ではないかと思います。
no.2024 ( no.2021 05/08/25 20:17 )
休暇与えてその間給料なしというところならある。
no.2025 ( 記入なし05/08/25 21:44 )
これって、給与は無しではないの?
no.2026 ( 記入なし05/08/25 21:49 )
●その他控除で支払い金額”0”円!!!驚いたよ。酷い。
元運転手ら「賃金を不当に減額」と大阪エムケイを提訴(読売新聞)
タクシー大手「エムケイ」(京都市)グループの「大阪エムケイ」(大阪市)の元運転手ら10人が25日、「賃金を不当に大幅カットされた」として、同社を相手取り、未払い賃金分など総額約7000万円の支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こす。
正規の時間外手当が支払われないほか、労使協定にない控除で1か月の支給額を「0円」や数千円とされ、労働基準監督署が是正を勧告したケースもあると主張する。
タクシー運賃の値下げ競争が過熱するなか、元運転手らは「競争のしわ寄せを受けるのは現場」としている。
訴えなどによると、同社は労使協定にない「その他控除」などの名目で賃金を減額。2003年3月入社の元運転手(45)は昨年6月分の給与で、22日勤務した基本給約12万円に各手当を加え、支給額は約17万円のはずだったが、全額を「その他控除」とされた。翌月も約18万円を支給されるはずだったが、大半が同様に控除され、支給額は9580円だった。
労働基準法は労使協定にない控除を禁じており、元運転手は同8月、天満労働基準監督署に相談した。同署は控除分の支払いを勧告したが、同社は「10分以上停車していれば、休憩とみなすので、賃金を計算し直すと逆に支給し過ぎ」と、応じなかったという。元運転手は同9月に退職した。
ほかの元運転手らも「その他控除」で数万円を差し引かれるなどして賃金を減額されたといい、「不明確で、違法な控除」と主張する。請求額は「その他控除」や未払いの時間外手当分など、1人約1000万〜約120万円になる見通し。
大阪エムケイは「当事者同士で話し合っている途中なので、コメントは差し控えたい」としている。
タクシー運賃は、価格設定などの規制が緩和された02年2月の改正道路運送法施行後、競争が激化。エムケイグループは同年8月、大阪府内に初乗りを最も安い2キロ500円で参入した。
[読売新聞:2005年08月25日14時56分]
no.2027 ( 記入なし05/08/25 22:10 )
金融都市東京もテロ標的 アルカイダ計画と仏判事
【ロンドン26日共同】フランスの国際テロ捜査の第一人者、ジャンルイ・ブリュギエール予審判事は26日付の英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、国際テロ組織アルカイダが東京、シンガポールなどアジアの金融センターに対するテロ攻撃を準備していると警告した。
同判事は具体的な根拠は示さなかったが、「この地域の国、特に日本が標的にされる可能性があったことを示す複数の情報がある」と語った。
イラクに自衛隊を派遣している日本がテロ攻撃の対象になるとの見方は従来もあったが、テロ捜査のベテランの警告だけに、各国の治安当局は警戒強化を迫られそうだ。
同判事によると、シドニーも標的の一つ。
(共同通信) - 8月26日11時0分更新
no.2028 ( 記入なし05/08/26 14:10 )
キンタマーニが1着
http://www.nankankeiba.com/Realtime/result/res2005082619050403.html
no.2029 ( 記入なし05/08/26 15:08 )
>2027
ひどいなぁ〜
バイト以下の給与やね
no.2030 ( 記入なし05/08/26 16:35 )
>2030
大阪のタクシー会社だよ。
no.2031 ( 記入なし05/08/26 18:33 )
派遣社員が9億円以上着服(共同通信)
東京三菱銀行の派遣社員が顧客の預金を9億円以上着服する不祥事があり、金融庁は26日、同行に対して法令順守の態勢強化を求める業務改善命令を出した。9月26日までに業務改善計画を提出するよう求めている。問題の派遣社員は、同行子会社の人材派遣会社に所属しており、着服は顧客からの照会で発覚。行内調査の結果、着服の期間は10年以上の長期にわたっていたことが判明した。
[共同通信社:2005年08月26日 18時05分]
歪んでるなあ、これで東京三菱も派遣でなく正社員の登用を考えればいいがな。
no.2032 ( 記入なし05/08/26 19:01 )
増え続ける一人暮らし 20年後、全都道府県でトップ
二十年後の平成三十七年の日本は、全都道府県で一人暮らし世帯が主流になる−。厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所が二十五日まとめた将来推計で、
こんな寒々しい“家庭”の姿が浮かび上がった。これまで核家族化の問題が叫ばれた時代は去り、全国でさまざまな形の独居化が進み、深刻な問題となりそう。
専門家は「独居世帯の増加に備え、いまからきめ細かい施策を打つ必要がある」と指摘する。
平成十二年の国勢調査などを基に、四十七都道府県別の一般世帯数を三十七年までの五年ごとに推計した。
推計では、全国の一般世帯総数は二十七年の約五千四十八万世帯をピークに減少。三十七年までに宮城、滋賀、沖縄を除く四十四都道府県で減少に転じる。
一世帯あたりの家族数は二・六七人(十二年)から二・三七人(三十七年)まで減少し、東京では三十七年に二人を下回り一・九八人。
もっとも多い山形でも二・九一人で、三人を下回ると推測した。
家族の形態は変化し、三十七年までに、一人暮らし、夫婦のみなどの割合が上昇し、逆に、夫婦と子供という、いわゆる核家族などは減少。三十七年には、
全都道府県で単独世帯が、世帯のほぼ三分の一を占め、最大になるとした。
同研究所は「長寿化により、高齢者の単独世帯が増え、同時に六十五歳未満の単独世帯も増える」とみている。
だが、家族社会学が専門の山田昌弘・東京学芸大教授は「地方と都市部では独居の形態が異なるはず」と指摘する。
単独世帯になるケースはさまざまだ。核家族だった家庭が、子供の独立で夫婦だけになり、その後夫婦いずれかが亡くなるケース。
別居志向と晩婚化が進み、親から独立し一人暮らしをしている若者が家族を持たないケース。離婚により独居になるケースも増えるとみられている。
山田教授は、地方では、子供が独立し残された老夫婦がいずれかの死別で独居化するのに対し、都市部では「親に寄生して暮らしてきたパラサイトシングルが、
親と死別しついに一人になるケースが増える」とみている。
また、人口減少問題に詳しい大原財政経済研究所代表の大原一三元農水相は「一人暮らしが増えれば、防犯対策や人間のつながりの維持、
自殺の増加などさまざまな問題が懸念される」とし、新たな対策の必要を指摘する。
「住人が互いの生活に干渉しすぎず自警できる集合住宅のシステムや、民間警備会社と契約するなどの対策、テレビ電話など通信インフラの整備、
スウェーデンのように高齢者の住まいに地域の子供が日常的に訪問するなどの工夫などが必要になる。行政はいまから手を差し伸べる必要がある」と対応策を示す。
だが、根本的には、一人暮らし世帯が増えることによる社会問題は大きいと予想し、「まずは、今回の推計が現実のものにならないよう、
家族が複数いる世帯が維持されるように手を尽くすことが先決」という。
同研究所の推計では、世帯主が六十五歳以上の高齢世帯の割合は、三十七年にかけてすべての都道府県で増加。三十二年には全都道府県で世帯の30%が高齢世帯となり、
三十七年には二十県で40%を超えると推計している。二十年後の日本は高齢化と独居の二つの問題を抱えることになる。(産経新聞) - 8月26日1時54分更新
1人暮らしでも恥ずかしくない時代が来るらしい。
no.2033 ( 記入なし05/08/26 19:25 )
●大阪市役所、激震!!!
大阪市の職員厚遇、328億円全額を市の損害と認定(読売新聞)
大阪市の職員厚遇問題で、外部委員による市の互助連合会給付金等調査委員会は26日、ヤミ年金・退職金の制度が始まった1993年以降、投入された公金328億円をすべて市の損害と認定、すでに返還された過去5年分の計139億円に加えて、189億円を返すよう求める調査報告書を関淳一市長に提出した。
調査委は今年4月以降、市や労働組合の幹部、OBら60人から事情聴取した。その結果、4つの職員互助組合でつくる市職員互助組合連合会が、ヤミ年金・退職金支給のために生命保険会社と契約していた確定給付型年金保険の保険料を、市の交付金から支出していたことなどについて「不当行為」と認定した。
また、98年のヤミ手当返還訴訟の和解時に、不適切な給与・手当の支給を是正しなかったとして、当時の市長の磯村隆文氏ら市幹部の責任を指摘した。
関市長の話「報告を厳粛に受け止め、市政改革を全力で進めたい」
[読売新聞社:2005年08月26日 23時16分]
これは数十万ではすまない金額だぞ。どうする大阪市役所。
no.2034 ( 記入なし05/08/26 23:31 )
[新製品]ミラクル・リナックスなど、日中韓で共同開発したLinuxOS「Asianux2.0」(BCN)
LinuxOSを共同開発している日本のミラクル・リナックス(佐藤武社長)、中国のレッドフラッグ・ソフトウェア(北京中科紅旗軟件技術、クリス・ツァオ社長)、韓国のハーンソフト(ジョン・ジンビクCEO)の日中韓3社は8月26日、Linuxサーバープラットフォームの最新バージョン「Asianux 2.0(アジアナックス 2.0)」を完成したと、それぞれ東京、北京、ソウルで発表した。
昨年6月にリリースした「アジアナックス 1.0」の後継バージョンで、新たに「カーネル2.6」を採用し、エンタープライズコンピューティングでの信頼性、拡張性を高めた。インテル、AMDなどの最新プロセッサーに対応したほか、セキュリティ機能などの強化を図っている。日本では「MIRACLE LINUX V4.0 − Asianux Inside」、中国では「Red Flag DC Server 5.0 − Asianux Inside」、韓国では「Haansoft Linux 2006 Server & Server 64 − Asianux Inside」のブランド名で商品化されるが、3製品ともOSレベルでの同一性を100%確保している。
「アジアナックス」は、官公庁のシステムなどを中心にこれまで延べ3万本以上が出荷されており、中国の国家郵政総局(チャイナポスト)、日本の早稲田大学などで採用実績がある。また、韓国では、約2300台のサーバーを含む大規模なLinuxベースの国家プロジェクト「国家教育情報システム」に採用されている。3社ではLinux技術のサポートのために、北京にR&Dサポートセンターを設けているほか、日中韓それぞれにサポートネットワーク拠点を配している。
ミラクル・リナックス=http://www.miraclelinux.com/
レッドフラッグ・ソフトウェア=http://www.redflag-linux.com
ハーンソフト=http://www.haansoft.com/
[BCN:2005年08月26日17時10分]
アメリカが嫌がりそうだ。通常のLinuxとどれだけ互換があるかによるか?
no.2035 ( 記入なし05/08/26 23:49 )
「アスベスト補償基金」10年で財政難…米議会が予測(読売新聞)
【ニューヨーク=北山文裕】米議会予算局は、米上院に法案が提出されているアスベスト(石綿)による健康被害者を救済するための補償基金が、発足後の当初10年間で深刻な財政難に陥る可能性があるとの試算をまとめた。
補償基金は、30年間で企業や保険会社の拠出により総額1400億ドル(約15兆4000億円)の資金を集め、被害者救済にあてる構想だ。補償財源を確保するほか、個別の損害賠償請求訴訟を抑えることで、企業や保険会社が個別に負担する巨額の賠償金や訴訟費用を軽減する狙いもある。
試算では、被害者からの請求が集中すると見られる当初10年間で、補償金などの支出は700億ドル(約7兆7000億円)に達するとの見方を示す一方で、企業からの拠出金などによる収入は630億ドル(約6兆9300億円)にとどまるとしている。
このため、財源不足を補うための借り入れが必要となり、金利負担なども加わって基金財政を一段と圧迫する可能性も指摘している。
この法案は、米国でも広がりを見せるアスベスト被害の補償対策の柱と位置付けられているが、当初段階で行き詰まる可能性が浮上したことで法案審議の行方が混沌としてきた。
[読売新聞社:2005年08月27日 11時26分]
日本では?
no.2036 ( 記入なし05/08/27 11:50 )
このスレは、このサイトの中で最も為になるな。
どんどんカキコして、いろいろ教えてちょ。
no.2037 ( 記入なし05/08/27 12:09 )
全国webカウンセリング協議会
http://stepup-school.net/step/news/news/news2653.html
no.2038 ( 記入なし05/08/27 15:15 )
マルカワ破綻で同業他社マルカワ困った(夕刊フジ)
東京都八王子市に本社を置くカジュアル衣料チェーン『マルカワ』が23日、民事再生手続を申し立て、事実上、破綻した。これに当惑しているのが、隣接する町田市に本社があり、同じカジュアル衣料チェーンを展開する、その名も『マルカワ』だ。消費者からは「倒産したんですか」との問い合わせもあったそうで、「非常に迷惑している」という。一体、どんな事情なのか。
東京地裁に民事再生法適用を申請したのは、本社の八王子だけでなく、長崎まで約40店をチェーン展開する『マルカワ』で、社長は小川忠氏。
やはり業界を取り巻く環境は厳しいのか。「当社も数年前、不採算店の整理や早期退職などリストラを実施しました。その選択と集中策が奏功し、この夏は特にクールビズの追い風を受けています」(同)と違いを強調するだけで、八王子に救済の手をさしのべる気配はなさそうだ。
再生法を申請したほうの八王子は26日、債権者説明会を開き、店舗営業を続けながらの再建に協力を求めたという。
[産経新聞社:2005年08月27日 17時26分]
マルカワ破綻か、まだまだバラつきのある景気ということなのか?
no.2039 ( 記入なし05/08/27 18:36 )
諫早湾干拓、漁業被害可能性も(共同通信)
総務省の公害等調整委員会専門委員は27日までに、国営諫早湾干拓事業(長崎県)に伴う潮受け堤防の閉め切りで、諫早湾とその周辺などで赤潮の発生が増え、ノリ不作など漁業被害を引き起こした可能性があることを強く示唆した報告書をまとめた。公調委はこの報告書を基礎資料に使い、30日に干拓事業と漁業被害の因果関係を判断する裁定を出す。
[共同通信社:2005年08月27日 19時00分]
政策的なものか?諫早干拓事業を停止することによって、事業で使用する金額を減額する方向に持っていくということか?
裁判では、現在では事業側が勝ったはずだ。
no.2040 ( 記入なし05/08/27 19:54 )
8割超がネットで買い物(共同通信)
インターネットを通じた買い物について、過去1年間に「利用した」と答えた人が83.6%に上り、消費者に浸透していることがヤフーのネット調査で27日、分かった。対象は全国の16〜59歳のヤフーのネット調査モニターの男女801人。ネットショッピングで購入したことがある商品は、「本・書籍」が(46%)、「食料品・飲料品」(36%)、「CD・DVD」(33%)が上位を占めた。
[共同通信社:2005年08月27日 22時10分]
ネットショッピイングも随分普及したようです。
no.2041 ( 記入なし05/08/28 01:03 )
↑訂正:ネットショッピイング → ネット・ショッピング。
no.2042 ( 記入なし05/08/28 01:04 )
一枚の写真から3次元CGアニメーションが制作できる
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2005/08/26/toretama/tt.html
将来的に可能性がありそうだなぁ、と。
no.2043 ( 記入なし05/08/28 20:07 )
テレビ東京でやっていた気がする。生々しいアニメーションになりそう。
no.2044 ( 記入なし05/08/28 20:16 )
大学のキャリア教育支援ニート対策で文部科学省が7億円
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1365682/detail?rd
no.2045 ( 記入なし05/08/28 22:49 )
●クリエイティブメディア使ってる人、注目!!!↓
[セキュリティ]クリエイティブメディア、携帯オーディオにウイルス混入、該当ロット回収へ(BCN)
クリエイティブメディアは8月26日、7月下旬から製造出荷されたデジタルオーディオプレーヤー「Creative Zen Neeon」本体の一部に、ワーム型ウイルス「W32.Wullik.B@mm」が混入していたと発表した。
シマンテックによると「W32.Wullik.B@mm」は大量メール送信型のワーム。Outlookのアドレス帳にあるすべてのアドレスにメールを送信しようとする。メールは本文が中国語で「W32.Wullik.B@mm」自身が添付されている。被害状況とダメージは「低」、感染力は「高」。
ワーム混入は特定ロットで発生しており、具体的にはZen Neeonの日本への出荷割り当て約3,700台のうち5%以下、その他の地域も含めた総数の1パーセント未満が該当する。「Zen Neeon」の最終パッキング作業工程で発生したもの。原因となった問題は修正され、また他の全てのクリエイティブ製品については影響がないことを確認したとしている。
同社では「Creative Zen Neeon」の出荷を停止、該当ロットの回収をはじめた。対象はシリアル番頭が「M1PF1230528000001M 〜M1PF1230533001680Q」の範囲のモデル。「Creative Zen Neeon 5GB」の「パープルモデル(型番CZN5G-PU)」「ブルーモデル(型番CZN5G-BL)」「オレンジモデル(型番CZN5G-OR)」「レッドモデル(型番CZN5G-RD)」「シルバーモデル(型番(CZN5G-SL)」が該当する。なおグリーン、ダークブルー、イエロー、ピンク、ブロンズの各モデルに関しては問題は発生しておらず対象外。
問合せ窓口の電話番号は03(3256)5577で、平日の9:30〜20:00、ただし8月27日と28の週末は対応している。別途専用サポート電話の開設も予定しており、開設日は同社Webで発表する予定。
【写真入り記事】=http://bcnranking.jp/service/11-00003780.html
クリエイティブメディア=http://jp.creative.com/
「お客様への報告と対応について」=http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12173
[BCN:2005年08月28日 14時40分]
no.2046 ( 記入なし05/08/29 00:49 )
NY原油、初の70ドル台=ハリケーン懸念で最高値更新(時事通信)
【ニューヨーク28日時事】ニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は28日夜の時間外取引で急騰し、米国産標準油種WTI10月当ぎりは一時、1バレル=70.80ドルに達し、当ぎりとしての史上最高値を更新、初の70ドル台に乗せた。米南部に再上陸する見通しとなった超大型ハリケーン「カトリーナ」の石油施設に対する影響への懸念から買いが殺到した。
午後7時10分現在、前週末終値比4.27ドル高の70.40ドル。
[時事通信社:2005年08月29日 09時11分]
ついこの間まで、60ドルだと思っていたが知らぬ間に70ドル!?
先が思いやられる・・・中国の買占めか。
中国市場では、政府指導の元に販売しているから末端には比較的安く供給されているはず、それがいかんのではないか?国内の石油精製所は赤字だぞ。
no.2047 ( 記入なし05/08/29 11:14 )
引っ越し手続き、自宅で可能…来年度にも運用実験(読売新聞)
総務省は28日、様々な行政サービスや電力、ガスなど公共性の強い企業の利用者向け手続きを、自宅にいながらパソコンで行えるワンストップ・システムの開発に乗り出すことを明らかにした。
日立製作所の庄山悦彦社長らを発起人とする官民共同協議会を10月に作り、システム開発を後押しする。病院など日常生活と関係深い施設とも連携し、住民サービスの向上につなげる狙いがあり、「だれもがいつでもどこでも」簡単にネットワークに接続できるユビキタス社会を目指す。2006年度にも一部システムの運用実験を行う。
例えば、引っ越しの際、市町村に転出届と転入届を出すほか、電気やガス、水道の住所変更手続きなど多くの手間がかかる。新システムが開発されれば、こうした手続きを自宅で一度に済ますことができ、役所に行ったり電力会社に電話をかけたりする必要がなくなる。出産した病院から直接、電子データで出生届を出せるようにもなる。読みたい本が自宅近くの図書館にあるか、インターネットで通信販売されているかを、自宅で一括検索できる仕組みも検討する。
協議会には、電機メーカーやNTTグループ、都道府県などが参加し、システム構築に必要となる、データ形式の標準化などに取り組む。
[読売新聞社:2005年08月29日 03時16分]
便利でいいけど、悪用する奴が出てきそうだ。
no.2048 ( 記入なし05/08/29 12:31 )
↑これはすばらしい、是非進めてくれ。
今まで何十回も引越ししてきたが、切実だ。
no.2049 ( 記入なし05/08/29 13:44 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000023-san-soci
「オタクです」→『電車男』割引 藤沢の映画館 自己申告“殺到”で延長
よかったな、おまえら安く見れるよ
no.2050 ( 記入なし05/08/29 13:45 )
社内力学、メールのやり取りで分析…日本IBMが開発(読売新聞)
日本IBMは、社内の部署間の連係がうまくいっているかどうか、実際の業務の実権を握っているのはどの部署か、などの「社内力学」を、企業内の電子メールのやり取りから分析する新技術を開発した。
経営者がカンや経験で行うことが多かった社内組織の見直しを科学的に分析する「組織再編助言サービス」として経営者向けに売り込む。
新技術は「COA(Collaborative Organization Analysis)」と名付けられ、昨年、特許申請もすませている。部署やグループ会社との間でやり取りされたメールの送受信数、頻度、経路などを積み上げ、部署同士の連係の相関図をつくる。多くの部署との間でメールを受発信し、社内に影響力がある部署や、受発信が少なく連係が不足している部署などを洗い出すことができる。
送信先がいつも同じだったり、来たメールを他に転送するばかりの部署は、他の部署と統合した方が良いと判断できる。影響力がある部署は強化して社内の中心に据え、逆に孤立気味の部署は縮小・統合するなどの組織再編を、科学的な分析結果をもとに行うことができる。
メールを受発信した社員名やメールの内容、電話などメール以外のやり取りは分析できないが、日本IBMは昨年、自社でCOAを試行的に活用し、実際の組織再編に役立てたという。
[読売新聞社:2005年08月29日 14時46分]
ふ〜ん、面白い試みだなぁ。個人の影響力が反映される結果となるだろうから、主導型の人間の居る部署ということになりそう。中小なら、社長だろうし、大企業なら事業部長だが、管理型なら経理、攻撃型なら開発部・営業部ってとこか?
no.2051 ( 記入なし05/08/29 16:05 )
この衣料品は〇〇国製、正しい表示を繊維連盟が宣言(読売新聞)
繊維・アパレルの業界団体、日本繊維産業連盟は29日、衣料品の原産国を正しく製品に表示するとの業界宣言を発表した。
衣料品に原産国を表示することは義務づけられていないが、日本製品には「日本製」と表示し、外国製品も輸入業者などに正しい生産国を表示するよう徹底する。
原産国をわざと表示せずに消費者を誤認させる「グレーゾーン」の業者を排除する。
[読売新聞社:2005年08月29日 20時26分]
更に、解り易く表示するって事だな。
no.2052 ( 記入なし05/08/29 20:47 )
眠くなる前に寝るのがコツ(共同通信)
昼寝をするなら眠くなってからより、眠くなる前の方が効果的―。久留米大(福岡県久留米市)の内村直尚助教授(精神神経科)らが29日、高校生を対象にした実験結果を発表した。内村助教授は「眠気のピークが訪れる午後1時半以前に昼寝をすれば再び脳が活性化するが、眠くなった後の午後では遅い」と分析している。
[共同通信社:2005年08月29日 20時25分]
へえ〜!
no.2053 ( 記入なし05/08/30 01:08 )
岡崎市職員を逮捕=少女遺体遺棄、殺害認める−出会い系で知り合う・愛知県警(時事通信)
愛知県豊明市で2月、白骨化した遺体が見つかり、県警捜査1課などが調べたところ、昨年11月から行方不明となっていた同県岩倉市曽野町、無職根小山恵さん=当時(17)=の遺体の一部だったことが、29日までに分かった。同課などは同日、死体遺棄容疑で、名古屋市緑区鳴海町、同県岡崎市廃棄物対策課職員内藤洋介容疑者(27)を逮捕した。
内藤容疑者は容疑を認めた上で「出会い系サイトで知り合った」と話しており、殺害を認める供述も開始。同課などは殺人容疑でも追及する。
[時事通信社:2005年08月30日 01時11分]
なんか、公務員犯罪多くないか。それも色情関係。
no.2054 ( 記入なし05/08/30 09:02 )
7月の完全失業率4・4%、0・2ポイント悪化(読売新聞)
総務省が30日発表した労働力調査(速報)によると、7月の完全失業率(季節調整値)は4・4%で、前月(4・2%)を0・2ポイント上回った。
男性は4・5%、女性は4・3%だった。
7月の完全失業者数は289万人で、前年同月と比べて29万人減少した。
一方、厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0・97倍で、前月を0・01ポイント上回った。
[読売新聞社:2005年08月30日 08時56分]
no.2055 ( 記入なし05/08/30 09:36 )
諫早湾干拓で「有明海の漁業被害」漁民らの申請棄却(読売新聞)
有明海の漁業被害は国営諫早湾干拓事業(長崎県)が原因として、沿岸の漁業者らから干拓事業との因果関係の解明を求められていた総務省の公害等調整委員会(公調委)は30日、「漁民と福岡県漁連の申請をいずれも棄却する」とする裁定を出した。
事業を巡っては、漁業者が工事差し止め仮処分を求めて最高裁に抗告中で、その行方にも大きな影響を与えそうだ。
棄却した理由について、「漁業被害と干拓事業の因果関係を、高度の蓋然性(がいぜんせい)をもって肯定するに至らなかった」としている。
裁定は2003年4、5月、漁業者17人と福岡県有明海漁連が申し立てていた。公調委は計10回の審問や現地視察などを行った。
漁業者側は、干拓事業の影響で潮流が弱まったり、赤潮が大規模化したりして、漁業被害が出たと主張。農水省は「干拓事業の影響は諫早湾内にとどまる」と、因果関係を否定していた。
[読売新聞社:2005年08月30日 14時56分]
どういうこと?
湾内を認めたということは、湾内保障をするということなのか?それとも事業を中止?
no.2056 ( 記入なし05/08/30 16:37 )
諫早湾の干拓事業は有明海の自然に対するテロ行為
と言ってみる
no.2057 ( 記入なし05/08/30 16:51 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050830-00000156-kyodo-soci
手術中に患者の頭ポカリ 「動くな」、医師を停職
no.2058 ( 記入なし05/08/30 18:54 )
>2058
今はろうと思ったら張ってあった。
なんちゅーじけんだ!
no.2059 ( 記入なし05/08/30 19:56 )
世界初?愛犬用のラブホテルがオープン
http://cnn.co.jp/fringe/CNN200508300018.html
no.2060 ( 記入なし05/08/30 20:01 )
大学の定員12年連続減少(共同通信)
文部科学省が30日公表した来年度の国立大の入学定員によると、4年制大学は本年度より92人減り、9万6393人となる。減員は1995年度以来、12年連続。大学院は、修士課程で、理工系を中心に742人増員するほか、専門職大学院の新設などで計1015人増え、5万5904人。短大は高岡短大を廃止して富山大などと統合、筑波技術短大も廃止して筑波技術大学を設置するため、国立短大の募集はなくなる。
[共同通信社:2005年08月30日 21時20分]
no.2061 ( 記入なし05/08/30 22:30 )
援交金額もめ口論、車内で絞殺…愛知の少女死体遺棄(読売新聞)
愛知県豊明市の竹やぶに同県岩倉市曽野町、無職根小山恵さん(当時17歳)の遺体を捨てたとして死体遺棄容疑で逮捕された名古屋市緑区、岡崎市職員内藤洋介容疑者(27)が、援助交際の金額でもめたすえ、絞殺していたことが30日、県警千種署の捜査本部の調べでわかった。
調べによると、内藤容疑者は昨年11月初め、出会い系サイトで根小山さんと知り合い、「8万円を払う」ともちかけ、同月7日午後7時ごろ、豊明市の中京競馬場前で待ち合わせた。車で近くのホテルに向かう際、4万円を渡したが、残額について口論となり車内で殺した。
[読売新聞社:2005年08月31日 03時06分]
立ちんぼで女を売る奴と値切って買う奴と見れば、どっちもどっちって感じだなぁ。
no.2062 ( 記入なし05/08/31 09:23 )
[新製品]デュアキシズ、通信事業者など向けURLフィルタリング装置、1億9800万円で(BCN)
ITXグループのセキュリティ機器開発・販売会社、デュアキシズ(名古屋貢社長)は、URLフィルタリング機能を提供するハードウェア「UNSAPS(アンサップス)/UF」を販売開始したと発表した。価格は本体のみで1億9800万円。
大規模なデータセンターを持つ企業や通信事業者向けに売り込み、再来年度には海外市場での販売も見込み約100台の販売を目指す。販売は100%間接販売で行う方針で、現段階でITXイー・グローバレッジとネットワンシステムズが代理店となっている。今後は、「1−2社増やす」(鈴木淳代表取締役副社長)方針。
新製品は、ウイルス感染サイトやフィッシングサイト、アダルトや暴力などのカテゴリサイトへのアクセスを制限する。携帯電話のキャリアや通信事業者などが、パソコンや携帯電話のユーザーに有料のフィルタリングサービスを提供する際などに活用する。
デュアキシズが独自開発したパケットのデータを高速に解読する技術を搭載したことで、従来製品よりも高速ネットワークに負荷をかけることなくフィルタリングできるという。
【写真入り記事】=http://bcnranking.jp/products/01-00003827.html
デュアキシズ=http://www.duaxes.co.jp/
[BCN:2005年08月31日 15時41分]
なるほど。
no.2063 ( 記入なし05/08/31 20:40 )
ブロードバンド契約数2千万件突破…3年で4倍以上に(読売新聞)
総務省が31日発表したブロードバンド(高速大容量通信)サービスの契約状況によると、ADSL(非対称デジタル加入者線)や光ファイバーなどのブロードバンド契約数が6月末で2058万件となり、初めて2000万件の大台を超えた。
2002年6月末の500万件から、3年間で4倍以上に増えた計算になる。
このうち、光ファイバーの契約数は341万件、ケーブルテレビ(CATV)契約数も306万件となり、そろって300万件を初めて超えた。特に、次世代の主役とされる光ファイバーは1年前に比べ、ほぼ倍増している。ブロードバンド契約のうち、最も多かったのはADSLで、1408万件だった。
[読売新聞社:2005年08月31日 20時16分]
かなり普及しているようだ。人口一億二千万人で世帯数が仮に六千万世帯としたら、1/3がブロードバンドか。世帯数をさば読んでいるから、もっと普及しているのかもしれないな。
no.2064 ( 記入なし05/09/01 01:46 )
[新製品]コーレル、画像編集のペイントショッププロX、使い勝手が大幅に向上(BCN)
コーレル(下村慶一社長)は8月31日、画像編集ソフトの新製品「コーレルペイントショッププロX」を10月14日に発売すると発表した。価格は1万2980円。米コーレルが2004年10月に米Jasc Software社を買収して以来、コーレルブランドとして初めて市場に投入される製品となる。
米国本社のインターナショナルオペレーション統括責任者であるアマンダ・ベッドバラ・エクゼクティブンバイスプレジデントは、「お客さんの立場に立った製品作りを徹底し、競争力のある価格で提供する」と強調。日本については、「2005年に6600万人がカメラ付き携帯電話を所有すると予測されているなどで、画像データに対するニーズがますます高まっている」と、重要な市場であるとの認識を示した。
新製品は、対話型ガイド「ラーニングセンター」がツールと連動しているなどユーザーインターフェイスを大幅に改善。誰でも簡単に操作できることを追求した。修正機能など頻繁に活用する機能はワンクリック化を実現しているほか、画像管理についても簡単に行えるようにしている。
コーレル日本法人は、昨年12月に設立し、今年3月から本格的な営業を開始している。下村社長は、「流通が売りやすい環境を敷いていく」とアピール。前バージョンからのアップグレード版や他社ソフトからの乗り換え版も用意するなど拡販に意欲を燃やしている。
コーレル=http://www.corel.jp/
[BCN:2005年09月01日 08時11分]
また、新たな製品が出た。きっと、使う会社もあるんだろうと思う。
イラストレーターやフォトショップからの乗り換えも有りっていうことかな?
no.2065 ( 記入なし05/09/01 08:55 )
オウム松本被告、死刑確定も…控訴趣意書提出せず(読売新聞)
オウム真理教の松本智津夫被告(50)(1審死刑、控訴中)の弁護団は、控訴趣意書の提出期限の31日、東京高裁に趣意書を提出しなかった。
同高裁は松本被告の訴訟能力の有無を確かめる目的で精神鑑定を行うことを決めているが、弁護団はこの日、鑑定結果が出る前は趣意書を出さない方針も表明した。
刑事訴訟法の規定に基づくと、期限までに趣意書が提出されないと控訴が棄却され、死刑が確定する。今回は精神鑑定が実施されるため、同高裁は鑑定結果が出るまで控訴を棄却しない見通しで、それまでに趣意書を提出すれば受理される可能性も残っていた。
ところが、弁護団がその選択肢も自ら否定したことにより、数か月かかると見られる鑑定で「訴訟能力あり」との結果が出た場合、一度も控訴審で審理されることなく、死刑が確定する公算が大きくなった。
同日夜の会見で松本被告の弁護人は、「被告は重篤な精神疾患にかかり、訴訟能力がないことを確信した。治療が行われないと趣意書は出せない」と主張。鑑定人への尋問などの要求を高裁から拒まれたため、用意していた趣意書の骨子の提出を取りやめたという。
[読売新聞社:2005年09月01日 01時56分]
no.2066 ( 記入なし05/09/01 09:22 )
性犯罪被害の治療費支援、避妊・中絶は全額…警察庁(読売新聞)
性犯罪が全国的に増えていることを受け、警察庁は来年度から、強姦(ごうかん)事件の被害者に、緊急避妊や中絶手術の費用などを全額支給する方針を固めた。
性犯罪などで心的外傷後ストレス障害(PTSD)が残った場合にも治療費を負担する。性犯罪被害者の支援体制を経済的な面からも充実させることで、警察に訴えやすい環境を整備し、被害が表面化するケースは「氷山の一角」に過ぎないとも言われる性犯罪の実態把握を進める考えだ。
強姦や強制わいせつなどの性犯罪は2000年以降急増。昨年は1万1360件と、年間5000件前後だった1990年代前半の2倍余りに上った。このうち強姦は2176件で、被害者が医療機関で診断を受けた場合、全国の警察が、自治体の予算から1人数千円程度を補助している。
ただ、現行の犯罪被害給付金制度は、給付金の支給条件を「加療1か月以上で入院2週間以上の重傷病」に限定。性病の検査や緊急避妊の費用、中絶手術代などは、高額になっても被害者や家族が負担しているため、同庁は全額支給を決めた。PTSDを負った被害者には、犯罪被害給付金制度の支給条件から「入院2週間以上」の要件を削除、強姦だけでなく強制わいせつの場合でも、治療費の自己負担分を受給できるようにする。
同庁は、支給額について性病検査が約2万円、緊急避妊が約5000円、中絶費用が約13万円と想定。母体保護法に基づく「暴行脅迫による中絶」が03年度で534件に上っていることなどから試算すると、国費と都道府県費を合わせ年間に約2億2000万円が必要とみている。
[読売新聞社:2005年09月01日 05時36分]
補償されるのはいいけど、実際に病院で言い出すことが出来るのだろうか?
犯罪受けましたと言いふらすようなものに感じる。画餅にならなければいいが・・。
no.2067 ( 記入なし05/09/01 11:19 )
古里に恩返しと1億円寄付(共同通信)
「多感な時期に古里にお世話になった」と、札幌市の元実業家中村正則さん(80)が1日までに、北海道深川市の河野順吉市長に現金1億円を寄付した。中村さんは、旧音江村(現深川市音江町)で3歳から18歳までを過ごした。北見市の近くの留辺蘂町でドライブインを経営し成功。深川市で牧場も経営、2003年、引退。現在は札幌で妻と2人暮らし。「町づくりに生かしてほしい」と寄付を決めた。
[共同通信社:2005年09月01日 11時55分]
こういう成功の仕方もあるんだな。
no.2068 ( 記入なし05/09/01 17:08 )
[セキュリティ]クリアスウィフトスパム調査、自動的に望みをかなえるソフト業者などが出現(BCN)
クリアスウィフトは8月30日、「8月のスパム(迷惑メール)インデックス」を発表した。これによると、オンラインのギャンブルサービスが激増するのに伴い、増加率1500%というものすごい勢いでギャンブル関連のスパムが急増中だという。
ローンやドラッグなど、金融・ヘルスケア関連のスパムは依然として優勢。全迷惑メール中、それぞれ31%と41%を占めている。また、フィッシング(詐欺)メールのなかでは、「eBay」や「South Trust」を名乗るものがかなりの割合を占める一方、“簡単に高収入が得られます”タイプのスパムも、前月比2倍以上、全体の20−52%にも達している。
また「スーパーヒーロー」に憧れるユーザーを狙って、「超人的」なパワーを与えられる「ソフト」を「販売」するものも現れている。「バットマンビギンズ」などのスーパーヒーロー映画の人気に便乗した手口。「あなたが心に抱いているすべての望みを自動的にかなえてくれる」などと書かれたスパムが、今や世界中に配信されているのだ。
「画期的なテクノロジー」によって、「長寿命から完全無欠のボディまであらゆるものが手に入る」とするものがあるかと思えば、「動機付けを自然に行い、能力を与え、再教育することで、短時間で超人的なパワーを獲得できる」とする怪しげなソフト、そして「奇跡を起こす」という商品などの宣伝が次々と送られている。疑うことを知らない純真なPCユーザーなら、魔法にかかったように「あなたの人生を変えることのできるコイン」に手を出してしまうかもしれない。
ちなみに、「今月の最も風変わりなスパム」は、『コンピュータを駆使すれば、どんな人の身元調査もほぼ可能です。あなただけのFBIファイル。従業員、隣人、そして娘のデート相手も、これでばっちりチェックしましょう!』というものだった。逆に疑り深い人がまんまと引っかかりそうだが、十分にご注意を。
【グラフ入り記事】=http://bcnranking.jp/service/11-00003852.html
クリアスウィフト=http://www.clearswift.co.jp/
[BCN:2005年09月01日 14時11分]
no.2069 ( 記入なし05/09/01 17:12 )
日生本社ビルに車突入=保険でトラブル、男を病院搬送−大阪(時事通信)
1日午後4時20分ごろ、大阪市中央区今橋の日本生命保険本社ビル1階にRV車が突っ込んだ。車内にはガソリンとガスボンベが積まれ、車の一部が燃えたが、ビルへの延焼はなかった。突っ込んだ車に乗っていた男は病院に搬送された。男は日本生命と裁判でトラブルを抱えていたという。大阪府警東署が男の身元確認を急ぐとともに、状況を詳しく調べている。
[時事通信社:2005年09月01日 17時11分]
保険会社は一時期儲けてたから、支払いや条件などが問題になったんだろうな。
no.2070 ( 記入なし05/09/01 18:04 )
日本郵政公社が初のM&A(共同通信)
日本郵政公社は1日、大丸が100%出資する発送代行の物流子会社アソシア(大阪市、資本金3400万円)の発行済み株式の67.6%を約6億5000万円で取得、子会社化することで大丸と合意したと発表した。総務省が認可すれば公社による初めての合併・買収(M&A)となる。出資は10月3日になる見通し。出資は、郵便物の減少傾向が続く中、郵便小包事業の拡大などが狙い。
[共同通信社:2005年09月01日 20時00分]
no.2071 ( 記入なし05/09/01 20:20 )
性犯罪防止のコンドーム、南アフリカの女性が開発!!!
http://cnn.co.jp/business/CNN200509010031.html
no.2072 ( 記入なし05/09/01 22:48 )
ボンネットに社員乗せ疾走=殺人未遂で社長を逮捕−給与未払い追及され・兵庫県警(時事通信)
男性社員(40)を車のボンネットに乗せたまま約1キロ走行したとして、兵庫県警飾磨署は1日、殺人未遂容疑で、同県稲美町にある鉄工所の社長実島隆司容疑者(42)=神戸市西区福吉台=を逮捕した。
調べによると、実島容疑者は1日午後6時55分ごろ、姫路市飾磨区英賀のパチンコ店駐車場で、社員数人から未払いの給料を払うよう求められたが、無視。乗用車で逃げようとしたため、男性社員が車の前に立ちはだかったところ、そのまま発車し、社員をボンネットに乗せたまま約1キロ逃走した疑い。
[時事通信社:2005年09月02日 00時11分]
ひでー社長だ。
no.2073 ( 記入なし05/09/02 00:48 )
首相、インド洋海自の撤退検討(共同通信)
小泉純一郎首相は1日までに、11月1日で期限切れとなるテロ対策特別措置法の再延長を見送り、同法に基づき米軍などへの給油支援のためインド洋に派遣している海上自衛隊艦船を撤退させる方向で関係省庁に検討を指示した。首相は、イラク南部サマワで復興支援に当たっている陸上自衛隊については、12月中旬の派遣期限を来年以降に延長させたい意向。
[共同通信社:2005年09月02日 07時55分]
no.2074 ( 記入なし05/09/02 08:43 )
全共連が64億円申告漏れ(共同通信)
JAグループで共済事業を扱う全国共済農業協同組合連合会(全共連、東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、昨年3月期までの5年間で総額約64億円の申告漏れを指摘されたことが2日、分かった。国税局は重加算税などを含め、約16億円を追徴課税(更正処分)した。全共連は1951年設立で、総資産は42兆円。グループの組合員に生命共済や自動車共済などを販売している。
[共同通信社:2005年09月02日 09時35分]
国税局は必死でよくやる。
no.2075 ( 記入なし05/09/02 11:19 )
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000072-kyodo-soci
no.2076 ( 記入なし05/09/02 13:33 )
住宅火災で幼児2人死亡 埼玉県で、両親不在
2日午前10時ごろ、埼玉県川口市朝日5階建て公団住宅3階304号室の無職福冨二郎さん(37)方から出火し、約20平方メートルを焼いた。福冨さんの長男悠巧ちゃん(2つ)と長女真鈴ちゃん(1つ)が病院に運ばれたが、いずれも間もなく死亡した。
調べでは、福冨さん方は4人暮らし。出火当時、妻の久美子さん(37)とパチンコをしに2人で外出していたという。
福冨さん方は玄関に鍵がかかっており、駆け付けた地元消防が玄関を壊して部屋に入った。悠巧ちゃんら2人は玄関近くの台所に倒れていた。
(共同通信) - 9月2日13時49分更新
ニートのような無職でしょうね。
no.2077 ( 記入なし05/09/02 14:14 )
↑意図的?
邦人2人の遺体発見かアフガン(共同通信)
【カブール共同】ロイター通信によると、アフガニスタンの当局者は2日、日本人とみられる2人の遺体を同国南部で発見したことを明らかにした。行方不明になっている日本人の教諭2人の可能性があるという。またアフガニスタンの当局者は同日、同国南部で遺体で見つかった日本人とみられる2人は銃撃を受けていたと述べた。
[共同通信社:2005年09月02日 15時35分]
彼等は何しに行ったのだろうか?
no.2078 ( 記入なし05/09/02 16:28 )
ニュース装う悪質メール=ハリケーンで出現(時事通信)
【シリコンバレー2日時事】コンピューターウイルス対策ソフト大手の英ソフォスは2日までに、米国を襲った超大型ハリケーン「カトリーナ」のニュース速報に偽装した悪質な迷惑メールの出現を確認した。
メールは「ミシシッピ州知事によると死者の数は」などと注意を引く内容。しかし受信者が「続きを読む」に接続すると、「トロイの木馬」と呼ばれる不正プログラムが受信者のパソコンに侵入する仕掛けになっているという。
[時事通信社:2005年09月02日 17時11分]
そんな社会は嫌だな。
no.2079 ( 記入なし05/09/02 18:31 )
富士重工と東電、電気自動車の共同研究を開始(ロイター)
[東京 2日 ロイター] 富士重工業<7270.T>と東京電力<9501.T>は、電気自動車の共同研究を始めると発表した。2006年3月までをめどに10台を設計・試作し、路上走行試験を実施する。東京電力は研究結果を踏まえ、保有する約8300台の業務車両のうち、一定の条件を満たした約3000台を対象に、2007年度以降の電気自動車への転換可能性について検証していく。
富士重工が開発を進めている電気自動車「スバルR1e」をベースに試作し、実際に東京電力の支社等に業務車両として配置することで、性能や経済性などを確認する。試作車の定員は2人で、1日の走行距離は80キロメートル。東京電力はこのほか、15分で約80%まで急速充電できる充電器の開発も併せて実施する。
[ロイター:2005年09月02日 19時40分]
三菱に続いて、富士重工も電気自動車に着手!吉と出るか凶と出るか?
no.2080 ( 記入なし05/09/02 20:24 )
茨城で77万羽処分命令(共同通信)
茨城県は2日、鳥インフルエンザウイルスの抗体陽性反応が出た同県小川町と行方市(旧玉造町)の14養鶏場のうち、開放型鶏舎を保有する13養鶏場の鶏計約77万2000羽の処分命令を出した。密閉型鶏舎だけの1養鶏場は処分しない。県によるとウイルス分離検査は14養鶏場とも同日、陰性と判明した。1日までに処分済み10養鶏場の鶏約40万6000羽を含め、処分命令は、25養鶏場の計約143万羽に達した。
[共同通信社:2005年09月02日 18時55分]
茨城の養鶏場は、日本で一番大きいのではなかったか?
no.2081 ( 記入なし05/09/02 21:05 )
もったいない
no.2082 ( 記入なし05/09/03 02:34 )
ボランティアで保険料減額(共同通信)
厚生労働省は2日、介護施設でボランティア活動などをした65歳以上の高齢者の介護保険料を来年4月から市町村が安くできるようにする方針を固めた。家にこもりがちな高齢者が積極的に外出し、張りのある生活を送れるよう支援。社会貢献活動などを通じて体を動かしたり生きがいを持つことは、要介護状態になるのを防ぐ効果があるとされ将来の介護給付費の削減につながることも期待している。
[共同通信社:2005年09月03日 09時50分]
これは悪くないのではないか?減額ではなく、全額免除の方がいいのか?
no.2083 ( 記入なし05/09/03 11:01 )
人の役に立つためにやるのではなく活動のためにボランティアやる人も出てくるかも。
仕事がないといわれても無理に仕事を作って介護施設の人に迷惑かけたり
まったく介護に向かない人が無理にやって迷惑かけたりすることもある。
no.2084 ( 記入なし05/09/03 11:28 )
いっそのこと高齢者が安い賃金で公務員と同じ事が出来た場合には
その公務員のポストを無くすと共に人員の募集は行わないぐらいの事をやって欲しいね
民間に出来る事は民間に!
no.2085 ( 記入なし05/09/03 11:31 )
NHK、受信料不払い者に法的手続き計画を立てているらしい。
大名商売も、ここまで来ると腹が立つ。本当に見ない人だって居るさ。
自分の非が攻められていることがわからないことが大問題だ。
no.2086 ( 記入なし05/09/03 17:05 )
■「干からびたチーズ」人気 仏産高級品、品切れも
「干からびたチーズ」が人気−。8月6日夜に小泉純一郎首相と森喜朗前首相が首相公邸で衆院解散をめぐり激論した際、森氏が「硬くてかみ切れない干からびたチーズを出された」と酷評したチーズがその後人気を呼び、一部の食品店では品切れになっている。
フランス産の「ミモレット」というこのチーズは、「硬くなるほど風味が増す」(食料品店)高級品。微生物を利用して熟成させ1年以上たつと硬さが増し、18カ月以上では茶色がかったオレンジ色となり、カラスミに似た深い味わいになるという。
高島屋日本橋店(東京)では18カ月物が100グラム550円、24カ月物が880円だが、森氏の発言を受けテレビなどが報道したため、8月中旬ごろから購入者が急増。8月は通常の3倍以上が売れた。
(共同通信) - 9月3日16時30分更新
no.2087 ( 記入なし05/09/03 17:46 )
男女遺体の歯型一致と医師(共同通信)
【カブール共同】アフガニスタン南部から首都カブールに搬送された日本人の可能性がある男女2人の遺体について、検視に立ち会ったアフガン人医師は3日、遺体の歯型が消息不明の広島県尾道市立中の男性教諭福正純さん(44)と、同僚の女性教諭長谷川忍さん(30)の歯型資料と一致したと明らかにした。在アフガン日本大使館員は「ノーコメント」として確認していない。
[共同通信社:2005年09月03日 16時55分]
何をしに行ったのだ。
no.2088 ( 記入なし05/09/03 20:18 )
AMラジオ付き携帯、ドコモが10月に発売(読売新聞)
NTTドコモは、AMラジオの付いた携帯電話端末「RADIDEN(ラジデン)」を、10月をめどに発売する。
FMラジオ付きの携帯端末はあるが、AMは電波の影響を受けて雑音が出やすく、開発が難しかった。雑音を大幅に軽減し、世界初の発売にこぎつけたという。AMラジオは中高年サラリーマンなどに根強いファンが多く、ドコモは需要が見込めると見ている。FMやテレビ音声も聴ける。店頭価格は1万円台後半の見込みだ。
電話の操作パネルの裏側に、ラジオ専用の選局ボタンや液晶画面があり、ポケットラジオのように操作できる。ラジオを聴いている時に電話がかかると、音声が呼び出し音に切り替わる。付属イヤホンのコード部分にスイッチとマイクが付いており、スイッチを押せば、端末をポケットに入れたまま、イヤホンとマイクで通話できる。
[読売新聞社:2005年09月03日 20時56分]
なるほど、売れるかもしれないね。
no.2089 ( 記入なし05/09/04 00:54 )
こんなもので如何でしょうか?
http://www.ogrish.com/archives/autopsy_reveals_lungs_of_smoker_Sep_02_2005.html
no.2090 ( 内緒05/09/04 00:57 )
↑内緒なのか?
[ハードウェア]日立GST、8Gバイトのマイクロドライブや5mm厚の1.8型HDDなどをサンプル出荷(RBB TODAY)
日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は2日、「Mikey(マイキー)」と「Slim」の愛称で1月に技術発表した1.0型HDD/1.8型HDDを、「Microdrive 3K8シリーズ」および「Travelstar C4K60 Slimシリーズ」としてサンプル出荷した。
Microdrive 3K8シリーズは、8Gバイトと6Gバイトの容量を用意。従来モデル「Microdrive 3K6に比べて、約20%の小型化と約40%の低消費電力化を図っている。インターフェースは、従来のATAのほか、携帯機器向けの「CE-ATA」もサポート。さらに、機器の落下によるデータ消失を防ぐため、落下センサー技術「Extra Sensory Protection」をオプション設定にした。量産出荷は10月の予定で、CE-ATA採用製品は12月の予定。
Travelstar C4K60 Slimは、従来モデルより約30%薄型化し、1枚の円板で5mm厚を実現した1.8型HDD。これは、同クラスで最も薄く軽い製品だという。本シリーズは、1枚円板または2枚円板で構成し、記憶容量は1枚円板が30Gバイト、2枚円板が60Gバイトとなる。ラインアップは、60G、40G、30G、20Gバイトの4種類。
磁気ヘッドには、フェムトスライダを採用し、従来モデル比で動作時の耐衝撃性の約20%の改善と、低消費電力化を図っている。インターフェースはUltra ATA/133、ディスク回転数は4,200rpm。バッファ容量は2Mバイトを備える。
量産出荷は、30Gバイト製品が9月末、60Gバイト製品が2006年第1四半期の予定。
日立グローバルストレージテクノロジーズ=http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/
[RBB TODAY:2005年09月03日 05時30分]
用途がたくさんありそう。
no.2091 ( 記入なし05/09/04 01:05 )
↑
上の2090はグロ画像へのリンクです
no.2092 ( 記入なし05/09/04 01:07 )
独自動車ワーゲン1万人削減も(共同通信)
【ベルリン共同】5日発売予定のドイツ週刊誌シュピーゲルによると、ユーロ高などで売り上げ低迷に悩む欧州自動車最大手、ドイツのフォルクスワーゲン(VW)は、ドイツ西部の計6工場から、今後数年で1万人以上の人員削減を進める計画を検討。同誌はまた、同社が新たなスポーツ車を生産する場合、ウォルフスブルク本社工場ではなく、低賃金のポルトガルでの生産を検討していると報じた。
[共同通信社:2005年09月04日 09時20分]
ワーゲンもリストラか。EUも日本車に圧されているからか。
韓国はロシアに売り込みかけているようだが、まだ規模が小さいようだ。
no.2093 ( 記入なし05/09/04 10:19 )
三井住友が農業融資を本格化(共同通信)
三井住友銀行が農業生産法人向けに無担保融資を開始、メガバンクなど銀行の農業分野向けの融資が本格化してきた。農地のリース方式による株式会社の農業参入が9月から全国で解禁されるなど農政改革が進展、ビジネスチャンスが広がるとみているためだ。20兆円に上る農業向け融資の多くは農林中央金庫(農林中金)など農協系が占めてきたが、大手行などの本格参入で競争が激化しそうだ。
[共同通信社:2005年09月04日 15時25分]
無担保融資!?銀行も融資先が無くて困っているんだな。
no.2094 ( 記入なし05/09/04 18:21 )
警察庁技官が保険証偽造(共同通信)
警察庁の技官がヤミ金融から金をだまし取る目的で国民健康保険証を偽造したとして、警視庁は4日、有印公文書偽造などの疑いで、東京都杉並区和田、警察庁情報通信局通信企画課技官高橋哲也容疑者(37)と、板橋区大谷口上町、金融業苅田洋明容疑者(38)を逮捕した。調べでは2人は昨年11月パソコンで架空名義の国民健康保険証を偽造、苅田容疑者の事務所で架空会社名義の給与明細を偽造した疑い。
[共同通信社:2005年09月04日 17時25分]
またか。公務員犯罪は報道しやすいのか?
no.2095 ( 記入なし05/09/04 18:38 )
そごうが破たん後初の増収(共同通信)
大手百貨店そごう(大阪市)の今年8月中間決算が、民事再生法適用を申請し経営破たんした00年7月以来初めて、増収に転じたことが4日、分かった。再生計画に沿ったリストラで利益は確保してきた。だが業界が依然低迷する中、限られた人員と店舗数で売上高を伸ばしたことで、7日の心斎橋本店開業をはじめとする攻めの経営にも弾みが付きそうだ。
[共同通信社:2005年09月04日 17時50分]
そごう、増収か。百貨店は、いいと聞いてないけどやるなぁ。
no.2096 ( 記入なし05/09/04 19:54 )
「turbolinux Personal」は国産LinuxOSならではの完成された日本語環境で、
使いやすさを追求。今までWindowsを使っていた方なら、迷うことなく自然に
操作できるほど、高い互換性を備え、既存Windowsとの共存も実現しています。
● 今なら「StarSuite7」付き!
Microsoft Officeとの高い互換性が好評の「StarSuite7」は、
ワード、エクセル、パワーポイント、さらにPDFも作れる統合オフィスソフトです。
標準セット価格12,270円のところ75%OFFの超お買い得価格。ぜひご利用ください。
★これって、ソースネクストから販売されているのだけど、以前「Lindows」といって
売っていたものと同じなのかな?
no.2097 ( 記入なし05/09/04 21:27 )
会社でピザを食べた男性が「クビになった妙な理由」コンテストで優勝
tp://abcdane.net/blog/archives/200509/pizza_kaiko.html
優勝した39歳のジム・ガリソンさんの話はこうだ。
〜〜「僕が住宅金融会社にプログラマーとして働いていた時のこと、別の部門チームがミーティングを終えたところだった。部屋には食べ残したピザがあって、僕はお腹がすいていたし、残ったピザはどうせ捨てるんだろうと思って、そのピザを食べたんだ。
でも、ピザを大枚はたいて買った人は残ったピザをうちに持って帰るつもりだったんだろう。僕がピザを食べてしまったことに腹を立てて、部長に言いつけたらしい。そして部長が副社長に話しを上げたんだ。
とにかく酷いことは、僕がピザを食べた後、一ヶ月何も起こらず突然解雇されたこと。通告も、猶予もない。怒っているとわかっていれば、ちゃんと謝って、ピザ代を弁償すると申し出るのに。〜〜
他の解雇話には、
・運送会社で働いていた時に、客の寝室で見つけたオトナのオモチャで同僚とフェンシングごっこをしているところを見つかり、解雇された。
・あるソフトウェアのプログラムを開発するのに莫大な時間と労力を使ったが完成した時に、ウサ晴らしに「STUPID(バカ)」とコードに入力した。後で削除するつもりだったが、すっかり忘れてしまい、製品化され、一年後に顧客が気づいて会社に連絡し、解雇された。
・上司が休暇中に、大切なデータを製作し”マイケル・フィン”氏に送る様に指示され、2週間毎日残業してデータをつくりフィン氏に送った。しかし、上司が言いたかったのは「マイクロフィルムにコピーする」ということで、休暇から戻ってきて間違いに気づいた上司に解雇された。
…などがあり、これらの解雇者は賞品のi-podを受賞した。
no.2098 ( 記入なし05/09/04 21:35 )
↑なんか、わかる気がする。
サトウキビ原料に燃料開発、政府が実証実験へ(読売新聞)
政府は、サトウキビを原料にしたエタノールとガソリンを混ぜて作る自動車用の燃料開発の実証実験に乗り出す。燃料の一部に植物を使うことで、二酸化炭素の排出量削減に寄与するのが目的だ。
政府は、2010年度までに植物などを原料に使うなどした燃料の年間生産量を、原油換算でドラム缶250万本分にあたる50万キロ・リットルにする計画で、安全性などを確認した上で、産業界に活用を呼びかける。
燃料に使うエタノールは、サトウキビの糖分を発酵させて作り、全体の約3%分を混ぜ合わせる。サトウキビを栽培している沖縄県伊江村で、来年1月から年間37キロ・リットル製造する予定だ。1リットル当たりの燃費は10キロと試算し、同村役場にある公用車63台分の燃料の一部として使用する。
サトウキビを一部燃料に使った燃料は、ブラジルなどですでに導入されている。しかし、国内では安全性の問題から、これまで実用化されていなかった。
[読売新聞社:2005年09月04日 22時36分]
もしも、うまくいったら沖縄近辺の雇用が増えるのではないか?
エネルギー関連も、石油依存が低くなるし良い試みなのではないかと思う。
no.2099 ( 記入なし05/09/05 00:17 )
富士フイルムが工場統合、100人削減へ(読売新聞)
富士写真フイルムは、写真感光材料や薄型液晶パネル材料の生産拠点となっている足柄工場(神奈川県南足柄市)と小田原工場(同県小田原市)を10月1日付で統合し、来年3月末までに期間従業員を含め約100人の人員を削減する。
両工場には現在、約2600人の従業員がいるが、希望退職や定年退職者の不補充で削減する。さらに、子会社への出向や他の事業所への配置転換で、約2200人体制とする。
[読売新聞社:2005年09月05日 00時26分]
no.2100 ( 記入なし05/09/05 09:20 )
男性国家公務員の育児休業取得、初の年間100人超(読売新聞)
2004年度に育児休業を取得した男性の国家公務員は前年度比47人増の122人で、1992年の国家公務員育児休業法施行後、初めて100人を超えたことが、人事院の実態調査で分かった。
育児休業取得可能な職員全体に対する取得率は男性が0・9%、女性が92・5%で、ともに過去最高だったが、育児負担が女性に偏っている状況は変わっていない。
調査結果によると、04年度に育児休業を取得した職員は4922人(うち女性4800人)で、前年度よりも111人(同64人)増えた。男性は依然、女性に比べて圧倒的に少ないが、前年度比約1・6倍と伸びは著しい。休業の取得期間は平均11・3か月で、前年度より0・7か月伸びた。
男性の休業取得者の増加について、人事院は、制度が男性にも浸透してきたことに加え、休業期間が02年から最長3年に延長されたことが影響したとみている。
ただ、政府の少子化対策「新新エンゼルプラン」は、男性の育児休業取得率目標を10%と定めている。人事院は「まだ満足できる数字ではない。一層の取得を呼びかけたい」としている。
[読売新聞社:2005年09月05日 14時36分]
今時、こんなことしていられるのは公務員だけだな。
no.2102 ( 記入なし05/09/05 15:55 )
インドネシアで旅客機が住宅地に墜落、死者60人超か(読売新聞)
【ジャカルタ=黒瀬悦成】インドネシア・スマトラ島の最大都市メダンで5日午前10時(日本時間同正午)過ぎ、メダン空港を飛び立った旅客機が離陸直後に付近の住宅地に墜落、炎上した。
旅客機には109人が乗っており、同国の民間航空会社「マンダラ航空」の国内線と見られている。
地元メディアが伝えた目撃者の話や墜落地点の住民らによると、機体の破片と乗客らの遺体40体以上が一帯に散乱。現地の病院関係者がAP通信に語ったところによれば、少なくとも60人が死亡した。住民らの間に犠牲者が出たかは不明だ。
別の目撃者によれば、旅客機は離陸後に尾翼が吹き飛んできりもみ状態となり墜落した。機体の一部が送電線に接触したとの目撃情報もある。事故当時、空港周辺には深い霧がかかっていた。
メダンは人口約200万で、インドネシア第3の都市。
[読売新聞社:2005年09月05日 14時36分]
最近、飛行機事故が多いのではないか?ぱっと見はテロかと思ってしまう。
no.2103 ( 記入なし05/09/05 15:59 )
保険金支払い漏れ数十億円規模(共同通信)
損保ジャパンは5日、保険金の支払い漏れが2002年7月から05年6月までの3年間に2万7296件、約9億2000万円あったと発表。東京海上日動火災保険も同日、支払い漏れが、約1万7000件になるとの見込みを明らかにした。大手2社だけで、支払い漏れは約4万5000件に達しており、損保業界全体では10万件以上、数十億円規模に拡大する公算だ。
[共同通信社:2005年09月05日 19時55分]
損害保険会社は、支払い条件に達した時に払わずに意味があるのだろうか?
no.2104 ( 記入なし05/09/05 20:17 )
このスレだってYahooで見るからいらないよ
no.2105 ( 記入なし05/09/05 20:23 )
だったら、貴方は見なければいい。
no.2106 ( 記入なし05/09/05 22:43 )
不正判明で世論調査訂正(共同通信)
内閣府は5、7月に発表した「地域再生に関する特別世論調査」で、調査員が本来の対象者ではない自分の知人から回答を得るなど不正なデータ収集があったと発表した。一般入札で調査を受注した「新情報センター」の調査員による行為で、有効回答2108人のうち、557人分の調査結果を、不適切と判断。同社は日銀の生活意識調査や総務省の家計消費状況調査、家計消費指数でも不正が相次いで発覚。
[共同通信社:2005年09月05日 21時50分]
そうすると、今まで発表してきた世論調査は全て信頼性が乏しいことになるということになるのではないか?それを元にして計画を立てていたんじゃないのか?
ま、発表するようになっただけ進歩か?
no.2107 ( 記入なし05/09/06 02:06 )
ハリケーン支援、日本企業が続々表明(読売新聞)
米国に大きな打撃を与えた大型ハリケーン「カトリーナ」の被災地支援を表明する日本企業が相次いでいる。
5日には日立製作所やエーザイ、シャープなどが義援金を送ると表明した。各社の支援は寄付の額が大きく、素早く支援を決めた企業が多い。輸出関連企業は米国経済の落ち込みが業績に響くという事情もあるが、日本企業が現地生産を進め、ビジネス面以外にも米国の地域社会に根を下ろしつつある表れといえそうだ。
自動車業界では、トヨタ自動車とホンダがそれぞれ500万ドル(約5億5000万円)を拠出する。ホンダの支援額は、昨年12月のインドネシア・スマトラ島沖地震と津波の約5倍の規模だ。日産自動車は義援金に加え、ピックアップトラック50台を30日間、1ドル(約110円)でミシシッピ州に貸し出し、被災地の要望にきめ細かく応える。
今回の被災者は貧困層の黒人が中心とされ、新型車の購買層と直接は結びつかない。しかし、各社は米国で現地生産を進め、米国の地域社会にとけ込んでいる。「持てる人が支援する」という米国の考え方に沿った支援は、米国で活動する「企業市民」としては当然ということになる。
電機メーカーも、「支援に乗り遅れれば企業イメージが悪化しかねない」(新光証券の北山信次シニアアナリスト)として、支援を加速させる。欧米の大手製薬会社に比べ知名度で劣る製薬会社には「人道的支援を通じて米国内での存在感を高める」(業界関係者)狙いもある。
[読売新聞:2005年09月06日00時16分]
民間支援の方が大きいなんて情けない、政府支援は官僚が考えて総額50万ドルの支援だ。
災害規模を考えない支援をして、国益を減ずるのは官僚だと思う。
no.2108 ( 記入なし05/09/06 08:58 )
>no.2106
「だったら、貴方は見なければいい。」
ここに限らず、スレに否定的な意見には、必ずバカの一つ覚えのようにこんなんが
返って来ますが、このコピペのスレを必要としてる人いるんでしょうか?
必要としてる人は、感情的にならずに私に反論してください。
no.2109 ( 記入なし05/09/06 11:30 )
俺はYahooのニュース見ないしなー・・・
no.2110 ( 記入なし05/09/06 11:39 )
>2109
管理人さんですか?
no.2111 ( 記入なし05/09/06 12:10 )
>no.2111
管理人では、ありません。あなたは、ここを必要としてますか?
スレ主?のコピペによる会話のない一方通行のスレのような気がするんですけど・・・
no.2112 ( 210905/09/06 12:26 )
>2112
・このスレは、以前からあるスレであること。
・スレの主旨は、ニュースの提供であること。(例えコピペであっても)
・no.2037 のような人もいること。
一方通行のように見えても、見ている人は存在する。
管理人さんが不要と思えば、消去するでしょう。
no.2113 ( 記入なし05/09/06 12:38 )
no.2037 のように必要な方もいらしたんですね。
荒しのようになってしまってすいませんでした。
no.2114 ( 210905/09/06 16:16 )
いいえ、解って頂ければいいです。
no.2115 ( 記入なし05/09/06 16:59 )
[新製品]日本HP、シャープ製15型液晶モニタとセットで5万円台のデスクトップPC(BCN)
日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小田晋吾社長)は、TFT液晶モニタとセットで低価格を実現した個人向けデスクトップPC「HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT」を発売した。価格は、最小構成が5万9850円から。
【写真】=http://bcnranking.jp/products/01-00003922.html
他社製のTFT液晶モニタも含めた幅広い選択肢から、予算と目的に応じて構成を自由にカスタマイズできるのが特徴。今回は15インチ、17インチの2種類のシャープ製モニタが選択でき、今後セットモニタのラインアップを拡充していく予定。
また無償バンドルソフトが1つ選べるようになっており、バリエーションは「MP3英会話 ビジネス編」「MP3英会話 プライベート編」「自在眼 見えるんです 説明扉付きスリムパッケージ版」「特打ヒーローズ名探偵コナン 説明扉付きスリムパッケージ版」の4つ。このほか、バックアップソフト「Altiris Local Recovery」も標準搭載する。
販売は、同社サイトおよび電話での受け付け。同社では主なターゲットは、2台目、3台目のPCとしての購入や買い替えを考えているユーザーとしている。
日本ヒューレット・パッカード=http://www.hp.com/jp/
「HP Directplus」=http://www.hp.com/jp/directplus/
「HP Compaq Desktop dx2100 ST/CT」=http://www.hp.com/jp/dx2100/
[BCN:2005年09月06日 12時41分]
DELLに対抗して、HPも価格を下げた。モニタ付きだから安くなった。
no.2116 ( 記入なし05/09/06 17:35 )
フジチク中核に70億追徴を通知…名古屋など3税関(読売新聞)
豚肉輸入を巡る食肉卸「フジチク」グループの関税脱税事件で、名古屋、大阪、東京の3税関が、同グループの中核企業「フジチクインターナショナル」に対し、総額七十数億円を追徴課税することを決め、通知書を送付していたことが6日、わかった。
同グループは事実上、経営破たんしており、納税は困難とみられる。
同事件を巡っては、フジチク元社長藤村芳治被告(63)ら3人が、2002年5月から03年9月にかけて、海外で買い付けた豚肉計約2万3380トンを輸入した際、申告を偽って関税62億8000万円を脱税したとして、名古屋地検特捜部に逮捕され、名古屋地裁で審理が進められている。
[読売新聞社:2005年09月07日 00時47分]
今、一番働いているのは税務関係の仕事してる人だな。
no.2117 ( 記入なし05/09/07 01:37 )
独VW、欧州工場で3年間に1万4000人削減の可能性(ロイター)
[ハンブルク 6日 ロイター] ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)<VOWG.DE>は6日、欧州地域の工場で今後3年で最大1万4000人を削減する可能性を明らかにした。同時に、人員削減がこれまでに検討されてきている経費削減計画の一部だと付け加えた。
VWの広報担当によると、削減人数はドイツ西部地区の社員6000人が向こう3年以内にVWが提供する早期退職優遇措置を受け入れた場合を想定して算定されたという。また、VWは生産部門以外にも人員削減を拡大し、早期退職優遇措置を提供していくという。これらの計画に伴う人員削減数は決定していないという。
VWは欧州工場だけでも、12万5000人を抱えている。VWの発表に関し、同社労使委員会や金属産業労働組合(IGメタル)からはコメントを得られていない。
[ロイター:2005年09月07日 07時53分]
VWが1万4000人の削減か。郵貯って、16万人いるんだがぶら下がっている企業なりを合わせると約20万人になるらしい。それが失業するとなるとぞっとするな。
大企業二つ分くらいの規模だ。
no.2118 ( 記入なし05/09/07 10:02 )
紙ジャケCDが大人気(共同通信)
LPレコードのジャケットをCDサイズに縮小し、手触りまで精巧に再現した「紙ジャケット盤」(紙ジャケ)CDが人気を集めている。ジャズや洋楽ロックの名盤が次々と発売され、懐かしさとマニア心をくすぐられた30〜40代が主な購買層という。紙ジャケのケースは、プラスチックではなく厚手の紙。オリジナルが本のように見開く形ならその通りにし、宣伝文句が書かれた帯もそのまま復刻。
[共同通信社:2005年09月07日 08時35分]
収集家も出そうだ。
no.2119 ( 記入なし05/09/07 10:06 )
早明浦ダム貯水率100%(共同通信)
四国の吉野川上流にある早明浦ダム(高知県)は、台風14号の雨で貯水率が大幅に回復、6日夜100%に達した。四国地方整備局は6日午後6時、徳島、香川両用水の取水制限を解除し、渇水対策本部を解散した。早明浦ダムの渇水で同整備局は6月15日から、両用水の取水を制限。それでも2度にわたり貯水率がゼロになり香川、徳島両県で深刻な水不足が続いたが、これで解消する。
[共同通信:2005年09月06日20時51分]
台風2〜3個分がなければ100%にならないと言われていたのが、一夜にして100%になった。今回の台風の大きさを示すものだ。
でも、渇水はなくなったので一安心。
no.2120 ( 記入なし05/09/07 10:18 )
連続強姦男に無期懲役 大阪地裁判決
2005年09月06日
大阪市内を中心に24人の女性が襲われた連続強姦(ごうかん)事件で、強盗強姦、住居侵入などの罪に問われた大手建設会社の元社員桑田秀延被告(37)の判決が5日、大阪地裁であった。川合昌幸裁判長は「陵辱の限りを尽くして被害者の人格を徹底的に蹂躙(じゅうりん)しており、苦痛は筆舌に尽くしがたい。件数の多さを見ても同種犯行の中で突出しており、有期刑で償えるものではない」として、求刑通り無期懲役を言い渡した。
被告は捜査段階で150件以上の犯行を認めていた。無期懲役は同種の事件では最高刑となる。
判決によると、桑田被告は04年3月15日夕、大阪市北区のマンションで女性宅に侵入し、女性を強姦して現金5万2千円を奪うなど、02年3月から04年6月までの間に犯行を繰り返した。
若い女性が一人暮らしをしていそうなワンルームマンションを下見し、玄関や窓に鍵のかかっていない部屋などを狙っていた。暴力団組員のふりをするなどして女性を脅していた。
死刑にしたらどうですか?
飢えてパンを盗んだなどの斟酌すべき自由の無い犯罪の場合
ほとんど極刑でどうですか?
死刑存置は国際的には遅れているなどというけれど、私は納得いきません。
no.2121 ( 記入なし05/09/07 16:59 )
下から三行目
斟酌すべき自由→斟酌すべき事由
に訂正します。すいません
no.2122 ( 記入なし05/09/07 17:01 )
>2121
まさか、あなたが被害者ってことは・・・?
no.2123 ( 記入なし05/09/07 17:18 )
性犯罪は、治らないって言うからな。サイハン率が70%位ではないだろうか?
それも自業自得ってことか。
no.2124 ( 記入なし05/09/07 17:58 )
最低賃金、全県で引き上げ(共同通信)
厚生労働省が7日発表した2005年度の地域別最低賃金(時間額)の改訂状況によると、景気回復を背景に全都道府県が最低賃金を引き上げた。全都道府県での引き上げは4年ぶり。引き上げ幅は愛知、滋賀、香川が5円で、その他は1〜4円。最低賃金が最も高かったのは東京で714円。次いで、神奈川742円、大阪708円と続く。一方、最も低かったのは青森、鹿児島など東北や九州・沖縄の8県で608円。
[共同通信社:2005年09月07日 17時36分]
●知っておいた方がいいと思うよ。
no.2125 ( 記入なし05/09/07 18:04 )
ガソリンが14年ぶりの高値(共同通信)
石油情報センターが7日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格(5日現在、消費税込み)は前週より1円値上がりし、130円となった。記録的な原油高騰が響き、1992年1月以来、約14年ぶりの高値水準に達した。石油情報センターは「来週以降も値上がりする可能性がある」と指摘しており、ドライバーの負担は大きくなりそうだ。
[共同通信社:2005年09月07日 16時55分]
勘弁してほしい・・・。
no.2126 ( 記入なし05/09/07 19:07 )
>2123
私は男です。
no.2127 ( 記入なし05/09/07 20:01 )
ダイエー、今度は一般社員1500人リストラ(夕刊フジ)
産業再生機構支援下で経営再建中の大手スーパー・ダイエーが、一般社員対象のリストラ策に着手した。1500人規模の早期希望退職者を募集するもので、すでに着手している不採算店舗の閉鎖と合わせ、大胆なリストラ策を進める。
ダイエーは今年5月、管理職を対象にした希望退職者200人を募集し、188人が応募した。今回はそれを一般社員にも広げた形で、すでに労働組合側に希望退職者募集を申し入れ、協議に入ったという。
ダイエーはこれまでに25店舗の閉鎖を発表。うち9店舗は8月末に営業を終了した。こうした店舗閉鎖に伴い、余剰人員が出てくるのを防ぐ狙いがあるとみられる。募集人員や条件については今後、労組との協議などで細部が詰められるが、退職金は給与6カ月分に相当する割増金を支給することも検討している。
ダイエー本体の従業員は2月末現在で、約9600人。6分の1程度を削るリストラ策で巻き返しを図る。
[産経新聞社:2005年09月07日 17時27分]
ダイエーさらに1500人の削減か。
no.2128 ( 記入なし05/09/07 20:32 )
日本の「豊かさ」は11位(共同通信)
【ニューヨーク共同】国連開発計画(UNDP)は7日、さまざまな指標を基に国民生活の豊かさを示す2005年版の「人間開発報告書」を発表、前年まで5年連続9位だった日本は11位に後退した。報告書は177カ国・地域を対象に、1人当たり国内総生産(GDP)などから国別に比較。1位は5年連続でノルウェー。2位はアイスランド。オーストラリア、ルクセンブルク、カナダと続いた。
[共同通信社:2005年09月07日 20時20分]
納得してしまう。
no.2129 ( 記入なし05/09/07 21:13 )
>2127
男性でしたか。被害にあった人が訴えているかと思ってしまった。
●中国製の自転車にアスベスト使用。お子さんのある人は注意。
子供用自転車に石綿=1万9500台-ブリヂストン子会社(時事通信)
ブリヂストン子会社の自転車メーカー、ブリヂストンサイクル(埼玉県上尾市)は7日、中国から輸入した子供用自転車に規制値以上のアスベスト(石綿)が使用されている恐れがあると発表した。同社はこの自転車を販売中止とし、購入者には無料で部品を交換する。
自転車の後輪を締め付けるブレーキライニングと呼ぶ部品に石綿が使われていた。昨年10月から今年8月までの間、中国の生産委託先からこの部品を使った自転車を輸入。自社ブランドを付け、1万9500台を販売店に納入していた。実際の販売台数は不明という。
[時事通信:2005年09月07日21時12分]
no.2130 ( 記入なし05/09/08 00:47 )
>2131 これのこと?↓
嫌がらせにわいせつ画像=子供のチャットで口論−福岡(時事通信)
小中学生らが利用するインターネットのチャットルームに女性のわいせつ画像を張り付けたとして、福岡県警生活安全総務課と東署は7日夜、わいせつ図画公然陳列の疑いで住所不定、無職狩野真一容疑者(26)を逮捕した。容疑を認めている。
調べによると、同容疑者は8月6日、福岡市のインターネットカフェのパソコンからチャットルームに入り、1時間以上にわたり女性の全裸画像を張り付け、子供たちに閲覧させた疑い。
チャットルームで「やまちゃん」を名乗り会話していたが、画面上で口論となり、わいせつ画像を張り付け嫌がらせをしたという。「気持ち悪い」「消せ」などの制止を無視し画像を掲示していた。
[時事通信社:2005年09月08日 01時12分]
なんだかなぁ。有り得ることだが・・・。
no.2132 ( 記入なし05/09/08 02:00 )
安らかな最期HIV感染者不可(共同通信)
エイズウイルス(HIV)に感染した人ががんの末期症状になり、緩和ケア病棟(ホスピス)への入院を希望しても、48%の施設は感染を理由に「受け入れは困難」と考えていることが8日、国立病院機構東京病院の調査で分かった。国内で報告されたHIV感染者とエイズ患者の累計は1万人を突破。発症を抑える治療法は進んだが「安らかな最期」を迎えられる体制は整っていない現状が浮かんだ。
[共同通信社:2005年09月08日 08時35分]
no.2133 ( 記入なし05/09/08 08:52 )
●米アップル、携帯電話に参入。
米アップル、iPod機能内蔵の携帯電話を発表(ロイター)
[ニューヨーク 7日 ロイター] 米アップルコンピュータ<AAPL.O>は7日、同社の携帯型デジタル音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」機能を内蔵した携帯電話を発表した。
携帯電話大手のモトローラ<MOT.N>と共同開発したもので、容量は約100曲の音楽を保存が可能。ステレオ・スピーカー、ステレオ・ヘッドホン、カメラ機能が内蔵されている。
2001年に発売開始されてから、iPodは2100万台以上販売されている。
[ロイター:2005年09月08日 07時50分]
no.2134 ( 記入なし05/09/08 09:22 )
不当不払い発覚の明治安田生命、トップ4人総退陣へ(読売新聞)
明治安田生命保険は8日、不当な保険金不払いが大量に発覚したことを受け、すでに引責辞任を表明している金子亮太郎社長に加え、宮本三喜彦会長、小沢祐吉、清野直志両副社長を含めた代表取締役4人の総退陣が避けられない方向となった。
不当な保険金不払いに加え、金融庁から早期解約についても実態調査を求められるなど募集面でも問題点が浮上したため、経営首脳の責任を明確化する必要があるとの判断に傾いている。
最終的には、不払い問題を受けて発足した社内の特別調査分科委員会が9月20日をめどにまとめる社内調査の結果を受けて判断し、10月にも正式決定する。
[読売新聞社:2005年09月08日 14時06分]
保険会社は、今までおいしいところを取って来たのだからせめて不当不払いは止めてく
れ!その上、他にもまだ問題があるのか?金融庁の調査並びに実態の報道を願う。
no.2135 ( 記入なし05/09/08 17:25 )
シンガポールでデング熱感染が増加、今年に入って8854人(ロイター)
[シンガポール 8日 ロイター] シンガポールでデング熱感染者が増えており、対応に追われる病院では、緊急でない手術を後回しせざるを得ないケースも出ている。当局者らが8日に明らかにした。
今年に入ってこれまでの期間の感染者は8854人と、10年ぶりの高水準だった昨年同時期からほぼ倍増した。8人が死亡している。
チャンギ総合病院の広報担当は、ロイターに、「ベッドを確保するため、緊急でない処置114件を延期やキャンセルした」と述べた。
また、タン・トック・セン病院でも同様の状況。デング熱患者の大半を収容している同病院では、毎日90人から110人のデング熱患者が入院。デング熱患者は患者数全体の約10%を占めるという。
[ロイター:2005年09月08日 18時37分]
シンガポールに出かける方は、虫除けスプレーを携帯して方が良さそうです。
no.2136 ( 記入なし05/09/08 20:24 )
●まだ、流行っていました。
空き巣グループの中国人ら5人逮捕、被害総額1億円(読売新聞)
警視庁捜査3課は8日、千葉県松戸市新松戸4、無職何家全容疑者(26)ら中国人の男女4人と、横浜市緑区鴨居6、無職奥山稔容疑者(47)の計5人を窃盗などの容疑で逮捕したと発表した。
同課では、何容疑者らのグループは東京、千葉、埼玉、茨城の1都3県で約300件(被害総額約1億円)の空き巣を繰り返していたとみて追及している。
グループのうち3人は日本語学校で知り合ったといい、金を出し合って購入した乗用車で移動しながら、一日で5〜6件の犯行を繰り返していたという。
調べによると、何容疑者らは今年6月13日、千葉県柏市の男性会社員(37)方の窓ガラスをドライバーで破って侵入。ボストンバッグや腕時計など計41点(時価約80万円相当)を盗むなどした疑い。
[読売新聞社:2005年09月09日 00時56分]
no.2137 ( 記入なし05/09/09 01:38 )
駐車違反あかん 民間監視員に1万220人合格
改正道交法による駐車違反取り締まりの民間委託で、取り締まりに当たる駐車監視員の合格者が三十八都道府県で一万二百二十人に上ることが八日、警察庁のまとめで分かった。
これまでに試験を実施したのは三十八都道府県で、合格率は約76%だった。合格者は男性が93・2%を占め、最年長は大阪府の七十九歳の男性、最年少は鹿児島県の十七歳の男子高校生。年齢別では、五十歳以上六十歳未満が27・4%で最多。三十歳以上四十歳未満の26・5%、四十歳以上五十歳未満の22・1%−などが続く。
警備会社などの社員のほか、個人の受験者もいた。違反取り締まりの経験が三年以上あり、講習が免除される警察OBらは二百二十七人が合格した。
一方、青森、福島、石川の三県を除く四十四都道府県で行われた説明会には、警備業やビル管理業、人材派遣業といった業種を中心に五千四百六十五法人が参加。残る三県でも十月上旬までに実施する。全国の警察本部は今後、業者の入札・契約などを経て、改正法施行の来年六月までに委託を行う。
■駐車監視員 来年度から駐車違反の取り締まりにあたる民間のみなし公務員。警察署長が決めた区域を2人1組で巡回し、違反車両に「確認標章」と呼ばれるステッカーを張りつけ、警察署に事務を引き継ぐ。緑の制服とパーキングの頭文字「P」をあしらった腕章を着用する。14時間の講習を受けて正誤式の資格試験に合格したうえ、入札で決まる委託業者に勤務していれば実際に活動できる。
(産経新聞) - 9月8日15時6分更新
no.2138 ( 記入なし05/09/09 05:35 )
>2138
都市部の取り締まりは厳しくなりそうだね。レッカー代:一万円かな?
罰則金、駐車料金合わせると2〜3万吹っ飛ぶことになる?
no.2139 ( 記入なし05/09/09 08:51 )
●いろいろ言われていたが、やるじゃないか日本。
宇宙機構の探査機小惑星到着へ(共同通信)
2003年5月に打ち上げられた宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)の小惑星探査機「はやぶさ」が9日までに約2年4カ月の長旅をほぼ終え、順調なら12日以降の週明けに、地球から約3億キロ離れた小惑星「イトカワ」に到着する。日本の人工衛星や探査機が目標の天体にここまで近づくのは初めて。小惑星に着地して岩石を採取し、再び地球に向かう世界初の野心的な試みが佳境に入る。
[共同通信社:2005年09月09日 08時30分]
no.2140 ( 記入なし05/09/09 08:56 )
<サソリ>マンション2階に、ペットが逃げた? 大阪・豊中
8日午後8時55分ごろ、大阪府豊中市中桜塚5のマンション2階の自営業の男性(49)方で、居間の窓際にサソリがいるのを男性が発見し、110番通報した。男性にけがはなかった。府警豊中署は、ペットが逃げ出した可能性が高いとみて、飼い主や侵入経路などを調べている。
調べでは、サソリは体長約15センチ。色や形から世界最大の「ダイオウサソリ」とみられる。ダイオウサソリは、アフリカやアジアの熱帯、亜熱帯などに生息。30センチを超えるものもおり、はさむ力は強いが毒性は弱いという。
同市役所でいったん保管。保健所や府内の昆虫館に鑑定を依頼したがいずれも専門外のため、ペットショップなど新たな鑑定先を探している。【河内敏康】
大王さそりってカッコいいな。ドラクエみたい。
no.2141 ( 記入なし05/09/09 12:00 )
幼稚園イヤに立腹、42歳母が4歳二女刺し重傷
千葉県警浦安署は9日、同県浦安市内の無職の女(42)を殺人未遂の現行犯で逮捕した。
調べによると、女は同日午前8時ごろ、二女(4)が幼稚園に行きたがらないことに腹を立て、包丁(刃渡り約20センチ)で二女の左胸2か所を刺した。二女は重傷だが、命に別条はないという。女は「子供を刺した」と自分で110番通報、駆け付けた同署員に現行犯逮捕された。夫(43)は出勤後だった。
同署の調べでは、女は7年前ごろから通院していたという。
(読売新聞) - 9月9日12時43分更新
こんなんばっか。
あと、一昔前は、「主婦」のって言ってなかった?
大分男女平等になってきたか。
no.2142 ( 記入なし05/09/09 15:25 )
かわいそうに…。これはきっと日頃から虐待してたんじゃなかろうか。
no.2143 ( 記入なし05/09/09 15:28 )
育て方、わからなくてストレスになる母親も多いって言うからな。
大家族だったら、おそらくそんなことにならないだろうが嫁姑が問題になる。
no.2144 ( 記入なし05/09/09 15:44 )
●こういうのも増えたよね。
手おので元同僚襲う 福岡(共同通信)
福岡県警中央署は9日までに、元同僚の女性を手おので襲い重傷を負わせたとして殺人未遂などの現行犯で福岡県粕屋町仲原、アルバイト辻妙子容疑者(38)を逮捕した。調べでは、辻容疑者は8日夜、福岡市中央区桜坂の歩道上で、会社員坂口三枝子さん(50)を手おので襲い、頭の骨を折るなどの重傷を負わせた疑い。通行人が通報し、駆け付けた警察官が現場にいた辻容疑者を逮捕した。
[共同通信社:2005年09月09日 14時05分]
no.2145 ( 記入なし05/09/09 16:14 )
土手に4メートルのニシキヘビ(共同通信)
9日朝、埼玉県上尾市の土手で「胴回り50センチのヘビがいる」と通行人が110番した。上尾署員が駆け付けると、体長約4メートルのインドニシキヘビが土手にいた。約2時間かけて捕獲。署員が駆け付けた際、暴れて逃げようとしたため5人がかりで頭としっぽを押さえ、ごみ箱を使って捕獲した。インドニシキヘビは毒はないが肉食で、危険動物に指定されており、許可がないと飼育できないという。
[共同通信社:2005年09月09日 16時21分]
子供ぐらいなら、食われそうだ。
no.2146 ( 記入なし05/09/09 17:45 )
ペットを手放す奴らを全員逮捕してほしい。
no.2147 ( 記入なし05/09/09 18:02 )
http://www.asahi.com/job/news/TKY200509010353.html
正社員の不足感 13年ぶりの高水準 労働経済動向調査
いまさら何だ!
人を育てないで今更正社員不足?
自業自得だろ、こういうココ10年若者をないがしろにしてきたクソ会社は全部倒産してくれ!
no.2148 ( 記入なし05/09/09 18:04 )
これで、条件が悪いとこは考えなくてよくなったか?
最近、交通費全額っての増えてきたと思うよ。
no.2149 ( 記入なし05/09/09 21:09 )
●アメリカに行く人は気をつけよう。死亡者もいるようだ。
西ナイル熱、全米で増加(共同通信)
【ワシントン共同】蚊が媒介する感染症で、高齢者らには死亡の危険もある西ナイル熱の患者が全米で先週から1週間で132人新たに発生、流行が拡大していることが、米疾病対策センター(CDC)の集計で9日明らかになった。超大型ハリケーン「カトリーナ」被災地への影響が懸念される。6日時点で全米各州がCDCに報告した今年の患者総計は821人(うち死者18人)8月31日から132人の増加。
[共同通信社:2005年09月09日 18時05分]
no.2150 ( 記入なし05/09/09 21:10 )
<不法投棄>3年分のごみ134キロ 会社員書類送検 愛知
自分の部屋に3年間ため込んだ生活ごみを公園に不法投棄したとして、愛知県警犬山署は9日、同県江南市に住む会社員の男(30)を犬山区検察庁に書類送検した。男は「毎日コツコツ捨てればよかった」と反省しているという。
調べでは、男は8月23日未明、約3年前から部屋にため込んだ生活ごみ計約134キロをごみ袋32袋に入れて車で運び、同県扶桑町の公園の草むらに不法投棄した疑い。
男の部屋は6畳間で、カップめんの容器や空のペットボトル、雑誌などがベッド以外の室内に約50センチの高さまで積み上げられていたという。転職に伴い会社の寮を明け渡すため8月中旬から片付けを始めたらしい。
ごみ袋から見つかった男の給与明細から身元が分かった。男は「仕事が忙しく、片付ける時間がなかった」などと供述しているという。【桜井平】
無職の人なら給与明細がないので完全犯罪にできるかもw
no.2151 ( 記入なし05/09/10 10:28 )
↑給与明細から身元が発覚するなんて、大笑いだな。(^○^)
「日本にディーゼル車投入」DC日本社長が検討(読売新聞)
独高級車メルセデス・ベンツなどの輸入・販売を行っているダイムラー・クライスラー日本のハンス・テンペル社長兼最高経営責任者(CEO)は、読売新聞のインタビューに応じ、日本市場へのディーゼルエンジン搭載車の投入を検討していることを明らかにした。
ディーゼル車は、日本市場ではトラックのイメージが強く、乗用車ではあまり普及していない。日本で高いブランド力を持つベンツのディーゼル車が投入されれば、ディーゼル車のイメージを大きく変える可能性もあり、注目されそうだ。
ディーゼル車は高い走行性能に加え、ガソリン車に比べ二酸化炭素の排出量が少なく欧州市場では高い人気を誇っている。テンペル社長は「日本の顧客にもディーゼル車の特性がわかってもらえれば人気は高まる」と環境面での利点を強調し、日本市場の開拓に意欲を示した。投入時期や車種については明言を避けた。
一方、8月末に導入されたトヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」については、「日本の高級車市場はここ2年ほど減少しているが(レクサス導入で)市場が活性化する」と述べ、歓迎する意向を示した。
その上で、「レクサスは大変高い価格になった」としてベンツとの価格差が縮まった点を指摘し、競争に自信を示した。
[読売新聞社:2005年09月10日 03時36分]
ガソリン代の高騰からそう考えたのかな?日本の法律では、10年以上乗れないはずだから、あまり得策には見えないのだがどう思う?
no.2152 ( 記入なし05/09/10 10:37 )
日本の経由はヨーロパなどのそれと比べて硫黄成分がかなり多いらしい
それを取り除くとコスト高になるので運送業界が反対しているとか?
ディーゼルの有用性を説く前に燃料の質にメスを入れないとね
no.2153 ( 記入なし05/09/10 12:26 )
特急の連結部に大学院生、120キロで走るも無事(読売新聞)
9日午後7時5分ごろ、金沢市のJR北陸線金沢駅で、金沢発新潟行き特急「北越9号」(6両編成)の車両連結部分に男性がしがみついたまま発車したのをホームにいた客が見つけた。連絡を受けたJR西日本金沢支社員が約15キロ先の津幡―倶利伽羅駅間で特急を緊急停車させ、4号車と5号車の連結部分につかまっている男性を発見し、保護した。特急は停車まで約10分間にわたり、最高時速120キロで走っていたが、男性にけがはなかった。
富山県警高岡署の調べによると、男性は岡山市の30歳代の大学院生で、金沢から東京へ向かう途中だった。
男性は「車内に荷物を置いたままホームに出たら、列車のドアが閉まったため、慌てて車両と車両の間に飛び乗った」と話し謝罪。同署から注意を受け、この日のうちに東京へ向かったという。
この影響で下り列車2本が最大17分遅れ、約300人に影響が出た。
[読売新聞社:2005年09月10日 12時17分]
ハリウッド映画みたいだ。
あと、大学院生って30代なのか・・
no.2154 ( 記入なし05/09/10 13:42 )
>2153
それは知らなかった。ありがとう。
no.2155 ( 記入なし05/09/10 16:00 )
●ダイハツの工場火事だそうだ。行ってる人いるのかな?
ダイハツ工場で火災 大阪(共同通信)
10日午前11時5分ごろ、大阪府池田市ダイハツ町のダイハツ工業池田第2工場から出火、約1時間後に消えた。池田市消防本部によると、けが人はなかった。出火原因を調べている。同本部によると、出火したのは同工場(約2万平方メートル)内の塗装工場にあるダクト内の一部だけで、延焼はなかった。
[共同通信社:2005年09月10日 14時21分]
no.2156 ( 記入なし05/09/10 16:01 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000005-mai-soci
<小6女児首つり>早朝の教室で 意識不明に 北海道滝川市
何という事だ・・・
何という時代だ・・・
no.2157 ( 記入なし05/09/10 17:26 )
何があったのかね〜。イジメかな…やっぱり。
no.2158 ( 記入なし05/09/10 17:31 )
http://park.hongkongdisneyland.com/hkdl/zh_HK/home/home?name=HomePage
中国ディズニーランドまもなく開園!
発展途上国人憧れのディズニーランドが中国に。
中国も成長したもんだ。
no.2159 ( 記入なし05/09/10 17:34 )
>2157
小学生が首吊り自殺しなきゃならないのは問題だな。普通は、登校拒否とかで命は助かるものなんだが、どうして不登校を選択しなかったんだろう。まだ、意識は取り戻していないみたいだ。
no.2160 ( 記入なし05/09/10 19:58 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050910-00000010-cnc-l23
万博スタッフの再就職を支援 12日から職安に専用窓口
またみんなのライバルが増えるよ
no.2161 ( 記入なし05/09/10 22:57 )
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050910&a=20050910-00000112-jij-spo
星野SDと「もともと交渉ない」=原氏は「全く白紙」−プロ野球・巨人
マスコミは全く信用できない!
no.2162 ( 記入なし05/09/10 23:46 )
台風14号被害の住宅から傘盗む、中国人の男逮捕(読売新聞)
宮崎県警は10日、台風14号の被害を受けた住宅から傘を盗んだとして中国国籍の大阪市平野区、無職陸清林容疑者(49)を窃盗の疑いで逮捕した。
陸容疑者は「仲間3人と大阪から車で来た」と話しており、県警は被災地を狙った窃盗団の可能性もあるとみている。
調べでは、陸容疑者は同日午前5時40分ごろ、宮崎市小松の住宅の勝手口から傘1本を盗んだ疑い。同地区では水害でぬれた家具などが外に置いてある。留守宅も多く、住民から窃盗事件が起きているとの情報が寄せられていた。
[読売新聞社:2005年09月10日 23時36分]
他国で何をやっているのだ。愛国無罪?強制送還してしまえ!今後は日本には入れないようにしなければ駄目だ。
no.2163 ( 記入なし05/09/11 00:56 )
第二新卒、就職支援サービス↓
http://job.nifty.com/SP/BU/index.htm
no.2164 ( 記入なし05/09/12 12:55 )
最高裁裁判官:全員が信任される
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050913k0000m040043000c.html
衆院選:小林興起氏の秘書、詐偽投票で逮捕 2人目
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20050912k0000e040032000c.html
正直、裁判官の事なんてわからんよ。
no.2165 ( 記入なし05/09/12 19:38 )
不信任したい裁判官がいたんだが、忘れてしまった。
no.2166 ( 記入なし05/09/12 19:41 )
!!!!
おい!おまいら!
愛知イケ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000275-kyodo-bus_all
愛知では有名企業も求人難 高卒求人倍率が2倍超に
no.2167 ( 記入なし05/09/12 20:27 )
逮捕の機長を懲戒解雇 全日空(共同通信)
全日空のジャンボ機操縦マニュアルが盗まれ、インターネットのオークションで販売された事件で、マニュアルを盗んだとして窃盗容疑で逮捕された機長安江浩介容疑者(42)について、同社は13日、懲戒解雇処分としたことを明らかにした。上司2人も厳重注意処分。安江容疑者は1月下旬、羽田空港内にある全日空乗務員の自習室の本棚から操縦マニュアルなど6冊を盗んだとして窃盗容疑で逮捕された。
[共同通信社:2005年09月13日 13時30分]
ANA予想以上に厳しい判断を示した。
no.2168 ( 記入なし05/09/13 16:04 )
↑
そりゃそうだ。
エリートの転落は本当に気持ちがいい。
犯罪者人生を彼はどう生きるのだろうか。
no.2169 ( 記入なし05/09/13 16:56 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000007-scn-int
【中国】香港ディズニー:早くも問題続出で、客はブーイング
発展したと言っても中国はまだまだだね。安心した。
no.2170 ( 記入なし05/09/13 16:57 )
中国から、日本のディズニーランドに来ている人も結構いるから、それを知ってしまうと物足りなさが残ったんだ。という規模であるわけだ。
no.2171 ( 記入なし05/09/13 17:18 )
中国人気が短そうだし、ディズニーで1時間待ちなんて普通、なんて常識ないからねー。
no.2172 ( 記入なし05/09/13 17:35 )
シンデレラ城もすごい小さいし、13億の国のディズニーランドにしてはしょぼそう。
面積も最小らしいし。
no.2173 ( 記入なし05/09/13 17:36 )
ディズニーシーに新しく出来た一回転するコースターは面白いんだろうか?
no.2174 ( 記入なし05/09/13 17:44 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000115-jij-soci
北日本新聞記者を逮捕=15歳少女買春の容疑−埼玉県警
最近、新聞社やテレビの社員の児童買春や盗撮が多すぎ!!!!
毎日出てる。昨日今日で数件はニュースで見た。
エリートどもが、どんどん落ちていく。
マイナスの犯罪者人生が待っているのみ。
no.2175 ( 記入なし05/09/13 20:34 )
買われる奴も、悪い女も多いと思うけどね。職業上、目の敵にされやすいし。
no.2176 ( 記入なし05/09/13 20:40 )
外資の都心買収4兆円(共同通信)
外資系の金融機関やファンドによる国内不動産の買収が急増し、この数年間で3、4兆円規模に達したことが、不動産業界などの推定で13日、明らかになった。地価下落によって、土地やビルが割安になったことや、経済情勢の好転でオフィス需要が回復してきたことを背景に、日本市場参入に名乗りをあげる欧米勢が相次ぎ、都心の地価回復を支えている。
[共同通信社:2005年09月13日 21時45分]
まずいんでね?
no.2177 ( 記入なし05/09/13 22:29 )
琵琶湖でピラニア捕獲(共同通信)
南米アマゾンなどに生息するピラニアが滋賀県の琵琶湖で捕獲されたことが13日、分かった。観賞用のペットが放流されたとみられる。滋賀県水産試験場によると、捕獲されたのは体長15.7センチ、重さ95.6グラムのピラニア・ナッテリィと呼ばれる魚種。同県高島市新旭町の琵琶湖で12日、刺し網にかかっているピラニア1匹が見つかり、同試験場が回収した。
[共同通信:2005年09月13日10時35分]
ペット飼うのもいいけど、最後まで面倒見てやらんといかん。
サソリに始まって、ニシキヘビ?、ピラニア?何ジャングルしてんだ?
no.2178 ( 記入なし05/09/14 00:34 )
1R生き残れば100万円!!!帝拳ジムの本田明彦会長のアイデアで9月25日に
横浜アリーナでワールドプラチナムボクシングとして開催される。相手はKOダイナマイトの異名を持つべネズエラのエドゥイン・バレロ選手(23)で15試合連続1ラウンド3分以内でKO勝ちという世界記録を持つ男。彼から1ラウンドKOを逃れたら
100万円の賞金を手にすることができる。これならあなたでも可能???
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1388892/detail?rd
1R逃げ切れれば100万円・・・欲しいけどプロで15試合連続1RKO勝ちしてる選手から逃げ切るのは素人では無理だなwやってみたい気はあるけど殺されるかな?w
no.2179 ( 記入なし05/09/14 01:57 )
無理。プロは逃がさないと思う。
no.2180 ( 記入なし05/09/14 10:28 )
研修医、侵入し胸触る=元の部屋に、写真も−兵庫県警(時事通信)
自分が以前住んでいたマンションに侵入し、女性の胸を触るなどしたとして、兵庫県警尼崎北署は14日までに、同県尼崎市稲葉荘、関西労災病院の元研修医天野利彦容疑者(28)=窃盗罪で起訴=を準強制わいせつ容疑で再逮捕した。
調べによると、天野容疑者は6月26日未明、以前住んでいた神戸市内のマンションに侵入し、寝ていた女性看護師(20)の胸を触ったり、写真撮影したりした疑い。部屋は無施錠だったという。
天野容疑者は同月11日未明、同病院に勤務している顔見知りの女性看護師(24)宅にわいせつ目的で侵入。気付かれたため、デジタルカメラや携帯電話などを盗んで逃げたが、同月30日、窃盗容疑で同署に逮捕され、起訴された。
その後の調べで、2件目も認めたため、再逮捕した。
[時事通信社:2005年09月14日 11時10分]
無施錠もすごいが、医者がやったら限無いのでは?
no.2181 ( 記入なし05/09/14 13:01 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000006-scn-int
【中国】大陸メディア:香港DL、客の「下品な行為」批判
信息時報は、「タバコを吸いたくなったら構わず吸う」「横になりたければ所構わず寝る」「脱ぎたければ脱ぐ」といった行為を「非文明的なもの」と批判。
中国パワー炸裂!!
中国が真の意味で先進国になるにはあと半世紀はかかるなw
オリンピックや万博もメチャクチャになりそうだw
発展途上国「中国」の汚いマナーは健在だ。
no.2182 ( 記入なし05/09/14 18:34 )
オリンピックで非難轟々って感じだな。いきなり、マナーはできないだろ?
no.2183 ( 記入なし05/09/14 18:55 )
不倫相手の妻殺害を依頼(共同通信)
不倫交際していた男性の妻を殺そうと、インターネットのサイトで知り合った男に、現金100万円を支払い殺害を依頼したとして、警視庁捜査一課は14日、暴力行為法違反容疑で東京都多摩市連光寺、東京消防庁渋谷消防署の消防副士長河口絵里子容疑者(32)を逮捕した。「男性の妻に子どもができて裏切られた気持ちになった」と容疑を認めている。
[共同通信社:2005年09月14日 18時30分]
こわっ!? ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
no.2184 ( 記入なし05/09/14 20:23 )
●次から次へと、新手の振り込め詐欺が出現!
「息子の指、切り落とす」=振り込め恐喝で100万円被害−長野(時事通信)
長野市に住む50代の女性が「金を用意しないと息子の指を1本ずつ落とす」などと電話で脅され、指定された銀行口座に現金約100万円を振り込んでだまし取られていたことが14日、分かった。届け出を受けた松本署は脅迫手段を用いた振り込め恐喝事件として捜査するとともに、注意を呼び掛けている。
[時事通信社:2005年09月14日 22時10分]
no.2185 ( 記入なし05/09/15 09:55 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000022-zdn_n-sci
「無人レジ」、日本でも普及の兆し
これでさらに仕事が減るね。
no.2186 ( 記入なし05/09/15 17:29 )
↑ショックな話題でした。
no.2187 ( 記入なし05/09/15 17:30 )
[団体]UMLモデリング推進協議会、中国、韓国で技能認定試験を実施(BCN)
UMLモデリング推進協議会(UMTP、上野南海雄会長=オージス総研顧問、情報システム学会副会長)は9月15日、アジアにおける「モデリング技術の共有」と「モデリング技能認定の共通化」を目指し、日中韓にまたがる活動組織「UMTPインターナショナル」を設立したと発表した。韓国・高麗大学、中国・武漢大学、および各国の教育ベンダーと連携しながら、今年11月から中国、韓国でモデリング技能認定試験(L1レベル)を実施する。
同時に、XML技術者育成推進委員会(斎藤信男会長=慶應義塾大学環境情報学部教授兼W3Cアソシエイト会長)とも連携し、モデリング技術と関係の深いXML技術についても、XMLマスター認定試験を中国、韓国で実施していく。
UML(統一モデル化言語)やBPMN(ビジネスプロセスモデル化記法)などのモデリング技術は、ソフトウェアの仕様作成だけでなく、業種や国境を越えた技術者間の連携手段、eビジネスを推進するための連携手段として用いられている。モデリング技術を共有することにより、オフショア開発などの際に円滑な連携が図れるという。
UMTPでは2003年の発足以来、日本でモデリング認定試験を実施し、これまでに5000人以上が認定を受けている。こうした実績を背景に、中国、韓国でも認定試験を実施するもので、まずはL1レベルからスタートし、来年夏をめどにL2レベルの認定も開始する予定。
堀内一・UMTP副会長(東京国際大学教授)は記者発表会の席上、「3国の連携性を高め、アジアのベストプラクティスを実現していきたい。10月には大連(中国)、11月には上海(同)、12月にはソウル(韓国)でプロモーションを計画している」などと抱負を語った。
UMLモデリング推進協議会=http://www.umtp-japan.org/
XML技術者育成推進委員会=http://www.xmlmaster.org/
[BCN:2005年09月15日21時40分]
UML知らないと駄目みたいだね。知らないうちに盗まれてもわからなくなりそう。
no.2188 ( 記入なし05/09/16 00:39 )
<JR不採用訴訟>差別認め14億円支払い命令 東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000084-mai-soci
すごく長いのでURLのみ掲載します。
no.2189 ( 記入なし05/09/16 02:17 )
財団法人「日本漢字能力検定協会」(京都市)は15日、ユニークな変換ミスの事例を集めた「“変漢ミス”コンテスト」の年間優秀作品を発表した。最優秀作品にあたる「年間変漢賞」は、海外に移住した友人からのメールに書かれていた「今年から貝が胃に棲(す)み始めました」で、「海外に住み始めました」の打ち間違い。(読売新聞)
他にも、帰省中で渋滞が、寄生虫で重体もあるそうな・・・。
no.2190 ( 記入なし05/09/16 13:18 )
ATOK使えと言われそう。
no.2191 ( 記入なし05/09/16 13:37 )
メーカー課長を取り調べ 車から女性にふん尿
大阪府羽曳野市や大阪市で女性が相次いでふん尿のようなものをかけられた事件で、大阪府警は16日、大手電機メーカー課長の男=羽曳野市=による犯行との疑いを強め、暴行などの容疑で取り調べを始めた。
これまでの調べでは、被害者は10代から30代の女性で、走っている車の中から、上半身を目掛けてふん尿のようなものをかけられた。バケツのようなものが目撃されたこともあるという。
羽曳野市内では7月から9月にかけて計8件発生。大阪市東住吉区内でも多発した。現場では白っぽい車が目撃され、ナンバーなどから男が浮上した。
なんかの新商品の開発実験だったのだろうか?
no.2192 ( 記入なし05/09/16 13:58 )
↑バカヤロウだな。
知的障害の女生徒にわいせつ、養護学校教諭を懲戒免職(読売新聞)
大阪市立の養護学校高等部の保健体育担当教諭(31)が、約1年間にわたって校内などで知的障害のある同高等部の女子生徒にみだらな行為をしていたとして、市教委は16日、教諭を懲戒免職処分とした。近く、府青少年健全育成条例違反で告発する方針。
市教委によると、教諭は2003年8月〜昨年9月にかけ、学校の教室やトイレ、ホテルなどで生徒にわいせつ行為を繰り返していたうえ、口止めしたという。今年8月に生徒が他校の教諭に相談して発覚した。
教諭は「してはならないことをしてしまった」と反省しているという。
市教委は「教師としてあるまじき行為。被害生徒や他の児童生徒の心のケアに取り組み、再発防止に努めたい」としている。
[読売新聞社:2005年09月16日 12時26分]
こいつは、許せん奴だ。教諭?ふざけんなよ!
no.2193 ( 記入なし05/09/16 16:02 )
ハリケーン「オフィーリア」、ノースカロライナ州沿岸部を直撃した模様。
no.2194 ( 記入なし05/09/16 17:07 )
「カトリーナはヤクザの仕業」 米天気キャスターが発言
http://www.sankei.co.jp/news/050916/kok061.htm
( ゚Д゚)?
何言ってるの?、コレ。
no.2195 ( 記入なし05/09/17 19:00 )
↑こんな奴いるんだなぁ。日本人はまだ髷を結っていると思ってるかも?
no.2196 ( 記入なし05/09/17 19:15 )
女子高生にわいせつ、39歳塾講師を逮捕(読売新聞)
女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁池上署は17日、宮城県岩沼市竹の里、進学塾講師黒須一彦容疑者(39)を、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。
調べによると、黒須容疑者は1月23日、仙台市内のホテルで、携帯電話の出会い系サイトで知り合った仙台市内の高校2年生の少女(当時17歳)に、18歳未満と知りながら、現金数万円を払ってわいせつな行為をした疑い。
黒須容疑者は元小学校教諭で、2001年から仙台市内の塾に勤めていた。
[読売新聞社:2005年09月17日 21時16分]
教諭を辞めても、教育事業でこれか。教育に携わるものは信用地に落ちたな。
no.2197 ( 記入なし05/09/17 22:50 )
少女殺害で元市職員再逮捕 「死体見たかった」
愛知県豊明市の雑木林で同県岩倉市の無職少女=当時(17)=が他殺体で見つかった事件で、千種署捜査本部は18日、出会い系サイトを通じて知り合った少女を殺害したとして、殺人の疑いで元同県岡崎市職員内藤洋介容疑者(27)=死体遺棄容疑で逮捕=を再逮捕した。内藤容疑者は「初めから殺すつもりだった」と容疑を認めている。
内藤容疑者は「死体を見たかった。少女を殺害して達成感を得た」と供述。自宅からは死体のようなものが映っているビデオテープも押収されている。同容疑者は、事件後に死体に関するマニア向けのホームページを開設しており、捜査本部は押収したパソコンを解析するなどして、同容疑者の心理の解明を急ぐ。
また内藤容疑者は「今回、逮捕されなかったら、また別の女性を殺害したかもしれない」とも供述している。
(共同通信) - 9月18日13時13分更新
no.2198 ( 記入なし05/09/18 15:49 )
↑公務員かい!?
神戸のホテルで異臭騒ぎ、宿泊高校生ら9人病院へ(読売新聞)
18日午後9時50分ごろ、神戸市西区糀台(こうじだい)の「神戸西神オリエンタルホテル」(17階建て)から、「12階の客室で鼻をつくようなにおいがする」と119番通報があった。
12階に泊まっていた大阪市内の高校の男子テニス部員ら計10人がのどなどに痛みを訴え、9人(男性7人、女性2人)が病院に搬送され、うち男子部員1人が入院。いずれも軽症という。
[読売新聞社:2005年09月19日 01時46分]
この手の事件も増えてきたね。
no.2199 ( 記入なし05/09/19 09:17 )
こうむいんさんはきょうから
「こうむいん」っておおきな なふだつけて あるいてね
no.2200 ( 記入なし05/09/19 09:20 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050919-00000035-sanspo-ent
スピードワゴン・井戸田が、“あま〜い”新婚早々松葉づえに
14日に女優、安達祐実(24)と入籍したスピードワゴンの井戸田潤(32)が、新婚早々松葉づえ生活を余儀なくされていることが18日、分かった。右足付け根の股関節に炎症を起こし、激しい運動ができない状態という。
激しい運動ができない状態なのか、激しい運動をしたからそうなったのか・・・
no.2201 ( 記入なし05/09/19 17:18 )
↑強欲ってこと?
no.2202 ( 記入なし05/09/19 17:24 )
カセイソーダで魚大量死=上流の工場から漏れる−兵庫(時事通信)
19日午前6時半ごろ、兵庫県明石市大久保町を流れる赤根川に、大量の魚が浮いているのを住民が見つけた。上流にある近畿コカ・コーラプロダクツ(本社大阪府摂津市)明石工場からカセイソーダが漏れたためで、ウナギやコイなどの川魚数百匹が死んだという。
同社によると、18日午後8時半ごろ、工場棟屋上に置いてあった酸性の容器洗浄剤を中和するカセイソーダ入りの補助タンクに、亀裂が入っているのが見つかった。すぐに漏出防止措置を講じたが、雨水用のといを伝って、約10トンが赤根川に流出したという。
[時事通信社:2005年09月19日 22時10分]
コカ・コーラか!?酷い。
no.2203 ( 記入なし05/09/20 11:33 )
>2201
>激しい運動ができない状態なのか、激しい運動をしたからそうなったのか・・・
やはり激しい運動をしたからそうなったのか・・
股関節・・・
まぁ〜わからなくもないが
ほどほどにしないと。
安達祐実って、子供の頃からあまり変わってないような・・・。
そのまま大きくなったようにしか私には見えない。
no.2204 ( 記入なし05/09/20 12:31 )
安達祐実って大きくなるにつれてただのおばさんになっていってるような感じ。インパクトあったのは家なき子だけかな?
no.2205 ( 記入なし05/09/20 12:34 )
↑具の大きなカレーの宣伝が最初だったかな?
三井住友海上、過去3年で保険金支払い漏れ2万5091件(ロイター)
[東京 20日 ロイター] 三井住友海上火災保険<8752.T>は、自動車保険などの保険金支払い漏れが2万5091件あったと発表した。過去3年分の542万件を対象に調査した結果、判明した。このうち、96.5%にあたる2万4211件(15億7440万円)については追加支払いを終えた。
[ロイター:2005年09月20日 18時04分]
日本の保険会社はグルか?どいつもこいつも支払い渋りばっかりだ。
no.2206 ( 記入なし05/09/20 19:49 )
神は汝を見ておるぞ!欧米で説教型PCウイルス(Sankei Web)
ポルノ系サイトにアクセスするとパソコンの画面にイスラム教の聖典であるコーランの教えが出てサイトへのアクセスを阻止ーこんな奇妙な現象を引き起こす説教型コンピューター・ウイルスが欧米で話題を呼んでいる。
ウイルスは「Yusufali−A」と呼ばれる。パソコン内の個人データを盗み取ったり、データそのものを破壊する悪質な「トロイの木馬」の一種だが、このウイルスはそうした悪い行動は行わない。
今月はじめ、世界八カ国で事業展開する法人向けウイルス対策ソフトの製造・販売会社、ソフォス(本社・英国)が被害報告を発表。その後、米の同業他社も自社のウイルスソフト利用者に対策ソフトの更新を呼びかけている。
このウイルスに感染したパソコンで「teen」、「xxx」といった単語を含むサイトにアクセスしようとすると、そのサイトは小さくなり、代わりに「アラーは汝がどういう行動をし、どこに住んでいるかを知っておられるぞ」というメッセージが登場する。
問題のサイトを閉じないで放っておくと鉄格子を模した画面に「オー!ノー。私はいま檻の中だ」という文字が出て、パソコンを強制終了させようとする。
【2005/09/20 大阪夕刊から】
このウイルス作った人はアダルトサイトに嫌悪感を覚えるイスラム信者なのかな。
no.2207 ( 記入なし05/09/20 20:31 )
自分はしっかり見て確認してからウイルス仕込んでいるのだろう
ずるい奴だな
no.2208 ( 記入なし05/09/20 21:19 )
部員に全裸でランニング 岡山(共同通信)
岡山県鴨方町の私立おかやま山陽高校野球部で、元監督(35)が部員に全裸でランニングさせていたことが21日分かった。県高野連は同校に事実確認と報告書の提出を求めている。原田三代治校長によると、ここ数年で少なくとも2回あった。元監督は6月、部員の喫煙などの不祥事を県高野連に報告しなかったとして監督を辞任。8月中旬に3年生数人を殴ったことから、9月1日付で依願退職した。
[共同通信社:2005年09月21日 08時10分]
全裸で走ったら、犯罪だな。意味ないし。
no.2209 ( 記入なし05/09/21 09:37 )
警察官素手でワニ捕獲 神奈川(共同通信)
21日朝、神奈川県海老名市河原口の相模川支流で、体長約1.1メートル、体重10キロ程度のワニが見つかり、海老名署は拾得物として保護した。現場は川幅約5メートルで水深約50センチ。散歩中の男性(34)が通報、同署の芦川修一巡査部長(52)が川に入り素手で捕まえた。「ロープで捕まえようとしたが、自分の方に泳いできたのでとっさに両足首で首を挟み、しっぽを持ち上げた」と説明した。
[共同通信社:2005年09月21日 12時50分]
今度は、ワニかい!?よく素手で捕まえたな。
no.2210 ( 記入なし05/09/21 15:07 )
[第二の宮里]16歳少女ゴルファーがハレンチHP[練習もせず飲みに行っていろんな男と遊んで・・・]http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005092169.html
これって誰のことなんだろう。2人ゴルファーいるみたいだけど。
no.2211 ( 記入なし05/09/21 18:51 )
>>2211
金○久美子
梅○如
らしいねー
no.2212 ( 記入なし05/09/21 19:43 )
ぽくもホールインワンしたい
no.2213 ( 記入なし05/09/21 19:47 )
一生OBを続けてください。
no.2214 ( 記入なし05/09/21 19:49 )
無職のカップには100発100中です
no.2215 ( 記入なし05/09/21 20:09 )
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20050921i413.htm
今夏の全国高校野球選手権大会準優勝の京都外大西(京都)は昨年6月、2人の部員(当時1年生)が校内で現金を盗んだとして、前監督と前野球部長に対し、謹慎処分相当と決定。同大会準優勝の取り扱いについては、大会運営委員会には諮らず、有効と判断した。
no.2216 ( 記入なし05/09/22 00:23 )
↑
部員の窃盗事件なら、準優勝剥奪に相当すると思う。
no.2217 ( 記入なし05/09/22 00:35 )
2212さんありがとうございます。検索してどんな子か見てみますw
no.2218 ( 221105/09/22 00:52 )
山形県警鶴岡署などは21日、中学3年の女子生徒(15)に売春をさせたとして、山形市内に住む高校2年の男子生徒(16)を児童福祉法違反=淫行(いんこう)させる行為=容疑で逮捕した。
調べによると、男子生徒は今年4月上旬、出会い系サイトで知り合って交際していた女子生徒に対し、「援助交際で金を稼げ」などと強要。出会い系サイトで見つけた男と同県鶴岡市内のホテルでみだらな行為をさせた疑い。
男子生徒は4月から6月にかけ、秋田、山形両県内の男10人ほどを出会い系サイトで集め、1人当たり1〜3万円で女子生徒に売春させていたとみられる。女子生徒は、受け取った十数万円全額を男子生徒に渡していたという。
男子生徒は「遊ぶ金がほしかった」と供述、女子生徒は「好きだったから捨てられたくなかった」と話しているという。
県警は7月、女子生徒に対する児童買春・児童ポルノ法違反(児童買春)容疑で、男3人を逮捕していた。
(読売新聞) - 9月21日21時50分更新
no.2219 ( 記入なし05/09/22 01:40 )
↑これも酷いよな。中学生が捨てられたくなくて売春かい!?これも酷いんだ↓
小学生の暴力、過去最多(共同通信)
2004年度に公立小学校の児童が校内で起こした暴力行為は、上昇に転じた、前年度を290件上回る1890件で、1997年度の現行調査以降、2年連続で過去最多を更新したことが22日、文部科学省の「問題行動調査」で分かった。中高は増加した前年から減少に転じた。文科省は「暴力行為をする小学生がいる一方で、教員が子どもを注意深く見るようになったことも増加の要因ではないか」としている。
[共同通信社:2005年09月22日 18時05分]
体罰が禁止されて、保護者の締め付け・吊るし上げ、子供の未来を考えたら叱って良いと思うだがどうだろう?猥褻よりもいいと思うがな。
no.2220 ( 記入なし05/09/22 18:46 )
比較的に幼い内から、(法的な秩序・行動の規範)などを学ばない内から
暴力的な表現などを、、テレビ(ヒーローアクション)、ゲーム、映画、
からの影響を受けすぎている様に思う。
付き合う友人関係からの影響もある。
no.2221 ( 記入なし05/09/22 18:58 )
どうしたらいいもんだろうね?まったく。
no.2222 ( 記入なし05/09/22 21:59 )
●大サービスだったのに、残念だったね。
京都銀が給与二重振り込み(共同通信)
京都銀行(京都市)が、大手ゲームメーカー任天堂(同市)からの誤ったデータに基づいて従業員約2200人分の給与を二重に振り込み、総額約5億4000万円を過払いしていたことが23日、分かった。過払い分は22日中に全額回収された。京都銀行広報部は「今後はこのようなことがないよう双方で確認を徹底し、振り込み手続きを厳密に行いたい」としている。
[共同通信社:2005年09月23日 11時20分]
no.2223 ( 記入なし05/09/23 15:26 )
携帯向けの地上デジタル放送、来年4月1日スタート(読売新聞)
在京民放キー局5社とNHKは、携帯端末向けの地上デジタル放送の開始日を2006年4月1日とすることで合意した。27日に正式発表する。
東京や大阪、名古屋などで放送開始を先行させる。地上デジタル放送の対応チューナーを内蔵した専用の携帯電話や車載小型テレビなどがあれば、地上波と同じ放送を屋外でも無料で視聴できるようになる。
その他の地域も、地上デジタル放送の普及に合わせて順次、携帯向け放送が始まる見通しだ。
民放キー局などはこれまで2005年度中の放送開始を目指してきたが、新たな年度が始まる4月1日に放送開始日を設定することにした。今後、各局とも準備作業を本格化させる。
[読売新聞社:2005年09月23日 15時26分]
ほ、ほう。
no.2224 ( 記入なし05/09/23 15:48 )
香港ディズニーランド、既にガラガラなんだそうだ。
no.2225 ( 記入なし05/09/23 17:18 )
「いいとも」生放送中に珍事発生(スポニチ)
今年10月で開始から丸23年を迎える長寿番組で「過去にはなかったと思いますが…」(フジ広報担当者)という珍事が発生した。騒動は、定番コーナー「テレホンショッキング」で起きた。ゲストの山崎邦正(37)とタモリがトーク中に、観客席から「いいともが年内に終了すると聞いたのですが、本当ですか?」との質問。タモリは「聞いてないですよ」と冷静に反応。同じ男性が間髪入れずに「終了するって本当なんですか?」と繰り返したため、スタジオは“微妙”な雰囲気に包まれた。
普段から、タモリが観客に突っ込みを入れたり、会話をしたりする光景はよく見られる。しかし、この日だけはスタッフが騒動の男性客に退席を申し入れた。CM明けには男性の姿はなく、席にクマのぬいぐるみが置かれ「あの人、クマに変わっちゃった」(山崎)とギャグにして、放送を乗り切った。
クマのぬいぐるみは、他局の日本テレビで1960〜70年代に一世風びした幼児番組「ロンパールーム」の手法。言うことを聞かない子どもを退場させた時のきり返し技として伝説化。今回、スタッフがこれをまねて機転を利かせたようだ。
同局では「進行業務の妨害ということで、CM中に話し合い、ご理解いただいた上でご退席いただいた。ぬいぐるみはたまたまそばにあったので使ったようです」(広報担当)と説明。観客は番組HPなどで募集され、高校生不可で18歳以上なら誰でも申し込める。
生放送ならではのハプニングだが、坪田譲治プロデューサーも「番組は1万回を目指してまい進中ですから、終了はしませんよ」とコメント。この日ばかりは、笑って「いいとも!」とはいかなかったようだ。
[スポニチ:2005年09月22日 21時06分]
no.2226 ( 記入なし05/09/24 00:51 )
50へえ!
no.2227 ( 記入なし05/09/24 00:56 )
本当にヅラですか?
の方がよかったかも。
no.2228 ( 記入なし05/09/24 04:20 )
刃物持った16歳少年、共産党本部に侵入(読売新聞)
24日午後4時30分ごろ、東京都渋谷区千駄ヶ谷4の日本共産党本部ビルに、16歳の少年が刃物を持って侵入し、「赤旗を降ろせ」などと騒いだ。
110番通報で駆け付けた警視庁原宿署員が少年を建造物侵入と銃刀法違反の現行犯で逮捕した。けが人はなかった。
少年は練馬区に住んでおり、無職。調べによると少年は、正面玄関から同ビルに入り、受付ホールで対応した警備員に果物ナイフ(刃渡り約10センチ)をちらつかせながら騒いだ。
少年は「右翼団体に入っている。日本国旗を掲げず、赤旗を掲げているのはおかしい」などと供述しているといい、同署で詳しい動機を追及している。
[読売新聞社:2005年09月24日 20時26分]
no.2229 ( 記入なし05/09/24 21:26 )
16歳の鉄砲玉を放つなぞ、イスラム・テロ組織並だな。今、何故共産党へ行く?
中国大使館へ行く方が気が利いているとおもうのだが・・・。薬か?
no.2230 ( 記入なし05/09/24 21:54 )
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050924AT1D2401C24092005.html
マイクロソフトの時価総額は2700億ドルと世界3位。株価は上場した1986年3月から280倍になった。時価総額1位のエクソンモービル株の伸びはこの間19倍、2位のゼネラル・エレクトリック(GE)株は16倍。マイクロソフトがまれな速さで1世紀を超す歴史を持つ巨大企業と肩を並べたことが分かる。
さすがのホリエモンも足元にも及ばないか。
no.2231 ( 記入なし05/09/24 22:41 )
ビルゲイツよ。日本の無職を支援してくれないか。
no.2232 ( 記入なし05/09/24 22:43 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000206-yom-soci
万博スタッフ・展示品、閉幕後も引く手あまた
世界からの来場者を相手に語学力や接客マナーを鍛えられたとあって、人材派遣会社の間では“争奪戦”も起きている。
企業パビリオンなどに数十人を派遣する「リクルートスタッフィング名古屋支社」は9月1日、万博会場への主要交通手段となったリニモ(東部丘陵線)の藤が丘駅前に営業所を新設した。狙いは万博スタッフの取りこみだ。出勤用のスタッフバスの運行時にチラシを配り、登録申し込みを呼びかける。同支社の担当者は「万博は人材の宝庫。各社で奪い合いだ」と話す。
約350人を派遣している人材派遣会社「ピープルスタッフ」の担当者も「万博スタッフがかかわってきた部門は、販売から警備までバラエティーに富む。20〜30歳代が多いのも魅力」と語る。同社は長久手会場で就職相談会を3回開き、延べ670人が参加した。
****************
ほんとうにムカつく!!!!
糞派遣会社どもめ。
結局、人間を物扱いしてテメーの利益しか考えてネーだろ!!”!!
契約が終わったスタッフはその後どう生活すんだよ?
派遣禁止法を制定してくれ、小泉さんよ!!
no.2233 ( 記入なし05/09/25 01:39 )
禁止とまではいかなくても
現状を打破してほしいものですな
no.2234 ( 記入なし05/09/25 01:42 )
フリーターだけ減らしても全部派遣・契約社員にスライドするんじゃ
形だけ社員だな
no.2235 ( 記入なし05/09/25 01:47 )
小泉じゃ無理だ
no.2236 ( 記入なし05/09/25 01:49 )
埼玉駐車場殺人:口論の末、男性をひき殺した女を逮捕
24日午後10時15分ごろ、埼玉県小川町腰越の駐車場で、通行人から「車に乗った女が男性をはねた」と110番通報があった。県警小川署員が駆けつけたところ、同県東秩父村奥沢、会社員、山崎鉄夫さん(47)が血だらけで倒れていた。山崎さんは頭を強く打ち既に死亡しており、同署は逃げた女を追跡。25日午前3時半ごろ、同県寄居町の知人宅にいた同村御堂、化粧品販売店員、関根智子容疑者(29)を殺人容疑で緊急逮捕した。容疑を認めているという。
調べでは、関根容疑者は24日午後7時ごろから、小川町の焼鳥屋で山崎さんと飲食し、同10時ごろ、2人は店を出て駐車場で口論になった。関根容疑者は車に乗り込み、バックして山崎さんをはね、さらに前進してひいて殺害した疑い。同署で詳しい動機などを調べている。【渡辺千草】
毎日新聞 2005年9月25日 11時44分
どんな事で揉めたのか知らないけど口論したくらいで殺そうと思うこの女性みたいな人が今の時代本当に多い。怖い世の中だな。
no.2237 ( 記入なし05/09/25 20:36 )
>2235
派遣、契約社員はフリーターだよ。
no.2238 ( 記入なし05/09/25 20:38 )
>2237
嫌な渡世だね〜。おちおち女も口説けない。きっと、別れ話がこじれたんだな。
付き纏ってやるなんて言われて、カッとなったなんてとこか?
no.2239 ( 記入なし05/09/25 20:42 )
小学生自動車盗:家出しようと32キロ運転か 滋賀・草津
25日午後4時15分ごろ、滋賀県草津市内で「子どもが車を運転している」という110番通報があり、急行した草津署員が通報のあった車が同市新浜町の県道を走っているのを発見。拡声機で停車するように命じ、運転席から助手席に移ろうとしていた同県彦根市内の小学5年男児(10)を補導した。男児はこの車を24日夕に約32キロ離れた同県彦根市内で盗んだことを認めており、24日から何も食べていない様子で、「家出しようと思った」などと話しているという。彦根署員は「まさか子どもがと驚かされた。大きな事故を起こさず、まずは良かった」と話している。
同署によると、車は彦根市内の団体職員(30)所有の軽乗用車。職員は24日午後5時ごろ、同市稲枝町の駐車場でキーを付けたまま車を離れ、同8時半ごろ、駐車場に戻って盗難に気づいた。男児は同6時半ごろ、1人で車を発車させたと話しているという。
男児は身長約130センチ。所持品はなく、金も持っていなかった。「親に怒られたので家出しようと思った。前に、家の車を駐車場で運転したことがある」と署員に話したといい、同署は男児が彦根市から草津市まで1人で車を運転してきたとみている。左サイドミラーが壊れており、この間の行動についても事情を聴いている。【深尾昭寛、蒔田備憲】
毎日新聞 2005年9月25日 21時48分 (最終更新時間 9月25日 23時14分)
たまにこういう事件見かけるが小学生だもんな・・・死ななくて良かったよ。この子は将来どんな子になるんだろう。
no.2240 ( 記入なし05/09/25 23:29 )
--------------------------------------------------------------------------------
「札束写真」で女性だます 出会い系利用し詐偽
群馬県警沼田署は25日、出会い系サイトで知り合った女性に札束の写真をメールで送り、信用させて現金をだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京都八王子市、無職、森本哲郎容疑者(20)を逮捕した。
共犯の東京都多摩市、自称アルバイト、鈴木惇司容疑者(20)=詐欺容疑で13日逮捕=は「同じ手口で二十数件、1000万円以上をだまし取った」と供述しており、同署が詳しく調べている。
調べによると、森本容疑者は鈴木容疑者とともに、6月中旬、出会い系サイトで知り合った群馬県利根郡の介護福祉士の女性(22)に、1万円札を並べた写真をメールで送付。
「仕事を手伝ってくれればこのお金をあげる。借りたお金を返さなくていい方法がある」と偽り、同月24日夜、女性が消費者金融から借りた80万円を「一時預かる」とだまし取った疑い。森本容疑者は容疑を否認している。
鈴木容疑者の供述から森本容疑者が浮上。森本容疑者は運転手役だったという。
女性の友人にも同様のメールが送付されたことから発覚した。(共同)
(09/25 19:28)
こんな手口でよく騙されるなあ。この女性ら馬鹿と言うか、浅はかと言うか。しかしよく1千万も騙し取れたもんだ。あきれた。
no.2241 ( 記入なし05/09/25 23:35 )
少なくとも、13人は罠にかかったわけだ。なんで、引っ掛かったかね?
no.2242 ( 記入なし05/09/26 00:31 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050925-00000036-mai-soci
<愛知万博>185日の全期間入場、56歳主婦が“皆勤賞”
185日の会期の皆勤賞、通算208回の万博入場――。地元では一躍有名人となった愛知県瀬戸市の主婦、山田外美代さん(56)。毎日押しているシヤチハタマークタウンの「9月25日付」のスタンプを押した瞬間、周りの入場者から大きな拍手が起こり、思わず涙がこぼれた。
この日は知り合いになったベトナムやチュニジア館などのスタッフに、一緒に撮ったプリクラや日本土産をプレゼントして回った。「万博は私にとって学校。教科書なんかでは分からない、いろんな国の人と出会って会話を交わすことで得られる貴重な体験でした。きょうは私の卒業式です」
何度でも入場できる全期間入場券(1万7500円)を開会前から購入。人気館を筆頭にすべてのパビリオン(「サツキとメイの家」を除く)を制覇し、次なる目標は全期間の制覇に変わった。決して体は丈夫でなく、手術も何度か経験した。会期中も2度、高熱に見舞われ、点滴を打って25分だけ入場した日もある。それでも「知り合いの子(スタッフ)たちから『明日も来るよね』と言われると、何としても行かなくちゃと思えてきて」。
撮りためた写真は約2万枚、CD16枚に上る。「記念の写真集を作る計画を立てています。10部ぐらいだったらできると思って」。閉幕しても、山田さんの“バンパクライフ”は終わらない。知り合ったスタッフの母国を訪ねる旅を考えているほか、今年冬には2010年に万博を開催する上海の下見にも訪れる予定だ。【樋岡徹也】
(毎日新聞) - 9月25日23時4分更新
no.2243 ( 記入なし05/09/26 01:37 )
↑皆勤賞!?それだけ行けば満喫できるわな。
ポルシェがVWの株20%取得、筆頭株主へ(読売新聞)
【ロンドン=中村宏之】 独自動車メーカーのポルシェは25日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)の発行済み株式の約20%を取得することを明らかにした。
取得価格は30億ユーロ(約4000億円)で、ポルシェはVWの筆頭株主となる。VWとの長期的な提携強化と同時に、他の株主と協力し、VWを敵対的買収から守る狙いもある。
ドイツ政府はVW株の議決権を規制してVWを買収から守ってきたが、欧州委員会はこの規制の見直しを求めている。VWの現在の筆頭株主は地元のニーダーザクセン州だが、ポルシェが20%を取得すれば、同州とVWが保有する自社株とあわせて50%を超える。VWとポルシェは、ハイブリッドカーを共同で開発するなど関係を強化している。
[読売新聞社:2005年09月26日 01時16分]
ヨーロッパの会社って、最近買収やらが多いがポルシェの発言権が強くなるのか。
no.2244 ( 記入なし05/09/26 09:18 )
インドネシアの鳥インフルエンザ、新たに死者2人(読売新聞)
【ジャカルタ=黒瀬悦成】インドネシア保健省は26日、毒性の強い鳥インフルエンザ(H5N1型)への感染が確認された27歳の女性と5歳の女児が同日までに死亡したと発表した。
これにより、同国の検査基準に基づく鳥インフルエンザによる死者数は計6人となった。
インドネシアでは今年7月以降、ジャカルタ首都圏を中心に鳥インフルエンザの感染被害が急拡大し、政府は今月19日、「異常事態」を宣言して、感染が疑われる住民を強制入院させるなどの措置を取っている。
[読売新聞社:2005年09月26日 19時16分]
ほぇ〜!
no.2245 ( 記入なし05/09/26 19:35 )
ダイエーが9店舗撤退発表(共同通信)
経営再建中のダイエーは、26日、盛岡など9店舗の撤退を発表した。いずれも11月27日で営業を終了する。店舗の閉鎖・撤退の発表は7回目。昨年末に産業再生機構の支援を受け入れてから、40店舗(子会社を含む)の撤退が決まったことになる。撤退する店舗は盛岡のほか屋島、徳島が含まれているが、3店舗はそれぞれの県内で唯一のダイエーの店舗という。
[共同通信社:2005年09月26日 18時10分]
ダイエーって全部で340店舗だったけ?40店舗閉鎖になるということは・・。
no.2246 ( 記入なし05/09/26 20:01 )
わいせつ僧侶:「女性霊視で気持ち高まり」と供述 奈良
「悪霊をはらう」などとうそを言い、自宅を訪ねた女性2人にわいせつな行為をしたとして、奈良県警宇陀署は26日、同県菟田野(うたの)町古市場、僧侶、峯竜照容疑者(60)を準強制わいせつ容疑で逮捕した。「女性を霊視するうち、気持ちが高まってしまった」と容疑を認めているという。
調べでは、峯容疑者は奈良県内の郵便局を01年6月に退職後、自宅和室に「霊視道場」を開設。その後、僧侶資格も取り、05年7月27日、三重県内の女性会社員(30)と主婦(28)に「下腹部に悪霊が宿っているので除去する」などと告げ、下腹部や胸を触るなどした疑い。2人は8月、同署に告訴していた。
峯容疑者は「幼いころから体に取りつく霊の見極めができたので、生活のため道場を開いた」と供述。道場には月平均15人が訪れていたという。【青木絵美】
毎日新聞 2005年9月26日 20時10分
霊能力のある人でもムラムラするんだ。うかつに信用できないな。しかし、毎日毎日ワイセツ事件の多いこと。
no.2247 ( 記入なし05/09/26 22:01 )
坊さんは、煩悩有り捲くりだな。でなきゃ、余程の色気に負けた?
no.2248 ( 記入なし05/09/26 22:32 )
私もエセ霊能者として開業するかな。そしてむふふ・・・
no.2249 ( 記入なし05/09/26 22:48 )
手が後ろに回るよ。相談に来る女性だから、訳有りのはず。鼻欠けるぞ。
no.2250 ( 記入なし05/09/26 23:07 )
万博で来日した8か国30人が失跡(読売新聞)
25日閉幕した愛・地球博(愛知万博)に関係者として来日したナイジェリア、スリランカ、カメルーン、パキスタンなど8か国約30人の外国人が姿を消していることが26日、愛知県警の調べで分かった。
うち20人はインドネシア人で、万博の特定活動ビザの有効期限内のため不法残留ではないが、県警は不法就労する可能性もあるとみて行方を捜している。
調べによると、失跡したインドネシア人はダンサーとして26人で来日した。今月中旬に中部国際空港から帰国する予定だったが、今月5日のイベント終了後に姿を消し、空港にも現れなかった。
[読売新聞社:2005年09月27日 09時06分]
第二のボビー・オロゴン目指したか?
no.2251 ( 記入なし05/09/27 10:20 )
マイクロソフトとパームが携帯を共同開発、ウィンドウズ版「トレオ」発表(ロイター)
[サンフランシスコ 26日 ロイター] 米マイクロソフト<MSFT.O>と、同社と米携帯情報端末(PDA)向けソフトウエア市場で主導権争いを繰り広げてきたパーム<PALM.O>は26日、マイクロソフトの基本ソフト(ОS)、ウィンドウズで作動するスマートフォン「トレオ」を発表した。
この機種を最初に販売するのは、米携帯電話サービス大手のベライゾン・ワイヤレス(ベライゾン・コミュニケーションズ<VZ.N>と英ボーダフォン・グループ<VOD.L>の合弁会社)。
電子メール、ネット接続、簡単なワープロ、表計算、プレゼン用ソフトなどのコンピューターの基本性能と電話機能を融合した同機種は、企業ユーザー向けのヒット商品に成長する可能性があると市場関係者は予想している。
マイクロソフトのビル・ゲイツ会長はサンフランシスコで開いた記者会見で、「(パーム)の優れた仕事の一部と、われわれの優れた仕事の一部を組み合わせたかった」と語った。同氏は、このウィンドウズ版トレオを同氏の最も使用頻度の高い携帯電話として使うとしている。
パームは2003年、ソフト開発を手がけるパームソース部門をスピンオフしたが、独自事業は低迷し、ソフト開発会社のACCESS<4813.T>に3億2400万ドルで身売りすると先頃発表している。
[ロイター:2005年09月27日 10時48分]
ウィンドウズでは、重過ぎないか?売れるのかな?
no.2252 ( 記入なし05/09/27 11:27 )
アメリカ人はよくPDA使ってるけど、日本はそれほど普及してないんだよな。
一時期、ザウルスが日本でも流行ったけど最近はどうなんだろう。
no.2253 ( 記入なし05/09/27 14:05 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050927-00000030-nkn-ind
ローソン、生鮮強化型コンビニにPB34品目を投入
PBってポケットベルかと思ったよ
no.2254 ( 記入なし05/09/27 14:06 )
次世代DVDでHDを支持 マイクロソフトとインテル [ 09月27日 13時33分 ]
共同通信
【ニューヨーク26日共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は26日、米マイクロソフトと半導体最大手米インテルが高画質の次世代DVDの規格について、東芝などが進める「HD DVD」の支持を決めたと報じた。
コンピューター業界では、ヒューレット・パッカード、デルなどがソニー、松下電器産業が率いる「ブルーレイディスク」支持を表明している。業界を代表する米大手2社の決定で、難航する規格統一交渉はさらに混迷を深めそうだ。
同紙によると、マイクロソフトは開発を進めている新たな基本ソフト(OS)にHDの方が適していると判断した。同社は今年5月、東芝と次世代DVDのプレーヤーの共同開発検討などを盛り込んだ提携を結んでいる。
詳しくないからわからないけど便利になるのかな?
no.2255 ( 記入なし05/09/27 16:30 )
がっぷリ四つで、どっち勝つか分からないな。
ブルーレイはSONYだから負けるかと思ったら、松下がいるから本当に分からん。
ウィンテルが付いてるからHDDVDがやや有利か。
no.2256 ( 記入なし05/09/27 19:41 )
これでソニー負けると、どうなるんだろう?
マイクロソフトとインテルがHDってことは、HDかなり有利になったように見える。
単純に考えると、既存のものが使えないのはデメリットにならないか?
no.2257 ( 記入なし05/09/27 19:48 )
ケータイ向け地上デジタルテレビの「ワンセグ」、2006年4月1日にスタート
藤本京子(編集部)
2005/09/27 22:37 Trackback (0)
地上デジタル放送推進協会は9月27日、地上デジタルテレビの携帯電話向け1セグメント部分受信サービスを2006年4月1日より開始すると発表した。同サービスの正式名称は「ワンセグ」となる。
ワンセグは、地上デジタル放送の6MHz帯域を13セグメントに分けて送る日本独自の放送方式によって実現したサービスで、13の真ん中のセグメントひとつだけで映像や音声、データが取得できる。このため、簡易な情報処理や低消費電力が要求される携帯電話端末でのテレビ視聴が可能となる。
ワンセグの番組は、基本的に12セグメントを使って放送している通常のテレビ受信機向けの番組と同じ内容だ。地上デジタル放送推進協会では、「いつでも何処に居ても、重要なニュースや天気予報、災害情報を入手でき、お気に入りのドラマやバラエティ、スポーツ中継を携帯端末で楽しめる。また、携帯電話の通信機能を使えば、その場でテレビと連動したインタラクティブサービスが受けられる」とし、ワンセグが地上デジタル放送を真のユビキタスメディアに変えるものだとしている。
4月1日にワンセグを開始する放送局は、日本テレビ放送網、テレビ朝日、東京放送、テレビ東京、フジテレビジョンといった関東圏の放送局をはじめ、中京、近畿地方の主要放送局やNHKの各地放送局などだ。ワンセグの受信端末としては、携帯電話のほか、カーナビゲーションシステムやPC、専用ポータブルテレビなどで、今後多種多様な受信機が登場すると見られる。
俺は携帯そんなテレビ見れるようないいのじゃないからわからんけど携帯でテレビってそんなに人気あるんかな?
no.2258 ( 記入なし05/09/27 23:46 )
携帯にテレビをつけても、電池消費が気になって見れないと思う。
大体、最近の携帯はおサイフケータイもそうだけど、ムダなもの付けすぎ。
no.2259 ( 記入なし05/09/28 00:55 )
非常時のときはテレビの電波さえ発信されていれば、情報が得られるけどなぁ・・。
そんなに使用しない気はするね。
no.2260 ( 記入なし05/09/28 01:50 )
三洋電機、1万4000人削減を2年前倒しへ(読売新聞)
経営再建中の三洋電機は27日、今後3年間で実施するとしていた全グループ従業員の15%にあたる約1万4000人の削減計画を、約2年前倒しして来年6月末に完了させる方針を固めた。
また、本社から世界戦略部門を分離して、「国際本社」を東京に新設し、海外での「三洋ブランド」強化を目指す。28日に発表する。
三洋の従業員削減は7月に決めた再建計画に盛り込んだばかりだが、デジタル家電や半導体の不振などで業績が悪化し、リストラ加速の必要があると判断した。これまでグループ企業に限定してきた希望退職制度の本体への導入も検討しており、早急に労働組合と協議し、具体的な削減方法や対象部門を詰める。
人員削減以外のリストラ策では、電気掃除機などの生産中止後、2004年から研究開発拠点として利用してきた北条工場(兵庫県加西市)を完全閉鎖する。
三洋は、05年3月期の連結税引き後赤字が1715億円と、過去最悪の赤字決算となった。このため、社外取締役でジャーナリストの野中ともよ氏を会長兼最高経営責任者(CEO)に起用して経営陣を刷新、経営の立て直しを目指している。
[読売新聞:2005年09月28日03時06分]
削減前倒しか・・・。明暗がはっきり出てる感じだ。
no.2261 ( 記入なし05/09/28 09:10 )
ダイオウイカの深海での生態…国立科博チームが初撮影
巨大な「ダイオウイカ」が深海でえさに迫る姿を、国立科学博物館の窪寺恒己・動物第三研究室長らが撮影し、英国の科学雑誌に27日発表した。
ダイオウイカの生態は謎に包まれており、本来の生息場所である深海での活動をカメラにおさめたのは世界で初めて。
窪寺室長らは、約1年前、小笠原・父島の南東沖で、えさとカメラをつけたナイロン糸を水深900メートルの海中に沈めたところ、ダイオウイカが針にかかった。イカは、4時間にわたってもがき、腕を切って逃げた。全長は8メートルもあったと推定されている。
ダイオウイカは、最大の軟体動物で、全長が16メートルに達した記録もある。動作は鈍く、海中を漂いながらえさが来るのを待っていると考えられていた。科博の連続画像は、ふつうのイカのように腕を伸ばしてえさに襲いかかる瞬間をとらえており、意外に行動的であることがわかったという。
(読売新聞) - 9月28日13時3分更新
ダイオウイカってごくまれに海面まで浮かび上がって来るらしいけどその時人間がいたらどうするのだろう。やっぱり襲って食べちゃうのかな。イカに食べられたくないな・・・。
no.2262 ( 記入なし05/09/28 14:43 )
セアカゴケグモ、大阪のニュータウンに590匹(読売新聞)
大阪府箕面、茨木両市にまたがるニュータウン「彩都」内の小学校とその周辺で、毒グモの「セアカゴケグモ」が8月の1か月間に計約590匹見つかっていたことが28日、わかった。
市や保健所によると、クモが見つかったのは、茨木市彩都あさぎの市立彩都西小。8月8日に近くの道路の側溝で1匹が見つかり、保健所と市が調べたところ、8月末までに、同小の運動場の側溝から約550匹と卵のう、周辺道路の側溝からも約40匹見つかった。
彩都でセアカゴケグモが見つかったのは、昨年4月の街開き以来初めて。児童や住民への被害はなかった。府茨木保健所は駆除作業とともに、29日から彩都一帯の生息調査を始める。セアカゴケグモは、体長約1センチで、背中の赤い帯状の模様が特徴。かまれると激しく痛み、海外ではまれに死亡例も報告されている。生息域の熱帯や亜熱帯地方から建築資材などに紛れ込んで日本に上陸、各地に広がっているとみられる。
[読売新聞社:2005年09月28日 15時26分]
大阪、危険区域だな。小学校ってのが一番問題なのではないだろうか?
no.2263 ( 記入なし05/09/28 16:39 )
ドライブモードが「公共モード」に
NTTドコモは9月28日、「ドライブモード」をより広い状況で利用できるよう音声ガイダンスを変更し、名称も「公共モード」に変える。11月17日の午前10時から。
これまでドライブモードをオンにすると、「運転中のため電話に出られません(略)」と運転に特化したアナウンスが流れていたが、より幅広い状況に対応したアナウンスに変更する。11月17日以降、「ただいま運転中もしくは携帯電話の利用を控えなければならない場所にいるため、電話に出られません。のちほど、おかけ直しください」というアナウンスに変わる。
「運転中だけでなく携帯電話の利用を控えなければいけない場所にいることを、かけてきた人に分かってもらえるサービスが必要だという声に応えた」(ドコモ)
また併せて、電源をオフしている場合の新しいガイダンスも提供する。「*25251」をダイヤル発信して電源を切ると、「ただいま携帯電話の電源を切る必要がある場所にいるため、電話に出られません。のちほどおかけ直しください」というメッセージが流れる。
いずれも使用料金は発生せず、公共モード中の端末にかかってきた電話についても通話料は発生しない。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/
(ITmediaモバイル) - 9月28日17時30分更新
細かい所に気を使うのがいいなと思った。
no.2264 ( 記入なし05/09/28 19:10 )
他社の携帯にも絵文字送信(共同通信)
携帯電話大手のKDDI(au)とボーダフォンは28日、NTTドコモなど他社の携帯にもメールで絵文字を送信できる無料サービスを11月1日から始めると発表。絵文字を活用したいという若者の声に応える。これまでは他社の携帯に絵文字を送信しても各社とも仕様が異なるため、うまく表示できなかったが、両社とも、絵文字を受信側の携帯で用いられている同種図柄に自動変換する仕組みを導入。
[共同通信社:2005年09月28日 18時55分]
no.2265 ( 記入なし05/09/28 19:17 )
後藤・元木が解雇。
no.2266 ( 記入なし05/09/28 19:47 )
甲子園のモックンが・・・
離婚か?
no.2267 ( 記入なし05/09/28 19:48 )
どうせ、楽天にいくのだから心配ない
no.2268 ( 記入なし05/09/28 19:59 )
後藤は引退宣言したから無いとして
元木の方は、今まで、代打で1億以上の甘い汁を飲んできたから
楽天で、フルに仕事をする人とは思えない。
元木なら、芸能界が待っているよ。
no.2269 ( 記入なし05/09/28 20:23 )
sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050928&a=20050928-00000022-nks-spo
燃え尽きる〜事が〜
炎のバイブル〜♪
no.2270 ( 記入なし05/09/28 22:02 )
<民間給与>7年連続で減少 景気回復を反映せず
民間企業に勤める人が04年の1年間に得た平均給与は、439万円と前年を5万1000円(1.1%)下回り、7年連続で減少したことが国税庁の「民間給与実態統計調査」で分かった。景気回復が給与に反映されていない実態を浮き彫りにした。一方、所得税額は前年を3339億円(3.9%)上回り、4年ぶりに増加した。
調査によると、昨年1年間を通じて民間企業に勤めた給与所得者は前年から13万人(0.3%)減の4453万人で3年連続の減少。給与総額も2兆8529億円(1.4%)減の195兆4110億円。正社員より賃金の安いアルバイト・パートタイマーや転職者の増加などの雇用形態の変化が、これら減少の背景にあるとみられる。
平均給与の内訳は給料・手当が3万7000円(1.0%)減の370万円、ボーナス(賞与)は1万4000円(2.0%)減の69万円といずれも落ち込んだ。男女別の平均給与は男性が前年比0.6%減の541万円、女性は同0.4%減の274万円だった。
業種別では化学工業が前年比0.6%増の562万円で8年連続のトップ。金融保険・不動産業、金属機械工業と続き、最下位は農林水産・鉱業の同2.0%増の306万円だった。
一方、給与所得者で源泉徴収される納税者の割合は前年を1.2ポイント上回る85.5%となり、所得税額も8兆7988億円と増加した。配偶者控除と重複適用されていた配偶者特別控除が04年から見直された影響とみられる。【立山清也】
(毎日新聞) - 9月28日19時53分更新
雇用無き景気回復&昇給無き景気回復
no.2271 ( 記入なし05/09/28 23:16 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-04012611-jijp-bus_all.view-001
中国を目指す万博の「リニモ」
愛知万博で大活躍した国内初の磁気浮上式リニアモーターカー「リニモ」(写真)の中国への売り込みが伊藤忠などによって本格化している。幹部が万博を視察した広州市や江蘇省などが有望という。国交省もこれに積極的(時事通信社)21時59分更新
(写真あり)
また中国か!
いつにいなったら日本でリニアモーターカーが実用化されるんだ・・・
越されちゃったな。
no.2272 ( 記入なし05/09/28 23:24 )
中国には、既にあると思うよ。省電力で遅めのヤツだと思った。
no.2273 ( 記入なし05/09/28 23:38 )
【ファンキー通信】キーボードを押した音でパスワードがバレる?
どうも最近、職場のパソコンが、留守中に勝手にいじられている気がしてならない。でも、パソコンはパスワードで保護しているし、そのパスワードだって頻繁に変えてある。なのに、どうして? そんな人がいるとしたら、それはひょっとするとあなたのタイプ音が盗聴されているから、かもしれませんよ。
というのも、アメリカ・カリフォルニア大学バークレー校の研究者が、パソコンのキーボードを入力したときに鳴る、あのカタカタというタイプ音だけで、入力した内容が再現できる方法を開発したというのです。
つまり、パスワードを秘密にしていても、入力するときの音を聞かれてしまうだけで、どの文字を打ったのか、その内容が分かってしまうのだ。
バークレー校のダグ・タイガー教授が開発したのは、誰かがたたいているタイピングの音を分析し、その内容を再現するソフトウェア。実験では、実に96%もの確率で、内容を正確に再現したという。
教授によると、たたいたキーボードの文字によって、音が微妙に違い、それらを統計的学習理論を用いて分析することで、内容を推測できるというのだ。こうしたアイディア自体は、冷戦時代からあり、主にスパイ用に研究が進められていたという話もある。
お〜こわ。でも、こういう研究発表には、眉唾ものも多かったりする。本当にそんなことが可能なんだろうか。そこで、凶悪事件などの声紋分析の第一人者、日本音響研究所の鈴木所長にお話を伺った。
「考え方としては面白いと思いますね。コンピュータに曖昧さを持たせたのは、評価できます。でも、実用化にはまだほど遠いと思いますよ。私も試してみたんですが、使用するキーボードの種類やタイプする人によって音が微妙に違います。ですから、内容を推測するためには、膨大なデータが必要になってくるでしょうね」
すべてのキーボードの、すべてのキーの音を収録し、さらにさまざまな人のタイピング音を収集する。そこまでして、ようやく実用化が見えてくるとか。ひとまずは安心だ。
さらに、このソフトウェアには欠点があって、周りが騒々しいと認識できないという。こうなったら、歌いながらパスワードを入力するようにしますか。でも、うっかりパスワードを口ずさまないようにね。(文/verb)
2005年09月29日00時06分
これからは周りに誰もいないことを確認してパソコン使わないといけないな。ていうか、パソコン使うの自宅だからその必要もないけどw
no.2274 ( 記入なし05/09/29 02:14 )
病院診察料、引き上げへ
【共同通信 9月28日 21時38分】
厚生労働省は28日、病院よりも診療所の方が高い診察料の格差を是正する方針を固めた。病院の診察料を引き上げ、診療所は引き下げたい考え。診療報酬で定められている診察料は、初診、再診料ともベッド数が20床未満の診療所が高く、20床以上の病院が低くなっているが、厚労省は、患者が病院に流れる一因がこの診察料格差だと判断。これを見直し、医療機関の役割分担を進めたい考え。
これは患者にとっては得なの?損なの?どっちだろう。
no.2275 ( 記入なし05/09/29 02:26 )
<民間給与>7年連続で減少 景気回復を反映せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000091-mai-bus_all
no.2276 ( 記入なし05/09/29 02:32 )
結局、景気が良くなっているというのは、企業の懐が暖まっただけで末端まで回ってこなかったという事だね。
no.2277 ( 記入なし05/09/29 09:27 )
三菱自:米国で新車購入したら1年分のガソリンプレゼント
原油高が続く中、米国で新車を購入した顧客に、1年分のガソリンをプレゼントする三菱自動車の新サービスが人気を集めている。今月23日から10月末までの期間限定の販売促進策で、ガソリンの価格高騰という米国民の最大の関心事に直接訴える作戦。
米メディアでも好意的に取り上げられており、販売不振が続く三菱自の巻き返しにつながるのか注目される。
三菱自は、05年モデルの購入者に対し、ガソリン1年分として、車種に応じ1500〜2500ドル(約17万〜約28万円)相当のプリペイドカードを郵送する。秋以降の06年モデルへの移行を前に、旧モデルの在庫一掃が狙い。
米国ではハリケーンの相次ぐ上陸を受け、ガソリン価格が年初から約5割も上昇し、家計を圧迫している。
米市場では、低燃費の日本車が販売を伸ばしているが、経営再建中の三菱自は失地回復に懸命。「競争激化による値引き販売よりも、コストはかからない」(益子修社長)と新戦略の効果に期待している。(ニューヨーク共同)
毎日新聞 2005年9月29日 10時24分
ガソリン一年分って言ってもどれくらいなんだろうね。
no.2278 ( 記入なし05/09/29 11:22 )
<toto>借金154億円、財務諸表に掲載せず [ 09月29日 11時56分 ]
売り上げ不振が続くスポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する文部科学省の外郭団体「日本スポーツ振興センター」が、販売などを委託しているりそな銀行への債務を03年度決算の財務諸表に計上せず、事実上の「隠れ借金」となっていたことが会計検査院の調査で分かった。同センターは検査院の指摘を受け、04年度決算で修正し、約154億円の債務を計上する方針。決算の監査は、カネボウの粉飾決算事件で公認会計士4人が逮捕された中央青山監査法人が担当しており、公益法人の運営や監査のあり方が問われそうだ。
Jリーグの試合結果を予想するtotoは、01年3月から全国で発売を開始し、同センターの前身の「日本体育・学校健康センター」が運営主体となり、旧大和銀行(現りそな銀行)に運営委託した。全国約6000の販売店への端末機の設置などの初期投資費用約350億円は同銀行が肩代わりし、センターが毎年70億円ずつ返済する予定だった。
ところが、当初、年間800〜2000億円と予想していた売り上げは、01年約604億円▽02年約408億円▽03年約202億円▽04年155億円と年々減少。このため銀行への返済も02年度以降滞り、04年度末で約154億円が債務として残った。
センターは03年10月に独立行政法人化し財務諸表上、債務を負債として計上しなければならなくなかった。しかし、03年度決算では貸借対照表にこの債務を計上せず、会計処理方法を説明した別の文書に債務があることを記載しただけだった。このため、実質的には債務超過だったのに、収支が均衡している形で公表されていた。中央青山は「適性に表示している」と監査報告していた。
同センターは「債務は注記事項には掲載されており、決算は監査法人、文科省も了承していた。借金隠しの意図はなかった」と話している。中央青山監査法人は「個別の監査にはお答えできない」としている。【斎藤良太】
154億円の隠れ借金・・・もう運営やめたらいいのに。こういうの野放しにすると更に国の借金が膨らんじゃうよ。
no.2279 ( 記入なし05/09/29 18:17 )
toto売れてないんだ。行政法人のやり方が下手なんじゃないか?
no.2280 ( 記入なし05/09/29 18:52 )
文科省の冬のボーナスはくじの現物支給だな
当たれば大金持ち、外れたら自己責任
no.2281 ( 記入なし05/09/30 00:38 )
4年前は結構話題になって盛り上がってたのにね。
ほんと日本人って熱しやすくて冷めやすい。
no.2282 ( 記入なし05/09/30 12:19 )
アナログ放送終わります 総務省、TVにシール作戦
総務省は30日、2011年7月にテレビのアナログ放送を終了し地上デジタル放送に完全移行する国の方針が知られていないため、アナログテレビがそのままでは使えなくなることを知らせるシールを、10月22日から順次店頭に展示しているアナログテレビに張り付けると発表した。
アナログ放送の終了後は、専用チューナーを買わないとアナログテレビは映らなくなる。しかし総務省が3月に実施した調査ではアナログ放送の終了時期を知っていた人が1割未満と非常に低率だったため、アナログテレビを新たに買う人に注意を呼び掛ける必要があると判断した。
(共同通信) - 9月30日9時8分更新
6年後以降、貧乏人はTVも見られなくなる。
no.2283 ( 記入なし05/09/30 12:19 )
痴漢事件の再現写真、証拠能力なし…最高裁が初判断
犯罪の被害者や目撃者の供述に基づく犯行状況の再現写真を、犯行が事実だったことの証拠として使えるかどうかが争われた刑事裁判について、最高裁第2小法廷(滝井繁男裁判長)は27日付の決定で、「特別な事情がない限り、証拠能力はない」との初判断を示し、1、2審が証拠と認めたことを違法と指摘した。
裁判員制度が実施されると、捜査機関が作成した再現写真が裁判員に予断を与える恐れもあり、“乱用”を最高裁が戒めた形だ。
この裁判は、電車内で女性の体を触ったとして、大阪府迷惑防止条例違反などの罪に問われた男性被告(24)に対するもの。1、2審は罰金40万円の判決を言い渡し、今回の決定も有罪の結論は支持して、男性の上告を棄却した。
上告審で問題となったのは、被害者に犯行状況を再現させた連続写真を含む実況見分調書。1、2審はこれを、犯罪事実が存在したことの証拠と認めたが、同小法廷は、反対尋問の機会が与えられずに被害者の供述調書が提出されたのと同じだと見なし、証拠能力を否定した。
(読売新聞) - 9月30日1時51分更新
そりゃそうだ。
いくらでも話作れるようになるもんな。
そうなりゃ女どものカツアゲ社会が出来てしまう。
冤罪で人生終了の男が増えてしまう。
法治国家はまだ健在か。
no.2284 ( 記入なし05/09/30 14:18 )
http://it.nikkei.co.jp/pc/column/dcreview.aspx?i=20050929dp000dp
【速報】日産の逆転発想カー「ピボ」をデジ一眼で撮る
これからはUターンの必要がなくなるんだな。
no.2285 ( 記入なし05/09/30 14:52 )
藍に急難サイン、首位発進もファンの“わがままが” (夕刊フジ)
メジャー初制覇を狙う宮里藍が、藤井かすみと並んで首位発進を決めた女子ゴルフ「日本女子オープン」。第1日の戦いを終えた夕暮れの会場(神奈川・戸塚CC)に中年女性のとんでもない怒声が響き渡った。「あなた、樋口久子(女子プロゴルフ協会会長)に電話するわよ!」。日本一決定戦で何事だ?
クラブハウスの前に、なぜかできていた行列から、「藍ちゃん、サインちょうだい」の声がかかった。大会関係者が「これから練習がありますので…」と間に入ったところ、列に並んでいた中年女性が、「何時間待ったと思ってるのよ!」と食って掛かったのだ。
「練習の後でお願いします。ただ、宮里さんがここに戻ってくるかどうか分かりませんし、ここでサインをするとお知らせもしていませんので、お約束はできません」
宮里の練習時間確保に協力を求める説明に、中年女性が、「せっかく大会を見に来たのに気分が悪い! あなた名前を教えなさい!」と激高し、冒頭の怒声をガオーッ。
騒動の結末は、宮里が練習後、行列の全員にニッコリ笑顔でサインをし、丸く収まったが…。
中年女性がどんな目的でサインを欲しがったのかは不明だが、「応援する気持ちを忘れたファンサービスの要求は、20歳の小さなスーパースターをつぶし、大会に水を差しかねない」と関係者は戦々恐々だ。多くの人出が予想される週末を前に、何らかの対策が必要になってきた。
[ 2005年9月30日13時0分 ]
さすが中年のおばさん、人の迷惑も考えず言いたい放題だな。こういう人ばかりだと有名人も大変だろうな。
no.2286 ( 記入なし05/09/30 15:01 )
相手のことを考えず自分の主張ばかり。
そんなババアが親じゃ子供がおかしくなって当然だ。
子供が親になってしまってる。
no.2287 ( 記入なし05/09/30 15:06 )
宮里藍もアイドル歌手と一緒かい。ファン無ければ成り立たないが、ファンのマナーってもんもあるだろうになぁ。バカヤロー婆さんだな。
no.2288 ( 記入なし05/09/30 16:23 )
一太郎特許訴訟で逆転判決(共同通信)
ワープロソフト「一太郎」をめぐる特許権訴訟の控訴審で、知財高裁は30日、製造元のジャストシステムが敗訴した一審東京地裁判決を取り消し、松下側の請求を棄却した。
[共同通信社:2005年09月30日 15時40分]
一太郎ユーザーってどれくらいいるのかな?
no.2289 ( 記入なし05/09/30 16:38 )
朝鮮日報
「日本人の自負心、世界最下位」
「心に余裕がなければ自分自身に対し肯定的な評価はできない」
人間の自負心(self-esteem)尺度を研究してきた米・イリノイ州のブラッドリー大学(Bradley University)のデイビッド・シュミット教授が下した結論だ。医学専門ウェブサイトの「ウェブMDメディカルニュース」は、シュミット教授研究チームが53か国1万7000人余を対象に、個人の持つ自負心を調査した結果、調査対象国のうち、自負心が最も強い国民はセルビア人で、最も弱い国民は日本人であると集計されたと報道した。
このほか、自負心の強い国民はチリ、イスラエル、ペルー、エストニア人の順で、米国は6位だった。韓国人の自負心は極めて低く、エチオピアに続き44位だった。
自負心の最も弱い国民は日本、香港、バングラディシュ、チェコ共和国、台湾人の順だった。
シュミット教授チームは調査対象者に「ほかの人がしているから自分も仕事をしている」、「自分自らに対し肯定的に考える」などの質問に対し、どれ位同意または否定しているのかを質問した後、これを数値化した。
シュミット教授は自負心の高い人々の一般的な共通点は、◆外交的で、◆神経過敏指数が低く、◆ロマンチックな性向を持ち、◆ほとんどは天性的にのんびりした性格、と整理した。
朝鮮日報
2005年09月30日16時14分
日本人は情けない国民だな。自分も含めて。
no.2290 ( 記入なし05/09/30 17:44 )
日本人は白黒ではなく、人肌ってのがあるから一概に自負心がないというのは極論なのではないか?鵜呑みにはできないな。
no.2291 ( 記入なし05/09/30 17:51 )
右ならえ意識、寄らば大樹の陰、長いものに巻かれろ。
でなきゃ、村八分になる、と。
江戸時代か!?
no.2292 ( 記入なし05/09/30 17:52 )
なんだ、朝鮮日報か。
no.2293 ( 記入なし05/09/30 17:53 )
女子高生ゴルファー“第2の宮里”ハレンチ退学(夕刊フジ)
「第2の宮里藍」といわれる女子アマゴルフ界期待の女子高生ゴルファー2人が、ネット上のホームページ(HP)上に自分たちのハレンチショットを掲載、飲酒、暴走族との付き合いを暴露していた問題(夕刊フジ既報)で、高校側が2人に自主退学を勧告していたことが30日、明らかになった。
自主退学勧告を受けたのは、A選手とB選手=いずれも(16)。2人は、ゴルフ部がある九州の私立高に通っていた。
同校の副校長によると、今月下旬の問題発覚後、ゴルフ部の部長が電話で2人の保護者に対し、自主退学を勧告した。A選手は現在、ツアー中のため学校にも姿を見せておらず、返答待ちの状態。B選手は既に退学を決意し、今後、手続きを行うという。
●以前話題になってた子達、退学だそうだ。
no.2294 ( 記入なし05/09/30 18:55 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000109-mai-bus_all
<トヨタ>レクサス、販売1カ月 目標の約4倍を受注
金はあるところにはあるね
no.2295 ( 記入なし05/10/01 01:20 )
国勢調査期日前回収のケース多発、総務省が異例の通達
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050930-00000005-yom-soci
配って回収するのに、1軒あたり900円ももらえるの?
しかも、いい加減なことしてるなあ、こいつら。
うちにも、1週間前には取りに来た。
もう一度やり直しかよ。
no.2296 ( 記入なし05/10/01 11:10 )
レクサスすごいなぁ。
no.2297 ( 記入なし05/10/01 12:32 )
石油製品2倍以上の値上げ(共同通信)
【ジャカルタ共同】原油高騰で財政が危機に陥ったインドネシア政府は1日未明、ガソリンなど石油製品の統制価格を同日から87〜185%値上げすると発表した。平均して2倍以上となる予想外の大幅値上げ、各地で続く反対デモが激化する可能性がある。今月20日で1周年を迎えるユドヨノ政権にとって大きな試練となる。燃料を国際価格より安く抑えてきたが、これまでで最大の値上げ幅となった。
[共同通信社:2005年10月01日 08時45分]
他国の事とはいえ、倍にされたら困るだろ。
no.2298 ( 記入なし05/10/01 12:33 )
金田久美子と梅田如、女子高生ゴルファー退学へ
女子アマゴルフ界期待の女子高生ゴルファー金田久美子と梅田如が、ネット上のホームページ上に自分たちのハレンチショットを掲載、飲酒、暴走族との付き合いを暴露していた問題で、高校側が2人に自主退学を勧告していたことが30日、明らかになった。
人気ranking (ZAKZAKより一部引用)
今回の処分は校内の審議会が決定。副校長は「こういう形で法に触れる行為が明らかになったため、処分を決めた」と説明する。
金田久美子選手は現在ツアー中のため学校にも姿を見せておらず、返答待ちの状態。梅田如選手は既に退学を決意し、今後手続きを行うという。
梅田如は今春から大手芸能プロダクションに所属しており、所属事務所は「こちらとしては、事態を沈静化させたい。学校とゴルフ協会の処分が終わってから、処分を考えたい」と話した。→梅田如のオスカーによる公式プロフィール
一方、日本ゴルフ協会は「高校から上がってきた報告書を精査している段階。不明な点は事実確認を再度要請する。しっかり確認ができた時点で、ジュニア育成委員会で諮り、処分を決めることになる」と説明する
HPの日記で金田選手は「学校に行かずに毎日のみ行って、毎週のように遊びほうけて」「家出して悪い事ばっかしてた」などと飲酒などの悪行三昧(ざんまい)を赤裸々に告白。さらに「久々に久美子も暴走連れてってね。また車の運転もさせてくれッ」などと暴走族との付き合いや無免許運転までほのめかしていた。また、梅田選手が男に服の上から胸をもませた写真や、両選手のツーショットで「海とゆったらSEX」と不純異性交遊を連想させる写真も掲載していた。
これだけ出回ってしまうと退学するしかないかもしれませんね。
度々プロツアーにも出場していた実力のある選手ですが、今後どうなるのか・・・。
関連記事
「金田久美子と梅田如、HPで痴態さらし」←噂の写真はここで見れます。
やっぱ退学か。ゴルフの方はどうなるんだろ。ゴルフもだめになったらこのサイトの住人になる?
no.2299 ( 記入なし05/10/01 16:59 )
「黒人中絶で犯罪減る」に批判(共同通信)
【ワシントン共同】レーガン米共和党政権時代に教育長官を務めたウィリアム・ベネット氏が、ラジオ番組で「この国のすべての黒人の赤ん坊(胎児)を中絶すれば犯罪率は下がるだろう」と発言。ホワイトハウスが9月30日不適切と批判するコメントを出す事態となった。超大型ハリケーンの被災者の多くが黒人貧困層に集中、人種差別との批判が出る中での発言だけに反発の動きが一気に広がっている。
[共同通信社:2005年10月01日 13時05分]
日本だと「無職中絶で犯罪減る」みたいなもんか。
no.2300 ( 記入なし05/10/01 17:07 )
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000107-mai-soci
強いのう。
no.2301 ( 記入なし05/10/02 01:10 )
新品携帯に他人の「電話帳」149件登録
福岡市博多区の会社員男性(37)が7月、NTTドコモ九州(福岡市)の販売代理店で購入した新品の携帯電話に、149件の電話番号やメールアドレスがすでに登録されていた。
男性に心当たりはなく、他人の携帯電話に登録された「電話帳」が何らかの原因で流出し、書き込まれたらしい。流出元は特定されていない。新品にデータが流出するのは珍しい。ドコモ側は「原因を突き止め、再発防止に努める」としている。
登録内容は企業名や「○○課長」などとなっており、個人の電話帳とみられる。「093」の市外局番(北九州市)で始まる番号が「うち」として登録されていたが、同社の顧客リストに該当する電話番号などは見当たらないという。
同社福岡支店によると、問題の製品は7月5日前後に入荷。メーカー側は記憶媒体に中古部品は使っておらず、出荷前のテストでも異常はなかったという。
(読売新聞) - 10月1日10時31分更新
契約して新品の携帯にいきなりたくさんアドレスあったらびびるなあw
no.2302 ( 記入なし05/10/02 01:19 )
↑携帯電話の機能評価に個人データを使ったのが残ってたんじゃね。(笑)
no.2303 ( 記入なし05/10/02 02:52 )
マック衝撃99%減益…「100円」大外れ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100101.html
99%減益ってすごいな。
no.2304 ( 記入なし05/10/02 09:27 )
藤田一族撤退後のマックは苦戦続きだな。同じ方法ではダメポ。
no.2305 ( 記入なし05/10/02 09:54 )
河野アナ 22歳差の職場恋愛
テレビ朝日「報道ステーション」のキャスターを務める河野明子アナウンサー(26)が、22歳年上の同局社員と熱愛中であることが1日、分かった。お相手は「報道ステーション」の先輩スタッフ(48)で、同局広報局では「本人たちに確認したところ、交際しているのは事実です。プライベートなことなのでこれ以上は差し控えさせていただきます」と、交際を認めるコメントを発表した。
また3日発売の「週刊ポスト」(小学館)では、2人はすでに“同棲中”とも報じられている。河野アナと男性が連れだってマンションに帰っていく写真も掲載され、仲むつまじい様子。記事によると、男性は「ニュースステーション」の立ち上げにも加わった優秀なスタッフで、離婚歴があるが現在は独身という。
(スポーツニッポン) - 10月2日6時3分更新
22歳差ってすごいな。
48歳ってチンポ立つのか?
48歳が26歳の女を満足させられる体力あるのだろうか?
no.2306 ( 記入なし05/10/02 13:50 )
国勢調査員装い書類回収 名古屋、女性宅訪れる
名古屋市名東区に住む無職女性から2日までに、「自宅に国勢調査の調査員を名乗る男が訪れ、調査票をだまし取られた」と名東署に通報があった。
同署は、調査票に記載されている女性の家族構成や職業などの個人情報の不正入手が狙いとみて、詐欺容疑で捜査を始めた。
調べでは、男は40−50代で中肉中背。1日午前11時ごろ、女性宅を訪問し、調査票を受け取ってすぐに立ち去った。約30分後に本物の調査員が訪れ、女性がだまし取られたことに気付いた。男は身分を証明する書類などを提示しなかったという。
国勢調査の調査票回収期間は1日から10日まで。調査員は氏名などが記載され、総務省統計局長の公印が印刷された調査員証を携帯することが義務づけられている。
(了)
2005年10月02日13時02分
調査員って制服とかないのかな?俺も回収に来たらわからんから渡してしまうな。気をつけんと。
no.2307 ( 記入なし05/10/02 20:27 )
軽い病気「患者負担を」 公的医療保険に免責制度を検討
2005年10月 2日 (日) 16:27
低額の医療費は公的医療保険の対象から外して患者の自己負担とする「保険免責制度」が、医療費抑制のための検討項目として、10月中旬に厚生労働省が公表する医療制度改革試案に盛り込まれることになった。1回の診療にかかる医療費のうち500円、1000円などの一定額を患者負担とし、保険の適用はそれを超える分とする方法。軽い病気から重い病気まで広くカバーする今の医療保険制度の根幹にかかわるだけに、政府・与党内でも大きな論議を呼びそうだ。
免責制度は、保険は生死にかかわるような重い病気の時にこそ必要で、風邪などの軽い病気には適用しないという考え方に基づく。自己負担を増やすことで患者にコスト意識を持ってもらい、過度な受診を防ぐ効果も狙う。
財務省が02年度の医療制度改革時に「外来1回、入院1日あたり500円」を提案。今年6月の政府の「骨太の方針」決定の際には経済財政諮問会議が検討課題として明記を求めたが、厚労省や与党側の反対で見送られていた。総選挙での圧勝を受け、小泉政権内で医療費抑制論が強まる中、厚労省も議論は避けられないと判断した。
今回の改革試案では、「免責額500円」「1000円」など複数のケースごとに患者負担や医療費抑制効果の試算を示し、導入の是非を議論する材料としたい考えだ。
ただ導入すると、高齢者ら受診回数が多い人ほど負担が重くなる。医療関係者の中には、症状が軽い間は受診を控えるため、重症になってから受診する人が増え、かえって医療費がかかるという指摘もある。
もともと医者にかかる機会が少ないサラリーマンら現役世代からは「保険に入っている意味がない」と不満が出ることも予想され、厚労省内にも慎重論が根強い。
さらに、サラリーマンの窓口負担を3割に引き上げた際の改正健康保険法の付則には、保険給付を「将来にわたり100分の70を維持する」と明記されている。免責制度を導入すれば実質的には7割給付を割り込むため、厚労省には実現性を疑問視する意見もある。
厚労省は、医療費抑制策のうち、国民に負担増を求める施策として、長期入院患者からの食住費徴収▽一定所得以上の高齢者の患者負担の3割への引き上げ▽高額療養費制度の負担上限引き上げ▽新たな高齢者医療保険制度の創設に伴う保険料徴収――などを検討しており、これで施策案はほぼ出そろった。
国はどこまで弱者いじめをすれば気が済むんだ?
no.2308 ( 記入なし05/10/02 20:39 )
>2307
なんだか、酷い事になってるな。証明書の提示を求めないといけないのか?
no.2309 ( 記入なし05/10/03 01:13 )
東京タワー、100mから女性の名とハートの垂れ幕(読売新聞)
2日午後3時40分ごろ、東京都港区芝公園4の東京タワー(高さ333メートル)の鉄柱に男がよじ登っているのを、タワーの警備員が見つけ、110番通報した。
警視庁愛宕署員が駆けつけたところ、男は高さ約100メートルのところまで登っており、女性の名前と赤いハートを描いた幅1・5メートル、長さ2・2メートルの垂れ幕を掲げていた。同署員が外階段を上って説得にあたり、午後4時20分ごろ、下りてきた男を建造物侵入の現行犯で逮捕した。男にけがはなかった。
調べによると、男は青森県十和田市、自称農業川田光弘容疑者(31)。調べに対し、垂れ幕に描いたのは好きな女性の名前で、「目立ちたかった」と供述しているという。
[読売新聞社:2005年10月03日 00時26分]
こういう男には、そんな女がつきもので「ああ、私のために」って感動しちゃうんだろうなぁ。自分が女なら、そんな非常識な男は嫌だがな。
no.2310 ( 記入なし05/10/03 01:14 )
リズ死の準備!?重いうつ病で自宅にこもる
【ロサンゼルス】米女優エリザベス・テーラー(73)が、生命の危機に直面していると米誌グローブが報じた。公の場に姿をみせたのは、今年3月にハリウッドで行われた歌手エルトン・ジョンのエイズ基金のパーティーが最後。5月に愛犬シュガーが死んでからは重いうつ病にかかって自宅にこもりきりになった。この1カ月はベッドから起き上がることもできない状態で、1日の大半を寝てすごしているという。
関係者は、テーラーは死期が近いと確信していると指摘。「彼女はすべてに関心を失い、生きる意欲を失い、死ぬ準備をしているかのようだ」とコメントしている。また葬儀も計画し、元夫リチャード・バートンの隣に埋葬されることを検討しているという。
テーラーは長年骨の病気や背中の激痛に苦しみ、97年には脳腫瘍(しゅよう)、00年に肺炎で入院した。昨年は背骨を骨折した上、呼吸が困難になり、うっ血性心臓疾患と診断されていた。
(日刊スポーツ) - 10月3日9時32分更新
no.2311 ( 記入なし05/10/03 15:26 )
闇サイト:不倫殺人請け負い、現金だまし取った管理者逮捕
東京消防庁の救急隊員の女がインターネットの「闇サイト」を使って不倫相手の妻の殺害を依頼した事件で、依頼を実行するつもりがないのに女から現金をだまし取っていたとして、警視庁捜査1課は3日、サイトを管理していた東京都杉並区高円寺北3、探偵業、奥平明男容疑者(48)を詐欺容疑で逮捕した。
調べでは、奥平容疑者は昨年12月、サイトを通じて不倫相手の妻の殺害を依頼してきた渋谷消防署救急隊員、河口絵里子容疑者(32)=暴力行為法違反容疑で逮捕=に対し、実際は殺害を実行するつもりがないのに「調査費」などを要求、現金165万円をだまし取った疑い。
奥平容疑者は「駆込寺」などと題するサイトを運営し、「殺人問題」などの項目で依頼者を募集していた。河口容疑者はこのサイトにアクセスし、電話で殺害を依頼したという。奥平容疑者は、「実行役」として自称探偵業、田部孝治容疑者(40)=同=を河口容疑者に紹介、依頼の下請けをさせていた。奥平容疑者は「殺害依頼を受けた覚えはない」と容疑を否認している。
事件は、依頼から半年が過ぎても殺人が実行されないことを不審に思った河口容疑者が「だまされているのではないか」と警視庁に相談したことから発覚した。
毎日新聞 2005年10月3日 15時59分 (最終更新時間 10月3日 16時16分)
掲示板の管理人が詐欺って・・・こういう闇系の掲示板は信用したら危ないな。まあ使うこともないけどw
no.2312 ( 記入なし05/10/03 17:14 )
この女、よく警察に相談したよ。いい根性してんなぁ。(アキレ)
no.2313 ( 記入なし05/10/03 17:29 )
上司の財布から5000円=淡路市係長を逮捕−兵庫県警(時事通信)
上司の財布から現金5000円を抜き取ったとして、兵庫県警津名西署は3日、同県淡路市役所一宮総合事務所市民生活課税務係長、大歳眞理子容疑者(50)=同市志筑新島=を窃盗容疑で逮捕した。
同課内では、これまでも同様の窃盗被害があり、同署は関連を調べる。大歳容疑者は容疑を否認している。
[時事通信社:2005年10月03日 17時10分]
なんて、あほうな奴だ。5000円か・・・。
no.2314 ( 記入なし05/10/03 17:31 )
幻滅!?「夢の国」 香港ディズニーランド
≪立ち小便、座席争い殴り合い…マナー悪く≫
http://www.sankei.co.jp/news/051002/kok061.htm
(ノ∀`)アチャー
no.2315 ( 記入なし05/10/03 19:57 )
>2314さん
5000円で退職金がパァ!
ア、アホや・・・
no.2316 ( 下っ端公務員05/10/03 20:05 )
にわか関西弁?
no.2317 ( 記入なし05/10/03 20:08 )
>2316
今回の件は否認しているらしいが、過去にも同様の事件があったらしいので時間の問題かと・・。
no.2318 ( 記入なし05/10/03 20:31 )
わいせつ行為:小学教諭を懲戒免職 教え子に1年2カ月間
東京都教育庁は3日、約1年2カ月間にわたって教え子にわいせつな行為を繰り返していたとして、多摩地区の市立小学校の男性教諭(43)を懲戒免職処分にした。監督責任を問い、同校の校長(55)は10%の減給6カ月、当時の教頭(52)も戒告処分とした。
教育庁職員課によると、この教諭は現在中学1年の女子生徒の小学5、6年時の担任で、生徒が6年生だった昨年4月から卒業後の今年6月まで、自宅やラブホテルなどでわいせつ行為をした。6月に生徒の母親が生徒の携帯電話にデートの約束などのメールが複数あるのを見つけ、生徒が通っていた小学校に確認を求めて発覚した。
教諭は、昨年1月ごろから「さみしい」「大好き」などと好意を示す手紙を生徒から頻繁にもらい、学校外で会い始めたと、市教委に説明している。教諭は「まずいと思いつつ、ずるずると来てしまった。教師としてあってはならないことで深い罪を感じている」と話しているという。
同課の担当者は「小学校でこのような事例はほとんどない。期間も長く、社会的影響を考えても極めて重大で、管理職も重い処分にした。学校外でのことで、なかなか把握できなかった」と話している。保護者の希望として、都教育庁や市教委は警察に告発などはしていない。「児童が特定される恐れがある」として学校名なども公表しなかった。【猪飼順】
毎日新聞 2005年10月3日 21時06分
43歳と12才・・しかも少女の方から好意を寄せる事なんてあるんだろうか。寂しかったのかな。それにしても12歳の少女と43歳のおっさんがラブホなんて・・・
no.2319 ( 記入なし05/10/04 11:34 )
ハア ハア うぅ
no.2320 ( 記入なし05/10/04 11:40 )
この女の子はどんな大人になるんだろうか。
no.2321 ( 記入なし05/10/04 11:48 )
うらやまし・・・い・・いや、けしからん教師だな!(*´д`*)ハァハァ
no.2322 ( 記入なし05/10/04 11:50 )
司法支援センターの愛称は「法テラス」(読売新聞)
法律サービスの“道案内役”として、2006年10月から全国で業務がスタートする「日本司法支援センター」の愛称が「法テラス」と決まった。
太陽をあしらった傘のロゴマークもできあがり、法務省では「来訪者の心に光を照らす場にできれば」と話している。
「法テラス」には、法律問題を抱える人たちに「テラス」のようなくつろぎの場を提供したいという意味を込めたという。
司法支援センターは、司法改革の一環として設置が決まったもので、民事訴訟の弁護士費用の援助や、容疑者や被告に国選弁護人をつけるなどのサービスに加え、司法過疎地域への弁護士派遣や、犯罪被害者の援助なども行う。
[読売新聞社:2005年10月04日 13時36分]
no.2323 ( 記入なし05/10/04 15:11 )
公務員のスト権付与、首相が可能性に言及(読売新聞)
小泉首相は4日午前の参院予算委員会で、公務員制度改革に関し、現在公務員には認められていないスト権について「与えられない点もあるだろうし、与えられる点もあると思う」と述べ、職種によっては公務員にもスト権が付与できるとの考えを示した。
スト権付与の手順について「時期や専門家の意見もある。独断でやってはいけない」と述べた。
今後、公務員制度改革をめぐる議論の中で、スト権付与の問題が論点の一つとなりそうだ。民主党の浅尾慶一郎氏の質問に答えた。
国家公務員にはスト権が認められていないため、民間のように労使交渉で給与を決定できない。その代償措置として、人事院が毎年、民間の賃金水準と均衡するよう考慮した給与水準を内閣と国会に勧告し、公務員の給与が決まる。
[読売新聞社:2005年10月04日 13時36分]
公務員にスト権なんて持たせるな。
ろくなことない。
no.2324 ( 記入なし05/10/04 15:12 )
その公務員が7カ月無断欠勤で放浪しても停職6カ月の懲戒処分だとさ
また6カ月も自由の身かよ!
甘い、甘すぎる・・・・
なんなんだよこの国は!
no.2325 ( 記入なし05/10/04 15:23 )
>2325
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000083-kyodo-soci
↑これだね。普通クビだろ。
no.2326 ( 記入なし05/10/04 16:22 )
>男性職員は「自分の仕事はこれでいいのかと思い、自信をなくした。軽率だった」と反省しているという。
ふざけんな!!!!
普通は、そういうことする人は仕事辞めてから行ってるだろ。
絶対許せん。懲戒免職だ!
no.2327 ( 記入なし05/10/04 17:02 )
半年の停職中にさらに放浪を続けるつもりか。
no.2328 ( 記入なし05/10/04 17:08 )
とりあえず精神科連れて行ったほうがいいんじゃないか?
半年っていくらなんでも異常だと思うけど
no.2329 ( 記入なし05/10/04 17:10 )
6ヶ月何してたんだろ?
すげーきになるね
no.2330 ( 記入なし05/10/04 17:21 )
遊牧民の遺伝子でも混ざっているのでは?
いい会社に勤めている人でもたまにいるね こういうの
no.2331 ( 記入なし05/10/04 18:03 )
[嫌がらせ電話]交際断られ、女性に700回 傷害で逮捕
交際を断られた女性に700回以上の嫌がらせ電話をかけてPTSD(心的外傷後ストレス障害)を負わせたとして、岡山県警津山署は4日、同県美作市東吉田、美作市農業振興課主査、小松義宏容疑者(44)を傷害容疑で逮捕した。容疑を否認しているという。
調べでは、小松容疑者は今年3月中旬、顔見知りの同県津山市の会社員女性(41)に交際を求めたが断られ、女性の気を引こうと自宅や携帯にいたずら電話を繰り返した。5月ごろ再び交際を求めたが断られたため、8月9日まで、勤務先を含めてほぼ連日無言電話をかけ、女性に不眠や極度の疲労などPTSDを負わせた疑い。
小松容疑者は発信者番号を非通知にした自分の携帯電話や公衆電話を使ったとみられる。通話記録の分析などから小松容疑者が浮かんだ。【傳田賢史】
2005年10月04日17時31分 毎日新聞
no.2332 ( 記入なし05/10/04 18:21 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000203-kyodo-soci
逃げたニシキヘビと確認 「懐く様子が決め手」
東京都新宿区高田馬場の公園で3日に発見されたニシキヘビの一種「ボールパイソン」について、警視庁戸塚署は4日、9月11日に同公園で逃げ出したペットのヘビと確認、飼い主の男性(41)に返した。
同署によると、体長や、頭部の脱皮の跡などの特徴が一致したほか、署員には懐かなかったのに「男性の手に巻き付くと、安心しているように見えた」(署幹部)のが決め手になった。
ヘビは9月11日午後1時ごろ、男性が手に巻いて公園に連れて行き、うたた寝しているうちにいなくなった。無事の再会に男性は喜んだ様子で、ヘビとじゃれ合った後、ズボンのポケットに入れて帰ったという。
なんだかなぁ〜(^^;
no.2333 ( 下っ端公務員05/10/04 20:33 )
7年間に700回か・・・
とんでも公務員は7が好きなのか?
蛇のニュース貼り付ける暇な公務員も居るようですw
no.2334 ( 記入なし05/10/04 21:24 )
↑(笑)
ニセ国勢調査員の調査票持ち去り、神奈川で相次ぐ(読売新聞)
神奈川県内で、国勢調査員を装った人物に調査票を持ち去られる被害が相次いでいることが4日、わかった。いずれも本物の調査員が回収に訪れ、発覚した。
厚木市内では3日正午ごろ、ワンルームマンションに住む男性宅に国勢調査員を名乗る中年男が現れ、2人分について記入済みの調査票1枚を持ち去った。
横浜市鶴見区でも2日午前10時ごろ、60歳くらいの眼鏡をかけた男がアパートを訪れ、夫婦2人分について記入済みの調査票1通を持ち去った。
川崎市宮前区でも同日、一人暮らしの男性が、自宅を訪れた女に調査票を渡した。同市内の別の世帯でも「わだ」と名乗る女が回収しようとしたが、応対した主婦はまだ記入していなかったため断ったという。
相模原市では1日午後5時過ぎ、50歳前後の女が調査票を持ち去った。応対した主婦は夕食の準備で忙しく、調査員証を確認しなかった。同市はニセ調査員による持ち去りと断定、相模原南署に届け出た。
[読売新聞社:2005年10月05日 00時56分]
またかい!
no.2335 ( 記入なし05/10/05 02:05 )
育成条例:摘発1号は「パンツ売ってよ」男 営業車で御用
「パンツ売ってよ」と路上で女子高生に声をかけたとして神奈川県警少年捜査課などは、横浜市南区六ツ川、会社員の男(24)を県青少年保護育成条例違反容疑(勧誘行為の禁止)で横浜地検横須賀支部に5日までに書類送検した。同条例では、未成年の使用済み下着などを売買することを禁じていたが、7月の改正で売却するよう勧誘することも禁じられた。今回の摘発は適用第1号となる。
調べでは、男は8月31日午後6時50分ごろ、横須賀市追浜東町の路上で、帰宅途中だった同市の県立高校2年の女子生徒(17)ら同校の女子生徒3人に車の助手席から約140メートルにわたって「スカートがまくれているよ。パンツ1000円、ブラジャー500円で買うよ。売ってよ」などと声をかけた疑い。
男は勤務先の内装工事会社の営業車を使っていたため、女子生徒らに社名と車のナンバーを覚えられて発覚。「犯罪になるとは思わなかった。丈の短いスカートをはいていたのでムラムラした。新品ではなく、使っている下着が欲しかった」と容疑を認めている。
同条例の改正に伴い、18歳未満の少年少女が着用した下着、ふん尿やだ液などを売却するよう勧誘することが新たに禁じられた。【鈴木一生】
毎日新聞 2005年10月5日 8時55分
大胆で馬鹿で横浜の歴史に名を残した男
no.2336 ( 記入なし05/10/05 09:19 )
コンセントでネット接続、来秋にも実用化…総務省合意(読売新聞)
電気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる「高速電力線通信」が2006年秋にも実用化される見通しとなった。
総務省の研究会が4日、アマチュア無線などに影響を与えないように、電線から漏れる電磁波の規制値を設けることで大筋合意したためだ。電力会社や電機メーカーが開発を競っており、新たなブロードバンド(高速大容量通信)の担い手として注目される。
高速電力線通信は、家庭内の電力線に、電気とは別に周波数2〜30メガ・ヘルツの情報信号を流し、電話線と同じように使う。パソコンを専用のモデムを通じてコンセントにつなげば、毎秒数メガ・ビットから数百メガ・ビットの高速通信が可能となる。モデム内蔵のビデオデッキやエアコンが開発されれば、外出先から番組を録画予約したり、冷房のスイッチを入れたりもできる。
ただ、電力線に高周波の信号を流すと電磁波が漏れ出し、同じ周波数帯の短波放送やアマチュア無線に雑音が入ることもあり、短波局などが強く反対していた。このため、研究会は、ほとんどの家庭での雑音が、現在パソコンなどから出ている電子雑音以下になるよう、総務省令で義務づけることにした。
情報通信審議会(総務相の諮問機関)などの答申を経て、06年中にも最初のモデムが市場に出る見込みだ。高速電力線通信は米国など海外の一部で実用化しているが、明確な規制値が示されたのは今回が初めてで、国際標準になる可能性もある。
[読売新聞社:2005年10月05日 03時06分]
これは売れると思うな。松下株買っておいた方がいいぞ、ってもう上がってるか?
no.2337 ( 記入なし05/10/05 10:35 )
5年以上前から電力会社が研究してたけど、実用化での問題があったのかしばらく聞いてなかった。
現実に商品化できるところが、松下らしい気もする。
no.2338 ( 記入なし05/10/05 14:25 )
ADSLより断然速いんでしょ?光よりも?俺も来年プロバイダー変更考えようかなw
no.2339 ( 記入なし05/10/05 14:53 )
立大教授刺され死亡、長男を現行犯逮捕…川崎
5日午前5時ごろ、川崎市多摩区菅馬場、立教大大学院教授井上治典さん(64)の妻(65)から、「夫が息子に刺された」と119番通報があった。
神奈川県警多摩署員が駆け付けたところ、自宅前の路上で、井上さんが胸などから血を流してうずくまっており、居間にいた無職の長男(38)が「おれが刺した」と認めたため、同署は殺人未遂の現行犯で長男を逮捕した。
井上さんは病院に運ばれたが、間もなく死亡。同署は容疑を殺人に切り替えて調べている。調べによると、長男は同日午前5時ごろ、包丁(約15センチ)で井上さんの胸を数回、刺した。長男は「口論になって刺した」と供述しており、詳しい状況を調べている。
井上さんは民事手続法が専門。立大法学部教授、九州大法学部教授などを経て、1996年から立大法学部に戻り、98年4月から2000年3月まで法学部長。同大野球部長も務め、1月からは東京六大学野球連盟の理事長。
(2005年10月5日12時40分 読売新聞)
偉大な父と、38歳無職の息子。
38歳ならバブル入社だから就職は出来ただろうが、その後リストラされたのか?
親には勝てない無念さと、時代性の不運を嘆く毎日で、
うつうつとした日々で精神を病んだか?
世代の価値観の違いも分かり合えず理解されず、
敵意だけが成長していくが現実は停滞したままで打開されず。
同じような状況のこの世代の人は多いかもしれない。
no.2340 ( 記入なし05/10/05 16:42 )
立派な教授でさえこれか。
子育てって難しいんだね・・。
no.2341 ( 記入なし05/10/05 17:22 )
仕返しの心配なし、匿名で連絡できるサービス
著者: Susan Kuchinskas オリジナル版を読む プリンター用 記事を転送
▼2005年10月5日 14:00付の記事
■海外internet.com発の記事
いじめや薬物売買といった問題を学校に知らせたいが仕返しが怖い。そんな子どもや保護者のために、匿名で学校に連絡できるサービスが始まった。
これは3日、Suggestion Box (株式非公開) の運営する Web サイト『TheAnonymousEmail.Com』が開始したものだ。問題を知らせねばと思っても仕返しを恐れて学校に連絡できない、そんな人たちを支援する狙いがある。
TheAnonymousEmail.com の社長 Howard Baer 氏によれば、このサービスを思いついたのは、同社の有料サービスを使って学校にいじめ問題を報告した保護者から好意的なフィードバックがあった時だったという。
この新サービスでは、まず学校が Eメールアドレスを TheAnonymousEmail.com サイトに登録する。登録がすむと、同サービス経由で送られてきた自校あての苦情やメッセージを受け取ることができる仕組みだ。生徒や保護者がメッセージを送る場合は、同サイトへ行き、ドロップダウンリストから自分の学校を選び、テンプレートを使って Eメールを作成するだけでいい。
Eメール送信者は、それが学校の誰あてに届くのか正確に知ることができない。一方、学校側の受信担当者にも、その Eメールが同サービス経由で届いたことしか分からず、送信者を特定できないため、双方向の匿名性がある。
Baer 氏によれば、ユーザーがログオンする TheAnonymousEmail.com のサーバーはセキュリティ対策が施されており、ユーザーの IP アドレスを同サービスが記録することはないという。したがって、Eメールの発信者を追跡する手段はない。
なお Baer 氏は、捜査当局から要請があった場合を除き、同社は通信記録の提供を断固拒否するとも述べた。そして、同社はこれまで2回、Eメール送信者に関する情報開示を求める訴訟を起こされているが、いかなる訴訟にも堂々と立ち向かうと断言した。
今回 TheAnonymousEmail.com が学校向けに始めた無料サービスは、既存の匿名 Eメールサービス (年額19.95ドルの有料) をベースにしたものだ。この有料サービスは、企業や個人あてに意見や苦情あるいは賛辞などを伝えやすいよう、匿名で送ることができる仕組みになっている。
これは良いサービスだと思う。このサービスをきっかけにいじめが減っていけばいいのだが。学校もこういう問題にもっと真剣に取り組んでほしいと思う。このサービスだけに限らず。
no.2342 ( 記入なし05/10/05 17:27 )
>2341
経歴は立派だが
人として、親としてどうであるかは別。
極端な権威主義者であったかもしれない。
no.2343 ( 記入なし05/10/05 18:17 )
国内初のマンガ学部、来春誕生 京都精華大学
2005年10月05日
日本初のマンガ学部が来年4月、京都精華大(京都市左京区)に誕生することが決まった。4日、学部創設の定員増を認める通知が文部科学省から届いた。同大は00年、芸術学部に漫画家をめざすマンガ学科を置いていた。念願の学部昇格で、編集・評論・原作者をめざすマンガプロデュース、アニメーションの2学科を新設する。
3学科の定員はマンガ学科が前年の約2倍の96人、マンガプロデュース学科40人、アニメーション学科64人。マンガ学科は設置以来、競争率が6〜14倍の「難関」になっている。
プロデュース学科は、「ビッグコミックスピリッツ」(小学館)の副編集長を務めた熊田正史教授らが指導。描く以外の原作や批評で活躍する人材を育てる。アニメーション学科は、アニメ映画「タッチ」「銀河鉄道の夜」の監督杉井ギサブロー氏らを教授に招く。
no.2344 ( 記入なし05/10/05 18:23 )
>2343
たとえそうだったとしても、それが殺して良いという理由にはならない
no.2345 ( 記入なし05/10/05 18:25 )
>もちろん貴方の仰るとおりです。
no.2346 ( 記入なし05/10/05 18:27 )
精神鑑定が必要とかニュースで言ってた気がする。
no.2347 ( 記入なし05/10/05 18:33 )
>同時に大学教授だから、理事長だから立派ということでもない
当たり前か・・
no.2348 ( 記入なし05/10/05 18:34 )
「なんでも精神鑑定団」 という精神科医が凶悪犯の精神病を鑑定する番組はどうだろう?
no.2349 ( 記入なし05/10/05 18:35 )
>・・47
そうなの?
no.2350 ( 記入なし05/10/05 18:35 )
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/10/05/06.html
これほど、このスレに似合うニュースもそうないよな^^;
no.2351 ( HG 腰振り過ぎて腰痛05/10/05 18:38 )
深田恭子さんの主演映画ファンド設立 1口5万円で募集
2005年10月04日20時18分
ジャパン・デジタル・コンテンツ信託は4日、女優の深田恭子さん主演で来年初めに公開される映画「天使」に投資するファンドを設立したと発表した。11月以降、個人投資家から1口5万円で合計1億8000万円を募集する。映画がヒットすれば投資額以上の配当が期待できるが、不人気だと元本割れの危険性もある。同社は「個人投資家の資金の7割は全体の収益から優先的に回収できる仕組みにして、リスクを抑えた」としている。
no.2352 ( 記入なし05/10/05 18:45 )
もっと直接金融を普及してほしい。
・無職復活ファンド
・転職ファンド
・1円起業ファンド
・留学ファンド
・自分探しファンド
・ひきこもりファンド
・ニートファンド
・オナニーファンド
・借金返済ファンド
・コスプレファンド
・キモヲタファンド
no.2353 ( 記入なし05/10/05 18:55 )
どれもむずそうだ(笑
no.2354 ( 記入なし05/10/05 19:03 )
愛人17人に19億パクリ貢ぎ15年以上にわたり横領(夕刊フジ)
愛人17人に19億円も貢いでいた! 敷島製パン(名古屋市)の健康保険組合の口座から約9億8000万円を着服したとして、業務上横領罪に問われている同組合元事務長の男の被告(56)。実際の横領総額は約19億円にものぼり、計17人もの愛人を囲うため費やされていたことが分かった。4日の初公判で検察側が明らかにした。
被告は今年7月、組合の普通預金口座から2000万円を着服したとして逮捕されたが、名古屋地検特捜部の捜査が進むに連れて横領額は膨れあがり、平成12年12月から今年5月までに計9億8000万円を横領したとして、8月に起訴された。
ところが冒頭陳述によると、実際の横領は2年から始まり、総額はなんと18億9700万円。この“資金”を元手に17人の愛人と次々と交際し、横領した金を生活費などとして渡していたという。
被告の供述には、にわかに信じがたいフレーズも溢れていた。
そもそも、横領の目的は「たくさんの性交渉をしたかったため」。性欲を満たすために15年以上に渡り、医院からの請求書を偽造するなどして組合口座から金を引き出し続けた。
いつしか罪の意識さえ消えて、「(複数の)愛人を維持して『新規開拓』したかった。組合員を愛人の手当てを出してくれるスポンサーだと思い、罪悪感はなかった」とまでいうのだった。
資産家の息子を装い、主に飲食店で知り合ったという愛人の年齢は、20代から50代前後と幅広く、19億円は、生活費や貴金属類のプレゼント、家賃、愛人が経営する店の運営費などにつぎ込まれた。うち2人には月100〜300万円が手渡され、総額2億円以上にもなっていた。
被告は妻帯者だが、3人の愛人には子供も生ませ、別れても生活費を渡していた。
一方、同じく横領した金で購入した愛車「セルシオ」のトランクを金庫代わりに使い、中身が100万円を切るたびに犯行を繰り返し、補填(ほてん)をしていたという。
しかも、組合口座の残高が少なくなった16年度には、自らの提案で保険料を引き上げるなどやりたい放題だった。
[産経新聞社:2005年10月05日 17時26分]
愛人17人は多過ぎだろ!!!組合員はたまりません。
no.2355 ( 記入なし05/10/05 19:12 )
3人の子供が・・・
no.2356 ( 記入なし05/10/05 19:21 )
すげーな。
現代日本とは思えない、映画みたいな話だ。
no.2357 ( 記入なし05/10/05 19:41 )
フジ千野アナ来春結婚へ 福田元首相の孫と熱愛
フジテレビの千野志麻アナ(28)が、外資系証券会社勤務のAさんと熱愛中であることが3日、分かった。関係者によると、結婚が前提の真剣交際で早ければ来春にもゴールインする可能性もあるという。
千野アナは、聖心女子大学卒業後、00年にフジテレビ入社。“チノパン”の愛称で親しまれ、現在は「晴れたらいいねッ!」などを担当している。関係者によるとAさんは、福田赳夫元首相の孫にあたり、六本木ヒルズにオフィスを構える大手外資系証券会社勤務のエリート社員だという。
一部では1日に静岡・沼津市内の千野アナの実家で結納を済ませたという情報も出ているが、フジテレビ広報部では「(結納は)報告をうけていない」としている。別の関係者は「どちらにせよ、結婚するのは間違いなさそう」とも話している。
no.2358 ( 岬05/10/05 22:12 )
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100523.html
愛人17人に19億パクリ貢ぎ15年以上にわたり横領
no.2359 ( (--;05/10/06 06:05 )
小学校教頭が校長採用試験でカンニング、停職3か月に(読売新聞)
北海道教育委員会は5日、校長採用選考の論文試験で、自作の論文を手のひらサイズに縮小コピーして持ち込んだ道南地方の町立小学校の男性教頭(51)を停職3か月の懲戒処分にしたと発表した。
教頭は「字が小さ過ぎて、読めなかった」と話しているが、「教育者として恥ずべき事で申し訳ない」として、一般教員への降格を申し出ており、道教委は認める方針。
道教委によると、試験は9月10日、函館市内で実施された。学校経営などをテーマに2時間以内に1200字でまとめる内容で、教頭は600字程度の論文を握りしめていたところを、開始1時間後に試験官に見つかり、受験は無効になった。
動機について教頭は、校長採用試験を受けるのは初めてで、「周囲の期待もあり、恥ずかしいものを書けないと思った」と話しているという。
道教委の校長採用試験は昨年度、小中学校の教頭767人が受験し、216人が合格した。今年度は733人が受験していた。
[読売新聞社:2005年10月05日 22時36分]
どうせ、校長の推薦が無けりゃ校長にはなれないだろうがカンニングしてどうする?
教育者が最低限の事を守らなくてどうする。ダメポ。
no.2360 ( 記入なし05/10/06 10:27 )
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1426473/detail?rd
風俗にも進出“秋葉系”
記者が選んだのは8月にオープンしたばかりのJR池袋駅西口のホテルヘルス、その名も“秋葉系本格イメクラ”とうたった「私立萌えドル学園」。
セーラー服とメイド服のコスチュームが売りだ。女の子の平均年齢は20歳くらい。若い!
プレーはと言うと、メイド服に着替えた女の子が「ご主人さまお帰りなさいませ」。あとは生々しくなるが、可愛いメイド姿の女の子が「ご主人さま大好きです」「ご主人さまヒーッ、お許しください」「ご主人さま、私のようなエロメイドはお嫌いですか……」なんて終始口にしてくれる。
かくして、電車男を笑えない萌えサラリーマンが急増している。
no.2361 ( 記入なし05/10/06 13:33 )
「オタク」は172万人=市場規模4110億円−野村総研
野村総合研究所は6日、強いこだわりを持つ分野に対しては可能な限り金額を注ぎ込む、いわゆる「オタク」の実態と商業的価値に関する調査結果を発表した。コミック、アニメーション、鉄道など12分野でオタクは172万人に上り、市場規模は4110億円に達すると推計。「萌芽(ほうが)期の商品の市場が拡大するかは、オタク層にどう評価されるかがポイント」とその影響力の大きさを強調している。
(時事通信) - 10月6日17時1分更新
オタクも徹底してれば生きる道はありそうだ。
中途半端なオタクが一番救われないかも。
no.2362 ( 記入なし05/10/06 17:44 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051006-00000117-mai-pol
<鈴木宗男議員>マニュアル作成で外務省に内容証明郵便
まさに厚顔無恥とは、このことだな・・・
no.2363 ( 下っ端公務員05/10/06 23:40 )
「オタク」は172万人=市場規模4110億円−野村総研
野村総合研究所は6日、強いこだわりを持つ分野に対しては可能な限り金額を注ぎ込む、いわゆる「オタク」の実態と商業的価値に関する調査結果を発表した。コミック、アニメーション、鉄道など12分野でオタクは172万人に上り、市場規模は4110億円に達すると推計。「萌芽(ほうが)期の商品の市場が拡大するかは、オタク層にどう評価されるかがポイント」とその影響力の大きさを強調している。
(時事通信) - 10月6日17時1分更新
no.2364 ( 記入なし05/10/06 23:45 )
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100621.html
立大教授殺害した長男、20年ニートだった
175センチ、110キロ超
近所の主婦は「さすがにあの夫婦の子だから、頭のいい子。無職でブラブラしていることを両親に注意されると、論理的に反論する」と証言する。
「長男は身長が175センチ、体重は110キロ以上の巨漢。髪も長く、だらしのない格好で公園でボーっとしたりしているので、不審者と間違われ、110番通報されたこともある。普段は、雨戸が閉められた1階の自室にこもっていたようだが、天気のいい日は庭であおむけになって昼寝していた。顔が真っ黒に日焼けして異様な姿でしたよ」(別の近所の主婦)
さらに、「母親とは頻繁にケンカし、物を投げる音も聞こえてきた。もう真剣勝負っていう感じでした。教授も時々激怒して、声を荒らげていましたよ。長男は腹が立つと頭の中が真っ白になり、激情するタイプ。弟2人は独立されたようで、その引け目もあったのでしょう」と、殺害の動機を推測する。
ものすごい心の闇だ。
20年前ならバブルスタートで就職はできたんじゃないの?
怖い!!
no.2365 ( 記入なし05/10/07 00:44 )
↑教員の子供ってこういうの多いのかな?そういう人いるぞ。
no.2366 ( 記入なし05/10/07 01:23 )
政府、フリーター対策に本腰(共同通信)
政府は6日夕、フリーター問題などを協議する関係閣僚の「若者自立・挑戦戦略会議」を首相官邸で開き、昨年12月にまとめたアクションプランを改定、フリーターの正規雇用の増加を目指す「正社員化計画」の2006年度目標人数を20万人から25万人に引き上げることを決めた。また、ハローワークにフリーターの専門窓口を設置して就職支援も強化する。
[共同通信社:2005年10月06日 21時35分]
いつからなんだろ?
no.2367 ( 記入なし05/10/07 01:23 )
企業側の姿勢を叩きなおさないと変わらないね。
no.2368 ( 記入なし05/10/07 01:25 )
<公務員>10年間で2割削減の数値目標 自民検討
自民党行革推進本部(衛藤征士郎本部長)は6日、今後10年間に公務員を2割削減する数値目標を決め、具体案の検討に入った。衛藤氏が6日、首相官邸を訪ね、「15年間で3割削減」案を提示したところ、小泉首相が「5年や10年の方が分かりやすい」と指摘。これを受け、同本部として「10年で2割削減」に修正した。
(毎日新聞) - 10月6日21時48分更新
公務員はさらにさらに狭き門だ
no.2369 ( 記入なし05/10/07 01:26 )
社保庁、厚生・国民年金の強制加入に着手
社会保険庁は公的年金に未加入の企業や個人を強制的に加入させる手続きに着手する。厚生年金への加入に応じない企業に月内にも職権による立ち入り検査に入る。企業から離職した後に国民年金への加入を怠っている個人も強制加入させる。保険料の納付意思が乏しい人や企業を加入させても未納が続く可能性は残るものの、皆年金制度のもとで公平性を確保し、年金財政の健全化につなげる必要があると判断した。
厚生年金はすべての法人事業所と5人以上の従業員がいる個人事業所に加入義務がある。しかし保険料負担を嫌って加入手続きを怠ったり、違法に脱退したりする事業者が後を絶たない。中小企業などの収益環境が厳しかったこともあり、ここ数年、加入事業所数は減少傾向にある。企業が厚生年金に加入しないと、従業員は国民年金に入らない限り将来、年金を受け取ることができない。
{日本経済新聞 10月7日07時02分}
(コメント)
会社員も国民年金に強制加入かよ、お上の失策を企業にまで押し付けるのか?・・・
no.2370 ( 記入なし05/10/07 09:16 )
ノキア、携帯電話「Series 60」にシマンテックのウイルス対策ソフト搭載へ
2005/10/06 17:53
Nokiaは、特定の機種の携帯電話をターゲットとするウイルスから自社の携帯電話機を守ることを目的に、Symantecと提携した。
米国時間5日に発表された同契約の下、Nokiaは同社のスマートフォン「Series 60」にSymantecのウイルス対策プログラムMobile Securityを搭載する計画だ。このプログラムは、ユーザーがスマートフォンに保存している連絡先などの広範囲に渡るデータを破壊する可能性のある攻撃を撃退するためのものであると同社は説明した。スマートフォンは一般的に、電子メールやウェブサイトの閲覧など、コンピュータのような機能をたくさん備えているおり、攻撃に対しては脆弱である。
携帯電話を狙ったウイルスはさほどたくさんは出回っていないが、その危険性は除々に高まりつつあると、セキュリティの専門家は言う。セキュリティ専門企業のF-SecureやTrend Microは、携帯電話用のウイルス対策ソフトを開発しており、悪質なコードが広まりつつあると警告している。一方、リサーチ会社のGartnerは先頃、急速に広まるタイプの携帯電話ウイルスやワームが2008年より前に発生する可能性は低いと予測している。
Cネットジャパン{10月7日11時11分}
no.2371 ( 記入なし05/10/07 11:12 )
携帯にもウイルスが入る時代か
no.2372 ( 記入なし05/10/07 14:26 )
↑この間、MP3プレーヤーに入ってたね。
1100倍のヒ素検出 旭硝子(共同通信)
旭硝子(東京)は7日、兵庫県尼崎市にある所有地の地下水調査で、2001年に基準の1100倍に当たるヒ素を検出していたことを発表した。汚染の事実を尼崎市には報告していたが、公表していなかった。同社は汚染の拡散を防ぐため環境対策を実施してきたが、今年9月末に別の地点で、約200倍のヒ素を検出した。「結果は重大であり、関係者には申し訳ないと思っている」と話している。
[共同通信社:2005年10月07日 18時20分]
尼崎の地下水大丈夫か?使っているところはないのか?
no.2373 ( 記入なし05/10/07 19:22 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/07/d20051007000170.html
覚せい剤の男 連続発砲を供述
また大阪か!
また無職か!
no.2374 ( 記入なし05/10/07 19:55 )
おぉ!捕まったんだ。でも、なんだかなぁ。
no.2375 ( 記入なし05/10/07 20:57 )
<覚せい剤使用>元五輪体操選手、また覚せい剤で実刑判決
覚せい剤取締法違反に問われた元五輪女子体操選手で無職、中島(旧姓岡崎)聡子被告(44)に対し、東京地裁は7日、懲役2年6月(求刑・懲役3年6月)を言い渡した。平木正洋裁判官は、中島被告が過去に3回、同法違反に問われたことを指摘し「それぞれ懲役に処されたにもかかわらず、安易に覚せい剤使用を再開しており、規範意識が希薄で刑事責任は重い」と指摘した。
共犯の韓国籍の不動産賃貸業、呉一明被告(68)には同3年2月(同4年)を言い渡した。
中島被告は15歳でモントリオール五輪(76年)に出場。引退後はタレントに転身したが、95年に同法違反で逮捕。執行猶予中(のちに取り消し)の同年8月に再び逮捕され、懲役1年6月の実刑に。さらに99年、3度目の逮捕に至り、懲役1年8月の実刑とされた。
判決によると、中島被告は6月30日、東京・歌舞伎町のインターネットカフェの便所内で覚せい剤を使用し、呉被告とともに7月9日、覚せい剤約1.77グラムを所持していた。
(毎日新聞) - 10月7日20時28分更新
no.2376 ( 記入なし05/10/08 00:50 )
↑目立つのも問題があるなぁ。自身がしっかりしないと駄目だってことか。
PSP狙い不正プログラム(共同通信)
コンピューターウイルス対策会社のシマンテックは7日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の携帯ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」を標的とする不正プログラムを見つけたと発表した。シマンテックがゲーム機向けの不正プログラムを確認したのは初めてという。誤ってこの不正プログラムをダウンロードするとPSPを操作できなくなる恐れがあるという。
[共同通信社:2005年10月07日 23時05分]
PSP持ってる人注意!
no.2377 ( 記入なし05/10/08 01:31 )
「好きな人いる」にカッ、教師が高3女子30数回殴る(読売新聞)
鹿児島西署は7日、鹿児島市玉里町、市立鹿児島女子高(有村智校長、1024人)で、書道部の3年女子生徒(18)の顔や足などを三十数回殴り、10日間のけがをさせたとして、同部顧問の教諭・篠原一成容疑者(43)を傷害容疑で逮捕した。篠原容疑者は容疑を認めている。
調べによると、篠原容疑者は5日の放課後、同校書道教室で、個人的にこの生徒に定期テストのための勉強を指導していた。
同日午後8時30分ごろ、生徒から「好きな男性がいる」と打ち明けられたことに激怒したらしい。生徒の帰宅後、両親が顔のけがに気づき、生徒を連れて6日、同署に被害届を出した。
有村校長は「教諭と生徒が遅い時間に2人きりになった揚げ句、こうしたことが起きたことは残念。生徒や保護者、関係者に対し申し訳ない」と話している。
[読売新聞社:2005年10月08日 00時32分]
この女子高生は恋にトラウマになるだろうな。
no.2378 ( 記入なし05/10/08 01:59 )
埼玉の老人ホーム 足の指、猫が食いちぎる
埼玉県北埼玉郡の特別養護老人ホームで六日未明、短期入所中の認知症の女性(88)が右足のすべての指を失うけがを負っていたことが七日、分かった。ホーム側は施設内に侵入した猫が女性の足の指を食いちぎったとして、埼玉県に事故報告をするとともに女性の家族に謝罪した。
ホームの説明によると、女性は寝たきりで会話もできないという。二人部屋で就寝中、同室の認知症の女性が六日午前五時十分ごろ「隣の方がうなっている」とナースコールを鳴らし、駆け付けた職員がベッドであおむけの女性の両足から出血しているのを見つけ一一九番した。
女性は病院に運ばれたが、右足のすべての指が第一関節付近から食いちぎられた状態で、左足の甲にも深いひっかき傷があり、全治二−三週間と診断された。
女性の部屋の窓ガラスが三十センチほど開いており、部屋の床や女性のベッドのシーツに猫の足跡があったという。職員が中庭で口の周りを赤く染めた猫を目撃。連絡を受けた保健所が捕獲した。
ホームはこの猫が開いていた窓の網戸のすき間から侵入、足の指を食いちぎったと説明。県警も外部からの侵入者などによる事件性はないとしている。ホームの責任者は「網戸の点検が完全でなかった」としている。
no.2379 ( 記入なし05/10/08 11:51 )
↑猫ってそんなことするんだ。
女子高生を監禁?自室に7日間、22歳無職男を逮捕(読売新聞)
神奈川県警港北署は7日、携帯電話でメールを交換していた女子高生を自室に7日間にわたり監禁したとして、横浜市港北区菊名、無職半沢正紀容疑者(22)を逮捕監禁の現行犯で逮捕した。
調べでは、半沢容疑者は1日午後2時ごろ、同市神奈川区、私立高校3年の女子生徒(18)を、この日契約した短期賃貸マンションに連れ込んだ。
女子生徒は3日、姉の携帯電話に「帰りたいけど帰れない」とメールで連絡。5日には、居場所を知らせたうえで「何をされるか分からないから怖い。来ちゃだめ」とのメールを送った。
このため母親が7日、神奈川署に通報。同日午後10時過ぎ、港北署員が部屋にいた女子生徒を保護するとともに、半沢容疑者を逮捕した。
半沢容疑者と女子高生は約1年前に知り合って携帯電話でメール交換を始め、6月ごろから数回会っていた。調べに対し、半沢容疑者は「監禁していない」と犯行を否認しているが、女子生徒は「監禁中、トイレに行くのも監視された。逃げようとすると殴られた」などと話している。
[読売新聞社:2005年10月08日 12時56分]
またか・・王子様の真似する人が増えてきたのか?
no.2380 ( 記入なし05/10/08 13:17 )
文科省、ニート支援で短期職業教育(読売新聞)
文部科学省は8日、新たなニート(若年無業者)対策として、専門学校や若者支援の非営利組織(NPO)と連携した短期職業教育に乗り出す方針を決めた。
「就職に強い」とされる専門学校での学生生活をニートに経験させることで、職業に直結した教育を行うのが狙いだ。関連経費2億円を来年度予算の概算要求に盛り、来年夏ごろからの実施を目指す。
文科省の2003年度の調べによると、専門学校(専修学校専門課程)の卒業生に占める就職者の割合は77%で、大学(60%)や短大(55%)を大きく上回っている。
こうした就職実績に着目し、文科省では、ニートの若者たちを支援するNPOや、「若者自立塾」事業を行っている厚生労働省とも連携し、ニートと専門学校とを仲介することで、就職・自立を促す事業を実施することにした。初年度で数千人規模のニートをこの事業の対象にしたい考えだ。
具体的には、IT(情報技術)関係や医療・介護、デザインなどの専門学校と、NPOなどとでつくる連絡協議会を、全国20地域で結成する。協議会が活動母体となり、若者たちと面談して各自にふさわしい職業分野を探った上で、その職業に就くために必要な技能を教える専門学校などを紹介する。紹介を受けた若者たちは、国費で1〜3か月程度、専門学校に体験入学する。
修了後は、専門学校の紹介で就職する道が開けるほか、さらに学びたい若者には正規入学の道も開かれる。いずれにしても「働かず、教育も受けていない」というニートの状態からは脱却できることになり、若者の社会参加が促されるという仕組みだ。さらに、心理学などを修めた自立支援アドバイザーを各協議会に配置し、若者の相談に応じてアドバイスすることで、より効果的に自立を促すことにしている。
文科省では、予算が認められれば、協力してくれるNPOなどを公募の上、各地で組織づくりに取り組んでいくことにしている。
[読売新聞社:2005年10月08日 14時36分]
いつも入り口の話ばかり。
イスを増やさないといけないのに(企業側の求人増)、
いつも働く側の話ばかりだ。
普通に大学くらい出ててそういう状況になってるのも多いだろうから
今更専門学校うんぬんというのは非常にナンセンスで役人的だと思う。
仕事を増やせ!と。
no.2381 ( 記入なし05/10/08 16:51 )
公務員を半分首にしてニートを雇えば良いんだ。
国がどんどん会社を作ってニートを雇えば良いんだ。
no.2382 ( 記入なし05/10/08 16:52 )
・・81
これはこれで評価できるのではないか
本気なら・・
これだけなら片手落ちってこと。
ファームは作るけど
仕事が無いではね。
no.2383 ( 記入なし05/10/08 18:41 )
≫専門学校や若者支援の非営利組織(NPO)と連携した短期職業教育に乗り出す方針を決めた。
毎度思うのだけど非営利組織(NPO)こいつら使えるの?
どっから湧いて来たのか?DQNではないかと思う怪しい団体である。
no.2384 ( 記入なし05/10/08 18:57 )
・・84
そうか
それはそうだね
確かに・・
NPOなどとでつくる連絡協議会を母体にか・・・
no.2385 ( 記入なし05/10/08 19:02 )
蓮池さんの長男が早大合格 外国学生入試で
北朝鮮による拉致被害者蓮池薫さん(48)=新潟県柏崎市=の長男克也さん(20)が、早稲田大の外国学生入試で理工学部に合格したことが8日、分かった。
同大によると、外国学生入試は外国で12年間の学校教育を受けるなどの条件を満たす人が対象。理工学部は9月に筆記試験と面接があり、同22日に合格発表があった。
克也さんは現在、柏崎市の新潟産業大学に「科目等履修生」として通い、日本語を学んでいる。
(共同通信) - 10月8日12時41分更新
no.2386 ( 記入なし05/10/08 21:51 )
米デルファイ、破産法を申請(共同通信)
【ニューヨーク共同】経営不振に陥っていた米自動車部品最大手デルファイは8日、自主再建を断念し、ニューヨークの連邦破産裁判所に連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。ロイター通信によると、負債総額は、約221億ドル(約2兆5000億円)。米自動車関連で過去最大の経営破たんとなった。
[共同通信社:2005年10月09日 10時50分]
これでまた、日本叩きに繋がるのか?でも、部品は必要だから米国進出を果たした日本の部品会社が儲かりそう。
no.2387 ( 記入なし05/10/09 13:00 )
郵政公社、職員の接客を格付け 34万人を4段階で
2005年10月09日12時05分
日本郵政公社は、約38万人の職員(非常勤含む)のうち、顧客とじかに接する約34万人の接客態度を良い方から「三つ星」「二つ星」「一つ星」「星なし」の星の数でランク付けする。まずは二つ星以下まで年内に認定。星の取得後は、星の絵柄入りのバッジを胸につけ、顧客がひと目でわかるようにする。「サービス業」としての意識を高めることで労使は一致しており、協力してバッジ方式を運用する見込みだ。
昨年10月に郵便部門約22万人を対象に同種のランク付けを導入し、水準以下なら接客業務から外すようにしたが、これを全面改正。郵便・貯金・保険の3事業全体に適用する。業務から外すのはやめるが、顧客に接客態度の水準がすぐわかるように星バッジで明確に表示することにした。
取得機会は一つ星が月1回、郵便局長などの上司があいさつや丁寧な言葉遣い、電話応対がきちんとできるかどうかで判定。
それ以上の取得機会は年2回。二つ星はビジネスマナーの基本を問う筆記試験での合格が必要。三つ星は身の回りの業務で改善すべき点を上司に積極的に提言でき、客からの苦情をすばやく自力解決できる力が条件。筆記試験のほか、上司が顧客役になっておこなう実技試験も課す。
客から苦情があった場合、職員に非があれば、上司が既存の認定を取り消す。また、上司が基準以下の行動と評価すると「イエローカード」が出され、2回たまると認定取り消しとなる。いまの認定でいいかどうかの見直しは3カ月に1回のペースでおこなう。ある労組幹部は「昔ながらの職員意識を変えるには、これぐらいの仕組みは必要と判断した」と話す。
{asahi.com:2005年10月09日12時05分}
no.2388 ( 記入なし05/10/09 17:30 )
社員の不満見つけます・東京海上日動が新サービス
東京海上日動火災保険は企業向けに、従業員の不満ややる気を調べる業務を始める。社員の勤労意欲が下がると業績が落ちるだけでなく、不祥事にもつながりかねない。会社のリスクマネジメントの一環として需要があると判断した。
まず80項目のアンケートを実施する。「会社の目標に共感できるか」「上司に途中で責任を放棄されないか」などの質問をもとに、社員の不満がたまっている問題や上司と部下の意識の違いが大きい分野をみつける。ヒアリングをしたうえで、重点的に改善すべき内容をリポートにまとめる。料金はアンケートの実施からリポートの作成までを含む標準的な内容で400万円程度としている。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051010AT2Y3000F09102005.html
全中小企業零細企業にやってほしい。
止まらないくらい出てくるだろうなw
no.2389 ( 記入なし05/10/10 16:13 )
↑知っていて不払いしてたところが調べてどーするって思ってしまう。
先ず、隗より始めよ!
no.2390 ( 記入なし05/10/10 16:28 )
>no.2384,no.2385
非営利組織とはいえ、そこの職員は給料もらえるわけで
間接的に雇用拡大効果が少しだけ、少しだけある。かも・・・
no.2391 ( 記入なし05/10/10 16:49 )
“幻の金貨”は1000万円(共同通信)
財務省は10日、明治から昭和初期に発行された国保有の1105枚の金貨を売却する初めての公開オークション(競売)を、東京都千代田区のホールで実施した。抽選に当たった約300人の収集家らが参加、希少な金貨を次々と競り落とした。市場に、流通したことのない1932(昭和7)年発行の“幻の新20円金貨”は計10枚が出品され、中心札価格は800万円台後半。このうち1枚は、1000万円でせり落とされた。
[共同通信社:2005年10月10日 18時45分]
2円金貨は、1700万円だったね。金は有るとこには在る。財務省ぼろ儲けだな。
手元に持っていれば、そのままの値段だ。・・まさか、裏金にする?
no.2392 ( 記入なし05/10/10 22:43 )
犬を追って線路内に、7歳女児が電車にはねられ死亡
10日午後3時45分ごろ、東京都昭島市美堀町4の西武拝島線西武立川―拝島間の線路内で、近くの会社員、富田かつらさん(47)の長女で、昭島市立拝島第二小学校2年の祐香ちゃん(7)が、西武新宿発拝島行き普通電車(8両編成)にはねられ、頭を強く打ち間もなく死亡した。
昭島署の調べによると、祐香ちゃんは1人で犬の散歩をしていた。電車の運転士らによると、線路内で祐香ちゃんは犬の後ろを走っていたといい、線路は柵で囲まれていることから、同署は祐香ちゃんが、逃げた犬を追って近くの踏切から線路内に入ったところを後ろからはねられたとみて、調べている。
この事故により、西武拝島線の上下線で普通電車計9本が区間運休し、約500人に影響が出た。
(読売新聞) - 10月10日23時33分更新
かわいそうだ
no.2393 ( 記入なし05/10/11 00:22 )
ホントだね。。。
さらに、鉄道会社にも損害賠償金払う破目になったら
踏んだり蹴ったりだね。。
no.2394 ( 記入なし05/10/11 00:38 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000024-mai-soci
<闇サイト>不倫相手の上司を傷害容疑で逮捕 警視庁
東京消防庁渋谷署の女性救急隊員(32)が、インターネットの「闇サイト」を通じて交際相手の妻の殺害を依頼した事件に絡み、警視庁捜査1課は11日、女性隊員を殴るなどして重傷を負わせたとして、交際相手の男(32)を傷害容疑で逮捕した。男は女性隊員の職場の上司で、交際を続ける一方で女性隊員に暴力を加え、現金を脅し取っていたという。同課は、妻を対象とした殺害依頼の背景に男の暴力があった可能性があるとみて、関連を捜査している。
女公務員もろくなのが居ないな。
カタブツそうで、頭の中エロい事考えてるんだろうな、どうせ。
そんなやつに税金が行ってるなんて。
まあこいつはクビだろうけど。
no.2395 ( 記入なし05/10/12 09:27 )
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051012&a=20051012-00000006-sph-spo
エ〜ッ元彌プロレスデビュー 11・3「ハッスル・マニア」
プロレス・・?
no.2396 ( 記入なし05/10/12 09:41 )
あほや・・orz。ボコボコにされてしまえ。
no.2397 ( 記入なし05/10/12 10:27 )
<中国>有人宇宙船「神舟6号」 打ち上げ成功
【酒泉(中国甘粛省)西岡省二、北京・大谷麻由美】中国2度目の有人宇宙船「神舟(しんしゅう)6号」が12日午前9時(日本時間10時)、内モンゴル自治区西部の酒泉衛星発射センターから宇宙飛行士2人を乗せて発射され、地球の周回軌道に乗り、打ち上げは成功した。中国は有人宇宙船打ち上げの2回連続成功で「宇宙大国」への道を確実に歩むとともに今後、軍事、ビジネス両面での宇宙開発プロジェクトを加速させるとみられる。
神舟6号は、03年10月に打ち上げられた神舟5号と同じ「長征2F」ロケットに搭載された。楕円軌道で地球を周回後、軌道を高度343キロの円軌道に修正して飛行し、同自治区内に帰還する計画。17日まで5日間の飛行を予定しており、飛行時間は21時間23分(地球14周)だった5号を大幅に上回ることになる。
打ち上げの模様は、国営中国中央テレビで同時中継された。神舟5号では生中継されておらず、打ち上げに対する自信を示す形となった。
飛行士1人だけだった5号は米露両国に次ぐ有人宇宙飛行の成功そのものが強調されたが、6号は宇宙飛行士が初めて宇宙服を脱いで軌道モジュール(船室)に移り、種子の発芽に関する実験や人体の細胞に関する実験も予定している。
中国は今後、07年に打ち上げる予定の神舟7号で初の船外活動を計画。宇宙ステーション建設計画にも着手しており、同8号、9号で初のドッキングを行う予定。一方、07年に月面探査の人工衛星を打ち上げ▽12年ごろに無人探査機の月面着陸▽20年までに有人宇宙船の月面着陸――の計画を明らかにしている。
温家宝首相は酒泉衛星発射センターで、また胡錦涛国家主席は北京の管制センターで打ち上げの様子を見守った。
(毎日新聞) - 10月12日11時29分更新
no.2398 ( 記入なし05/10/12 11:32 )
>no.2396
ありえねーw
そんなことしなくても演じる事に関しては
才能あるひとだと思うけど・・w
no.2399 ( 記入なし05/10/12 12:19 )
第3のビール増税画策、石税調懲りずに庶民イジメ(夕刊フジ)
来年度税制改正に向け、財務省・政府税制調査会(石弘光会長)がいよいよ“庶民イジメ”の謀議を本格化させる。ターゲットの柱は、格安でビール風味を楽しめる「第3のビール」だ。政府は「踊り場は脱却した」と景気のいいことを言うが、われらサラリーマンの懐が暖かくなった実感はない。安くても、イケる酒を飲んでウサを晴らしたいところだが、その酒を増税するというのだから、「異議アリ!」である。
毎回毎回、この税調の行動はムカついて困る。
no.2401 ( 記入なし05/10/12 18:37 )
ほんと、むかつくね・・。
別荘2つ(一つは外国)もって、年収(?)ウン千万
そんな金銭感覚破綻したのが
税金考えていたら、そらぁ・・・・。
no.2402 ( 記入なし05/10/12 20:28 )
ビンラディン容疑者死亡? 地震で、独紙が報道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000032-kyodo-int
【ベルリン12日共同】11日付のドイツ大衆紙ビルトは、国際テロ組織アルカイダを率いるビンラディン容疑者がパキスタンの地震で死亡した可能性があると報じた。
同紙によると、米情報機関の衛星探知システムが先週、パキスタン北西部に同容疑者がいたのを確認したのを最後に、居場所が分からなくなった。ある情報機関関係者は「地震以降、生存の兆候がつかめず、土砂崩れに遭遇した可能性が高い」と語ったという。
同容疑者は腎臓病のため体重が45キロまで減少。人工透析の機器を常に必要としているが、同地域では電気が止まっているという。
(共同通信) - 10月12日9時4分更新
マジデスカ
no.2404 ( 記入なし05/10/12 20:54 )
「情動は5歳までに形成」 乳幼児教育の重要性指摘
怒りや喜びなど一過性の感情の動き「情動」について、文部科学省の検討会(座長・有馬朗人元東大学長)は12日、「情動は5歳までに原型が形成されるため、乳幼児教育が重要だ」とする報告書をまとめた。
感情をうまく制御できない「キレる子ども」の増加が指摘されていることを受け、検討会では脳科学や医学、教育心理学などの専門家が各分野の研究を発表、教育に応用できる成果を探った。
これまでの研究から科学的に判明したものとして(1)情動は生まれてから5歳くらいまでに原型が形成される(2)子どもが安定した自己を形成するには他者、特に保護者の役割が重要(3)子どもの心の成長には、基本的な生活リズムや食育が重要−などを挙げた。
相手と一緒にいることで安心感や満足感を得られる「愛着」の形成の必要性も指摘。乳幼児期から良好な親子関係などを築き、愛着体験を豊かにすることで、対人関係能力や言語能力が伸長するとした。
(共同通信) - 10月12日18時42分更新
ということは、社会人になってから大成するかどうかは、5歳で決まってる?
選別が早くなるのか?恐ろしいな。
no.2405 ( 記入なし05/10/12 21:17 )
ということは対人関係をうまく保てないオレは5歳までに
問題があったのか!!!!
親の馬鹿ーーーーーーーーーーーーー!
no.2406 ( 記入なし05/10/12 21:19 )
巧妙化するスパイウェア--専門家がユーザーの対策不足を指摘
Will Sturgeon(Special to CNET News.com)
2005/10/12 16:02 Trackback (3)
スパイウェアの技術はこれまで以上に高度化し、その手口も巧妙化しているというのに、ユーザーはいまだに、脅威から身を守るうえで必要な基本的対策を行っていない--あるセキュリティ専門家は、こう警告する。
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20088704,00.htm
気になったら読んでみてちょ!
Special to CNET News.com(2005/10/13、1:35 )
no.2407 ( 記入なし05/10/13 01:35 )
こういうアドレスはなんで途中で切れてしまうんだろう
no.2408 ( 記入なし05/10/13 08:41 )
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/04/20051004000045.html
no.2409 ( 記入なし05/10/13 09:01 )
マンガ喫茶に2か月滞在、52万円踏み倒した男を逮捕
24時間営業のマンガ喫茶に2か月近く滞在し、使用料など約52万円を払わずに逃げたとして、新潟県警機動捜査隊と長岡署は12日、住所不定、無職島田健太郎容疑者(33)を詐欺(無銭飲食)の疑いで逮捕した。
調べによると、島田容疑者は8月2日〜9月26日、同県長岡市内のマンガ喫茶に滞在し、使用料約47万円と飲食代約5万円を支払わずに逃走した疑い。島田容疑者はこの間、ほとんど外出せず、店内で寝泊まりし、食事をとりながら漫画やインターネットを楽しんでいた。
店は通常12時間ごとに精算を要求するが、島田容疑者は常連客のため信用していたという。
同署は詐欺容疑で指名手配し、行方を追っていたところ、長岡市内のインターネットカフェで捜査員が発見した。
(読売新聞) - 10月13日10時57分更新
漫画喫茶で52万円ってすごいな。
金貯めてレオパレス契約すればいいのに。
no.2410 ( 記入なし05/10/13 12:40 )
>2410さん
2ヶ月外出しない=無職
無職=金がない
いくら常連さんでも2〜3日ならともかく2ヶ月中間の清算をさせなかった店にも責任があるような気がします。
no.2411 ( 記入なし05/10/13 14:10 )
漫画喫茶って高いんだね。。。52万もするなんてびっくり。
そんだけ使うなら別の方法のがよかったと思うけど一文無しじゃどのみちおなじか。。。
no.2412 ( 記入なし05/10/13 15:42 )
お店も大変だ
no.2413 ( 記入なし05/10/13 19:40 )
へー、一度も請求しなかったのかね?w
no.2414 ( 記入なし05/10/13 19:42 )
常連だったみたいだよ。
no.2415 ( 記入なし05/10/13 19:47 )
聴衆に下半身露出…「銀杏」のボーカルを書類送検
茨城県警ひたちなか東署は13日、4人組ロックバンド「銀杏(ぎんなん)BOYZ」のボーカルの男(27)(東京都世田谷区)を公然わいせつの疑いで水戸地検に書類送検した。
調べによると、男は、8月7日午後1時40分ごろから約1時間の間に2回、同県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開かれた野外コンサート中、ステージ上で約4万5000人の聴衆に下半身を露出した疑い。
(読売新聞) - 10月13日21時18分更新
そうとう臭かったのか?
no.2416 ( 記入なし05/10/13 23:53 )
常連だったからか
no.2417 ( 記入なし05/10/14 11:12 )
うるせーな!
会社クビになって
金が無かったんだよ!
no.2418 ( 島田健大郎(33)05/10/14 14:28 )
↑あんた、取調べ中でしょうが発散スレはあったろが?
no.2419 ( 記入なし05/10/14 15:59 )
【差替】郵政民営化法が成立
自民・中曽根氏なども賛成
【ライブドア・ニュース 10月14日】− 政府提出の郵政民営化関連6法案は14日、特別国会の参院本会議で採決が行われ、賛成134票、反対100票の賛成多数で可決、成立した。郵便、郵貯、簡保に窓口業務を加えた「郵政4事業」は、07年10月から民営化される。
通常国会で反対に回った自民党のいわゆる「造反議員」(反対22人、欠席・棄権8人)は中曽根弘文議員を含む大半が賛成した。亀井郁夫議員らは棄権したもよう。
郵政民営化は小泉純一郎首相が「改革の本丸」と位置づけた小泉政権の最重要施策。07年10月から、政府が全株式を保有する持ち株会社、日本郵政会社を設け、その下に郵便事業会社、郵便貯金銀行、郵便保険会社、郵便局会社(窓口業務)を置いて4事業を民営化する。これまでは、郵貯や簡保から財政投融資に回っていた資金を、株式市場など民間に流すことによって経済を活性化させるとともに、「小さな政府」への一歩とすることが狙い。
通常国会では、民営化法案は衆院では5票差で可決されたものの、参院では17票差で否決されたため、小泉首相は衆院を解散。総選挙での与党大勝を受け、内閣は今国会にあらためて民営化法案を提出した。
再提出された法案では、民営化の実施時期を07年4月から同年10月に修正。システム対応上、問題がある場合に民営化の実施時期を延期するか否かを判断する時期も、06年9月から07年3月に半年延ばした。
また、参院本会議に先立って行われた郵政民営化特別委での可決後に、「郵便局ネットワークの維持に万全を期す」ことなどを求める付帯決議が付けられた。【了】
no.2420 ( 記入なし05/10/14 16:00 )
連続リンチ殺人:当時少年の3被告に死刑判決
大阪、愛知、岐阜の3府県で94年、男性4人を殺害した連続リンチ殺人事件で、強盗殺人罪などに問われた事件当時、18〜19歳の3被告に対する控訴審判決が14日、名古屋高裁であった。川原誠裁判長は1人を死刑、2人を無期懲役とした1審・名古屋地裁判決を破棄し、3被告に死刑を言い渡した。最高裁が死刑の判断基準を示した83年の永山則夫元死刑囚の判決以後、事件当時少年だった複数の被告に死刑を言い渡したのは初めて。4人を殺害した重大性を重視したとみられ、少年に対する死刑適用の是非を巡って論議が再燃されそうだ。
死刑求刑の3被告に対し、1審は01年7月、愛知県一宮市生まれの被告(30)=事件当時19歳=に死刑、大阪府松原市生まれの被告(30)=同=と大阪市西成区生まれの被告(29)=同18歳=に無期懲役を言い渡した。検察、弁護側とも全員について控訴した。
判決で川原裁判長は、1審が傷害致死罪を適用した木曽川事件について「重篤な状態であった被害者を河川敷からけるなどして転がり落とし、被害者の死期を早めたことが認められる。殺人の実行行為だ」と指摘。3被告全員に殺人罪の成立を認定した。また、大阪、長良川事件についても、「殺意がなかった」などとする被告側の主張をすべて退けた。
控訴審で検察は「3被告の役割に差異はなく、11日間に4人の命を奪った非人間的性格や、態様の残忍さなどから矯正は不可能」として全員に死刑の適用を求めた。これに対し、弁護側は一部の事件について殺意がなく、強盗殺人罪は成立しないなどと主張。「3被告は反省を深めており、死刑は回避すべきだ」と訴えた。
永山判決以後、少年犯罪を巡って高裁で死刑判決を支持したのは、千葉県市川市で一家4人を殺害するなどした事件当時19歳の被告の96年7月の東京高裁判決の1件だけだった(01年12月、最高裁で確定)。3被告の弁護側は上告するとみられる。
犯行当時少年で死刑は珍しいな
no.2421 ( 記入なし05/10/14 17:50 )
凶悪化しているから、生贄として死罪になったと思う。これで殺しまではしなくなればいいのではないか?やり方が酷すぎるから死刑でも当然と思うが、若年の場合は公正の余地を考えてもらえるものだけどね。余地なしということか。
no.2422 ( 記入なし05/10/14 18:20 )
本当に校正したら罪の意識で生きているのが辛くなり自殺すると思う
no.2423 ( 記入なし05/10/14 19:55 )
意見を聞き入れず 全農あきた(共同通信)
全農秋田県本部(全農あきた)のコメ不正取引事件で、業務上横領の疑いで逮捕された前県本部長田村隆容疑者(62)ら全農あきた幹部が、不良債権の適正処理を求める部下の意見を聞き入れずにコメを横流ししていたことが15日、分かった。秋田県警捜査2課は田村容疑者ら幹部が健全な決算を装うため、組織的に不良債権の隠ぺいを図ったとみている。
[共同通信社:2005年10月15日 16時45分]
なんだかなぁ。あきたこまち売れなくなるんじゃないか?
no.2424 ( 記入なし05/10/15 23:00 )
全農飽きた
no.2425 ( 記入なし05/10/15 23:04 )
http://www.wimp.com/purse/
ニュースじゃないけど、コレワロタwww
no.2426 ( 記入なし05/10/15 23:12 )
↑
ww
なんじゃこりゃ
no.2427 ( 記入なし05/10/15 23:13 )
もう、ゴイス―!W
no.2428 ( 記入なし05/10/15 23:15 )
>2426
長州力のバックドロップを思い出してしまった。高く上げて頭から落とす。
この女、只者ではない。
no.2429 ( 記入なし05/10/15 23:18 )
「007」モデルの英情報機関HP、アクセス殺到
【ロンドン=飯塚恵子】世界のスパイ組織の“元祖”、英対外情報部(MI6)が13日、インターネットの公式ホームページを開設したところ、24時間で約1310万回のアクセスが殺到した。
ホームページには、組織の役割や沿革のほか、活動内容の説明や採用募集もある。
スパイの仕事については、「多様で刺激的。人間関係をうまく結べることが不可欠。頻繁に外国出張あり」などと説明している。現役スパイの紹介まであるが、もちろん顔写真やフルネームの記載はない。
MI6はスパイ映画「007」シリーズのモデルにもなったが、約10年前まで、英政府は存在すら認めていなかった。同組織を管轄する英外務省によると、ホームページを開設した目的は、MI6の役割をPRし、対テロ最前線で求められる多様な人材を集めることだ。昨年、イラク大量破壊兵器をめぐる情報収集の不手際で厳しい批判を浴びたことも背景にある。
アラビア、中国、ロシア語など計5か国の外国語版も設けている。アドレスは、www.mi6.gov.uk。
(読売新聞) - 10月15日22時21分更新
誰かMI6に応募してみれば?
no.2430 ( 記入なし05/10/16 10:26 )
<振り込め詐欺>パチンコ店のサクラに誘い、主婦被害
青森県弘前市の主婦(58)が、パチンコ店の“サクラ(客寄せ)”でもうけられると電話で誘われ、出玉の「保険料」名目などで現金計約77万円をだまし取られたと弘前署に被害届を出した。警察庁には同様な手口は全国から報告されておらず、新手の振り込め詐欺として署が注意を呼びかけている。
調べでは、主婦は8月下旬、「全国遊戯システムビジネスセンター」という架空の会社から、玉がよく出ていると他の客に見せかけるためのサクラを募集するダイレクトメールを受け取った。記載された番号に電話すると、男の声で「必ず勝てるように台を遠隔操作する。出玉の5割が取り分になる」と誘われた。
男は「10万円コース」など、出玉の金額に合わせたコースを紹介し、「出玉全部を持ち逃げされないように」と保険料の振り込みを要求した。主婦は「100万円コース」を申し込み、指定された保険料20万円を関東の銀行口座に振り込んだ。
主婦は、男の指定した弘前市内のパチンコ店に行き、指定された台に座ったが、一向に玉が出なかった。男に電話すると、今度は「遠隔操作の電波が悪い。アンテナが必要」などと、設置費用を持ちかけられ、結局8回にわたり計77万1000円をだまし取られたという。
いつまでたっても勝てない主婦が詐欺に気付き届け出た。署には、ほかにも数件、同様な相談が寄せられているという。【喜浦遊】
(毎日新聞) - 10月16日10時52分更新
気をつけろよ。
no.2431 ( 記入なし05/10/16 17:31 )
ルーマニアの鳥インフルエンザ、毒性強いH5N1型と判明(ロイター)
[ブカレスト 15日 ロイター] ルーマニアで見つかった鳥インフルエンザに感染した鳥から、H5N1型ウイルスが検出されたことが分かった。毒性の強い同ウイルスの欧州への上陸が確認された。
英研究所の検査により、ルーマニアのドナウ川流域で先週死んだ3羽の鳥がH5N1型ウイルスに感染していたことが明らかになった。
世界保健機関(WHO)の専門家は、同ウイルスが世界で数千、数百万の死者を出しかねない型に変異する可能性があるとあらためて警告した上で、そうした事態に備えるよう各国政府に呼び掛けている。
[ロイター:2005年10月16日 13時43分]
日本で発見されたのは、H5N2型で弱毒性だったと思う。欧州で流行るのか?
no.2432 ( 記入なし05/10/16 18:29 )
所得税1.16ドル滞納で逮捕、有罪なら罰金4千ドル
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200510160013.html
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
no.2433 ( 記入なし05/10/17 12:29 )
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051017/K2005101601800.html
北海道の方、詳細願う
no.2434 ( 記入なし05/10/17 18:24 )
>2433
そりゃ、ひどいや。どっちも払えないと禁固刑?
no.2435 ( 記入なし05/10/17 18:26 )
労基署の提出義務認める最高裁(共同通信)
労災事故で死亡した従業員の遺族が、労働基準監督署に事故の調査報告文書を裁判の証拠として提出するよう求めた申し立てで、最高裁第三小法廷は17日までに「会社の安全管理体制や事故の状況、原因などに関する部分は提出義務がある」との初判断を示した。その上で提出を認めなかった名古屋高裁金沢支部決定を破棄、審理を同高裁に差し戻す決定をした。
[共同通信社:2005年10月17日 21時50分]
労基署の文書が注目の的になりそうだ。
no.2436 ( 記入なし05/10/17 21:56 )
ヤクルトの古田敦也監督兼選手になりました
no.2437 ( 記入なし05/10/18 16:06 )
↑ピンチヒッター、俺?
no.2438 ( 記入なし05/10/18 17:32 )
偽「ヤフー」にうそ記事(共同通信)
国内最大手のポータルサイト「ヤフー」のニュース画面を模したインターネットのページに、共同通信の配信を装い「中国軍 沖縄に侵攻」とするうその記事が掲載されていることが19日、分かった。問題のページには「YAHOO! NEWS」と本物そっくりのロゴがつけられている。
[共同通信社:2005年10月19日 09時15分]
こんなのあるんだ。共同通信って左よりじゃないか?
no.2439 ( 記入なし05/10/19 12:20 )
「勉強しろ」怒られ、中1長男が母親殴り死なす…枚方
19日午前10時ごろ、大阪府枚方市の無職女性(40)が自宅居間で死亡しているのを、市立中1年の長男(12)が通う中学教頭が見つけた。
駆けつけた枚方署員が自宅にいた長男に事情を聞いたところ、「母親を殴った」と供述。同署は傷害致死事件として調べているが、長男が14歳未満で刑事責任を問えないため、事実関係を確認し次第、児童相談所に通告する。長男は「母親から『勉強しろ』と口うるさく言われた」と話しているという。
調べでは、女性は今年8月に離婚し、長男と2人暮らし。同中学はこの日、中間テストの2日目だったが、長男は登校せず、担任教諭が女性宅を訪問した。応答がなかったため、担任教諭はいったん学校に戻り、女性宅に電話したところ、長男本人が出て「今日は体調が悪いので、欠席します」と話した。
その後、父親から同中学に「息子から『母親を殴った。母親が動かない』と連絡があった。様子を見に行ってもらえないか」と電話があり、教頭らが女性宅を訪ね、遺体を発見した。
同署の事情聴取に、長男は「午前0時ごろ、母親の腹などをこぶしで殴った。朝、動かなくなっているのに気付き、父親に電話した」と話しているという。
枚方市教委によると、6月末に女性の親類から中学の担任教諭に「長男に殴られたり、けられたりする」と家庭内暴力の相談があったという。これを受けて、同校は児童相談所に相談していた。
(2005年10月19日14時0分 読売新聞)
似たようなのが多い。
「勉強しろ」→・・・
「仕事しろ」→・・・
「退職しろ」→・・・
「結婚しろ」→・・・
「離婚しろ」→・・・
no.2440 ( 記入なし05/10/19 14:13 )
工場から応募シール盗み、ネット出品…アルバイト逮捕
警視庁田無署は19日、東京都府中市紅葉丘2、山崎製パン武蔵野工場アルバイト従業員大畑順容疑者(34)を窃盗の疑いで逮捕した。
調べによると、大畑容疑者は9月11日から26日ごろまでの間に、東京都東久留米市の同工場和菓子製品置き場から、商品にはるシール約1万9080枚を盗んだ疑い。
このシールは、消費者が応募すると、抽選で東京ディズニーランド旅行などが当たるもので、大畑容疑者は盗んだシールすべてをインターネットのオークションに出品し、15万2000円を得ていた。大畑容疑者は容疑を認めている。この他にも、約20万枚のシールがなくなっており、同署は関連を調べている。
(2005年10月19日13時33分 読売新聞)
no.2441 ( 記入なし05/10/19 14:14 )
議員年金やっと廃止の方向になったよ
no.2442 ( 記入なし05/10/19 14:15 )
いや今度は退職金が出るそうだマジで
no.2443 ( 記入なし05/10/19 14:35 )
地方公務員の給料もやっと下がるらしいよ
やれやれ・・・
no.2444 ( 記入なし05/10/19 16:09 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051019-00000024-san-pol
駆け込み退職相次ぐ 互助会「ヤミ退職金」廃止見越し 大東など4市
ある市の人事担当者は「給付金が廃止される可能性が高まっていることが退職を決断する後押しになったのではないか」と話している。
腐れ公務員どもめ。
自分の金の事しか考えてないのが公務員やってる。
no.2445 ( 記入なし05/10/19 17:59 )
2445>
ウザっっ!!
no.2446 ( 記入なし05/10/19 18:02 )
>2445
「損して得取れ」と言いますが
この場合は「損する前に逃げろ!」ですね
no.2447 ( 記入なし05/10/19 18:38 )
>2441
良くやるなぁ・・
no.2448 ( 記入なし05/10/20 12:16 )
TBSが楽天と経営統合を嫌がる理由
週が明けても楽天によるTBS買収問題がかまびすしい。TBS側は相変わらず「(放送とネットの)融合効果が期待できない」だの「経営統合はあまりに唐突」などと小難しい理屈で楽天の動きに不快感を示しているが、ここにきて関係者からは「チャンチャラおかしい」との声が聞こえてきた。
「要はカネの違いですよ。TBSと楽天とでは、平均給与で3倍近い開きがある。TBSが1443万円(43.5歳平均)なのに対して楽天は575万円(30.8歳同)。万一、統合なんてことになったら、TBSの給与が下がることはあっても、上がることはまずあり得ない。これでは、TBS側が“OK”を出すわけありません」(放送関係者)
ちなみに、超高給のTBSも、民放界では上から3番目。フジテレビ1567万円、日テレ1462円の後塵を拝していて、テレ朝1357万円、テレ東1135万円と続いている。
逆にネット関連企業は「若い社員が大半」(関係者)であることから、いずこも給料が安いのは有名な話。
今後も民放に対するネット企業のチョッカイは続くだろうが、民放の“高給体質”がなくならない限り、「経営統合など絵に描いた餅」ということだ。
【2005年10月17日掲載】
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1448388/detail?rd
フジテレビ1567万円。
そんなにもらってるのか・・
生涯賃金5億くらいいってるのか・・
はぁー
no.2449 ( 記入なし05/10/20 14:41 )
下っ端は大変みたいだけどね。
no.2450 ( 記入なし05/10/20 18:15 )
>2449
日テレ1462円^^;
no.2451 ( 記入なし05/10/20 18:23 )
楽天が中村に戦力外通告 球界だより
楽天は20日、中村武志捕手(38)に対して来季の戦力外通告をしたと発表した。中村は現役続行を希望している。
中村は、1985年に京都・花園高からドラフト1位で中日に入団。主力捕手として活躍した。横浜を経て楽天入りし、プロ生活21年目となる今季は64試合の出場で、打率1割8分と振るわなかった。
楽天は引退した大島や外国人も含めると、計18選手が来季の戦力構想から漏れた。[共同] 【2005年10月20日掲載】
確か以前はドラゴンズの正捕手だったよな、実力ある捕手だと思うのだけど・・・
no.2452 ( 記入なし05/10/20 19:08 )
経済実態にそぐわない金融政策続けると将来ツケが大きくなる=日銀総裁
[東京 20日 ] 福井日銀総裁は、日本経済はかつてに比べ大幅に正常な姿に戻りつつある、との認識を示した。また、量的緩和政策は異常な枠組みだと位置付け、経済・物価が正常化すると、実態にそぐわない政策になると指摘。実態にそぐわない政策を続けると将来のツケが大きくなるとの懸念を示した。
参議院財政金融委員会における日銀半期報告(通貨及び金融の調節に関する報告書)質疑のなかで、西田実仁委員(公明)の質問に答えた。
【ロイター 2005年 10月 20日 木曜日 16:44 JST】
景気も温度差があり地域で緩やかな回復基調の兆しが出て来たというが、相変わらず雇用率があがらないね。
no.2453 ( 記入なし05/10/20 19:19 )
銀行法改正コンビニで口座開設(共同通信)
コンビニやスーパーなど一般企業が、預金口座開設などを取り次ぐ銀行代理店になることを認める銀行法改正案が、20日の衆院本会議で賛成多数で可決された。投資信託や保険などとともに、多様な金融商品の販売を「ワンストップ(一つの店舗)で提供する環境」(伊藤達也金融相)が広がることになる。これまで合理化で店舗を減らしてきた金融機関が、効率的に拠点網を広げる転機になりそうだ。
[共同通信社:2005年10月20日 19時00分]
これは便利になりそう。事件も増えそう?
no.2454 ( 記入なし05/10/20 20:20 )
>2452
もちろん
カツノリのためじゃん。
no.2455 ( 記入なし05/10/20 21:52 )
露骨だな。
no.2456 ( 記入なし05/10/20 22:12 )
ライブドアが“白馬の騎士”TBSに申し入れ(読売新聞)
ライブドアがTBSに対して、経営統合をめぐる楽天との交渉が決裂して敵対的買収を受けた場合に、楽天に対抗してTBS株を取得するなど「ホワイトナイト(白馬の騎士)」としてTBSの買収防衛策に協力する用意があると伝えたことが21日、明らかになった。
ニッポン放送を巡るライブドアとフジテレビジョンの争奪戦の際には、楽天がフジテレビに協力を申し出たことがあり、今回はライブドアと楽天の立場が逆転した格好だ。
ライブドアには、ライバルの楽天が有力テレビ局と組むことを阻止する狙いがあると見られる。ライブドアはあくまで「TBSから要請があった場合」としている。ただ、TBSは特定の大株主を持つことに慎重で、現時点ではライブドアの申し出を受け入れる可能性は低いと見られている。
[読売新聞社:2005年10月21日 14時06分]
白馬の豚?
no.2457 ( 記入なし05/10/21 14:26 )
祭りがあると必ず首を突っ込んでくるね
no.2458 ( 記入なし05/10/21 15:26 )
ライブドア、セシールを子会社化・TOBなど実施
ライブドアは21日、カタログ通販のセシールと資本・業務提携すると発表した。子会社のライブドアマーケティングが、セシール株の25.7%を持つ創業家の資産管理会社を103億円で買収。セシール株の公開買い付け(TOB)を1株1000円で実施するほか、セシールが発行する新株予約権も引き受け、子会社化する。新株予約権の行使に伴う払い込みを除いた買収総額は200億円程度になる見込み。
ライブドアのインターネット技術とセシールが強みを持つ通販業界でのノウハウを融合し、事業基盤の強化を狙う。
ライブMによるTOBは、24日から11月15日まで実施し、発行済み株式の24.4%にあたる983万3800株以上のセシール株取得を目指す。買い付け価格は東京証券取引所での21日終値を14%下回る。
また、セシールは発行済み株式の20%にあたる807万株を購入することができる新株予約権をライブMに無償で割り当てる。〔NQN〕 (17:29)
金ありゃなんでもできるな。
ほんの一部の力(金)のあるものだけが好き勝手できる。
資本主義の発展形が社会主義に近くなっているのは皮肉だし、非常に問題があるな。
no.2459 ( 記入なし05/10/21 18:24 )
↑そうだね。
ごみの山から3100万円埼玉(共同通信)
埼玉県所沢市南永井の産業廃棄物処理場で、ごみの山から現金約3100万円が見つかったと従業員が21日、所沢署に届けた。同署は拾得物として所有者を捜している。調べによると、20日午前11時ごろ、廃棄物を手作業でより分けていた男性従業員が、バラバラの現金を発見。21日までに約3100万円を集めた。現金はほとんどが1万円札で、新札と旧札が交ざっており、帯のついたものもあった。
[共同通信社:2005年10月21日 18時25分]
オレにくれ!
no.2460 ( 記入なし05/10/21 19:54 )
ライブドア、通販大手「セシール」を買収(読売新聞)
・どこから、金が沸いてくるのか?
no.2461 ( 記入なし05/10/21 22:41 )
「国内に新工場」製造業の6割・本社調査
日本企業の生産の国内回帰が一段と鮮明になってきた。日本経済新聞社が21日まとめた主要製造業調査で、国内での新工場建設を「決定」「検討する」とした企業は約6割に達した。3年後の国内生産(金額ベース)を「増やす」と回答した企業も6割超。潤沢な手元資金を背景に国内工場を高付加価値製品を世界に供給する拠点と位置づけ、成長を目指す戦略が浮かび上がってきた。
調査は9月下旬から10月中旬にかけて国内の主要製造業160社を対象にアンケート方式で実施。122社から回答を得た。
国内工場の新設(建屋のみの新設を含む)は「決定した」が35.3%で「検討する」が23.5%だった。決定・検討と答えた企業は、電機、自動車関連のほか、素材、機械など幅広い業種に及んでいる。 (07:00)
●国内の求人増えるような予感。労働形態がどうなるかは不明。景気回復するかもしれない。
no.2462 ( 記入なし05/10/22 13:31 )
失われた10年で好き勝手人を切ってきて、ここに来て余裕が出来てきたからうちで働いてくださいか?
くそ企業ども良い加減にしろ!と思う。
何でも資本の論理、個人軽視、ふざけんな!!!!
奴隷じゃねー!!!
no.2463 ( 記入なし05/10/22 15:10 )
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20051022/20051022a2670.html
高卒も立ち上げてくれよ。。。
no.2464 ( 記入なし05/10/22 15:46 )
会社社長殺される、殴られたような跡…兵庫・たつの市(読売新聞)
22日午前6時20分ごろ、兵庫県たつの市龍野町日山の県道脇の歩道で、近くの会社社長田中康道さん(62)が血まみれで死んでいるのを、散歩中の人が見つけ110番通報した。
顔などに殴られたような跡があり、県警捜査1課と龍野署は殺人事件と断定、捜査本部を設置した。
調べでは、田中さんは鼻や耳などから出血しており、現場の南西約300メートルのガソリンスタンド前の路上にも血痕があった。
現場は、JR姫新線本竜野駅の西約1キロの住宅街。
[読売新聞社:2005年10月22日 13時46分]
社員も社長も、死んでしまえば同じ人間だ。命はお互い一つだけだ。
no.2465 ( 記入なし05/10/22 17:21 )
小6男児、公園で切られけが…69歳の男を逮捕
22日午後1時5分ごろ、名古屋市港区の公園で、友達と遊んでいた同区内の小学6年男児(12)が、男に包丁のようなもので頭を切られた。
110番通報で愛知県警港署員が駆けつけ、公園にいた自称住所不定、無職金崎辰実容疑者(69)を、傷害の現行犯で逮捕した。男児は、左側頭部に軽傷。
調べでは、金崎容疑者は、友達3人とともに公園内で遊んでいた男児に声をかけ、いったん50メートルほど離れたが、男児が再び近づいたところ、いきなり切りつけたという。同署で詳しい動機を調べている。
(2005年10月22日16時22分 読売新聞)
今は高齢者も危ない。
というか、老若男女危ない。
no.2466 ( 記入なし05/10/22 17:22 )
東京競馬で1846万馬券(共同通信)
22日に東京都府中市の東京競馬場で行われた日本中央競馬会(JRA)、東京競馬第12レースの3連勝単式(3連単)で、競輪、競艇などを含めた国内の公営競技史上最高となる1846万9120円の配当を記録した。これまでの最高配当は、今年五月に地方・大井競馬の3連単で記録した1300万390円。JRAの最高は、今年4月に福島競馬の3連単で記録した1014万9930円だった。
[共同通信社:2005年10月22日 17時20分]
どんな人が予想したんだろ?18本だそうだ。グーゼンだよね・・orz。
no.2467 ( 記入なし05/10/22 18:29 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000004-kyt-l25
金儲けのために派遣業なんだ。
no.2468 ( 記入なし05/10/23 09:12 )
いすゞが19億円返還求め提訴=「県の企業税条例は違法」−神奈川(時事通信)
いすゞ自動車は25日、神奈川県が2001年から大企業を対象に導入した臨時特例企業税条例について「地方税法、憲法に違反している」として、同条例の無効確認と03、04年度分として納入した計約19億4000万円の返還を求め、横浜地裁に提訴した。
●いすゞやるなぁ。税務署頑張ったが駄目だったか?
no.2469 ( 記入なし05/10/26 00:44 )
ドン・キホーテの採用差別認定=フライデー記事は真実−東京地裁
写真週刊誌「フライデー」で偏差値に基づく採用差別をしていると報じられ、信用を傷つけられたとして、大手ディスカウント店「ドン・キホーテ」と従業員3人が、発行元の講談社などに約1億1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は26日、請求を棄却した。
野山宏裁判長は「偏差値などで不採用とする高校のリストが社内資料として実在し、それに基づき採用していた」と認定。「採用差別と報じた記事は真実で名誉棄損は成立しない」と述べた。
(時事通信) - 10月26日22時0分更新
ドンキは六本木に絶叫マシンも作っちゃいましたね
no.2470 ( 記入なし05/10/26 23:29 )
第三のビール増税?タバコ税値上げ?政府税調から削減しろ!
no.2471 ( 記入なし05/10/27 09:17 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000005-jij-soci
自然死だったら、他人事じゃないな。。
no.2472 ( 記入なし05/10/28 13:37 )
石氏、消費税特定財源化に異論(共同通信)
政府税制調査会(首相の諮問機関)の石弘光会長(中央大教授)は28日、都内で講演。自民党の財政改革研究会が消費税の社会保障目的税化を提言したことについて「特別会計までつくった上での特定財源化は考えられない、というのが個人的見解」などとして異を唱えた。「バブル崩壊後の相次ぐ減税で、税収確保能力が著しく下がった。本来の機能をいかに回復するかがポイント」と語った。
[共同通信社:2005年10月28日 20時10分]
この人は常人とは違うから、是非政府税調を降ろした方が良い。特定財源だから、国民が納得するのではないのか?ガソリン税を特定財源から外すのだから、それを考えればいいではないか。
no.2473 ( 記入なし05/10/28 21:39 )
財務省、旅費過払い1886万(共同通信)
財務省は28日、国税庁や地方の財務局、税関などで、不適切な請求などにより出張時の航空旅費を払い過ぎていた事例が計1221件、1886万円あったと発表。国家公務員法などに基づいて、不正請求を行った職員計113人を処分した。今年3月に会計検査院の指摘を受け、5年間の航空旅費の請求書を調査して判明した。過払いのうち、不適切に旅費を請求したケースは、579件、1109万円。
[共同通信社:2005年10月28日 20時20分]
他人の金だから、気前のいいこといいこと。こんなの普通なんだろな?
no.2474 ( 記入なし05/10/28 21:56 )
ピッキングなどの被害、大阪倍増・東京は激減(読売新聞)
全国最悪のペースで多発している大阪府内の侵入盗のうち、「ピッキング」と「サムターン回し」による被害件数が、9月末までに昨年1年間の2倍に達したことが29日、府警の調べでわかった。
これらの手口について、府警は、主に中国人を中心とした外国人窃盗団の犯行と判断、侵入盗横行の大きな要因とみているが、不法滞在外国人の摘発に力を入れる東京都など首都圏では激減しており、「外国人窃盗団が、取り締まりの厳しい東京から大阪に拠点を移した」として、警戒を強めている。
府警などによると、金属製の細長い特殊工具を鍵穴に差し込み、開錠するピッキングは、2000年に全国で約2万9000件発生し、01年には府内でも2477件に上った。
国は03年施行の「ピッキング防止法」で、ピッキング用工具類を正当な理由なく所持することを禁止。大阪府も02年、条例でピッキング用工具類の有償譲渡を禁止するなど独自策を取った結果、昨年は238件にまで減少していた。
しかし、今年に入り、府内では、大阪市や北摂地域のマンションなどでピッキング被害が多発し、9月末までに478件を記録。ドアに穴を開けて施錠を外すサムターン回しの被害も、昨年1年間より133件増の270件に上った。
これらの被害は、京都府内をはじめ、関西一円でも増加傾向にあるという。
2つの手口は中国人窃盗団が“得意”とするもので、今年に入って9月末までに侵入盗が全国ワースト1の1万6336件(前年同期比1842件増)という「異常事態」の背景には、外国人窃盗団の暗躍があるのは確実とみている。
これに対し、東京都は9月末で、ピッキングが3分の1以下の158件になり、神奈川、埼玉、千葉各県でも660〜180件減少。サムターンも350〜170件減ったほか、侵入盗全体も3000〜6000件の大幅減となった。
警視庁は昨年、新宿・歌舞伎町など3地区で、国際犯罪組織や不法滞在者に対する集中捜査に乗り出し、同年の外国人検挙者は、2000年の約2倍にあたる約9000人に上った。
府警は、首都圏での摘発から逃れた窃盗団が大阪を中心に活動を活発化させているとして、パトロールや職務質問を強化する一方、府民にはドアの二重カギなど自衛策を呼び掛けている。
[読売新聞社:2005年10月29日 16時16分]
なんで、大阪倍増なんだ???
no.2475 ( 記入なし05/10/29 17:45 )
団塊退職者「歓迎します」(共同通信)
少子高齢化の急速な進展で、高齢者雇用への対応が急がれる中、60歳以上の定年退職者ばかりを正社員として採用するユニークな企業が注目されている。定年後も働く意欲のある人の雇用の受け皿になるほか、若い世代への技術伝承にも役立っているようだ。この企業は、人材派遣の「マイスター60」(大阪市、平野茂夫社長)。2007年に一斉に定年を迎える団塊世代に照準を合わせ採用人数を拡大する。
[共同通信社:2005年10月29日 16時45分]
そんなのもあるんだ・・。
no.2476 ( 記入なし05/10/29 20:40 )
韓国企業で残業禁止を制度化(共同通信)
「上司の許可なく残業をすれば1万ウォン(約1000円)の罰金」―。韓国の大手下着メーカーのサンバンウル(約900人)は、社員の業務効率を上げると同時に、定時退社後の時間を自己開発や余暇に活用してもらおうと、残業禁止を制度化した。勤務後に英会話や資格取得に励んだり、既婚者がスポーツや家庭サービスに精を出すケースも増えた。社員の間では「仕事の効率が上がった」と好評だ。
[共同通信社:2005年10月29日 16時30分]
どうなることやら。考えようによってはいい制度かも?
no.2477 ( 記入なし05/10/29 21:35 )
働く意欲のない「ニート」は10年前から増えていない
ttp://jinjibu.jp/GuestSmnrArticle.php?act=dtl&id=41
確かに無業者全体は増えています。1992年に130.7万人だったのが、97年には171万人、2002年には213.2万人です。しかし、その詳細を見てみると、増えている無業者は(1)「求職型」、つまり仕事を探していらっしゃる失業者なんですね。(1)「求職型」は10年間で約65万人も増えています。また、仕事を探す行動はとっていないけれども、働きたいと思っている(2)「非求職型」も15万人ほど増えています。でも、いちばん「ニート」的なイメージに近いと思われる、働きたいという希望すら持っていない(3)「非希望型」は増えていません
no.2478 ( 記入なし05/10/31 23:00 )
とういうことは需要と供給のバランスが合っていないということになる。
雇用の創出さえすれば、解消するという事ですな?
no.2479 ( 記入なし05/10/31 23:19 )
ドラッグストアー大手 マツモトキヨシの孫
連座制へ百日裁判申請 松本議員派違反
9月11日に投開票された衆院選で、千葉7区から当選した松本和巳議員(自民)派の選挙違反事件で、千葉地検は28日、東京都世田谷区駒沢4丁目、同議員の秘書池田晃之容疑者(36)を公職選挙法違反(買収)の罪で起訴した。一連の捜査は終結し、地検は同日、同陣営の出納責任者坂健太郎被告(38)=同法違反罪で起訴=と池田容疑者について、連座制の適用を視野に迅速に審理を進める「百日裁判」を地裁に申し立てた。
起訴状によると、池田容疑者は坂被告らと共謀し、8月末から9月下旬にかけて、選挙期間中にビラ配布などをした大学生ら31人に、報酬として現金計約254万円を供与したとされる。
地検によると、池田容疑者は松本議員の秘書の取りまとめ役で、アルバイトを使った運動も池田容疑者の発案だったという。
公選法では、出納責任者や秘書は、候補者本人の責任を問う連座制の対象者と規定されている。買収などの罪で、出納責任者が罰金以上の刑を受けたり、秘書が禁固以上の刑を受けたりした場合には、当選が無効となり、同一選挙区からの立候補が5年間禁止される。
また、違法な報酬を受け取ったとして県警に書類送検された31人の運動員のうち、検察側は28日、リーダー格の野田市の男性(38)を略式起訴し、千葉簡裁が罰金50万円を命じた。男性は即日納付した。ほか未成年者13人が家裁送致され、成人17人が起訴猶予となった。
◇
陣営の主要2幹部の起訴を受けて、地検から参考人聴取された松本議員は28日、約270文字のコメントを出しただけで、地元報道各社の求めてきた記者会見は開かなかった。コメントの中で、同議員は自らの進退について、裁判の行方を見守りながら「適切に判断する」としている。
同議員はこれまで、「起訴段階までいくとある程度見えてくるでしょうから」と起訴時点での説明を示唆していた。
松本議員はコメントで「何度も繰り返しますが、選挙期間中、法令を守るように言ってきただけに私にとっても残念でなりません」と改めて関与を否定した。
no.2480 ( 記入なし05/11/02 20:53 )
NHK職員、包丁持ち改札通過…銃刀法違反で逮捕(読売新聞)
NHKは2日、銃刀法違反で逮捕されて罰金10万円の略式命令を受けた横浜放送局の職員(53)を出勤停止2日の懲戒処分としたと発表した。直属の上司ら2人も厳重注意した。
NHKによると、この職員は、受信料徴収を行う地域スタッフの指導を担当している。先月9日午前0時18分ごろ、東京・杉並区のJR阿佐ヶ谷駅で、ボール紙に包んで紙袋に入れていた刃渡り21センチの刺し身包丁を落としかけ、とっさにズボンの後ろポケットに入れて、改札を通過した。気付いた警察官に質問されたが、素直に応じなかったため、現行犯で逮捕された。8日午後6時過ぎに勤務を終えて同僚と飲酒した後、帰宅する途中。
この包丁は香典返しで贈られたもので、刃物店に手入れの仕方を相談しようと思っていたという。
[読売新聞社:2005年11月02日 21時16分]
なにやってんだ?NHK。
no.2481 ( 記入なし05/11/02 22:02 )
「貯蓄なし」世帯が過去最高の2割強に(読売新聞)
金融広報中央委員会が2日発表した「家計の金融資産に関する世論調査」によると、2人以上の世帯で、「貯蓄を保有していない」と回答した世帯の割合は前年より0・7ポイント高い22・8%で、1963年の調査開始から過去最高となった。
昨年から始めた単身世帯の調査では同6・0ポイント高い41・1%に達した。
調査では、公共料金の支払いなどのために一時的に預けている預貯金を除いた貯蓄の保有状況を聞いた。
貯蓄を保有している2人以上の世帯の平均保有額は、過去最高の1582万円だったが、平均は少数の高額保有世帯に引き上げられる傾向がある。「実感に近い」(金融広報中央委員会)とされる中央値では過去2番目の900万円だった。
調査は6月28日から7月8日に行われ、3261世帯(うち単身世帯175世帯)が回答した。回収率は32・4%だった。
[読売新聞社:2005年11月02日 20時56分]
やはり、高額所得者の増税をする方がベターなのではないか?それとも法人税を元に戻す?
no.2482 ( 記入なし05/11/02 22:55 )
読売新聞 - 11月3日21時58分更新
中止の体育祭「開催」記事、昨年の写真も…埼玉新聞
埼玉新聞社(本社・さいたま市)は、中止となった体育祭が開催されたとする記事を掲載したとして、野口晴久編集局長を更迭するとともに、丸山晃社長の編集主幹を解く人事と、おわびを3日付の紙面に掲載した。
記事を執筆した県東総局の男性記者(29)は依願退職した。後任の編集局長には細田孟編集局総務が就任した。
同社は、10月22日付朝刊の地域版で、同9日に予定されていた同県杉戸町の町民体育祭が、実際には雨で中止になったにもかかわらず、開催されたとする記事を写真とともに掲載した。
同社によると、男性記者は、杉戸町が事前に配布した体育祭の資料をもとに記事を執筆した。開催されたかどうかを確認しないまま、同時に配布された昨年の体育祭の写真とともに出稿。社内チェックもすり抜けて紙面に掲載されたという。
同町職員からの指摘で誤報が発覚。23日付紙面でおわびを掲載していた。
no.2483 ( 記入なし05/11/03 22:12 )
↑まるで、名探偵コナンなみの事件だ〜
雨天中止だったとは・・・
no.2484 ( 記入なし05/11/03 22:14 )
新聞社もたいへんだねぇ。
no.2485 ( 記入なし05/11/03 22:53 )
「杉村太蔵が聞きたいっ!」に問い合わせ殺到
国民と直接対話する場「杉村太蔵が聞きたいっ!」(全4回予定)を開催する自民党の“お騒がせルーキー”杉村太蔵衆院議員(26)のもとに、問い合わせが殺到していることが2日、分かった。
杉村氏は「かなり問い合わせがきています。何人かの方に関心を持っていただいて感謝しています」と話した。「電話が鳴りやまない状況」(同氏事務所)だという。また、公募している公設第一秘書について、太蔵氏は「まだ、文書(履歴書+論文)などは届いていません」と話した。
またこの日、全国の大学から太蔵氏のもとに、学園祭への出演依頼が複数きていることも明らかになった。事務所では「どこに行くかはまったく、分かりません。当日になって、突然、出かけることもありますので…」と、サプライズ登場を予告した。
◆首相官邸から謎の呼び出し
この日の午後、太蔵氏に首相官邸から謎の呼び出しがあった。飯島秘書官と面会したという太蔵氏は「サプライズでした。国会よりも官邸の方がきれいなんだと思った。(秘書官と話した内容は)全般的なことです」と話した。「何か役職やポストに就くという話ですか」と問われると、無言を貫くも否定はしなかった。小泉首相とは会わなかったというが、その首相は同日夜、太蔵氏について「個性的でいいじゃないか。失敗のない人間は面白くない」と記者団に語り、長い目で温かく見守りたいとした。
2005年11月03日08時15分
no.2486 ( 記入なし05/11/05 00:30 )
マスコミの格好のネタ場所だな。なんか有った時の火種になれば関心をそらす事はできるか?
no.2487 ( 記入なし05/11/05 15:05 )
【 日経新聞より 】
仏の暴動、パリ中心部にも拡大・車両へも放火、観光に影響
【パリ6日共同】フランス各地に飛び火した若者らの暴動は5日夜から6日未明にかけ、フランス南部の地中海沿いのリゾート地のほかパリ中心部にも拡大。ロイター通信によると、全国で車両600台以上が燃やされ学校も放火されたほか、70人近くが拘束された。暴動沈静化の兆しはなく、観光への影響も深刻さを増しそうだ。
AP通信によると、6日未明までにパリ中心部で13台の車が放火されたほか、北部ノルマンディー地方や南部の地中海沿岸部でも暴動が発生。警察官と消防士計8人が負傷した。また、パリ南方のエソンヌ県では二つの学校が放火された。
ドビルパン首相は5日、暴動が起きている地域にイスラム教徒が多いことを踏まえ、パリのイスラム教指導者と協議。フランス公共ラジオによると、首相は協議の場でイスラム教社会に対して敬意を抱いていることを強調したという。首相は、モスク(イスラム教礼拝所)に催涙弾が投げ込まれた事件に触れ、治安部隊がモスクを標的にした事実はなく、事件は不幸な出来事だったとの認識を示した。 (11:51)
no.2488 ( 記入なし05/11/06 16:10 )
↑ 他国のことだと思わないように、言葉や言動を慎重に選ぶべきという教訓みたいなもの
no.2489 ( 記入なし05/11/06 16:11 )
瀬川さん、将棋プロ試験合格…第5局で3勝目、戦後初(読売新聞)
将棋アマ強豪で会社員瀬川晶司さん(35)(横浜市)のプロ編入試験六番勝負第5局、高野秀行五段(33)戦が6日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われ、午後5時51分、瀬川さんが104手で勝ち、3勝目を挙げて合格した。
プロ試験の実施、合格者ともに、1944年の花村元司さん(故人、後に九段)以来2例目で、戦後初。
瀬川さんは14歳でプロ棋士の養成機関「奨励会」に入会。26歳の時、年齢制限の壁を破れずに三段で退会を余儀なくされた。
その後大学に進学し、アマに復帰後、アマ王将などを獲得。アマ代表として特別参加したプロ公式戦で、2000年から今年2月までに17勝7敗と驚異的な勝ち星を残し、同月、連盟に異例ともいえるプロ入りの嘆願書を提出。5月の棋士総会で特例のプロ試験実施が認められた。
六番勝負は今年7月に開幕。3勝すれば合格という規定で、トップ棋士の久保利明八段から女流トップの中井広恵六段まで幅広い相手と対戦。第2、4局に続き第5局も勝って念願のプロ資格を獲得した。
瀬川さんの公式戦第1局は今月開幕する第19期竜王戦(読売新聞社主催)の予選6組。早ければ年内にも対局する。
[読売新聞社:2005年11月06日 19時26分]
良くプレッシャーに負けずに勝った。おめでとう!
no.2490 ( 記入なし05/11/06 20:08 )
エッ!? 納豆にがんリスク…1日2パックで“危険”
予防効果のイソフラボン、取りすぎると逆の働き
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005110418.html
食べ過ぎ注意
no.2491 ( 記入なし05/11/06 21:32 )
塩だって必要だが、取りすぎると高血圧だもんな。ほどほどってことか。
no.2492 ( 記入なし05/11/06 21:37 )
悪徳リフォームで強制捜査、中国集団買春の会社(夕刊フジ)
不要なリフォームで高齢者から現金をだまし取ったとして、埼玉、京都両府県警は7日朝、詐欺と特定商取引法違反の疑いで、リフォーム会社「幸輝」(本社・大阪)の東京支店(大田区)の家宅捜索を始めるなど強制捜査に着手した。すでに同容疑で同社の元従業員2人の逮捕状を取っており、同日にも逮捕する方針。同社は、悪質リフォームで全財産約4400万円を失った同県富士見市の認知症の老姉妹と契約を交わした19業者のひとつ。
調べによると、2人は昨年、同県上尾市の男性(71)宅を訪れ、「補強をしないと地震がきたときに家が崩れる」などとウソを言って耐震工事を行い、約40万円をだまし取った疑い。
同社の別の従業員数人が平成15年10−11月の間、老姉妹と屋根裏の補強工事や断熱工事など3件を計約600万円で契約しており、同県警は不要な工事だった可能性が高いとみて追及する。
同社は同年9月、中国で従業員288人が約200人のコンパニオン相手に買春したとされ、従業員3人が国際刑事警察機構(ICPO)を通じて、組織売春容疑で国際指名手配されている。
民間の信用調査機関によると、同社は通信機器の販売を目的に昭和52年設立。平成13年8月にリフォーム業界に新規参入した。従業員約560人で、昨年の売上高は64億5000万円に上る。
悪質リフォームをめぐっては、警視庁が今年6月、全国で営業展開していた「サムニングループ」の元幹部らを詐欺などの容疑で逮捕したほか、7月には内閣府など関係省庁が緊急対策をまとめるなど本格的な対策に乗り出している。
[夕刊フジ:2005年11月07日17時25分]
そうだったんか・・。
no.2493 ( 記入なし05/11/07 21:55 )
[新製品]NTT、ついに実用化へ、曲げ・折り・結べる光ファイバーケーブル(BCN)
日本電信電話(NTT、和田紀夫代表取締役社長)は11月8日、従来の光ファイバでは不可能とされていた曲げ・折り・結びといった配線上の自由度を持つ画期的な光ファイバーケーブルを開発、年内を目処に商用化すると発表した。
従来の光ファイバーケーブルは、強く曲げたり折り返した状態ではファイバ内の光信号が外に漏れてしまうため使用できなかったが、今回開発した光ファイバーケーブルは、直角に曲げたり結んだり折り返した状態でも使用できる。これによって、取り扱いが格段にしやすくなり、家庭内に光コンセントを設置することで、電気コードや電話コードと同じく誰でも簡単に使えるようになる。
曲げに強い「ホーリーファイバ」とそれを保護するケーブル被覆部で構成されるケーブル部分に、新たに開発したコネクタを組み合わせた。
「ホーリーファイバ」が光を閉じ込める構造になっているため、どのような「曲げ」「折り」「結び」の状態でも光を通すことができる。ケーブルの直径は4mmで、曲げたり、踏みつけても中の光ファイバへの負担を軽減する構造。しなやかに曲がる柔軟な材料を採用し、結んだり束ねたりしても癖がつきにくい。またコネクタ部は防塵機能によって埃から守られているうえ、埃が付着した場合でも簡単に除去できる簡易清掃機能も備えている。このため、専門的な知識がなくても簡単に抜き差しすることができる。
同社では今後、部屋間の配線やマンション・オフィスといったビル構内での配線など、幅広い用途に向け開発を行っていく方針。
【写真入り記事】=http://bcnranking.jp/products/01-00004931.html
日本電信電話=http://www.ntt.co.jp/
日本電信電話=株式コード:9432
[BCN:2005年11月08日 15時40分]
やったー!と言いたいところだが、耐久年数ってどれくらいなんだろう?
被覆の強度にもよると思う。
no.2494 ( 記入なし05/11/08 17:26 )
◎ホリエモン、アパレル業界に参入−。ライブドアの堀江貴文社長(33)をイメージキャラクターにしたジーンズブランド「Horie Jeans」が誕生。その記念として、おもちゃメーカーとのコラボフィギュアも発売された。ライブドアが直接製造・販売している訳ではないが、ジーンズはベストジーニストに選ばれた堀江氏も愛用している。フィギュアは初回分100体がほぼ完売し、一部マニアからは「プレミアがつくかも」という白熱ぶりだ。
ジーンズを開発したのは、アパレルメーカー「マッハパンチ」(東京都渋谷区)。同社の藤島正義社長(31)は元ライブドア社員で、堀江氏とはたびたび食事を共にする間柄だったことから企画が実現した。
・栄養ドリンクの次はジーンズかい!?想定外の行動ばっかりだな・・。
no.2495 ( 記入なし05/11/08 18:22 )
無職が長くなるとこういう風になる
8日午後2時50分ごろ、千葉県成田市の成田国際空港の第2ゲート検問所で、免許証を持っていなかったことを指摘された男の車が検問を突破し、東関東自動車道を千葉市方面に逃走した。県警で緊急配備をかけ、成田空港署員2人がパトカーで追跡。約30分後、空港から15キロ離れた同県佐倉市の市道で車を停車させ、警察官2人が降りてきた男を取り押さえようとしたところ、男にいきなり刃物で刺された。
佐倉署は警察官を刺した自称同県八千代市大和田新田、無職、中村卓也容疑者(34)を殺人未遂と公務執行妨害で現行犯逮捕した。刺された2警察官のうち、成田国際空港署の石塚忠志警部補(48)は意識不明の重体。佐倉署の林敏弘巡査部長(40)も右腕にけがをした。
調べでは、中村容疑者は空港第2検問所で警備員から免許の提示を求められたが所持していなかったため、警備員が警察に通報。中村容疑者は空港署員の職務質問を受けた直後に車に飛び乗りゲートを突破。空港内を暴走して、東関東自動車道に入った。佐倉インターで降りた際には、追跡のパトカーにバックで車でぶつかるなどして事件現場まで逃走を続けたという。
佐倉署などの調べに対し、中村容疑者は「警察官に捕まると思って刺した。殺すつもりだった」と供述。同空港に行った目的については「飛行機の写真をとるつもりだった」などと話しているという。詳しい動機などを追及している
no.2496 ( 記入なし05/11/08 21:02 )
それはただの偏見。
no.2497 ( 記入なし05/11/08 21:12 )
世界基金に2900万円=「ホワイトバンド」400万本−売り上げは9億円超
白い腕輪「ホワイトバンド」を目印に、世界の貧困をなくす活動を進める「ほっとけない 世界のまずしさ」キャンペーンの実行委員会などが8日、東京都内で記者会見し、ホワイトバンドの売り上げから25万ドル(約2900万円)を「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に拠出すると発表した。
ホワイトバンドをめぐっては、売上金が貧困国への直接支援ではなく、政策提言や啓発活動に使われることを知らなかった購入者から疑問の声が出ていた。
キャンペーンは5月にスタート。ホワイトバンドを付けたサッカーの中田英寿選手らが無言で指をパチンと鳴らし、「3秒に1人、子どもが貧困で死んでいる」と訴える映像が話題になった。
1本300円で販売されたバンドは若者を中心に人気を集め、これまでに400万本を出荷した。
キャンペーン事務局によると、9月末の売上金は約9億6600万円。製作費や流通経費を引いた約3億8300万円が「貧困を生み出す構造を変えるため、各国の政策を変えさせる活動」に充てられるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000091-jij-soci
貧困をなくす目的なのに「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」に・・・って
いや、それは別に悪くはないだろうけど寄付する金額が少なくないかい?
no.2498 ( 記入なし05/11/09 15:12 )
金銭価値が違うから、それでもマラリア予防注射が何本も買えるんじゃないか?
エイズは、予防はスキンだろうし、結核はペニシリンになるのだろう。
no.2499 ( 記入なし05/11/09 22:06 )
派遣社員の長男の事故死 両親が賠償を求めて提訴
2005年11月10日00時41分 朝日新聞
派遣社員の長男が派遣先の工場で作業中に死亡したのは、工場側が安全対策を怠ったためだとして、両親が9日、工場と人材派遣会社に1億4200万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。派遣社員が事故に遭った場合、派遣元や派遣先はどう責任を負うべきなのか――。派遣社員となる若者が増える中、安全への取り組みが遅れている実態が浮かび上がっている。
訴えたのは山梨県に住む飯窪慎三さん(56)と可代美さん(53)。
長男の修平さんは神奈川県相模原市の人材派遣会社に雇用され、03年7月29日から同市内の製缶工場に派遣された。脚立の上に立ち、ベルトコンベヤーで流れてくる缶をチェックする仕事だった。
4日後の8月2日正午過ぎ、作業中に脚立から落ち、機械に頭を打って倒れた。22歳の誕生日の翌日だった。病院に運ばれたが意識は戻らず、11月8日に亡くなった。
「なぜ息子は死ななければならなかったのか」
両親は工場に、じかに説明を求めた。だが、話し合いの窓口になったのは雇用関係のある派遣会社。工場の業務に詳しくなく、納得のいく説明は得られなかった。
今年3月、派遣社員の労災自殺をめぐる訴訟で、派遣先の責任を認める判決が東京地裁で出た。両親はこの裁判を知り、原告側代理人だった川人博弁護士に相談。提訴を決断した。
慎三さんは「息子は前日の電話で『落ちそうで怖い』と話していた。同じような事故が起きないよう、派遣先がしっかりと安全管理に取り組むよう訴えたい」と話す。 工場は「訴状を見ていないのでコメントできない」。人材派遣会社は「事故は残念だが、できることはやってきたつもりだ。弁護士と相談して対応する」としている。
◇ ◇
厚生労働省によると、派遣労働者の数は94年からの10年間で約58万人から約236万人と4倍以上に増えている。安全面などから禁止されていた製造業への派遣も昨春、解禁され、ますます増える見通しだ。経費削減のため業務の外部委託(アウトソーシング)を図る会社は増え、人材派遣業界は急成長している。
一方で、労働環境の整備は十分とは言えないようだ。今回の事故について、相模原労働基準監督署は労災と認め、「脚立を使わない」などの安全指導をしたが、指導先は工場ではなく、派遣会社だった。派遣会社は両親に示談を申し入れたが、工場は賠償に応じる構えは見せていない。
厚労省の検討会は04年にまとめた報告書で、「就業形態の多様化、雇用の流動化により、安全配慮義務を負うべき範囲があいまいになっている」と指摘した。同省労働基準局は、派遣社員の労働環境の実態を調べる準備を進めている。
no.2500 ( 記入なし05/11/10 01:45 )
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005111021.html
ハレンチドクターだって・・・。
詳細は↑を見てくれ。。
no.2501 ( 記入なし05/11/10 19:27 )
↑屈折してるなぁ。性癖というべきか?
no.2502 ( 記入なし05/11/10 21:09 )
病気だね・・・
no.2503 ( 記入なし05/11/10 22:27 )
企業減税打ち切りで一致=酒税改革、具体化に時間−政府税調(時事通信)
政府税制調査会(首相の諮問機関)は11日の基礎問題小委員会で、2006年度税制改正で焦点となっている企業向けの減税措置について、予定通り来年3月末に打ち切るべきだとの意見で一致した。酒税改革では、課税区分を現行の10分類から半数以下程度に簡素化した上で、同種・同等の商品は同じ区分にくくり、税負担を均等化していくという基本方針を確認した。
石弘光会長は終了後の記者会見で、酒税改革について「慎重に時間をかけないといけない」と述べ、早期具体化は困難との見方を示した。低税率のビール風アルコール飲料「第3のビール」を増税しようという意見は出なかったという。
[時事通信社:2005年11月11日 21時10分]
法人税は減税措置を打ち切りを出したようだが、高額所得者の減税はそのままかい!?
政府税調から、減額措置をするのが一番だな。ろくなもんじゃない!
no.2504 ( 記入なし05/11/11 22:39 )
同学年の男子生徒逮捕へ、殺害認める 町田女子高生殺害
2005年11月12日01時46分 朝日新聞
東京都町田市の都立高校1年の女子生徒(15)が自宅で殺害された事件で、警視庁は11日、同じ高校に通う同学年の男子生徒(16)の事情聴取を始めた。殺害を認めており、容疑が固まり次第、殺人容疑で逮捕する。女子生徒に好意を抱いていたといい、同庁で動機を調べている。
町田署捜査本部の調べでは、男子生徒は10日夕、町田市本町田の団地で、古山優亜さんの首や頭などを持ってきた刃物で切りつけ、殺害した疑い。犯行後、男子生徒は手にけがを負っていた。
男子生徒は女子生徒と同じ中学の出身で、高校ではクラスは別だった。
事件発覚前日の10日午後5時台から6時台にかけ、同じ団地に住む住人が、女子生徒の家から「キャー」という悲鳴や室内で争うような物音を聞いていた。母親(39)はこの約1〜2時間前に出勤したといい、捜査本部は女子生徒が1人になった直後に事件に巻き込まれたとみていた。
遺体は翌11日午前5時半ごろ、仕事から帰宅した母親が6畳の居間で発見した。玄関は施錠されていて、部屋は争ったように物が散乱しており、隣室のダイニングや団地の階段にも血痕があった。前日朝に母親が携帯電話の使用料として渡していた現金数万円は、そのまま残っていた。
こうした状況から、捜査本部は金銭目的の犯行ではないと判断。女子生徒の交友関係などを中心に捜査を進めていたところ、手にけがをしていた男子生徒が浮上した。
また、女子生徒は今月2日夕、自宅の鍵や生徒手帳、財布、キャッシュカードなどが入ったバッグを高校内で盗まれていた。盗難を学校に届け出ており、母親には「知らない人が入ってきたらどうしよう」などと不安を漏らしていたという。
警視庁は、男子生徒が、女子生徒のバッグを盗んだうえ、自宅の鍵を使って自宅に侵入した可能性もあるとみて、男子生徒から詳しい事情を聴いている。
no.2505 ( 記入なし05/11/12 02:05 )
↑理由は何かわからないが、一番初めに感じるのは、加害者の親はどういう人物かである。どちらにしても、真相を見守りたい
no.2506 ( 記入なし05/11/12 02:06 )
>2506
荒んでるなぁ。高々16歳で50箇所も刺したんだろ?学校教育は崩壊したというが、↑さんの言うように家庭が崩壊しているんじゃないか?
no.2507 ( 記入なし05/11/12 13:56 )
タミフル服用後2少年が異常行動死、関連は?(読売新聞)
インフルエンザにかかった10代の男性2人が、治療薬「タミフル」(リン酸オセルタミビル)の服用後に異常な行動で事故死したことがわかり、NPO法人「医薬ビジランスセンター」(大阪市)理事長の浜六郎医師(60)が12日、津市で開かれた日本小児感染症学会で報告した。
タミフルは重大な副作用として、まれに異常行動や意識障害などが報告されているが、今回報告された異常行動との関連は不明。小児科医からは「インフルエンザ脳症で異常行動が起きた疑いもある」との指摘もある。
浜医師によると、岐阜県内の男子高校生(当時17歳)が昨年2月、タミフル1カプセルを服用、約4時間後にパジャマに素足で家から出て、近くの道路のガードレールを乗り越え、トラックにはねられ死亡した。
今年2月には、愛知県内の男子中学生(当時14歳)が1カプセルを飲んだ約2時間後に、自宅マンション前で全身打撲で死亡しているのが見つかった。9階の手すりに指紋が残っており、ここから転落したとみられる。
厚生労働省の昨年6月の集計では、服用した14人が幻覚や異常行動、意識障害などを訴えており、同省は医療機関に注意を呼びかけていた。厚生労働省は「副作用との関連は否定できない」としている。
子どものインフルエンザに詳しい横田俊平・横浜市大大学院教授は「意識障害から来る異常行動は、インフルエンザによる脳炎・脳症の症状でもあり、発表された事例もそれに含まれるのではないか。タミフルの副作用とまでは言いきれない」と話している。
[読売新聞社:2005年11月12日 21時01分]
子供には、強過ぎるのではないか?鳥インフルエンザ対策用のはず。
no.2508 ( 記入なし05/11/12 22:48 )
全社員を豪州旅行に招待 岐阜県の会社、1250人
全社員を豪州旅行に招待します−。電設資材メーカーの未来(岐阜県輪之内町)は15日、来年2月にグループ会社の創立40周年を記念し、グループの全社員約1250人を豪州旅行に招待すると発表した。
来年が日豪交流年に当たることもあり、社員はくじ引きで、豪州での農場宿泊やバンジージャンプなどに挑戦、体験リポートを提出する。同社は「社員が普段できないことに挑戦でき、心身のリフレッシュにもなる」と話している。
航空券や宿泊などの費用は同社が全額負担。5日間の旅行で1人当たり約20万円と見積もっており、全社員が参加すると総費用は約2億5000万円に上る景気のいい話。
2月1日から5日までは全社休業にする。
同社は5年ごとに創立記念旅行を企画。2001年はパリなど、1996年は米ラスベガスだった。
(共同通信) - 11月15日19時40分更新
no.2509 ( 記入なし05/11/15 23:02 )
↑すばらしい、そういう会社が中部地方では、たびたび聞く・・・
よそもそうなのかな?
no.2510 ( 記入なし05/11/15 23:03 )
へえ〜。1250人っては豪勢だねぇ。
no.2511 ( 記入なし05/11/15 23:10 )
「髪短くされ、売り上げ落ちた」 美容室に賠償命令
2005年11月16日21時51分
東京・歌舞伎町のキャバクラに勤める20代の女性が「長く美しい髪がアピールポイントだったのに短くカットされ、売り上げ成績が落ちた」として、美容室側に600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁の水野有子裁判官は16日、「担当者が女性の希望について十分に確認しなかった」として約25万円の支払いを命じた。
判決によると、女性は昨年4月、東京・渋谷の美容室で、女性雑誌に載っていた髪形を参考にカットなどを依頼。だが、頭頂部の髪が短くなり、想定していた髪形にならなかったため、途中で店を出た。
勤務先は歩合制で、髪の毛を切る前の3カ月間は月平均で約157万円の給料を受け取っていたが、4月〜7月の平均月収は約74万円に下がった。このため、新しい髪形が売り上げ低下を招いたとしていた。
水野裁判官は、今年に入って収入が約200万円に達した月もあることなどから「カットによって明確に収入が減ったとは言えない」と指摘。一方で「付け毛の使用を余儀なくされ、接客に自信がもてなくなった時期があった」などとして慰謝料の支払いを命じた。
−−−。なんといって良いのやら。
no.2512 ( ラブ・イズ・ブラインド05/11/17 00:47 )
↑アホだな。
米マイクロソフト、次期「オフィス」のテスト版配布を開始(ロイター)
[ロサンゼルス 16日 ロイター] 米マイクロソフト<MSFT.O>は16日、2006年下期に発売が見込まれる次期「オフィス」について、テスト版の配布を開始したことを明らかにした。
同社は、コードネーム「オフィス12」と名づられけた同テスト版ソフトを一部の顧客向けにテスト用として提供したと述べた。
[ロイター:2005年11月17日 12時25分]
バージョンアップ版の追加機能はなんだろ?
no.2513 ( 記入なし05/11/17 16:29 )
「ライスカレーとカレーライスの違い」 消費税で経財相
2005年11月17日23時15分
「ライスカレーとカレーライスの違いでしかない」。政府・与党内で続く消費税率の引き上げをめぐる論争について、与謝野経済財政担当相は17日、ニッポン放送のラジオ番組でこう述べ、大きな対立点はないと強調した。
司会のテリー伊藤氏が、歳出削減と税率引き上げの「どちらが先か」と尋ねると、与謝野氏は「両方やんなきゃいけない」。公務員削減や政府系金融機関の統廃合を進めることを説明し、「国有財産も要らないものは売るが、それでもお金が足りなくなる。その時は割り勘にさせて頂きたい」と主張した。
谷垣財務相が、07年の通常国会に消費税率の引き上げを含む法案を提出する考えを示したのが、論争のきっかけ。与謝野氏の発言は、谷垣氏を擁護したものだ。中川秀直自民党政調会長や竹中総務相らは「歳出削減を先に議論すべきだ」と主張している。
また、民主党の岡田克也前代表がメールマガジンで、自民党が総選挙のマニフェストに07年度をめどに税制抜本改革を掲げたことから「私は谷垣大臣にやや同情的」と主張。論争は野党にも飛び火しつつある。
no.2514 ( 記入なし05/11/18 01:01 )
↑歳出削減が先に決まってる。それで赤字を積み重ねてきたんだから、削減しなくてどうする。
no.2515 ( 記入なし05/11/18 12:24 )
全裸ランニング元監督逮捕岡山(共同通信)
岡山県警は18日、部員に全裸でランニングするよう強要したなどとして暴行と強要の疑いで岡山県早島町、元私立おかやま山陽高校野球部監督、池村英樹容疑者(35)を逮捕した。池村容疑者は「『愛のむち』としてやった」などと容疑を認めているという。調べでは、池村容疑者は7月、岡山県金光町の同校野球部グラウンドで、メンタルトレーニングと称して部員39人に全裸でランニングをさせた。
[共同通信社:2005年11月18日 20時15分]
この監督、ホモかもしれないな。
no.2516 ( 記入なし05/11/18 22:41 )
20件の放火自供、婦女暴行の被告を再逮捕…死者も
東京都墨田区で2002年2月、民家など3棟が全焼し、無職小西アイさん(当時80歳)が焼死する火事があり、警視庁捜査1課は18日、大阪地裁で強姦致傷罪で公判中の男による放火だったと断定、住所不定、無職尾上力被告(37)を現住建造物等放火容疑で再逮捕した。
尾上被告は、都内で01年〜02年に行った放火計約20件を自供しており、同課で余罪を追及している。
調べによると、尾上被告は02年2月10日未明、墨田区京島3の空き家をライターで放火。隣接する小西さん宅など計3棟、延べ約345平方メートルを全焼させた疑い。小西さんは全身やけどで死亡した。
尾上被告が認めている放火事件のうち、01年9月25日、同区八広3の木造2階建てアパートが全焼した火事では、2階に住んでいた無職植田敏夫さん(当時60歳)が、逃げるために飛び降り死亡していた。
調べに対し、尾上被告は「やじ馬が集まったり、消防隊員が必死に火を消したりしている様子を見て、満足感を得た」などと供述。放火を自供した理由について、「出所したら再び放火する欲望を抑えられない。死刑にしてもらいたかった」と話しているという。
尾上被告は03年7月に強姦致傷容疑で岡山県警に逮捕された後、東京、大阪など5都府県で00年11月〜03年6月、小中学生を狙った強姦、強姦未遂事件などを約30件繰り返したと自供。その後、大阪地裁で公判中に連続放火も自供した。
◇
墨田区に住む小西さんの長女、礼子さん(55)は「怒りをどこにぶつければいいか分からないが、逮捕されたと聞いてほっとした。やっと仏前に報告できた」と涙を流した。
(読売新聞) - 11月18日21時1分更新
no.2517 ( 記入なし05/11/19 01:24 )
↑世の中には、救うことのできない人間がいるのかもしれん
no.2518 ( 記入なし05/11/19 01:25 )
私は更正など信じていません。
強姦など
私の倫理基準では死罪しかありえないですね。
ちなみに私は男です。
no.2519 ( ゼロ・トレランス05/11/19 01:26 )
空き地の段ボール箱に小学生女児、死亡を確認…広島(読売新聞)
22日午後3時ごろ、広島市安芸区矢野西4の空き地で、近くの小学校1年生女児が段ボール箱に入ってぐったりしているのを通行人が見つけ、110番。
市内の病院で死亡を確認した。
[読売新聞社:2005年11月22日 17時06分]
人心低下もここまで来たか。捨てイヌ・捨てネコと同じかよ!
no.2520 ( 記入なし05/11/22 17:14 )
↑犯人が速やかに捕まり、動機を確認後、司法の適切な判断が下されることを祈る
殺害されたご家族の気持ちを思うと、なんともいえない話しである
no.2521 ( 記入なし05/11/22 23:51 )
レコード会社「エイベックス」のキャラクター「のまネコ」が、インターネット上ではやったネコのデザインをまねたものだとして、「エイベックスの社員を殺害する」とネットの掲示板に書き込んだ男が捕まりました。
強要未遂の疑いで捕まったのは、東京の専門学校生・丑田祐輔容疑者(23)です。丑田容疑者は9月、「エイベックス」が宣伝に使おうとしたキャラクター「のまネコ」について、「即時、使用を中止せよ。さもなくば社員を殺す」などと掲示板に書き込んだ疑いが持たれています。丑田容疑者は先月、ネット上で仙台市の女子児童に対する殺害予告をしたとして、逮捕・起訴されています。丑田容疑者は調べに対して、「『のまねこ』問題に便乗して、自分の書き込みが話題になるのを見たかった」などと話しています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index9.html?now=20051122192737_300k
no.2522 ( 記入なし05/11/22 23:51 )
↑ 例え、ネットでも、こんな人間にはなるなという手本である
no.2523 ( 記入なし05/11/22 23:52 )
>自分の書き込みが話題になるのを見たかった」などと話しています。
そして、犯人が、ある意味、顔まででて有名になった・・・
no.2524 ( 記入なし05/11/22 23:56 )
高校生が現職破り市長当選、アルバイト代で選挙活動 米
2005年11月23日19時24分
米ミシガン州ヒルズデール市の市長選で当選した現役高校生マイケル・セッションズさん(18)が21日、市長に就任した。宣誓をすませたセッションズさんは、集まったAP通信などの記者団に「仕事に慣れなければいけないから2、3日は大変だけど、日を追うごとに自信はついてくるだろう」と語った。
同市は18歳以上に被選挙権があり、セッションズさんはアルバイトでためた700ドル(約8万2000円)で選挙活動を展開、現職を破った。
朝日新聞
no.2525 ( 記入なし05/11/23 19:58 )
↑実力は、わからないが、アメリカの社会が受け入れた現実の一部ということだろう
no.2526 ( 記入なし05/11/23 19:58 )
道路特定財源見直し、自動車大手首脳らが反対
2005年11月24日21時43分
道路特定財源の一般財源化に反対する署名を求めるトヨタ自動車の張富士夫副会長=24日、東京・大手町で
道路の建設・維持が目的の道路特定財源について、政府が一般財源化を検討していることに対し、自動車メーカー首脳らが24日、東京・大手町で署名の呼びかけやビラ配りで「反対」をアピールした。こうした街頭活動に経営トップが登場するのは珍しく、特定財源の自動車重量税やガソリン税(揮発油税)を負担するドライバーにも反対の輪を広げ、一般財源化を阻止する狙いだ。
街頭活動は、日本自動車連盟(JAF)や日本自動車工業会が企画した。道路特定財源は、自動車購入時の諸費用やガソリンなど燃料への課税の形で課され、法定税率の2倍近い暫定税率が適用されている。小泉首相は暫定税率を維持したまま、全体を使途を限らない一般財源にする検討を指示している。
記者会見した自工会の小枝至会長(日産自動車共同会長)は「一般財源化は約束違反。道路整備以外に使うなら、まず暫定税率を廃止すべきだ」と主張。一方、トヨタ自動車の張富士夫副会長は「これからも環境、安全の観点から道路整備は必要だ」と述べた。
no.2527 ( 記入なし05/11/25 00:23 )
ANN ニュースより
"人生終わらせるのは楽しい"ホームレス殺害少年の弁
今年7月、東京・墨田区で、ホームレスの男性を殺害した罪に問われた当時19歳の少年ら2人の初公判が開かれ、2人は殺意を否認しました。
吉田尚人被告(20)と当時19歳の少年は7月13日、墨田区の公園で、段ボールの上に寝ていた男性(64)の頭や顔を踏みつけて殺害した罪に問われています。2人はこの事件のおよそ3週間前にも、別の公園で、男性会社員(47)の頭を踏みつけるなどして重傷を負わせていました。
24日の初公判で、2人は事実関係は認めたものの、「殺すつもりはなかった」と話しました。冒頭陳述で、検察側は「憂さ晴らしのため、じゃんけんで順番を決めて暴行し、『人の一生を終わらせるのは楽しい』と話していた」などと指摘しました。
no.2528 ( 記入なし05/11/25 00:38 )
↑こうして、少年の人生も終わっていくのだろう・・・
no.2529 ( 記入なし05/11/25 00:38 )
>吉田尚人被告(20)と当時19歳の少年
死刑確定。社会のゴミ、人間のクズ。
no.2530 ( 記入なし05/11/25 00:57 )
フジテレビによると、ドラマ・CMなどでも活躍してる人気女性アイドル(17)が、
19歳の男と共謀し「相談がある」と言って女が呼び出し、
「俺の女に手を出しただろう」と言って500万を要求。
30カ所以上、タバコの火を押しあて、5000円を奪う事件を起こし
逮捕されたという。
この女性アイドルが誰であるかは公表されていないが、
ニュース映像などから、ホリプロのタレント養成所である
東京自由学園に通っている少女と見られる。
美人局ということは、あんなことやこんなことをして.........
しかし、アイドルでこんなことをするとは羨ましい(訂正 けしからん)
しかも5000円で!
no.2531 ( 記入なし05/11/25 01:19 )
アイドルの卵が知人少年に根性焼き 全裸にし暴行
未来のアイドルや女優を夢見る少女らが、まさか―。「おれの女に手を出した」などと因縁を付け、知人の少年を全裸にしたうえ暴行、現金を奪ったとして警視庁少年事件課は17日までに、強盗致傷の疑いで茨城県の少女(17)と東京都内に住む17〜19歳の少年3人を逮捕した。4人のうち少女と少年2人は、通信制高校で学ぶ生徒らを支援するサポート校(東京都中野区)の芸能コースに通学。少女はCMやドラマのエキストラとしてテレビ出演するなど、将来を有望視される“金の卵”だった。
少女は、大手芸能プロダクションと提携するサポート校の芸能コースに通い、明日のアイドル、女優を目指していた。
最近では、民放キー局のスペシャルドラマや大手メーカーのCMにもエキストラとして出演していたという。
調べでは、少女ら4人は9月22日午前1時ごろから約2時間、中野区にある少年の1人の自宅マンションで、同校で知り合った世田谷区のアルバイトの少年(19)に、少女と交際したと因縁を付け「500万円を払え」などと脅迫、たばこの火を体に押しつけるなどの暴行を加えて所持金5000円を奪った疑い。
少女らは被害者が以前に、少女の体に触れたことを理由に金を脅し取ることを計画。「相談したいことがあるの」と少女が言葉巧みにうそを言って、被害者を電話で誘い出していた。
調べによると、少女らは被害者を全裸にしたうえ、「〈1〉足2本とるか〈2〉腕2本とるか〈3〉腕に鉄棒を刺すか〈4〉根性焼き(たばこの火を体に押し当てること)か―。4つの中から、自分で好きなの選べよ」と包丁や鉄の棒をチラつかせながら脅迫したという。
被害者はたばこの火を背中に29か所も押しつけられ、やけどの跡がX字のような状態で残っていたという。
少女らが通っていたサポート校では「保護者から休学したいと申し出があった少年1人が休学中だが、とにかく事実関係を確認したい」と困惑している。
少女は少年のうちの1人と交際中だったという。
2005年11月18日08時15分
これです。
no.2532 ( 記入なし05/11/25 01:32 )
眞鍋かをり「私も感染」 「スパイウェア撲滅キャンペーン」出席
タレントの眞鍋かをり(24)が24日、東京・VIRGIN CAFE品川で行われた「スパイウェア撲滅キャンペーン!CA CAFE!」のプレス発表会に出席した。
スパイウエアとはユーザーの許諾なしにパソコン内に侵入し、個人情報を盗んだりパソコンの設定を変更してしまうソフトウエア。家庭のパソコンの約80%は感染していると言われている。
「ブログの女王」として知られる眞鍋も「これまでは意識してなかったけど、私も感染してました」と驚いた様子。「意識が薄い人も多いので、これから広めていければ」とPRしていた。
no.2533 ( 記入なし05/11/25 11:33 )
↑眞鍋かをりってメガネかけて、服装変えると知的に見える。
保険金未払いで損保26社に業務改善命令(読売新聞)
金融庁は25日、自動車保険金などの一部で未払いが発覚した損害保険会社26社に対し、業務改善命令を発動した。
東京海上日動火災保険や三井住友海上火災保険などの大手6社を含め、個人向け保険を販売する大半の損保が対象で、前例のない大量処分となった。
各社とも保険商品の「特約」で本来は支払うべき保険金の未払いが発生しており、商品開発や支払い管理などの社内体制見直しを盛り込んだ業務改善計画を来年1月13日までに金融庁へ提出する。
国内で営業する損保全社(48社)に過去3年間で見つかった保険金未払いは、26社で計約18万件、総額84億円に達した。1件あたりの未払い額は平均で4万6000円。残りの22社は外資が中心で、未払いはなかった。
未払い件数の86%を占める自動車保険では、人身事故の相手に支払われる見舞金や、修理期間中の代車費用などの未払いがあった。傷害保険の特約などでは1000万円以上の未払いも見つかった。
いずれも主契約部分の保険金は支払われており、未払い件数の93%は契約者への支払いが終わっている。
[読売新聞社:2005年11月25日 21時16分]
任意保険って、人件費に圧迫されて利益が少ないんじゃないか?支払わないってのは、インチキだな。
no.2534 ( 記入なし05/11/25 22:07 )
「少ない資金で」甘言で誘い、先物取引業者続々破たん(読売新聞)
ドルやユーロなど外国為替の相場を利用し、差益を稼ぐ先物取引を巡って、取引業者の破たんが相次いでいる。
8月以降、少なくとも27社。7月からの規制強化が背景にあるが、破たん直前に資産を別会社に移した疑いのあるケースもある。
金融庁、証券取引等監視委員会は業者の監督や集中検査に乗り出し、7月以降、既に延べ39社に業務停止命令を出している。
「少ない資金で取引できます」。埼玉県の60歳代の女性宅には、昨年10月ごろからこんな電話が頻繁にかかるようになった。株を売り、まとまった資金ができた直後のことだ。勧誘を受けたのは、「外国為替証拠金取引」。元手となる金(証拠金)を業者に預け、その数倍から数十倍もの外貨を売買、為替相場の変動で差益を得る仕組みだ。少ない元手で多額の売買をできる反面、リスクも高い。
この女性は、東京・新宿区の取引業者に500万円を預けたが、同社は今年10月20日に事務所を閉鎖し、破産手続き中。会社からは証拠金の返還も説明もなく、「夜逃げのように連絡を絶つのはひどい」と憤る。
元社員らによると、同社は顧客と自社の資産を分けて管理しておらず、経営陣は破たん直前、役員の親族企業を経由して約8000万円を別の同取引業者側に送金。この会社を買収し、一部の社員を移籍させた。社長は「顧客である役員の親族企業に返金しただけ」とするが、元社員らは「顧客資産を買収資金の一部に流用した疑いがある」と、関東財務局に通報したという。
[読売新聞社:2005年11月26日 16時06分]
先物破綻しているぞ!誰か、やっているか???
no.2535 ( 記入なし05/11/26 17:39 )
姉歯に発注の代表が自殺 鎌倉の海岸、遺体で発見
耐震強度偽造問題で、姉歯建築設計事務所に構造計算を発注し、行方不明だった東京都狛江市東和泉、森田設計事務所代表、森田信秀さん(55)が26日、神奈川県鎌倉市の海岸で、遺体で見つかった。家族が身元確認した。鎌倉署は状況から自殺とみている。
調べでは、同日午前11時半ごろ、服を着たままの森田さんが海岸岩場の海面に浮いているのをサーフィンをしていた会社員(48)が見つけた。
鎌倉署員が駆け付けたが既に死亡していた。右足を骨折しており、同署は、付近のがけから飛び込んだとみている。
森田さんは問題発覚後に行方不明になり、家族が24日夜、警視庁調布署に捜索願を出し、森田さんの乗用車が神奈川県茅ケ崎市内の駐車場で見つかっていた。
(共同通信) - 11月26日19時7分更新
no.2536 ( 記入なし05/11/26 20:17 )
↑長いこと見てきたが、政治がらみのこういう事件が起きると、誰かが死ぬ気がする・・・
no.2537 ( 記入なし05/11/26 20:17 )
中国外相、河川汚染でロシアに謝罪
【北京=吉田忠則】中国国営の中央テレビによると李肇星・中国外相は26日、ロシアのラゾフ駐中国大使と会い、中国東北部の工場爆発による水質汚染がロシアに及ぶ懸念が出ていることについて謝罪した。
吉林省の化学工場で13日に起きた爆発で有害物質のベンゼンが松花江に流出した。李外相はロシア大使との会見で「今回の重大な環境汚染が下流のロシア人民にもたらす損害」について中国政府を代表して謝罪。その上で「中国は責任を持って事故を処理する。いつでも情報を提供し、協力する」と伝えた。
ロシア政府内では汚染が同国に達した場合、中国側に補償を求めるとの声も出ている。中国政府は両国の関係に悪影響が出ることを懸念し、早めに謝罪する必要があると判断したようだ。 (21:57)
no.2538 ( 記入なし05/11/26 22:50 )
めぐり会えた意味を実感…中村獅童・竹内結子に男児が誕生
2005年11月27日 (日) 03:41
今年6月に歌舞伎俳優、中村獅童(33)と結婚し現在産休中の女優、竹内結子(25)が21日午前、都内の病院で第1子となる男児(3230グラム)を出産していたことが26日、分かった。
2人はこの日、マスコミにファクスを送り連名でコメントを発表。「小春日和の11月21日、無事男の子が誕生致しました」と切り出し、「元気な泣き声に、二人がめぐり会えたことの意味を実感しています。胸にこみ上げてくるものを、夢を叶える力に代えて、これからも精進を続けてまいります」と喜びの心境を綴っている。竹内の所属事務所によると、母子ともに健康で竹内はすでに退院している。出産予定日は12月だった。
出産当時、獅童は京都で1月2日放送のテレビ東京系「天下騒乱 徳川三代の陰謀」の収録を行っていたため、出産には立ち会えなかったものの、翌22日に病院にかけつけ長男と初対面。獅童は竹内が退院するまで仕事の合間を縫って病院と現場を行き来し、夫の献身ぶりに竹内も喜んでいたという。
今後、出産について会見する予定はなく、名前も公表しない。竹内の仕事復帰は未定で当分は育児に専念する。
no.2539 ( 記入なし05/11/27 18:03 )
↑
しかし、映画どおり”ユウジ”って名前をつけたらぞっとする。
no.2540 ( 記入なし05/11/27 18:05 )
民営化後も談合体質、成田公団が事前に受注業者決定(読売新聞)
新東京国際空港公団(現成田国際空港会社)発注の電機関連工事で、談合に関与したとされる元公団工務部電気課長(55)が昨春の民営化後も、事前に受注業者を決めたり、契約の目安となる価格を漏らしたりしていたことが27日、分かった。
民営化された空港会社にも、“官製談合”体質が引き継がれていた形だ。東京地検特捜部は公団時代の受注調整について、元電気課長らを競売入札妨害容疑で立件する方向で、詰めの捜査を進めている。
国土交通省所管の特殊法人だった新東京国際空港公団は2004年4月に民営化され、成田国際空港会社になった。同社は株式会社だが、国が全額を出資し、決算は会計検査院の検査対象。役職員は「みなし公務員」とされ、わいろを受け取った場合に罰せられるなど、極めて公共性の高い会社と位置づけられている。
公団時代は、競争入札による発注が基本だった。空港会社でも、24億3000万円以上の工事は一般競争入札、250万円以上24億3000万円未満の工事では、複数の業者に見積もりを出させ、最も低い価格を提示した業者と交渉を行うシステムを採っており、電機関連工事の大半は後者の方式だった。
ところが関係者によると、空港会社では、重電メーカー各社が見積もりを提出する前に、あらかじめ受注予定業者を決定し、そのメーカーに伝えていた。また、空港会社側が設定していた、契約の目安となる「契約制限価格」も漏えいしていたという。その結果、見積もりで業者間に価格競争をさせるシステムが、骨抜きにされていた。
こうした受注調整を行っていたのは、公団時代に予定価格を漏えいするなど競争入札を妨害した疑いが浮上している元電気課長。元課長は民営化による組織改編後も電気グループマネージャーとして、05年6月末まで電機関連工事の発注担当の責任者を務めていた。
競売入札妨害罪は、国または公共団体の入札を妨害したケースに適用される。このため、特捜部では公団時代の入札妨害について、元課長らの立件に向けた捜査を続けている。
[読売新聞:2005年11月28日03時16分]
談合するの早過ぎ!懲りない人達だねぇ。膿を出し切るのはいつになることやら・・。
社長が継続って時点であるとは思ってた。
no.2541 ( 記入なし05/11/28 23:13 )
東芝のビデオデッキに発火の可能性(読売新聞)
東芝は28日、家庭用ビデオデッキ「A―B8」シリーズ6機種に、極めてまれに発煙、発火の可能性があるとして、無料で点検、修理すると発表した。
対象は1998年4月から99年8月にかけて生産され、現在も約11万台が使われていると見られる。今年9月、ビデオテープの挿入口のバネが外れて内部の基板に落下し、発火するケースが1件起きたという。
問い合わせは0120・509・541(平日の午前9時から午後6時まで)。
[読売新聞社:2005年11月28日 23時06分]
良かった、我家はビクターだった。
no.2542 ( 記入なし05/11/28 23:21 )
清原の評価
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051202&a=20051202-00000002-ykf-spo
とーぜんかな?
no.2543 ( 記入なし05/12/02 18:35 )
妥当なセンかも?楽天の方が良かったか?
no.2544 ( 記入なし05/12/02 21:34 )
栃木の小1女児、殺され発見 茨城の山中、遺体に刺し傷
2005年12月03日01時11分
女児の遺体が発見された現場付近に続く道を調べる捜査員ら=2日午後7時59分、茨城県常陸大宮市東野で
行方不明場所と遺体発見現場
吉田さんが行方不明になった通学路
2日午後2時ごろ、茨城県常陸大宮市の山中で、胸などに刺し傷のある女の子の遺体が見つかった。北西に約65キロ離れた栃木県今市市ではパート従業員吉田洋子(ようこ)さん(38)の次女で、同市立大沢小学校1年生の有希(ゆき)さん(7)が1日午後、下校途中に友人と別れたあと行方がわからなくなっており、2日夜、母親が遺体を有希さんと確認した。遺体には複数の刺し傷があり、これが致命傷になったとみられる。栃木、茨城両県警は殺人・死体遺棄容疑で、栃木県警今市署に合同捜査本部を設置した。
◇
母親の洋子さんが、同夜、茨城県警大宮署で遺体を確認した。捜査本部は3日午前、司法解剖して詳しい死因などを調べる。
調べでは、遺体は、常陸大宮市三美にある公営の火葬場「おおみや広域聖苑」南東の山林内で、道路から約10メートル下の斜面に左側を下にして横たわっていた。野鳥捕獲の下見をしていた男性3人が見つけて、大宮署に届け出た。
女児が行方不明になった栃木県北部の今市市から、遺体発見現場の茨城県北部の常陸大宮市までは直線距離で約65キロ。国道119号で南下し宇都宮市に入った後、国道293号で東に向かい、県境の山間部を抜けるルートが一般的だ。
調べでは、遺体の発見現場周辺の草木に荒らされたり、血痕が散っていたりする様子はなかった。女児は衣服をつけておらず、普段使用している金縁の眼鏡やランドセルなどの所持品も見あたらなかったという。捜査本部は何者かが女児を殺害した後、車で運び、山林内に遺体を遺棄したと見ている。
女児は、1日午後2時ごろ、通っていた今市市立大沢小学校を、同学年の女児3人と歩いて下校。2時50分ごろ、市道Y字路で友だちと別れてから、行方がわからなくなった。仕事から帰宅した母親が女児がいないのに気づき、午後5時50分ごろ、栃木県警今市署の大沢駅前駐在所に届け出た。
小学校から女児の自宅までは約2キロ。友だちと別れたY字路から、自宅までは約1.2キロで、途中は田畑や雑木林、川などに囲まれている。車がやっとすれ違える程度の狭さで、普段、人通りはほとんどない。
大沢小によると、女児は普段、2年生の姉ら上級生と下校するが、木曜日だけは1年生は4時間授業で、上級生よりも先に下校していた。普段の木曜日は、祖母がY字路まで迎えに来ていたが、1日は都合がつかなかったという。同校は今後、複数の学年が一緒に下校できるよう終業時刻に配慮する方針だ。
通学路周辺では、先月末以降、複数の不審者情報があった。女児が行方不明になる前の先月30日午後3時ごろには、女児の通学路でも、ひげをはやし、頭髪がぼさぼさの眼鏡をかけた中年男が女の子に声をかけていたという目撃情報が1日夜に大沢小に寄せられた。県警は周辺のパトロールを始め、市教委も1日、市内の学校に注意を呼びかけたばかりだった。
no.2545 ( 記入なし05/12/03 05:45 )
↑ 何ともいえない、ニュースばかりだ
早く犯人が見つかることを祈る
事情などいろいろ聞くべきではあるが・・・
許せない話しである
no.2546 ( 記入なし05/12/03 05:47 )
http://www.shogi.or.jp/osirase/news/2005-12.html
no.2547 ( 記入なし05/12/03 06:07 )
ソニー陣営のブルーレイが次世代DVDで勝利=米フォックス幹部
【ニューヨーク 1日 ロイター】 − 米メディア大手フォックス・フィルム・エンターテインメントのジアノプロス共同会長は1日、ニューヨークで開かれたロイター通信主催の「メディアと広告サミット」で、2つの方式によって市場で激しい覇権争いが行われると見られている次世代DVD戦争について、ソニー<6758>が提唱するブルーレイ方式がハリウッド映画の広範な支持を受けて、勝利するだろうとの見方を示した。
同共同会長は、来春にも発売が予定されているソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション3(PS3)」への同方式の搭載をはじめ、容量の大きさなどを考慮すると、かなり強い競争力を備えていると述べた。【了】
no.2548 ( 記入なし05/12/03 12:11 )
↑今までのはどうすんの?
車体の傷を自然に修復する塗料、日産が世界初の開発(読売新聞)
日産自動車は、自動洗車機を使ったり、茂みを走行した際にできる車体の傷が自然に修復される塗料を、世界で初めて開発した。
今月中に発売予定のSUV(スポーツ用多目的車)「エクストレイル」の特別仕様車に採用する。
開発したのは、車体の一番外側に使われる透明塗料で、弾力性と耐久性の強い特殊な樹脂を配合して傷が付きにくくした。傷が付いても、日光などによる熱で塗料が傷の溝を埋める「復元作用」があるという。
色の塗装がはげ落ちるような深い傷は修復できないが、軽い傷なら1週間以内に消えるという。日産では今後、他車種への展開も検討している。
[読売新聞社:2005年12月04日 20時46分]
やるな日産!
no.2549 ( 記入なし05/12/04 23:39 )
75%が仕事に無気力=20〜30歳代社員−野村総研調査(時事通信)
上場企業の20―30歳代正社員の75.0%が「現在の仕事に無気力を感じている」ことが、野村総合研究所が5日発表した「仕事に対するモチベーションに関する調査」で分かった。4割以上が転職を希望しており、同社は「仕事での成長実感や社会的意義を感じられず、容易に転職を考えがちな若者の姿が浮き彫りになった」としている。
負荷が多かったからじゃないの?
no.2550 ( 記入なし05/12/05 17:12 )
就職面接が口実、女子高生2人を連れ回し 29歳男逮捕
2005年12月06日16時28分
就職の面接を口実に女子高校生を誘い出し、車で青森市内や自宅に連れ回したとして、青森県警青森署は6日、同市桜川9丁目、無職高橋俊有容疑者(29)を未成年者誘拐容疑で逮捕した。高橋容疑者は「うさばらしをしたくてやった」と容疑を認めているという。
調べによると、高橋容疑者は以前、アルバイトしていた会社の就職案内書を偽造し、自分の高校時代の教諭が勤務している同市内の別の高校に送付し、同校3年の女子生徒2人から面接の申し込みを受けた。11月5日と11日にそれぞれの生徒と会い、面接と偽って自宅や車の中で1人を8時間、もう1人を4時間拘束したという。
女子高生は高橋容疑者の用意したお茶を飲まされ、一時、意識がもうろうとしたという。青森署は睡眠薬を飲ませた疑いがあるとみて調べている。
採用の合否の通知がないことを不審に思った女子高生が学校に相談し、発覚した。
特に女性は気をつけよう!
no.2551 ( 記入なし05/12/06 18:15 )
新手の誘拐?ナンパ?こんなのわからないだろ?
no.2552 ( 記入なし05/12/06 18:29 )
不幸な結婚生活は健康に害となる=米大研究結果(ロイター)
[シカゴ 5日 ロイター] 米オハイオ大学の研究チームが5日、精神医学誌「Archives of General Psychiatry」12月号に発表した実験結果によると、不幸な結婚生活は健康に害となる。喧嘩によって引き起こされるストレスで、傷の治癒に重要な役割を果たす血中たんぱく質の生成が遅れるという。
この実験は、22歳から77歳までの夫婦42組を対象に行われた。参加した夫婦は吸引ポンプでわざと腕に傷をつけて実験に臨んだが、「常に口論していた夫婦は、あまり口論しない夫婦に比べ、傷の治癒率が60%程度にとどまった」という。
研究チームはこれまでにも、結婚生活の不調により高血圧やうつ病、心臓疾患などが引き起こされるという多数の研究結果が存在する、と述べている。
[ロイター:2005年12月06日 20時34分]
ほんと???個人の問題のような気もするが・・。心の育て方教室が必要そうだ。
no.2553 ( 記入なし05/12/06 23:58 )
カシオ元次長を逮捕、16億円横領容疑(読売新聞)
大手情報機器メーカー「カシオ計算機」(東京都渋谷区)から、1323万ドル(約16億円)の資金を着服したとして、警視庁捜査2課は7日、元同社資金部次長・佐世修容疑者(53)を業務上横領容疑で逮捕した。
近く、30歳代の金融ブローカーを同容疑で指名手配する。
佐世容疑者は総額約9600万ドル(約116億円)の不正流用に関与した疑いが持たれており、同課で実態解明を進める。
調べによると、佐世容疑者は金融ブローカーと共謀、1998年5月、米大手銀行ニューヨーク支店にある同社の口座から、同じ支店に開かれた金融ブローカー名義の口座に、同社に無断で1323万ドル(約16億円)を送金し、着服した疑い。
[読売新聞社:2005年12月07日 16時26分]
カシオでも、そんなことがあったのか。
no.2554 ( 記入なし05/12/07 17:19 )
偽造免許でニセ医師8年間 ウソで固めて年収2000万円
医師免許がないのに病院などに勤務、診察や投薬の医療行為をした
偽医師が逮捕された。6日、医師法違反の疑いで警視庁生活環境課に
逮捕されたのは、東京都目黒区の自称医師・山城英樹容疑者(33)。
8年前から約20か所の医療機関で働いていた疑いがあり、
現在も都内の3つの民間病院に勤務。
約2000万円の年収があり、高級マンションで優雅な生活を続けていた。
偽造マンションの次は、偽造医師―。ウソだらけの経歴で年間2000万円も
荒稼ぎしていた偽医者が逮捕された。
調べによると、山城容疑者は9月中旬、東京都江戸川区の外科医院で、医師の資格を持っていないのに内科医として女性患者(49)に診察や投薬などをした疑い。
切り傷を縫い合わせるなどしていたという情報もある。
調べに対し、「医師免許がないのに医者をやっていた」と容疑を認めている同容疑者は、1997年に都立広尾病院に勤務。無資格の医療行為を始めたとみられる。
以降、約20か所の医療機関で働いていた疑いがあるが、医療機関に就職する際、
実在する女性医師の医籍番号を使って偽造した医師免許のコピーを提出していた。
警視庁に「医師免許の原本を提出しないのはおかしい」との情報が寄せられ、
捜査した結果、明らかになった。
偽造されていたのは、医師免許だけではなかった。
山城容疑者は、自らの経歴について、「北京大学や慶応大学の医学部を卒業し、
米大リーグや、日本のプロ野球の医療スタッフとして働いていた」などと
真っ赤なウソをついていた。
また、97年にスピード違反の取り締まりを受けた際にも
「職業は慶応大医学部卒の医師」と警察官に申告していたという。
だが、実際には医学部で学んだことはなく、定時制高校を中退しているという。
山城容疑者は、現在は都内の3つの民間病院に勤務し、昨年は約2000万円もの
年収があったという。関係者によると、宿直専門の非常勤医師などとして勤務し、
手術の執刀経験はなく、薬もほかの医師が処方していた。
医療上のトラブルはなく、患者から「話をよく聞いてくれる優しい先生」との評判も
あり、同容疑者の当直の日に診察を申し込む患者もいたという。
同容疑者が03年8月から週1回の非常勤外科医師として勤務していた
東京都西東京市の病院は「医療専門の派遣会社を通じて採用したのでチェックできなかった。
患者からのクレームはなかった」としている。
2005年12月07日08時15分
すごいね。8年も!! よくバレなかったね。
定時制高校を中退しているという経歴なのに・・
ある種、すごい才能。
no.2555 ( 1リットルの涙05/12/07 23:47 )
キャッチミー イフ ユーキャン だ
no.2556 ( 記入なし05/12/07 23:51 )
詐欺の才能ある。
no.2557 ( 記入なし05/12/08 21:01 )
とんだ研究熱心、中学生買春で逮捕の38歳東大助教授(夕刊フジ)
赤門にまたバカモン。出会い系サイトに「モデル募集」と書き込み、応募してきた女子中学生を買春していたとして、警視庁渋谷署は8日までに、児童買春・ポルノ処罰法違反の疑いで、東京大学先端科学技術研究センター助教授の男(38)を逮捕した。
調べに対し、男は「どういう女の子が出会い系サイトを利用しているか興味があった」と供述しているという。
調べによると、男は昨年4月下旬、横浜市西区のホテルで、出会い系サイトで知り合った中学3年の15歳少女に現金3万円を渡し、わいせつな行為をした疑い。
男は少女に身分を明かさず「ケイちゃん」と名乗り、5月と6月にも同じ少女にそれぞれ1万円渡し、わいせつな行為をしたという。少女が渋谷で9月に補導されたことから、事件が発覚した。
男は光ファイバーなどを専攻。東大工学部、同大学院を修了し、平成12年4月から同センター助教授に就任した。14年6月からの1年間にはマサチューセッツ工科大学の客員研究員として招かれた正真正銘のエリートだ。
男の講演会を開いた東京工業大の小山二三夫教授は「分野によるが、優秀な人は30代前半で助教授になることもある。男も世界的な学術専門誌に論文を寄稿するなど、若手のホープだった。なにかの間違いでは」と声を落とした。
東大先端科学技術センターの橋本和仁所長は「教育者としてあるまじき行為で、遺憾の極み。事実が明らかになり次第、厳正な処分を行う」としている。
東大では昨年の教養学部生による大麻所持に続き、11月には医学部4年生の覚醒(かくせい)剤購入が発覚したばかりだった。
[産経新聞社:2005年12月08日 17時25分]
また一人、才能を無駄にしてしまった。
no.2558 ( 記入なし05/12/08 22:55 )
道路特定財源の一般化、自公が税率維持で最終合意(読売新聞)
自民、公明両党は9日午前、道路特定財源の一般財源化について、暫定税率の上乗せ分を含め、現行の税率水準を維持したまま実施することで最終合意した。
政府・与党でまとめる「道路特定財源の見直しに関する基本方針」の前文に、「特定財源の使途のあり方について納税者の理解を得られるよう」と明記することなどで、暫定税率の維持に難色を示していた公明党も折り合った。
同日午後の政府・与党協議会で正式決定し、2007年度予算から全面的に反映する。政府・与党協議会の場では、公明党側から、環境対策や高速道路料金の引き下げなどに使うなどの具体案を口頭で示し、政府・与党として確認する。また、06年度予算でも、道路整備に使われない剰余金の一部を、一般財源として使う方向だ。
暫定税率は財源不足を補うために導入され、本則の税率に比べ、揮発油税は2倍、自動車重量税は2・5倍に引き上げられている。
公明党は、先の衆院選で道路特定財源の一つである自動車重量税の引き下げを公約したこともあり、暫定税率維持については難色を示していた。
[読売新聞社:2005年12月09日 13時16分]
定率減税全面廃止なら、高額所得者と法人税も元に戻せ。
no.2559 ( 記入なし05/12/09 17:29 )
>同意。
「自宅で食事与えた」の女性証言はウソ 長野の小5不明
2005年12月09日23時03分
長野県岡谷市の諏訪湖畔で3日午後から行方不明になっている同県諏訪市の市立高島小5年、堀内竜桜君(11)について、「自宅で食事を与えた」との目撃証言があると公表していた県警岡谷署は9日、証言はうそだったと発表した。同署は刑事事件として立件することも視野に、うその証言をした諏訪市の女性(23)から詳しい動機を聴いている。
女性は5日夜、110番通報で「4日午後9時ごろ、自宅近くで少年を見つけ、自宅で食事をさせた。その後、少年は若い男女が乗った白いワゴン車に乗せてもらった」とする証言を寄せた。同署は竜桜君にほぼ間違いないと判断し、情報を公開した。
しかし、矛盾点が出てきたため引き続き事情を聴いたところ、8日夜、「少年とは会っていない。報道を見て創作した」とうそを認めた。「迷惑をかけて反省しています」と話しているという。
何でそんな嘘ついたんだろう?
no.2560 ( 記入なし05/12/10 01:39 )
「全裸ランニング」の元野球部監督、処分保留で釈放
2005年12月09日19時21分
岡山地検倉敷支部は9日、野球部員に全裸でランニングさせたなどとして、強要と暴行の疑いで逮捕、送検された私立おかやま山陽高校(岡山県鴨方町)の野球部元監督(35)を処分保留のまま釈放した。岡山地検の天野和生次席検事は「強要とされる行為に暴行や脅迫が伴ったのかどうかの判断が難しく、さらに捜査を尽くしたい」と説明している。
元監督はメンタルトレーニングの一環と称して7月初旬の夜、部員39人に全裸でグラウンドを3周させたなどとして、11月18日に逮捕された。
日本学生野球協会は先月30日、元監督を無期謹慎処分としている。
>強要とされる行為に暴力や脅迫が伴ったのかどうかの判断が難しく
>>はぁ? 部員と監督でしょ。部員からしてみたらパワハラみたいな脅迫を感じて
いたのではないか?
ホントに加害者に甘いな。この国は。
もんじゃないの。
no.2561 ( 記入なし05/12/10 01:49 )
↑末行は無視してください。
no.2562 ( 記入なし05/12/10 01:53 )
日本ハムが残留交渉が長期化しているフェルナンド・セギノール内野手(30)に「バナナ食べ放題」の珍提示を検討していることが7日、分かった。バナナなどの青果卸業で世界的に有名な「Dole(ドール)」と来年から2年間のスポンサーシップ契約が内定。同社の協力を得て毎試合、大好物のバナナを提供してもらう意向で、引き留め条件の1つに考えている。
バナナで「パナマの怪人」を釣れるなら…。もしかしてエビでタイを釣る−よりも、お得かもしれない。3年目となる来季の残留交渉へ、強力な援軍が現われた。球団はドール社と来年から2年間、商品に球団ロゴの使用などを許可する契約を結ぶことで合意。球団主催の野球教室の協賛企業になり、主力商品“日本ハム印”のバナナとパイナップルが国内市場にお目見えすることになった。
さらにおいしい?のが、試合時の選手食堂へのフルーツ提供の内諾。球団幹部は「これでセギノールも心配がなくなるな。伝えないと」と安堵(あんど)の表情を見せた。実はセギノールは1試合で時に10本以上を食すほどの「バナナ・フリーク」。1試合で1房ほど常備しているが、残り5本ほどになると「セギが食べるから、わしらは食べられない」(今村球団社長)。今までは遠慮がちに“独り占め”していたが、来季から心置きなく食べられる状況が整うわけだ。これでセギノールが来季も、甘〜い夢を見させてくれる可能性が少しは高くなりそうだ。
no.2563 ( 記入なし05/12/10 09:15 )
↑簡単なサービスで安上がりで喜ばれる。二度おいしいってやつ?
06年度税制改定はビールが減税、第3のビールに増税=自民税調会(ロイター)
[東京 13日 ロイター] 自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は、2006年度税制改正において、ビールに対する課税を350ミリリットルあたり70銭引き下げる一方で、第3のビールを3円80銭増税する方針を決めた。発泡酒の課税は据え置く。
税率の低い第3のビールの扱いは酒税改正の焦点となっているが、業界にも配慮した上で税率の変更幅は今回は微調整にとどめる。
酒類については現在の10区分を4分類に簡素化する。「発泡性酒類」となるビールや発泡酒や第3のビールは同一分類ながらも税率格差が残るため、2007年度をメドにした消費税を含む税体系の抜本的改革の時期に合わせ、格差解消への議論を深めていく方針だ。
[ロイター:2005年12月13日 16時44分]
税調のリストラから始めたらいい。どうしても庶民の喜びを奪おうってことらしい。
no.2564 ( 記入なし05/12/13 17:09 )
喫煙者の半数「1箱500円なら禁煙」、千円なら7割(読売新聞)
たばこ増税、価格引き上げが論議されているが、1箱(20本)当たりの価格が今の倍近い500円に上がれば、喫煙者の半数がたばこをやめようと考えていることが、民間の調査でわかった。
国は医療費抑制のための生活習慣病対策の柱に喫煙率低下を掲げているが、そのためには大胆な値上げ策が必要なようだ。
民間組織の禁煙広報センターが今月上旬、喫煙者2000人にインターネットでアンケートした。
今後の禁煙の可能性として、55%が「値上げ」を挙げた。価格別では、1箱400円なら24%、500円で51%、1000円なら73%が禁煙すると答えた。
1か月のたばこ代は平均約8500円、一般的なたばこ(270〜280円)を1日1箱吸った額にあたる。喫煙が習慣になった年齢は88%が「24歳未満」と答え、法律で禁止されている「19歳以下」も35%いた。
値上げによる禁煙効果は、購買力の低い未成年に特に効果的とされる。大島明・日本禁煙推進医師歯科医師連盟会長は「日本のたばこは先進国のなかでも最も安い。イギリス並みの1箱1000円まで引き上げるべきだ」としている。
[読売新聞社:2005年12月14日 20時06分]
税調、リストラしてくれ!!!
no.2565 ( 記入なし05/12/14 21:12 )
一箱1000円にするべきだな。
no.2566 ( 記入なし05/12/14 21:21 )
JT大慌てに違いない。
no.2567 ( 記入なし05/12/14 22:45 )
いじめ?中2が自殺、親が1月学校に相談 広島・福山
2005年12月14日23時02分
広島県福山市の市立中学校2年の男子生徒(13)が自宅で自殺していたことが14日わかった。市教委などによると、遺書などは見つかっていないが、小学校のころから不登校気味で、今年1月には「いじめを受けている」と親が学校に相談していたという。市教委はいじめの有無について調べる。
市教委や学校関係者によると、13日昼、自室で首をつっているのを家族が見つけた。男子生徒は今月5日まで3日間あった期末テストは受けていたが、6日以降は「体調が悪い」として欠席していた。
親からの相談は「友だちが弁当のおかずを机の上に直接置いて『食べろ』と強要した」「テストの点数を無理やり見せろと言われた」との内容だった。調査で事実は確認できなかったが、生徒らに注意はしていたという。
校長は「2年生になって登校回数も増え、いじめがあるとは認識していなかった。自殺の原因などを詳しく調べたい」と話している。
no.2568 ( 記入なし05/12/14 23:13 )
イラン大統領「ユダヤ人虐殺は神話」・国営テレビ演説
【バーレーン=加賀谷和樹】イランのアハマディネジャド大統領は14日、国営テレビを通じ「ユダヤ人虐殺は『神話』にすぎない」と演説、ヒトラー政権下のドイツで起きた虐殺への疑いを再び表明した。国際社会の反発は必至で、21日に予定される英仏独とのイラン核開発を巡る協議にも影響しそうだ。
イラン南東部ザヘダンでの演説がテレビ中継された。大統領は聴衆に向け「彼ら(イスラエル)はユダヤ人の虐殺という『神話』を作り上げた」と指摘。「欧州、米国、カナダ、あるいは(米国の)アラスカの一部を彼ら(ユダヤ人)に与え、自分たちの国をつくらせればよいのだ」と述べ、イスラエルが中東から出て行くように訴えた。
大統領は10月、「イスラエルを地図から消し去るべきだ」と発言。12月上旬にはユダヤ人虐殺の信ぴょう性に疑義をはさみ、欧米諸国や国連から激しい批判を受けた。 (23:05)
no.2569 ( 記入なし05/12/14 23:16 )
<小泉首相>首脳宣言署名で温首相にペン借りる
【クアラルンプール藤田悟】14日の東アジアサミットの首脳宣言署名式で、小泉純一郎首相が中国の温家宝首相から毛筆ペンを借りて署名する一幕があった。
署名式では、温首相と小泉首相が隣り合わせの席順。温首相が持参した毛筆ペンで署名を終えると、左隣の小泉首相は自席前に用意されたペンは取らず、温首相の方に右手を差し出した。温首相は一瞬戸惑った表情で右側のアブドラ・マレーシア首相の方を見たが、すぐに小泉首相の意図を解して毛筆ペンを手渡した。小泉首相はこのペンで署名した。
この一幕に、会場にいた各国外交団から拍手が起きた。冷え込んだ日中関係を懸念する外交団の拍手には「ペンの貸し借りが両国の関係改善につながってほしい」という期待が込められていたようだ。
(毎日新聞) - 12月14日22時4分更新
no.2570 ( 記入なし05/12/14 23:28 )
>2568
弱肉強食だと、狙われるのは老人や子供?子供の世界はより厳しく世相を反映するみたいだ。皆、親の背を見ないようで見ているのか?
no.2571 ( 記入なし05/12/15 13:32 )
【NHK受信料 法的督促、新年度から】
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20051215/mng_____sya_____006.shtml
(東京新聞:12月15日21時28分現在)
no.2572 ( 記入なし05/12/15 21:28 )
↑NHKも大名商売してるってことだ。
06年度税制改正大綱が決定、2兆円超の実質増税に(読売新聞)
自民、公明両党は15日、2006年度税制改正大綱を決定した。
1999年から実施してきた所得税と個人住民税の定率減税を07年に全廃することが柱で、企業向け減税の縮小なども含め、06年度改正は国と地方の合計で2兆円超の実質増税となる。
大綱は、現在の財政状況について「主要先進国中最悪」と厳しさを強調したうえで、06年度税制改正を「構造改革の一環として、税制面でも抜本的な改革に取り組む第一歩」と位置付けた。
定率減税は07年の全廃を明記したが、05年度大綱に続いて「今後の景気動向を注視し、その時々の経済状況に機動的・弾力的に対応する」との弾力条項を盛り込み、景気動向次第で全廃の時期を再検討する余地は残した。全廃により、所得税と個人住民税を合わせ、納税者一人当たり現在よりも最大年29万円の増税となる。
企業向け減税は、05年度末に期限切れとなるIT(情報技術)投資促進税制(減税規模約5100億円)を廃止する代わりに、産業競争力強化のためシステム開発を対象にした情報基盤強化税制(同最大で約1000億円)を創設する。
消費税については「07年度をめどに消費税を含む税体系の抜本的改革を実現する」としていた04、05年度税制大綱の表現を、「実現させるべく取り組んでいく」に改めた。増税先行に対する党内の反発に配慮したものだ。
たばこ税については「国債発行額を極力圧縮する」との観点から来年7月1日から増税し、小売価格ベースで1本1円(代表的銘柄で1箱20円)の値上げを行う。
[読売新聞社:2005年12月15日 20時26分]
no.2573 ( 記入なし05/12/15 21:30 )
雇用情勢が好転=転職者賃金、「増加」が逆転−厚生労働省調査(時事通信)
厚生労働省が15日発表した2005年上半期の雇用動向調査によると、離職して1年以内に再就職した「転職入職者」で、賃金が増加した比率が減少した比率を2年ぶりに上回った。景気回復の進展により雇用情勢の改善が進んだ結果とみられ、同省では「好条件での転職が可能になってきた」(統計情報部)とみている。
[時事通信社:2005年12月15日 21時10分]
・・・なんだって。厚労省は気楽に見える。
no.2574 ( 記入なし05/12/15 22:01 )
エビアンのイヤーボトルを回収 ガラス片混入の恐れ
2005年12月15日18時36分
ミネラルウオーターのエビアンを輸入販売しているカルピス伊藤忠ミネラルウォーターは15日、「エビアン2006年イヤーボトル」(三角形ガラスビン容器1リットル)を回収すると発表した。製造過程で細かいガラス片が混入した恐れがあり、1万8000本が出荷済みという。問い合わせはフリーダイヤル(0120・378090)まで。
店には連絡入っていると思うが、一応ご注意を。
no.2575 ( 記入なし05/12/15 22:32 )
アスベスト被害みたいなものか?
no.2576 ( 記入なし05/12/15 22:59 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051216-00000004-kyodo-bus_all
自己資金が28億もある事のほうがニュースだよ。
no.2577 ( 記入なし05/12/16 14:15 )
↑彼は、プロだな。元々、金持ちだったんじゃないか?
no.2578 ( 記入なし05/12/16 18:14 )
↑親は金持ちではないようです。
みずほ証誤発注で5億6千万大儲け、24歳の正体(夕刊フジ)
みずほ証券が人材派遣会社ジェイコム(東証マザーズ)株を誤発注した問題で、東京・六本木に住む投資会社の会社役員(24)が同株3701株を取得、約5億6300万円の利益を得ていたことが15日、関東財務局に提出された大量保有報告書で分かった。個人として大量保有報告書の提出が確認されたのは初めて。わずかな時間で年末ジャンボ宝くじの1等前後賞をはるかに上回るキャッシュを得るとは、うらやましい限りだ。
大量保有報告書によると、会社役員は、誤発注があった8日にジェイコム株の発行済み株式総数1万4500株の25.52%にあたる3701株を自己資金の約28億1150万円で取得した。証券の決済を担う日本証券クリアリング機構が13日、強制的に1株91万2000円で現金決済して売却額が約33億7531万円となり、約5億6300万円の利益を上げた。
会社役員の職場は、東京・赤坂1丁目のビルの3階にある投資会社(有限会社)。関係者によると、「会社役員は投資会社の代表者だが、普段はほとんど出社してきません。会社は登記上ここにあるだけのようだ」という。
この会社役員と数年来の付き合いという関係者は、ジェイコム株長者の人柄について次のように解説する。
「派手な感じや偉そうな感じはなく、ごくごく普通の若者です。普通に歩いていたら、(顔見知りでもないかぎり)気づかないでしょうね。役員から、コンビニやマクドナルドでアルバイトをしていたことがあるという話を聞いたことがあるので、親が金持ちというわけではなさそうです」
こうなると、ご本人の感想を聞きたいところ。早速、大量保有報告書に記載されている六本木の高級高層マンションを訪ねたが、警備員がしっかりガードしていて、敷地内に入ることすらままならなかった。
ごく普通の人でありながら、個人投資家として28億円超という自己資金力を持ち、一瞬で5億円超を稼ぎ出す会社役員。一足早く贈られたビッグなクリスマスプレゼントをどう思っているのだろうか…。
誤発注問題をめぐっては、UBS証券を筆頭に大手証券6社が総額約168億円の利益を上げたが、「火事場泥棒」との批判に利益を返上する方向。ほかの証券会社に対しても、日本証券業協会は利益の自主返上を要請する方針だが、個人は対象となっていない。
[産経新聞社:2005年12月16日 17時25分]
no.2579 ( 記入なし05/12/16 18:40 )
ベネットが金子賢の顔面破壊を予告=PRIDE
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051216&a=20051216-00000022-spnavi-spo
金子賢は死ぬ気なのかな。
no.2580 ( 記入なし05/12/17 01:08 )
召集令状:生徒に配り、「非国民」批判も 福岡の中学教師
福岡県志免町の町立志免中学校(結城慎一郎校長)で社会科の男性教諭(48)が、授業で「臨時召集令状」を全2年生218人に配って戦争参加の意思を聞き、「いかない」と回答した女子生徒に「非国民」と書いて返却していたことが分かった。結城校長は「戦争の悲惨さなどを教えるためで、問題はない」と話している。
町教委の説明によると教諭は10月27、31日に「第二次世界大戦とアジア」の授業をした。教諭は副教材に掲載されている「臨時召集令状」をコピーし、裏面に戦争に「いく」「いかない」の、どちらかを丸で囲ませ、その理由を記入させた。
「いく」「いかない」の意思表示をしたのは208人で白紙が10人。「いく」理由は「当時としては仕方がない」「家族を守るため」など。「いかない」は「家の事情」「今はいきたくない」などだった。
「いかない」と回答した女子生徒の一人が、理由に「戦いたくないし死にたくないから。あと人を殺したくないから」と書いた。これに対し、教諭は赤ボールペンで「×」印を付け「非国民」と書き入れて返した。
女子生徒はショックを受け事情を知った女子生徒の保護者らは「社会科の教諭を代えてほしい」と話しているという。
町教委は、非国民と書いたことについて「確認できず分からない」という。そのうえで授業の狙いを(1)召集令状の持つ意味を理解させる(2)生徒の歴史認識を把握する−−としており「決して思想信条を調べるものではない」と説明している。
【中原剛】
毎日新聞 2005年12月17日 10時17分
no.2581 ( 記入なし05/12/17 12:14 )
↑ 生徒に意志が伝わっていないところをみると、教育にはなっていないということだ
no.2582 ( 記入なし05/12/17 12:14 )
世田谷一家殺害まもなく5年 警視庁捜査会議を公開
5年前、東京・世田谷区で起きた一家4人殺害事件で、警視庁は16日、報道陣に捜査会議を公開しました。
2000年12月30日、世田谷区上祖師谷の会社員・宮沢みきおさん(当時44)の住宅で、幼い子供を含む、一家4人が刃物で刺されるなどして殺害されました。警視庁は、これまでに延べ11万人の捜査員を投入しましたが、犯人の特定につながる情報は得られておらず、引き続き情報提供を呼びかけています。
TBS
犯人は、ひどいを超えた、どうしようも救いのない奴。
早く自首しろ!
no.2583 ( 記入なし05/12/17 12:27 )
経団連、ライブドアの入会を承認へ
新興IT(情報技術)企業のライブドアが「財界の総本山」とも呼ばれる日本経団連(奥田碩会長)にこのほど入会を申請、今月13日の理事会で承認される見通しだ。
昨年11月にはインターネット上で商店街などを展開する楽天も入会。来年5月からはIT企業から初めてキヤノンの御手洗冨士夫社長が経団連会長に就任する予定など、鉄鋼や電力など「重厚長大」型産業が中心だった経団連のイメージが大幅に変わりつつある。中でも東京・六本木を本拠地とする「ヒルズ族」が産業界で存在感を増している。
ライブドアは今春のニッポン放送争奪戦で、強引なやり方や拝金まがいの姿勢に政財界から非難が出た。9月の衆院選に堀江貴文社長は立候補。落選したが政界との関係を深め、経団連入会によって経済界との交流も強化したい狙いがあるとみられる。
一方、奥田会長は5日、「経団連に入って企業倫理などを勉強してもらえれば、あの人たちにとっても経団連にとっても良いことだ」と歓迎する意向を示した。ライブドアの入会は日興コーディアル証券が推薦。同日の経団連の会長・副会長会議では入会に異論はなかった。
「金がすべて」であるかのような主張を著書などで展開している堀江社長について奥田会長は「1人1人に聞いて回ったら(堀江社長に対する)意見はいろいろあるだろうが、入るのは堀江さんじゃなく会社だから」と話していた。
[2005/12/5/19:11]
no.2584 ( 記入なし05/12/17 21:13 )
<女児殺害予告>「幼女を狙います」書き込みの生徒を逮捕
栃木県今市市の女児殺害事件の直後、インターネットの掲示板に「次は栃木県真岡市の幼女を狙います」などと書き込みをしたとして、県警真岡署は17日、同市内に住む私立高1年の男子生徒(16)を威力業務妨害容疑で逮捕した。
調べでは、男子生徒は9日午前11時5分ごろと午後0時6分ごろの2回、通学する宇都宮市内の高校の教室で、携帯電話からインターネット掲示板「2ちゃんねる」に、実在する小学校の名前を挙げて「次は栃木県の真岡市の幼女を狙います」などと書き込み、同校の授業を中止に追い込んだ疑い。同校は同日午後3時ごろ、保護者を集めて児童を下校させ、同署や市職員が市内のパトロールにあたった。
男子生徒は調べに、「ネットを騒がせてやろうと思ってやった。こんなに大騒ぎになるとは思わなかった」と供述している。男子生徒は、女児が連れ去られた1日は授業を受けていた。【戸上文恵】
no.2585 ( 記入なし05/12/17 21:51 )
アホな高校生だ。お仕置きが必要だな。
no.2586 ( 記入なし05/12/17 21:54 )
う〜ん、高校生だし。逮捕されたので、退学などは考えられる
たった、こんな行為で、自分の人生を駄目にしてしまうとは・・・
no.2587 ( 記入なし05/12/17 22:05 )
戦術核250発が行方不明、違法売却と報告 ウクライナ
2005年12月18日10時00分
1990年代にウクライナから大量の兵器が密輸された疑惑を調査中のセンチェンコ議会違法武器取引調査特別委員長は16日議会で報告し、92年から97年までに320億ドル相当の兵器が違法に持ち出されたと指摘、250発の戦術核弾頭が行方不明になっていると語った。(時事)
no.2588 ( 記入なし05/12/18 10:54 )
↑ 世界滅亡を望む人たち、吉報です!
no.2589 ( 記入なし05/12/18 10:55 )
NHK
18日午前5時15分ごろ、名古屋市東区白壁の国道41号線の交差点で、乗用車がトラックを追い抜こうとして2台の車が接触したあと、道路脇のガードレールに衝突しました。乗用車はそのまま現場から走り去ろうとしたため、事故を目撃した男性が止めようと前に立ちはだかりましたが、車は、男性をはねて数百メートルひきずったあと、逃走しました。男性は全身を強く打ってまもなく死亡しました。死亡した男性は40歳くらいだということで、警察が、身元の確認を急ぐとともに、死亡ひき逃げ事件として逃げた白っぽい色の乗用車の行方を捜査しています。
no.2590 ( 記入なし05/12/18 11:01 )
↑ クリスマスを前に、被害者のことを考えると、許せない事故ではないかと思う
no.2591 ( 記入なし05/12/18 11:01 )
no.2589 追加
北朝鮮政府より、怖い考えを持つ人間はたくさんいるから、
アメリカのテロ政策では、まだまだ甘いかもしれないと感じ始めてもいる。
もっとも、このニュースが事実ならば・・・
no.2592 ( 記入なし05/12/18 11:08 )
日本海側、北海道で大雪・今冬一番の寒気流れ込み
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20051218SSXKA000118122005.html
*屋根に登って作業するのが、どれほど大変かを知っている人は、
この雪下ろしが大変だと想像できる。
機会があれば、自分は一度やってみたい!
no.2593 ( 記入なし05/12/18 11:18 )
変死体:かばんに男性の遺体 愛知・知立市の路上で
18日午前7時45分ごろ、愛知県知立市新池2の路上で、通り掛かった男性(29)がビニール製の黒色かばん(120センチ×120センチ×50センチ)が置いてあるのを見つけてのぞき込んだところ、人の腕らしきものが見えたため、近くの交番に携帯電話で届け出た。愛知県警安城署員が調べたところ、中には成人男性とみられる遺体1体があった。同署は身元などの確認を急ぐとともに、死体遺棄事件として捜査を始めた。
調べでは、遺体の入ったかばんは上部にチャックが付いており、発見時は半開きの状態だった。かばんはアパートの前の、路上の端にあった。遺体の腐敗はそれほど進んでいないという。発見した男性は、アパートに住む同僚を迎えに行き、部屋にいなかったため戻ろうとした際に、路上でかばんを発見した。
現場は名鉄牛田駅や知立市役所に近く、周囲に大型ショッピングセンターなどもある住宅街。【加藤隆寛】
毎日新聞 2005年12月18日 10時51分
no.2594 ( 記入なし05/12/18 11:20 )
中国でのデジカメ「販売差し止め」、各社が情報収集急ぐ
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121608336da
国浙江省から品質問題を指摘された全13機種のデジタルカメラのなかに、すでに判明しているソニー製6機種のほかペンタックスの2機種が含まれていることが16日までに分かった。残りの内訳は不明で、米国、韓国メーカーを含む各社が情報収集に追われた。
ソニーは15日、品質基準を満たさないと現地工場を通じて指摘された6機種について、中国全土での販売中止に踏み切った。現地メディアが大きく取り上げたことも踏まえ、当局の指示に従い事態の沈静化を最優先することにした。
ソニーの6機種は中国の国内向けに現地の2工場で生産した「サイバーショット」シリーズなど。いずれも日本で販売している同シリーズと同じ品質基準で生産しているという。
ペンタックスも16日、「当社製の2機種も販売代理店経由で『不合格』の通知を受け取っていた」(本社IR・広報宣伝部)ことを明らかにした。対象となったのは中国とフィリピンの工場で生産した製品で、同社では「自前の検査をしており、基準は満たしているはず」として浙江省の当局に再検査を申請し、受理されたという。
[2005年12月17日/日本経済新聞 朝刊]
ソニーのデジカメ「不合格」の怪…中国・浙江省
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121705.html
ソニーとペンタックスのデジタルカメラ8機種が中国浙江省工商行政管理局の検査で不合格となり、省内販売差し止めを勧告された問題が波紋を広げている。不合格の理由が「基準に合わない」というあいまいなものであることから、日本の他のメーカーにも疑心暗鬼が広がっているのだ。中国事情に詳しい評論家の宮崎正弘氏も、「完全に政治的な意図を持った嫌がらせ」と語っている。
(;´Д`)
no.2595 ( 記入なし05/12/18 23:06 )
あからさまやな〜w
no.2596 ( 記入なし05/12/19 00:40 )
裏で某アメリカ企業が暗躍してないか?
no.2597 ( 記入なし05/12/19 18:18 )
↑だとしたら、何を交換条件に出したんだろうね?中国は。
no.2598 ( 記入なし05/12/19 20:10 )
地上デジタルの詐欺にご用心=総務省とNHKかたる文書(時事通信)
総務省は19日、同省とNHKの名をかたり、地上デジタル放送への切り替えに絡んで不正に現金を銀行に振り込むよう案内する文書が岩手県盛岡市などの住民に郵送されていると発表した。ホームページなどを通じて注意喚起を行っている。
文書は「NHKが総務省との合同企画で長野県と岩手県を地上デジタル放送への切り替えモデル地区に選定。10750円を指定口座に振り込めば、切り替え助成金を受けることができる」として、問い合わせ先として「総務省地上デジタル放送推進計画課」が記載されている。
文書の郵送が確認されているのは、盛岡市のほか、いずれも岩手県の岩泉町、西和賀町、野田村。振込先に指定されている口座は既に凍結手続きをとり、現時点で被害は出ていないが、総務省では「文書に記載されている総務省とNHKの合同企画や地上デジタル放送推進計画課は存在しない」と説明している。
[時事通信社:2005年12月19日 19時10分]
また、新たな詐欺かい!みんな気をつけよう。
no.2599 ( 記入なし05/12/19 22:35 )
失われた15年、閉塞し続ける日本で一人意気をはいてるトヨタ。
残念にソニーは落ちてきたけど、トヨタは日本の宝だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051220AT3L2005H20122005.html
トヨタグループ、06年の世界生産906万台・初の首位か
no.2600 ( 記入なし05/12/20 18:33 )
↑一位になると、また貿易不均衡とか言われそうだな。
でも、GEもトヨタ方式とモトローラ方式の融合した方式を取っているらしい。
no.2601 ( 記入なし05/12/20 18:52 )
今度アメリカに貿易不均衡言われたら、中国に同じ事言えば良いね。
no.2602 ( 記入なし05/12/20 19:03 )
世界各地で「悪いサンタ」が大暴れ(ロイター)
[ベルリン 20日 ロイター] クリスマスがいよいよ間近に迫っているが、世界各地で「悪いサンタ」が大暴れしている。ニュージーランドでは酔っ払ったうえ暴力行為を働き、ドイツでは武装して強盗。英国では露出行為に及ぶサンタが出現したほか、スウェーデンでも破壊行動に出るなど、サンタの扮装をして悪事を働く不届き者が世界中で続出している。
ドイツだけでも何人もの「悪いサンタ」が報告されている。
ルートヴィヒスハーフェンでは17日、拳銃を持ったサンタが家具店に押し入り、女性店員2人に金庫を開けさせた。サンタの格好をした男は金庫の現金を袋に詰め、その後店員らを金庫に閉じ込め逃走した。
またドイツ北部では、制限速度50キロの車道を150キロで走っていたサンタが警察に制止させられた。
警察スポークスマンによると、サンタは荷物を配達するため急いでいたという。罰金を科された上、免許取り消しとなった。
このほか、ある街のクリスマスマーケットでは酔った半裸のサンタが暴れ、警察が介入する事態となった。
一方、ニューヨークでは、クリスマスの商業主義的傾向に憤慨した男が、切断された人形の頭を手に持った等身大のサンタを自宅前に飾ったというニュースも報道されていた。
またニュージーランドでも、商業主義的なクリスマスに反発したサンタ40人が酔って暴れ回り、店から商品を奪ったり、警備員に暴行を働いたりした。
英国ではサンタの扮装をした男が女性の前で露出行為に及ぶという事件が6日以降連続して起きており、警察は捜査を続けている。
スウェーデンでは、火をつけた矢を放って建物に放火したサンタまでいた。
[ロイター:2005年12月21日 15時34分]
サンタもプレゼントばかりでストレス溜まってお疲れ気味?グレたんですな。
no.2603 ( 記入なし05/12/21 17:03 )
横浜古木また保留、社長に怒られた
出場機会を求め他球団へのトレードを志願している横浜古木克明外野手(25)に、球団首脳が自助努力の必要性を説いた。20日、横浜市内の球団事務所で2度目の契約更改交渉に臨んだが、金額の話し合いもないままに保留という結果に終わった。
今季は主に代打で65試合に出場、打率2割4分8厘と不本意な成績に終わった。約1時間の交渉は、新たな環境でのプレーを望む古木と「来季も戦力」と話す球団側との意見交換に終始。古木は「気持ちの整理がつかない。じっくり考えたい」と結論を先送りした。
この古木の煮え切らない姿勢に峰岸球団社長、山中同専務が苦言を呈した。峰岸社長は「レギュラーになりたければ練習をすればいい。レギュラーになれないから(他球団に)出してでは通用しない」と指摘。山中専務も「彼がそういうこと(トレード志願)を言うべきでない。みんながレギュラーになりたいと思っている」と、自力で出場機会を奪う姿勢を求めた。
次回交渉は27日。どの球団でプレーするにせよ、1日も早く、野球が気持ちよくできる環境を自ら整えるべきだ。【山内崇章】
[2005/12/21/07:43 紙面から]
no.2604 ( 記入なし05/12/21 23:40 )
↑転職を考えている皆さん
どうでしょう、このニュースを聞いて・・・
気持ちもわかるし、現実は、そんなに甘くないというのが自分の本音ですかな
no.2605 ( 記入なし05/12/21 23:41 )
>代打で65試合に出場・・・打率2割4分8厘・・・
恐らくは本人としては一試合フル出場で65試合に出たいということでしょう
一打席一球入魂ねえ? 野手としては評価していないという事でしょうか?うぬー・・・
no.2606 ( 記入なし05/12/22 13:12 )
↑古木って、守備下手なの?
デフレのトンネル抜けること視野に入ってきた=与謝野担当相(ロイター)
[東京 22日 ロイター] 与謝野経済財政・金融担当相は22日、日本経団連の評議員会であいさつし、日本経済は民間需要中心の持続的な回復軌道をたどっており、デフレのトンネルから抜けることが視野に入ってきたとの見方を示した。
[ロイター:2005年12月22日 15時55分]
株式で判断しているとしたら、虚構的判断だと思う。
no.2607 ( 記入なし05/12/22 17:15 )
新入社員に安定志向強まる(共同通信)
今年の新入社員は意外にも安定志向で仕事には淡泊―社会経済生産性本部が22日までにまとめた「新入社員入社後半年間の意識変化調査」でこんな実態が浮き彫りになった。「今の会社に一生勤めようと思っている」との回答は8.1ポイント増の25.6%と4分の1を超え、「若いうちならフリーアルバイター生活も悪くない」に否定的な回答は、5.9ポイント増の62.2%で過去最高水準となった。
[共同通信社:2005年12月22日 19時15分]
ふ〜ん、そういうものか。それだけ不安定になっているということか。
no.2608 ( 記入なし05/12/22 21:50 )
>no.2605
転職も能力が足りないのに希望しても移った先でまた苦労するだろうしね
転職の理由も色々あるだろうしね ただ現状に不満があるだけの見切り発車が
一番マズイという結論でしょうか。
no.2609 ( 記入なし05/12/23 11:37 )
年齢的なものもあるが、清原でも次に移るのには、苦労した
例えオリックスが、声をかけてくれたとしてでもある・・・
あの清原でも苦労するのに、果たして、どれほどの人間が、古木に期待するだろうか?というのが、自分の印象である
横浜では、レギュラーになれないから、他球団で頑張る。と言う発言は、自己陶酔の発言にも聞こえなくは無い・・・古木には、才能はあると思うが、まだ、一流選手と比べれば結果は、他の選手ほどでていないのではないかな?
他球団に移ったとすれば、首脳陣などは、古木の実績と将来性を考え、かなり高い数字を期待するだろう。果たして、古木にその数字に答えるだけの実力があるだろうか?
偉そうに語ったが、転職組みにも同じことが言えるのではないだろうか?と思う。転職がいけないとかではなく、自分が中心で物事は、動いていないということではないだろうか?
<麻生外相>中国「脅威」発言、政府見解より踏み込む
麻生太郎外相が22日の記者会見で中国の軍事力増強について「脅威」との表現で懸念を表明したことが、波紋を広げている。民主党の前原誠司代表の「脅威論」に同調したものだが、政府見解では中国を「脅威」とまで位置づけていないためだ。日中関係が険悪な中での踏み込んだ発言に、中国側は反発している。
◇民主・前原氏に同調
麻生外相は会見で、中国を「現実的脅威」とする前原代表の発言に同調。「かなり脅威になりつつある」との表現で、軍事費の透明化を促した。
前原代表と歩調をそろえた形の発言だが、政府は中国が「脅威」との見解を取っていない。防衛庁によると「脅威」(threat)とは日本侵略の「能力」と「意図」が結びついて顕在化するもの。冷戦時代の旧ソ連に対してさえ、防衛白書は「潜在的脅威」(potential threat)としか言ってこなかった経緯がある。
中国が公表した今年度の国防費は前年度比12.6%増の2447億元で、過去5年間で約2倍に膨らんだ。05年版防衛白書は「軍の近代化の目標が、中国の防衛に必要な範囲を超えるものではないのか、注目していく必要がある」と警戒感を示しつつ「脅威」との表現は回避している。
麻生外相は今月7日のアジア外交演説で中国の台頭を「待ち望んでいた」と中国側に前向きなメッセージを送ると同時に「軍事面での透明性に欠ける」と注文をつけていた。「脅威論」に一気に踏み込んだのは、前原氏の発言に刺激され思わず持論が飛び出したものとみられる。
安倍晋三官房長官は22日午後の記者会見で外相発言について「中国は国際社会の中で責任ある国として軍事費の透明性を確保すべきであり、麻生外相もそういう観点から言ったと思う。基本的な考えとしては(政府内に)大きな違いはない」と説明。閣内不統一との見方を否定しつつ「脅威」との直接的な言及は用いなかった。外務省は中国の台頭を「脅威」でなく「チャンス」と捉えつつ、国防費の透明化を促す立場を取っている。それだけに外相発言について「『内容が極めて不透明ということであれば、かなり脅威になりつつある』という前提つきの発言で、政府見解を踏み外したものではない」(外務省幹部)と説明するなど、火消しに躍起となっている。【佐藤千矢子】
■麻生外相発言の要旨
(中国の軍事力の)内容が外にはなかなか分かりにくいというのは、透明性という点に関しては不信感をあおる。前原さんが言っている(中国が)脅威で、不安をあおっているというのは確かだと思う。隣国で10億の民を持って、原爆を持って、軍事費が毎年2ケタの伸び、連続17年間、内容がきわめて不透明というんだったら、どんなことになるかなあということに関しては、かなり脅威になりつつある。そういう意識はある。
(毎日新聞) - 12月23日12時2分更新
no.2610 ( 記入なし05/12/23 12:40 )
トヨタ全工場で操業停止 大雪で部品納入に遅れ
トヨタ自動車は23日、大雪のため、国内の全15工場で同日夕方から操業を停止した。24、25日は休業のため、週明け26日朝から操業を再開する予定。
停止したのは愛知県内の完成車やエンジンなどの12工場と、生産子会社であるトヨタ自動車九州(福岡県宮田町)、トヨタ自動車北海道(北海道苫小牧市)、トヨタ自動車東北(宮城県大和町)。
いずれも大雪で部品納入に遅れが出ていることや、従業員を早めに帰宅させるため、23日は夕方までで操業を取りやめることにした。生産の遅れは後日、従業員の残業などで対応する。
(共同通信) - 12月23日20時58分更新
no.2611 ( 記入なし05/12/23 22:01 )
中国人の66%、医療保険に未加入 医療費や薬価高騰
2005年12月23日21時12分
中国人のほぼ3人に2人が医療保険に加入していない実態が、中国社会科学院の報告書で明らかになった。一方で薬価や医療費の高騰は社会問題化。中国政府は薬価を規制で抑えるなどして対策に懸命だが、効果に乏しく、市民の不満が共産党支配の足元を揺るがしかねない状況にある。
中国社会科学院が21日に公表した「中国社会の形成の分析と予測」によると、今年2月の時点で医療保険に加入していない人は全体の約66%。4人に1人は医療費が支払えないため受診をあきらめているという。
中国では農村の医療制度を担っていた人民公社の解散、市場経済化、国有企業の解体といった急速な変化に比べて医療保険制度の整備は遅れ、農民や自営業者は基本的に自費で医療を受ける。都市部でも、職員の医療費の高騰を企業や国家の財政が負担しきれない状況に陥っている。
中国政府は9月、98年以降17度目となる薬価の引き下げを実施、22品目に平均4割の値下げを命じた。しかし、医薬品製造会社は品名や錠剤の形を変えただけの「新製品」を発売するなどして対抗。いたちごっこの状態だ。
12月初めには吉林省の病院が、2カ月の入院後に死亡した老人の遺族に550万元(1元は約14円)という法外な医療費を請求していたことが発覚。批判を浴びた。
胡錦涛指導部は貧困者に優しい政治を掲げているが、医療費の高騰問題では効果的な対応策を打ち出せないでいる。
no.2612 ( 記入なし05/12/23 22:04 )
↑この記事を読んで、中国はやっぱり駄目だなという考えの人と
そうか、中国では医療分野で金もうけができると考える人など
いろいろいるんだろうな
no.2613 ( 記入なし05/12/23 22:05 )
中国って、共産主義を標榜しているだけで共産主義じゃないんだな。
no.2614 ( 記入なし05/12/23 23:12 )
改革抜きの歳出削減に限界(共同通信)
政府が24日決めた2006年度予算の政府案は、規模を圧縮して財政再建路線を強調する体裁を整えたが、景気回復と増税による税収増が歳入を支える危うい構造。多くの分野で構造改革が進まず歳出削減が不十分となり、医療や私学助成といった「聖域」も残す形に。「財務省の負けだ。世論の後押しもあっただけに、診療報酬の3.2%引き下げは正直言って物足りない」と財務省幹部は悔しがった。
[共同通信社:2005年12月24日 20時00分]
赤字残分が多い事は否めない。
no.2615 ( 記入なし05/12/24 21:34 )
「クリスマスに放火」スタバのHPに書き込んだ男逮捕
コーヒー店チェーン「スターバックスコーヒージャパン」(本社・東京都渋谷区)のホームページ(HP)に、「クリスマスの日に放火する」と書き込んだとして、警視庁捜査1課は24日、杉並区阿佐谷南2、アルバイト岡野博樹容疑者(28)を威力業務妨害の容疑で逮捕した。
調べによると、岡野容疑者は21日夜、同社のHPにあるアルバイト応募欄に、「クリスマスの日に渋谷地区の全店舗を放火する」などと書き込んだ疑い。
調べに対し、岡野容疑者は「店員が私を中傷したのでやった」などと供述しているが、同課では、こうした事実は確認できないとしている。
(読売新聞) - 12月24日19時15分更新
no.2616 ( 記入なし05/12/24 23:44 )
キモヲタの被害妄想か?
no.2617 ( 記入なし05/12/24 23:46 )
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051224it05.htm
ライブドアに初の配当要求へ、会社側「今年も無配」
インカムゲイン無しで、株主にとってはキャピタルゲインのみのチャンスか。
株主にとってはいい会社ではないのかな。
no.2618 ( 記入なし05/12/25 00:28 )
パソコンで新車登録が可能に、4都府県でまず実施(読売新聞)
国土交通省は、パソコンで新車登録手続きができるサービスを26日から始める。東京、大阪など4都府県で先行導入し、2007年中に全国に広げる。
現在、新車を購入した場合、運輸支局に登録申請し、都道府県税事務所へ自動車税支払いなどの手続きが必要。
新サービスは、利用者が市町村の窓口で、公的個人認証サービスに必要な「電子証明書」を住民基本台帳カードに登録、パソコン用読み取り機(2000〜3000円)にカードを挿入して同省の専用サイトに接続して必要事項を入力すると、一連の手続きや振り込みが一括処理できる。
[読売新聞社:2005年12月25日 18時06分]
自動車メーカーが楽になるって事か?
no.2619 ( 記入なし05/12/25 18:14 )
セブン&アイ、西武百貨店など傘下に・株式65%取得へ
セブンイレブン、イトーヨーカ堂を傘下に持つセブン&アイ・ホールディングスは25日、そごう、西武百貨店を持つミレニアムリテイリングの発行済み株式の65%を野村プリンシパル・ファイナンスから取得し、経営統合する方針を固めた。セブン&アイはコンビニエンスストア、スーパーに加え、百貨店事業も新たな経営の核に据える。業態の垣根を超えて流通業の再編が加速する。セブン&アイとミレニアムを合わせた売上高は約4兆6000億円となり、最大手のイオンを約5000億円上回る。 (19:15)
no.2620 ( 記入なし05/12/25 19:55 )
吉と出るか凶と出るか、興味津々ってとこか?
no.2621 ( 記入なし05/12/25 20:20 )
これすごいみたい。
セクシー!ビンラーディンの姪、米誌に
2005年12月24日 (土) 11:42
【ニューヨーク=大塚隆一】米同時テロの首謀者ウサマ・ビンラーディンの姪(めい)が米男性誌GQの最新号でセクシーな姿態を披露した。
この女性はビンラーディンの異母兄弟の娘のワファ・デュフールさん。米国生まれで、人気歌手をめざしている。
くっきりした目鼻立ちやすらりとした肢体はおじを彷彿(ほうふつ)させるが、同誌に掲載されたインタビューでは「あの男と関係はない」とうんざりした様子。同時テロ後、姓も母方のものに変えたという。米国人については「思いやりがあるし、とても公平。私もママも米国が大好き」と言い切った。
no.2622 ( 記入なし05/12/26 00:47 )
その姿 見るに忍びない
no.2623 ( 記入なし05/12/26 13:08 )
牛と50回もセックスした64歳男に有罪判決=米ウイスコンシン州
【ライブドア・ニュース 12月26日】− AP通信によると、米ウイスコンシン州で64才の男が、性欲を持て余したあげく、他人の農場の子牛を常習的に性の“処理”に使っていたとして、有罪判決が言い渡された。
有罪判決を受けたのは、同州ネイルズビルに住むハロルド・ハート被告。同被告は22日の裁判で、動物に対する性的虐待と治安びん乱行為で有罪となり、2年間の観察処分とともに、カウンセリングとドラッグ・アルコール依存症検査を受けることを義務づけられた。
起訴状によると、たびたび、何者かの足跡やトラックが停まっているのを見つけて、“被害”に気づいた牛の持ち主が、牛小屋に防犯センサーを取り付け、ハート被告を捕まえた。被告は「飲み屋が閉まっていたので、ストリップクラブへ行こうと思い、その途中に立ち寄っただけだ」と主張していたが、あとでこの1年だけで少なくとも50回、多いときには週に2−4回も、子牛のもとに通っていたことを認めていた。 【了】
ライブドア・ニュース
・・・
no.2624 ( 記入なし05/12/26 19:38 )
↑強姦罪になるの?
全社員に退職金前払い制(共同通信)
日興コーディアルグループと傘下の日興コーディアル証券は26日、現行の退職金・年金制度を廃止し、積み立て分を毎月の給与に上乗せして払う「退職金前払い制度」を、来年4月から全社員対象に導入すると発表した。前払い制度は松下電器産業などが従来の退職金制度との選択制で導入しているが、全社員を対象にするのは上場企業全体でも珍しい。即戦力の中途採用を増やしており人材流動化に対応。
[共同通信社:2005年12月26日 21時25分]
どういうこと?金余り?
no.2625 ( 記入なし05/12/26 23:04 )
日本政府、自殺者数削減のための政策を発表(ロイター)
[東京 27日 ロイター] 日本政府はこのほど、今後10年間で自殺者の数を約8000人減らすための政策を決定した。これにより、先進国グループの中で高いレベルにある自殺者の減少に取り組む。
日本の自殺者数は、景気悪化に伴い1997年の2万4391人から1998年には3万2863人に急増。以降、年間3万人を超える年が続いている。
政府統計によると、昨年の自殺者数は3万2325人で、人口10万人あたり25.3人の比率となっている。うち3分の2以上が男性。
自殺理由のトップは健康問題で、次は経済的苦境だという。
政府は今週、このような状況を改善するため、今後10年間で自殺者の数を1998年以前の水準まで引き下げるための政策を発表した。
学校や職場でのカウンセリングサービスなどの充実を図るほか、駅のホームに飛び込み防止用のフェンスを増設する。またネット上の自殺を推奨するサイトへのアクセスを制限するソフトウェアも配布する。
国際統計によると、日本は先進国G8の中でロシアに次いで2番目に自殺者が多い。
[ロイター:2005年12月27日 19時04分]
対策になっていないような気がする。根本的な解決を考えていないのではないか?
自殺率の国際マップ。↓
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
ロシアの男性の平均寿命は58.4歳だそうだ。
no.2626 ( 記入なし05/12/27 20:13 )
日本もいいとこつけてますね
no.2627 ( 記入なし05/12/27 20:25 )
11時間ボウリングの男逮捕 48ゲーム分料金払わず
ボウリング場で約11時間にわたり48ゲームをひたすら1人で投げ続けた末に料金を支払わなかったとして、埼玉県警狭山署は27日、詐欺の現行犯で狭山市東三ツ木、無職中津忠容疑者(60)を逮捕した。
調べでは、中津容疑者は26日午前11時40分ごろから午後10時50分ごろまで、同市内のボウリング場でゲームを続け、料金約2万4500円を詐取した疑い。
会計の際に「友人が持ってくる」などと話していたが、27日午前2時の閉店になっても払う気配がないため店員が110番した。
同署やボウリング場によると、中津容疑者は同日午前11時半ごろ店に現れ、スコアは平均約150台。終盤になっても120−130台だった。ボウリング場は1レーンで連続48ゲームを超えると機械が停止する仕組みになっていた。
「仕事がみつからず、むしゃくしゃしていた」との事。
60歳で11時間48ゲーム。
土方できそうだ。
仕事みつからずむしゃくしゃなら、このサイトの長期無職はどうするんだ?
っていうか、60歳なら定年で悠々自適だろ普通。
no.2628 ( 記入なし05/12/27 20:36 )
アーケードを車で走るよりはましだが・・・いろんな人がいるなあ。
no.2629 ( 記入なし05/12/27 20:40 )
有効求人数:正社員比低下 非正社員募集が増加
厚生労働省は27日、企業などの昨年11月〜今年11月分の有効求人数を初めて正社員と非正社員別に分析した。今年11月の正社員の求人は35万8106件で、昨年11月に比べ2.4%増えたものの、非正社員の求人が大幅に上回ったため、全新規求人数に占める正社員の割合は0.6ポイント低下して43.3%となった。雇用情勢は改善しているが、不透明な景気の先行きに、雇用調整をしやすい非正社員を募集する傾向が強いことをうかがわせている。
今年11月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人割合、季節調整値)は0.99倍だったが、正社員に限れば0.63倍どまり。非正社員の求人が46万8729件と昨年11月比で5.1%増えた半面、正社員求人の増加幅が小さかったためだ。
正社員の有効求人倍率を都道府県別にみると、北海道や東北、九州・沖縄で低く、沖縄県は全国最低の0.18倍。青森県(0.27倍)、北海道(0.29倍)も低い。逆に最高は唯一1倍を超えた愛知県(1.17倍)だった。また、全新規求人数に占める正社員の割合は28都道府県で昨年11月より低下。岩手県(32.1%)、高知県(42.9%)は6.2ポイント下がった。最低は青森県の30.8%、最高は神奈川県の53.2%だった。【吉田啓志】
毎日新聞 2005年12月27日 18時35分 (最終更新時間 12月27日 19時23分)
こりゃフリーターが増えるのしょうがないわ。
no.2630 ( 記入なし05/12/27 20:42 )
歪んでるなぁ。本人が一番悪いんだろうが原因があるんだろうな。
no.2631 ( 記入なし05/12/27 20:44 )
中国当局が脅迫か…上海総領事館員の首吊り自殺(夕刊フジ)
上海日本総領事館の領事(46)=当時=が中国当局が用意した色仕掛けにハメられ、昨年5月に自殺していたことが分かった。27日発売の週刊文春によると、亡くなった領事は外務省と領事館の暗号通信を担当。領事の自殺は暗号解読をねらった中国当局の執拗な恫喝が原因だったとみられ、中国政府の外交官に対する非道な工作活動に波紋が広がるのは必至だ。
週刊文春によると、領事は昨年5月6日午前4時ごろ、上海総領事館の宿直室で首をつって自殺した。領事は旧国鉄出身で、分割民営化後に外務省に入省した。米・アラスカのアンカレジやロシアに勤務した後、平成14年3月に上海総領事館に単身赴任した。
赴任後、領事は同僚に連れられ、外国企業が多く集まる虹橋地区にあるカラオケクラブに足を踏み入れる。そして、1人のホステスに魅せられ、足しげく出入りするようになった。
クラブは事実上、個室で、ホステスが“接待”してくれる。そのうち、ホステスは中国当局に摘発され、取り調べで上客だった日本人の名を供述するよう強要された。
供述の中に領事の名前があることに目を付けた当局は、15年6月、このホステスを利用して情報機関に所属する工作員の男に領事を接触させた。
当初、工作員は機密レベルの低い情報提供を要求。領事は昨年4月に外務省へ転属願を提出し、ロシアの総領事館に転勤が決まったが、工作員の男は、ホステスとの関係を「領事館だけでなく、本国にバラす」「(女性との)関係はわが国の犯罪に該当する」と何度も脅迫した。同年5月に入り、工作員の脅迫はエスカレートし、転勤先のロシアの情報も提供するよう迫られた。
きまじめだった領事は工作員と深い付き合いとなってしまったことに責任を感じ、総領事や妻、同僚に計5通の遺書を残して自殺。総領事あての遺書には「自分はどうしても国を売ることはできない」などと記されていたという。
領事は外務省と総領事館の衛星通信や情報伝達を担当する「電信官」で、総領事しか知らない国家機密も把握。特に衛星通信に使われる極めて複雑な暗号の解読方法を熟知していた。
中国当局はこの暗号に強い関心を示し、領事が転勤と決まるや何とかして暗号の解読を引き出そうと、強い圧力をかけたものとみられる。
冷戦さながらの色仕掛けによる諜報(ちょうほう)戦。外務省は、国を守ろうと“殉職”した職員について事実関係を一切、公表していない。
[産経新聞社:2005年12月27日 17時25分]
no.2632 ( 記入なし05/12/27 21:06 )
↑これも美人局というのかな?
no.2633 ( 記入なし05/12/27 21:29 )
昔からの慣例なんじゃない。男を落とすのは金・女・酒と相場が決まってるからなぁ。
劉備元徳も的櫨でダンケイの谷を越えて逃げたよね。スパイ大作戦の常套手段ってところだな。
no.2634 ( 記入なし05/12/27 23:36 )
>2626
石油の恩恵を受けて、社会保障の整った国が自殺が少ないのか?イスラム社会が自殺が少ないのか?ってとこかな。
no.2635 ( 記入なし05/12/27 23:45 )
国保「停止」の11人が死亡(共同通信)
国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還し、医療機関の受診の遅れから病状が悪化、死亡したとみられる患者が過去6年に少なくとも11人いたことが28日、共同通信の調べで分かった。患者のほとんどは不況の影響などによる低所得者という。滞納世帯は年々増加し、保険証を返還した世帯は、昨年6月時点で約130万世帯。国民皆保険制度の中で「格差社会」の一端を示した形だ。
[共同通信社:2005年12月29日 07時35分]
暮れになると、こういうニュースも多くなる。合掌。
no.2636 ( 記入なし05/12/29 08:24 )
女性の口ふさぎ、体触る・横浜(共同通信)
神奈川県警鎌倉署は29日までに、女性の口をふさぐなどしたとして、暴行の現行犯で同県茅ケ崎市東海岸南、横浜市立日野南中学校教諭、海老塚義洋容疑者(39)を逮捕した。調べでは、海老塚容疑者は28日午後8時半ごろ、同県鎌倉市の女性会社員(33)宅前で、女性の目や口をふさぎ、体を触った疑い。悲鳴を聞いた通行人が取り押さえ同署員に引き渡した。海老塚容疑者は逮捕時、職業を旋盤工と偽った。
[共同通信社:2005年12月29日 12時15分]
また公務員か!
また教師か!
no.2637 ( 記入なし05/12/29 16:14 )
教師、暇だし、ストレス溜まるしで年内いっぱい活躍だなぁ。懲戒免職だな。
no.2638 ( 記入なし05/12/29 19:29 )
50階から予備校生が飛び降り自殺?…東京・晴海
29日午前11時25分ごろ、東京都中央区晴海1の50階建て高層マンションで、都内の予備校生の少年(19)が最上階の50階の廊下から、120メートル下の玄関ホールの天井に転落、死亡した。
警視庁月島署で調べているが、家族の話などから、少年は大学受験で悩んでいたといい、自殺の可能性が高いという。
(2005年12月29日22時15分 読売新聞)
50階ってすげー。
no.2639 ( 記入なし05/12/29 22:22 )
金持ちの子だね。50階だと入り口は暗証番号とか必要で入れないでしょう。何を悲観してなんだろう?誰でも死ぬのは一回だけだから、生きていればいいのに・・・。
no.2640 ( 記入なし05/12/29 23:26 )
アマゾンで奇病が発生、ペルー先住民8人が死亡(ロイター)
[リマ 29日 ロイター] ペルー北部のジャングルで正体不明の病気が発生し、これまでに先住民8人が死亡、100人余りが発熱や呼吸困難を訴えている。医師らが29日、明らかにした。
ペルーのアマゾンのジャングルに住む先住民アグアルナ族の人々の間で、12月初めから吐血などの疾病症状があらわれている。動物から伝染した可能性もあると見られている。
ペルー保健当局の伝染病担当者は「黄熱病に似ているが違う」と指摘している。
一部の人は、地元からヘリコプターで最寄りの主要都市バグアまで搬送された。
バグアの病院の責任者は「こうした症状の患者109人を収容し、全員が治療を受けているが、入院患者のうち5人が極めて重篤だ」と説明。病気のサンプルを分析のため首都リマに送ったと語った。
ペルーのジャングルに住む人々は、遠隔な住環境のため抗体が少なく、近年は変わった病気にかかりやすくなっている。保健当局の医師らは資金不足のため、適切な病院を建設したりワクチン接種を施すことができないでいる。
[ロイター:2005年12月30日 13時23分]
・・・ ((;;゚;Д゚;))ガクガクブルブル
no.2641 ( 記入なし05/12/30 14:34 )
ミイラの呪い?研究者ら7人が謎の死…イタリア(読売新聞)
【ローマ=藤原善晴】イタリア北部のアルプス山中で1991年に発見された約5300年前の男性のミイラにかかわった7人が次々に謎の死をとげ、地元メディアが「ミイラの呪いでは」と報じる騒ぎとなっている。
ミイラは、死亡時46歳ぐらいだったと見られ、「エッツィ」と名付けられた。最初の「犠牲者」は、発見時に素手でミイラを遺体袋に入れた法医学者。92年、「エッツィ」についての研究発表に向かう途中、自動車事故で死亡した。以後、ミイラ収容の様子を独占撮影したジャーナリストらが次々に謎の死をとげた。
最近では10月、「エッツィ」についての本の出版を準備中だったオーストラリア在住の科学者トム・ロイ氏が自室で病死しているのが見つかった。
ロイ氏は、当初、事故死したと見られていたミイラについて、「集団間の争いで殺害された」との研究結果を発表した人物。
伊レプブリカ紙は「7人目の犠牲者」とした上で、「パソコンから『エッツィ』研究データが消えていた」、と報じた。家族は、ロイ氏が12年前、「エッツィ」研究に取り組み始めた直後に、血液関係の病気と診断された、と明かしている。
[読売新聞社:2005年12月30日 20時56分]
・・・ ((;;゚;Д゚;))ガクガクブルブル
no.2642 ( 記入なし05/12/30 22:07 )
失われた“黄色い声”取り戻せ!原巨人の狙いは女子大生
2005年12月31日(土) 8時2分 サンケイスポーツ
おはよう、原ジャイアンツのみなさん。またひとつ来年のミッションが決まった。名付けて『女子大生大作戦』。ターゲットは花の女子大生だ。観客動員数、視聴率が低下をたどるなか、失われた“黄色い声”をいかに取り戻すか。諸君の健闘を祈る。なおこのテープは自動的に消滅する…チャラーン♪
「キャ〜〜ッ」。そうそう、コレ! お父さんには縁がないだろうけれど、いつの時代も戦う男の活力源は“黄色い声”。人気回復を図る巨人が、この“黄色い声”の奪還に向け、秘策を編み出した。
その名も『女子大生大作戦』。来季、観客動員増のターゲットを「女子大生」に絞り、若い女性ファンを増やそうという試みだ。以前から女性ファン獲得のアイデアを思案していた清武代表の号令の下、女子大生向けのPRやファンサービスを行う。
現在検討されているのが、本拠地・東京ドーム近隣大学へのPR活動だ。文京区には、ターゲットにぴったりの日本女子大、お茶の水女子大、東京大学など20近い大学がある。隣接する豊島、新宿、千代田区もカバーすれば女子大生は数万人にものぼる。
まず開幕と入学シーズンが重なる来春に、校内にビラやポスターで「原ジャイアンツ」をアピール。うまくいけばG選手の学園祭デビューや、合コンが実現するかも? 課題とする地域密着も実現できる大作戦だ。
巨人は今年、球団女性スタッフのアイデアを集め女性ファン向けの企画を実現ずみ。8月には女性向サイト「ヴィーナスネット」を立ち上げている。「女性が野球の話題に出会う機会が少ないという声を聞きます。気楽に野球にふれられる機会を作れれば」と担当者。来年1月には企画会議を行い、女性ファン同士の交流会など新企画を話し合う予定。女性スタッフのアイデアも『大作戦』を後押しする。
若さと爽やかさを前面にアピールする原ジャイアンツ。サッカーW杯も行われる来年、“黄色い声”を味方につけられればV奪回も間違いない!?
[ 12月31日 8時2分 更新 ]
** 問題は、今の女子大生でも何でも、若い人が、野球に関心があるかだと思うんだけどね・・・なんだか、ポイントがずれている気がする
no.2643 ( 記入なし05/12/31 12:58 )
早くも火花が!倖田來未Vsゴリエの“セクシー対決”が実現!
第56回NHK紅白歌合戦。今月1日の初出場組の会見で火花を散らした倖田來未(23)とゴリエ。本番ではチラリVsポロリの“セクシー対決”が実現する。曲順で対抗にならなかった2人だが、他の歌手紹介コーナーでそろって着物で登場。みのに“エロかっこいい”対決をジャッジしてもらうことに。本番ではアドリブが入り、過激なサービスが期待できそうだ。
ゴリエはこの日、チアガールの衣装で「ゼーゼー、ハーハー」と言いながら会場入り。緊張かと思いきや「芋焼酎が胃の中から飛び出しそう」と、酒臭くなかったものの二日酔いを匂わせた。「紅白の目玉? 目玉というより冷やかしです」と真顔で話した。
(サンケイスポーツ) - 12月31日8時2分更新
no.2644 ( 記入なし05/12/31 17:42 )
キューティーハニーは倖田來未のための曲に思えてきた。
no.2645 ( 記入なし05/12/31 19:14 )
↑倖田來未、レコ大だったねぇ。
大みそかのフランス、車放火425台・逮捕362人(読売新聞)
【パリ=島崎雅夫】フランス全土で12月31日夜から1月1日朝にかけて車両425台が燃やされ、362人が逮捕された。
2001年以降毎年、大みそかに300台以上の車両が放火されているのに加え、昨年秋には若者の暴動が発生したため、警察は厳戒態勢を敷いたが、前年より放火車両、逮捕者数ともに増加した。
警察の発表によると、燃やされた車両数425台は前年(333台)に比べて92台増加、うち171台がパリ近郊で燃やされた。車両放火は全国の267自治体で発生し、前年(132自治体)の2倍となった。逮捕者数は前年(272人)より90人多かった。
仏政府は大みそかに備え、全国で約3万5000人の警察官や機動隊員を動員、パリ市内ではシャンゼリゼ大通りを中心に4500人の警察官を配備し、警戒にあたった。
[読売新聞社:2006年01月01日 21時46分]
フランスは派手な花火を打ち上げたようで・・。
no.2646 ( 記入なし06/01/01 22:10 )
祖母と孫、はねられ死亡=初詣でに行く途中−愛知
1日午後7時45分ごろ、愛知県半田市乙川畑田町の県道交差点で、近くに住む無職渡辺春子さん(64)と孫の幼稚園児、優太ちゃん(4つ)が横断歩道を渡っていた際、乗用車にはねられ、頭を強く打って搬送先の病院で死亡した。県警半田署は、車を運転していた同市美原町の運送会社社員新美藤義容疑者(48)を業務上過失傷害の現行犯で逮捕した。
調べによると、現場は片側1車線。優太ちゃんは同市雁宿町の自営業渡辺寛さん(36)の長男で、家族で春子さん方に遊びに来ていた。春子さんと優太ちゃんは近くの若宮神社に初詣でに行く途中だったという。
(時事通信) - 1月2日2時0分更新
*運転にはくれぐれも気をつけましょう
no.2647 ( 記入なし06/01/02 10:34 )
こういった事故って、運送会社社員が多いね。
no.2648 ( 記入なし06/01/02 11:06 )
車に乗っている時間が、普通の人よりも多い・・・
その時間数から計算するれば、事故が起きる確立も多い
no.2649 ( 記入なし06/01/02 11:10 )
でっかいトラックが多いでしょ。睡眠時間も削られたり、むしゃくしゃしてる人も多いんですよね。
だから、「ひいたれ」って思う人も多いわけです。
実際、「前の乗用車を潰したろか」って声も聞いた事ありますから。
no.2650 ( 記入なし06/01/02 11:14 )
今日午後2時頃 自転車で乗っていた人が交通事故でなくなるそうです(笑)
以上 ニュース予報でした。
no.2651 ( うつで無職中の青年06/01/02 11:24 )
> no.2651
オマエ、自分で何を言っているのかわかっとんのか。
no.2652 ( 記入なし06/01/02 13:02 )
今年は正月から、事故が多くないか?
no.2653 ( 記入なし06/01/02 19:18 )
<無保険者>全国30万世帯以上 国保料滞納で保険証使えず
国民健康保険料の長期滞納を理由に、医療費の全額自己負担を求められる資格証明書を市町村から交付され、保険証を使えない「無保険者」が04年度、全国で30万世帯以上に達したことが、毎日新聞の全国調査で分かった。資格証明書は滞納対策とされ、交付数は00年度の3倍に増えたが、滞納世帯数は逆に上昇した。
(毎日新聞) - 1月3日19時16分更新
** これが、現政府の現実である。医療・福祉が問われる未来でどうなっていくのであろうか?
no.2654 ( 記入なし06/01/03 20:30 )
>2651
で、やったんか?
no.2655 ( 記入なし06/01/03 20:45 )
日航の運航管理システムがダウン、10便に遅れ(読売新聞)
3日午前11時過ぎ、日本航空の運航管理システム「JALFOS(ジャルフォス)」がダウンし、出発便の重量や重心を自動計算できなくなるトラブルが起きた。
約50分後に復旧したが、香港発成田行きの国際線1便と国内線9便の計10便が、最大53分遅れ、約2200人に影響が出た。
同システムは、積載貨物や搭乗者数、座席位置から飛行機に必要な重量と重心位置を計算し、自動的に書類化するもの。日航ではシステムがダウンしている間、手計算で対応した。
日航で原因を調べている。
[読売新聞社:2006年01月03日 21時06分]
最近、システムダウンが多くないか?
no.2656 ( 記入なし06/01/03 21:41 )
産油国イラク、石油危機 値上げで暴動、石油相は辞任へ
2006年01月04日01時07分 朝日新聞
世界有数の石油埋蔵量を誇るイラクで、石油産業の復興が難航している。イラク移行政府や米国は復興の原資に石油収入を当て込んできたが、武装勢力の破壊工作や非効率な行政の影響で輸出量はどんどん落ち込んでいる。さらに、ガソリンの値上げで暴動が起き、バハルルウルーム石油相が2日辞任を表明。混乱が広がっている。
イラク石油省によると、昨年12月のイラクの石油輸出量は日量110万バレルで、120万バレルだった11月を下回り、03年のイラク戦争後で最低に近いレベルとなった。ロイター通信によると、イラクは旧フセイン政権時代の経済制裁下でも日量180万〜250万バレルを輸出していた。
輸出が落ち込む背景には、石油生産の復旧を阻止して社会の混乱と政府からの市民の離反を狙う武装勢力の攻撃がある。石油施設やパイプラインへの攻撃は各地で相次ぎ、中部バイジにあるイラク最大規模の製油施設は先月「治安上の懸念」(石油省報道官)で操業を停止した。
行政の効率の悪さも問題。南部の石油積み出し港バスラでは、悪天候と港湾設備の整備不良が原因で積み出し作業が大幅に遅れる状況が続いている。
生産が落ち込む一方で、イラク戦争後に輸入が自由化されたため自家用車が増加。頻繁な停電に対応するため個々の家庭で発電機を使うようにもなり、イラクではガソリン需要が急増。ガソリンスタンドの前には連日長い列ができている。
移行政府は12月19日、ガソリンなど石油製品を値上げした。国際通貨基金から約800億円の融資を受ける代わり、石油製品への補助金の削減など政府の赤字縮小を求められたためだ。このあおりで、バグダッドではガソリンの値段が4倍の1リットル250ディナール(約20円)に跳ね上がった。
北部キルクークでは今月1日、値上げ反対のデモが暴動となり、2人が死亡。急激な値上げに反対していた石油相は2日、辞任を表明した。
バグダッドの30代の運転手は「仕事を一日休んで並ばないとガソリンが手に入らない。イラクは石油大国のはずなのに、なぜこんなに苦しまなければならないのか」と話した。
** 好調だった産業への落ち込みは免れないだろう。これが、吉とでるか、凶とでるか???
no.2657 ( 記入なし06/01/04 02:52 )
殺人:娘を殺害、失踪の母親に逮捕状 名古屋
3日午前9時50分ごろ、名古屋市千種区今池南の「ライオンズマンション千種」408号で、この部屋に住む無職、押川美穂さん(39)が寝室の布団の中で死亡しているのを美穂さんの兄(45)が発見、119番通報した。愛知県警千種署が調べたところ、首に絞められた跡があり、同居する母親のクラヱ容疑者(67)が殺害を示唆する内容を記した走り書きを残して失踪したことなどから、同署は殺人容疑で逮捕状を取り行方を探している。
調べによると、美穂さんは上下トレーナー姿。うつ伏せの状態で死亡しており、細いひも状のもので首を絞められたとみられる。同署は玄関が施錠され、外部から侵入された形跡がないことなどから、クラヱ容疑者の容疑が強まったとして、逮捕状を取った。
美穂さんはクラヱ容疑者との2人暮らし。クラヱ容疑者が2日深夜、岐阜市内に住む美穂さんの兄に「(美穂さんが)最近、『死にたい。殺してくれ』とおかしなことを言うので、明日、来てほしい」と電話したことから、兄が3日、訪れたという。母親の走り書きは寝室の机の上にあり、発見した兄夫婦に宛てて「迷惑をかけた」などと書かれていたほか、遺書めいた内容も記されていたという。【中井正裕】
毎日新聞 2006年1月3日 19時09分 (最終更新時間 1月4日 0時37分)
no.2658 ( 記入なし06/01/04 02:56 )
殺人:病気の息子刺殺、父が飛び降り死亡−−茅ケ崎 /神奈川
2日午後5時55分ごろ、茅ケ崎市本村5のマンション「茅ケ崎グランドハイツ」の会社役員、円田義則さん(55)の妻(49)から「夫が息子に手をかけた」と110番通報があった。
茅ケ崎署の調べでは、円田さんが同日午後5時50分ごろ、室内で無職の長男紘象さん(19)ののどなどを刃物で刺し殺害。その直後に円田さんも同マンションの5階通路から飛び降り、間もなく死亡した。円田さんが紘象さんの病気を苦にして殺害し、自殺を図ったとみて殺人容疑で捜査している。円田さんは4人暮らし。【鈴木一生】
1月3日朝刊
(毎日新聞) - 1月3日16時30分更新
no.2659 ( 記入なし06/01/04 02:59 )
ホントにどうでも良いことですが。。
○ 辺見えみりとキム兄が結婚へ!13歳差
2006年01月03日10時02分
タレント辺見えみり(29)と「キム兄」の愛称で知られるお笑い芸人、木村祐一(42)が近く結婚することが2日、分かった。既に結婚会見や挙式会場などの準備に入っているという。
交際のきっかけは、04年7月放送の日本テレビの深夜バラエティー番組「浜ちゃんと!」。番組内コーナーで、辺見が木村の手料理を試食して感激。意気投合したという。木村は当時、既婚で子供もいたが、05年1月にテレビ番組で離婚を発表。その後、辺見と食事デートなどを重ね、結婚を意識するようになったもようだ。
木村は吉本興業所属で、バラエティー番組を中心に活躍中。ダウンタウン浜田雅功、松本人志らと親交があり「おとこ気があり、気配りのできる人」と評判だ。辺見は多くの男性関係でも話題になってきた。00年9月に俳優竹下宏太郎(38)との熱愛が発覚。互いに「結婚したい」と公言したが、02年1月に破局。02年12月にはスポーツキャスター中西哲生(36)と結婚秒読みとされたが実らず、昨年4月に俳優北村有起哉(ゆきや)とのお泊まりデートを撮られたこともある。
昨年11月には、辺見がフジテレビ「空飛ぶグータン」にゲスト出演。結婚直後の女優小川範子に「年上と話は合うの?」などと真剣に質問し「ルックスよりも性格が大事」と自分の恋愛観も語っていた。元日に更新されたホームページにも「今年は大きく前進したいと思いマス」と意味深な言葉をつづっていた。
15歳差か、篠原涼子は24歳差だったね。
芸能ネタですまん。
no.2660 ( 記入なし06/01/04 04:21 )
○就学援助4年で4割増 給食費など東京・大阪4人に1人
2006年01月03日17時09分
公立の小中学校で文房具代や給食費、修学旅行費などの援助を受ける児童・生徒の数が04年度までの4年間に4割近くも増え、受給率が4割を超える自治体もあることが朝日新聞の調べで分かった。東京や大阪では4人に1人、全国平均でも1割強に上る。経済的な理由で子どもの学習環境が整いにくい家庭が増え、地域的な偏りも目立っている。
文部科学省によると、就学援助の受給者は04年度が全国で約133万7000人。00年度より約37%増えた。受給率の全国平均は12.8%。
都道府県で最も高いのは大阪府の27.9%で、東京都の24.8%、山口県の23.2%と続く。市区町村別では東京都足立区が突出しており、93年度は15.8%だったのが、00年度に30%台に上昇、04年度には42.5%に達した。
背景にはリストラや給与水準の低下がある。厚生労働省の調査では、常用雇用者の給与は04年まで4年連続で減り、00年の94%まで落ちた。
給付の基準は自治体によって異なり、足立区の場合、対象となるのは前年の所得が生活保護水準の1.1倍以内の家庭。支給額は年平均で小学生が7万円、中学生が12万円。修学旅行費や給食費は、保護者が目的外に使ってしまうのを防ぐため、校長管理の口座に直接、振り込んでいる。
同区内には受給率が7割に達した小学校もある。この学校で6年生を担任する男性教員は、鉛筆の束と消しゴム、白紙の紙を持参して授業を始める。クラスに数人いるノートや鉛筆を持って来ない児童に渡すためだ。
卒業文集を制作するため、クラスの児童に「将来の夢」を作文させようとしたが、3分の1の子が何も書けなかった。「自分が成長してどんな大人になりたいのか、イメージできない」のだという。
同区の公立中学校の50代男性教員は、進路指導で私立高校を併願する生徒が減ったことを実感している。「3、4時間目にきて給食を食べて、またいなくなる子がいる」とも話した。
就学援助費については、昨年3月の法改正で05年度から、自治体が独自に資格要件を定めている「準要保護」への援助に対する国庫補助がなくなった。一部の自治体では06年度の予算編成に向け、準要保護の資格要件を厳しくするなど、縮小への動きも始まっている。
■二極化に驚き
〈苅谷剛彦・東大教授(教育社会学)の話〉塾に1カ月に何万円もかける家庭がある一方で、学用品や給食費の補助を受ける子どもがこれだけ増えているのは驚きだ。教育環境が、義務教育段階でこんなに差があって、次世代の社会は、どうなってしまうのか。こうした中で、国は補助金を一般財源化した。今後、自治体が財政難を理由に、切り捨てを進めるおそれもある。機会の均等もなし崩しになっては、公正な競争社会とは呼べない。
〈キーワード・就学援助〉学校教育法は、経済的な理由で就学に支障がある子どもの保護者を対象に「市町村は必要な援助を与えなければならない」と定めている。保護者が生活保護を受けている子ども(要保護)に加え、市町村が独自の基準で「要保護に準ずる程度に困窮している」と認定した子ども(準要保護)が対象。
やっぱりこのままでは危険だ。最早放ってはおけないほど格差が広がっている。
no.2661 ( 記入なし06/01/04 04:31 )
都議の資産平均5378万 1億円超は自民の9人
2005年7月に改選された東京都議127人の資産が4日、都の資産公開条例に基づき公開された。土地・建物、預貯金、有価証券(株式やゴルフ場会員権を除く)を合計した1人当たりの資産総額は5378万円。前回(4年前)に比べ、約790万円増えた。
借入金の平均は3469万円。資産総額に貸付金を加え、借入金を差し引いた1人当たりの平均額は2151万円。
資産総額が1億円を超えたのは自民党の9人で、いずれも「土地長者」が上位を占めた。一方で「資産ゼロ」と報告したのは22人だった。
会派別の1人当たり平均額は、自民党が1億2739万円、民主党615万円、公明党682万円、共産党779万円、地域政党の生活者ネットが159万円。
資産総額のトップは自民党の坂本健氏で13億8050万円。板橋区を中心に保有する土地が12億530万円余りを占めた。
(共同通信) - 1月4日9時33分更新
no.2662 ( 記入なし06/01/04 10:09 )
小学生5人が不明、大人も1人重体 姫路で住宅全焼
2006年01月04日09時57分
4日午前3時ごろ、兵庫県姫路市玉手3丁目の無職松本敏子さん(43)方付近から出火し、木造2階建て住宅延べ約150平方メートルが全焼した。火は約1時間半後に消し止められたが、出火当時、松本さん方には3家族の大人4人と8〜11歳の子ども5人がいたとみられている。松本さんは煙を吸うなどして重体、ほかの大人3人も擦り傷などで病院に運ばれたが命に別条はないという。子ども5人の行方が分かっておらず、姫路署などは5人の所在確認を進めるとともに、出火原因を詳しく調べている。
調べでは、松本さん方にいたとみられるのは、松本さんと、松本さんの内縁の夫でとび職西田敏広さん(49)、小学6年の長女(11)▽衣類販売店パート高橋聡美さん(42)と小学5年の長男(10)、同2年の長女(8)=いずれも姫路市勝原区宮田=▽無職田中陽子さん(39)と小学4年の長女(10)、同2年の次女(8)=いずれも岡山市築港緑町3丁目=の3家族9人。高橋さんは胸を骨折し、田中さんは手首などを切り、西田さんは擦り傷。
3家族は、母親3人が同じ美容室に勤めていた元同僚で友人同士。毎年年末に集まるのが恒例で、今年は昨年暮れの28日ごろから、高橋さんと田中さんが松本さん宅を訪れていたという。
no.2663 ( 記入なし06/01/04 10:11 )
旧満州国の中央銀、アヘン専売制へ資金 公文書館に資料
(2006年01月04日05時55分)
日本が戦前、中国東北部につくった旧満州国で実施されたアヘンの専売制度を
めぐり、同国の中央銀行だった「満州中央銀行」が、生産や販売に資金を提供
するなど制度確立に重要な役割を果たしていたことが明らかになった。愛知県
立大の倉橋正直教授(中国近現代史)が、中国・吉林省の公文書館にあたる
「档案館(とうあんかん)」が保存していた同銀行の内部文書を入手した。
同国は建国当初からアヘンを歳入の柱の一つとしており、背後にあった当時の
日本のアヘン戦略の全体像を解明する手がかりになる可能性もある。
満州国のアヘン専売は建国された1932年度に始まった。今回見つかったの
は、同銀行が保管していた33年度(同国年号で大同2年度)の「阿片専売特
別会計」の一部や、アヘンの原料となるケシの栽培農家に同銀行が費用を貸し
出していたことを示す36年(同康徳3年)の資料など計約260ページ。档
案館には敗戦時に散逸を免れた同銀行の内部文書が約5万点収蔵されており、
その中に残されていた。
「阿片専売特別会計」は、アヘンの集荷や原料からの製品化を受け持つ専売公
署と同銀行との資金のやりとりの記録。首都の新京(現・吉林省長春市)にあ
る公署以外に、国内に計10カ所あった専売支署が各地の同銀行分行や支行と
個別に資金を収受していた状況が記されている。
専売制度発足直後で軌道に乗っていなかったためか、「鴉片(アヘン)作業費
減額 六八四二九七六・一二」などと、年度末に収入見込みの減額を赤い数字
で記入した文書が多かった。一方で、「違法阿片」を押収してその分を繰り入
れたことによる収入増を「臨時密生産鴉片収納費 新規 三六八四五」と黒字
で記して報告した文書もあった。
各専売支署は地域ごとの販売権を政府指定の卸売人に独占させ、アヘンを流通
させていた。35年7月30日付の「阿片収売人並ニ卸売人ノ保証金利息支払
ニ関スル件」とした専売公署の通知は、卸売人から預かった保証金の利子を同
銀行から各卸売人に支払うよう求めていた。
1912年のハーグアヘン条約などでアヘンの輸出は国際法違反とされていた
が、日本は国内で生産したアヘンを、アヘン戦争以降も多数の中毒患者のいた
中国大陸に大量に流通させた。満州国でのアヘン専売は、同国を日本の傀儡
(かいらい)政権とみなした国際連盟から厳しい非難を浴びたが、制度自体は
敗戦まで継続した。
no.2664 ( 記入なし06/01/04 10:25 )
>2661
少子化が問題になっているが、生まれてきた子供もまた、そういう状況下にあるのでは少子化が増加するばかりではないだろうか?社会システムを見直さなかったら駄目ということになる。
no.2665 ( 記入なし06/01/04 11:51 )
>2664
「日中アヘン戦争」って本も実在するみたいだね。ただ、旧満州国は政権首脳自体は女真族によって占められてたが、その下の次官クラスに日本人 が入り実権を掌握していた、らしい。調べてみないと実像と異なるかもしれないね。
no.2666 ( 記入なし06/01/04 20:04 )
「面倒くさい」…アルバイト高校生、年賀状など雪の中
年賀状437通を含む郵便物計627通を配達せず、雪に埋めるなどしていたとして、日本郵政公社山形監査室は4日、尾花沢郵便局(山形県尾花沢市、井上正信局長)のアルバイト男子高校生(18)を懲戒免職処分とした。
同室は郵便法違反容疑で山形地検に書類送検する方針。郵便物は字がにじむなどしているが、大きな破損はなく、局員が謝罪しながら配達している。
調べによると、高校生は12月24日にアルバイトに採用され、同市内約200世帯への配達を担当。
しかし、1日までに働いた5日間、一部を空き地の雪に埋めたり、自宅の机などに隠したりした。「面倒くさくなって隠した」と供述しているという。
1日、住民2人から「年賀状が1通も配達されない」と苦情があり発覚した。同局は配達終了後、カバンの点検をしているが、隠していたことには気づかなかった。
(2006年1月4日19時54分 読売新聞)
高校時代のバイトで人生終了か・・・
早いな
no.2667 ( 記入なし06/01/04 21:46 )
女性が焼身自殺? 宇治の路上
5日午前7時45分ごろ、京都府宇治市宇治の路上で「娘が灯油をかぶって火を付けた」と家族から110番通報があった。家族がバケツで消火したが、女性(52)は焼死した。
宇治署が原因を調べている。
(京都新聞) - 1月5日14時39分更新
no.2668 ( 記入なし06/01/05 16:03 )
こんな事件ばかりに見える。パーセンテージは低いんだろうけど・・。
no.2669 ( 記入なし06/01/05 17:09 )
ソフマップ、ビックカメラと資本・業務提携契約を締結
[東京 5日 ロイター] パソコン専門店を展開するソフマップ<2690.T>は、ビックカメラ(東京都豊島区)と資本・業務提携契約を締結したと発表した。
ソフマップはビックカメラに対し、第三者割当増資により、普通株式510万株、優先株式757万7500株を割り当てる。今回の資本・業務提携で、ビックカメラは第三者割当増資を応じることにより、議決権比率が従来の14.47%から61.56%に上昇する見通しで、ソフマップはビックカメラの連結子会社になる。
(ロイター) - 1月5日17時44分更新
no.2670 ( 記入なし06/01/05 18:06 )
中絶するよう3回頼み断られ…交際女性殺害で再逮捕
神奈川県松田町の山林で会社員の女性=当時(33)=の他殺体が見つかった事件で、神奈川県警は5日、殺人の疑いで交際相手の同県平塚市の無職の男(23)=死体遺棄罪で起訴=を再逮捕した。
調べでは、男は昨年10月28日午前2時ごろ、当時住んでいた横浜市保土ケ谷区のアパートの自室で、パソコンのケーブルや手で女性の首を絞めて窒息死させた疑い。
女性は妊娠3カ月だったといい、男は「中絶するよう3回頼んだが断られた。子供の認知や養育費を請求されると思い、かっとなった」と供述しているという。
男は遺体を乗用車で運び、翌29日午前一時ごろ、松田町の山林に遺棄したとして起訴されている。
また、無職の犯罪が。。。
no.2671 ( 記入なし06/01/05 20:45 )
23歳か。
妊娠が基本で、必要な時に避妊するんでなく、
避妊が基本で、必要な時に妊娠するシステムに変えたほうがいいな。
とくにDQNは。
no.2672 ( 記入なし06/01/05 20:48 )
>2671
・・・避妊しろよ。それにしても、10歳年上の女か・・。ヒモでも良かったんじゃね。
no.2673 ( 記入なし06/01/05 22:36 )
中国、海外投資家の株式購入条件を明示
【上海=川瀬憲司】中国政府は海外企業・投資家に対し中国内の上場企業株式を市場外で取得する際の条件を明確にした。外資規制が多い中で従来は取得可能かどうかが不透明だった。取得対象は人民元建てA株の上場企業のうち、市場で取引されない「非流通株」を解消した企業。海外からの資金や技術の導入を進めるとともに、市場への株式供給圧力を吸収することで、株価を下支えする狙いがうかがえる。
海外投資家による中国のA株企業への直接投資は、特別な認定を得た「QFII」と呼ぶ機関投資家が市場で購入するか、それ以外では個別案件ごとに中央政府の認可が必要だった。
新しい規定は、商務省と中国証券監督管理委員会(証監会)、国家税務総局、国家工商行政管理総局、国家外貨管理局の中央政府の5つの部署が連名で策定。1月30日付で発効する。ただし、武器製造や金融など、海外からの投資禁止や出資規制のある「特殊な業種」は対象外とする。 (00:01)
no.2674 ( 記入なし06/01/06 06:41 )
昨年の南北貿易、初めて10億ドル突破・韓国統一省
【ソウル=池田元博】韓国の李鳳朝(イ・ボンジョ)統一省次官は5日の記者会見で、2005年の北朝鮮との南北貿易額が前年比51.5%増加し、史上初めて10億ドルを突破したと発表した。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権が進める南北融和政策の流れが南北の交易拡大にもつながった。
昨年の南北貿易額は概算で10億5500万ドル。内訳は韓国から北朝鮮への輸出が7億1500万ドル、輸入が3億4000万ドルだった。韓国の景気回復も手伝って北朝鮮との一般商取引や委託加工が増えた。韓国企業が進出する北朝鮮の開城工業団地開発が本格化し、建設資材などの搬出が増えたことも寄与した。
統一省によると、北朝鮮の最大の貿易相手国である中国との05年の貿易額は前年比20%増の約14億ドル。南北貿易は額では中朝に依然及ばないが、前年比の伸び率ははるかに高かったとしている。 (23:17)
no.2675 ( 記入なし06/01/06 06:42 )
派遣社員の不安、5割超が「安心な老後もてない」
2006年01月06日10時40分
「派遣」でも仕事にやりがいを感じている半面、収入の低さから生活設計が描けず、「結婚できない」「子どもを育てられない」と不安を抱いている人も多い――。派遣社員を対象にした労働組合のアンケートで、派遣社員たちのそんな姿が浮き彫りになった。
派遣社員の労組を04年に立ち上げた連合傘下のUIゼンセン同盟(組合員86万4000人)が昨年3月、加盟企業で働く派遣社員らに実態調査を実施。男女計約600人の回答を分析した。
平均年齢は男性35.5歳、女性32.7歳。男女とも8割近くが正社員として働いた経験があったが、うち男性の3割が倒産・解雇で、女性の2割が結婚・出産を理由に正社員をやめていた。
平均時給は男性1285円、女性1247円。ほとんどが1日8時間、週5日勤務だったが、年収ベース(年1900時間、残業除く)で計算すると、男性は244万円、女性は237万円にとどまる。
このため将来に対する不安(複数回答)ではほとんどが経済問題をあげ、「経済的に安心な老後がもてない」が男女とも5割を超えてトップ。「生活費をまかなえない」(男性45.4%、女性39.5%)が続いた。
年齢別では、34歳以下の男性の41.5%が「今の状態では結婚できない」とし、20代の女性の20.7%が「子どもを産み育てることができない」と答えた。
一方で、今の仕事に「やりがいを感じる」人は男性81.5%、女性72.2%にのぼった。「派遣という働き方に期待すること」は、「自分への評価」(32.0%)、「能力発揮」(30.4%)が高かった。
UIゼンセンは「収入は男女とも生計をまかなえる水準ではなく、将来に夢が持てなくなっている。仕事が正当に評価されるよう、待遇改善をはかっていかなければならない」としている。
no.2676 ( 記入なし06/01/06 12:24 )
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1609430/detail?rd
ホリエモンが3月にも歌手デビュー
no.2677 ( 記入なし06/01/06 12:27 )
歌手デビューかあ、いいんでねえすか
no.2678 ( うつで無職中の青年06/01/06 12:40 )
県職員、本庁女性トイレのぞく=軽犯罪法違反で書類送検へ−長崎県警(時事通信)
長崎県土木部地方機関の男性職員(40)が先月7日、業務で訪れた県庁で女性用トイレをのぞいていたことが6日、分かった。県警は近く軽犯罪法違反容疑で職員を書類送検する。
県によると、職員は先月7日午後3時ごろ、長崎市江戸町の県庁本館1階南側の女性用洋式トイレの個室に入り、便座の上に乗って、天井と壁のすき間から、女性職員が使用中の隣の個室をのぞいた。個室前で順番を待っていた別の女性職員が鏡に映った男性に気付いて守衛に通報、発覚した。
[時事通信社:2006年01月06日 12時10分]
また公務員か!
またのぞきか!
no.2679 ( 記入なし06/01/06 16:02 )
のぞきみするなら、懲役にしとけ
no.2680 ( うつで無職中の青年06/01/06 16:10 )
公務員って時間と金があるからいけないんじゃないか?
no.2681 ( 記入なし06/01/06 18:22 )
「貸します詐欺」にご用心=被害60億円超に急増−金融界、啓発強化へ(時事通信)
金融機関を装って低利融資すると偽り、保証金をだまし取る「融資保証金詐欺」(貸します詐欺)が全国で多発している。孫や息子に成り済ます「おれおれ詐欺」や「架空請求詐欺」は減少傾向だが、貸します詐欺は昨年6月以降急増。金融界は年度末の資金需要期をにらみ、新手の手口を封じ込めるため啓発活動をテコ入れする方針だ。
警察庁によると、昨年の被害累計は全国で9060件、総額60億6173万円がだまし取られた。「みずほセレクト」「三井住友総合信用」など実在しない都内の金融機関を名乗り、電話やダイレクトメールで勧誘する手口が一般的。融資を申し込むと、信用保証機関への手数料や債務データ消去などの名目で、融資前に数十万円を振り込むよう求められるケースが大半だ。
[時事通信社:2006年01月06日 17時10分]
また、新手か・・・。今度は貸します詐欺!?
no.2682 ( 記入なし06/01/06 20:31 )
いろんなの思いつくなぁ
no.2683 ( 記入なし06/01/06 20:39 )
下関駅舎、放火で全焼…74歳の男を逮捕
7日午前2時ごろ、山口県下関市竹崎町4、JR下関駅横のプレハブ平屋倉庫付近から出火。隣接する木造一部2階建ての駅舎や運転士が宿泊する鉄筋4階建ての乗務員センター、周辺の飲食店3棟に延焼し、倉庫と駅舎部分を全焼するなど計約4000平方メートルを焼き、約3時間後に鎮火した。けが人はなかった。
県警下関署は同日、住所不定、無職福田九右衛門容疑者(74)を現住建造物等放火の疑いで逮捕した。
調べに対し、福田容疑者は「空腹でむしゃくしゃし、うっ積をはらすためにやった」と話しているという。
JR西日本によると、焼けたのは、駅の東口方面。倉庫は同センター東側にあり、周辺の飲食店が食材の保管に使っていた。
出火当時、同センターには運転士ら29人、駅舎には6人の当直職員がいた。運転士の一人の話では、午前2時2分に火災報知器が鳴り、1階に降りたところ、倉庫から炎が出ていた。消火器で消そうとしたが火勢が強く、燃え広がった。
この火災で、駅舎内にある配線室が焼損して隣接駅と連絡がとれなくなり、山陽線・小月―門司駅間、山陰線・長門市―下関駅間で運転を見合わせている。再開の見通しは立っていない。
、
(読売新聞) - 1月7日13時2分更新
74歳!!
no.2684 ( 記入なし06/01/07 13:18 )
↑誰でもストレス溜まってる?
大雪で高騰の野菜、半額で販売…イトーヨーカ堂(読売新聞)
大手スーパー、イトーヨーカ堂は7日、大雪などの影響で高騰しているキャベツなど国産の野菜を、通常価格の半額程度で売る安売りセールを全国約180店で始めた。
東京・江東区の木場店では、午前10時の開店と同時に主婦らが次々に訪れ、6日の価格に比べて60%引きの158円のキャベツや、同53%引きの188円のレタスなどを買い求めた。
同区内の飲食店経営の男性(48)は、「野菜が高くて本当に困っている。毎日、特売チラシを見て少しでも安いところを探している」と話していた。
セールは9日まで。
[読売新聞社:2006年01月07日 12時16分]
葉物野菜が安いみたいだ。
no.2685 ( 記入なし06/01/07 13:29 )
任天堂独り勝ち「DS」400万台断トツ(夕刊フジ)
競争が激化する家庭用ゲーム機市場で、昨年1年間に国内でもっとも売れたのは携帯型「ニンテンドーDS」(任天堂)だったことが、ゲーム出版大手エンターブレインの7日までの調べで分かった。販売台数は約400万台。2位の「プレイステーション・ポータブル(PSP)」(ソニー・コンピュータエンタテインメント)の約222万台を大きく引き離し、圧勝だった。
昨年1年間の国内販売台数は、断トツトップのニンテンドーDSが400万2871台、2位のPSPが222万5799台、3位のプレイステーション2が213万4863台。
このほか、任天堂のゲームキューブが30万5000台、マイクロソフト社が先月10日に発売したXbox360が3週間で8万1770台、その前の機種のXboxが1万3186台だった。
先月のクリスマス商戦でもDSは独り勝ち状態で、先月1カ月間だけで148万台も売れた。任天堂もビックリの売れ行きで在庫が底をついてしまい、今月5日には品切れ状態をわびるコメントを公表した。
平成16年12月に発売されて以降、大人気となっている背景には、DS向けソフトの大ヒットがある。大人や女性も楽しめる「脳を鍛える大人のDSトレーニング」や「おいでよ どうぶつの森」などが100万本を超えるヒットとなり、DSの販売を後押しした。
DSとほぼ同時期に発売されたPSPが後塵を拝しているのは、「DSが携帯型独自の遊び方を追求したのに対し、PSPはPS2といった据え置き型ゲーム機と同等のものを追求した。この違いが販売台数に表れているのではないか」(アナリスト)という。
ただ、携帯型と据え置き型の合計でみると、ソニーがPSPとPS2を合わせて約436万台。対する任天堂はDSとゲームキューブで約430万台で、総合力ではソニーが若干勝っている。
しのぎを削る両社は今年、次世代ゲーム機で激突。今春以降、ソニーが「PS3」を、任天堂が「レボリューション」を投入する。
昨年の王者DSが、激しい次世代戦争の中でどのように生き残っていくのか。次世代機の口火を切ったXbox360が人気ソフトの発売延期で鈍い出足となったことから、勝負の行方はソフトが握っているといえそうだ。
[産経新聞社:2006年01月07日 17時25分]
任天堂、健闘してる。Xbox360桁違いに駄目だな。
no.2686 ( 記入なし06/01/07 18:37 )
11日間女子大生連れ回す、56歳男を逮捕(読売新聞)
茨城県警稲敷署は、住所不定、無職田丸貞雄容疑者(56)をわいせつ目的略取誘拐容疑で逮捕し、7日、水戸地検土浦支部に送検した。
調べによると、田丸容疑者は昨年12月27日、アルバイト先で知り合った埼玉県内に住む私立大2年の女子学生(20)に、「いい仕事を世話する」などと言って東京都内に連れ出し、今月6日まで、茨城、千葉、山梨など1都5県を連れ回し、みだらな行為をした疑い。田丸容疑者は「連れ出したが、無理矢理ではない」などと一部容疑を否認しているという。
田丸容疑者は「右翼や暴力団を知っている」などと脅す一方、両親と友人には心配しないよう電話やメールをさせていた。6日未明、女子学生から「ホテルにいる」と、携帯電話のメールを受けた友人の女性(20)が110番通報。捜査員が茨城県美浦村のホテルにいた田丸容疑者を逮捕、女子学生を保護した。
田丸容疑者は昨年6月、埼玉県内のホテルで無職の女性(18)にわいせつな行為をしたとして、埼玉県警吉川署が強制わいせつの容疑で指名手配していた。
[読売新聞社:2006年01月07日 21時06分]
中高年の事件が多すぎ!
no.2687 ( 記入なし06/01/07 21:58 )
性質の悪いおやじだな。親父狩りなんてものがあるから同じか?
no.2688 ( 記入なし06/01/07 23:02 )
最大積雪更新15地点に 死亡68人、秋田も陸自要請
日本海側を中心とした大雪は8日も続き、新たに福井県越前市武生で最大積雪量を更新した。今冬の最大積雪量更新は計15地点となった。9日には冬型の気圧配置が緩み、日本海側の降雪も一段落する見込み。
雪下ろし中に転落するなどして青森、秋田、山形、新潟の4県で計5人の死亡が確認され、昨年12月以降の大雪の死者は、共同通信の8日午後11時半現在の集計で16道県計68人に上った。負傷者は30道府県計1128人(重傷は353人)。
秋田県が長野、新潟両県に続き、陸上自衛隊に災害派遣を要請した。
気象庁によると、8日の越前市武生の積雪は92センチ。従来の最大は2001年1月の90センチだった。これまでに積雪記録を更新したのは東北から中国、山陰地方の10県計14地点。
死者68人だって。大被害だね・・。
no.2689 ( 記入なし06/01/09 14:09 )
トヨタのインド工場、一時閉鎖 ストライキ拡大で
2006年01月09日23時15分
インド南部バンガロール郊外にあるトヨタ自動車の合弁会社「トヨタ・キルロスカ・モーター」の工場で、6日から従業員のストライキが続いていたのに対し、同社は9日までに「違法ストで認められない」として、工場の一時閉鎖に踏み切った。
同社によると、従業員3人について業務態度に問題があったとして解雇したところ、約300人の労働者が抗議して、工場への道路を封鎖するなどしていた。インドPTI通信などによると、労働組合側は「組合活動に熱心だったために違法に解雇された」と主張。工場と組合が対応について交渉を続けている。
同工場は主にインド国内向けに乗用車カローラとミニバンのイノーバを月約3000台生産する。
no.2690 ( 記入なし06/01/09 23:31 )
ふ〜ん。そんなことがあったんだ。
no.2691 ( 記入なし06/01/09 23:52 )
団塊世代の技能継承へ助成金 2007年問題で厚労省
2006年01月09日10時12分
団塊世代が定年を迎えることで起こる「2007年問題」への懸念が高まる中、
厚生労働省は、中小企業での技能継承に対して、1社当たり最大500万円の助成金を出すことを決めた。10月にも始める。従来の助成制度のメニューに技能継承を加えるほか、仕事との境界があいまいだとして助成対象にしていなかった職場での訓練(OJT)も対象にする。資金力に限界がある中小での問題解決に弾みをつける狙い。
厚労省が雇用・能力開発機構を窓口に中小企業向けに実施している「能力開発助成金」の仕組みを使う。今までは事業の新展開に伴って必要な従業員の能力開発などを対象にしてきたが、新たに技能継承も対象に加え、1社につき費用の2分の1、最大500万円まで助成する。
対象となる技能継承は、後輩社員の指導のために退職したOBらを招いて職場で働きながら技術を学んだり、職場以外の場所で訓練を受けたりなど。前者の場合、OBの講師代などにかかった費用を受講者1人あたり最大20万円まで、後者は訓練に出ている間の従業員の賃金を最大150日分まで支払う。
OJTについては、仕事と訓練の区別がつかないとして助成の対象とされていなかったが、技能継承の場のほとんどがOJTである現状を踏まえて認めることにした。
厚労省が社員30人以上の1万社を対象に実施した調査(05年1月)によると、2007年問題への危機意識を持つ企業は22.4%で、製造業に限ると30.5%にのぼった。また、製造業者への調査(03年度、複数回答)では、国に対し、人材育成への資金援助(52.2%)や実践的な教育訓練制度の整備(43.4%)などを求める声が多かった。
一社最大500マソか・・・
人材育成への資金援助、実践的な教育訓練制度の整備か・・・
no.2692 ( 記入なし06/01/10 00:42 )
無職男、自宅で母親刺殺 北九州、父も重傷
9日午後10時20分ごろ、北九州市八幡西区東川頭町の三浦正夫さん(81)方から「早く来てください」と110番があった。八幡西署員が駆け付けたところ、三浦さんと妻のシズコさん(75)が背中を包丁で刺されており、シズコさんは10日未明に死亡した。
同署は殺人未遂の現行犯で、三浦さんの二男で現場にいた無職浩容疑者(37)を逮捕。殺人容疑に切り替えて調べている。三浦さんも重傷を負ったが意識はあるという。
調べに対し、浩容疑者は「両親がけんかしていて眠れなかった」と供述。日ごろから両親と仲が悪かったといい「午前中に作ったみそ汁を食べてくれなかった」などと両親への不満も話している。
調べでは、シズコさんは居間で、正夫さんは和室でそれぞれ背中を刺し身包丁で刺されていた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006011001001119
no.2693 ( 記入なし06/01/10 16:43 )
>2692
厚生労働省に金を預けるっていうのがミソだなぁ。インチキ無しにしてもらいたいね。
no.2694 ( 記入なし06/01/10 21:10 )
警官装い暗証番号聞き出す=盗難カードで50万円被害−大阪(時事通信)
自宅からクレジットカードを盗まれた大阪府堺市内の男性会社員(44)が、警官とカード会社社員を装った男女から電話で暗証番号を聞きだされ、現金50万円を引き出される被害に遭っていたことが12日、府警堺東署の調べで分かった。同署は窃盗事件として捜査している。
[時事通信社:2006年01月12日 18時10分]
詐欺も手が込んだ方法が多くなった。
no.2695 ( 記入なし06/01/12 20:22 )
会社員か・・・ おばちゃんなら見抜いたかも・・・
no.2696 ( 記入なし06/01/12 20:31 )
金にうるさいってか?
福岡銀行でサービス残業、総額21億円支給へ(読売新聞)
福岡銀行(福岡市)は12日、2003年10月から05年9月の間に、派遣社員らを含むほぼすべての行員約4600人に賃金不払い残業(サービス残業)があったと発表した。
未払いとなっている総額約21億円、1人平均約45万円を1月中に支給する。
昨年10月、サービス残業是正などを目指し各企業を調査している福岡中央労働基準監督署から指導を受け、労働債権が時効にならない過去2年間にさかのぼって、時間外労働の実態を調査。職場のパソコンを起動・終了した時間の記録などをもとに実態に近い就業時間を各行員に自己申告させたところ、1人平均月10時間程度がサービス残業になっていたことが分かった。
同行では各職場の管理職が部下の就業時間を毎日把握し、記録する制度になっている。だが、上司に事前申告した時間より残業が長引いても、記録の修正が漏れていたケースもあり、未払いが生じた。同行は「時間管理に甘さがあった。始業・終業時間の確認方法を徹底する」としている。
各労基署の指導強化もあり、サービス残業の判明件数は増加傾向にある。全国では東京電力で約69億円、人材派遣のスタッフサービス(大阪市)で約54億円、関西電力で約23億円などの未払いが発覚している。
[読売新聞社:2006年01月12日 21時36分]
月平均10時間!?それはないだろう。ま、出ないよりはマシ。
no.2697 ( 記入なし06/01/12 22:51 )
景気回復、全国に波及=北海道も上方修正−日銀支店長会議(時事通信)
日銀は13日、東京・日本橋の本店で開催した冬の支店長会議で、全国各地の景気動向を分析した「地域経済報告(さくらリポート)」をまとめた。この中で、景気の現状について「回復に地域的な広がりがみられている」と指摘。これまで唯一横ばい圏内にとどまっていた北海道を「持ち直しの動き」に上方修正するなど、全9地域の景気判断を引き上げた。同報告は4回目だが、全国が回復基調で足並みをそろえるのは初めて。
報告は、都市部の好調さが周辺の地域にも波及していることを確認した格好。日銀による量的緩和政策の解除を、後押しする材料になりそうだ。
[時事通信社:2006年01月13日 19時10分]
ホント?
no.2698 ( 記入なし06/01/13 20:33 )
派遣社員が3億5千万円超を着服
福岡市に本店がある西日本シティ銀行の支店に勤務していた関連会社社員の女が、13年間で3億5800万円もの金を着服していたことが発覚しました。
福岡市の西日本シティ銀行によりますと、着服していたのは北九州市の三萩野支店などに勤務していた48歳の女で、この銀行の関連会社から派遣されていました。
女はあわせて58人の友人や知人に架空の高金利の資産運用話を持ちかけ、満期になった定期預金や現金を着服していました。
被害は92年9月から先月までの13年3ヶ月の間に3億5800万円に上り、着服した金は、家具や衣服などの購入や、借金の返済などに使ったということです。
この女は、今月4日付けで懲戒解雇され、西日本シティ銀行は、刑事告訴する準備を進めています。(13日19:42 TBS)
no.2699 ( 記入なし06/01/14 08:40 )
↑雇用形態を考えたほうがいいんじゃないの?
帰属概念が無いから、不祥事も起きてるような気がする。安直な雇用も考えものだ。
no.2700 ( 記入なし06/01/14 11:53 )
小学生女児らを出演させた児童ポルノDVDの製造、販売事件で、婦女暴行と児童福祉法違反(児童に淫行=いんこう=をさせる行為)などの罪に問われた大阪府四條畷市中野新町、無職、遊佐隆被告(42)の判決公判が13日、奈良地裁(奥田哲也裁判長)と同家裁(同裁判官)であった。奥田裁判長は、地裁判決で懲役8年、罰金600万円(求刑・懲役8年、罰金1000万円)、家裁判決で懲役7年(求刑同)を言い渡した。判決が確定すれば、合わせて懲役15年となる。
またまた大阪人ですね
no.2701 ( みつばちぽんた06/01/14 12:44 )
◇27歳無職男、自宅に放火 母がフィギュアを買ってくれなかったから
1/14 産経新聞
十三日午前一時三十五分ごろ、深谷市稲荷町の会社員、市川貴男さん(五六)方から出火、
木造二階建て住宅約百十五平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
約三時間四十五分後、熊谷市桜木町の熊谷駅南口交番に市川さんの長男が「自宅に放火した」と出頭。
現住建造物等放火の疑いで無職、市川寛幸容疑者(二七)を逮捕した。
調べに対し、寛幸容疑者は、「欲しかったフィギュア(人形)を母が買ってくれなかったことから口論となり、
腹いせにライターで火をつけて家を出た」と供述。
市川さんは三人暮らしで出火当時、貴男さんは出張で、貴男さんの妻(五二)は不在だった。
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/html/kiji01.html
no.2702 ( 記入なし06/01/14 14:46 )
なんて、こったい! !?(゚〇゚;)マ、マジ...
no.2703 ( 記入なし06/01/14 17:01 )
>2702 絶句。
no.2704 ( 記入なし06/01/14 21:37 )
>2702
はぁ?マジかよ…!
リンク先は更新されちゃったのかな。見れないけど。
no.2705 ( 記入なし06/01/16 18:17 )
なんじゃそら!
no.2706 ( 記入なし06/01/16 18:21 )
わけわからんけど、
こういう放火魔は死刑にするとか、重罪にしてほしい。
no.2707 ( 記入なし06/01/16 18:26 )
中国人の貯蓄:総額200兆円過去最高 目的トップは教育
【北京・大谷麻由美】中国各紙は16日、中国人民銀行の調査で05年末の中国人の貯蓄総額が14兆1051億元(約200兆円)と過去最高を記録、05年の1年間で2兆2100億元(約31兆円)増加したと報じた。教育費、老後の蓄え、住宅購入費が「3大貯蓄目的」。中国は国内総生産(GDP)に占める輸出入額(貿易依存度)は約70%に達することから、中国政府は「多消費、少貯蓄」で内需拡大を図り、安定した経済成長を保ちたい考えだが、社会保障制度の進まない中国社会で、庶民の心は安心して消費する方向には進まないようだ。
中国の貯蓄額は改革・開放以来、96年まで高い推移で伸びていた。その後、00年までは毎年減少傾向にあったが、01年から再び増加し始めた。
貯蓄目的で最も多いのが、教育費。経済発展の進む江蘇省常州市での調査では、大学合格まで子供1人にあてる教育費は平均約13万1000元(約186万円)で、99年から5万1000元(約72万円)増加した。教育の産業化が進む中、一人っ子への教育費用は今後も増加するとみられる。
このほかに、医療保険制度や年金制度の不備を補うため貯蓄に回す人が多い。今後5〜10年間は、貯蓄はますます増えていくと予想される。
毎日新聞 2006年1月16日 20時20分
no.2708 ( 記入なし06/01/17 00:37 )
韓国みたいになるんかいな・・・
no.2709 ( 記入なし06/01/17 00:45 )
パフィーを米国親善大使に任命 旅行客誘致で国交省
2006年01月16日20時01分
国土交通省は16日、米国からの訪日旅行客を誘致するための「ビジット・ジャパン・キャンペーン米国親善大使」に、日本人女性デュオ「パフィー」の大貫亜美さんと吉村由美さんを任命した。
2人が主人公の米国アニメ番組が高い視聴率を続けているなど、米国での知名度と人気が高いことから、初めて米国親善大使を設けた。任期は1年で、2人はポスターやプロモーションビデオで来日を呼びかける。
no.2710 ( 記入なし06/01/17 00:47 )
ダイオキシンひと飲みスーパー細菌 京大グループ発表
2006年01月16日09時09分
従来型のダイオキシン分解細菌(左)と、「大口遺伝子」を組み込んだスーパー細菌=京大提供
体長の10分の1にも及ぶ「大きな口」をあけて物質をのみ込む特殊な細菌の遺伝子を、ダイオキシンを分解する能力がある別の細菌に組み込んでその力を倍増させることに、京都大大学院農学研究科の村田幸作教授(応用微生物学)らのグループが成功した。16日発行の米科学誌ネイチャーバイオテクノロジー(電子版)に掲載された。
ほとんどの細菌は、体外にある高分子の物質を酵素で低分子に分解してから取り込む。ところが村田さんらは、体の表面に大口(体腔(たいこう))をあけて高分子物質を丸ごとのみ込んで分解する土壌細菌を発見した。
スフィンゴモナスという細菌の仲間。この細菌から、大口の装置を担う主な五つの遺伝子を取り出し、別のダイオキシン分解細菌に組み込むと、大口からダイオキシン類を取り込み、従来型の半分の時間で分解・除去する「スーパー細菌」になったという。
グループは、ほかの細菌にも応用できるとみており、重金属などの有害物質を浄化したり、有用物質を効率よく作ったりするさまざまな「スーパー細菌」の開発につなげたいという。
おお。すごいな。。
no.2711 ( 記入なし06/01/17 00:49 )
↑すごいけど、必要なものも食っちまわないのかな?
原油タンク火災、清掃中の5人死亡…愛媛・今治(読売新聞)
17日午後2時10分ごろ、愛媛県今治市菊間町種の太陽石油(本社・東京都千代田区)四国事業所で、敷地内北側の空の原油タンク(高さ24メートル、直径75メートル、容量10万キロ・リットル)1基から出火、約1時間20分後に消えた。
タンク内の洗浄作業を請け負っていた建設作業員、向正夫さん(58)(松山市本谷)ら5人が全身やけどなどで死亡、2人が自力で脱出、軽いやけどを負った。
県警は作業手順など安全管理に問題がなかったか業務上過失致死傷容疑で関係者から事情を聴く。
調べでは、同日午前8時から向さんら7人は底に残っていた原油の残滓(ざんし)をポンプで抜き出していた。タンク内は貯蔵量によって上下する屋根が2メートルの高さまで下りた状態で、底付近に気化した原油が充満していた。作業員の一人が「スタンド式の照明器具が倒れ、しばらくして火が出た」と話しており、県警は引火した可能性があるとみている。
現場は瀬戸内海に面し、JR予讃線伊予亀岡駅の西約1・5キロ。
ほかの死傷者は次の通り。(敬称略)
【死亡】清水友幸(57)(松山市別府町)、池田増雄(36)(今治市菊間町浜)、村上勝佳(57)(松山市上難波)、重松勝幸(35)(同市庄府)
【負傷】西村修(38)(松山市宮内)、田中啓文(49)(同市八反地)
[読売新聞社:2006年01月17日 23時01分]
これが請け負い業者の人達が亡くなったんだな。・・合掌。
no.2712 ( 記入なし06/01/17 23:24 )
<連続幼女誘拐殺人>宮崎被告の「死刑は当然」 小泉首相
小泉純一郎首相は17日、連続幼女誘拐殺人の宮崎勤被告の死刑判決が確定したことについて、首相官邸で記者団に対し「あれだけ残忍な犯行ですからね。死刑も当然だと思っています」と語った。
(毎日新聞) - 1月17日20時17分更新
*国家のトップに立つ人間の発言ではない、はっきり言って・・・
人の命を左右仕掛けない問題に安易に首を突っ込む単純さ・・・
早く退くべきである
no.2713 ( 記入なし06/01/18 00:28 )
>2713 人の命を左右しかねない?
幼女を人として扱わなかった宮崎勤が人か?
おまえも相当なサヨクだな。氏ね。
no.2714 ( 記入なし06/01/18 00:34 )
>2714
オレもそう思う。宮崎を人間として扱うことに恐ろしく抵抗を感じる。
no.2715 ( 記入なし06/01/18 00:39 )
靖国神社参拝時のインタビューで
「あれだけ残忍な犯行ですからね。死刑も当然だと思っています」
って言えよ
no.2716 ( 記入なし06/01/18 00:39 )
ま、トップに立つことの無い人間には、私の言う意味はわからんでしょう?
犯罪者、一人の問題を話しているわけではないのですが、
そのへんも理解しようとはしない、まさに、孤独社会の一面をここで見ているような気がする
犯罪者と人くくりにしているが、君たちも、宮崎の一面と似通っているのではないのかな?
no.2717 ( 記入なし06/01/18 00:53 )
↑意味不明。
no.2718 ( 記入なし06/01/18 00:58 )
>ま、トップに立つことの無い人間には、私の言う意味はわからんでしょう?
とか
>君たちも、宮崎の一面と似通っているのではないのかな?
ちょこっと反論されたぐらいでなんでこういう事を言うかな?
いちいち嫌味を言うから言葉に説得力がないんだよ
もしかして君には友達が居ないの?
no.2719 ( 記入なし06/01/18 00:59 )
さぁ 毒虫共 おねむの時間だ(世も末だな。。。
no.2720 ( 記入なし06/01/18 01:03 )
>2717
そうやって上からいつもモノを言ってると嫌われるよ。
no.2721 ( 記入なし06/01/18 01:08 )
---わざわざ15年以上もかけて裁判やってるわけだ。
で、それは何故かというと、端的に言うと
第39条 心神喪失者の行為は、罰しない。
2 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する。
---があるからであり、審議は司法に委ねられている。2713は
一国の総理が安直に物申すことは、
現行のの司法制度や刑法39条に関しても配慮を欠いた行為だってことでは?
no.2722 ( 記入なし06/01/18 01:24 )
空き巣200件、1億2千万…容疑の中国人4人再逮捕(読売新聞)
埼玉県警国際捜査課と熊谷署が窃盗容疑などで逮捕した中国人男女4人のグループが、同県内などで空き巣を繰り返していたことがわかり、同課などは18日、4人を窃盗容疑で再逮捕した。
犯行は約200件、被害総額は約1億2000万円に上るとみられ、同課などは余罪を追及する。
再逮捕されたのは、いずれも中国籍で、同県熊谷市本石、無職楊華被告(30)(入管難民法違反罪で起訴)、陳明鳳被告(38)(窃盗罪で起訴)ら4人。楊、陳両被告は2000年に窃盗容疑などで警視庁に逮捕され、強制送還されたが、中国でそれぞれ約350万円を密入国組織に支払い、偽造パスポートを得るなどして再入国していたという。
調べでは、4人は昨年12月7日夜、熊谷市新堀の飲食業男性(49)方の窓ガラスを破って侵入し、指輪などの貴金属約50万円相当を盗んだ疑い。
4人は同市内のアパートを拠点に、住宅街で盗みを繰り返し、タクシーで帰る途中、盗んだパソコンや貴金属類を、郵便局などから中国の仲間に送っていた。
[読売新聞社:2006年01月18日 14時46分]
まただよ。大陸からの中国人は逮捕されたら、来れないようにしてほしいな。
no.2723 ( 記入なし06/01/18 17:06 )
「チワワCM中止を」=広告審査機構に申し立て−アイフル被害対策全国会議(時事通信)
消費者金融大手アイフル(本社京都市)のチワワなどを使ったテレビCMなどについて、消費者問題に取り組む弁護士や司法書士らでつくる「アイフル被害対策全国会議」(代表・河野聡弁護士)が18日、社団法人日本広告審査機構(JARO、村上政敏理事長)に中止や適正化を求める苦情申し立てを行った。
同会議は「CMでは実質年率が最高28.835%と表示しているが、これが利息制限法違反の無効な金利であることを示しておらず、視聴者に誤解を与える。また、チワワなどを使って現実と懸け離れたソフトなイメージの宣伝広告を行っている」としている。
[時事通信社:2006年01月18日 19時10分]
アイフル、揉めてる。
no.2724 ( 記入なし06/01/18 22:09 )
No 2317 ってサヨクだよな
no.2725 ( no06/01/18 22:35 )
そういう君は、ダラクだね?
no.2726 ( 記入なし06/01/18 22:56 )
君のふるさとは百済だね
no.2727 ( 記入なし06/01/18 22:58 )
知っているか、諸葛孔明が、ゲントクに話した言葉を?
って、どうでもいいか?そんな話は、トップのスレに書くことでもないしな?
no.2728 ( 記入なし06/01/18 23:01 )
ホリエモンに援軍…広報に元アイドルのアノ人採用
2006年 1月18日 (水) 16:35
(夕刊フジ)
グループ各社の株価は暴落、出演番組やCMの放送も次々と放送見送りとなってすっかり神話がはげ落ちたホリエモンこと、堀江貴文ライブドア社長(33)に援軍が登場した。同社の広報スタッフに、元アイドルの木内美歩さん(30)が採用された。同社広報といえば写真集も出す美人の乙部綾子さん(29)がいるが、舞台裏での美女バトルにも火がつく!?
木内さんは17日早朝の堀江社長の記者会見に姿を現した。
「取材が1社2人までに制限され、3人以上入ろうとする会社を排除していた。乙部さんよりマスコミの仕切りがしっかりしていて、強硬な感じがしたほど」(夕刊フジ記者)と、仕事ぶりもしっかりしていたという。
木内さんは、木内美穂の芸名でも活躍し、ダウンタウンの松本人志(42)との交際が発覚したり、テレビドラマでヌードになるなど注目された。結婚して一時、芸能活動を休止していたが、昨年9月の衆院選で堀江氏が広島6区から立候補(落選)した際に“取材”している姿が目撃されたことがある。昨年末に乙部さんの「サポート役」としてライブドアに入社したという。
どうでもいいけど--まあ
no.2729 ( 記入なし06/01/19 01:48 )
焼け石に水ですな
倒れるなら前向きに、善良な顔をした悪魔を道連れにして欲しいね
no.2730 ( 記入なし06/01/19 02:02 )
12日なのでちょっと前ですが・・・
★浄水器セールス3人組が強盗に変身、大学生殴り金奪う
・12日午後8時ごろ、静岡県浜松市布橋のアパートの一室で、この部屋に住む大学3年生の
男性(21)が、浄水器のセールスに訪れた3人組の男に殴られ、現金3万5000円入りの
財布などを奪われた。
大学生は顔に軽傷。浜松中央署は強盗事件として3人の行方を追っている。
調べによると3人は部屋に入ると、実際に浄水器を設置して説明。大学生がリース契約を
拒んだところ、3人のうち2人が髪をつかむなどして顔面を殴り、財布とパソコン、携帯電話を
奪い、取り外した浄水器を持って逃走した。3人はいずれも20歳くらいで茶髪、同じつなぎを
着ており、近所にもセールスに訪れていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000503-yom-soci
no.2731 ( 記入なし06/01/19 02:35 )
2725 俺もそうおもう!
宮崎なんか人間じゃない!そんな奴に人権はない!極刑じゃあまいくらい!
焼いて、裂いて、轢いて、煮て、殴って死刑にしなければならない!弱者である
子供を殺害するとは残虐非道!
no.2732 ( 記入なし06/01/19 11:41 )
法務局職員を児童買春で逮捕=高1男子があっせん−新潟
出会い系サイトで紹介された女子高校生を相手に買春したとして、新潟東署は19日、新潟市朝日町の法務局職員倉本昌也容疑者(32)を児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で逮捕した。同容疑者に女子高校生を紹介したとして、新潟市内に住む高校1年の男子生徒(16)も同法違反と児童福祉法違反容疑で逮捕した。
(時事通信) - 1月19日14時0分更新
no.2733 ( 記入なし06/01/19 14:03 )
宮崎を極刑あるいは、拷問系にすべきかどうかという問題と
首相がかのような発言することに対してどう考えるかは
別問題。
no.2734 ( 記入なし06/01/19 21:17 )
シンガポールで逮捕された麻薬犯、性転換でムチ打ち回避(ロイター)
[シンガポール 20日 ロイター] シンガポールで麻薬所持により逮捕されたタイ国籍の女性(37)が、実は性転換を受けた元男性であったことが話題になっている。女性になったことが幸いし、ムチ打ちの刑を免れたという。20日付の地元英語紙、ストレーツ・タイムズが報じた。
昨年12月にコカイン1.52グラムなどの所持で逮捕されたこの女性は、10年前に性転換手術を受けており、医学的に女性であることが証明されたという。
シンガポールでは、麻薬の所持者や使用者に対しては死刑も含む厳しい処罰が科せられるが、処罰の内容については性別による差が設けられており、男性犯罪者が15回のムチ打ちとなるケースでは、女性犯罪者のムチ打ちが免除されている。
[ロイター:2006年01月20日 16時23分]
5へえ〜!
no.2735 ( 記入なし06/01/20 17:26 )
1日1000回も110番 愛知県警が男を逮捕
1日約1000回もほとんど無言の110番をかけたとして、愛知県警江南署は20日までに、偽計業務妨害の疑いで、同県岩倉市東町、派遣社員岩間好一容疑者(37)を逮捕した。
江南署によると、岩間容疑者は2004年12月から110番をかけ始め、警察官が「逮捕されるよ」と警告しても「できるものなら、やってみろ」などと言って無視してかけ続けたという。
調べでは、岩間容疑者は昨年12月10日午前7時ごろから翌11日午前7時ごろまで計1072回、携帯電話で110番し、県警の業務を妨害した疑い。
県警の110番受理件数は1日平均約1700件だが、この日は3000件以上に急増。岩間容疑者は「日ごろの不満をぶつけるところがないので、やった」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000170-kyodo-soci
ここまでさせる不満ってなんでしょうね。
no.2736 ( 記入なし06/01/20 19:24 )
駐車禁止で捕まったとかそんな理由だったりして・・・
世の中病んでますね
no.2737 ( 記入なし06/01/20 19:34 )
>2736
そこまでいくと、バカヤロウだね。日テレのイマイさんの補助をやればいい。
no.2738 ( 記入なし06/01/20 22:27 )
2ちゃんねる管理者に賠償命令、書き込みで名誉棄損(読売新聞)
インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷つけられたとして、北海道南幌町、北海道情報大学助教授有道出人(あるどう・でびと)さん(41)が掲示板の管理者を相手取り、220万円の損害賠償と書き込みの削除などを求めた訴訟の判決が20日、札幌地裁岩見沢支部であった。
千賀卓郎裁判官は「書き込みにより、(原告の)社会活動に大きな支障を与えた」などとして、管理者側に110万円の損害賠償と書き込みの削除を命じた。
判決によると、「白人至上主義者」「人種差別者」といった有道さんに対する中傷が複数回にわたって掲示板に書き込まれ、削除を求めても管理者は応じなかった。
裁判で管理者は、答弁書などの書類を提出せず、反論しなかった。
判決を受け、有道さんは「新しいメディアであるインターネット上の発言に、誰が責任を取るのか明確にすべきだ」と話した。
[読売新聞社:2006年01月20日 22時06分]
2チャンの管理人罰金だって・・。反って知られてしまったかもしれないな。
no.2739 ( 記入なし06/01/20 22:28 )
米国産牛肉の輸入を全面停止 成田で危険部位混入が発覚
政府は20日、米国から輸入された牛肉に牛海綿状脳症(BSE)の病原体がたまりやすい特定危険部位の脊柱(せきちゅう)が混入しているのが確認されたと発表、米国産牛肉の輸入を当面、全面停止することを決めた。
小泉純一郎首相は同日夜、中川昭一農相から米国からの輸入を全面停止するとの報告を受けたことを記者団に明らかにした。小泉首相は「国民の食に対する安全・安心を確保するのは極めて重要。米国にしっかりとした対応を求めると報告があった」と語った。
輸入牛肉の検疫に当たる厚生労働省は同日、米国産牛肉の輸入手続きを保留することを決めた。
農水省動物検疫所成田支所によると、危険部位混入が確認されたのは、日本の商社が見本として空輸した牛肉で、目視検査で明らかになった。
米国産牛肉の輸入は、脳などの頭部や脊髄(せきずい)、脊柱、回腸といった特定危険部位の除去や生後20カ月以下の牛への限定を条件に、政府が昨年12月に再開したばかり。
安全確保のための輸入の前提条件がわずか1カ月で大きく揺らいだことになり、「見切り発車」との声もある中で、再開に踏み切った政府の判断が拙速と厳しく批判されるのは必至だ。
米国産牛肉の輸入再開をめぐっては、内閣府の食品安全委員会が科学的な見地から安全性を審査。昨年12月に、同委員会が国産牛肉との「リスク(危険性)の差は非常に小さい」として、輸入再開を容認する内容の答申をまとめ、これを受けて政府が再開を決めた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/060120/kei104.htm
早速ヤッチャッター
no.2740 ( 記入なし06/01/20 23:46 )
岐阜県垂井町の山中で、イノシシ狩りをしていた同町、無職大橋正三さん(70)がイノシシに襲われ出血多量で死亡した。牙でももなどを刺されたという。イノシシは逃げた。
しずちゃんが暴走したと見て行方を追っている。
no.2741 ( みつばちぽんた06/01/22 23:43 )
<ライブドア>堀江社長、ブログで初めて関与否定
ライブドアの堀江貴文社長(33)は22日、自身の証券取引法違反容疑についてブログ(日記風の簡易型ホームページ)に「身に覚えがない。報道されている件は誰がどこで調べたかも分からないような代物」と記し、関与を初めて否定した。
堀江社長は17日の会見で「全容把握に全力を尽くしている」と社内調査を実施する方針を表明。20日には「資料が不十分で(調査結果を)公表できる段階ではない」とのコメントを出していた。【川辺康広】
*過去不祥事を起こした企業のトップは、自分で犯した問題でなくても、謝罪や逮捕などされてきた。上に立つものは、そういうものでは無いだろうか?
これこそ、トップに投稿するほどでもないニュースなのかもしれない
no.2742 ( 記入なし06/01/23 04:37 )
独で氷点下34・8度 ポーランドで150人死亡 (共同通信)
【ベルリン24日共同】欧州東部は23日、この冬で最も厳しい寒波に見舞われた。地元通信社によると、同日未明にドイツ南部バイエルン州フンテンゼーで氷点下34・8度を記録。寒波が原因の死者がポーランドで150人を突破するなど、被害が拡大している。
ドイツのメディアによると、首都ベルリンでも氷点下20度まで下がるなど、1956年2月以来、約50年ぶりの寒さ。同国では22日以降、少なくとも4人が凍死した。
ポーランドの首都ワルシャワでは23日、氷点下27度を記録。21−22日だけでホームレスら21人が死亡した。
ドイツ西部ミュンスターの動物園では動物が凍えないように暖房の効いた屋内に移動させた。ワルシャワではロシアからのガス供給が大幅に減少し、企業向け供給を制限するなどの影響が出ている。
[ 2006年1月24日9時18分 ]
・・・う〜さむ〜・・・
no.2743 ( 記入なし06/01/24 15:13 )
↑ロシアもマイナス50度くらいなんだろ?そりゃ、死ぬな・・。合掌。
H2Aロケット打ち上げ成功!!世界最大級(夕刊フジ)
宇宙航空研究開発機構は24日午前10時33分、鹿児島県・種子島宇宙センターから世界最大級の陸域観測技術衛星「だいち」を搭載したH2Aロケット8号機を打ち上げた=写真。だいちは目標軌道に投入され、打ち上げは成功した。4月から初期運用が始まれば、地震・津波などの災害把握や地図作製、森林観測、資源探査などへ国際的な活用が期待される。
H2A打ち上げは11カ月ぶり。6号機が情報収集衛星2基の打ち上げに失敗しており、8号機は再開2機目。2月中旬には、9号機による運輸多目的衛星2号機の打ち上げが控えており、引き続き信頼性の向上が課題となる。
[産経新聞社:2006年01月24日 17時25分]
なんとか成功したようです。予算が無い中、成功させることも大変だ。
no.2744 ( 記入なし06/01/24 17:59 )
「きもい」で勘違い…中1女子を金づちで殴った男逮捕(読売新聞)
埼玉県新座市のスーパー駐車場で、中学1年の女子生徒(13)を金づちで殴るなどして軽傷を負わせたとして、新座署は23日、東京都西東京市下保谷、無職石田正行容疑者(28)を傷害容疑で緊急逮捕した。
調べによると、石田容疑者は23日午後8時20分ごろ、新座市池田のスーパー駐車場で、同級生の女子と話をしていた女子生徒の左肩を、持っていた金づちで数回殴り、髪の毛をつかんで引っ張り回すなどして、足などに軽いけがを負わせた疑い。
女子生徒が同級生との会話で、駐車場にいた別の男性を「キモい」などと話したのを聞いた石田容疑者の知人女性(21)が、自分のことを言われていると勘違いし、携帯電話で石田容疑者を呼び出した。石田容疑者は中学生が男と一緒にいると思い、護身用に金づちを持参したという。
[読売新聞社:2006年01月24日 15時46分]
なんだかなぁ・・。金槌で殴るか?
no.2745 ( 記入なし06/01/24 18:13 )
植草一秀氏が教壇復帰へ=客員教授で招請−名古屋商科大
のぞき目的でスカートの下に手鏡を差し出したとして、東京都迷惑防止条例違反で有罪が確定した植草一秀・元早稲田大学大学院教授(45)が4月から、名古屋商科大学大学院の客員教授として教壇に立つことになった。同大が25日、発表した。
(時事通信) - 1月25日18時1分更新
犯罪者が先生なんてやっていいのか?
no.2746 ( 記入なし06/01/25 18:20 )
児童買春:容疑で逮捕の中学教諭を懲戒免職−−県教委 /愛媛
県教委は24日の定例会で、昨年松山市のホテルで出張ヘルス店を通じ少女(16)を買春したとして児童買春禁止法違反容疑で先月5日に松山南署に逮捕された久万高原町立美川中の三好元親教諭(45)を懲戒免職処分にした。同教諭は調べに対し「20歳以上だと思った」と容疑を否認。送検後、処分保留のまま釈放されている。県教委は「18歳未満の認識の有無にかかわらず教員として許されない」と処分理由を説明した。
1月25日朝刊
(毎日新聞) - 1月25日17時30分更新
また公務員か!!
また教師か!!
no.2747 ( 記入なし06/01/25 18:24 )
講義『盗撮論:スカートと手鏡における位置関係とその手法』
no.2748 ( 記入なし06/01/25 18:29 )
植草先生は無罪なのです。植草先生は嵌められた存在なのです。
no.2749 ( 越中ふんどし友の会名誉会長06/01/25 18:30 )
講義『盗撮論:小型カメラの技術と発展』
no.2750 ( 記入なし06/01/25 18:34 )
灯油価格、前週比20円高…6週連続で過去最高値
日本エネルギー経済研究所が25日発表した石油製品市況動向調査によると、灯油1缶(18リットル)の全国平均店頭価格(23日現在)は、前週(16日)より20円高い1388円と、6週連続で過去最高値を更新した。
レギュラーガソリンは、前週と同じ1リットル=128・7円だった。灯油の値上がりは、厳冬で北日本を中心に暖房需要が大きく伸びているためだ。
石油元売り大手各社は2月に灯油やガソリンなど石油製品の卸売価格を1リットルあたり2円前後値上げする見通しで、「灯油は2月以降も値上がり傾向が続き、ガソリンも値上がりする可能性がある」(石油業界関係者)との見方が多い。
(読売新聞) - 1月25日19時7分
・・・ええかげんにしてほしいが・・・
no.2751 ( 記入なし06/01/25 19:48 )
おれがいつも行ってるスタンドはリッター112円。かなり混むけどね。
no.2752 ( 記入なし06/01/25 19:51 )
女性10人と謎の同居…初老男性、結婚・離婚繰り返す
東京都内の民家で約10人の女性と集団生活を送っている50歳代の男性から、この集団生活に加わるよう誘われたうえ、「誘われたことを口外すると危ないことになる」と脅されたなどとして、若い女性が警視庁などの関係機関に対し、被害を訴え出ていることが24日わかった。
男性はこの約2年間に、大半が20歳代の女性たちと結婚・離婚を繰り返しており、集団生活している女性はほぼ全員が男性の姓を名乗っているという。不自然な集団生活について、関係機関は近く男性から詳しく事情を聞く方針。
関係者の話などによると、男性は1995年、東京・多摩地区に3階建て住宅を新築、最初の妻や子供とともに都内の都市部から転居して生活を始めた。
複数の女性との集団生活が始まったのは、最初の妻と離婚した後の2002年暮れごろからとみられる。そのころから男性は、女性との婚姻届を出しては約1〜2か月後に離婚の手続きをとり、その直後に別の女性との婚姻届を出して、また離婚するという不自然な行動を繰り返しているという。男性は、離婚手続きをとった後も、その女性と同居を続け、03年10月には、過去に結婚した9人の女性に自分の土地を贈与して共有するなどしていた。
これらの女性との間には、子供も出来たという。
警視庁などに被害を訴えた女性は、昨年秋ごろ、男性に集団生活に加わるよう、数時間にわたって執拗(しつよう)に誘われたという。女性が参加を拒否したところ、男性から脅されたという。
男性らが集団生活している民家は、山林に囲まれた集落の一角にある。周辺住民の話などによると、女性らは外出する際、帽子を深くかぶるなどして、顔を見られないようにしているという。男性と複数の女性が車で一緒に外出することなどもあるという。
(2006年1月25日6時0分 読売新聞)
TVニュースなどをご覧になった方も多いだろうが、
ほとんどが20代の女性で、販売員などをして、月に90万ほどを稼ぎ、
男性は働いていない、怪しげな呪文、言葉で脅しているというが、それだけか?
どういうからくりだ−−−?
no.2753 ( 記入なし06/01/25 22:33 )
マインド・コントールなのではないか?=呪文。
年齢構成も変だよね。
no.2754 ( 記入なし06/01/25 22:41 )
>2753さん
政府に都合の悪い事件があると、
こういう変なニュースを出して話を逸らそうとする。
前回は白装束軍団だったな・・・
私は小泉シンパだけど、こればかりは擁護できないよ(^^;
no.2755 ( 下っ端公務員06/01/25 22:42 )
下っ端さん
なるほど!納得。
no.2756 ( 275306/01/25 22:45 )
そんな仕組みなんだ!
no.2757 ( 記入なし06/01/25 22:48 )
陰謀史観−−であって欲しい。。
no.2758 ( 記入なし06/01/26 01:38 )
陰毛視姦?
no.2759 ( 記入なし06/01/26 01:41 )
週40時間労働制限、高収入社員は撤廃 労基法改正検討
2006年01月25日20時34分
労働時間制度の見直しを議論している厚生労働省の研究会(座長・諏訪康雄法政大学教授)は25日、これまでの管理職に加え、一定以上の収入や権限のある労働者を、1日8時間・週40時間の労働時間規制から外す新制度の導入を盛り込んだ報告をまとめた。これを受け、同省は労使代表も含めた審議会の議論を経て、07年にも労働基準法の改正を目指す。成果主義などで自律的に働く人が、出退勤時間などに縛られず働けるようにする狙いだが、長時間労働や過労死の増加を懸念する声もあり、議論を呼びそうだ。
対象者は、業務量を自分で決められる「管理職手前の中堅社員」や「プロジェクトチームのリーダー」ら。報告では、
(1)仕事の進め方で指示を受けず業務量をコントロールでき、成果で賃金が決まる(2)一定水準以上の年収があり、本人が同意している
(3)過労を防ぐ健康確保措置がある
(4)導入は労使協議で合意する
――の4点を条件とするよう求めている。
具体的な金額は各企業の労使で決める。企業側は、残業代などの割増賃金を支払う必要がなくなる。
労働時間規制を巡ってはこれまで、人事や労務管理に決定権がある企業の部長ら「管理監督者」や、研究開発や企画立案などの業務で、実際の労働時間にかかわらず一定時間働いたとみなす「裁量労働制」の人は、対象外だった。
企業側から対象の拡大を求める声があった一方、労働者側からは権限がない人にまで適用され、過労死や不払い残業につながるとの指摘があった。報告では、対象者の要件を明確にし、既存の制度と整理・再編することを提案している。
また報告では、04年度で取得率が46.6%と低迷する年次有給休暇について、現行のように労働者に任せるのではなく、企業側に具体的な取得日の決定を義務づけさせ、確実に消化させることも盛り込んだ。
研究会の報告を受けて連合は25日、「過労死・過労自殺が社会問題となっている中で、適用除外の拡大は長時間労働を助長することになる。導入は大きな問題だ」とする談話を発表した。
−−−どうなる?
no.2760 ( 記入なし06/01/26 04:02 )
テレビ各局 対応に追われる
暴行容疑で警察の事情聴取を受けたボビー・オロゴン(39)が出演しているテレビ各局は、ライブドア事件に続く突然のスキャンダルで対応に追われた。
フジテレビでは、2月4日放送「バニラ気分!」(土曜正午)にゲスト出演しており、既に収録済み。しかし、出演を告知していたわけではないため、放送しない方向だ。
容疑について、はっきりしたことが分からないとして、レギュラー出演中の「海筋肉王バイキング」(日曜後1・35)については検討中。正月に放送した特番「新春かくし芸大会2006」の再放送(28日)は出演シーンをカットする。
同じくレギュラー番組「三宅式こくごドリル」(火曜後8・00)を抱えるテレビ東京では「放送については現在、状況を見ているところです」
他局でもゲスト出演を予定していたバラエティー番組があるため、各プロダクションに「ボビーの代わりに番組に出られないか?」と電話を入れるなどドタバタだった。 特にライブドア事件の渦中だけに「ホリエモン(堀江容疑者)や広報の乙部綾子さんの出演番組を差し替えたばかり。またこんな騒ぎで、もういいかげんにしてほしい」と苦い表情を見せていた。
≪K―1関係者もボビー騒動に驚き≫K―1を主催するFEGも驚きを隠せなかった。同社宣伝部では「ボビー本人からも事務所からも連絡はなく、正確な情報が確認できないため、コメントは控えさせていただきたい。状況が分かり次第、対応していきたい」と答えるのが精いっぱい。前日24日にはボビーの実弟アンディーのK―1ワールドMAX参戦を発表したばかり。谷川貞治イベント・プロデューサー(44)は「ボビーもK―1に定期参戦させたい」と話していた矢先だけに、混乱の1日となった。
(スポーツニッポン) - 1月26日6時5分更新
no.2761 ( 記入なし06/01/26 08:44 )
集団で女性に乱暴、京大アメフト部の元部員3人逮捕
京都大アメリカンフットボール部の4年生の元部員3人が、女子大生2人を泥酔させたうえ性的な暴行を加えたとして、京都府警川端署は26日、京都市左京区田中大堰町、白井淳平(22)、同区一乗寺出口町、池口亮(23)、同区吉田上阿達町、木戸晶裕(22)の3容疑者を集団強姦容疑で逮捕した。
3人は容疑を否認している。
調べでは3人は共謀し、昨年12月23日未明、同区内のマンションで、京都市内の19歳と20歳の女子大生に酒を一気飲みさせるなどして酔わせ、暴行した疑い。
3人は昨年秋のリーグ戦終了後に、退部届を出している。
(2006年1月26日20時22分 読売新聞)
no.2762 ( 記入なし06/01/26 20:29 )
>2760
実現したとしても、連合の意見通りになりそうだね。
no.2763 ( 記入なし06/01/26 20:52 )
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012605.html
あの植草教授が復帰するだってね
no.2764 ( 記入なし06/01/26 22:31 )
↑スレ立ってるよ。
no.2765 ( 記入なし06/01/26 22:41 )
メード喫茶から女性店員連れ去る 無職男を現行犯逮捕
2006年01月27日13時29分
東京・JR秋葉原駅そばにある「メード喫茶」から店員の女性を連れ去ったとして、警視庁は26日、住所不定、無職中村充容疑者(28)をわいせつ目的誘拐の疑いで現行犯逮捕した。「わいせつ行為をしようと思った」などと容疑を認めているという。
上野署の調べでは、中村容疑者は同日午後10時10分ごろ、台東区上野5丁目のメード喫茶に侵入。閉店し、帰宅しようとしていたアルバイト店員の女性(27)に持ってきたキリを突きつけ、「騒がなければ危害は加えない」などと脅迫。この女性に、別の店員(24)を粘着テープで縛らせて置き去りにし、女性を店外に連れ出した疑い。
メード喫茶は、女性店員が西洋風のお手伝いさんの姿で接客する。中村容疑者は「体にちょっかい出すけど、静かにしていれば刺さない」などと言って女性の腹部にキリをあてながら歩いていたところ、巡回中のパトカーに見つかり逃走したが取り押さえられた。女性にけがはなかった。
asahi.com
無職男がやってしまった・・・
no.2766 ( 記入なし06/01/27 13:48 )
無職はそういう犯罪にはしるからなあ。一国もはやく無職を抜け出さないと
no.2767 ( うつでも働く青年06/01/27 14:00 )
やはり無職ですか・・・
no.2768 ( 記入なし06/01/27 14:01 )
エロゲーのやりすぎだな。
その28歳無職男は童貞だろう。
童貞+オタク+無職の最強コンボだ。
no.2769 ( 記入なし06/01/27 17:25 )
中小企業の「職人技」継承に公的支援(読売新聞)
労働政策審議会(川崎厚生労働相の諮問機関)は27日、中小企業内の技能継承に公的支援を行うことを求める報告書を厚労相に提出した。
団塊世代の大量退職が始まる「2007年問題」では、中小企業から熟練した技能や高度の技術・知識が失われることが懸念されているため、中小企業が若い人材を確保し、後継者育成に取り組めるよう支援しようというものだ。
厚労省は通常国会に中小企業労働力確保法改正案などを提出し、06年度中の施行を目指している。
具体的には、高齢者雇用などで導入されている「トライアル雇用」制度の適用対象を、技能継承目的に拡大することなどを求めている。技能を継承する後継者として適性があるかどうかを見極めるための雇用であれば、3か月以内の雇用で1人当たり1か月5万円を企業に支給する。
また、技能継承を求めている中小企業について、ハローワーク(公共職業安定所)が若者に積極的に情報提供することや、在学中に仕事を経験する「ジュニアインターンシップ(就業体験)」制度の受け入れ先企業として紹介することなども打ち出した。
対象となる中小企業は、町工場などで金型やボルトなどを生産する製造業者が想定されているが、ホワイトカラーなどの非製造業でも、技能継承が必要な企業については幅広く認めていく方針だ。
[読売新聞社:2006年01月27日 20時56分]
節操の無い会社が出てきそう。年間60万×人数分の収入になるわけだ。
no.2770 ( 記入なし06/01/27 21:58 )
注射なしのインスリン登場(共同通信)
【ワシントン共同】米食品医薬品局(FDA)は27日、米医薬品大手ファイザーの吸入式インスリン「エクスベラ」の販売を認可した。欧州委員会も26日に認可済み。注射をせずに体内に入れられるインスリン製剤は世界初で、糖尿病患者の治療の選択肢を広げる手段となる。米国では今年半ばまでに販売が始まる見通しだ。
[共同通信社:2006年01月28日 11時20分]
朗報だと思うが、全て摂取できるのか?
no.2771 ( 記入なし06/01/28 12:20 )
冬休みの女子高、上履き77足が盗難…西東京市(読売新聞)
東京都西東京市の文華女子高校(栗林健校長)で、生徒の上履き77足が玄関のげた箱からなくなっていたことが28日、わかった。警視庁田無署は窃盗容疑事件として調べている。
調べによると、冬休み明けの始業式だった今月10日、生徒が登校してきたところ、上履きが大量に無くなっていることに気付いた。終業式が行われた先月20日には異常はなかったといい、同署では、冬休みの間に何者かが同校に侵入して盗んだとみている。
[読売新聞社:2006年01月28日 11時16分]
教員の犯行だったら笑う。どこへ売ろうとしてる???
no.2772 ( 記入なし06/01/28 12:36 )
消える?「不良国家公務員」 人事院が処分の指針づくり
2006年01月29日10時00分
職場でインターネットざんまいといった「不良国家公務員」をなくそうと、人事院が処分の指針づくりを始めた。免職や降格ができる「分限制度」はあるが、不服申し立てや訴訟を恐れた各省庁が「職員の処分に慎重になりがち」(人事院)で、制度が十分に活用されてこなかったためだ。
国家公務員の処分は、「勤務実績不良」や「適格性欠如」などを理由に免職や降格ができる分限制度に基づいて行われる。ただ、実際に免職になったのは、04年度で一般職65万人中わずか35人。免職の多くは行方不明者で、「適格性」の有無を問う以前の事例だった。降格は1人に過ぎなかった。
各省庁には、度重なる無断欠勤や遅刻・早退、上司への反抗や暴言、セクハラ(性的嫌がらせ)などの事例が報告されているが、担当者が対応に頭を痛めている。
このため、3月を目標に指針を策定し、実例に基づく問題職員のケースや、処分に至る手続きなどを示すことにした。注意や配置換えをしながら、半年から1年間観察し、警告したうえで処分するという手続きになる見通し。地方自治体の先行例を参考にする。
政府は現在、国家公務員の総人件費削減を進めている。分限制度では行政改革や財政難を理由にした職員の処分も認めているが、人事院は、今回の指針は「問題職員」に限り、こうしたケースに広げない考えだ。
no.2773 ( 記入なし06/01/29 11:29 )
なんか不思議な事件が多いですね。無職の人の事件ですが、その犯行できる気力を{お仕事探し}に向ければすぐに見つかると思いますが・・・・。
no.2774 ( ちび大根06/01/29 16:07 )
>2773
社会保険庁の見直しを願いますだ。無駄な施設作った奴処分してくだせい〜。
no.2775 ( 記入なし06/01/29 21:53 )
また、インチキか・・・。駄目だよ、貼り捲くっちゃ。
no.2777 ( 記入なし06/01/30 16:44 )
巨人・高橋由伸選手、日テレの小野寺アナと結婚
プロ野球・読売巨人軍は30日、高橋由伸選手(30)が日本テレビアナウンサーの小野寺麻衣さん(30)(東京都出身)と結婚したことを発表した。
共通の知人の紹介で6年前に知り合い、交際を続け、29日に婚姻届を提出した。
選手会長の高橋由選手は昨年12月に右足首を手術し、今シーズン開幕までの復帰を目指してリハビリに励んでいる。高橋由選手は自身のホームページ上で「長嶋終身名誉監督、原監督にはご挨拶させていただきました。野球は野球で今まで通り頑張ります。私生活では2人で楽しく頑張って行きたい」とコメントした。
no.2779 ( 2006年1月30日11時13分 読売新聞06/01/30 18:55 )
いけばな協会幹部逮捕、中3少女わいせつ
滋賀県警甲賀署などは30日、中学3年の少女にわいせつな行為をしたとして、滋賀県青少年育成条例違反の疑いで京都いけばな協会常任理事、植松雅裕容疑者(34)を逮捕した。
調べでは、植松容疑者は05年9月、滋賀県湖南市の駐車場で、テレクラなどで知り合った同市の中学3年の少女(15)にわいせつな行為をした疑い。
植松容疑者は華道松月堂古流の次期家元。少女には偽名を使い「27歳で運送関係の仕事をしている」とうそをついていたが、容疑を認め「もう終わりだ」などと供述している。少女とは数回会ったという。京都市の華道界関係者によると、松月堂古流は江戸時代中期に始まった京都でも古い流派で、全国に門下生がいる。
[2006/1/30/23:07]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060130-0018.html
no.2781 ( 記入なし06/01/31 12:18 )
↑どこに生け花したんだろうな?
no.2782 ( 記入なし06/01/31 12:18 )
↑その昔、そんな裏ビデオがありましたなぁ。
no.2783 ( 記入なし06/01/31 18:13 )
石綿救済法案が衆院可決(共同通信)
石綿による健康被害者の中で労災認定対象外の一般住民や、時効で労災申請できなかった被害者らを救済する「石綿による健康被害の救済に関する法律案」と被害防止のための関連改正法案が31日、衆院本会議で可決された。2月上旬にも成立の見通し。兵庫県尼崎市で救済策のなかった従業員以外の健康被害問題が表面化し約半年。被害者や遺族が望んだ労災補償との格差解消は埋められないまま。
[共同通信社:2006年01月31日 17時10分]
なんだ、そりゃ!?
no.2784 ( 記入なし06/01/31 18:15 )
映画界最高の栄誉、第78回アカデミー賞の候補作が31日、米映画芸術科学アカデミーから発表され、宮崎駿監督(65)の「ハウルの動く城」が長編アニメ部門にノミネートされた。同部門の候補は計3作品だが、宮崎監督にとっては2003年の「千と千尋の神隠し」で同部門を受賞して以来3年ぶりの栄冠が期待される。発表・授賞式は3月5日夜(日本時間6日午前)にロサンゼルスで行われる。
さて、どうなることやら・・・。
no.2785 ( 記入なし06/02/01 22:38 )
東レの工場内施設全焼、作業員2人がやけど…名古屋(読売新聞)
2日午後3時ごろ、名古屋市港区大江町、東レ名古屋事業場の第1工場内にある施設から出火、同施設を全焼した。
この火事で、作業員2人がやけどなどを負い、病院に収容された。
愛知県警港署や名古屋市消防本部の調べでは、施設のボイラー付近から出火したらしい。
名古屋事業場は敷地面積延べ44万4000平方メートル。従業員は900人。衣料や自動車のプラスチック製品の原料となるナイロン繊維や樹脂などを製造しており、いずれも可燃性物質だという。
現場は、名古屋港東の臨海工場地帯の一角。
[読売新聞社:2006年02月02日 16時16分]
全焼かい!?雇用の喪失?関係してた人は、ここを見てる?
no.2786 ( 記入なし06/02/02 17:22 )
保険金未払い、大手損保5社が異例の大量処分(読売新聞)
自動車保険などの保険金の一部未払いが大量に発覚し、金融庁から業務改善命令を受けた損害保険大手5社は3日、未払い問題の責任を取り、社長がそれぞれ役員報酬1か月分の30%を返上するなど、5社合計で171人にのぼる役職員に対する社内処分や再発防止策を発表した。
大量の支払い漏れを放置してきた経営責任を明確化するため、異例の大量処分となった。
社内処分を発表したのは、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおい損害保険、日本興亜損害保険の5社。社長以外にも関係する役員が役員報酬1か月分の10〜20%を返上するほか、関係する部長らを厳重注意処分などとした。
合わせて各社は、保険金の支払い漏れを防ぐため、支払い漏れがあると警告表示するコンピューターシステムの導入や、商品内容が分かりやすい説明チラシの作成などの対策を発表し、会社を挙げて再発防止に取り組む考えを強調した。
損保の保険金の大量未払いは、自動車保険市場の競争が激化する中、支払い漏れをチェックする体制整備が後回しになっていたことなどから発生した。金融庁のまとめでは、大手5社を含む国内で営業する計26社で過去3年間の未払いは自動車保険の「特約」を中心に計約18万件(総額約84億円)に達した。
[読売新聞社:2006年02月03日 19時26分]
日本の保険会社は、固定費が高過ぎてフォローし切れていないんじゃないの?
それを顧客に押し付けたら、顧客は逃げるだろうな・・・。悪循環!!!
no.2787 ( 記入なし06/02/03 21:51 )
世界に「好影響」日本が1位(共同通信)
【ワシントン共同】世界に最も「良い影響」を与えている国は日本―。米メリーランド大が世界の約4万人を対象に実施した英BBC放送との共同世論調査で、こんな結果が出た。同大が3日発表した。日本が世界に「好影響」を与えているとの回答は、調査対象33カ国中31カ国で「悪影響」を上回り、平均すると好影響が55%、悪影響が18%だった。逆に最も悪影響を与えている国はイランだった。
[共同通信社:2006年02月04日 12時20分]
社交辞令だとしても、嬉しい気持ち。
no.2788 ( 記入なし06/02/04 13:22 )
ポストにアイス投げ入れ、42歳の男逮捕…埼玉
埼玉県警狭山署は3日、同県狭山市新狭山、派遣社員小林義明容疑者(42)を、郵便法違反(郵便物損傷)の現行犯で逮捕した。
調べによると、小林容疑者は3日午後7時30分ごろ、同市新狭山の「新狭山駅前郵便局」前に設置された郵便ポストに、棒状のアイスを投げ入れた。
巡回していた郵政公社職員が、小林容疑者がアイスを投げ入れるのを見つけ、駆けつけた同署員に逮捕された。アイスはまだ溶けていなかったため、ポスト内のはがきや手紙はぬれていなかったという。
同署によると、同郵便局周辺では先月25日から今月2日にかけて、同様の事件が計4件起きており、郵政公社で警戒していた。同署で余罪を追及する方針。
調べに対し、小林容疑者は「職場の上司に嫌なことを言われてむしゃくしゃした」と供述しているという。
(読売新聞) - 2月4日13時32分更新
*個人的には、理解できない行為だが、
他の人たちは、どのように考えているのだろうか?
no.2789 ( 記入なし06/02/04 13:52 )
ポストが暑いと叫んでたんで
食わせてあげたんですよ
no.2790 ( みつばちぽんた06/02/04 15:36 )
>2789
42歳の男で派遣社員。
年齢的に派遣は限界の年。
バイトやパートも限界の年。
当然、正社員(の入社)なんか10年前に限界の年。
年下か同世代の上司に怒鳴られバカにされ、やれることなく惨めで狂ったのだろうか・・・
悲しい・・・
派遣禁止法が必要だ!
no.2791 ( 記入なし06/02/04 16:51 )
そうかな?雇用の形態とかは、関係なかったと思う
正社員だったら、この男はしなかっただろうか?
もっと違う形で、犯罪をしていたかもしれまへんよ、例えば、放火とか・・・
結局、彼自信が、大人ではなかったと言うことではないかな?
派遣だろうが、ホームレスだろうが、年齢を超えていようが、良識のある人は、
それなりの生き方をしていると、俺は思う
no.2792 ( 記入なし06/02/04 18:22 )
男児4人をトイレに監禁 奄美大島の教諭逮捕
鹿児島県警名瀬署は4日、奄美大島の公園のトイレに小学生男児ら4人を連れ込み、自らのみだらな行為を見せたとして、監禁と県青少年保護育成条例違反の現行犯で、同県宇検村宇検、公立小中学校の男性教諭森本祐貴容疑者(27)を逮捕した。
当初は「大便をしていた」と否認していたが、その後「教育者として子供に申し訳ないことをした」と話しているという。
調べでは、森本容疑者は同日午後零時半ごろ、奄美大島の公園で小学生男児(7つ)ら4人に「トイレを教えて」と声をかけ、公園内の男子トイレ個室に呼び込み施錠、自慰行為を見せた疑い。
男児らにけがはなかった。森本容疑者と男児らに面識はなかった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006020401002348
また公務員か!
また教師か!
no.2793 ( 記入なし06/02/04 18:48 )
無職の男「1万円」で愛媛大3年の学生を殺す…松山
知人の男子大学生から現金やゲーム機などを奪い、殺害したとして、愛媛県警捜査1課と松山東署は4日、松山市南斎院町、無職赤松忠司容疑者(37)を強盗殺人容疑で逮捕した。
調べに対し、赤松容疑者は「借りていた1万円を返せと言われ、かっとなって殺した」と容疑を認めている。
調べでは、赤松容疑者は昨年12月12日午後11時ごろ、同市高砂町2のマンション5階、愛媛大学理学部3年神原駿介さん(21)方で、神原さんの首をトレーナーの袖で締めて窒息死させ、ズボンのポケットから現金1万円と、室内にあったゲーム機1台、攻略本52点(計2万4000円)を奪った疑い。
同月17日に同大学で開かれた就職セミナーに神原さんが参加せず、大学職員が神原さん方を訪問、死亡しているのを見つけた。
同署は、室内に争った跡がなかったことから、自殺と他殺の両面で捜査していたが、近くのゲームソフト販売店で赤松容疑者が、神原さん所有のものと同種のソフトを売却していたことを突き止め、同容疑者から事情を聞いていた。
(2006年2月4日19時28分 読売新聞)
no.2794 ( 記入なし06/02/04 19:31 )
♪チャラリ〜 チャラリラリ〜ラ〜(オペラ座の怪人)
1万円・・・ それだけが理由なのか?なんとも・・・
no.2795 ( 記入なし06/02/05 00:46 )
反省すべきは「待ち組」…首相、猪口少子化相ら造語で
小泉改革の結果として「勝ち組」と「負け組」の二極化が進んでいるという批判に対抗するため、小泉首相や猪口少子化相が「待ち組」という言葉を使い始めた。
勝ち負けの“二元論”にくさびを打ち込み、改革の影の部分が論点になりそうな風向きを変えたいという思惑もあるようだ。
「待ち組」は、フリーターやニートなど「挑戦しないで様子をうかがう人」を意味する造語。猪口氏は1月31日の記者会見で、「『負け組』は立派だ。その人たちは戦ったのだから。本当に反省すべきは『待ち組』だ」と述べて、フリーターらの奮起を促した。
小泉首相も2日の内閣メールマガジンの中で「待ち組」の存在を指摘し、「そういう人々も持てる力を存分に発揮し、創意工夫を活(い)かすことができる社会にしなくてはならない」とつづった。
こうした首相の呼びかけに連動するように自民党では、衆院当選1、2回を中心とする若手議員約50人が2日、「若者を応援する若手議員の会」を発足させた。会長の西村康稔衆院議員は設立総会で、「猪口大臣も全面的に協力する。若い世代の声を吸い上げ、国民運動を盛り上げていきたい」と訴えた。
同会は6月までにフリーター・ニートや少子化対策に関する政策を提言する方針だ。
(読売新聞) - 2月5日0時9分更新
no.2796 ( 記入なし06/02/05 01:06 )
やばい、待ち組みだ
no.2797 ( 記入なし06/02/05 01:06 )
93歳父親の遺体、庭に埋めた長男逮捕…年金停止恐れ
死亡した父親の遺体を自宅の庭に埋めたとして、香川県警さぬき署は5日、高松市牟礼町大町、アルバイト槙塚文雄容疑者(59)を死体遺棄の疑いで緊急逮捕した。
槙塚容疑者は「葬式を出す金がなく、父の年金受給が止まるのが嫌で死体を隠した」と供述している。
調べでは、槙塚容疑者は昨年9月上旬、父親の文太郎さん(93)が死亡した際、くわで庭に穴を掘り、遺体を埋めて遺棄した疑い。親類からの相談を受けて行方を探していた同署員が4日午後、白骨化した文太郎さんの遺体を見つけた。
槙塚容疑者は文太郎さんの長男で、母(85)と3人暮らし。死体遺棄について、「父は衰弱して死んだ。母も埋めるのを手伝った」などと供述しており、同署は母からも事情を聞いている。
槙塚容疑者は、文太郎さんが死亡した後も12月までの年金計約100万円を受け取り、遊興費などに使ったという。
(読売新聞) - 2月5日14時9分更新
父親の年金が一家の頼り。
59歳の息子はアルバイト。
今という時代を象徴する事件だ。
no.2798 ( 記入なし06/02/05 19:22 )
>2796
新しい言葉を生み出したな。このサイトの「ハローワークの求人は嘘ばかり」を見せてやりたい感じだな。
no.2799 ( 記入なし06/02/05 21:33 )
インド株が過去最高 一時1万超す
【ニューデリー6日共同】インドのムンバイ証券取引所のSENSEX指数は6日、一時、1万0002・83をつけ、初めて1万の大台を超え、過去最高を記録した。終値は前週末比237・84ポイント高の9980・42。
同指数は、外国資金に支えられて昨年4月から急上昇。昨年9月の8000から約5カ月で約25%も急伸した。インド各メディアはこぞって「歴史的な日」と速報。証券アナリストは、株価は今後も好調な欧米市場に合わせて推移すると予想している。
インド経済は2004年に誕生したマンモハン・シン政権下で外国直接投資が急増。自動車や金融、情報技術(IT)、エネルギーなどの分野の株を中心に買いが続いている。シン政権は、今年も7%台の成長を見込んでいる。
(共同通信) - 2月6日21時51分更新
*無言の警告・・・
no.2800 ( 記入なし06/02/06 22:33 )
BRICs株は、高騰しているみたいだ。中国株はもう終わったと見られているらしいけど。上がるのはいいけど、投資熱が冷めたらバブルの崩壊に繋がるのかな?
no.2801 ( 記入なし06/02/06 23:08 )
教頭が勤務中に金魚ネット販売(共同通信)
香川県教育委員会は7日、勤務時間中にインターネットで金魚を販売したなどとして、東かがわ市の中学教頭(50)を減給処分にした。県教委によると、教頭は昨年11月、職員室のパソコンからインターネットのオークションにアクセス。金魚を3000〜4000円で3回販売したほか、金魚関係の掲示板に5回書き込みした。教頭は金魚飼育が趣味で「軽い気持ちでやった。判断が甘かった」と話しているという。
[共同通信社:2006年02月07日 16時45分]
暇なのね〜、やる事無くて年収1000万以上ってのはどうも・・・。
no.2802 ( 記入なし06/02/07 18:40 )
150万円分のポイントカード偽造 女子大生ら5人逮捕
ちまちまやってればばれなかったかもしれないのに
http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY200602070435.html
no.2803 ( 記入なし06/02/07 18:54 )
1億5000万円分買って150万ってことは100円で1円か。
no.2804 ( 記入なし06/02/07 20:15 )
>2803
そりゃ、バレルだろ!?1億5000万購入する場所で、バイト高校生を雇うとは思えない。
no.2805 ( 記入なし06/02/07 22:54 )
側溝にカメラ置き生徒盗撮 広島、会社員の男を逮捕
広島県警福山東署は6日、校門前の側溝に置いたビデオカメラで女子生徒らを盗撮したとして、県迷惑防止条例違反の疑いで、広島県福山市、会社員、松川伸容疑者(33)を逮捕した。
調べでは、松川容疑者は1月24日午前8時ごろ、同市内の市立中学校の裏門前にある側溝にビデオカメラを置き、格子状のふたの下から登校中の女子生徒らを撮影した疑い。
生徒がカメラを見つけ、学校が警察に通報。カメラに松川容疑者の姿が写っていたことなどから、犯行が発覚した。(共同)
(02/06 23:45)
no.2806 ( 記入なし06/02/08 16:49 )
小学校教諭が着替え盗撮 愛知県一宮市教委が発表
愛知県一宮市教育委員会は8日、市立千秋東小学校の6年生を担当する男性教諭(36)が健康診断のために着替えをしようとした女児をビデオカメラで盗撮したと発表した。女児の保護者が一宮署に被害届を出し、同署は軽犯罪法違反容疑で捜査を始めた。
市教委によると、1月31日午前8時15分ごろ、心電図検査のため、体育館のステージ脇で体操服に着替え始めた女児が、窓の近くにビデオカメラが粘着テープで固定され、作動しているのを見つけた。
市教委の事情聴取に、教諭は「盗撮したことは申し訳ない」と話しているという。ビデオカメラは学校の備品だった。
(共同通信) - 2月8日11時25分更新
公務員の盗撮、教師の盗撮多すぎ。
no.2807 ( 記入なし06/02/08 16:50 )
↑公務員、バ・カ・ヤ・ロ・ウ・!
no.2808 ( 記入なし06/02/08 17:06 )
アッコも祝福!“アンディ”夫人の川幡由佳、第1子を妊娠
TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)でおなじみ、“アンディ”こと、安東弘樹同局アナウンサー(38)の夫人でタレントの川幡由佳(30)が、第1子を妊娠していることが7日、サンケイスポーツ紙の取材で分かった。
現在5カ月目で、今夏出産予定。川幡は身長1メートル62、B86W59H89と抜群のプロポーションを誇っていただけに妊娠後、お腹の膨らみは目立つようで、先月末に川幡が母校・女子美術短大の付属高校で講演会を行った際には、すでに青いセーターの上からはっきりと腹部の丸みが見て取れた。
関係者によると、妊娠は早い段階から分かっていたが、初産のため出産について未経験のことが多く、とくに安東アナにとっては30代後半になってからの待望の赤ちゃんであるだけに、落ち着くまではあまり公にはせず、慎重になっていた様子。
現在は生まれてくる子供のことを考えながら、夫婦で親になる喜びをかみ締めているという。川幡は、少しずつ仕事をセーブしながら産休に入る予定だ。
2人は、川幡がリポーターを務める同局系「世界ふしぎ発見!」(土曜後9・0)をきっかけに平成15年夏に知り合い、徐々に恋愛に発展。約1年半の交際期間を経て、昨年9月に結婚した。
イケメンアナと美女タレントの間にどんな“美形赤ちゃん”が生まれてくるか、注目される。
(サンケイスポーツ) - 2月8日8時2分更新
no.2809 ( 記入なし06/02/08 17:14 )
3歳長男虐待で両親を逮捕、長男は死亡…群馬・渋川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000511-yom-soci
ああ痛ましい事件だ…3歳なんてかわいい盛りなのに…。
no.2810 ( 記入なし06/02/08 21:01 )
連れ子だったのかな?
no.2811 ( 記入なし06/02/08 21:57 )
母が3歳男児死なす−高松北署逮捕
「二男より長男のほうがかわいかったから」って…。アホか…。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200602/20060208000146.htm
no.2812 ( 記入なし06/02/08 22:27 )
・・・アホだ。 ┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
no.2813 ( 記入なし06/02/08 22:42 )
どういう理由だ
no.2814 ( 記入なし06/02/09 01:00 )
昨年のネット自殺91人 2年前の3倍、20代最多
昨年1年間に、インターネットのサイトで知り合い一緒に自殺する「ネット自殺」は全国で34件(前年比15件増)発生し、91人(同36人増)が死亡したことが9日、警察庁のまとめで分かった。
同庁が統計を取り始めた2003年(12件で34人が死亡)と比べ件数、死者数ともに約3倍に急増している。
まとめによると、死者は男性54人、女性37人。年齢別では20代が38人で最も多く、30代が33人、40代が9人、10代が8人などの順。
昨年2月には神奈川県三浦市の農道に駐車したワゴン車の中で男性3人、女性3人が練炭で集団自殺するなど、同年1−3月に20件(死者54人)が集中した。
(共同通信) - 2月9日11時26分更新
現政権の結果です。
no.2815 ( 記入なし06/02/09 16:32 )
飛鳥美人、目尻にしみ=高松塚、黒かびの可能性も−さらに詳しい調査・文化庁
「高松塚古墳」(奈良県明日香村)に描かれた飛鳥美人と呼ばれる女性像の目尻に黒いしみが見つかり、文化庁は9日、奈良市内で開かれた「国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策検討会」(座長・渡辺明義元東京文化財研究所長)に報告した。
同庁によると、石室西壁に描かれた4人のうち、向かって右から2人目の女性像の右目尻に直径1ミリ程度の黒いしみがあるのが写真に写っていた。
検討会委員で微生物に詳しい杉山純多東大名誉教授は、黒かびの可能性もあるが写真だけでは判断できないとしており、同庁は近くさらに詳しい調査を行う。
(時事通信) - 2月9日21時1分更新
美白せねば・・・!!(←馬鹿)
no.2816 ( 記入なし06/02/09 22:44 )
文化庁の怠慢だね。手当てが遅すぎだったよ。
no.2817 ( 記入なし06/02/09 23:43 )
地裁事務官、上司に無言電話=叱責を逆恨みか−奈良(時事通信)
職場の上司に無言電話をかけ続けたとして、奈良県警捜査1課と奈良署は10日、奈良地裁事務官山住真一郎容疑者(33)=奈良市神功=を県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。自宅や地裁を捜索、パソコンやアドレス帳など約170点を押収した。同容疑者は容疑を否認しているという。
上司が昨年10月ごろ、職場のパソコンで他の係のデータをコピーしたとして、山住容疑者を叱責(しっせき)したことがあるといい、県警は逆恨みとみて動機などを追及する。
[時事通信社:2006年02月10日 18時10分]
けっこう、つまらない理由だな。本当の理由が知りたい。
no.2818 ( 記入なし06/02/10 20:07 )
高市議員にストーカー行為
逮捕されたのは、埼玉県飯能市の無職、山崎義雄容疑者(52)です。警視庁の調べによりますと、山崎容疑者は去年11月から先月にかけて、高市議員に交際を求めたり中傷したりする内容のファックスや手紙を、衆議院議員会館の事務所にあわせて160回近く送りつけたとして、ストーカー規制法違反の疑いがもたれています。調べに対して、容疑を認めているということです。山崎容疑者は高市議員とは面識はなく、2年ほど前から交際を求めるファックスなどを奈良県の事務所や議員会館に繰り返し送ってきたため、高市議員側から被害届けが出ていました。警視庁は、一方的に好意を募らせてストーカー行為を繰り返したとみて詳しい経緯を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/02/11/d20060210000197.html
めっちゃ笑った。
最初見たときゴリラかと思ったぞ。
no.2819 ( 記入なし06/02/11 02:46 )
進藤アナ結婚、深堀圭一郎と交際8年
元TBSアナウンサーで現在フリーで活動する進藤晶子アナ(34)とプロゴルファー深堀圭一郎(37)が2月初めに結婚していたことが10日、明らかになった。2人がそれぞれ自分のホームページで発表した。仕事を通じて出会った98年から交際期間は約8年に及んだ。一時は距離を置いたこともあったが、深堀が昨年自己最高成績を残したことがゴールのきっかけになったとみられる。
進藤アナと深堀はこの日午後、ともに自身のホームページで結婚を発表した。進藤の所属事務所によると2月初めに婚姻届を提出。挙式、披露宴を予定していない2人にとって、今回の発表がけじめになった。
進藤「先日、深堀圭一郎さんと入籍しました。数十年後、笑い皺(じわ)の深い2人でいられるよう力を尽くして参りたいと思います。まだまだ未熟な私ですが、今後ともご指導、お力添えのほどよろしくお願いいたします」。
no.2820 ( 記入なし06/02/11 15:45 )
「番組は事実歪曲」日テレに抗議文…高松市
2006年 2月 9日 (木) 00:23
高松市は8日、日本テレビが1月16日に放送した「NNNドキュメント ニッポン貧困社会〜生活保護は助けない〜」の内容について、事実を歪曲(わいきょく)し、市の信用を失墜させたとする抗議文を、同社報道局長あてに送ったと発表した。
抗議文によると、同社側が取材の条件に反して職員をアップで撮影。また、生活保護行政の適正化のために退職警察官を採用したことについて、生活保護の申請者を威圧して追い返す役割だと、事実に反するナレーションを流し、視聴者の誤解を生んだと主張している。
同市によると、放送翌日から今月8日までに、全国から市の対応を批判する電話やメールが約40件寄せられたという。
日本テレビ総合広報部は「番組の内容には自信がある。抗議文を見た上で対応を検討したい」としている。
no.2821 ( 記入なし06/02/11 16:50 )
茅ケ崎市課長がチョコを万引(共同通信)
神奈川県警茅ケ崎署は12日までに、スーパーでバレンタインデー用のチョコレートなどを万引したとして、窃盗容疑で茅ケ崎市文化推進課長の中村成信容疑者(56)=同県寒川町=を逮捕した。「自分で買ったものだ」と容疑を否認しているという。中村容疑者は11日午前11時半ごろ、寒川町のスーパーで、バレンタイン用のチョコレート4個とカップめん3個(約3300円相当)を盗んだ疑い。
[共同通信社:2006年02月12日 18時35分]
やれやれ、終わったな・・・。市役所課長が何やってんだか。
no.2822 ( 記入なし06/02/12 22:08 )
手のhiro(21)が、ソロになって初のベスト盤など4作品同時リリースを記念したイベントを12日、東京・新宿タワーレコードで行った。バレンタインデー直前のため、取材陣が「今年はひょっとしていい知らせが?」と質問すると「ウフフ。どうでしょう」と意味深なコメント。大人の女性として「愛は毎日感じていたい」と明かし、噂の恋人、松本人志(42)との交際を公の場で初めて認めた。
「SPEED」のボーカリストとして12歳でデビューしてから10年。ジャズも歌いこなす実力派に成長した一方で、プライベートでも1人の女性として充実した毎日を送っている様子だ。
イベントは初ベスト盤「寛シングル・コレクション」の購入者を対象に開催。バレンタインデーを控え、握手会ではファン500人にサイン入りのギフトカードを自ら手渡しでプレゼント。ジーパン姿にも、しっとりとした色香が漂った。
思わず取材陣が「女性としても成長された?」と質問すると「もう22歳になりますし」と笑顔。松本との恋仲も噂されているだけに「今年いい知らせがあったりして?」と尋ねると「ウフフ。どうでしょうねえ。たぶん今は踊っていたいんで…いや、う〜ん」と何とも意味深。思ったことは正直に明かすタイプだけに、電撃ゴールインの可能性すら感じさせるコメントだ。
21歳差のビッグカップル。04年夏に買い物中の現場を写真誌で報じられ、昨年4月7日のhiroの誕生日にデートしている現場もキャッチされた。以来、公の場で交際を事実上認める発言をしたのは初めて。バレンタインデーについても「頂く方に回りたい。米国みたいに男性が女性に贈ってもいいなと。愛は受ける方がいい。毎日毎日、感じていたいです」と幸せそうに話した。
(スポーツニッポン) - 2月13日6時3分更新
あれ?
まっちゃんの彼女って常磐氏ではなかったかな...............。
no.2823 ( 記入なし06/02/13 10:49 )
「石器時代」部族が漂流者を殺す=アンダマン諸島
2006年 2月 8日 (水) 02:00
【ニューデリー7日】インド領のアンダマン諸島の島に漂着した2人の漁民が石器時代と同じ生活をしている部族に殺される事件が起きた。この島はインド当局や海軍さえも立ち入りを厳禁されている先住民保護区だが、同諸島の警察は島に上陸し遺体を回収する計画を練っている。
10日ほど前、手漕ぎのボートに乗っているうちに眠ってしまった漁民2人はアンダマン諸島の行政首都ポートブレアから40キロの北センティナル島の浜に漂着した。センティナル人たちは2人を弓矢で殺し、浅い墓に埋葬したという。付近は現在、約20人のセンティナル人たちが見張っているため、警察は手を出せないでいる。警察はセンティナル人たちが島の反対側に移動した時を狙って島に忍び込み、遺体を回収する計画。
しかし、環境保護団体アンダマン・ニコバル列島生態系保存協会の創立者サミル・アチョリャ氏は、警察がセンティナル島に上陸するのは狂気であり、世界中から非難されるだろうと語った。アチョリャ氏は、殺された2人は禁制の水域で密漁をしていた前科多数の犯罪者だと指摘、彼らの遺体の回収には何の意義もないはずだと述べている。
アンダマン諸島の島々にはそれぞれ数十人ー数百人規模の5つの先住民グループが住んでいる。先住民が住みついたのは6万年前と見られている。〔AFP=時事〕
そんな場所が、いまでもあるんだ!
no.2824 ( 記入なし06/02/13 19:11 )
アダルトビデオ:免許更新講習で誤放映 福岡県警の試験場
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060216k0000m040169000c.html
(*゚∀゚)=3
no.2825 ( 記入なし06/02/16 09:35 )
家庭で博多屋台の味 永谷園が「焼きラーメン」
永谷園(東京)は三月二十日から、博多屋台の人気メニューを家庭で簡単に調理できる「博多屋台風 焼きラーメン」を全国で発売する。
焼きラーメンは、ラーメン用の細めんを豚骨スープでいためるメニューで、福岡県・博多の屋台が発祥と言われる。焼きそばとは違う味つけで、全国のラーメン店などで人気になっている。
同社は屋台の味を全国の家庭でも楽しんでもらおうと開発。フライパンで肉や野菜と添付の細めんをいため、豚骨味のたれを絡めて作る。「醤油とんこつ味」と「ソースとんこつ味」の二種類がある。一箱(二人前)三百円。同社お客様相談室=(0120)919454。
(西日本新聞) - 2月16日2時28分更新
焼きラーメン。知ってた?
no.2826 ( 記入なし06/02/16 15:29 )
旨いんかな?
no.2827 ( حكمة06/02/16 15:56 )
>2825
サービスってとこだね。
no.2828 ( 記入なし06/02/16 18:08 )
失業保険が降りた 16万 何しよう
no.2829 ( 記入なし06/02/17 15:52 )
↑旅行でも、買い物でもよろしいのでは?借金は?
no.2830 ( 記入なし06/02/17 20:40 )
打ち上げは成功(共同通信)
宇宙航空研究開発機構によると、H2Aロケットは18日午後4時前、運輸多目的衛星2号機を所定の軌道に分離、投入し、打ち上げは成功した。
[共同通信社:2006年02月18日 16時10分]
3月までに後2つ発射するはずだから、先ずは一つ成功!!!
no.2831 ( 記入なし06/02/18 17:46 )
■本日の常習者サイト!:
「CAFE & DIMENSION」のメイドを乱暴目的で連れ出した無職が逮捕!
2006年1月27日 更新
既に多くのニュースサイトで報じられているが、アキバのメイド喫茶「CAFE & DIMENSION」におかしな28歳無職男が押し入ったようだ。メイドさんに凶器を突きつけて、乱暴目的で連れ去ろうとしたらしい。CAFE & DIMENSIONのサイトでは「1/27よりしばらく休業とさせて頂きます 」とある。
ニューアキバドットコム というサイトから
no.2832 ( 記入なし06/02/20 00:08 )
「燃える氷」実用化へ 深海資源・メタンハイドレート
2006年02月19日03時01分
メタンハイドレートの燃焼実験=05年6月、愛知万博会場で
日本近海に100年分の埋蔵量があり、石油代替エネルギーとして期待される「メタンハイドレート」の実用化に向け、経済産業省が本腰を入れ始めた。1月には初めて生産コストの試算をまとめ、今年末にはカナダで抽出実験に乗り出し、採掘技術を確立したうえで、10年後の実用化を目指す。生産コストが高いことがネックだったが、原油価格の急騰で採算ラインに乗る可能性が出てきたとしている。
メタンハイドレートは、メタン分子を水の分子が取り囲んでシャーベット状に固まったもの。氷に似ているが、火を付けると燃えるため、「燃える氷」とも呼ばれる。
穴を掘れば地上に噴き出してくる石油と異なり、固体で深海底に眠るメタンハイドレートは採掘に膨大な費用がかかるため、商業ベースには乗らないとされていた。
ただ、これまで生産コストに関する試算はなかった。このため、経産省が今年1月に初めてシミュレーションをまとめ、メタンハイドレートから抽出したガスの取引価格が1バレル当たり54〜77ドルになることが分かった。
ニューヨーク市場の原油価格は1バレル=60ドル前後で推移している。30ドル程度だった2年前に比べると、メタンハイドレートの価格競争力が増している。液化天然ガス(LNG)も1バレルあたり90ドルという契約例も出てきた。経産省幹部は「今後の価格上昇を考えれば、ついに商業ベースに乗ることが確実になった」と語る。
採掘技術も進んできた。01年のカナダでの実験では氷塊を掘り出すのではなく、掘った穴に温水を注入して解かし、分離したメタンガスを吸い取る「加熱法」による採掘に成功。今年末のカナダでの実験では、加熱法よりもコストが低い新たな「減圧法」を試す。経産省はこの実験を通じて、減圧法の採掘技術を確立したい考えだ。
ただ、日本エネルギー経済研究所の兼清賢介常務理事は「技術的には商業化はまだこれから。世界をリードしている技術の開発を粛々と進めることが肝要だ」と語る。
ーーーついに、ついに来たか!?
no.2833 ( カムパネルラ06/02/20 03:30 )
↑ついに来たね。新潟の海底にメタンハイドレートがむき出しになっている箇所もあったみたいだ。
no.2834 ( 記入なし06/02/21 18:53 )
広島市職員の“疑惑”スーパーに薬入りカップ麺置き(夕刊フジ)
中国、九州地方でスーパーを展開する東証1部上場の「イズミ」(本社・広島市南区)が経営する山口県柳井市の店舗で、不正に店内に入ったとして、山口県警捜査1課と柳井署は21日までに、建造物侵入容疑で、広島市職員の男(42)を逮捕した。同課は、男が薬品とみられる異物を入れたカップラーメンを陳列棚に置いたとみて調べている。
調べによると、男は18日午後、柳井市南町のショッピングセンター「ゆめタウン柳井」で、買い物などの正当な目的がないのに店内に侵入した疑い。
複数のカップラーメンを入れた袋を持って店に入った後、手ぶらで店を出たため、警戒中の捜査1課員が職務質問した。男は容疑を否認しているという。
陳列棚からは薬品とみられる異物の入ったカップラーメンが見つかり、同課が鑑定を急いでいる。
イズミをめぐっては、1月20日、広島市安佐南区内の店舗に、花火などの入ったポリ袋が置かれ、山口県岩国市内の店舗でも煙が出ている不審なリュックが見つかった。
同30日以降には、広島県などの複数の報道機関に犯行をほのめかす文書が送られており、捜査1課はこれらとの関連も慎重に調べている。
問題の文書は夕刊フジにも郵送され、封筒の中には、イズミを脅迫するような文章が書かれたA4版コピー用紙1枚や、薬物入りを連想させるような菓子1個、向精神薬のような白い錠剤3個が入っていた。コピー用紙には「イズミをやっつける…火薬とガソリンをしかけた…不思議なことに朝の店は消防がきませんでした…車〇焼けです」などと、1月20日の事件を暗示するような内容も含まれていた。
[産経新聞社:2006年02月21日 17時25分]
いろいろ悪さを考えるもんだ。この公務員暇なんだろうな・・。
no.2835 ( 記入なし06/02/21 18:56 )
3千万円横領の税務署職員ら逮捕…生命保険受領に便乗(読売新聞)
千葉地検は24日夜、東京国税局新宿税務署職員、近藤忠伸(51)(さいたま市南区文蔵)、保険外交員、吉田宣子(35)(東京都板橋区徳丸)の両容疑者を業務上横領の疑いで逮捕した。
調べによると、2人は2004年4月23日ころ、母親が死亡したため、保険金を受け取った10歳代の男女のきょうだいの親類に対し、「口座を分けた方がいい」として吉田容疑者の貸金庫に入金するように指示。保険金の一部約5500万円を親類からいったん預かり、そのうち3000万円を着服した疑い。
近藤容疑者は、以前勤めていた松戸税務署で親類らから財産管理の相談を受け、知り合った。
[読売新聞社:2006年02月25日 13時46分]
子供の金を奪うとは、こいつら鬼畜だ!
no.2836 ( 記入なし06/02/25 16:52 )
アニメ「ひぐらしのなく頃に」最新情報!
放送局&主要キャラの設定画公開
ttp://www.dengekionline.com/g-net/news/200602/23/gn20060223_higurashi.htm
no.2837 ( 記入なし06/02/25 23:34 )
↑なんか、久しぶりに登場。
no.2838 ( 記入なし06/02/26 00:02 )
元ドリカムメンバーを逮捕・車内に覚せい剤
警視庁牛込署は26日までに、覚せい剤を所持していたとして、覚せい剤取締法違反の現行犯で人気音楽グループ「ドリームズ・カム・トゥルー」の元メンバー西川隆宏容疑者(41)を逮捕した。
西川容疑者は覚せい剤について「先週、渋谷で買った」と供述している。
調べでは、西川容疑者は25日午前1時15分ごろ、東京都新宿区の路上で、止めていた車内の菓子箱の中に覚せい剤を隠し持っていた疑い。車が帯広ナンバーだったことから不審に思った牛込署員が職務質問し、発覚した。
西川容疑者は2002年12月、自宅などで覚せい剤を使用したとして、東京地裁で執行猶予付きの有罪判決を受けていた。〔共同〕 (13:45)
懲りない人ですね。現ドリカムメンバーもいい迷惑だし、あきれているだろうに・・・
no.2839 ( ぼ ん や り06/02/26 14:03 )
↑またですか?捕まるたびに「元ドリカム」ってなると困りもんですな。
no.2840 ( 記入なし06/02/26 19:10 )
米マイクロソフト、「ウインドウズ・ビスタ」6バージョンを発売予定(ロイター)
[ニューヨーク 27日 ロイター] 米ソフトウエア大手マイクロソフト<MSFT.O>は27日、次世代基本ソフト(OS)「ウインドウズ・ビスタ」について、異なるユーザーを対象に6バージョンで展開する計画を明らかにした。
そのうち3バージョンは消費者向け、2バージョンは企業向け、必要最低限の装備を整えたストリップダウン・バージョンは新興国市場向けとなっている。「ウインドウズXP」と異なり、64ビット版のコンピューターやマルチメディア・コンピューター、タブレットPC専用のバージョンは予定されていない。
ウインドウズ顧客部門、企業マーケティング戦略グループのグループマネジャー、バリー・ゴフ氏は「発売するバージョン数はウインドウズXPとまったく同じだが、大きな違いは、各バージョンが異なる一連の機能を搭載している点だ」と述べた。
「ウインドウズ・ビスタ」は2006年後半に発売予定。
[ロイター:2006年02月27日 17時10分]
なんだって!?XPとまったく同じで、異なる一連の機能?調べないとわからない・・。
no.2841 ( 記入なし06/02/27 17:40 )
「眠れない」と医者に相談 遺体で発見の伊勢市長
三重県伊勢市の山中で首をつった遺体で発見された加藤光徳市長(57)が2月初めごろから、主治医に「ストレスで眠れない」と訴えていたことが27日、分かった。
同市内の男性主治医によると、加藤市長は「市町村合併で財政が厳しくなり、予算が組めない」などと心労を訴え、処方された睡眠薬を服用。また市によると、1月から休みがほとんどなく、公約のJR伊勢市駅前の再開発計画について地元商工会議所などに反対され、悩んでいたという。
伊勢署の検視結果で、死因は首を圧迫したことによる窒息死と判明。同署は自殺とみている。
市長職は、28日から阿形次基助役が代行し、3月か4月に市長選が行われる予定。
(共同通信) - 2月27日20時46分更新
市長になっても自殺したら負け組み!
みんな生きろ!
no.2842 ( 記入なし06/02/27 23:30 )
強制わいせつ:元中学教諭に懲役6年の判決 静岡地裁
男子児童・生徒にわいせつな行為をしたとして強制わいせつなどの罪に問われた静岡県湖西市新所原の元中学教諭、鈴木利幸被告(49)に、静岡地裁浜松支部は28日、懲役6年(求刑・懲役7年)を言い渡した。志田洋裁判長は「少年らが受けた精神的苦痛は計り知れない」と指弾した。
判決によると、鈴木被告は04年6〜9月、補導員と偽るなどして、浜松市で通りがかりの当時12〜15歳の少年4人に近づき、同市内の防風林や乗用車内で服を脱がせ、わいせつな行為をした。
弁護側は「性的な悩みにアドバイスしただけ」と無罪を主張したが、志田裁判長は「被告の弁解は自己矛盾しており信用できない」と退けた。【望月和美】
>>>性職者万歳
no.2843 ( みつばちぽんた06/02/28 21:40 )
ショタホモ・・・('A`)
no.2844 ( 記入なし06/02/28 22:23 )
1日午前2時ごろ、三重県紀宝町井田の国道42号線で、同県南牟婁(むろ)郡の男子高校生(18)が運転する軽乗用車と、紀宝町の青果店店員西正宏さん(41)のトラックが正面衝突した。
この事故で、軽乗用車に乗っていた男子高校3年生6人のうち、同県熊野市の2人(いずれも18歳)が頭を強く打つなどして死亡し、運転していた生徒ら4人が軽傷を負った。
西さんと、トラックに同乗していた和歌山県新宮市の青果店経営男性(56)も足などに軽いけがをした。
三重県警紀宝署は、軽乗用車が緩やかな左カーブを曲がりきれず、センターラインをはみ出したとみて調べている。
死亡した2人を含め、5人は三重県内の県立高校2校に通っており、きょう1日が卒業式だった。
[読売新聞社:2006年03月01日 11時56分]
<<<人生も卒業ですね。
no.2845 ( みつばちぽんた06/03/01 12:33 )
大統領当選祝いのすきに400人脱走=ウガンダ刑務所
2006年 2月28日 (火) 00:55
【カンパラ27日】アフリカ東部ウガンダの刑務所で25日、看守らがムセベニ大統領の大統領選勝利を祝うどんちゃん騒ぎをしているすきに、収容されていた服役囚の半数以上に当たる408人がまんまと脱走するという事件があった。
脱走劇の舞台となったのは首都カンパラの北西約600キロのアルア県にある刑務所。この日は、23日の大統領選に出馬していた現職ムセベニ氏が当選したことが発表されたのだが、脱走はその直後に起きた。看守らが同氏の勝利を祝ってお祭り騒ぎをしている間に、服役囚たちはフェンスを壊し、大挙して逃げ出したという。
治安部隊が脱走者の行方を追っているが、逃げた中には反逆罪で有罪判決を受けた者も5人いるそうだ。
実は、大統領選に関係した脱走事件はこれが2件目。投票当日の23日には同国北部の刑務所で、看守らが投票所の警備に当たっていたすきをついて、服役囚約80人が逃げたという。〔AFP=時事〕
日本では考えられません!どーいう管理体制をしてるのか?
そもそも、日本で首相が当選しても国民の大半はお祝いなんかしないし…
(国民が直接首相を選べるわけじゃないしね)
no.2846 ( ぼ ん や り06/03/01 13:43 )
http://abcdane.net/ いろんな(@_@;)なニュースいっぱいですよ
no.2847 ( 美空06/03/01 14:44 )
日刊工業新聞社、技術者向けのブログとSNS「てくてくjp」プレオープン
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/28/11056.html
no.2848 ( 記入なし06/03/01 19:04 )
>2846
大らかですなぁ。赦免というヤツかも?(そんなわけない!)
no.2849 ( 記入なし06/03/01 20:58 )
酒量多いと自殺リスク倍増 厚労省研究班が調査
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/suicide/?1141217674
no.2850 ( 記入なし06/03/01 22:25 )
女児らに乱暴繰り返す、32歳男に懲役17年判決
住民基本台帳を悪用し、母子家庭など親が1人しかいない女子小中学生の住所を調べて、女児らに乱暴を繰り返したとして、強姦(ごうかん)致傷罪などに問われた愛知県春日井市、無職武藤誠被告(32)の判決が2日、名古屋地裁であった。
伊東一広裁判長は、「極めて計画性の高い常習的犯行で、酌量の余地はない。住民基本台帳閲覧制度に与えた影響も深刻だ」として、武藤被告に懲役17年(求刑・懲役18年)を言い渡した。
判決によると、武藤被告は、昨年1月14日夕、名古屋市内の当時12歳の女子小学生方で、「お母さんいる」などと言って玄関から侵入。はさみを突き付けて脅して乱暴したほか、2002年6月から昨年2月にかけて、小中学生6人に乱暴やわいせつな行為などをした。
(2006年3月2日12時28分 読売新聞)
>>>重いのか軽いのか・・・
no.2851 ( みつばちぽんた06/03/02 13:04 )
軽すぎ。
no.2852 ( 記入なし06/03/02 13:11 )
なんと8テラバイト--HDD16基を搭載したデスクトップPC、まもなく発売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000005-cnet-sci
お金はどれほどたくさんあっても困りはしない。PCのハードディスクの容量についても同じことがいえると、VoodooPCは考えている。
ゲーマー用PCを専門に扱うVoodooPCは、16基のハードディスクを搭載したデスクトップPCを2006年後半に発売する予定だと、同社社長のRaul Soodが述べた。
このシステムには合計8T(テラ)バイトのデータを保存できる。カリフォルニア大学バークレー校(UC Berkeley)の研究によれば、8テラバイトの情報を紙に印刷しようとすると、40万本分相当の樹木が原料として必要になるという。学術研究系の図書館が保有する情報量はふつう2テラバイト程度になる。
VoodooPCがこれほど大容量のハードディスクをPCに搭載するのは、Microsoftが2006年発売する「Windows Vista」の登場を見据えたものだ。MicrosoftとPCメーカー各社は、PCをホームエンターテインメントの中心になる機器に変える手段として、Vistaを売り込むことになっている。そして、ビデオ--特に高品位(HD)ビデオの保存には、膨大な記憶容量が必要となる。
HDビデオは、圧縮比率によっても変わってくるが、1時間あたり11〜410Gバイトのデータ量になる(1テラバイトは約1000Gバイトに相当)。
<以下略>
すげー・・・。
と思っても数年後には当たり前になるんだろうなぁ。
no.2853 ( 記入なし06/03/02 17:43 )
↑8テラ?16基!?パーソナルとは言えないような、パソコンだな・・・。
no.2854 ( 記入なし06/03/02 20:06 )
結婚サギに痴漢…TBS札付きエロ社員の素顔(夕刊フジ)
インターネットの出会い系サイトに「42歳」「未婚」などとウソの経歴を並べて交際相手を物色していたTBSの人事労政局厚生部社員(51)が1日、クビ(諭旨解雇)になった。以前にも同じ手口で女性に“結婚詐欺”を働き、痴漢で謹慎処分を食らったことも。札付きエロ社員のトホホな下半身とは?
週刊誌などによると、この社員はかつて人気番組「クイズダービー」を手がけた元プロデューサーで、平成16年4月に内勤に異動。妻子ある身でありながら、最近まで出会い系サイトに「42歳、仕事は某民放TV局でプロデューサーをやっている」「結婚はしていません、ご安心を」などと、9歳もサバよんで登録していたのだ。
この社員は、社内では「ザーメンスプリンクラー」(精液噴射機)とあだ名されるほど、派手な女性関係で知られ、これまで再三トラブルを起こしていた。
16年4月には同じ手口で女性と知り合い、結婚をほのめかして高級時計やDVDプレーヤー、小遣いなどを女性からせしめたが、半年後に妻子持ちだったことが発覚。激怒した女性が、金品の返還を求めて大騒ぎになった。
示談が成立したものの、懲りない社員は経歴を詐称して出会い系サイトで“獲物”を探し続けた。今年になってトラブル相手の女性が再び、サイト上に登録された社員のプロフィルを発見したことから、今回の問題が明らかになった。
この社員、何と痴漢の前科まである。数年前、知り合った女性を映画館に誘い、暗闇に紛れて体を触るなどした。これも示談となったが、会社から6カ月の謹慎処分を受けた。
度重なる女性トラブルを受け、TBSは「マスコミにかかわる人間として倫理を著しく逸脱し、会社の名誉、信用を傷つけた」として、このエロ社員のクビを切った。
地に落ちた「ザーメンスプリンクラー」。今後は出会い系サイトで正直に、「51歳無職」で登録してみてはどうか。
[産経新聞社:2006年03月02日 17時25分]
そんなもの、スプリンクラーするな。なんか、汚らしい奴ですな・・・orz。
no.2855 ( 記入なし06/03/02 20:08 )
企業の労働者不足感、13年ぶり高水準・厚労省調べ
景気回復を受け、企業に労働者の不足感が一段と広がっている。厚生労働省が2日発表した2月の労働経済動向調査によると、常用労働者が「不足」と答えた企業の割合から「過剰」と答えた割合を引いた過不足判断指数(DI)は全産業平均でプラス22と、前回調査(2005年11月)より2ポイント拡大した。1992年8月の水準(プラス24)に近づき、約13年ぶりの高水準となった。
多くの企業が採用を積極化していることが背景にある。産業別では放送業やインターネット関連などの情報通信業(プラス43)や金融・保険業(プラス37)、運輸業(プラス36)などのプラス幅が大きい。
3月卒業の新卒者に内定を出した事業所の割合は、大学(理系)卒で前年比3ポイント増え33%となるなど、全学歴で前年同期を上回った。特に高校卒は前年比5ポイント上昇の35%と伸びが大きい。採用抑制の反動に加え、団塊の世代の大量退職を控え、企業が若手労働者の確保に動いている。
調査は従業員30人以上の5408事業所を対象に調査、3034事業所から回答を得た。回答率は56.1%。 (20:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060302AT3S0201002032006.html
no.2856 ( 記入なし06/03/02 21:49 )
人手が足りなくて足りなくてってよく聞くようになった。
それなのに(ry
no.2857 ( 記入なし06/03/02 21:50 )
建造物侵入・器物損壊:磐田市内の県立高に侵入、女子生徒の水着着て排せつ /静岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/archive/news/2006/03/03/20060303ddlk22040024000c.html
磐田署は2日、県立高校に侵入し、女子生徒の水着に自分の大便をつけて汚したとして、袋井市木原の人材派遣社員、松下泰久容疑者(25)を建造物侵入と器物損壊容疑で逮捕した。
調べでは、松下容疑者は1月22日夜、磐田市内の県立高校の水泳部部室に侵入し、女子生徒の水着を着た上で排せつし汚した疑い。「気持ちよかったから」と容疑を認めているという。同署管内には他にも、高校の部室に侵入したとの被害届が出ており、関連を調べている。【望月和美】
毎日新聞 2006年3月3日
変態です。
no.2858 ( 記入なし06/03/03 18:12 )
雇用改善、地方に広がる・1月の有効求人倍率
景気回復で雇用の改善が地方にも広がりつつある。厚生労働省が3日発表した1月の有効求人倍率によると、全地域で前年同月を上回った。東海など求人倍率が高い地域だけでなく、北海道や四国、九州など求人倍率が1倍未満の地域も改善した。総務省が同日発表した労働力調査ではフリーター人口も減っており、企業の積極的な採用が雇用を底上げした。
有効求人倍率(季節調整値)は就職の希望を出している求職者の数に対する企業からの求人数の割合で、昨年12月に全国平均が約13年ぶりに1倍を超えた。1月は全国では1.03倍と横ばいだったが、地域別にみると全国に比べて低迷していた北海道や九州などを含め、全地域で改善した。有効求人倍率が全地域で前年同月を上回るのは2005年12月に続き2カ月連続となる。
ただ有効求人倍率の水準は北海道で0.66倍、九州で0.71倍と1倍を大きく下回っており、地域による格差はなお大きい。 (22:31)
no.2859 ( 記入なし06/03/03 23:16 )
<武部氏二男>民主党・永田氏に謝罪広告を要求
自民党の武部勤幹事長の二男は3日、民主党と永田寿康衆院議員に対し、全国紙での謝罪広告掲載を求める文書を出した。二男は民主党と永田氏の謝罪について「了とする」としたものの、「事実無根の発言で言われなき嫌疑を受け、経営する飲食店や会社に報道関係者が押し寄せ、甚大な被害を受けた」と指摘。損害賠償請求は見送る一方、毎日新聞など全国紙5紙と北海道新聞に、二男と二男が経営する会社への謝罪文を掲載するよう求めた。
(毎日新聞) - 3月3日19時37分更新
*ふ〜む、国会では、偽証罪だのと強い口調で語ることが多いのだが、
広告だけで許すとは、なんと寛大なことだろう?
コナンのセリフに真実はひとつというセリフがあるらしい
一体、なんなんだろう、この茶番劇・・・
no.2860 ( 記入なし06/03/04 00:37 )
↑公費の無駄だったね。
道州制の導入賛成は27人(共同通信)
都道府県を廃止、統合して広域的な自治体に再編する「道州制」の導入について、「必要」と答えた知事は北海道など27人、「必要ない」は福島の1人だったことが、共同通信が4日まとめた全国知事アンケートで分かった。一方、政府の地方制度調査会が2月28日に出した「道州制導入が適当」とする答申には、「どちらかといえば」も含め「評価する」と答えた知事は岡山、鹿児島など21人にとどまった。
[共同通信社:2006年03月04日 18時55分]
北海道のニセコは、オーストラリアから観光客が来て賑わっているらしく巨大観光施設の建設も検討されていると聞いたけど、他は駄目なのか?自治体は、既得権益を守るので精一杯なのか?・・がっかりだな。
no.2861 ( 記入なし06/03/04 22:42 )
5日午後6時25分ごろ、茨城県日立市南高野町の会社役員朝田英夫さん(63)から「息子が母親を自宅で殺した」と110番があった。日立署員が朝田さん宅に駆け付けたところ、妻春子さん(59)が頭から血を流して死亡していた。間もなく長男の無職孝容疑者(31)が「母親を殴って殺した」と交番に自首、同署は殺人容疑で逮捕した。
孝容疑者は「午後2時ごろ、母親を殴って殺した」と供述。遺体の状況などから不自然な点もあるため、同署は詳しい殺害方法や動機を調べる。
[時事通信社:2006年03月06日 01時12分]
no.2862 ( みつばちぽんた06/03/06 02:01 )
また無職か
no.2863 ( 記入なし06/03/06 02:01 )
銀行・生保が新卒採用増 来春、バブル期以来の規模
2006年03月06日00時55分
業績が回復してきた大手銀行が、07年4月の大学卒業者採用を増やす。みずほフィナンシャルグループは2350人、三井住友銀行は1100人と、銀行再編によるグループ誕生後で最大規模だ。三菱東京UFJ銀行も大幅増の見通し。信託銀行を含む大手行全体では6000人近くになる見込み。競争が激しい個人営業分野などを増強する。大手生保も採用を拡大する。証券を含めた金融業界はバブル期以来の大規模採用になりそうだ。
みずほは、傘下の2銀行や信託銀行も含め、総合職に当たる基幹職を1100人、一般職に当たる特定職を1250人採用する計画。
三井住友は総合職を350人程度に据え置くが、個人向けのコンシューマーサービス職を80人増やして400人、一般職を50人増やして350人とする。
1月に誕生した三菱東京UFJは、統合プロセスにあるとの事情から06年4月は採用を抑制した。このため、「07年4月は他行の状況もみて増やしていく」(幹部)という。
りそなホールディングスは、過去最高となる今年4月の850人より減るものの、「600人程度の大規模採用を続けたい」という。
三菱UFJ信託銀行や住友信託銀行、三井トラスト・ホールディングスの信託系も、そろって採用を増やす見通しだ。
銀行が採用増に動くのは、業績回復で公的資金の完済も視野に入り、人員の整理が一段落したことが大きい。各行とも成長分野として力を入れる個人向け営業で「まだまだ人手が足りない」(大手行幹部)こともある。
株価上昇などで業績が上向きの生保も、人材確保に乗り出す。「団塊世代の退職が見込まれるため、早めに人材確保しておきたい」(第一生命)、「女性の管理職も積極的に採用する」(住友生命)という。
ただ、銀行、生保とも採用を増やし過ぎると、バブル崩壊後のように余剰人材を抱える危険がある。このため、専門性や適性について、より慎重に人材を見極めたい考えだ。
---だってさ。新卒さんおめでとう
no.2864 ( 記入なし06/03/06 02:19 )
新卒かー
no.2865 ( 記入なし06/03/06 09:30 )
結局、○○世代とか言われて社会から阻害される年代の人達が出るんだよな
no.2866 ( 記入なし06/03/06 09:37 )
運を感じるなぁ。
no.2867 ( 記入なし06/03/06 23:19 )
荒川選手訪問時の「こけた」発言、小坂文科相が謝罪(読売新聞)
小坂文部科学相は6日、トリノ五輪のフィギュアスケート女子金メダリスト、荒川静香選手が表敬訪問した際、「(ロシアのイリーナ・スルツカヤ選手が)こけた時は喜びましたね。これはやったと」などと発言したことについて、「配慮に欠けた」として謝罪文を発表した。
謝罪文は「荒川選手の金メダル獲得が大変うれしいとはいえ、一部配慮に欠けた発言をしたことについては、深く反省しており、荒川選手及びスルツカヤ選手に対しておわびを申し上げます」としている。
文部科学省広報室によると、小坂氏の発言について同省のホームページに苦情のメールが数十件寄せられたという。
[読売新聞社:2006年03月06日 20時56分]
文科省って、こんな粗忽な人がヘッドなのかい?トリノでメダルが一個なはずだ。
卑しさ丸出し。
no.2868 ( 記入なし06/03/06 23:21 )
経済総合ニュース - 3月7日(火)2時43分 ニュース記事写真動画トピックス 条件検索
ソフトバンク 携帯免許取り消しも ボーダフォン買収なら認可条件満たさず
ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収交渉が大詰めを迎えていることを受けて、ソフトバンクに昨年十一月割り当てられた携帯電話用の周波数帯の扱いが問題となっている。電波割り当ての条件が「新規事業者」であるためで、監督官庁の総務省から割り当ての取り消しを示唆する声も挙がっている。
総務省の林省吾事務次官は六日の記者会見で「(ソフトバンクなどに対する)携帯電話事業の免許認定は申請者が新規参入希望者であることが前提だった。適切に対応したい」と述べた。
ソフトバンクは昨年十一月、一・七ギガ(ギガは十億)ヘルツ帯の周波数帯域を使って携帯事業に参入することが認められた。平成二十二年度までに全国に約一万六千の基地局を設置することなどを柱とする事業計画を総務省に提出し、準備が整った段階で無線局免許を正式申請する予定だった。しかし、ボーダフォン買収が実現すれば新規事業者ではなくなり、「競争促進のため」(総務省幹部)に設けられた認可の条件に合わなくなる。
こうした事態を受け、同様に新規参入が認められたイー・アクセスは六日、ソフトバンクに与えられた周波数帯の正当性について総務省にただした。一方、ソフトバンクも同日、総務省に買収交渉について報告し、割り当て予定の新規周波数は手放さず買収を進める意向を示した。
(産経新聞) - 3月7日2時43分更新
no.2869 ( 記入なし06/03/07 08:39 )
人気お笑い芸人、レイザーラモンHGが熱愛スクープ。
2人は2月下旬のある日、新宿区の焼肉店で食事を楽しみ、
買い物リストを手に量販店で生活用品を買い込んだ。
その後、一緒に都内のマンションに帰宅したという。
(引用元Friday)
ハードゲイを売り物にしているHGのお相手は…
元ミニスカポリスの女性タレント鈴木杏奈。
しかも、事務所関係者は二人の仲を認めているという。
まさに偽『ゲイ』人といったところだが、
すでに業界内で既知の事実として知られていたという。
no.2870 ( 記入なし06/03/07 16:27 )
そりゃリアルでゲイだったらTVだせないよねw
no.2871 ( 記入なし06/03/07 19:29 )
ハッスルの宣伝らしいよ
no.2872 ( みつばちぽんた06/03/07 19:36 )
わいせつ行為の教諭を懲戒免職 愛知県教委
2006年03月08日11時16分
愛知県教育委員会は8日、一宮市立千秋東小学校の熊沢宣広(のぶひろ)教諭(36)を、わいせつ行為による懲戒免職処分とした。熊沢教諭は小学6年の女子児童の着替えをビデオカメラで隠し撮りしたとして、一宮署に軽犯罪法違反の疑いで書類送検されていた。また、県教委は同日、酒気帯び運転をしたとして、安城市内の県立高校の男性教諭(58)を1カ月の停職処分とした。
県教委によると、熊沢教諭は6年の担任。1月31日朝、同小の体育館の舞台袖にビデオカメラを設置。心電図検査のために着替えをしていた6年生の女子児童を盗撮したとされる。カメラを児童らに見つけられたが、「大丈夫。心配しないで」などと言って児童らを移動させ、カメラを回収。その後テープを抜いて引きちぎった。
熊沢教諭は2月2日から自宅謹慎。同月24日に書類送検された。
愛知県内で懲戒免職となった教諭は今年度6人目で、わいせつ行為としては5人目。
http://www.asahi.com/national/update/0308/NGY200603080003.html
>カメラを児童らに見つけられたが、「大丈夫。心配しないで」などと言って児童らを移動させ、カメラを回収。その後テープを抜いて引きちぎった。
爆笑!
no.2873 ( 記入なし06/03/08 14:16 )
↑見つけられた!?(。・w・。 ) ププッ
「地方は麦飯」と知事会長反論(共同通信)
全国知事会長の麻生渡福岡県知事は8日、福岡県庁で記者会見し、与謝野馨経済財政担当相が地方自治体の財政運営を「仕送り先(の自治体)では『うな重』だと言う人もいる」などと批判したことについて「地方は麦飯。国の方が分厚いビフテキを食べている」と反論した。「過去10年で地方側は一般歳出を、7.8%削減しているのに対して、国は11.8%増えている」と指摘。
[共同通信社:2006年03月08日 18時00分]
どっちも、信じられない・・・。
no.2874 ( 記入なし06/03/08 19:16 )
<ヤミ金心中>パソコン駆使、客の近隣住民に嫌がらせ電話
大阪府八尾市の夫婦ら3人がヤミ金で心中した事件で、逮捕されたグループを傘下に置くヤミ金組織が、住宅地図や電話帳データを備えたパソコンを駆使し、返済が滞った客の近所に無差別に電話するなどの嫌がらせを繰り返していたことが分かった。同様の行為は、心中した夫婦宅周辺でも繰り返された。
大阪など6府県警の合同捜査本部は既に那覇市の拠点からパソコン9台を押収しており、悪質な取り立て方法がマニュアル化されていた可能性が強いとみてパソコンの分析などを進めている。
調べでは、八尾の主婦(当時69歳)に金を貸し付けた無登録業者「友&愛」(東京都)は03年4〜5月ごろ、主婦宅に電話し、「殺すぞ」などと脅す一方、複数の近所の人にも電話で「(主婦を)呼んで来い」「保証人になれ」などと嫌がらせを繰り返した。業者はこの間、一度も地元に現れず、連絡には携帯電話だけを使用。金のやりとりも振り込みだった。
捜査本部は組織の拠点があった那覇市内のマンションなどから押収したパソコンに、全国の住宅地図や電話番号を検索できるシステムがあるのを確認。これを使って、▽多重債務者の名簿などを基に電話で勧誘▽返済が滞れば近所に触れ回り心理的に追い込む――という一連の行為をマニュアル化していたらしい。捜査本部は、7グループを統括していた亀井浩次容疑者(39)=八尾事件と別の出資法違反容疑で指名手配=が、悪質な取り立てを指導していたとみている。
また、心中事件に関係した出資法違反容疑で指名手配されたリーダー格の川畑将容疑者(25)が主婦らへの脅迫的な取り立てを、部下の元(はじめ)健作容疑者(24)らに指示していたことが新たに判明。捜査本部が元容疑者に主婦が録音していた電話のテープを聞かせたところ、「自分の声です」と認めたという。捜査本部は、元容疑者らが主婦ら3人を自殺に追い込んだ可能性もあるとみて、追及する。
(毎日新聞) - 3月8日15時8分更新
「鬼に金棒」「チンピラにPC」
ヤンキーチンピラとパソコンは全く似合わないが、使わせると危険だ。
no.2875 ( 記入なし06/03/08 19:47 )
>2874
民間人は、粟・稗ってことか・・?
no.2876 ( 記入なし06/03/08 20:45 )
サメ操縦し情報収集 米軍「新兵器」実用近づく
【ワシントン7日松川貴】米海軍水中戦争センター(ロードアイランド州ニューポート)がサメを「情報収集兵器」に使う研究を行い、実用に近づいていることが分かった。先月末、ハワイであった米地球物理学連合(AGU)海洋科学学会で研究者が明らかにした。
ニューサイエンス誌などによると、研究は「音をたてずに泳ぎ、鋭い嗅覚(きゅうかく)で獲物を追尾する」サメの能力に着目。神経刺激装置を埋め込んだサメをソナーで操縦し、艦船を追尾したり、潜水艦などの海面下の軍事情報を得る。国防総省の新兵器開発を担当する防衛高等研究計画局の予算で進められている。
小型のツノザメを使った水槽実験は終了し、フロリダ沖で、大型のヨシキリザメを使った海洋実験に移る段階。すでに海軍は、艦船から三百キロ離れたサメに指令を伝達するための音響信号タワーを実験場に設置した。
(西日本新聞) - 3月9日2時13分更新
世界大戦中は、イルカ(歌手じゃないほう)やどーベルマンを兵器にしてたらしいが・・何でもありだな。
no.2877 ( 記入なし06/03/09 14:20 )
↑ホントだ。サメも武器か・・・。
介護労働者の離職率21%、3年未満が8割も(読売新聞)
介護労働者の年間離職率が21%に上り、全産業の平均(16%)に比べて高いことが、厚生労働省の関連団体「介護労働安定センター」の調査で、9日わかった。
同省は、入浴の介助や夜間勤務など、肉体的負担が大きいことが主な理由と見ている。
調査は、2003年12月から1年間、介護労働者約1万5000人について、事業所を対象に実施。施設などで正社員として働く介護労働者の16・8%、非正社員だと23%が離職したことが分かった。離職率は、他業種と比べると、飲食店・宿泊業(33・3%)よりは低いが、たとえ正社員でも、非正社員を含む建設業全体(13・9%)などに比べて高かった。
このほか、離職者の勤続年数は、1年未満が46・5%、1〜2年未満が21・7%、2〜3年未満が12・8%で、約8割が3年未満で離職している実態も判明した。
調査結果を受け、厚労省は来年度、介護労働者の雇用管理改善に乗り出す方針を決めた。具体的には、医師による健康相談や、雇用管理改善費用の助成などを行う予定。
[読売新聞社:2006年03月09日 20時56分]
介護の世界も求人あるようだけど、続かないことも多いんだね・・・。
no.2878 ( 記入なし06/03/09 21:20 )
<麻生外相>台湾を「国家」「国」とまた明言 参院予算委
麻生太郎外相は9日の参院予算委員会で、台湾について「民主主義がかなり成熟しているし、経済面でも自由主義経済を信奉し、法治国家でもある。いろんな意味で日本と価値観を共有している国だ」と述べ、台湾を「国家」「国」と明言した。外相は2月4日の講演でも台湾を何度も「国」と表現して中国の反発を買っている。
日本政府は72年の日中共同声明で台湾を不可分の領土とする中国の立場を「十分理解し、尊重する」とし、台湾の独立は支持しない政策を堅持している。外相は9日の答弁で、日台関係を「両国間の関係」と言いかけて「両国と言うとまた問題なのかもしれないが、日台関係は今後ともきちんとした対応をされてしかるべきだ」と言い直す場面もあった。
外相発言について安倍晋三官房長官は同日の記者会見で「法律の支配という価値を表現する際、法治国家という表現をたまたま使われたのではないか」と擁護したうえで「わが国の立場は日中共同声明にある通りであり、何ら変わりはない。そのことは外相も重々承知している」と強調した。
(毎日新聞) - 3月9日19時46分更新
救いようのない自己陶酔型政治家。
小泉さんとペアーで、やっていけるんだろうけどね・・・
no.2879 ( 記入なし06/03/09 23:25 )
児童買春で住職兼園長逮捕 「欲望に負けた」と供述
警視庁少年育成課は10日までに、15歳の少女に現金を渡し、わいせつな行為をしたとして、児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で広島市安芸区、浄土真宗本願寺派光明寺の住職兼私立保育園長、江原一之容疑者(73)を逮捕した。
容疑を認め「自分の欲望に負けてしまった。反省している。保育園経営でストレスがたまっていた」と供述している。
江原容疑者は、警視庁が摘発した新宿に拠点がある「ロリコン専門」とうたった派遣型売春組織の従業員の話から浮上。2、3年の間に、15―17歳の少女4、5人と約20回の買春を繰り返していたという。
調べでは、江原容疑者は2004年8月、東京・新宿のホテルで、当時15歳で高校1年の少女が18歳未満と知りながら、現金8万円を渡して、わいせつな行為をした疑い。
江原容疑者は出張で上京中に、スポーツ紙の広告で店を知り、いつも「中学生コース8万円」を選んでいた。少女は同容疑者に「14歳」と年齢を偽っていたという。
(03/10 12:30)
no.2880 ( 広島市安芸区光明寺住職兼私立保育園長江原一之(73)06/03/10 21:28 )
73歳かいっ!それも、いつも「中学生コース」かい。腐れ坊主だな・・・orz。
no.2881 ( 記入なし06/03/10 21:47 )
「官民格差はあって当たり前」自民・久間総務会長(読売新聞)
自民党の久間総務会長は11日、東京都立川市内で講演し、都心にある国家公務員宿舎を売却する構想について、「首相公邸の周りの一等地に公務員が誰も(住んで)いなかったら、何かの時にパッと会議もできない。一等地にある宿舎が効率良く使われていないのは問題だが、必要なものは置かなければならない」と述べ、危機管理などの観点を踏まえ、慎重に検討するよう求めた。
久間氏はさらに、「『官民格差をなくせ』と言って、官をたたいて一番困るのは国民だ。公務員は中間よりも上の連中を使わなければならない。官民格差はあって当たり前ではないか。自衛隊や警察官など危険な仕事をして、ほとんど差がないなら民間に行ってしまう」と訴えた。
[読売新聞社:2006年03月11日 21時46分]
そんな事を国民が言っているのではない。社保庁等が問題だと言っている。
天下りの渡りが問題だと言っている。この人は一度、落選した方がいい。
no.2882 ( 記入なし06/03/11 22:05 )
>2880
ストレスに負けた〜 いいえ〜セクスに負けた〜♪
この年で援交〜
no.2883 ( 記入なし06/03/11 23:52 )
得意は「抱っこ」=近未来の介護ロボ公開−理研(時事通信)
理化学研究所バイオ・ミメティックコントロール研究センター(名古屋市守山区)の研究チームは、人を抱き上げる動作ができるロボット「リー・マン」を開発し、13日公開した。単純な持ち上げ動作でなく「抱っこ」ができるロボットは世界で初めてという。
今のところ抱けるのは重さ35キロまで。羅志偉チームリーダーは「5年後には大人を抱き上げられるまでにし、将来的には介護、リハビリテーションや引っ越しなど、日常生活の力仕事に役立つロボットにしていきたい」と話している。
リー・マンは身長158センチ、体重100キロ。胸や腕に弾力性のあるシートに覆われた5枚の面状触覚センサーを備え、対象の体の位置や重さを検知。19台のモーターを巧みに制御する。
[時事通信社:2006年03月13日 20時10分]
介護ロボット「リー・マン」・・・
昼寝ロボット「ムー・ショク」とかは?
no.2884 ( 記入なし06/03/13 21:40 )
機械化が進むと無職って増えるだろな。
no.2885 ( 記入なし06/03/13 23:03 )
杉村太蔵議員、5月に結婚へ
昨年の衆院選で初当選した自民党の「小泉チルドレン」の1人、杉村太蔵衆院議員(26)が5月11日に結婚することが明らかになった。杉村議員が14日午前、首相官邸で小泉純一郎首相に報告した。相手は都内在住の24歳の会社員で、国会議員になった後に知り合ったという。 (13:00)
no.2886 ( 記入なし06/03/14 14:21 )
眉山・前流山市長 職員不正採用認める
2006年03月11日
流山市が02年度に実施した市職員採用試験で市内在住者だけ大幅に加点した問題で、松戸区検は10日、眉山俊光前市長(83)=同市流山7丁目=を地方公務員法違反(任用の根本基準)の罪で略式起訴した。眉山前市長は調べに対し、自らの親族が採用されるように担当の市職員に働きかけたことを認めたといい、市長自ら縁故採用を主導していた実態が明らかになった。
千葉簡裁松戸支部は同日、眉山前市長に罰金10万円の略式命令を出し、前市長は即日納付した。
起訴状などによると、眉山前市長は職員採用試験において、親族の男性(当時29)を一般行政職上級として採用するため、総務部長(当時)らに指示。1次試験(401点満点)の結果が出た後、新たに市内在住の受験者に一律120点を加えるなどしたとされる。
親族の男性は当時、八千代市に住んでいたが、1次試験後、履歴書などで「流山市在住」に書き換えられたという。
この問題をめぐっては、いずれも当時の助役と総務部長も同法違反容疑で書類送検されていたが、千葉地検松戸支部は「関与が従属的」などとして不起訴(起訴猶予)処分とした。
問題は03年に発覚した。3期12年続いた眉山市政が終わった後、市役所内部で「職員採用で不可解な操作があった」との声があがったことがきっかけだった。
関係者によると、親族が1次試験の下位に低迷していたことに気づいた眉山前市長が「なんとかならないか」と幹部職員らに指示。それを受け、市役所内部で検討されたとされる。
その後、受験者の知らないところで、流山市内在住者には120点を加える選考基準が定められた。親族の書面の住所欄は、八千代市のものが横線で消され、流山市内に書き換えられた。加点の理由は「市民の雇用の場の確保」を掲げた。
採用試験は282人が受験し、うち171人が市外在住者だった。合格者はすべて市内在住者で、その中には前市長の親族や後援会員の子が含まれていた。
同市をめぐっては、この問題発覚後も、区画整理地の土地売買に絡み市議が高額な紹介料を受け取るなど、「口利き」と受け取られかねない行為が絶えない。
同市の元幹部は、特定の議員の名前を挙げ、「役所に行ってはあらを探して脅しをかけ、数々の口利きを行っている」と指摘。「結果的に採用されなかったが、紹介料として、100万円を受け取った市議もいる」と証言する。
地方自治の担い手であり、自治体間競争を勝ち抜くための人材を採用する試験が、今回の事件ではゆがめられていた。首長や議員は、試験の本来の役割について再考することが求められている。(南彰)
眉山俊光・前流山市長(83)は、千葉地検の調べで、市職員の不正採用事件への関与を認めた後、朝日新聞社の取材に応じた。市民に「申し訳ない」としながらも、動機など核心部分については、「言えない」を繰り返した。
主なやり取りは次の通り。
――市職員の不正採用問題だが。
「何もお話しできない。(地検の)処分が出ても話すことはない」「市長はもう辞めている。いいことをやったとは思ってませんよ。申し訳ないと思っていますよ」
――市民に説明する責任があるのでは。
「捜査当局に聞いてくれ」
――どうして不正採用したのか。親族の受験者に情が働いたのか。
「それだけじゃない。いろいろあるんだ。そもそも親族が採用試験を受けるとは知らなかったんだから」
――誰から頼まれたのか。
「言えない。(受験者)自身に口利きを頼まれたわけではない」
――前市長以外にも採用試験で口利きをしていたのではないか。
「事件の内容にかかわるから言えない。勘弁して下さい」
no.2887 ( 記入なし06/03/14 14:27 )
サメも武器…
「日本には使えんぞ!!カマボコにされてしまうからな!」
no.2888 ( 記入なし06/03/14 14:44 )
フカヒレも・・・( ̄¬ ̄)
no.2889 ( 記入なし06/03/14 19:46 )
さい銭ドロ:2円盗んだ被告に実刑判決 神戸地裁
寺のさい銭箱から現金2円を盗むなどしたとして、窃盗罪などに問われた神戸市兵庫区明和通2、無職、近藤誠治被告(27)に対し、神戸地裁(佐茂剛裁判官)は14日、懲役1年10月(求刑・懲役3年)を言い渡した。近藤被告は以前の事件で服役していた刑務所から出所後間もなく盗みに及び、同区内の橋の下でシンナーを吸引するなどしたという。佐茂裁判官は「2円であっても参拝者の浄財。金額をとらえて軽視するわけにはいかない」などと述べた。
判決によると、近藤被告は05年6〜10月、ジュース代欲しさで同市須磨区の寺のさい銭箱を引き倒して2円を盗んだほか、兵庫区のコンビニ店で4本セットの乾電池など2点(796円相当)を窃取するなどした。公判で弁護側は「2円の窃盗は刑罰に値する違法性がない」などと主張したが、判決は「数量にかかわらず、刑法上の財物に該当する」と退けた。【稲垣淳】
毎日新聞 2006年3月14日 19時29分 (最終更新時間 3月14日 21時41分)
no.2890 ( 記入なし06/03/14 22:18 )
↑もっと大きな汚職を取り締まってくれよ。裁判する方が金がかかるだろう。
no.2891 ( 記入なし06/03/14 22:44 )
ウィニーで番組の情報流出 TBS系「からくりTV」
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006031501005201
TBSは15日、バラエティー番組「さんまのスーパーからくりTV」の出演者らの個人情報が、ファイル交換ソフト「ウィニー」を通じて外部に流出したと発表した。
TBSによると、流出したのは番組の人気コーナー「ご長寿クイズ」に出演した一般のお年寄りの住所、氏名、電話番号や、出演タレント、スタッフなどの携帯電話番号やメールアドレスなど。情報流出した人数やデータの規模などは、分かっていないという。
同番組の元アシスタントプロデューサーだった外部スタッフ(31)が、番組関連のデータを持ち帰って個人のパソコンに移した後、今月11日に「ウィニー」を介してウイルス感染したのが原因とみられる。
同局は「番組出演者と関係者にご迷惑を掛け深くおわびします。個人情報の管理については、過去に番組にかかわっていたスタッフも含め、さらに徹底したい」としている。
最近Winny関連での情報流出が相次いでますねぇ。
no.2892 ( 記入なし06/03/15 20:16 )
Winny使いませんと念書書かせる所もあるみたいだな。
no.2893 ( 記入なし06/03/15 20:26 )
Winnyポートがどーしても空けられない
no.2894 ( みつばちぽんた06/03/16 07:49 )
中学教諭が女子生徒にわいせつ行為…青森(読売新聞)
青森県警むつ署は15日、青森県むつ市緑ヶ丘、中学校教諭小山英樹容疑者(32)を県青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した。
調べによると、小山容疑者は6日午後10時ごろ、同市内の岸壁にとめた自分の乗用車の中で、同県内の女子中学生(15)にみだらな行為を行った疑い。車がとまっているのを不審に思った同署員が職務質問して発覚し、その後、女子中学生が被害届を出した。
小山容疑者が勤務する中学校によると、小山容疑者は数学担当で、3年生の学級担任や軟式テニス部の顧問を務めている。
[読売新聞:2006年03月15日23時26分]
こんなのばかりでは、獣の檻の中に子供を預けるようなもんだな。
no.2895 ( 記入なし06/03/16 20:12 )
★つちのこ捕まえたら一億円だそうだ!!!・・・無理だろうけど。
つちのこ捕獲懸賞金1億円
2006年03月12日
昨年9月の捜索で、「ツチノコ」らしき生物が目撃された山に集まった隊員たち=糸魚川市西飛山で、探検隊提供
糸魚川市内の有志でつくる「つちのこ探検隊」(丸山隆志隊長、隊員46人)が6月、1億円の懸賞をかけてツチノコの捕獲作戦に乗り出す。場所は、それらしき生き物の目撃情報がある旧能生町のブナが茂る山中。幻の動物だけに、探検隊は「捕まえたら上野動物園も10億円で買ってくれるはず」と踏み、「懸賞金を払った残りの9億円でまちおこしをする」とそろばんをはじく。たとえ見つからなくても、人が大勢集まって地域おこしになるとの算段だ。
ツチノコは古事記にも登場する生き物で、形が木槌(きづち)に似て胴体がずんぐりして、ヘビのようなしっぽがあるという。目撃情報は全国にあるが、いまだ捕獲されていない。糸魚川で目撃されたものは胴体が一升瓶の太さで全長が約1メートルあったという。
旧能生町では「ヤマカガシのお化け」「カメだかヘビだかわからない生き物」が山奥にいる、と言い伝えられてきた。隊員の1人(67)が20年ほど前、この言い伝えに似た生き物を2度目撃したことを話したら、「それはツチノコだ」と仲間が仰天。一昨年、探検隊が結成された。
探検隊はこれまで、目撃された山中に3度足を踏み入れた。が、ブナの原生林が広がり、胸までの高さのシダ類が捜索を難しくさせた。もっと大がかりに調べれば見つかるはずだと、懸賞金をかけて参加者を募ることにした。多額の懸賞金は大手健康飲料メーカーなど数社で負担する手はずになっているという。
地元ではすでに「つちのこ饅頭(まんじゅう)」なる菓子が完成、県糸魚川地域振興局もツチノコののぼり旗を作って支援する予定だ。
丸山隊長は「去年の秋は、すでに冬眠したみたいで見つからなかった。今年大勢で入ればもしかして……。ただ、すぐ見つけてしまったら糸魚川の宣伝にならないかも」とまじめ顔で話す。
捜索日は6月11日の予定。参加費などの問い合わせは「つちのこ探検隊事務局」(025・566・5001)へ。
no.2896 ( 記入なし06/03/16 20:48 )
ごみ置き場に500万円・埼玉(共同通信)
埼玉県警は20日、さいたま市南区文蔵のマンション敷地内のごみ置き場で、収集作業員が現金約500万円を発見したと発表した。拾得物として所有者を捜している。調べでは、10日午後2時10分ごろ、市がごみ収集を委託している会社の男性社員(25)ら2人が半透明のポリ袋を収集車に積んでいた際、袋が破れ、現金を発見。翌11日に同署に届けた。現金は大半が1万円札で、一部は帯封で束ねられていた。
[共同通信社:2006年03月20日 18時05分]
現金をポリ袋ねぇ。やろうと思ったことは無い。
no.2897 ( 記入なし06/03/20 19:58 )
カー娘の小野寺結婚へ
トリノ五輪の報告会で花束を受け取る小野寺 林ら「チーム青森」全国に“カーリング旋風”を巻き起こした女子日本代表「チーム青森」の5選手が21日、トリノ五輪の報告会を青森市内で開き、小野寺歩(27)と林弓枝(27)が出身地の北海道に戻って休養することを明らかにした。小野寺は近く北海道北見市の幼なじみと結婚するという。
小野寺は「北海道で私を待っている人がいます。
選手を続けるか指導や普及の道に進むか、はっきりしていません。
今後もチーム青森に残る3選手たちが私たちが果たせなかった歴史をつくってくれる と思います」と涙ながら話した。
no.2898 ( 記入なし06/03/22 13:52 )
タレント・鈴木杏奈(22)と熱愛中のレイザーラモンHG(30)が20日、都内で行われたIT企業の記者発表会で、先輩芸人の山田花子(31)から説教された。
報道陣から交際について聞かれたHGは「住谷クンからは順調と聞いてますよ。結婚はまだないけど、先輩芸人さんはみんな祝福してくれてます」とにやけながら返答。それに対し、花子は「許せない。芸人は幸せになったらダメや」と真顔で一喝した。
さらに、「今は好きな人がいない」と芸道一筋?の花子に対してHGは「こんなにもち肌の人はいない。住谷クンの彼女ももち肌ですが」とおだてたが、「HGは交際相手としてムリ。芸風がいや。今だけでしょ」と全否定され、このときばかりはシュンとした。
no.2899 ( 記入なし06/03/22 13:56 )
介護保険、若年層も負担 [日経新聞 3/7朝刊]
厚労省は2009年度の介護保険法改正をめざして有識者会議を開き、保険料を負担し始める年齢を現在の40歳から20〜30歳まで引き下げる議論を始めたという。ただ、若年層や「会社員などの保険料の半分を負担する企業」の理解を得るために、サービスを受けられる対象を「若年の障害者などに広げることも検討する」ようだ。
介護保険とは、40歳以上の全員が加入して保険料を負担する義務があり、必要と認定されれば費用の一部(原則10%)を支払うだけで介護サービスを利用できる制度のこと。「現在のサービスの給付対象は原則65歳以上」で、40〜64歳の人は「厚労省が指定した病気の患者しかサービスを受けられ」ない。保険料については、会社員が労使折半、国民健康保険に加入する自営業者などは国の半額負担となっているそうだ。
現在、年間7兆円規模の介護費は「利用者増で年率10%を超えるペースで増加し」続けており、このまま行けば現在一人平均で3300円の保険料も2012年度には4900円にまで増えてしまうため、今回の「保険料の負担開始年齢の引き下げ」の議論が浮上したそうだ。厚労省では、保険料の支払い対象を20歳以上、25歳以上、30歳以上とした場合のそれぞれの試算を出して検討しているという。
しかしこれは、「若年層には大幅な負担増となる」ため、「若年世代へのサービス拡大を検討」する模様で、「受給対象者として(1)全国民とする(2)当面は保険料の全負担者とする」の案を軸に議論するらしい。
年金、健康保険、介護保険、負担ばかりどんどん増えて
年収は大企業と公務員以外はあまり増えないんだよな
no.2900 ( 記入なし06/03/22 15:11 )
市民の歓声で沸くソウル市庁前広場で痴漢
今月19日、ソウル支庁前広場で行われたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の韓日戦の応援場所で、女性らに性的嫌がらせをした30代の男が警察に逮捕された。
調べによると、カン某(30/自営業)容疑者は19日午後2時35分頃、ソウル市庁前広場で試合を観戦中だったA(43/主婦)さんの後方から近付き、自分の体をAさんの尻に密着させるなどの痴漢行為をした疑いを持たれている。
カン容疑者は、Aさんが驚いて逃げると約5分にわたり追い回し、同じような行為を繰り返したが、警備にあたっていた私服警官に捕まった。
カン容疑者は同日、Aさんに痴漢行為を行う前にも他の2〜3人の女性に同じような行為を行っていたことがわかった、と警察は話している。
ソウル市恵化警察では21日、性暴行犯罪処罰および被害者保護などに関する法律違反の疑いでカン容疑者を逮捕した。
朝鮮日報
下の世界は万国共通にだ。マンセー
no.2901 ( 昔牛乳配達員06/03/22 16:44 )
太蔵議員、ベンツ買ったの!? スポーツ報知
婚約発表の直後に、別の女性への「ストーカー行為」「プロポーズ疑惑」などを連発している自民党の杉村太蔵衆院議員(26)に新たな“疑惑”が浮上した。党から運転禁止令が出されているにもかかわらず、高級輸入車「ベンツ」を購入し、サングラス姿で運転する姿を複数の関係者に目撃されているというもの。当選直後に「念願のBMW」と浮かれ発言し、謝罪会見では「BMWは買っていません」とマイカーの夢は断念したかに見えた太蔵議員。果たして今回の騒動の行方はどうなるのか…。
確かにBMWは買っていなかった。昨年9月の当選直後「BMWが…」を連呼していた太蔵氏がベンツを乗り回しているという。
自民党関係者によると、太蔵氏は婚約発表した14日より以前に、ベンツの「Aクラス」に乗って永田町に登場。「芸能人ばりの細いサングラスをかけた若者が運転してる、と思ったら太蔵だった」そのベンツは太蔵氏の事務所がある第2議員会館へ消えたという。
「Aクラス」はドイツの高級車メーカー・ベンツのコンパクトカー。新車で約300万円で、辛口自動車評論家・徳大寺有恒氏も乗っていたことがある。
これまで太蔵氏といえば、BMWだった。当選直後「年収2500万円」と発言してディーラーに予約の電話をしている場面がテレビに放送されたことも。だが党上層部に怒られ「これで念願のBMWが買えると思ったら『運転するな』ですよ。予約までしたのに。おれのBMが…」と天を見上げていた。
その後の謝罪会見では「BMWは買っておりません。予約もしておりません」ときっぱり否定。党から運転禁止令が出されたこともあり、太蔵氏と車の話は一度、立ち消えになったはずだったが、謝罪会見後も自身のブログでは奔放発言について「俺は間違ったことを言ったのかな」「本当に欲しかったんだよBMW」とこぼしたことも。結局、書き込みは党上層部の怒りに触れたのか、即日、削除されたが、マイカーについては未練たらたらの様子だった。
それが週刊誌に掲載された横浜・中華街への「浮気デート☆」で、自ら白いベンツのハンドルを握ったと報じられ“運転疑惑”が急浮上。ベンツへの転向については、もともと日常からスーツにブルガリのベルトを装着し、指には高級リングをはめているブランド好きの太蔵氏。同じ海外の高級車にひかれた可能性もある。
日ごろは「車は値段が高いですから」と話し、徒歩とタクシーで移動。「今もビッグマック食べますよ」と庶民派をアピールしていたはず。婚約発表から一連のスキャンダル報道でマスコミに追われる際はトヨタの小型車「ヴィッツ」をレンタルしていたが、「おそらくカムフラージュ。ほとぼりが冷めたらまたベンツに乗る」と永田町関係者は見ている。
no.2902 ( 記入なし06/03/22 17:14 )
今、アキバで献血するとメイドさんが手のマッサージしてくれるそうだ。
no.2903 ( 記入なし06/03/23 17:46 )
先着か限定だったと思うぞ
no.2904 ( 記入なし06/03/23 18:45 )
今月限定だね。↓
そこまでやるか!献血アップへあの手この手(読売新聞)
献血離れに歯止めをかけようと、東京都内の日本赤十字社の献血ルームで、あの手この手のサービスが行われている。
“メード”によるハンドマッサージもあれば、毛髪診断や手相占いもある。少子高齢化の影響で献血者が減少する恐れもあり、日赤本社でも、リピーター増加に向け対策に乗り出している。
「ご主人様、お帰りなさいませ」。深緑色のワンピースに白いエプロン姿の女性が、献血を終えた人の手のひらを約10分間、もみほぐす。女性は地元のフットケアサロンの従業員。「メードカフェ」が話題の土地柄であることを生かし、JR秋葉原駅近くの「アキバ献血ルーム」が今月限定で行っているサービスだ。
「そこまでやるのかという声もあった」(同献血ルーム)というが、平日の献血者は休日の半分にも満たないため、月、水、木曜日の先着10人の“特典”として導入に踏み切った。
メード姿の女性を見て驚く人もいるが、献血後、ハンドマッサージを受けた団体職員の井上圭三さん(44)は、「“アキバ”らしくておもしろい」。
新宿駅近くの新宿東口献血ルームでは数年前から、ネイリストがマニキュアを塗るサービスや、日本毛髪科学協会の専門家が、髪の毛の手入れ方法をアドバイスする「毛髪診断」を取り入れており、今やすっかり定着。昨年からタロットや手相占いを始めた有楽町献血ルームには、占いのある曜日に合わせて献血に訪れる人もいるという。
しかし、献血離れは深刻だ。1993年に年間721万人だった献血者が、2003年には562万人に減少。30歳未満に限ってみると、献血者全体の約47%(93年)から約35%(03年)に落ち込んでいる。
日赤本社でも事態を深刻に受け止めている。今後5年間で、年に複数回の献血を行うリピーターを、現在の93万人から120万人に増やすことを目標とし、リピーター向けHPで会員登録をした人が、各血液センターで医師や保健師による健康相談を受けられるなどの特典も導入する。
日赤では「大事故や災害の発生など、血液の需要は日々動いている。平日の献血者の確保と、献血に対する意識が高いリピーターを増やすことで、安全な血液の安定供給につなげたい」と期待している。
[読売新聞社:2006年03月23日 15時51分]
no.2905 ( 記入なし06/03/23 19:03 )
最近の献血は変わったなぁ。
no.2906 ( 記入なし06/03/23 21:36 )
DV被害のタイ女性、保護中にビザ切れ逮捕 支援者抗議
2006年03月23日23時56分 朝日新聞
日本人の夫から暴力を受け、昨年7月に警視庁小金井署に被害届を出したタイ人女性(43)が、保護されていた東京都内の施設で15日、同署に逮捕された。容疑は、出入国管理法違反。配偶者ビザを更新できず、昨年5月からオーバーステイになっていたという。保護施設の運営母体である日本キリスト教婦人矯風会などは23日、「在留資格が更新できなかったのも暴力の結果。これではどんな暴力を受けても外国人女性は警察には行けない」と抗議声明を出し、釈放を求めた。
女性は、送検されて勾留(こうりゅう)中。弁護人は「逃亡のおそれはなく、身柄拘束は不当だ」として22日、東京地裁八王子支部に、勾留決定に対する準抗告をした。
保護していたシェルターによると、女性は94年に結婚した。妊娠中に夫の暴力が始まり、04年、鉄の棒で頭を殴られて救急車で病院に運ばれた。05年5月には殴られたうえ包丁で傷つけられ、警察に逃げて、病院に運ばれた。6月に福祉事務所を通じて民間シェルターに保護され、7月に小金井署に被害届を出した。
その後、入国管理局に出頭して不法残留を申告し、在留特別許可申請の審査を受けた。離婚裁判がこの4月に始まる。
小金井署によると、夫の傷害容疑は捜査して書類送検した。妻の入管法違反容疑については「検察と打ち合わせした結果、逮捕することになった。本人が入管に出頭していたなどの事情は、逮捕後わかった」と言う。
シェルター側は「捜査が必要なら、弁護士が付きそい出頭させるのに、なぜ逮捕したのか」と抗議している。
*国民性とかは、はっきり言って関係ないというのが世界を見てきた感想
日本じても、くずはいる
no.2907 ( 記入なし06/03/24 02:32 )
↑釈放されたよ
no.2908 ( 記入なし06/03/24 18:01 )
2月の米耐久財受注、2.6%増
【ワシントン支局】米商務省が24日発表した2月の耐久財受注額(季節調整済み、半導体を除く)は前月比2.6%増の2157億7300万ドルとなった。市場予想(1.3%増)を上回り、2カ月ぶりのプラスとなった。輸送関連の受注が好調だった。
変動の大きい輸送関連を除く受注額は前月比1.3%減となったが、国防関連を除く受注額は0.3%増えた。民間設備投資の先行指数とされる国防および航空機を除く資本財の受注は2.3%減った。
内訳を見ると、自動車・部品の受注が前月比3.2%減ったものの、民間航空機・部品の受注が52.5%増え、輸送機器全体の受注が13.4%増えた。このほかコンピューター・電子機器の受注も4.2%増え、全体を押し上げた。 (23:37)
no.2909 ( 記入なし06/03/25 00:29 )
上海で初の鳥インフルエンザ死者
【上海=渡辺園子】中国衛生省は24日、上海市内の病院で21日に死亡した女性(29)が高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染していたことを確認したと発表した。上海で鳥インフルエンザへの感染・死亡が確認されたのは初めて。
感染者は上海に出稼ぎに来ていた女性。13日に発病し、21日に原因不明の肺炎で死亡。感染の疑いがあるとして衛生省が調査をしていた。昨年以降、中国で鳥インフルエンザの人への感染が確認されたのは16件、死亡は11人となった。当初は農村部が中心だった感染が、中国最大の経済都市である上海にも拡大した形。上海の日本総領事館によると、上海には4万人以上の日本人が暮らしている。 (00:04)
*上海や中国がどうというレベルではない
感染は、しばらく無いと見ているが、長いディスタンスで考えた場合、
日本への感染は避けられないだろうと思う
とくに、ゴールデンウィークの海外とかは、注意しないと!!!
no.2910 ( 記入なし06/03/25 00:32 )
↑影響が出始めているみたいだね
no.2911 ( 記入なし06/03/26 06:10 )
あの「Air」を作った京都アニメーション版「Kanon」制作決定
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000534
no.2912 ( 記入なし06/03/26 09:38 )
NHKにようこそ!今夏TVアニメ放送スタート予定
ttp://bitaminmoe.blog21.fc2.com/blog-entry-153.html
■原作/滝本竜彦×大岩ケンヂ(「月刊少年エース」連載、角川コミックスエース刊)
■監督/山本祐介(「ケロロ軍曹」監督、「しあわせソウのオコジョさん」監督、他)
■監督補佐/園田雅裕(「ケロロ軍曹」演出、他)
■シリーズ構成・脚本/西園悟(「ゾイドジャネシス」シリーズ構成、他)
■キャラクターデザイン・総作画監督/吉田降彦(「ハチミツとクローバー」総作画監督、他)
■音楽製作/ビクターエンタテイメント ■アニメーション制作/GONZO
■制作/N.H.K.にようこそ!制作委員会
no.2913 ( 記入なし06/03/26 20:17 )
“萌え”防衛白書 売り上げ倍増
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2006/03/27/03.html
no.2914 ( 記入なし06/03/27 19:44 )
↑そうだってね。昨年は2000部だったのが、今年は既に3500部突破らしい。
新年度予算が成立…一般会計総額79兆6860億円(読売新聞)
2006年度予算は27日夕の参院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決され、成立した。
民主、共産、社民、国民新の各党などは反対した。年度内成立は1999年度予算以降、8年連続となった。
今国会の焦点は、行政改革推進法案など政府・与党が成立を目指す重要法案の処理に移る。
06年度予算の一般会計総額は、前年度当初予算比3・0%減の79兆6860億円。新規国債発行額は29兆9730億円で、政府目標の30兆円を下回った。歳出面では、一般歳出は同1・9%減の46兆3660億円となったが、社会保障関係費は同0・9%増で過去最高を更新した。
参院予算委員会は27日、全閣僚が出席して締めくくり質疑を行い、与党の賛成多数で予算案を可決、本会議に緊急上程した。本会議では、定率減税廃止を盛り込んだ改正所得税法など予算関連法も成立した。
[読売新聞社:2006年03月27日 21時26分]
80兆円を割っただけで成果としてほしくない。官僚が赤字を増やしてるんじゃないの?特別会計はどうなったか報道されない。
no.2915 ( 記入なし06/03/27 23:24 )
メール:教え子に半年で921件 高校教諭が懲戒免職
神奈川県教委は28日、「ぎゅっと抱きしめたい」などの内容を含むメールを半年間に921件も教え子の女子生徒に送ったとして、平塚市内の県立高校男性教諭(53)を懲戒免職処分としたと発表した。
県教委によると、男性教諭は04年6月から12月にかけ、2年生の女子生徒に携帯電話でメールを送った。うち400件は「愛しています 女性として」「会いたいなあ〜」などの内容で、一部は勤務時間中に送っていたという。女子生徒の母親が04年12月に校長に報告して発覚したが、その後も男性教諭から女子生徒宅に「一緒に死のう」などと書かれた手紙が届いたという。【野口由紀】
毎日新聞 2006年3月28日 20時23分
この教諭は寂しい人生を送ってたんだろうなあ。事件の内容だけでわかるよ。
今こういう人多いのかもな。
no.2916 ( 記入なし06/03/29 07:52 )
モテナイ野郎はどう考えても寂しいと思う。しつこい奴は嫌われると思う。俺は禿げだけど、明るくすなおに生きている。相手の気持ちを考えてから、行動するようにしている。他人を批判したり、屁理屈を言わないように心がけてる。自慢じゃないが、一回り年上の超美人の連れ合いがいる。外見的には全くつりあわないが、心と身体はぴったりと合致しているよ。
no.2917 ( 記入なし06/03/29 08:20 )
素敵です。
no.2918 ( 記入なし06/03/29 08:59 )
なのに無職?
no.2919 ( 記入なし06/03/29 17:18 )
失業率大幅改善4.1% 7年7カ月ぶり水準 2月
総務省が三十一日発表した二月の完全失業率(季節調整値)は、前月よりも0・4ポイント改善して4・1%となった。平成十年七月(4・1%)以来、七年七カ月ぶりの水準で、改善幅は過去最大。景気回復のなか、企業の採用意欲の高まりが雇用につながったとみられる。近畿二府四県の完全失業率(原数値)は5・1%で、前年同月に比べ0・6ポイント改善した。
でも15歳から24歳までの失業率は高いそうです。
特に男性に限ると9%くらいだそうです。
雇用形態も正社員は少ないのです。
仕事を選ばなければ、その日その日を暮らす事は出来そうです。
no.2920 ( 記入なし06/03/31 22:19 )
数字のマジックってやつだね。内容を提示してくれると解り易いと思うがな。
no.2921 ( 記入なし06/03/31 22:51 )
NHK大河「風林火山」でGackt謙信
Gackt(ガクト、年齢未公表)が来年のNHK大河ドラマ「風林火山」で上杉謙信を演じる。3月31日、主要出演者3人が発表され、ガクトは山本勘助役の内野聖陽(37)、武田信玄役の歌舞伎俳優市川亀治郎(30)とともに出席。映画「ムーン・チャイルド」に出演したが、ドラマはもちろん、時代劇初挑戦とあって「僕が大切にしているサムライ・スピリッツを若い人に届けたい。これまで見たことのないガクトを見てほしい」と意欲を語った。
石泉久朗プロデューサーによると、昨年の東京ドーム公演で馬に乗って中世の騎士姿で疾走する姿を見て「今、謙信が生きていたら、ガクトさんそのもの」と即決した。いつもはカラーコンタクトで目を青くしているが「さすがに目の青い謙信はどうかなと思うので、目は戻します」。生涯独身の謙信には「女性説」もあり、美しいビジュアル系謙信となりそうだ。8月にクランクインの予定。
2006年 4月 1日 (土) 10:06(日刊スポーツ)
なんでガクトがドラマ、それも大河に出るのかさっぱり分からん!
no.2922 ( 記入なし06/04/01 15:31 )
↑わはははっ!
15年度に消費税率22% 財政審、長期試算を発表
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は27日、歳出・歳入一体改革の議論の前提となる一般会計の長期試算を公表した。
社会保障費などの歳出を削減せず、増税だけで財政を健全化するには、消費税率を現在の5%から2015年度には22%まで引き上げる必要があると指摘。逆に、増税せず歳出削減だけで財政再建を目指す場合は、15年度には26兆9000億円の歳出カットが必要と試算している。
財政審は「歳入・歳出両面から改革を行う必要がある」と強調。「大幅な歳出削減を行うことは国民生活や国家の機能に大きな影響を及ぼす」として、消費税率の引き上げを含む増税が欠かせないとの考えを示した。
(共同通信) - 3月27日12時46分更新
特別会計を透明化してみてから言うべし!通常予算だけで考えたら駄目だ。
no.2923 ( 記入なし06/04/02 10:27 )
<韓国>国際結婚が激増 日本の2倍以上
【ソウル中島哲夫】韓国でここ数年、国際結婚が激増し、年間の婚姻件数に占める比率で日本の2倍以上という水準に達した。郡部では昨年、4割が国際結婚だった自治体もある。背景には農林水産業に従事する男性の結婚難があるといい、日本以上に急速な韓国社会の変化を反映している。
韓国統計庁の3月末の発表によると、同国で05年に韓国人が外国人と結婚した件数は約4万3000件で、全体(約31万6000件)に占める比率は前年比2.2ポイント増の13.6%だった。
厚生労働省の05年統計は未公表だが、日本人と外国人の結婚は99年から04年まで全体の4〜5%台で推移しており、急変は考えにくい。94年時点で同比率が韓国1.7%、日本3.3%だったのと比べると、韓国での激増ぶりが鮮明だ。
ソウルでは同庁の発表以来、特に「農林水産業に従事する韓国人男性が外国人女性と結婚した比率は、前年比8.5ポイント増の35.9%」という点に注目した報道が続いている。総件数に占める比率は2.5%に過ぎないのだが、めざましい経済発展から取り残された村落社会の悩みが深いからだ。
3日付の中央日報は「単一民族という共通認識が崩れる」との趣旨の見出しで、国際結婚が37〜40%に達した全羅道や忠清道の郡名を列挙。04年に5カ所だった「30%以上」の自治体が05年は23カ所に増えたと報じ、対策が急務だという識者の声を紹介した。
また現場ルポでは、東南アジア出身の「農村花嫁」の奮闘ぶりや、子供の仲間はずれに対処する学校の取り組みなどを紹介している。
(毎日新聞) - 4月3日21時4分更新
*性格があうなら、韓国人でも結婚を考えてもいいけどね・・・
no.2924 ( 記入なし06/04/03 21:34 )
国内最高速スパコンが稼働=東工大(時事通信)
東京工業大学が導入した国内最高速のスーパーコンピューターが3日、運用を開始した。演算性能は1秒間に最大85兆回の計算ができる85テラ(テラは1兆)フロップスで、3月に稼働した高エネルギー加速器研究機構のスパコン(59テラフロップス)や、かつて世界最速だった海洋研究開発機構の「地球シミュレータ」(40テラフロップス)を上回る。
[時事通信社:2006年04月03日 19時10分]
85テラか、すごいな。
no.2925 ( 記入なし06/04/03 22:56 )
地球シュミレーターのもう倍いってるじゃん。
コンピューターの進化は恐ろしい。
no.2926 ( 記入なし06/04/04 11:04 )
愛知に海陽中等教育学校開校へ
愛知県蒲郡市に4月、中高一貫の全寮制男子校「海陽中等教育学校」が開校する。「将来の日本を牽引するリーダーの育成」を掲げ、トヨタ自動車やJR東海、中部電力を中心に中部財界の肝いりで誕生。英国のパブリックスクールをモデルに、既存の枠にとらわれない新たな教育スタイルをと意気込む。親からは期待の声が上がる一方、「高額な学費によるエリート教育」との指摘もある。
学費は寮費や食費を含め年間約300万円。寮があるラ・サール中学(鹿児島市)の約2倍かかるが、「塾の費用や送迎の労力、教育環境を考えると、高くはない」という親も多い。
年間約300万円も学費がかかるなんてすごいな
no.2927 ( 記入なし06/04/04 19:13 )
↑高いじゃない。高額年俸者か、多くの遺産を相続しないと無理だな。
no.2928 ( 記入なし06/04/04 21:21 )
<熊本老夫婦殺害>同居の27歳孫を殺人容疑で逮捕 氷川町
6日午後4時50分ごろ、熊本県氷川町今の住民から「近くに住む男が竹の棒を持って暴れている」と110番があった。氷川署員が駆けつけたところ、同所の無職、浅山政蔵さん(90)方の敷地内に血痕があり、近くのミカン畑で浅山さんと妻のミスさん(86)が首など数カ所を刺されて倒れているのが見つかった。同県八代市内の病院に運ばれたが、間もなく2人とも死亡が確認された。死因は失血死だった。
同署は、現場近くにいた孫の男(27)を殺人の疑いで緊急逮捕し、詳しい事情を聴いている。逮捕状が出ていないことを理由に、男の名前を発表していない。
調べでは、男は同日午後4時半ごろ、自宅にいた浅山さん夫妻を殺害した疑い。男は「(状況は)分からない」「やっていない」などと話すだけで調べに応じていないが、ぐったりした浅山夫妻を農業用一輪車に乗せて近くのミカン畑へ運ぶところを近所の住民に目撃されているほか、返り血を浴びていることなどから容疑者と判断した。凶器とみられる包丁も、男がミカン畑に捨てるところを近所の住民が目撃。署員が発見した。
浅山さん方は夫妻と孫、孫の母親の4人暮らし。事件当時、母親は外出中だった。
近所の話によると、男は数年前に大学を卒業後、帰郷。その後は仕事をせずに家に引きこもっていた。両親は公務員だったが、6年ほど前に父親が亡くなり、落ち込んでいる様子だったという。近くの主婦は「母親は『外で働いてくれれば』と悩んでいた」と話す。浅山さん夫妻と老人クラブ仲間の近所の女性(71)は「いつもにこにこして仲のいい夫婦だったのに」とショックを受けていた。【阿部周一、高橋克哉】
(毎日新聞) - 4月6日23時32分更新
no.2929 ( 記入なし06/04/07 00:05 )
>2924
韓国は極端な社会だね。映画はすきだけど。
受験加熱、少子化世界一、兵役義務、ネット大国、
no.2930 ( 記入なし06/04/07 00:35 )
ごみ4か月分「処理面倒」と路上廃棄、主婦を書類送検(読売新聞)
約4か月分の家庭ごみ約240キロを路上に捨てたとして、愛知県警津島署は7日、同県津島市の主婦(40)を廃棄物処理法違反(不法投棄)容疑で津島区検に書類送検した。
調べによると、主婦は昨年12月28日夕、生ごみやペットボトル、トースターなどをビニール袋計約50袋に詰め、4回に分けて自宅から車で同県愛西市金棒町の農道に運び、捨てた疑い。ごみから住所が書かれた手紙が見つかり、犯行が分かった。
ごみは約4か月間、自宅の駐車場にためていたが、においがきつくなり捨てたという。主婦は「足をけがして自由に動けなかったため、捨てに行くのが面倒だった」と供述しているという。
[読売新聞社:2006年04月07日 20時16分]
なかなか手の込んだ事で・・・。
no.2931 ( 記入なし06/04/07 23:06 )
男児殺害4日後に就職面接=今井容疑者「働こうと思った」−白髪染め、警備会社へ
川崎市多摩区のマンションで3月20日に小学3年山川雄樹君(9つ)が投げ落とされ、殺害された事件で、同月29日に女性清掃員を突き倒したとして逮捕された無職今井健詞容疑者(41)が同月24日ごろ、警備会社へ就職のため面接に行っていたことが8日、神奈川県警多摩署捜査本部の調べで分かった。
調べによると、今井容疑者は3月20日の事件後に自宅で、市販の白髪染めを使い黒髪に染めた上、同24日ごろ、東京都内の警備会社でガードマンの職を得るため、面接を受けた。同8日に病院から退院後、無料の就職雑誌で見つけて働こうと思ったといい、「自分で連絡を取った」などと供述しているという。
(時事通信) - 4月8日21時0分更新
*自分だけの話であれば、そういう人間だで済まされるのだろうけど、
事情を知らないだけで判断は難しいが、被害者・加害者の家族のことを考えると
なんともいえない事件である
no.2932 ( 記入なし06/04/08 22:39 )
建設に4406億、127億で売却…勤労者福祉施設(読売新聞)
雇用保険料で建設された勤労者福祉施設の売却処分が3月末に終了し、買い手のついた1976施設の売却総額は約127億円で、全施設の建設費の2・9%にとどまったことが8日、厚生労働省のまとめで分かった。
92施設については、買い手がつかずに取り壊され、新たに約20億円の解体費用がかかったことも判明。勤労者福祉施設については、体育館を1050円で売却するなどの「投げ売り」が指摘されていたが、取り壊しのために雇用保険料がさらに投入される矛盾が表面化した。
勤労者福祉施設の建設は、サラリーマンの福利厚生のためとして、当時の雇用促進事業団により1961年にスタート。計4406億円を投じ、体育館や保養・宿泊施設など2070施設が2001年までに建てられた。
特殊法人の整理合理化の一環として、99年に全施設の売却方針が決まり、同事業団を引き継いだ厚労省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」(横浜市)が処分を進めてきた。
厚労省によると、買い手がついた1976施設の売却先は、主に市町村や財団法人など。売却総額の約127億円は、2070施設の建設費総額の2・9%だった。不動産鑑定評価の総額721億円に対しても17・6%にとどまった。
維持管理費や将来的な改修、解体費などの負担を買い手側から嫌われ、資産価格が下がったとみられる。
全施設の72・5%にあたる1501施設が10万5000円以下で売却され、このうち「1050円」「1万500円」という超安値での売却も863施設に上った。厚労省は「雇用保険料で建てた施設は国有財産と同様で、無償譲渡はできない」として、最低限の売却額を設定。売却収入は雇用保険に還元される。
また、92施設については、老朽化や、遠隔地にあることなどから、買い手がつかなかった。土地所有者の自治体などに、更地にして返す義務があるため、同機構は99年度から解体を進め、昨年度も、「いこいの村びわ湖」(大津市)など4施設を解体し、処分を終了した。1施設当たりの解体費用は390万円〜1億8260万円だった。
残り2施設は、就職支援施設などとして同機構が引き続き運営する。
雇用保険料からの解体費の支出について、厚労省職業安定局は「地元自治体に買い取ってもらおうと努力したが、結果的に売れなかったので、やむを得ない」と説明している。
[読売新聞社:2006年04月09日 09時26分]
雇用保険で建設しながら、こんな金額で売却して責任取らない官僚は大馬鹿だな。
no.2933 ( 記入なし06/04/09 13:09 )
人工網膜による視力回復がまもなく実現か
文:Amanda Termen
翻訳校正:坂和敏(編集部)
2006/04/06 13:22
トラックバック(1)
網膜の病気が原因で失明した人にようやく光明が差してきた。
世界に2500万人いるとされる失明者の視力を、移植によって回復させるハイテク治療法の研究が進んでいる。これらの移植技術のなかには、数年以内に実用化されるものもある。
これらの研究は、米国やベルギー、日本、オーストラリアなど、各国の大学や政府機関、民間企業などで進められている。
今月末にはフロリダ州フォートローダーデールで「ARVO 2006」が開催されるが、「Association for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)」のこの年次集会には数千人の視力研究者が集まり、これらの取り組みがここで相互に評価されることになる。
南カリフォルニア大学ドヘニー視力研究所の最高科学責任者Gerald Chader氏は、「ものすごい競争が繰り広げられている。一部の基本的な移植方法はもうすぐ実用化されて、かなり普及するだろう」と語っている。
米国で進んでいる研究の1つが、Boston Retinal Implant Projectで、これにはマサチューセッツ工科大学(MIT)が参加している。同グループでは、電気信号を送って脳をごまかす無線網膜補助デバイスを設計している。
同プロジェクトに取り組むエンジニアのLuke Theogarajan氏は、「耳や目は、外界で知覚したものを神経信号--つまり神経を流れる電気パルスを使って、脳とやりとりする。脳はこの電気情報を取得すると、何らかの計算処理を行い、『これは自分の祖母だ』とか『この曲は昨日ラジオで聴いた』などと判断する」と説明している。
この信号は、光受容体である網膜の桿状体と円錐体に外部の光が当たると発せられる。ところが、色素性網膜炎や加齢黄斑変性症などの病気にかかると、光受容体が死滅してしまい、光を電気信号に変換できなくしてしまう。
ただし、脳につながる網膜の神経細胞は元の状態のまま残っている。
「もしこれらの細胞を何らかの形で機能させることができれば、脳は視神経から取得した情報を視覚として処理するだろう。残っている健康なニューロンのレイヤーを電気パルスで刺激すれば、これを模倣できる」(Theogarajan氏)
MITが開発した人口網膜は、厚さ1.2mmの一片の小さな電極板で、目の中に直接埋め込まれる。この人口網膜を埋め込まれた人は、ビデオカメラに接続された眼鏡を着用する。そして、プロセッサが視覚情報を無線信号に変換し、その信号が白眼に装着されたチップに送信されると、このチップが人口網膜の電極と無線で通信し、電流パルスを放出するよう命令を出すという仕組みだ。これらはすべて、その人物がはめているベルトに装着されたバッテリパックから供給される電気で作動する。
ベルギーやオランダの研究者たちもビデオカメラを使った技術の研究に取り組んでいる。
「視覚障害者の人たちに、失った自由や独立性の一部を取り戻させるのが狙いだ。例えば、一人で通りを横断できるようになったり、最終的には大きな活字で印刷された新聞を読めるようになる可能性もある」とTheogarajan氏は語る。しかし同氏は、これらは複雑な作業だと強調する。「われわれの最初の目標は、日常生活をより容易に送れるようにすることであり、端や動作を検知できるようにすることだ」(Theogarajan氏)
no.2934 ( 記入なし06/04/10 07:15 )
今のところ、動物に電極を埋め込んだのはBRIPだけだが、他のプロジェクトではさらに踏み込んだ研究が行われている。
ドヘニー視力研究所の主導で行われている研究プロジェクトでは、ボランティアの人々に同様のチップを埋め込み、彼らに光の点滅を検知させたり、複数の物体の位置を確認させ、それらがどのように動くかを説明させたり、さらには大文字のLのような単純な形を認識させることに成功している。
Chader氏によると、埋め込まれたチップの電極の数は16だが、今後その数をさらに増やし、視力の向上を図っていくという。「われわれは複数のシミュレーションを行った。それにより、1人で歩き回ったり、人の顔を認識したり、New York Timesの小さな活字を読む能力を回復するために必要な視力の水準が分かった」(Chader氏)
しかし、Chader氏によると、そのレベルの視力を実現するには、1000の電極とさらに10年の期間を要するという。現在のチップは、より原始的な上に、埋め込むのに6時間に及ぶ外科手術を受ける必要がある。それにも関わらず、同氏の下にはこのチップを試したいという志願者からの要望が殺到している。
目の中に埋め込まれたチップは、皮膚下に埋め込まれたワイヤを介して、耳の後ろに埋め込まれたプロセッサに接続する。「現時点では、多くの配管工事や配線が必要だ」とChader氏は語る。同氏も、最終的に無線システムの導入を目指している。
そのチップは、米エネルギー省、米国立科学財団(NSF)、3つの大学、さらにカリフォルニアに拠点を置く民間企業のSecond Sightが協力して開発しており、およそ5年後に最初のバージョンが発売される予定だ(米食品医薬品局(FDA)の検査が終わるまでに5年かかる。FDAは、医療機器の使用上の安全性を保証する責任を負っている)
シカゴに拠点を置く民間企業のOptobionicsも、自社製品に対するFDAの認可を待っている。同社は、網膜の下に埋め込む単独のシリコンチップを2〜3年以内に発売したい考えだ。
Optobionicsの埋め込み型チップは、直径2mmで人間の毛髪よりも薄く、極小の太陽電池で覆われている。同社の医療担当ディレクター、Jacek Kotowski氏によると、そのチップは入射光からエネルギーを集めるため、配線や外電源は必要ないという。また同チップは、網膜内で活動可能な状態で残存する光受容体に刺激を与え、活動状態を維持するように設計されているため、人工的な画像処理は必要ない。
「このチップを埋め込むことにより、病気の進行を食い止めたり、細胞喪失の進行を遅らせることができればと考えている」とKotowski氏は語る。これまでに30人の患者がチップの埋め込み手術を受けたが、各患者の初期状態によって結果に違いが生じている。一部の患者は、色彩感覚を取り戻した上に、対照の認識力も向上し、視力がおおむね改善した。Kotowski氏によると、5年前にチップの埋め込み手術を受けた患者は、現在も手術前と比較して高い視力を維持しているという。
しかし、Optobionicsのチップは、Theogarajan、Chader両氏の批判を招いた。両氏は同チップの問題点として、光受容体への刺激効果は徐々に薄れること、また、電力を大幅に増強しなければ脳に全く信号が送られなくなること、の2点を挙げた。
Kotowski氏も、同氏率いる研究チームにとって電力の最大化が最重要課題の1つであることを認めている。「われわれのチップは、明るい環境下であれば十分な電力を供給できるだろうが、屋内など、大抵の状況下では、チップから流れる電流は極めて弱くなってしまうだろう。」(同氏)
Chader氏らは、他人の製品を批判しながらも、たとえ自分でなくても、他の誰かが近い将来有用な製品を発表してくれることを強く願っている。
「われわれは、世界中の(視力回復の研究に取り組んでいる)他の人々も応援している」(Chader氏)
失明してもこれで安心
no.2935 ( 記入なし06/04/10 07:18 )
キム兄&えみり挙式 手紙朗読で涙
タレントの木村祐一(43)と辺見えみり(29)が9日、京都市内のホテルで挙式・披露宴を行った。
式には、えみりの両親である西郷輝彦(59)と辺見マリ(55)や、タレントの藤井隆(34)・乙葉(25)夫妻、今田耕司(40)ら約40人が出席。えみりが式後、ブーケを投げると、KABA.ちゃん(36)がゲットし「頑張りまーす」と喜んだが「何を頑張るねん!」と周囲から突っ込みを受け、笑いを誘った。
披露宴の最後に、えみりが母への手紙を読むと、木村ともども大泣き。木村は「ありがとう。最高の1日やったで」と列席者に感謝した。2人はその後、木村の所属事務所を通じ「これからは、2人で支え合って仕事に精進しつつ、温かい家庭を築いていきたいと思います」とコメントした。
(スポーツニッポン) - 4月10日6時6分更新
no.2936 ( 記入なし06/04/10 10:49 )
「理工系」「女性」「中途」に注目 メガバンク攻めの採用
支店拡充、増員図る 業務多角化、プロ育成
大手金融グループの三菱UFJフィナンシャル・グループとみずほフィナンシャルグループは、2007年春にそろって2000人規模の新卒大量採用に踏み切る。積極採用の背景には、大手銀行の不良債権処理が峠を越え、公的資金の完済も視野に入った経営状況の改善がある。理工系の採用を積極化して金融工学の専門家も育成するなど、収益力向上を目指した取り組みも強化している。
大手行は業績低迷期に新卒採用を絞ったため、若手社員の数が不足気味だ。大量採用は、財務改善を受けた「攻めの経営への転換」が狙いだ。
no.2937 ( 若手が不足06/04/11 20:29 )
↑三菱UFJフィナンシャル・グループって債権部分が良好ではなかったのでは?
みずほフィナンシャルグループは、一兆円借りて、今年中には完済予定だったとは思う。
no.2938 ( 記入なし06/04/11 20:48 )
東大の授業、手のひらに iPodに無料配信
ttp://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200604110422.html
東京大学は12日から、一部の授業を米アップルコンピュータのデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod」向けに無料で配信する。ノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊・特別栄誉教授らの講義を動画付きで聴ける。通勤・通学時間などでも手軽に楽しめる形で授業を公開し、開かれた大学をアピールするとともに、授業の質を向上させる狙いがあるという。
no.2939 ( 記入なし06/04/12 20:43 )
Winnyによる情報漏えいを防ぐアプライアンスをNECが提供
価格は管理ソフトウェアであるWebSAM SecureVisor Ver2.2と、WebSAM SecureVisor Ver2.2 SiteManager1ライセンスを含めた最小構成で49万7000円となっている。
高いのか安いのか分からない
no.2940 ( 記入なし06/04/12 20:48 )
レクサス買っても、日本には走る道がない。330馬力なんて馬鹿げてる。
no.2941 ( 記入なし06/04/12 22:36 )
確かに。おまけにセンサー付って?
no.2942 ( 記入なし06/04/12 22:38 )
<ローソン>銀行代理業への参入を検討
ローソンは12日、銀行代理業への参入を検討していることを明らかにした。5月末の株式総会で定款に加える。約8300の店舗を活用し、顧客サービスを高める狙い。流通業界ではセブン&アイ・ホールディングスがセブン銀行を運営しているが、ローソンは、預金口座開設や融資の取り次ぎを行う代理業を行う計画である。
(毎日新聞) - 4月12日22時54分更新
手軽にますます便利になるね。
no.2943 ( 記入なし06/04/13 06:41 )
コンビニの収益は頭打ちらしいよ
銀行業かと思ったら代理業なのね
no.2944 ( 記入なし06/04/13 07:57 )
2006年04月13日
エチオピアで猿人化石発見 20万年で急激に進化か
米カリフォルニア大バークリー校などの研究チームが、エチオピアの約420万−410万年前の地層から人類の祖先とされる猿人アウストラロピテクスの初期の化石を発見したと、13日付英科学誌ネイチャーに発表した。猿人の進化の系統を探る上で重要な手掛かりになるという。
化石は歯の特徴からアウストラロピテクス・アナメンシスと呼ばれる種類と判明した。現場周辺では約440万年前のラミダス猿人と、約350万年前のアウストラロピテクス・アファレンシスの化石がそれぞれ見つかっていた。これらの化石との比較から、同チームの諏訪元・東京大教授(形態人類学)は「ラミダス猿人から約20万年の間に急激に進化し、アウストラロピテクスが誕生したという仮説を提示できる」と話している。
no.2945 ( 記入なし06/04/13 09:38 )
安達祐実が女の子を出産
女優安達祐実(24)が12日午後5時35分、都内の病院で2330グラムの女児を出産した。母子ともに健康という。夫のお笑いコンビ、スピードワゴンの井戸田潤(33)は仕事で立ち会えなかったが、同夜には病院に駆けつけ、娘との対面に感激していたという。2人は昨年9月14日、安達の誕生日に婚姻届を提出。知り合って5カ月のできちゃった婚だった。安達は会見で「子供は1人っ子じゃかわいそうなんで、もう少し…」と話したこともある。
(日刊スポーツ) - 4月13日9時54分更新
no.2946 ( 記入なし06/04/13 15:05 )
「定職就かず小言を言われ」夫婦死亡火事で逮捕の二男
千葉県流山市で10日、民家が全焼し、夫婦が遺体で見つかった火災で、県警捜査一課と流山署は12日、夫婦の二男で住所不定、無職吉岡貞夫容疑者(49)を現住建造物等放火と殺人の疑いで逮捕した。
調べによると、貞夫容疑者は10日午前2時ごろ、同市美田、無職吉岡一郎さん(78)方1階で新聞紙に灯油をかけてライターで火をつけ、木造2階建て住宅約80平方メートルを全焼させ、2階にいた一郎さんと、妻みさ子さん(77)を死なせた疑い。
調べに対し、貞夫容疑者は「昨年の暮れごろから、定職に就かないことで小言を言われ続け、腹が立っていた。殺すつもりで放火した」と供述しているという。
(2006年4月13日11時48分 読売新聞)
no.2947 ( 記入なし06/04/13 15:56 )
↑トップに投稿するほどでもないニュース じゃないでしょー
重大ニュースです。
no.2948 ( 記入なし06/04/13 17:54 )
>2946
やぱり4月に産んでるし。
no.2949 ( 記入なし06/04/13 17:57 )
[縦並び社会・格差の源流に迫る]強まる金持ち優遇
上場会社の社長(31)の個人資産は30億円。三つの億ションを持ち、株も多数所有している。「株は税金の面でも有利だから」と言う。
メリルリンチ日本証券の昨年6月の発表によると、100万ドル以上の資産(居住目的の不動産を除く)を保有する人は世界で830万人。その6人に1人が日本人だ。
■ ■
98年7月。小渕恵三首相は就任後初の会見で「最大の課題は景気回復。(恒久減税を)できる限り早くやりたい」と抱負を語った。高額所得者ほど負担が重い所得税の最高税率引き下げと法人税減税は自民党総裁選の公約だった。
会見の4日後、宮沢喜一蔵相と自民党税制調査会は、さらに所得税を一律に割り引く定率減税の実施で合意する。首相の側近は「金持ち優遇の批判をかわすために追加された」と振り返る。
所得税・住民税の最高税率は99年に65%から50%まで引き下げられた。景気刺激のため一層の緩和が持論の竹中平蔵総務相。司会を務めた経済財政諮問会議は02年、税制改革をテーマに挙げ、政府税制調査会の石弘光会長をたびたび招いた。竹中氏は会見で「経済の活性化が非常に重要だという点では完全に意見が一致している」とプレッシャーをかけた。
小渕内閣の減税のうち定率減税は来年廃止される。「金持ち優遇」だけが残った。
「格差拡大に悪影響を与えかねない」。元財務省幹部がそう認める減税がある。03年から5年間、これまでの半分以下の一律10%の税率に下げられた株式譲渡益と配当所得への課税だ。働いて稼いだ所得と合算する総合課税ではない分離課税。株で1万円もうけても、100億円もうけても税率は同じ10%だ。
減税実施後、株価は上昇基調に転じる。IT長者が注目され、ネットトレーダーが急増した。給与所得で最高税率50%を負担している人(課税所得1800万円以上)は全納税者のわずか0・5%(05年度推計)。元同省幹部は「本当の金持ちは収入を株による所得に簡単に変えられる」と指摘する。
例えば自社株を大量に保有するベンチャー企業のオーナーは上場後に株式の一部を売却したり株式の配当を増やせば、税金は軽くなる。「金持ちの税金を分離課税で安く済ませてしまうのは大問題と分かっていた。だがそれ以上に、貯蓄から投資への流れを進め、日本の経済を良くする必要があった」
一方、総合課税を主張してきた東大教授の神野直彦委員は「強い者をより強く、負けた者はそのままにする方が社会が活性化するというのが政府の考え方だ」と語り、警告する。「その結果格差は拡大し、社会病理となって噴出している
no.2950 ( 2006年04月13日19時35分 毎日新聞06/04/13 22:28 )
↑確かに問題山積だ。
教室で中1女子触る=30歳塾講師を逮捕−広島(時事通信)
学習塾で女子中学生の体を触ったとして、広島県警福山西署は13日、強制わいせつの疑いで、同県福山市曙町、アルバイト講師清水直威容疑者(30)を逮捕した。同容疑者は容疑を否認しているという。
[時事通信社:2006年04月13日 20時10分]
またかい。
no.2951 ( 記入なし06/04/13 22:48 )
モヤシの寿命は6日です。
no.2952 ( 記入なし06/04/13 23:18 )
【こぼれ話】カエル、ヒル食べ10週間生きのびる=豪州
2006年 4月14日 (金) 12:57
http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20060414/060413154832.7cwj3yxl.html
(時事通信)
【シドニー13日】オーストラリアのリッキー・メギーさん(35)が同国の奥地で10週間、カエルやトカゲ、ヒルなどで食いつないで生きのび、無事発見された。メギーさんは、ウエスタンオーストラリア州との境に近い北部特別地域の堰の土手の小屋にいるところを、農場労働者によって発見された。
メギーさんは13日、ABCラジオで、「ヒルは、堰から取るとそのまま生で食べた。バッタもそのまま食べた」と話した。しかし、カエルにはちょっと手を加え、小屋の屋根で太陽の光に当てて、少しパリパリにしてから食べたと語った。
発見されたときは非常にやせ細っており、長い間、栄養のあるものを食べていないのは一目瞭然だったという。
メギーさんがどうして奥地に迷い込んだかは、はっきりしない。乗っていた車が故障したとも、拾ったヒッチハイカーに麻薬を盛られ、車から放り出されたともいわれており、警察はメギーさんから事情を聞き始めた。〔AFP=時事〕
人間いざとなれば何でもできるな・・
no.2953 ( 記入なし06/04/14 15:10 )
「執事喫茶」が朝日入り
「お嬢様、お帰りなさいませ」。メード喫茶ならぬ「執事喫茶」が東京・池袋に先月末に開店し、若い女性に人気だ。
原則予約制だが、数日先まで予約でいっぱい。
あまりの人気に執事役が不足し、「60歳以上大歓迎」とシルバー人材を急募している。
no.2954 ( 記入なし06/04/14 18:34 )
「モエコン」第4弾はLump of Sugarのゲーム「Nursery Rhyme」(ナーサリィライム)の「敷島クルル」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0414/yajiuma.htm
no.2955 ( 記入なし06/04/14 18:41 )
6年間同僚にセクハラ、東京海洋大の職員処分(読売新聞)
東京海洋大は14日、同僚の女性職員にセクハラ行為を繰り返していたとして、男性事務職員(34)を停職12か月の懲戒処分にしたと発表した。
同大によると男性職員は、交際を断られたのをきっかけに、2000年ごろから今年2月まで約6年間にわたり、女性職員が嫌がっているのに、交際を求めるメールや嫌がらせのメールをしつこく送り、精神的苦痛を与えていた。
女性が大学のセクハラ相談員に申し出たことから発覚、男性も事実を認めているという。
高井陸雄学長は「教職員が二度とこのような行為を起こすことがないよう、周知徹底する」とのコメントを出した。
[読売新聞社:2006年04月14日 21時16分]
甘くないか?慰謝料を払わせた方が効くと思うが・・・。
no.2956 ( 記入なし06/04/14 22:35 )
多摩市のセブンイレブンが、不動産屋に変わっていた。俺的には、ショップ99に変身してもらいたかった。
no.2957 ( 記入なし06/04/15 13:07 )
セブンイレブンも頭打ちか・・・。
no.2958 ( 記入なし06/04/15 13:35 )
塾に通えぬ小中学生に“公立塾”(読売新聞)
経済的理由などで塾に通えない子どもを支援するため、文部科学省は来年度から、退職した教員OBによる学習指導を全国でスタートさせる方針を固めた。
通塾する子どもとの学力格差を解消するのが狙いで、放課後や土・日曜に国語や算数・数学などの補習授業を行う。
来年以降、団塊世代の教員が相次ぎ定年を迎えることから、文科省では「経験豊富なベテラン教師たちに今一度、力を発揮してもらいたい」と話している。
教員OBによる学習指導は、希望する小・中学生を対象に、放課後や土・日のほか、夏休みなどの長期休暇を利用し、小・中学校の教室や公民館、児童館などで行う。受講は無料とし、テキスト代などは参加者に負担してもらう方向で検討する。
教員OBの確保は、講師希望者を事前登録する「人材バンク」のような制度の整備を目指しており、計画が固まり次第、各都道府県教委などに協力を呼びかける。講師への謝礼などについては、今後さらに協議する予定だ。
文科省は、長崎市で2003年7月に起きた少年による男児誘拐殺人事件などを受け、地域住民と子どもたちが一緒に遊びやスポーツを楽しむ「地域子ども教室」を推進している。教員OBによる学習指導は、この事業を拡大する予定で、各都道府県を通じ、市区町村に運営費用を支援する。
[読売新聞社:2006年04月16日 03時06分]
いい制度だと思うけどわいせつ講師など問題起こさないかどうかだけが心配。大人が
複数いるのなら安心だけど。
no.2959 ( 記入なし06/04/16 11:53 )
>経済的理由などで塾に通えない子どもを支援するため、
授業でまかなえるようにしていかないでどうする
文部科学省観点が違っているよ
no.2960 ( 記入なし06/04/16 11:56 )
↑それも報酬が発生する訳で、現行の教員が継続して行えばいいだけに思うけど。
現教員の怠慢ということにならないだろうか?受ける方は無料でいいけど、省庁の搦め手ということもありそう。
no.2961 ( 記入なし06/04/16 11:57 )
ウルトラマンメビウス、始球式で120キロのストレート
TBS系「ウルトラマンメビウス」(土曜後5・30)の“主人公”が15日、
プロ野球の横浜―巨人戦(横浜スタジアム)で始球式を務めた。
メビウスは「∞(無限大)」の背番号を付けた横浜のユニホームで登場。
素人とは思えない120キロのストレートを投げ、客席からはどよめきが
起きたが、関係者は「メビウスはM78星雲宇宙警備隊の野球部の
エースだったので」と答えるばかり。正体は明かされなかった。
no.2962 ( 記入なし06/04/16 18:35 )
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/04/16/05.html
no.2963 ( 記入なし06/04/16 18:36 )
「高卒認定」周知不足、人事担当の16%「知らない」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060416i501.htm
no.2964 ( 記入なし06/04/17 01:13 )
↑ひどい。
平成電電が再生断念、破産へ(共同通信)
民事再生法の適用を受けて経営再建を進めていた通信ベンチャー企業、平成電電(東京)の佐藤賢治社長は17日、都内で記者会見し「再生を断念する」と述べた。スポンサーの画像ソフト開発のドリームテクノロジーズ(同)が16日に支援中止を決め、資金繰りのめどが立たなくなったため、としている。近く東京地裁が民事再生手続きの廃止を決定、保全管理命令を出す見通し。
[共同通信社:2006年04月17日 20時35分]
平成電電、破産か!?
no.2965 ( 記入なし06/04/17 21:16 )
ミトコンドリアが原因か そううつ病、マウスで実験
脳内細胞のミトコンドリアの機能障害が、そううつ病を引き起こす可能性があることをマウスで確かめたと、理化学研究所脳科学総合研究センター(埼玉県和光市)などのチームが18日付の米学術誌モレキュラー・サイカイアトリーの電子版に発表した。
ミトコンドリアはエネルギー代謝にかかわる細胞内小器官。そううつ病の発症には神経伝達物質の関与などさまざまな仮説があるが、詳しい仕組みは分かっていない。
チームは遺伝子を改変して、脳の神経細胞のミトコンドリアが機能障害を引き起こすマウスをつくった。正常なマウスは暗いときに活動し明るくなると活動を止めるが、機能障害マウスは明るくなってもしばらく動き続け、暗くなる前に動き始めるなど、そううつ病患者の不眠症状に似た異常行動が確認された。
(共同通信) - 4月18日7時4分更新
no.2966 ( 記入なし06/04/18 10:02 )
プロボクシング・Sフライ級6回戦(17日、東京・後楽園ホール、観衆=2500=超満員)まさかの判定決着だ。亀田3兄弟の二男で「浪速乃弁慶」大毅(17)=協栄=が、プロ2戦目でサマート・ツインズジム(26)=タイ=と対戦。デビュー戦の秒殺から一転、防御に徹する相手を倒せず3−0の判定勝利で終わった。KO宣言を実行できず目標の「連続KO勝利日本記録」の夢が断たれ、約束の歌の披露もなし。この悔しさは長男・興毅(19)が5月5日の“世界前哨戦最終章”で晴らす。(サンケイスポーツ)
[記事全文]
no.2967 ( 記入なし06/04/18 10:36 )
金魚すくい名人、すくわれぬ苦悩…「ポイ」不正
過去2度の優勝にも“疑惑の目”
160匹すくっても、ポイは破れなかったという。まさに“ゴッドハンド”
3年前の金魚すくい全国大会で、不正をしたとして永久出場停止処分を受けた埼玉県内に住む元名人の男性(56)が、大会主催者に処分取り消しなどを求めた訴訟が奈良地裁であり、元名人の請求を棄却する判決が下された。おまけに、大会で2度の優勝を果たした“ゴッドハンド”さえ、怪しいと判断される始末。金魚をすくう「ポイ」さえ持てなくなった元名人は、いま途方に暮れているという。
「家では判決も含めて(金魚すくいについて)話は一切でないし、出さないようにしています。もう話したくない、と言ってますから」
埼玉県熊谷市内の一戸建てに住む元名人の自宅を訪ねると、応対した妻は申し訳なさそうに心情を代弁した。
元名人は奈良県大和郡山市で平成15年8月、全国金魚すくい競技連盟主催で開催された「第9回全国金魚すくい選手権」の団体戦に出場して優勝。優勝トロフィーや副賞のハワイ旅行などを獲得した。
競技は「ポイ」と呼ばれる金魚をすくう和紙を張った網を、連盟が試合ごとに用意した中から、協議直前に参加者が選ぶルールとなっている。判決によると、元名人は事前に選んでおいたポイを隠して持ち込み、準決勝の競技で使用した。
元名人は「準決勝の際には気に入ったポイがなかったため、予選で選んでおいたポイを使った。主催者の用意した物を使用する、とした規定に反しない」と主張。だが、裁判官は「主催者が用意したポイとは認められない。予選のポイであったとしても、次の競技までの間に防水スプレーなどで不正工作もできる」と退けた。
連盟の処分は、元名人の“快進撃”を不審に思った常連が、予選の段階から元名人の行動をビデオで撮影。遺跡偽装問題を彷彿させるが、準決勝でポイをうちわとタオルの間に隠して持ち込み使用していたことが映っており、不正とされた。
男性は第8回大会には個人戦に出場。決勝では3分間に160匹という脅威の記録を打ち立て、2位の63匹に100匹近くの差をつけ優勝していた。この時も競技終了後までポイは破れておらず、「外部から持ち込まれたポイであることが推認できる」(裁判官)と認定されてしまった。
連盟が認定する唯一の正真正銘の『名人』である田村和勇さんは、「今から思うと確かに(160匹は)無理な記録」と指摘。「打ち解けやすい人柄で、理にかなった技術も十分にあった。全く疑っていなかっただけに大変残念だった」と、今は連絡も取っていない。
連盟も「そこまでするか、という思いがあった。勝訴は当然だと思う」と話し、ポイの公平公正に腐心していただけに「元名人の主張が受け入れられたら、競技そのものができなくなる」と安堵(あんど)していた。
元名人の妻は「あれ以来、競技はもちろんプライベートでも(金魚すくいは)一切やっていない。(敗訴を)残念だとは思っているだろうけど、もうその話は終わったことですから」と言葉少なに話す。
元名人は優勝直後のインタビューで「日陰を好む金魚を味方につけるために、黒いシャツで戦ったのがよかった」と話していたが、不正が認定されてしまい、自ら“日陰”に入ってしまった。
ZAKZAK 2006/04/18
金魚すくいで不正って...そこまでしてやるもんなのかw
no.2968 ( 記入なし06/04/18 13:50 )
>no.2968
金儲けでも遊びでも程度をわきまえないとバカを見る。
no.2969 ( 記入なし06/04/18 13:57 )
人間の皮膚で出来ている本が見つかる
ttp://10e.org/mt/archives/200604/110157.php
北イギリスのヨークシャーで人間の皮膚を使って製本された本が見つかったそうです。
no.2970 ( 記入なし06/04/18 18:23 )
着服:カーリング娘らの450万円 青森市公社主幹を免職
トリノ五輪で活躍したカーリングチーム「チーム青森」の2選手が所属していた青森市文化スポーツ振興公社の主幹が職員互助会費450万円を着服していたことが分かり、同公社は18日、着服した小島健一主幹(51)を懲戒免職にしたと発表した。横領容疑などで刑事告訴も検討している。
公社によると、互助会費を一人で管理していた小島主幹は04年4月から今年2月にかけ、職員が福利厚生のため積み立てる互助会費の銀行口座から30回以上、計450万円を引き出していた。内部調査で発覚し、既に420万円は返還させた。互助会費は「チーム青森」の主将を務め、3月末に退職した小野寺歩選手(27)らも積み立てていた。【喜浦遊、野宮珠里】
毎日新聞 2006年4月18日 21時15分
カーリング娘がかわいそう。
no.2971 ( 記入なし06/04/19 01:50 )
ウェブ全体サイト全体SankeiWebBusiness i.ZAKZAKSANSPO.COM
46歳無職男、交際中の女子大生をホテルで殺害
18日午前4時50分ごろ、大阪市中央区難波千日前のホテルから男の声で「連れの首を絞めた」と110番があり、駆け付けた南署員がホテル室内で大阪府内の女子大学生(22)が死亡しているのを発見した。同じ部屋にいた自称大阪市城東区古市、無職の男(46)が首を絞めて殺したと認めたため、殺人容疑で逮捕した。
調べによると、容疑者は17日午後から交際中だったこの女性とホテルに投宿した。「どうして殺したかは覚えていない」などと供述している。容疑者がホテルの部屋から自分の携帯電話で110番した。
ZAKZAK 2006/04/18
46歳で無職でも女子大生と付き合えるのか・・・殺害した理由は何だったんだろう。
no.2972 ( 記入なし06/04/19 02:11 )
ライブドアの“美人広報”で、タレント並みの人気があった乙部綾子さん(30)が18日付で大手芸能プロ「ケイダッシュ」の子会社に入社。現在、ブログ「オトベノオシゴト」で新入社員としての心境をつづっている。19日付では「転職をしたばかりとは思えないほどすっかりと会社の居心地のよさにどっぷりとつかってしまっています−」などと順調ぶりをアピール。
乙部さんは自身のタレント活動ではなく、広報経験を生かし、タレントや企業のパブリシティー全般を担当するという。同プロの系列事務所には人気モデルの蛯原友里(26)、押切もえ(26)らが所属している。
(夕刊フジ) - 4月19日17時1分更新
no.2973 ( 元ライブドア乙部さん、転職しブログ再登板06/04/19 19:49 )
↑結局、得したのは女か・・・。
no.2974 ( 記入なし06/04/19 20:52 )
祐実母ヌード写真集、芸能界にも色気
写真集の発売を前に会見した安達祐実の母・有里さんはセクシーポーズ
女優の安達祐実(24)に衝撃が走った…!?母・安達有里さん(48)が20日、熟女ヌード写真集「Myself」(29日発売)の出版に先立ち都内で会見を行った。妊娠中だった祐実には撮影を知らせていなかったといい、「祐実、ごめんなさい」と“謝罪”する場面も。一方、21日発売の写真週刊誌「FRIDAY」は、祐実の夫で、お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田潤(33)が元彼女(24)とホテルで密会していたと報じた。
有里さんは黒いカーディガンに黒のワンピース姿で登場。会見の最後にはカーディガンを下ろして胸元をあらわにするセクシーポーズまで披露した。
48歳での決断。その理由について「祐実が結婚して好きなことができるようになったから」と説明。芸能界デビューする考えもあるようで「使っていただけるのであれば何でもやります」とアピールする場面もあった。
祐実には報告しないまま撮影。妊娠中の体を気遣い「出産間近になってから言うつもりだった」が、週刊誌が先に報道。事実を知った祐実は「本当にマジで〜」と驚きながらも「撮ったものは仕方がないよね」と反対はしなかった。井戸田からは「ネタにさせてもらっていいですか」と聞かれたという。
有里さんは「祐実にはごめんね、という気持ち」と話し、祐実が12日に出産した長女が「凛」と名付けられたことも明かした。
井戸田が元彼女とホテルで密会していたとの報道については「本人から週刊誌に載ることは報告された」と説明。ただ、当初は井戸田の元彼女についての過去の報道と勘違いしていた様子。「元彼女なら仕方がない」と笑っていたが、取材陣から「出産の9日前らしい」と聞かされると絶句。「本当だったら大変なことですね」「祐実は怒っていると思いますよ」と答えた。井戸田の所属事務所が「相談を受けただけ」と説明していることにも「やっぱり疑いますよね」と苦笑いを浮かべた。
出産直後の祐実が、井戸田と別居しているとの噂もあったが、それについては「そんなことはない」と否定した。
[ 2006年04月21日付 紙面記事 ]
母親がいい年して芸能界デビューかよ
no.2975 ( 記入なし06/04/21 12:19 )
48でヌードって勇気あるなぁ。
ちょっと見たい気もw
no.2976 ( 記入なし06/04/21 15:48 )
[ビル・ゲイツ会長]次世代ウィンドウズ、予定通り来年発売
米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が21日、東京都内で会見し、パソコン用基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」の次世代製品となる「ウィンドウズ・ビスタ」について、予定どおり来年に発売する方針を示した。「パソコンだけでなく、テレビやカメラ、ゲーム機などデジタル機器を相互に接続して楽しむための基盤となる」と機能の優位性を強調した。ただ日本語版の発売日程については言及しなかった。
「ビスタ」は01年発売の「ウィンドウズXP」に次ぐOSで、来年1月の北米を皮切りに世界で順次発売される。会長来日に合わせて同日、開発中の日本語版の一部が公開された。文書の保存状況をパソコン画面上で分かりやすく立体的に表示するなど操作性を高めたり、情報漏えいなどに対する安全性を強化している。
安全対策では、ウイルスに感染するなどの危険性があるホームページに接続しようとすると、画面上に警告が表示されるなどの機能が加わる。
no.2977 ( 記入なし06/04/22 00:02 )
円楽&こん平 笑点勇退
落語家の三遊亭円楽(73)がレギュラー出演している日本テレビ・読売系「笑点」を勇退することが21日までに決定的となった。5月14日放送予定の40周年記念特別番組が最後となる。22日に都内で会見が行われる。83年から司会を務めていた円楽は昨年10月に脳梗塞(こうそく)で倒れ、一時休養。3月26日放送分から復帰したが、大喜利の進行は桂歌丸(69)が務めていた。また、病気療養中で一昨年9月から同番組を休演中の林家こん平(63)の降板も濃厚となった。(デイリースポーツ)
・・・一つの時代が終わった気がする・・・
no.2978 ( 記入なし06/04/22 13:04 )
こん平さんも降板か・・・。誰が入るんだろう?
歌丸さんって置屋生まれだよね。
no.2979 ( 記入なし06/04/22 13:35 )
2006年04月22日(土) 00時00分
「防犯メール」チェックしながら少女2人ひったくり(ZAKZAK)
大阪府警阿倍野署は21日、ひったくりを繰り返したとして、窃盗容疑で大阪市平野区の無職の少女(18)と同市阿倍野区の定時制高校1年の少女(16)を逮捕したと発表した。
2人は府警がひったくりなどの犯罪発生情報を携帯電話に速報する「安まちメール(防犯メール)」に登録。自分たちの犯行が「男2人」「アベック」などと配信されるのを見て「まだばれていない」と安心し、犯行を重ねていたという。
調べでは、2人は3月22日、同市阿倍野区阪南町2丁目の路上で、無職女性(80)にミニバイクで後ろから近づき、現金1万3000円などが入った手提げかばんをひったくるなどした疑い。
2人は3月17−22日の間、同市内で計7件のひったくりをしたと自供。「2人でマンションを借りるため」と動機を供述しているという。
ZAKZAK 2006/04/22
防犯用のメールを悪用されるんじゃ意味がないね。犯罪者が知れば情報与えてるのと
同じだもの。どうすればいいものか。
no.2980 ( 記入なし06/04/23 02:43 )
55歳業務部長が女子高生に露出で逮捕
静岡南署は23日、女子高生に下半身を見せたとして、公然わいせつの疑いで、静岡県国民健康保険団体連合会の業務部長、村瀬静房容疑者(55)を逮捕した。
調べでは、村瀬容疑者は23日午前7時45分ごろ、同市駿河区の県営草薙総合運動場近くで、テニスの試合に行くため歩いていた女子高生(17)ら7人に下半身を見せた疑い。村瀬容疑者は容疑を認め「びっくりさせるのが快感だった」などと供述しているという。
[2006年4月23日18時45分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060423-22814.html
>静岡県国民健康保険団体連合会の業務部長、村瀬静房容疑者(55)
・・・
健康すぎたか?
no.2981 ( 記入なし06/04/23 21:36 )
母の遺体切断、37歳男逮捕 セメントで固め庭に放置 2006/04/23 20:49
母親の遺体を切断し、セメントで固めて捨てたとして、大阪府警捜査1課は23日、死体損壊と死体遺棄容疑で、同府河内長野市楠町西、無職大沢八起容疑者(37)を逮捕した。
「外出から帰ると冷たくなっていた。どうしていいか分からず1日放置した後、切断した」と供述しているが、同課は殺人の疑いもあるとみて追及している。
同容疑者は22日に自首。供述に基づき、自宅庭から人骨の入ったバケツが見つかった。同課は死因などを詳しく調べる。
調べでは、大沢容疑者は昨年5月下旬ごろ、自宅で母の広子さん=当時(57)=の遺体をのこぎりなどで切断。頭蓋(ずがい)骨などの骨をバケツ3個に入れ、セメントで固めるなどして自宅の庭に放置した疑い。
no.2982 ( 記入なし06/04/23 21:39 )
信じられない世の中だ
芥川 龍之介の 羅生門となんら変わりのない世界に感じる
伝える文も、考えることが多いだろうけど、
この事実が、羅生門を思い起こさせる憎悪そのものにも感じる
no.2983 ( 記入なし06/04/24 02:27 )
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060423-22510.html
中2女子殺害の高1男子、子供いた
岐阜県中津川市で中学2年の清水直さん(13)の遺体が見つかった事件で、中津川署捜査本部は21日深夜、殺人容疑で交際相手の高校1年の男子生徒(15)を緊急逮捕した。男子生徒は「1人でやった。殺すつもりだった」などと供述している。男子生徒は清水さんと同じ中学を3月に卒業したばかり。2年ほど前から付き合っていたとみられ、捜査本部は交際をめぐるトラブルがあったとみて動機を追及している。男子生徒は別の女性との間に2歳の子供がいた。
調べでは、男子生徒は19日午後6時半ごろ、遺体発見現場の空き店舗3階で、清水さんの頭部数カ所を棒状のもので殴った上、首を布で絞めるなどして殺害した疑い。男子生徒は清水さんの兄と同学年で仲が良かったことから、清水さんも一緒に遊ぶようになり、2年ほど前から付き合っていた。交際上のトラブルがあったとみられ、男子生徒は「殺すつもりだった」と供述している。
捜査本部は清水さんの交友関係を調べ、男子生徒が浮上。男子生徒は事件後も普段通り通学しており、21日夕、授業終了を待って任意同行を求め、深夜になって犯行を認めたため緊急逮捕した。捜査本部はこの日、男子生徒の自宅など数カ所を家宅捜索。現場検証にも立ち会わせ、空き店舗2階の棚の引き出しに隠したと男子生徒が供述した清水さんの携帯電話を発見した。
捜査関係者によると、男子生徒は取り調べには応じているが「反省の弁は聞かれない」といい「とつとつと口を開く」状態だという。一方、男子生徒に接見した弁護士は「涙を流し『申し訳ないことをした。(清水さんとは)殺害現場で待ち合わせた』と話している。少年が電話し、少女が現場に出向いた。重大な結果になり反省しているようだ」と説明した。
男子生徒を知る男子高校生(16)によると、遺体が発見された空き店舗は清水さんが通う中学の生徒らのたまり場になっていたといい「床には(灰皿代わりの)缶が置いてあった」という。
清水さんは飲食店経営の母恵子さん(40)と兄(15)の3人暮らし。19日午後5時半ごろ、現場から約1キロ離れたスーパーで同級生と別れた後、わずか1時間後に殺害されており、捜査本部は男子生徒が殺意を持って清水さんに会ったとみて、2人の足取りの確認を急いでいる。
[2006年4月23日7時53分 紙面から]
no.2984 ( 記入なし06/04/24 11:50 )
遺体の一部調理器具で焼く 逮捕の男、異臭防ぐ工作か
大阪府河内長野市で母親の遺体を切断し、セメントで固めて捨てたとして無職大沢八起容疑者(37)が逮捕された事件で、大沢容疑者が府警捜査1課などの調べに「遺体の一部を調理器具で焼いてから捨てた」と供述していることが24日、分かった。
ごみと一緒に出す際に異臭で事件が発覚するのを防ぐための工作だったとみられる。捜査1課は同日、死体損壊と死体遺棄容疑で大沢容疑者を送検。「就職などのことでうるさく言われ、腹が立っていた」とも供述しており、母親を殺害した可能性もあるとみて追及している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006042401000912
no.2985 ( 記入なし06/04/24 11:52 )
中1補導:自宅で母親の首を刺す 神奈川・大和
殺人未遂事件があったマンション=神奈川県大和市上草柳で24日午後0時28分、本社ヘリから松田嘉徳写す 24日午前9時35分ごろ、神奈川県大和市上草柳7のマンションで、住人の男性から「妻が息子に首を切られた」と119番があった。県警大和署員が駆けつけたところ、室内で男性の妻(38)が包丁のようなもので首を刺されて倒れていた。病院に運ばれたが、けがの程度は不明。付近を捜索していた署員が約1キロ離れた路上で、夫妻の二男子で中学1年の男子生徒(12)を補導した。
調べでは、男性は勤務先の会社で、妻から「息子に刺された」と連絡を受け119番した。男子生徒はこの日学校を休んでいた。【野口由紀】
毎日新聞 2006年4月24日 13時55分 (最終更新時間 4月24日 16時32分)
no.2986 ( 記入なし06/04/24 18:14 )
つんく♂さんが結婚へ
ミュージシャンのつんく♂さん(37)が元モデル(25)と結婚することが24日、分かった。6月に婚姻届を提出する予定という。
所属事務所によると、2人は昨年夏に友人の紹介で知り合い、今年1月につんく♂さんがプロポーズしたという。つんく♂さんは「彼女に出会って新しい自分にチャレンジできる予感がしました。自分の人生の歴史を再認識するチャンスをもらえたような気分です」とのコメントを発表した。
(時事通信) - 4月24日17時1分更新
no.2987 ( 記入なし06/04/24 18:48 )
集団登校の小学生にBB弾=「死んで」と車内から−愛知県警(時事通信)
24日午前8時ごろ、愛知県刈谷市井ケ谷町沼田の県道で、集団登校していた市立富士松北小学校の児童の列に向け、乗用車内から若い男がエアガンのプラスチック製BB弾を発射した。
6年生の男女児童2人に計4発が当たったが、けがはなかった。刈谷署は暴行事件として逃走した男らの行方を追っている。
調べによると、現場は同小近くの交差点。児童約30人に信号待ちの車からガムが飛んで来た。後部座席の若い男が「お金ちょうだい」と要求。断ると「それじゃあ死んで」などと言い、エアガンを撃ったという。
[時事通信社:2006年04月24日 16時10分]
なんだ、この馬鹿どもは。
no.2988 ( 記入なし06/04/24 20:25 )
大卒求人82・5万人に 景気回復と団塊退職で
バブル期のピークの1991年に迫る規模になるとの推計を発表
リクルートの調査部門、ワークス研究所は25日、2007年卒業予定の大学、大学院生に対する民間企業の求人総数は82万5000人と、バブル期のピークだった1991年に迫る規模になるとの推計を発表した。
06年の新卒求人数に比べ18・1%増と大幅に伸び、80年代半ばの調査開始以来2番目の高水準。景気回復に加え、団塊世代の大量退職への備えもあり、企業の採用意欲が高まっていることを示した。
推計によると、就職希望者1人当たりの求人企業数を示す「求人倍率」は06年の1・6倍から1・89倍に増えた。
業種別では金融業で求人数が26・7%増、就職希望者数が20・8%増と、いずれも大きく伸び、収益が急回復している大手銀行などが就職市場でも存在感を高めた。
製造業、流通業、サービス・情報産業も求人数は増えたが、就職希望者数はやや減っており、業種間に格差がついた。
(共同通信) - 4月25日17時13分更新
no.2989 ( 記入なし06/04/25 18:50 )
それだけ派遣会社が増えたということか。
その中の派遣会社の割合はどのくらいだろうか。
no.2990 ( 記入なし06/04/25 19:00 )
新卒の求人は増えても…
no.2991 ( 記入なし06/04/25 19:03 )
東大の講義がiTMSで
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/koderanoblog/2006/04/itms_1ea5.html
東京大学が、一部の講義をiTMSで配信するという試みをスタートさせた。
no.2992 ( 記入なし06/04/25 19:36 )
懲役刑しかない窃盗罪に50万円以下の罰金刑を新設するとともに、25日午後の衆院本会議で全会一致で可決、成立した。
現行では窃盗罪の法定刑は10年以下の懲役。このため、万引など懲役刑とするには重すぎるケースでは、起訴猶予にするなどして対応してきた。しかし、万引の摘発件数の急増を受け、事件の程度に応じて弾力的に処罰できるよう罰金刑を設けて抑止効果を強めることにした。
万引すると罰金をとられるようになるそうです。
no.2993 ( 窃盗罪に罰金50万円新設 改正刑法が成立06/04/25 21:35 )
戸塚受刑者が出所…ヨットスクール再開へ意欲
合宿式のスパルタ訓練で、訓練生が死亡するなどした愛知県美浜町の戸塚ヨットスクール事件で、傷害致死罪などで懲役6年の実刑判決を受け、服役中の同校校長、戸塚宏受刑者(65)=写真=が29日に静岡刑務所を出所し、指導に復帰する意向であることが25日、分かった。
「戸塚ヨットスクールを支援する会」中部事務局(愛知県春日井市)が同日、明らかにした。
事務局によると、戸塚受刑者は面会した家族に「指導に復帰し、若者の教育に尽力したい」などと話しているという。戸塚受刑者は出所後、静岡市内で記者会見する予定。
ZAKZAK 2006/04/25
指導力注目!
no.2994 ( 記入なし06/04/26 05:24 )
栃木リンチ殺人賠償訴訟原告に嫌がらせの手紙
栃木県上三川町の会社員須藤正和さん(当時19歳)が少年グループからリンチを受けて殺害された事件で、県などを相手取り損害賠償訴訟を起こしている父、光男さん(55)方(栃木県大田原市)に、「血税を1億も取ったんだから出て行け」などと書かれた嫌がらせの手紙が25日、郵送されたことがわかった。
封筒に入ったB5判の紙1枚には、「いつまで被害者を装って英雄気取りしてるんだ」などと印字してあった。光男さんに中傷の手紙が届いたのは初めてで、光男さんは「悪質な嫌がらせ。今後も続くなら弁護士に相談する」と話した。
訴訟では、宇都宮地裁が12日、捜査の怠慢と殺人との因果関係を認め、県に最大9633万円の支払いを命じるなどした。
(読売新聞) - 4月26日11時17分更新
・・・ひどい奴っているよなorz
no.2995 ( 記入なし06/04/26 12:18 )
匿名掲示板でよくありそうな中傷だ。
no.2996 ( 記入なし06/04/26 12:20 )
政府が、今の国会の最重要法案と位置づける行政改革推進法案は、26日、参議院の特別委員会で、実質的な審議が始まり、小泉総理大臣は、いわゆる官製談合などを防止するため、中央省庁の官僚による所管の公益法人への天下りについて、規制を徹底する考えを示しました。
no.2997 ( 記入なし06/04/26 20:57 )
衆議院議院運営委員会の理事会が開かれ、与党側は、教育基本法の改正案について、大型連休明けに審議に入るとともに、特別委員会を設置するよう提案しましたが、野党側は、慎重に審議を進めるべきだなどとして反対し、引き続き協議することになりました。
no.2998 ( 記入なし06/04/26 20:59 )
そして最新のニュースは・・・
no.2999 ( AJF06/04/26 21:00 )
|