前 [欲しいものは何ですかよければ教えてください] | [話題をお任せ表示] | 次 [大谷翔平が活躍したら上げるスレ] |
話題
トップに投稿するほどでもないニュース |
|
1000
no.1000 ( 記入なし05/05/17 12:57 )
バグダッドで発見の遺体55人に
http://cnn.co.jp/world/CNN200505170003.html
no.1001 ( 記入なし05/05/17 12:57 )
イラクは修羅場だな。いいかげん気付いて自国民へのジハードやめんかい!
no.1002 ( 記入なし05/05/17 13:08 )
気付いて捨てですか
no.1003 ( 記入なし05/05/17 13:14 )
悪いのはアメリカか日本か中国か
no.1004 ( 記入なし05/05/17 13:15 )
平井堅の自宅に空き巣が入ったらしい。
パソコン(7万円相当)などがとられたらしいです。
no.1005 ( 記入なし05/05/17 14:12 )
うちにも空き巣が入ったけど
何も取るものがなくて迷ってる間に
警察が到着して逮捕されてた。
no.1006 ( 記入なし05/05/17 14:17 )
パソコンは大丈夫だったのか。ノートなら取られてたな
no.1007 ( 記入なし05/05/17 14:19 )
ノートじゃないから大きくて持っていけなかったらしい。
テレビは金がないから買ってないし
no.1008 ( 記入なし05/05/17 14:21 )
親戚のうちに空き巣が入った。
犯人はあまりに部屋が汚いので片付けたらしいが
その片付けで疲れてしまって、物取るのをあきらめて
帰ったらしい。
親戚は家に帰ってきてびっくり部屋が片付いているのをみて
泥棒だとおもい警察に連絡。
後日、犯人が捕まった。
その時犯人の自供のなかで、あんなに汚い部屋を見たことない
どこになにがあるのかわからなかった・・。
警察からは、もっと部屋を片付けなさいと怒られたらしい。
no.1009 ( 記入なし05/05/17 14:22 )
>1009
それは本当の話か?
ネタっぽいのだが・・
no.1010 ( 記入なし05/05/17 14:25 )
ネタっぽいでしょ?
私も親戚から聞いた時はそう思いましたが。
後日ニュースに出たから・・・
no.1011 ( 記入なし05/05/17 14:28 )
>1010
実際に外国で似たような事件があったからもとはその話だろう。
no.1012 ( 記入なし05/05/17 14:29 )
>1010
日本だったかもしれない。
no.1013 ( 記入なし05/05/17 14:31 )
日本でも外国でもどっちでもいいや。
すごいとしかいいようがないよ。
no.1014 ( 記入なし05/05/17 14:35 )
親戚のことなので
九州地方とだけ言っときます
no.1015 ( 記入なし05/05/17 14:42 )
852 :番組の途中ですが名無しです :2005/05/16(月) 22:33:12 ID:18Xzvo+Z0 ?
家康:そちが持ってきた珍しいものとはなんじゃ。見せてみい。
商人:はは、このしゃれこうべでございます。
ただのしゃれこうべではございません。あのなんとあの頼朝公の
しゃれこうべと言われているものでして。
天下を目指す殿にはぴったりの珍品かと。
家康:ほほお、頼朝公のしゃれこうべとな。しかし大人の男のしゃれこうべ
にしては随分と小さいのではないか?
商人:はい、ですからこれは頼朝公御幼少の頃の・・
no.1016 ( 記入なし05/05/17 14:46 )
商人が騙されたって事?
no.1017 ( 記入なし05/05/17 14:53 )
一生今の会社で 希望者が増加
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/05/17/k20050517000015.html
時代が変わるのが速いな。
先輩を見て、フリーターや転職の方向には何も無いって分かっちゃったんだろうな。
情報化の影響か、人々n変化が速い!
no.1018 ( 記入なし05/05/17 17:18 )
>1018
なんだか無いものねだりに見えるなぁ。
終身雇用なんて特殊な雇用制度だもんな。海外には、あまり見かけないはず。
それが崩壊すると元に戻る要求が増えるわけか。
一時期は、契約の方が正規社員より手取りが増えるから人気があった。
今は、会社によっては30歳まで定期昇給、その後は能力給なんて感じなのに。
エプ○ンは、新卒採用してないよね。派遣で取るはずだよな。
人の心の不思議さよ、ってとこか。
no.1019 ( 記入なし05/05/17 17:34 )
>1018
もともとフリーターや転職の方向はよくないと労働者の方は思っていたのに
マスコミや企業が労働者がフリーターになりたがっているということにしていただけですよ
もともと、今の会社に一生という人が多かったです
あまり、テレビをそのまま信じすぎない方がいいとおもいますよ。
本やテレビが必ずしも正しいことを言ってるとは限りません。
no.1020 ( 記入なし05/05/17 20:05 )
>1019
マスコミの情報操作の影響ですよ。
雑誌やHPなので契約や転職をあおっていましたが、
労働者の方は冷静なもので、しかしそれを若い時に見た人は皆こう思っているんだと思ってしまったのでしょう。
一般的に、本当は違うのに回りの人はこう思っていると世論を作る傾向にありますから
no.1021 ( 記入なし05/05/17 20:08 )
>1020
講習会とか行ったりすると、どこから情報が漏れたかしらないけど
転職しませんか?とか入りませんでした?
1018
no.1022 ( 記入なし05/05/17 20:13 )
終身雇用は企業にとって人件費の負担が多すぎるから
労働者の方がフリーターを望んでいるということにしていただけで
実際はフリーターや転職がいいという人はすくないとおもいます
崩壊してからのぞむようになったのではなく、もとからです。
1018と1019はマスコミに踊らされすぎ
詐欺等に騙されないように気をつけたほうがいいと思います。
no.1023 ( 記入なし05/05/17 20:14 )
「萌え」市場:規模は2〜3兆円規模、「10年後は主力産業」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050517org00m300061000c.html
no.1024 ( 記入なし05/05/17 20:28 )
秋葉原は変わったなぁ。オタクが増えるということ?
つーことは、コスプレギャルも増えるということか。
no.1025 ( 記入なし05/05/17 20:34 )
恋人には言えない…働く女性の3人に1人は水虫?(読売新聞)
働く若い女性の3人に1人は水虫か水虫と思われる状態になったことが、製薬会社のアンケートで明らかになった。
水虫は、男性だけでなく女性にとっても悩ましい存在のようだ。
ヤンセンファーマ(本社・東京都千代田区)が昨年12月、首都圏在住の20〜30歳代の働く独身女性519人にインターネットを通じてアンケートを行った。
その結果、「水虫と病院で診断されたことがある」と11・2%が回答、「多分水虫だったと思う」の25・4%と合わせると、3人に1人が「水虫経験」があった。8割以上は「水虫になったことを恋人や友達に知られたくない」と答えており、水虫のイメージの悪さは相変わらずだ。
近年、水虫や、爪の中に原因菌が入り込む「爪水虫」は塗り薬や飲み薬で確実に治るようになっている。
杉浦丹(まこと)・静岡市立清水病院皮膚科長は「OLなど一日中靴を履く女性が増えているのに伴い、患者数も増えていると思われる。水虫は見た目だけでは診断できないので、必ず皮膚科専門医に診てもらってほしい」と話している。
[読売新聞社:2005年05月17日 20時06分]
no.1026 ( 記入なし05/05/17 21:57 )
>1018
『転職広告』のあり方
http://japan.internet.com/column/career/20050325/1.html
エンジニアのSさん(30歳)は、「転職ビジネスに胡散臭さを感じていた」と言ってはばからなかった。
no.1027 ( 記入なし05/05/18 02:13 )
>1019
もし仮にフリーターや派遣の制度がなくなってみんな正社員になっったとしても
フリーター制度が崩壊しても元に戻る要求が増えるわけか。
定年まで毎年昇給+能力給と能力給のみではどちらがいいかなんて
元から決まっている
人の心の不思議さやないものねだりではなく。
もとから正社員より契約や派遣や中途やフリーターがいいという人は少なかったのに
マスコミが皆フリーターや中途入社になりたがっていると事実とは違った
世論をつくり、一部の人がそれが本当の世論だと思い込んでそう思うようになっただけだと思います。
そんなことは、今の記事だけではなく昔からの動向や社会の流れを考えればわかると思います
no.1028 ( 記入なし05/05/18 02:20 )
>1019
もし仮にフリーターや派遣の制度がなくなってみんな正社員になっったとしても
フリーター制度が崩壊しても元に戻る要求が増えるわけか。
定年まで毎年昇給+能力給と能力給のみではどちらがいいかなんて
元から決まっている
人の心の不思議さやないものねだりではなく。
もとから正社員より契約や派遣や中途やフリーターがいいという人は少なかったのに
マスコミが皆フリーターや中途入社になりたがっていると事実とは違った
世論をつくり、一部の人がそれが本当の世論だと思い込んでそう思うようになっただけだと思います。
そんなことは、今の記事だけではなく昔からの動向や社会の流れを考えればわかると思います
no.1029 ( 記入なし05/05/18 02:20 )
やぶうち優『ないしょのつぼみ (1)』は5/26重版予定
ttp://d.hatena.ne.jp/oroshi/20050517/p10
作者によると「こんなに早く重版がかかるなんて、自分史上初」だとか。
no.1030 ( 記入なし05/05/18 02:54 )
イカリソース首脳ら聴取へ(共同通信)
大阪市の老舗ソースメーカー「イカリソース」の経営首脳(46)と給食請負会社「アイフード」(会社更生手続き中、旧・一冨士フードサービス)の元社長(49)らが、金融機関から不正に数億円の融資を引き出した疑いが強まり、大阪地検特捜部は17日、詐欺容疑でイカリソース首脳や元社長らを近く取り調べる方針を固めたもようだ。
[共同通信社:2005年05月18日 07時50分]
no.1031 ( 記入なし05/05/18 08:51 )
1019>1023,1028
わかった。そうだと思う。
共通しているのは、雇用者にとっては終身雇用制度というものが安定しているものだ。
という見解に相違はないわけだ。
終身雇用制度,年功制度の歴史は,明治の後半,官営工場から始まり,1920年代,自発的な退職が減り,平均勤続年数も著しく伸びて普及し,1960年代の高度成長期に集団就職による若年労働者の大量採用等でさらに普及し,日本全体に定着した。
バブル崩壊後,国際競争力を強化するために,製造業を中心に企業が海外に出ていき重厚長大産業からサービス産業へと産業構造の転換が求められ,雇用も流動化の傾向にある。労働者派遣法の施行や,また,増えすぎたポストと賃金を抑制するため,年俸制など成果主義的な人事制度の導入が進み,日本的雇用制度である終身雇用,年功賃金を維持することが困難になってきている。
派遣労働者は,企業側からは変化する社会情勢に合わせ雇用調整ができるが,労働者側からは期間が短く,社会保険も自分で負担することが多く非常に不安定である。また,成果主義,能力主義では,自分の持つ技術を広めると自分の価値が下がるため,熟練労働者は自分の持つ熟練技術を伝播しなくなる恐れがあり,日本的経営の終焉が叫ばれているという現実があるわけだ。
◎そこから、約90年間続いてきた終身雇用制度だが、
今後どういう雇用形態が定着すると思いますか?
no.1032 ( 記入なし05/05/18 09:17 )
本当は全体で足並み揃えて終身雇用というのもメリットはある。
給料高し、この先安心だから安心して消費できる。
貯金して高いものを一気に買ったりローン組んだりもできる。
銀行なども安心してお金を貸せる。
消費が増えれば物が売れるので企業ももうかる。お金が動くと税収も増える。
皆フリーターだと
給料やすいし、先が不安で安心して消費できない。
お金もかしてもらえない。
しかし、全体で雇用を安定させるならともかく。
一部だけでやると、価格に差がついて競争に負けてしまう。
なので、まず自分のところだけ得しようとどんどん皆で
人件費を抑えるようになる。
誰でも給料は高いに越したことはないが、安いところが多いと
その中での競争になってしまう。
それに、人件費を抑えるにしても少数精鋭のほうが会社自体の運営費も人件費もかからないので一部の高い給料の人とその下で大部分のものすごくやすい給料の人がでる。
しかも給料の高い人だけどんどん実績がつめて、フリーターなどはつめない、資格とるくらいはできるが実務経験重視。
その結果物も安くなるけど、大部分の人の給料が安くなる。
そうするともっと安いものが売れると。
フリーターや派遣といったリスクの少ない方法に気がついてしまったうえ合理化や機械化で人手が余ってしまう以上もうどんどんその流れが進んでくる。
皆で、高くても社員を大切にしている会社から物を買うとか、フリーターを雇う会社の税金を高くして正社員を雇う会社の税金を安くする、その差をもっとつけるとか。すればともかく、しかしそれらの方法は短期的にはあまり合理的ではない。全体としてはいつも目先のことしか考えられないと思います
no.1033 ( 記入なし05/05/18 10:21 )
ビールも麦のものは税金が高くてしかたがないから
発泡酒など税金が少ない抜け道を。
正社員は保険や手当てなど費用がかかるから
一部の会社だけフリーター重視でしかも人手が足りなければ
皆待遇のいいところに逃げるかもしれないが。
人手が余ってる上、フリーター重視のところ多くなった。
自営業やるほうの立場になれば単純な仕事が多い仕事だと
フリーターじゃないとやってけないだろうな。飲食店とか。
no.1034 ( 記入なし05/05/18 10:28 )
小論文を自動で採点するソフト、その功罪
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050517303.html
no.1035 ( 記入なし05/05/18 10:33 )
問題は会社が人件費削減のためにフリーター雇っているのに
会社は労働者がフリーターをやりたがってるから正社員じゃなくフリーターとして雇ってあげているということにしているというところ。
no.1036 ( 記入なし05/05/18 12:21 )
郵便事業、予想上回る黒字に=ゆうパック増加も寄与−郵政公社04年度決算(時事通信)
日本郵政公社の生田正治総裁は18日の記者会見で、2004年度の郵便事業が2年連続の黒字決算となる見通しを明らかにした。同事業の最終利益は当初200億円程度と見込まれていたが、業務の効率化や、昨年秋にリニューアルした郵便小包「ゆうパック」の伸びなどで、ほぼ前年度(263億円)並みの水準を確保する。
[時事通信社:2005年05月18日 19時10分]
no.1037 ( 記入なし05/05/18 20:41 )
郵便小包「ゆうパック」のノルマが厳しくてノルマのために職員同士でおくりあったりしたかいがあったな。
no.1038 ( 記入なし05/05/19 00:00 )
>1038
少し違いますよ。送りあうのは「イベントゆうパック」ですよ。
まあ、ふるさと小包ですね。
no.1039 ( 記入なし05/05/19 01:31 )
WOWOW 『フルメタル・パニック! The Second Raid』 放送開始日時が決定!
7月13日(水)深夜0:00スタート
ttp://www.wowow.co.jp/anime/fullmeta/
no.1040 ( 記入なし05/05/19 02:16 )
JR宝塚線脱線事故 マスコミの捏造報道疑惑 献花台に訪れる人の一部はマスコミの「仕込み」?
ttp://d.hatena.ne.jp/iori3/20050517/p1
no.1041 ( 記入なし05/05/19 02:45 )
他人のIDでヤフオク不正接続、京都府立高教諭を逮捕(読売新聞)
インターネット接続大手「ヤフー」が管理するオークションサイトに他人のパスワードとIDを使って接続したとして、奈良県警は18日、京都市左京区松ヶ崎壱町田町、京都府立鴨沂高校教諭木野勝憲容疑者(49)を不正アクセス禁止法違反などで逮捕した。
調べに対し、木野容疑者は「出品者が安易にパスワードを設定するので詐欺が横行している。手だてを打たないヤフーに警鐘を鳴らしたかった」と供述している。
調べでは、木野容疑者は1月19日〜26日、自宅のパソコンから同サイトに奈良市内の会社員男性(44)のIDとパスワードを使って26回接続した上、同月23日、このパスワードの変更手続きをした疑い。男性のIDはサイト上に表示されており、木野容疑者がIDの下4けたをパスワードとして入力したところ、合致したという。
同校によると、木野容疑者は公民を担当していたが、昨年4月から体調不良を理由に休職中。大林弘校長は「子どもに教える立場の公務員が法律に反したのは残念」と釈明している。
[読売新聞社:2005年05月18日 21時06分]
no.1042 ( 記入なし05/05/19 08:46 )
一本化交渉は「決裂」=次世代DVD規格で−東芝幹部(時事通信)
次世代DVDをめぐる東芝とソニー両陣営の規格統一交渉が難航していた問題で、東芝幹部は18日、東芝が推進するディスク構造が前提にならなければ交渉を継続しない方針を固め、先週末にソニーと松下電器産業に伝えたことを明らかにした。同幹部は「(交渉)決裂である」と明言、年末に向け東芝側の規格「HD DVD」に対応したプレーヤー(再生専用機)の発売を推進する考えを強調した。
[時事通信社:2005年05月19日 09時10分]
no.1043 ( 記入なし05/05/19 13:35 )
高校の授業料減免が急増(共同通信)
2004年度に授業料減免を受けた高校生は2年前の02年度に比べて52%増え、子どもの教育費を負担できない家庭が急増していることが19日、日本高等学校教職員組合(日高教)のまとめで分かった。定時制だけをとると、2年前の4倍以上で困窮ぶりが際立つ。27道府県の公立高、180校を対象にアンケート、20道府県の65校が回答した。
[共同通信社:2005年05月19日 17時45分]
no.1044 ( 記入なし05/05/19 18:07 )
↑社会が歪んでいる。
パソナが競技と仕事の両立支援(共同通信)
人材派遣大手のパソナは19日、スポーツ選手を対象に、競技生活と仕事の両立が可能となるように職業の紹介などを行う新会社「パソナスポーツメイト」(東京)を設立する、と発表した。新会社はパソナのネットワークを活用し、正社員や人材派遣などの仕事を紹介する。引退後の生活のことも念頭に置きながら、職業選択や資格取得の観点などからもアドバイスする。
[共同通信社:2005年05月19日 17時45分]
no.1045 ( 記入なし05/05/19 18:45 )
台湾、毒入り飲料で死者(共同通信)
【台北・共同】台湾中部の台中市内で17日夜から18日未明にかけて、コンビニエンスストアなどの店頭に、猛毒の青酸化合物が混入された瓶入り清涼飲料水が置かれ、買って飲んだ4人のうち1人が死亡、2人が重体となった。台中市警察局の調べでは、瓶には「有毒、飲むな」とプリンターで印刷されたシールが張られており、台湾メディアは日本のグリコ・森永事件に似ていると大きく伝えた。
[共同通信社:2005年05月19日 18時25分]
no.1046 ( 記入なし05/05/19 21:28 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050519-00000126-mai-soci
論外?!
間違いなく、JRを批判している人間と同じレベル
知的の知の字も、見当たらない
no.1047 ( 記入なし05/05/19 23:10 )
遺族がやってるわけじゃないんだろ。ガス抜きってやつか?
no.1048 ( 記入なし05/05/19 23:13 )
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050519-00000037-kyodo_sp-spo.html
前園が引退!
君の高速ドリブルは本当にカッコよかった。忘れないよ。
それにしても波乱万丈な選手人生だったね。
no.1049 ( 記入なし05/05/20 00:32 )
女装16歳少年ひったくり 出会い系で会った男性被害
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000215-kyodo-soci
no.1050 ( 記入なし05/05/20 02:13 )
「ToHeart2」PC移植決定&デスクトップアクセサリー集発売決定
no.1051 ( 記入なし05/05/20 02:41 )
>1050
いろいろ考えるね。
別の事に頭使えばいいのにね。
no.1052 ( 記入なし05/05/20 02:43 )
ばれないくらいの女顔の美少年ならジャニーズとかホストとかできそう
no.1053 ( 記入なし05/05/20 02:57 )
橋梁談合で大手8社告発へ(共同通信)
鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事をめぐる入札談合疑惑で公正取引委員会と検察当局は20日午後、週明けにも独禁法違反(不当な取引制限)容疑でメーカー8社を刑事告発するため、東京・霞が関の検察合同庁舎で「告発問題協議会」を開く。告発を受け検察当局は、8社を含め談合組織に加わっていた47社を対象に家宅捜索に乗り出す。告発対象は石川島播磨重工業や横河ブリッジなど8社。
[共同通信社:2005年05月20日 08時25分]
no.1054 ( 記入なし05/05/20 08:55 )
独での職人修業を支援、日生元社長の遺産で基金設立へ(読売新聞)
日本生命保険の社長・会長を約16年間務め、今年4月に死去した故・伊藤助成氏の遺産の一部を活用し、ドイツでパン職人などを養成する基金が月内に設立される。
基金名は「日本生命・伊藤助成奨学基金」で、生前に基金設立の準備を進めていたが、実現前に他界した。
伊藤氏は、社長在任中の1989年に職業訓練生の国際交流の支援組織「カール・デュイスベルク協会」の日本法人理事に就任していた。遺族がその遺志を受け継ぎ、世界的に有名なドイツのソーセージ作り、靴作りなどの職業訓練を受けるために現地に渡る日本人の若者を、資金支援するため、総額1250万円の基金を作り、今後、10年間にわたって奨学金を支給することにした。
同協会を通じてドイツで研修を受けている毎年十数人の日本人の中から、研修中に能力が伸びた4人を基金が選び、各50〜10万円を支給する。問い合わせは同協会日本法人(03・3797・3387)。
[読売新聞社:2005年05月20日 08時36分]
no.1055 ( 記入なし05/05/20 09:23 )
ドイツでソーセージ作りか。うまいんだよな、ドイツソーセージ。
no.1056 ( 記入なし05/05/20 14:58 )
17歳少女を連れ去り監禁、フリーターら3人逮捕(読売新聞)
わいせつ目的で17歳の少女を連れ去ったとして、警視庁と埼玉県警は20日、東京都東村山市、フリーター小林健一(22)、同市、自称建設作業員内堀勇也(24)、西東京市、無職桜井翔(21)の3容疑者をわいせつ目的拐取(かいしゅ)などの疑いで逮捕したと発表した。
調べによると、小林容疑者らは今月18日午後7時30分ごろ、東村山市のJR新秋津駅前ロータリーで、「財布を拾ったので返してあげる」などと電話で呼び出した埼玉県朝霞市の少女を、乗用車内に無理やり押し込み、東村山市内のマンションなどに監禁。翌19日夜に同県所沢市内で解放するまで、少女に性的な暴行を加えるなどした疑い。
3人は、少女の知人が落とした財布を偶然拾い、その中に入っていたメモから少女の携帯電話の番号を知ったという。
警視庁などは、別の少年(19)も犯行にかかわっていたとみて行方を捜している。
[読売新聞社:2005年05月20日 12時26分]
no.1057 ( 記入なし05/05/20 15:45 )
また、小林か!
no.1058 ( 記入なし05/05/20 15:45 )
>1057
西東京市のヤツもいたの!?
近くに悪いヤツがいたのか。
no.1059 ( 記入なし05/05/20 15:50 )
鬼畜ですな。でも、表に出ないだけで結構あると聞いてます。
no.1060 ( 記入なし05/05/20 15:54 )
あて先不明郵便物4600通隠す=課長代理懲戒免−北海道(時事通信)
あて先不明で配達できなかった郵便物4600通を正規に処理せず、隠していたとして、日本郵政公社釧路監査室は20日、帯広郵便局の課長代理(44)を18日付で懲戒免職にしたと発表した。近く郵便法違反の疑いで釧路地検に書類送検する。
元課長代理は「再配達に回すなどの処理が面倒だった」と話しているという。
[時事通信社:2005年05月20日 13時10分]
no.1061 ( 記入なし05/05/20 16:05 )
20代でこういう事件はおきてたが、40代の課長代理か。
世も末だな。
no.1062 ( 記入なし05/05/20 16:23 )
児童相談所7割が受難=保護者らが加害行為−厚労省調査(時事通信)
子どもや保護者の相談・指導を担う児童相談所の71.7%で、2001〜03年度の3年間に職員が保護者らから加害行為を受けていたことが20日、厚生労働省の児童相談所実情調査結果(速報版)で分かった。身の危険を感じるなどの困難な事例があったのは93.3%で、「大半の相談所が対応の難しいケースを抱えている」(同省雇用均等・児童家庭局)実態が浮き彫りになった。
[時事通信社:2005年05月20日 18時10分]
no.1063 ( 記入なし05/05/20 18:43 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050520-00000049-mai-soci
no.1064 ( 記入なし05/05/20 18:46 )
3社に1社が過去最高益(共同通信)
上場企業の2005年3月期決算発表が20日、ピークを迎えた。業績好調な業種が多く3社に1社の経常利益が過去最高となる見込み。通信や電機は「勝ち組」「負け組」が鮮明に。日本郵船など海運大手3社は売上高、経常利益が過去最高。鉄鋼は新日本製鉄など大手4社の経常利益は過去最高。トヨタ自動車など自動車大手4社のほか、化学大手4社、商社大手5社も過去最高益。
[共同通信社:2005年05月20日 19時10分]
no.1065 ( 記入なし05/05/20 20:24 )
これはオリエンタルランドの加賀見俊夫社長が、記者会見して明らかにしたものです。それによりますと、オリエンタルランドは、昭和59年から本社の建物の清掃業務を、浦安市の不動産会社に委託し、年間およそ1億円、総額でおよそ21億9000万円の委託料を支払っていたということです。この不動産会社は、元暴力団幹部で、今は右翼団体幹部の男性の兄が、昭和61年10月まで代表を務めこの幹部の長男も、ことし2月まで役員を務めていました。これについてオリエンタルランドの加賀見社長は「元暴力団幹部の親族が役員をしていたとは知らずよく調べるべきだった」と話しています。その上で、会社の社内規程に照らし合わせ、取引先としてふさわしくなかったと判断し、今月17日に不動産会社に対し、今年8月で契約を打ち切ることを通知したということです。加賀見社長は「世間をお騒がせしておわびします。今後、取り引き業者との業務の締結には十分に調査を実施し、信頼回復に努めていきたい」と話しています。
*夢のディズニーランドが・・・
no.1066 ( 記入なし05/05/20 22:19 )
や○ざもディズニーランドに自分の夢を見てるじゃないか。
しのぎのだとは思うが。
no.1067 ( 記入なし05/05/20 22:31 )
ベクターDL販売コーナー5月第3週の新着タイトル5本を紹介!
ttp://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/05/05/20/
完全無料WEBコミック誌『COMIC SEED!』 6月号(Vol.33) 本日配信!
ttp://www.mangazoo.jp/news.php3?id=1951
no.1068 ( 記入なし05/05/21 00:37 )
今週のファミ通より。
Xbox版の加奈〜いもうと〜、発売中止。
no.1069 ( 記入なし05/05/21 00:53 )
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/20/news079.html
授業とは、こうあるべきではないだろうか?
no.1070 ( 記入なし05/05/21 09:18 )
携帯電話持たせた方が、GPS機能使えるから安心だし、
交通安全授業のようなものですな。
no.1071 ( 記入なし05/05/21 09:23 )
東京中心部にサルが出没(共同通信)
「マンションにサルが入ってきた」「電線の上を渡っている」。東京・渋谷や新宿などで4月末から「サルを見た」との110番が相次いでいる。パトカーも出動し捕獲しようとしたが、現在も逃げたままで、都環境衛生課は「もし野生のサルなら、何とか自力で山に帰ってほしい」と気をもんでいる。5月16日から北区西が丘の梅木小学校校庭で桑の実を食べるサル姿が連日、目撃されている。
[共同通信社:2005年05月21日 09時50分]
記事見つけた時に笑ってしまいました。ついに日本国内のサル軍団東京に進出!?
目的は日本列島改造論。
no.1072 ( 記入なし05/05/21 12:24 )
http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2005/ds_soft/newsupermario/index.html
スーパーマリオ5が発売!
no.1073 ( 記入なし05/05/21 15:01 )
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200505210208.html?t5
男性巡査が拳銃を使って自殺
ここ数年、警官や自衛官の自殺が急増してるらしいね。
公務員でも自殺か。安定だけじゃ足りないんだな。
no.1074 ( 記入なし05/05/21 16:25 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050521-00000307-yom-soci
同僚議員にヘッドロック、埼玉・東松山市議を書類送検
no.1075 ( 記入なし05/05/21 16:29 )
プロレスマニアだったんだろうか。
no.1076 ( 記入なし05/05/21 16:31 )
かけられた方も、バックブリーカーすれば面白かったのに。
no.1077 ( 記入なし05/05/21 16:31 )
教育実習生10%セクハラ体験(共同通信)
幼稚園から高校までの教育実習を受けた大学生約5600百人のうち、10%の542人が、セクハラ被害に遭ったり見聞きしたりしたことが21日、内海崎貴子・川村学園女子大助教授らの調査で分かった。セクハラをしたのは校長を含む教員が61%。内海崎助教授は「教員の人権感覚の希薄さから立場の弱い学生へのセクハラが起きる。そういう土壌にある学校では、生徒からのセクハラも起きやすい」という。
[共同通信社:2005年05月21日 19時30分]
no.1078 ( 記入なし05/05/21 21:43 )
県立農業高校で食中毒により140人の生徒欠席
no.1079 ( 記入なし05/05/21 22:07 )
企業が人件費削減のためにフリーター増やしたのに、税収などで問題が起こると労働者が望んだからだといって責任転嫁する
no.1080 ( 記入なし05/05/21 23:53 )
フジ、日テレ、TBSが営業減益=買収防衛策で軒並み増配-民放5社(時事通信)
民放キー局5社の2005年3月期連結決算が20日出そろった。テレビ朝日とテレビ東京は広告収入が順調に伸び、営業利益ベースで増益を確保。04年度の視聴率トップのフジテレビと日本テレビ放送網、TBSの3社は減益だった。ライブドアのフジ買収計画などを契機に、各社とも防衛策として安定株主を増やすため、軒並み年間配当を引き上げた。
[時事通信社:2005年05月20日19時10分]
no.1081 ( 記入なし05/05/22 10:27 )
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050522k0000m040120000c.html
博士の就職難:高い専門性に低い評価
博士にまでなって無職も悲惨だな。。。
no.1082 ( 記入なし05/05/22 13:02 )
さすがロシアというしかない!
露軍「ペテンまがい」の募集、高給は空手形…兵士告発(読売新聞)
【モスクワ=古本朗】「戦場勤務での高給」は空手形、兵器の部品購入は兵士の自腹――。ロシア紙トルードは、好待遇の誘い文句につられ志願したチェチェン戦線の露軍精鋭部隊で、全く逆の非人間的待遇を受けた、と告発する兵士たちの証言を伝えた。
事実なら、“ペテンまがい”の手法の志願兵集めが横行していることになる。
告発者は、軍から「金持ちになって戦地から戻れるぞ」と勧誘され、同戦線の「第42親衛自動車化狙撃師団」に入ったものの、待遇の劣悪さに耐えかね、脱走した有給志願兵たち。
同紙によると、志願の際の契約で定められた収入は「月給1万5000ルーブル(1ルーブルは約3・8円)」、「一時金2万ルーブル」と、ロシアとしてはまずまずのはずだったが、実際に手にしたのは月2000ルーブルのみだった。
それどころか、多連装ロケット砲や軍用トラックの部品を自費で買わされ、上官に文句を言うと「戦闘任務に背いたと記録するぞ」と脅された。支給された野戦食のクッキーは虫がわき、イワシの缶詰は中身が腐っていたが、空腹に負け食べたという。
除隊願が上官に握りつぶされ、集団脱走したが、逃走用の車代に3万ルーブル払ったほか、途中で親クレムリン派現地政権の民兵に見つかり、見逃し料を1万ルーブルも巻き上げられるなど、まさに泣きっ面にハチの告発内容だ。
[読売新聞社:2005年05月22日 01時26分]
no.1083 ( 記入なし05/05/22 13:25 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000002-san-pol
中国新幹線にODA 政府、採用なら供与方針
でも、また技術パクられないか?
no.1084 ( 記入なし05/05/22 14:29 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050522-00000018-spn-ent
トップに投稿するほどでもないニュース
no.1085 ( 記入なし05/05/22 14:30 )
ビートたけしの娘といい、2世でも失敗するね。
役者の2世が一番確実っぽい。
no.1086 ( 記入なし05/05/22 14:35 )
>1084
懲りない方々だ。事故起こすと中国人はうるさいぞ。止めようよ。
no.1087 ( 記入なし05/05/22 14:36 )
26億人が下水処理設備なし(共同通信)
衛生的なトイレや下水処理設備などを利用できない人は、世界人口の40%を超える26億人余りに達し、今の傾向が続けば、この人数は2015年でもほとんど変わらないとする報告書を、国連が23日までにまとめた。報告書は「『15年までに、下水処理など基本的な衛生サービスを受けられない人の数を半減させる』との2002年、ヨハネスブルクでの環境・開発サミットの目標達成は不可能」と指摘した。
[共同通信社:2005年05月23日 09時15分]
no.1088 ( 記入なし05/05/23 10:01 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000019-spn-ent
再び。
no.1089 ( 記入なし05/05/23 10:03 )
↑芸能人だねえ。話題の提供にはことかかない。
◎再び、富士通はリストラがありそうな予感。
[経営戦略]富士通、7月に子会社5社を吸収合併(BCN)
富士通は5月20日、子会社5社を7月1日付で吸収合併すると発表した。プラットフォーム事業の開発スピード向上と、高品質・効率性追求に向けて経営資源の最適配置を行うことが目的。
合併は、富士通を存続会社とする吸収合併方式で、富士通インフォソフトテクノロジ、富士通プライムソフトテクノロジ、富士通ハイパーソフトテクノロジ、富士通ネットワークテクノロジーズ、富士通モバイルコミュニケーションテクノロジーズの5社を解散する。
合併後は、同社の技術と、これまで5社が培ってきたソフトウェア技術力、ネットワーク技術力、ノウハウ、開発マネジメント力を結集し、開発力を最大限に発揮できる体制を構築する。これにより、スピーディ・高品質な製品開発を行い、ユーザーニーズに対応した通信システムや情報処理システム、電子デバイスの製造・販売、およびこれらに関するサービスを提供していく方針。
[BCN:2005年05月23日 08時10分]
no.1090 ( 記入なし05/05/23 10:16 )
日航、355人分の航空券紛失(共同通信)
日航は23日、オランダ・アムステルダム発の日航便に搭乗した乗客355人から回収した航空券計369枚を紛失したことを明らかにした。航空券には氏名や搭乗区間のほか、少なくとも48人分についてはクレジットカード番号が記載されていた。日航によると、紛失したのは4月23日のアムステルダム発の成田行き日航412便、マドリード行き5321便、バルセロナ行き5323便に搭乗した計355人分。
[共同通信社:2005年05月23日 16時35分]
no.1091 ( 記入なし05/05/23 18:32 )
ローソン100円ショップ展開(共同通信)
コンビニ大手のローソンは23日、100円ショップを新たに出店し、今後3年で最大1000店程度を展開する計画を発表した。ローソンの商品開発のノウハウや物流網を生かし、生鮮食品や日用雑貨を消費税別で100円で販売する。総合スーパーや百貨店の不振が目立つ中、小売業界では健闘しているコンビニだが、売上高や店舗数の伸びが鈍化傾向にあることから、新業態への参入で攻勢をかける。
[共同通信社:2005年05月23日 16時40分]
no.1092 ( 記入なし05/05/23 18:36 )
A Few Good Men...
陸自3曹バットで同僚殺す 航空学校霞ケ浦校
23日午前7時ごろ、茨城県土浦市の陸上自衛隊航空学校霞ケ浦校の宿舎で、3等陸曹松原孝吉さん(25)がベッドの上に意識不明で倒れているのを同僚隊員が見つけ、医官が死亡を確認した。警務隊は同僚の3等陸曹(26)がバットで殴り殺したとみて、3曹を殺人容疑で逮捕する。
同校によると、松原さんと3曹は同じ部屋で生活していたという。
(共同通信) - 5月23日17時56分更新
no.1093 ( 記入なし05/05/23 20:30 )
自衛隊員の間で何が起こっている?不自然。
no.1094 ( 記入なし05/05/23 20:39 )
ここ数年で自衛隊員の自殺も急増だってね。
no.1095 ( 記入なし05/05/23 20:42 )
ふ〜ん。イラク戦争が原因かな?日勤教育があったのかな?
no.1096 ( 記入なし05/05/23 21:23 )
自衛隊員の問題が多いのは昔から。
no.1097 ( 記入なし05/05/23 21:25 )
BSEで明暗分ける=牛丼4社の04年度決算(時事通信)
牛丼チェーン大手4社の2004年度決算が23日、出そろった。BSE(牛海綿状脳症、狂牛病)による牛丼販売の一時休止で、吉野家ディー・アンド・シーが約24年ぶりの経常赤字に転落した。しかし、「すき家」を展開するゼンショーは、代替商品の効果で経常利益が前期比10.8%増の36億8400万円となり、明暗を分けた。
各社は、米国産牛肉が輸入禁止となったため、豚肉や他国産の牛肉を使った代替商品を相次いで投入。同日ゼンショーが発表した05年3月期連結決算は増収増益で、売上高が1253億円と初めて吉野家を上回った。既存店売上高も3.7%増えた。
[時事通信社:2005年05月23日 19時10分]
no.1098 ( 記入なし05/05/23 22:42 )
プロジェクトXの内容、「事実と異なる」=大阪の高校がNHKに申し入れ(時事通信)
NHKのテレビ番組「プロジェクトX」で紹介された大阪府立淀川工業高校(大阪市旭区、長谷川耕三校長)が、NHKに「番組の内容が事実と異なる」として、事実関係の確認などを申し入れていたことが23日、分かった。
番組は今月10日放送(12日未明再放送)の「ファイト!町工場に捧げる日本一の歌」。新任教師が合唱部をつくり、全国コンクールで金賞を取るまでを描いた。番組では、当時の同校は荒れに荒れており、退学者が毎年80人いたとか、コンクール会場にパトカーが来たなどと表現していた。
ところが、当時のOBなどから、そこまでの事実はなかったとの指摘が同校に寄せられた。このため長谷川校長が19日にNHKに対し、遺憾の意を示すとともに、番組内容について再調査した上で回答するよう求めたという。
[時事通信社:2005年05月23日 19時10分]
no.1099 ( 記入なし05/05/23 23:23 )
そんなのはテレビなのだからあたりまえ
no.1100 ( 記入なし05/05/24 00:39 )
5月のガソリン価格124円、10年ぶりの高値(読売新聞)
石油情報センターが23日発表した5月のレギュラーガソリンの全国平均小売価格(10日現在、消費税込み)は、前月より2円高い1リットルあたり124円となり、1994年10月以来、10年7か月ぶりの高値となった。
ハイオクガソリンも前月より3円高い136円で、10年ぶりの高値。原油価格の高騰を受け、石油元売り各社が、5月1日からガソリンの卸売価格を1リットルあたり2〜2・5円値上げした。
[読売新聞社:2005年05月23日 22時36分]
no.1101 ( 記入なし05/05/24 08:37 )
イカリソース 会社更生法 申請
no.1102 ( 記入なし05/05/24 17:06 )
経営困難だったのか。破産ですね。
no.1103 ( 記入なし05/05/24 17:09 )
ブルドッグソースの傘下になるみたいだね。
no.1104 ( 記入なし05/05/24 22:57 )
700人の患者情報持ち出す(共同通信)
愛知県は24日、県がんセンター中央病院(名古屋市千種区)の前副院長の男性(58)=今年4月に退職=が、自ら診療所を開設する際、担当した患者の住所や病名など765人分の個人情報を同センターから無断で持ち出したと発表した。前副院長は同病院の婦人科部長も兼務し、部内の個人情報を管理する責任者だった。同病院は持ち出した情報をすべて破棄させるとともに患者に謝罪文を送った。
[共同通信社:2005年05月24日 21時20分]
no.1105 ( 記入なし05/05/24 22:58 )
楽天やっと10勝目
no.1106 ( 記入なし05/05/24 23:53 )
http://www.asahi.com/business/update/0525/001.html?t1
ある意味、好調の携帯業界の歯止めかな?
no.1107 ( 記入なし05/05/25 02:06 )
中国ビザ拡大は7月上旬(共同通信)
政府は25日、中国人の団体観光客に査証(ビザ)を発給する対象地域を北京市など3市5省から全土に拡大する時期について、7月上旬を目標に日中間で最終調整に入ったことを明らかにした。来日していた呉儀・中国副首相が小泉純一郎首相との会談をキャンセル、緊急帰国した件も「ビザには影響しない」(政府筋)としている。
[共同通信社:2005年05月25日 07時30分]
no.1108 ( 記入なし05/05/25 08:50 )
中国の程度の低さもここまで来ると、・・・。フセイン時代のイラク以下だな。
no.1109 ( 記入なし05/05/25 08:58 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000020-san-soci
ひどい・・
no.1110 ( 記入なし05/05/25 10:03 )
1110
最近こういうの多いな。
両親とも無職か・・・
前にも3歳児くらいの虐待死があったけど、
子どもが「いい子にします」って言ってるのに、
DQN親が「いい子って何だ?」って聞いて答えられないと暴行して殺した。
子どもが可哀想すぎる。
今はDQNほど早く結婚するし、DQNほど子ども生むから、やばいな。
no.1111 ( 記入なし05/05/25 10:07 )
もうこんなニュースみても「ああ、またか・・」と思うようになったよ。
人間はひどいことを平気でする生き物だ。もちろん一部の人間だが・・
no.1112 ( 記入なし05/05/25 10:09 )
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY200505240287.html?t
47歳フリーターのおじさんが7大陸最高峰の登頂に成功!
「このままでは人生の『負け組』になる。可能性を確かめたい」
おい!俺たちもやればできるぞ!
no.1113 ( 記入なし05/05/25 10:28 )
47歳でアルバイトでも頑張って生きている人がいると知ると、
出来ることから頑張ってみようかと思った。
no.1114 ( 記入なし05/05/25 10:47 )
それは47歳まですっとアルバイトかそれとも今はアルバイトだけど昔は働いていたかにも夜
no.1115 ( 記入なし05/05/25 11:15 )
>1113
へぇ〜、かっちょいい。
no.1116 ( 記入なし05/05/25 12:29 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050523-00000306-yom-pol
「ニート」の就労支援提言へ、自民が機関設置
いよいよニート対策に国が動き出すようだ。
no.1117 ( 記入なし05/05/25 15:16 )
ニート対策、2007年問題、等で、この1〜2年で労働市場の状況がかなり変わるかもな。
no.1118 ( 記入なし05/05/25 15:17 )
役人の予算削減対策だよ
帳簿上の予算を減らすけど新しく事業を立ち上げる
出先機関を作り広報誌かなんか作って有名人を宣伝に使う
これで天下り先と予算が確保することができるのでプラスマイナスゼロなのだが
削減をを全面に出すことで国民は騙されると・・・
no.1119 ( 記入なし05/05/25 15:31 )
えー、天下りするの?
ひどいな。
ニートをその組織に起用してよね。
no.1120 ( 記入なし05/05/25 15:38 )
夏の賞与、3年連続で最高 大企業、鉄鋼初の百万円台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000113-kyodo-bus_all
なんか世の中景気いいみたいだぞ!
no.1121 ( 記入なし05/05/25 17:23 )
なるほど。どーするかってこと。
no.1122 ( 記入なし05/05/25 19:14 )
悔いのない人生とは?恐れ入りました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000031-san-int
no.1123 ( 記入なし05/05/25 22:57 )
誰もがホープレスにならないようにしよう!
no.1124 ( 記入なし05/05/25 23:26 )
今の日本はホープレスが多そうだね。
no.1125 ( 記入なし05/05/25 23:28 )
>夏の賞与、3年連続で最高 大企業、鉄鋼初の百万円台
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000113-kyodo-bus_all
特に製造業の好景気の裏には、低賃金重労働の派遣スタッフをはじめ非社員系の頑張りが大部分を攻めていることを忘れてはならない。
こんな世の中でいいのだろうか・・?いまの世の中に???です。
no.1126 ( 記入なし05/05/25 23:33 )
>1126
そういうことですね。少子化は止まらんね。
それが国の方針なんだから仕方がない・・・
no.1127 ( 記入なし05/05/26 00:09 )
国際チームを鳥インフルエンザ(共同通信)
25日付の英科学誌ネイチャーは、アジアで感染が広がる鳥インフルエンザに関する特集を組み、鳥インフルエンザが人間の間で流行すれば、世界人口の20%が感染、数カ月以内に3000万人の治療が必要になり、うち4分の1が死亡すると指摘した。専門家は、世界的なプロジェクトチームを常設して対応することなどを呼び掛けた。
[共同通信社:2005年05月26日 07時50分]
no.1128 ( 記入なし05/05/26 09:01 )
「スター・ウォーズ」偽装IMにご注意=ウイルス感染、フィッシング詐欺も(時事通信)
【シリコンバレー25日時事】米インターネットセキュリティー対策各社は25日までに、人気SF映画「スター・ウォーズ」の最新作「エピソード3/シスの復讐(ふくしゅう)」の関連サイトを偽装したインスタント・メッセージ(IM)が、ヤフーやアメリカ・オンライン(AOL)のIM利用者に送り付けられたことを確認した。
AOLの場合、利用者が送付されたIMに接続するとウイルスに感染する。ヤフーのIMは、偽のアドレスを使って消費者から暗証番号などをだまし取る「フィッシング」を狙ったものという。IMは電子メールに代わるサービスで、利用者はネットを通じて文書や画像、音声をリアルタイムで交換できる。
[時事通信社:2005年05月26日 09時10分]
no.1129 ( 記入なし05/05/26 09:43 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000052-nks-ent
“本業復帰”石田純一6年ぶりドラマ主演
『負けの数は勲章』
弱いんだけど人間にとって最も大事なものを持っているダメ人間の魅力をみせたい。
おい、俺たちは卑屈になりすぎなんじゃないか?
no.1130 ( 記入なし05/05/26 16:25 )
ボイジャー1号、太陽系「最後の辺境」へ NASA
http://cnn.co.jp/science/CNN200505260013.html
no.1131 ( 記入なし05/05/26 18:37 )
独禁法違反の課徴金総額111億円、過去2番目(読売新聞)
公正取引委員会が26日発表した2004年度の独占禁止法違反事件の審判件数は、前年度比7件増の167件と、2年度連続で過去最高を更新した。
厳罰化で審決にかかる時間が長期化し、前年度から継続した審判が140件に上ったことが要因だ。
04年度に支払いが確定した課徴金の総額は、111億5029万円で、1990年度の125億6214万円に次いで過去2番目となった。
[読売新聞社:2005年05月26日 20時26分]
税収増えよった。自分の利益を守るために縛ったんだな。
結果、吐き出すことになった。小林のようだ。
no.1132 ( 記入なし05/05/26 21:11 )
音楽著作権 海外収入上位9曲はすべてアニメ作品
ttp://anime.blogzine.jp/animeanime/2005/05/9_3c57.html
2005年の国内作品外国入金分配金額ベスト10
1位 ポケットモンスター BGM
2位 おジャ魔女どれみ BGM
3位 デジモンアドベンチャー BGM
4位 メダロット BGM
5位 ドラゴンボールZ BGM
6位 キャプテン翼 BGM
7位 楽しいムーミン一家 BGM
8位 新ルパン三世 BGM
9位 ドラゴンボール BGM
10位 BROTHER BGM
no.1133 ( 記入なし05/05/27 01:49 )
元日本兵か 大使館員が面会(共同通信)
【マニラ共同】フィリピン南部ミンダナオ島に2人の元日本兵が生存しているとの情報を確認するため、マニラの日本大使館員が27日、同島ジェネラルサントス市内のホテルで二人と面会する。これまでの情報では、二人は元日本兵であることを証明するものを所持、漢字で書いた名前を示したという。大使館員は、第2次大戦中の同島での日本軍の展開記録などを基に話を聞く予定。
[共同通信社:2005年05月27日 08時25分]
no.1134 ( 記入なし05/05/27 08:54 )
印紙偽造で7人逮捕=5千万円分、登記に使用−創価大架空施設詐欺事件・警視庁(時事通信)
架空の創価学会関連施設の建設計画をめぐる詐欺事件で、警視庁捜査二課は27日、収入印紙約5000万円分を偽造したなどとして、印紙犯罪処罰法違反などの疑いで横浜市港北区高田西、無職荒川欽一郎容疑者(64)ら3人を逮捕、元創価学会員川村克彦容疑者(53)や元会社役員吉浦常好容疑者(59)ら4人を再逮捕した。印紙は約5億円分偽造されており、同課が使途先などを追及している。
偽造納税証明書を利用して都銀から融資金を詐取したとして起訴された元経営コンサルタント(61)のグループのメンバーも含まれていた。
調べでは、吉浦容疑者らは2002年8月、横浜市内で額面10万円の収入印紙約500枚を偽造。同年9月と12月、東京都八王子市内などの土地の所有権移転登記をする際、計約400枚を使うなどした疑い。
[時事通信社:2005年05月27日 14時10分]
no.1135 ( 記入なし05/05/27 16:36 )
「TBSアニメフェスタ2005」チケット残りわずか!
8月20日(土)、21日(日)にTBS、BS-iにて放送中の人気番組と、2005年秋以降放送開始の新番組など、新作TBSアニメが大集結のスペシャルイベント「TBSアニメフェスタ2005」が今年も開催される。
ttp://www.animate.tv/nf/detail.php?id=0000000112
no.1136 ( 記入なし05/05/27 18:55 )
若手タレントで大笑い 吉本、業績が過去最高
吉本興業が27日発表した今年3月期連結決算は、友近や陣内智則、ペナルティら若手タレントの活躍で、売上高が前期比11・6%増の382億円、純利益は16・5%増の21億円と、ともに過去最高で、お笑いの強さを見せつけた。
お笑いブームに乗り、所属のタレントがテレビや広告で人気を集め、増収に貢献した。音楽制作会社を買収して子会社化した結果、お笑いや音楽のDVDソフトなどを、企画から制作、販売まで一貫して扱えるようになり、大幅に業績が伸びた。
島田紳助さんが傷害事件で芸能活動を一時自粛した影響について、吉野伊佐男社長は「数字(売上高)の心配もしたが、他のタレントや社員がフォローに努めて影響はなかった」と説明した。
(共同通信) - 5月27日18時53分更新
世の中は、お笑いを求めているのか?
no.1137 ( 記入なし05/05/27 20:02 )
でも、お笑いの世界も厳しいぞ。今売れてる人達でも日給500円とか自慢してたりする。
10年はかかるな。
no.1138 ( 記入なし05/05/27 20:20 )
>no.1134
正直、驚いている。でも、生きていてくれたことが、個人的にはうれしい。
no.1139 ( 記入なし05/05/27 22:02 )
あと、二人いるかもしれないらしい。
no.1140 ( 記入なし05/05/27 22:03 )
60年を経て、戦争という不幸な時間と運命のなかで、
生きのびた日本人。本当にうれしいです。
no.1141 ( 記入なし05/05/27 22:05 )
[新製品]インテル、家庭用デスクトップ向けデュアルコアプロセッサ発表(BCN)
インテル(グレッグ・ピアーソン/吉田和正代表取締役共同社長)は5月27日、家庭向けデスクトップパソコン用プラットフォームとして、2つの実行コアを実装したデュアルコアプロセッサ「Pentium Dプロセッサ」を発表した。映像や音楽などのデジタルコンテンツを複数のユーザーが楽しめるよう、マルチタスク、マルチアクセス環境を実現した。
新プロセッサは、「PentiumDプロセッサ840」(動作周波数3.2GHz)、「同830」(同3.0GHz)、「820」(同2.0GHz)の3製品。いずれも2つの実行コアを備えており、それぞれのコアごとに1MBのキャッシュメモリを搭載している。1000個受注時の1個あたり価格は、840が5万7180円、830が3万4090円、820が2万6000円。
これらプロセッサに対応し、サラウンドサウンドや高品位ビデオ、高性能グラフィックスなどの家電的機能を備えたチップセット「945G Expressチップセット」も同時に発表した。両製品の組み合わせにより、パソコンを家庭内ネットワークに接続し、オーディオやビデオ、ゲームなど複数のコンテンツを家庭内の各種機器に配信可能な環境を実現できる。1000個受注時のチップセット1個あたりの価格は、内蔵型が4530円、外付け型が4100円。
インテルのデュアルコアプロセッサ製品の発表は、4月の「Pentiumプロセッサエクストリーム・エディション 840」に続く第2弾となる。吉田代表取締役共同社長は発表会見で、「今後、プロセッサはシングルからデュアルへほとんどが変わっていく。シングルが残るのは、小型・低消費電力の情報機器くらいになるだろう」と述べ、パソコン用プロセッサの大半は今後デュアル製品に移行していくとの見方を示した。
no.1142 ( 記入なし05/05/27 23:34 )
インテルの社長って日本人だったのか。びっくり。もしかして4004作った人か?誇らしいな。
まあ、Windows自体がイベントドリブンで、マルチタスク志向だし、マルチコアの方向なんだろうな。
ここ3,4年ITバブルが崩壊してから、OSも石も停滞してたイメージだけど、今年あたりから
またいろいろ動き出すか期待だな。
そういえば、アドビがマクロメディア買収したらしいし、いずれもろともMSが買収することになるのかな?
例のごとく・・・
no.1143 ( 記入なし05/05/28 00:35 )
給料下げられてむかついたので
自分の布団を燃やしてアパート全焼し、2Fの住人二人死亡。
実家の近所で、こんなニュースが出るとは・・。
昔はいいところだったんだけど。
no.1144 ( 記入なし05/05/28 00:54 )
「機動新撰組 萌えよ剣」がTVアニメ化
ttp://www.animaxis.com/ja/zine/newsletter/view.asp?id=N001424
放送は、ちばテレビ、テレビ神奈川、テレビ埼玉、サンテレビジョン、テレビ愛知
KBS京都、キッズステーションの7局にて。
no.1145 ( 記入なし05/05/28 10:58 )
バイアグラ服用者、視覚障害の報告=因果関係は不明−米FDA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050528-00000372-jij-bus_all
ま、わかってはいたけど、この世でいい話などない典型の例だな
一度は、シャレで使おうと思ったこともあったが、俺には必要なかった(ホッー?!)
no.1146 ( 記入なし05/05/28 13:01 )
フィルム大手のAgfaPhotoが破産
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050528-00000009-zdn_n-sci
景気は回復されているのだろうが、大手の破産も度々聞くようになってきた、今日この頃
no.1147 ( 記入なし05/05/29 01:10 )
FDAも認可厳しいってゆうが、あてにならんな。
no.1148 ( 記入なし05/05/29 01:13 )
CDが普及してレコード針を作ってる会社が倒産したのと同じだな
no.1149 ( 記入なし05/05/29 01:22 )
フジフィルム、コニカ、コダックは頑張っている方だな。
no.1150 ( 記入なし05/05/29 01:55 )
役員退職金、2割が廃止・上場企業、今期に新たに100社超
役員の退任時に払う退職慰労金を廃止する企業が急増している。東京エレクトロン、協和発酵、日本ガイシなど2006年3月期に廃止することを表明した上場企業は100社を超え、累計では約300社と5社に1社にのぼる見通しだ。東京ガスや相模鉄道といった公益企業にも広がっている。在任期間が長いほど受取額が増える退職慰労金をやめ業績連動型の報酬制度にすることで、企業価値をより意識した経営を促すのが狙いだ。
3月期決算の全国上場企業(新興市場を除く)約1680社を対象に、投資家向け情報開示資料などで日本経済新聞社が調査した。 (07:00)
なんだか、退職金は、無くなっていくのかな?
no.1151 ( 記入なし05/05/29 09:36 )
橋梁談合:
天下り40人超 出勤ゼロで年収1000万円も
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050529k0000m040115000c.html
なにぃ〜?こんなことってあり?
no.1152 ( 記入なし05/05/29 09:45 )
米国入国の際は注意!
6月26日から機械読み取り式パスポート完全実施へ
旧型のパスポート所持者はビザ取得が必要
米国政府では6月26日から米国入国時には、機械読み取り式パスポートを所持しない場合は、短期滞在でもビザ取得が必要になることを、5月12日、再確認した。
米国への短期滞在については、2004年10月26日から、写真ページにTHIS JAPANESE PASSPORT IS NOT MACHINE READABLEと記載されている旧型のパスポートを所持している日本人は、米国に入国する際は、90日以内の短期滞在であっても、入国前にビザを取得することを求めるとしたもの。但し、2004年10月26日から2005年6月25日までは、機械読み取り式でなくても、ビザ免除プログラムのある日本のパスポートを所持しているなら、通常一度に限り臨時入国が許可されていた。
しかし、5月12日、米国政府は一度に限りの入国措置は6月26日で終了、すなわちこの日から機械読み取り式パスポートでないパスポートを所持する場合、ビザの取得が必要になると発表した。米国を訪れる場合は注意したい。
バンクーバー新報(取材 西川桂子)
no.1153 ( 記入なし05/05/29 09:50 )
1997年発行のパスポートは、どうなる?
no.1154 ( 記入なし05/05/29 09:53 )
『THIS JAPANESE PASSPORT IS NOT MACHINE READABLE』
このハンコを押してもらえれば、今までどおり3ヶ月の滞在が可能なのでは?
それか、何時間もアメリカ大使館で並んで、ビザの発給手続きを行う
そんな形になるのでは?
97ということは、後2年で期限切れですね?
no.1155 ( 記入なし05/05/29 09:56 )
はい、そうです。
返答ありがとう。
no.1156 ( 記入なし05/05/29 10:01 )
>1152
官僚からの情報料金ということか。こういうのがいるから税金が無駄になる。
no.1157 ( 記入なし05/05/29 11:19 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050529-00000112-kyodo-int
「でっち上げの可能性」 治安当局者と地元紙
問題は、真実がどうかではなく、真実がわからないのに、いまだに報道に加熱するメディアそのものである。本当はどうなんだろう?
no.1158 ( 記入なし05/05/29 18:53 )
フィリピンのテロ組織も、金が尽きてきて金の入手を考えたのか?
no.1159 ( 記入なし05/05/29 20:10 )
山林火災の延焼続く、愛媛今治(共同通信)
愛媛県今治市大三島町台で28日に発生した山林火災は、29日までに約120ヘクタール以上を焼いた。けが人や民家などへの被害はないが、女性(81)一人が自主避難。火の勢いは衰えてきているが依然として延焼が続いている。市災害対策本部などは防災ヘリコプターや自衛隊ヘリを出動させ、自衛隊や消防など約1000人態勢で消火活動を続けたが、日没とともに終了。消火活動は30日朝から再開する方針。
[共同通信社:2005年05月29日 20時25分]
no.1160 ( 記入なし05/05/29 21:36 )
斉藤さんの死亡確認
http://cnn.co.jp/world/CNN200505290009.html
no.1161 ( 記入なし05/05/30 01:47 )
ご冥福をお祈り致します。最後まで戦士だったようですね。
no.1162 ( 記入なし05/05/30 08:54 )
ユーロが下落 仏国民投票受け(共同通信)
フランスの国民投票で欧州憲法の批准が否決されたことを受け、30日朝の外国為替市場ではユーロがドルや円に対し下落した。ダウ・ジョーンズ通信によると、ウェリントン市場では、午前9時(日本時間同6時)現在、1ユーロ=1.2523ドル、135円24銭。前週末のニューヨーク市場の水準に比べ、対ドルで約0.005ドル、対円では約50銭下げた。(共同)
[共同通信社:2005年05月30日 08時05分]
no.1163 ( 記入なし05/05/30 08:55 )
中国人ら警官に発砲、1人逮捕…岡山(読売新聞)
30日午前2時ごろ、岡山市東古松5の市道に、男数人が乗った不審な乗用車が止まっているのを、パトカーで巡回中の岡山県警岡山西署員が見つけ、職務質問しようとしたところ、突然、男がバールで同署員の右肩を殴りつけ、別の男が拳銃を発砲したため、一緒にいた別の署員が、発砲した男に向けて拳銃数発を発射した。
うち1発が男の左太ももに当たり、公務執行妨害の現行犯で逮捕。他の男らは逃げたが、急行した別の署員が3人の身柄を確保。さらに逃走中の男がいるとみて行方を追っている。
同署の調べでは、男は中国籍の住所、職業不詳、李国林容疑者(33)。仲間と見られる男3人からも任意で事情を聞いているが、4人とも中国語を話しているという。
現場は、JR岡山駅の南約2キロの住宅街。4月末から、周辺で窃盗放火事件が4件相次いでおり、同署が警戒を強めていた。
[読売新聞社:2005年05月30日 09時16分]
no.1164 ( 記入なし05/05/30 09:23 )
また、ラーメンマンか。
他の国にきて悪さするなよ〜。
自分の国でやれ
no.1165 ( 記入なし05/05/30 10:16 )
発覚防止袋作り万引 横浜(共同通信)
盗難防止装置の電波を通さない特殊な袋を作り、この袋に商品を入れて万引を繰り返したとして、警視庁少年事件課などは30日までに、窃盗容疑などで横浜市に住む15〜16歳の少年9人を逮捕、同容疑で15歳の少年1人を書類送検した。1人がインターネットの情報をもとに電波を遮る特殊な袋を作り「絶対捕まらない方法がある」と仲間を集め、昨年10月から万引を繰り返したという。
[共同通信社:2005年05月30日 12時50分]
no.1166 ( 記入なし05/05/30 13:25 )
C型肝炎が日赤の検査すり抜け(共同通信)
C型肝炎ウイルス(HCV)の混入した血液が日赤の高感度検査をすり抜けて出荷され、80代の女性患者に輸血されていたことが30日、厚生労働省の血液事業部会運営委員会で報告された。1999年の高感度検査導入以来、HCVのすり抜けは2例目。この女性患者の血液からはHCV感染歴を示す抗体が検出されており、日赤は輸血が原因で感染したかどうか調べる。
[共同通信社:2005年05月30日 14時15分]
no.1167 ( 記入なし05/05/30 17:04 )
期限切れのワクチン接種 大阪(共同通信)
大阪府箕面市は30日、ポリオ(小児まひ)の集団予防接種を受けた乳幼児122人に、誤って期限切れのワクチンを接種したと発表した。健康被害などの報告は受けていないという。同市によると予防接種は26日、箕面市医師会が同市立総合保健福祉センターで実施。195人のうち122人に、期限を11日過ぎたワクチンを接種した。担当医師や看護師が有効期限の確認を怠ったままワクチンを接種したのが原因。
[共同通信社:2005年05月30日 16時45分]
no.1168 ( 記入なし05/05/30 17:37 )
<ダイエー>佐世保店など5店舗を閉鎖 支援決定以降は初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000083-mai-bus_all
no.1169 ( 記入なし05/05/30 20:25 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000070-mai-peo
角界のプリンス逝く・・・
no.1170 ( 記入なし05/05/30 20:33 )
そんなひどかったんだ。ご冥福をお祈りします。
no.1171 ( 記入なし05/05/30 20:44 )
<肥満調査>減量できないサラリーマンの実態浮き彫り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000082-mai-soci
*無職の皆さん、悪いことばかりではない!
今のうちに体を鍛え、老後も健康でいられる時期だと考えて見ましょう?!
金もらえれば、健全に生きられるわけではないしね?
no.1172 ( 記入なし05/05/30 21:54 )
ストレスが肥る原因じゃないか?確かに動かない仕事も増えたと思う。
no.1173 ( 記入なし05/05/30 21:57 )
5月の地域経済動向、景況感の格差広がる
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050530AT1F3000X30052005.html
*時代は、トヨタなのか???
no.1174 ( 記入なし05/05/30 22:01 )
TYOの3月中間、経常74%増益
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/gyoseki.cfm?id=d2e3000y30&date=20050530
*普段は、どうでもいいと思っていたが、一言『ハイ?!』
no.1175 ( 記入なし05/05/30 22:03 )
トヨタが6―8月生産計画
トヨタ自動車は向こう3カ月(6―8月)の車両生産計画を策定した。この間の国内生産は前年同期比6・2%減の八十五万台と微減にとどまる計画とする一方で、海外生産は20・7%増の九十一万台と増産を一段と加速させる。海外では、この三月に稼働した中国・天津第2工場に加え、6月以降はプジョーシトロエングループ(PSA)との合弁工場(チェコ・コリン市)も本格操業に入る。 (ニュース記事より)
国内では、景気が回復傾向にあるとか言っているが、その割りに失業率は改善されない。これはいったいどういうことか・・?
利益のあがったトヨタをはじめとする各企業は非社員系の人材を大量に使い必要なくなったら”はい、さようなら”って・・・。これでは利益はおのずと上がるでしょう。
国外ばかり工場を創り更なる利益を求める各企業、もうちょっと国内に目を向けてくれないものか・・?
経済復興の鍵は、「ものづくり・・・」とかいいながら国内雇用改善策を一向に打ち出さない。国外に工場を創るもは後にして、もっと国内に工場を創り雇用確保をしてくれないものか・・?
no.1176 ( 記入なし05/05/31 00:28 )
その通り。ただ、東京エレクトロン、協和発酵などは役員の退職金をなくす方向で
考えているようだよ。
no.1177 ( 記入なし05/05/31 00:34 )
派遣の規制を緩和したし職はたくさんあるぞ
最近の怠け癖のついた若者は困ったものだ
グァッハッハッ!
と爺さん達は申しております
no.1178 ( 記入なし05/05/31 00:35 )
>「派遣の規制を緩和したし職」
例えばどんな?
規制緩和ではなく”改悪”派遣法にしたのが今の日本の現状です。
no.1179 ( 記入なし05/05/31 00:40 )
[新製品]日本HP、デュアルコアプロセッサ対応のパーソナルワークステーション(BCN)
日本ヒューレット・パッカード(日本HP、小田晋吾社長)は、パーソナルワークステーションのエントリーモデル「HP xw4300 Workstation シリーズ」を6月6日に発売する。CPUはデュアルコアPentium D 840(3.2GHz)プロセッサや64ビット拡張テクノロジ対応インテルPentium4 670(3.8GHz)プロセッサなどから選択できる。価格は17万4300円から。
xw4200の後継機種となる高性能ワークステーションで、エントリーモデルながらインテル955 Expressチップセットを搭載し、同社ラインアップで初めてデュアルコアプロセッサに対応した。6ストレージベイ、460Wパワーサプライなど、優れた拡張性も特徴。
デュアルコアのPentium D 840プロセッサを選択すれば、複数同時作業の処理能力を大幅に向上可能。また、64ビット拡張テクノロジ対応のPentium4 670プロセッサやCD/DVDメディアのラベル印刷技術「LightScribe」に対応したDVD±RWドライブなども選択可能で、ユーザーの用途に合わせた構成を優れたコストパフォーマンスで実現する。
OSも、従来の32ビットOSのほか、64ビット「Windows XP Professional x64 Edition」や「Red Hat Enterprise Linux WS v4」を選ぶことができ、64ビット環境を望むニーズに対応している。
no.1180 ( 記入なし05/05/31 09:34 )
4月の失業率、4.4%に改善=6年4カ月ぶりの低水準−総務省(時事通信)
総務省が31日発表した4月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント低下の4.4%と2カ月連続で改善し、1998年12月以来、6年4カ月ぶりの低水準となった。完全失業者数は前年同月比25万人減の310万人、就業者数は同2万人減の6352万人だった。
また、厚生労働省が発表した同月の有効求人倍率(季節調整値)は0・94倍で、前月比0・03ポイント上昇した。有効求人は0.9%増だが、有効求職者は2.4%減だった。
[時事通信社:2005年05月31日 09時10分]
鵜呑みにできない結果だと思う。正社員雇用も増えているようだが、契約・派遣・パートと
いった分類分けがされていないので年齢別調査や雇用形態調査を行わなければ、すぐには
結論できないものだ。少なくとも雇用は増えているらしいことはわかる。
no.1181 ( 記入なし05/05/31 09:46 )
情報通信、建設、医療福祉で増えたようですね
no.1182 ( 記入なし05/05/31 11:03 )
正社員雇用増加傾向のうらで、派遣、パートなどの非社員系はそれ以上に増えているのが、本当のところ。
前者も後者も区別しないで報道する事自体おかしい。
確かに雇用は増えているが、安定収入の無い雇用形態を増やす事がいいことではないはずです。
no.1183 ( 記入なし05/05/31 11:23 )
会社の経営者にとってはいいことです。
no.1184 ( 記入なし05/05/31 11:24 )
会社経営者にとって社会的責任、責務があります。
儲かれば何でもいいってことはよくないな〜。そのうちしっぺがえしに遭うかも?
no.1185 ( 記入なし05/05/31 11:29 )
休んでも「皆勤」1万円・奈良(共同通信)
奈良市がごみ処理施設などの職員約320人に、1日休んでも皆勤手当として月1万円、出勤すると「出勤奨励手当」1日500円などの手当を支払っていることが31日分かった。休日出勤の場合5000円を上積み。皆勤精励手当は1日休んでも満額、2日なら8000円、3日で5000円、4日でも3000円を支給。ほかにも大型ゴミの収集1回1500円など、計5種類の手当があり、2004年度の支給総額は約2億3000万円。
[共同通信社:2005年05月31日 13時20分]
やはり、大阪市だけではなかった。
no.1186 ( 記入なし05/05/31 14:23 )
外国人登録証偽造組織を摘発=中国人逮捕−数千人に販売・埼玉、愛知、千葉県警(時事通信)
外国人登録証や旅券を偽造したとして、埼玉、愛知、千葉の各県警は31日、有印公文書偽造の疑いで東京都内の中国人3グループ計6人を再逮捕した。各グループとも精巧な偽造防止用ホログラムシールを使用するなど手口が共通しており、各県警で関連を追及する。不法滞在者数千人に販売したとみられ、各地のブローカーや購入者についても捜査を進める。
[時事通信社:2005年05月31日 13時10分]
no.1187 ( 記入なし05/05/31 14:44 )
公務員、中国人、新聞販売店員
どれもろくなのおらんな・・。人畜無害のニートのほうがずっとまし・・・。
no.1188 ( 記入なし05/05/31 14:51 )
大卒求人数がバブル期並み(共同通信)
2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の70万4000人に迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス研究所の調べで31日分かった。昨年の調査と比べ17.1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について、景気回復による企業側の求人意欲の活発化などを指摘している。
[共同通信社:2005年05月31日 19時35分]
no.1189 ( 記入なし05/05/31 20:09 )
フリーター年20万人を正社員に…自民ニート対策部会(読売新聞)
自民党の「ニート・フリーター等対策合同部会」は31日、初会合を開き、政府が決定する2005年の「骨太の方針」(経済財政運営と構造改革に関する基本方針)に向けた申し入れ書をまとめた。
就業意欲の低いニート(若年無業者)増加などに歯止めをかけるため、<1>フリーターを年間20万人ずつ正社員化していくとした政府プランの充実<2>地域レベルでの相談支援体制構築――など6項目を掲げた。
[読売新聞社:2005年05月31日 20時36分]
実際、どうなるかはわからないが少なくとも打開策の第一弾!
no.1190 ( 記入なし05/05/31 21:23 )
そのニートたちが、長く働ける環境づくりも併用して進めないといけないのかも?
no.1191 ( 記入なし05/05/31 21:29 )
政府や国の方策で、みんなが”おぉ、これはいいことだ”と思えるようなことをしてくれるのだろうか? フリーター、ニート、生かすも殺すも企業しだいだと思う。
仮に、フリーター、ニートを何らかの方法で減少したとして、残った無職の中高年はどうなるの?
no.1192 ( 記入なし05/05/31 21:35 )
具体的にどうするんだろうか
税金で雇うのだろうか、それとも企業に税金を払ってその分で雇ってもらうのだろうか
no.1193 ( 記入なし05/05/31 21:39 )
フリーター年20万人を正社員に
この言葉が引っかかるな・・・
現在の派遣で、つかえそうな人間を正社員登用しなさいということなのかな?
国としては、20万人の税収を期待しているわけだから・・・
no.1194 ( 記入なし05/05/31 21:41 )
しなさいと言われて企業が皆いうこと聞くかな
罰則があればともかく
no.1195 ( 記入なし05/05/31 21:44 )
>1194
正社員が増え税収が上がるということは
企業が社員に払う給料も増えるということ、
余裕のある企業が多ければいいのですが
no.1196 ( 記入なし05/05/31 21:45 )
あるいは、しなければいけないのを引き伸ばして、派遣で使っていたとか?
心当たりの多い人もいると思うよ、派遣なのに、残業100時間とか。苦にはならんかったけど
一県あたり、約4,100人を正社員か・・・
no.1197 ( 記入なし05/05/31 21:48 )
うちの会社今いる派遣を正社員にしたら確実に潰れて
みんな無職になるのですが
no.1198 ( 記入なし05/05/31 21:50 )
そうか、やっぱり余裕はないんだな?
大手の派遣で、正社員をしぶる○通とか?そういう会社に対してなのかな?
no.1199 ( 記入なし05/05/31 21:52 )
速報
2005/05/31 14:09 更新
「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発
「魔法先生ネギま!」のオープニングソングをヒットチャート1位にすべく、CD購入を呼び掛ける運動がネットで起きている。「荒廃した邦楽業界に革命を起こす」と意気軒高だ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/31/news023.html
no.1200 ( 記入なし05/05/31 22:14 )
実は怪しい募金活動=「ケーキ配り」と虚偽求人−学生バイト使い・大阪府警(時事通信)
架空の民間非営利団体(NPO)で募金活動をさせるため、「ケーキの試食品を配る楽な仕事」とうその求人広告でアルバイトを募集したとして、大阪府警捜査2課は31日、職業安定法違反の疑いで大阪市阿倍野区共立通、無職横井清一(34)と同府堺市赤坂台、会社員仲地暁(60)の両容疑者を逮捕した。
横井容疑者らは府に届け出のない「特定非営利活動団体(NPO)緊急支援グループ」という団体名を名乗り、アルバイトの大学生らを使って「難病の子供を支援する」という名目で募金集めをさせていた。
[時事通信社:2005年05月31日 21時10分]
no.1201 ( 記入なし05/05/31 23:14 )
国家公務員の懲戒処分3190人、10年連続増加(読売新聞)
人事院は31日、2004年の一般職国家公務員の懲戒処分状況を発表した。国家公務員法に基づく懲戒処分を受けた公務員は、前年より344人多い3190人で、1995年から10年連続の増加となった。
特に、犯罪行為など「公務外非行関係」による処分は279人で、57年の調査開始以来、最多だった。
懲戒処分は免職が180人、停職が183人、減給が1129人、戒告が1698人で、いずれも前年を上回った。処分理由は、報告怠慢など通常業務に関するものが968人で最も多かった。
[読売新聞社:2005年06月01日 00時47分]
小人、閑居して不善を成す。
no.1202 ( 記入なし05/06/01 08:56 )
国家公務員の人達は「公」の意味がわかってるのかな?
no.1203 ( 記入なし05/06/01 11:14 )
「裸にメジャーというあざとさ全開」という「ないしょのつぼみ」増刷分入荷
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/23659915.html
no.1204 ( 記入なし05/06/01 11:32 )
住宅公庫金利、3.06%に(時事通信)
住宅金融公庫は1日、個人向け住宅融資の基準金利を年3.06%にすると発表した。これまで当初10年間(現行3.05%)と11年目以降(同3.15%)に分けていた段階金利を、今回から廃止した。新しい金利は6月3日以降の申し込み分から適用する。
[時事通信社:2005年06月01日 15時10分]
no.1205 ( 記入なし05/06/01 16:25 )
アニメイトTV、「劇場版AIR」の冒頭30分を15日限定で無料配信
ttp://www.rbbtoday.com/news/20050601/23116.html
no.1206 ( 記入なし05/06/01 20:14 )
ソニー出井会長ら4人に退職金7億6千万円(夕刊フジ)
ソニーは、6月に退任する出井伸之会長兼グループCEO(最高経営責任者)、安藤国威社長ら執行役員4人に、合計7億6100万円の退職慰労金を支払う。
出井氏の前任の大賀典雄名誉会長への退職慰労金は16億円だったが、出井氏の在任期間が大賀氏に比べ短いことから、大きな差が出たようだ。出井氏の算定基準は変えていないという。
一方、西武鉄道は、40年以上にわたり西武王国に君臨した堤義明前会長への退職慰労金を支給しないことを決めた。同社は現在、経営再建に取り組んでおり、15人いる取締役を9人に削減するが、退任する役員も退職慰労金はゼロとなる。
不祥事で役員が退任すれば、退職慰労金が支払われないのは当たり前だが、今後は、こうした不祥事企業でも退職慰労金に相当する金の取りはぐれはなさそうだ。
というのも、最近では、退職慰労金を廃止する上場企業が増え、すでに5社に1社にのぼるという。退職慰労金を廃止して、毎月の報酬に一本化することで、役員のやる気を引き出すのが、廃止の理由。
また、株主が経営監視を強めているのも一因。退職慰労金は株主総会で大まかな総額が決まるが、総会で算定基準が明示されなかったり、個人の支給額が公表されない退職慰労金に反対票が投じられるケースが増えてきたからだ。
ソニーも株主総会で退職慰労金の総額は公表しているが、出井氏など個別には開示していない。
[産経新聞社:2005年06月01日 17時25分]
no.1207 ( 記入なし05/06/01 20:16 )
万引き:「刑務所志願」でケーキ1個盗む 47歳男に懲役6月判決 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000093-mailo-l14
no.1208 ( 記入なし05/06/01 20:26 )
これは、盗んだ奴にも同情する。人殺したわけでなく、刑務所での食事目当てだもんな。
ケーキ1個なんて、ヘタすりゃサービスでもらえそうだもの。
no.1209 ( 記入なし05/06/01 21:05 )
>男は3月30日、同じ法廷で暴行罪で懲役6月、執行猶予2年の判決を受け
こういう事件も起こしていたからね
ただ、集団就職で、九州から出てきて、今、仕事が見つかりにくい現状もあらわしているのではないかな?犯罪者だけでなく、中高年の求職者も?そんな風にも受け止めてみた
no.1210 ( 記入なし05/06/01 21:23 )
社会が、やはり少しイビツになっているってことを示しているように見える。
ここまで来ると考えさせられる事柄で、今後こんな事件が増えるのかもしれない。
no.1211 ( 記入なし05/06/01 21:40 )
東京湾で地震相次ぐ 気象庁「短時間に3回珍しい」
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200506010252.html?t5
ホホ、予知研、やるな?ここまで注目集めて〜
no.1212 ( 記入なし05/06/01 21:52 )
>1212
何かの雑誌に5月末に(もう過ぎていますが・・)関東地方に大地震が起こるって書いてあった。念のため関東地方の方々気をつけて
no.1213 ( 記入なし05/06/01 21:56 )
ま、大きい地震ではなかったけど、地震はおきたね・・・
no.1214 ( 記入なし05/06/01 21:57 )
細かく3回に分けたって感じかね?
no.1215 ( 記入なし05/06/01 22:05 )
どうなるか見たかった…小学生女児3人が線路に置き石
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050601-00000214-yom-soci
*まったく、今の子は・・・
俺の頃は、そんなことはせえへんで〜
電車が来る前に石投げたんや〜、おかげで、しかられたけど・・・
no.1216 ( 記入なし05/06/01 22:53 )
草食恐竜、南では首短く(共同通信)
【ワシントン共同】大きな体と長い首が特徴の「竜脚類」と呼ばれる草食恐竜の仲間でありながら、首が非常に短い新種の恐竜の化石が、アルゼンチン・パタゴニア地方のジュラ紀後期(約1億5000万年前)の地層で見つかった。この種の恐竜が、南半球では独特の進化の道筋をたどったことを示す発見。ドイツとアルゼンチンの古生物学共同チームが2日発行の英科学誌ネイチャーに発表した。
[共同通信社:2005年06月02日 07時55分]
no.1217 ( 記入なし05/06/02 08:47 )
連続窃盗事件で韓国人逮捕(共同通信)
2003年に首都圏で相次いだ資産家宅の連続窃盗事件で、警視庁組織犯罪対策二課は2日までに、日韓犯罪人引き渡し条約に基づき、韓国人の男の身柄移送を受け、窃盗容疑で逮捕した。同年1月に東京都世田谷区の資産家宅で起きた強盗殺人事件に関与した可能性もあり、警視庁は追及する方針。逮捕されたのは鞠重烈容疑者(53)。
[共同通信社:2005年06月02日 08時50分]
no.1218 ( 記入なし05/06/02 09:22 )
梅雨間近…都心でアジサイ満開に(読売新聞)
東京・千代田区の皇居周辺で、アジサイが薄い青や紫など鮮やかな花を大きく咲かせている。本州は、本格的な梅雨の訪れを前に、ぐずついた天候が続く「梅雨のはしり」の時期で、2日は、九州から関東にかけて朝から雨模様。長雨によく似合うアジサイが、まもなく訪れる梅雨の季節を告げている。
気象庁によると、今年は沖縄が5月2日、奄美地方が5月9日に梅雨入りした。関東甲信越地方は平年、6月8日ごろに梅雨入りしており、今年もほぼ平年並みの見込みという。
[読売新聞社:2005年06月02日 14時26分]
no.1219 ( 記入なし05/06/02 15:48 )
謎の金属片騒動さらに拡大、福島ではさらに101個(夕刊フジ)
いったい何が目的なのか−。謎の鋭利な金属片がガードレールの継ぎ目に次々と差し込まれていた事件で、宮城、岩手両県でも計約35個の金属片が2日見つかった。福島県でも新たに101個を発見。埼玉、福島、宮城、岩手の計4県で金属片は計340個以上となった。
宮城県は2日、県内の国道、県道を調査、約30カ所で金属片を発見。石巻市の県道で見つかった金属片は底辺6センチ、高さ10センチの三角形。ガードレールの継ぎ目に、道路側に突き出すような格好で差し込まれていた(宮城県庁提供)。
東北整備局などよると、岩手県でも金属片4個が見つかった。また、福島県は、1日の金属片52個に続き2日、101個を新たに見つけた。
埼玉県では5月28日、帰宅途中の中学生が金属片で足にけがをしている。同県は2日、県道など155カ所から、それぞれ1個以上の金属片が見つかったことを明らかにした。各県は警察に通報するとともに学校への注意を呼び掛けている。
[産経新聞社:2005年06月02日 17時25分]
no.1220 ( 記入なし05/06/02 18:17 )
北海道で19頭目のBSE感染牛を確認(読売新聞)
厚生労働省は2日、北海道内の食肉処理場に持ち込まれた乳廃牛(9歳1か月)がBSE(牛海綿状脳症)に感染していたと発表した。国内で確認された感染牛は19頭目。
厚労省によると、この牛は、雌のホルスタインで、肉骨粉が餌として禁止される前の1996年4月に生まれ、北海道別海町で飼育されていた。牛は焼却され市場には出回らない。
[読売新聞社:2005年06月02日 19時56分]
no.1221 ( 記入なし05/06/02 20:22 )
もう、ベジタリアン生活になりつつある・・・今のおれ
no.1222 ( 記入なし05/06/02 20:23 )
本日より『劇場版AIR』冒頭30分無料配信スタート!
ttp://www.air2004.com/
no.1223 ( 記入なし05/06/02 23:37 )
噂の山形ローカル飲料「パインサイダー」が全国区に
この「パインサイダー」を大まかに説明するならば、瓶入りでパイン風味に味付けされたサイダーということになる(読んで字の如しですね)。なぜかそのほとんどが「山形県」で生産されており、県内のいくつもの異なったメーカーから発売されている(ラベルや味付けには当然それぞれ違いがある)。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091117509109.html
no.1224 ( 記入なし05/06/03 00:11 )
一瞬、イタリアンソーダを思い出した
no.1225 ( 記入なし05/06/03 00:13 )
パインサイダー飲んでみたいな
no.1226 ( 記入なし05/06/03 00:14 )
全国のガードレール緊急点検=金属片の実態調査−国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000447-jij-soci
*これは・・・一体何?
no.1227 ( 記入なし05/06/03 00:34 )
コナンの声の人(41歳らしい)とコナンの原作者(同じく41歳らしい)が結婚だって。
オモロイね。
no.1228 ( 記入なし05/06/03 03:29 )
>1227
全国規模で展開されているから、ネット絡みなんじゃないかな。
no.1229 ( 記入なし05/06/03 09:11 )
4日に労働トラブル110番(共同通信)
日本労働弁護団は4日に、全国23都道府県で「労働トラブル110番」を開設し、無料の電話相談を実施する。日本労働弁護団によると、最近は職場でのいじめや嫌がらせの相談が増加しており、2割前後を占める。うつ病になる社員も多いという。同弁護団は「リストラで社員が減って業務量が増え、いらいらが募り、弱い同僚が攻撃対象になっているのではないか」と分析している。
[共同通信社:2005年06月03日 08時30分]
no.1230 ( 記入なし05/06/03 09:12 )
陵辱オンライン(RJO)無期発売延期
ttp://www.duee.net/
no.1231 ( 記入なし05/06/03 11:34 )
公務員よ、自殺するな 人事院が防止マニュアル
ttp://www.asahi.com/national/update/0602/TKY200506020328.html
人事院は2日、国家公務員の自殺防止のためのマニュアルをまとめ、各省庁に通知した
no.1232 ( 記入なし05/06/03 12:24 )
>1227
さっぱりわからん
no.1233 ( 記入なし05/06/03 14:27 )
議員が借金返済できないとは・・・
これじゃ国も借金するのはあたりまえか。
金銭感覚破綻しているからだろうけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050603-00000109-kyodo-soci
no.1234 ( 記入なし05/06/03 15:00 )
イタリアはユーロ離脱を検討し、リラに戻るべき=イタリア閣僚(ロイター)
6月3日、イタリアのマロニ労働・社会政策相はレプブリカ紙とのインタビューで、イタリアはユーロから離脱し、リラに戻ることを検討すべきと指摘。写真は、1ユーロの硬貨。03年撮影(2005年 ロイター/Peter Macdiarmid)[拡大]
[ローマ 3日 ロイター] イタリアのロベルト・マロニ労働・社会政策相は、伊レプブリカ紙とのインタビューで、イタリアはユーロから離脱し、リラに戻ることを検討すべきだ、と指摘した。
同相は、欧州統合懐疑派の北部同盟のメンバー。
同相は、リラに戻るかどうかを問う国民投票を実施すべきだ、と指摘。また、欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁を、ユーロの「失敗」の責任を真っ先に負うべき1人だ、とした。
[ロイター:2005年06月03日 16時23分]
EU既に、危機なのか?
no.1235 ( 記入なし05/06/03 17:49 )
NPOと連携し授業を 文科省(共同通信)
文部科学省の国際教育推進検討会は3日、総合学習で主に取り組まれている国際理解教育が、英会話やイベントに偏重しているとして、国際協力などの経験豊かな民間非営利団体(NPO)や地域に住む外国人と連携して、実践的な授業をする「国際教育」への転換が望ましいとする報告をまとめた。文科省は来年度から学校の内外をつなぐコーディネーターの公募などを始める計画。
[共同通信社:2005年06月03日 18時05分]
no.1236 ( 記入なし05/06/03 19:30 )
>1235 なぜ危機になっているの?
no.1237 ( 記入なし05/06/03 20:16 )
プリンセスうぃっちぃず 豪華初回版・通常版 自主回収
ttp://www2.pajamas.ne.jp/pricchi/info.html
この度は、ぱじゃまソフトのホームページをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
平成17年5月27日に発売させていただきました『プリンセスうぃっちぃず豪華初回版、通常版』の製品内容に、
コンピュータソフトウェア倫理機構、審査基準に違反する表現がある事が判明いたしました。
no.1238 ( 記入なし05/06/03 20:27 )
>1237
フランス・オランダでEU憲法が否決され、イタリアではユーロ脱却を唱える閣僚が出てきた。
来年、共通の憲法を批准させようとしているにも関わらず、ここで足並みが乱れた。
経済的に景気が低迷しているため、安い労働力への懸念からかと。
1235
no.1239 ( 記入なし05/06/03 20:31 )
世界最大の液晶テレビ発売(共同通信)
シャープは3日、市販では世界最大となる65型液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」を8月1日に発売すると発表した。希望小売価格は168万円。先行する同程度の大きさのプラズマテレビと対抗するため、実勢販売価格でほぼ同じ価格帯にしたという。65インチは市販されている最大のプラズマテレビともほぼ同じ大きさ。液晶とプラズマの競争が激化しそうだ。
[共同通信社:2005年06月03日 18時55分]
no.1240 ( 記入なし05/06/03 20:31 )
阪急宝塚線で痴漢急増…脱線事故の代替輸送で混雑(読売新聞)
JR福知山線の脱線事故後、代替輸送で込み合う阪急宝塚線で痴漢をしたとして、大阪府警淀川署に迷惑防止条例違反容疑で逮捕された同府豊中市のアルバイトの男(36)が、「混雑して痴漢しやすいと思った」と供述していることが3日、わかった。
男は「宝塚線は込んでいるので痴漢をやりやすい」と書かれたインターネット掲示板を見た兵庫県三田市の会社員の男(28)から「一緒にやろう」と誘われ、痴漢目的で乗車したという。
宝塚線は4月25日のJR事故後、乗客が3割増の混雑ぶりで、同署管内の同条例違反と強制わいせつ事件も5月末までに8件にのぼり、前年の4件から倍増している。思わぬ事故の余波に、阪急電鉄は車内アナウンスを強化するなど、警戒を呼びかけている。
調べによると、アルバイトの男は5月16日午前7時40分ごろ、車内で女子高生の下半身を触ったとして逮捕された。会社員の男も同27日午前10時ごろ、同線車内で女子高生に痴漢行為をし、警戒中の府警鉄道警察隊員に現行犯逮捕された。
[読売新聞社:2005年06月03日 20時06分]
なんだ、こりゃ。JRに痴漢がたくさん居たのか?
no.1241 ( 記入なし05/06/03 22:16 )
北方四島の共同統治案に言及 駐日ロシア大使
http://www.asahi.com/politics/update/0603/008.html?t5
no.1242 ( 記入なし05/06/04 00:22 )
米雇用回復、先行きに不安・5月の雇用者増7万8000人
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050603AT2M0302403062005.html
*これで、グリーンスパンもやめて、どうなるのUSA?
no.1243 ( 記入なし05/06/04 00:26 )
JAL、国際線運賃を値上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050603AT1D0304A03062005.html
*キャリアの考えはよくわからん・・・
今年に入って2度目?3度目?
no.1244 ( 記入なし05/06/04 00:27 )
これは、ロシアの懐柔策だと思う。
実は、国後、択捉、色丹、歯舞と4島あるが、色丹と歯舞の2島を返還という策が先日のものだ。
この内、色丹と歯舞は政府の援助がなければ成り立たない状況下にある。
さらに、国後、択捉は漁業が盛んで島民は豊かである。海外旅行にもいける。
ロシアの策だから、気を付けないと色丹と歯舞の開発をやらされそうだ。
no.1245 ( 記入なし05/06/04 00:31 )
3日のニューヨーク原油市場は、アメリカ国内の精油所の能力が限界に近づいているという見方から、ガソリンや軽油などの価格が上昇したのにつられる形で、原油価格もジリジリと値上がりしました。この結果、国際指標の先物価格、WTIは、節目の1バレル・55ドルを突破し、55ドル3セントで今週の取引を終えました。WTIが終値で55ドルを超えたのは、今年4月以来、およそ1か月半ぶりです。市場関係者は「このところの原油相場は投機筋の動きが再び活発になっており、ガソリンや燃料用の軽油などの値動きにも反応しやすい展開になっている。OPEC・石油輸出国機構の総会を控えていることから、投機筋の思惑で値上がりに拍車がかかるおそれもある」と話しています。
NHK
no.1246 ( 記入なし05/06/04 09:23 )
この文書は、沖縄戦の最中にアメリカ軍が旧日本軍から押収した文書を英訳したもので、沖縄戦の資料の研究をしている関東学院大学の林博史教授が沖縄県の県立公文書館で見つけました。文書は、アメリカ軍の上陸を前にした昭和20年2月下旬、当時の沖縄県警察部が戦時体制に移行した際に定めた戦闘活動要綱とみられます。要綱では、戦闘に向けて地下ごうで生活する民間人を組織化するとした上で、民間人に対して敵兵への対処方法や、敵のパラシュート部隊への攻撃の仕方、それに夜間の奇襲攻撃の方法を訓練するよう定めています。戦時体制に移行した際の警察は、住民の避難誘導や治安維持などが主な任務とされていましたが、沖縄では残された資料が少なく、具体的な活動の内容はわかっていませんでした。林教授は「軍属でもない警察官が一般の住民に具体的な戦闘の訓練を行うよう記されており、警察が軍の作戦にどう協力しようとしたかなど、沖縄戦当時の警察の役割を明らかにする貴重な資料だ」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/04/d20050604000033.html
NHK
no.1247 ( 記入なし05/06/04 10:24 )
>1246
そうなると、ますます北米での日本車のシェアが伸びてしまうな。
GMの新車は、あまり評判がよくないようだしバッシングされなければいいが。
アメリカは、原油については中央アジアのカスピ海の石油についても検討しているもよう。
no.1248 ( 記入なし05/06/04 10:44 )
介護保険赤字290団体、総額150億円(読売新聞)
介護保険財政が赤字に陥った市町村や広域連合の数が、2004年度は290団体に上り、赤字総額は150億9000万円に上ったことが、厚生労働省のまとめでわかった。
介護サービスの利用が予想以上に伸びたことが原因。赤字分は都道府県の財政安定化基金から一時的に借り入れ、その分は来年春に改定される高齢者の介護保険料を引き上げて返還する仕組みのため、保険料の大幅アップは避けられない状況だ。
赤字となった290団体は、全2250団体の12・9%にあたる。前年度は赤字団体の割合が6・2%、赤字総額が43億2000万円だったのと比べると、割合は約2倍、金額は約3・5倍に増えた。
借り入れを行った団体の割合が高かった都道府県は、長崎県(43・5%)、福岡県(42・3%)、青森県(41・7%)など。借入額が多かったのは、福岡県(27億8200万円)、大阪府(23億6100万円)、広島県(13億2200万円)など。借り入れがなかったのは、群馬、埼玉など4県だけだった。
赤字が生じた原因としては、「認知症=痴呆(ちほう)=グループホームを中心に在宅サービスの利用者が見込みを上回った」(青森県)、「軽度の要介護認定を受ける人が予想以上に多かった」(長崎県)などの指摘が目立った。
介護保険制度は3年ごとに財政を見直して、高齢者の保険料を改定する仕組み。借り入れをした団体は、次期保険料の大幅引き上げが避けられないため、今年4月から保険料を899円増の4786円(基準月額)に改定した広島市のように、一年、前倒しして保険料引き上げに踏み切ったところもある。
高齢者の保険料は市町村などによって異なるが、2000―02年度の全国平均は月額約2900円、03―05年度は約3300円。06―08年度の保険料について、国は介護予防の導入などにより3900円に抑制できると見込んでいるが、赤字団体の増加で、4000円台に突入する可能性が出てきた。
[読売新聞社:2005年06月04日 03時36分]
no.1249 ( 記入なし05/06/04 10:49 )
>no.1248
現地で生産なら、日本車は売れるだろうね?
輸出は、減ると思うよ、キャリアのF/Sは、あがる一方だからね?
no.1250 ( 記入なし05/06/04 11:39 )
夫殺害を1000万円で依頼 実行犯とネットで知り合う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000020-san-soci
*景気と犯罪は、関係あるのか?
no.1251 ( 記入なし05/06/04 11:40 )
敗れたバーレーンサポーターの表情
バーレーンではスタジアムに入れなかった地元サポーターも街角の喫茶店などに大勢集まり、テレビで観戦しながら声援を送っていました。
バーレーンの国立競技場近くの喫茶店ではスタジアムに入れなかったサッカーファンが試合の模様を観戦しています。喫茶店の前には大きなテレビスクリーンが設けられ、約100人が集まりました。
陽気なバーレーンサポーターも前半、日本が1点を挙げると一瞬静まり返ります。その後も祈るように画面を見つめていましたが、結局、試合は1対0で日本の勝ち、サポーターもがっかりとした表情でした。
「何を言ったらいいのかわからない。バーレーンは調子が悪かったね」
「バーレーン人としてとても悲しい。運がなかったよ。日本チームのこの後の幸運を祈ります」
「監督の作戦の失敗ですね」
サポーターからは「バーレーンはもっと攻撃的なサッカーをするべきだった」との声が多く聞かれました。 (4日 5:59 TBSより)
*真のサポーターとは、何だろう?
no.1252 ( 記入なし05/06/04 12:03 )
婦女暴行の元牧師、別の十数件で追送検へ(読売新聞)
京都府八幡市の「聖神中央教会」元主管牧師、金保被告(61)による婦女暴行事件で、府警捜査1課は、すでに送検した少女4人の被害計11件とは別に、元信者の少女5、6人に対する婦女暴行容疑など計十数件について追送検する方針であることが4日、わかった。
一連の事件による被害少女は計約10人、計二十数件に上る見通しだ。
調べによると、金被告は少女らの信仰心につけ込んで「従わなければ、救われない」などと脅し、教会の牧師室などで暴行を繰り返した疑い。追送検の対象となる被害少女のうち、13歳未満には婦女暴行容疑、13歳以上には準婦女暴行容疑を適用。
金被告の信者への性的暴行が最初に問題化したのは1999年夏ごろ。成人の女性信者6、7人に対する暴行が教会内でうわさになり、信者約50人が集団脱会する騒ぎになった。
金被告は説教から一時離れて反省の様子も見せたが、2001年3月ごろから、少女らへの暴行が始まった。府警は金被告が、信じやすいうえ口止めしやすい少女に狙いを変えたとみている。
[読売新聞社:2005年06月04日 14時36分]
no.1253 ( 記入なし05/06/04 17:38 )
アップル、IBMを見限る--Macにインテル製プロセッサを採用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000001-cnet-sci
no.1254 ( 記入なし05/06/04 22:52 )
あいまいな定義、ニートの人数が政府内に混在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000011-yom-pol
no.1255 ( 記入なし05/06/05 00:14 )
1254
エンディアンの問題やアーキテクチャもDOS/V系と同じになったらアップルの
意味が無いな。単なるDOS/V系の一PCメーカーに成り下がってしまうな。
ThinkDifferentといっても、レノボにIBMの部門売却とかいって
PCの時代は終わりかけなのかな。
no.1256 ( 記入なし05/06/05 00:30 )
ミネラルウォーター税を導入するしないで
水掛け論になっているとか。
民間は色々試行錯誤して開発し
努力の結果
利益をあげる。
それによって客はいいものを安価に消費できるのに。
政府は、それに税をかけてくるね。
no.1257 ( 記入なし05/06/05 05:14 )
豊田通商とトーメン、来年4月にも合併 総合商社6位に
http://www.asahi.com/business/update/0605/002.html?t1
*久々の自分にとって衝撃合併。すごいな、豊通
no.1258 ( 記入なし05/06/05 08:28 )
↑
まだまだ、合併は進むのか?全体的な企業数は減っているのかな?
ビクター、低価格DVDレコーダー生産撤退へ(読売新聞)
日本ビクターは4日、収益の悪化している低価格モデルのDVD(デジタル多用途ディスク)レコーダーの自社生産から撤退する方針を固めた。
DVDレコーダー市場は、競争激化によって大幅な価格下落に直面しており、電機メーカーの経営悪化の一因となっている。三菱電機も既に低価格帯の製品を外部委託しており、電機メーカーの間でレコーダー生産の集約化の動きが広がりそうだ。
日本ビクターは2005年3月期決算で税引き後利益が3年ぶりに赤字に陥ったことから、DVDレコーダーの生産設備などの経営資源を利益の出る大型リアプロジェクション(背面投射型)テレビ事業に集中させ、経営立て直しを図る。
自社生産を取りやめるのは、ハードディスク(HD)搭載型DVDレコーダーなどの低価格帯製品だが、外部に生産委託することで自社ブランド製品の販売は継続する。VHSビデオ一体型DVDレコーダーなどの高付加価値製品については、当面生産を続ける。
日本ビクターは、今年度中に500人規模の人員削減を行うなどの経営再建策を打ち出しているが、事業分野の見直しも進め、独自技術の少ない普及電化製品の比重を低下させる方針だ。
[読売新聞社:2005年06月05日 03時16分]
業績が上がっていると言われながら、やはりリストラはあるんだな。
no.1259 ( 記入なし05/06/05 09:43 )
廃案なら百%衆院解散 郵政法案で山崎氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050605-00000044-kyodo-pol
*政治とは、駆け引きの連続だなー!
no.1260 ( 記入なし05/06/05 14:11 )
竹中大臣が中高生と交流・生徒の意見に「その通り」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050605STXKA012505062005.html
*久しぶり、へいちゃんじゃなくて、竹中さんの面白いニュースだ
no.1261 ( 記入なし05/06/05 18:07 )
ほりえもんが ジャコテンを食べに松山にきたあ 先輩にビール注いでる
no.1262 ( 記入なし05/06/05 18:09 )
ジャコテン?
さつま揚げみたいなものですかね。
おいしそー
no.1263 ( 記入なし05/06/05 18:21 )
>1263
ジャコテンうまいぞ。立ち食いうどんでもいいから食べることをすすめます。
ざるうどんが360円くらいだと思ったけど。
no.1266 ( 記入なし05/06/05 19:21 )
ニート・フリーター、46%「採用可」=青年会議所、人材不足背景に−生産性本部(時事通信)
定職を持たなかったり、働く意思がなかったりすることで社会問題化しつつあるニート、フリーターについて、全国の青年会議所(JCC)の46.5%が「今後採用する可能性はある」と回答していることが6日、社会経済生産性本部の調査で分かった。上場企業では15%以下で、厳しい見方だった。
[時事通信社:2005年06月06日 06時10分]
no.1267 ( 記入なし05/06/06 08:33 )
中小企業を考えていれば、なんとかなる方向か。
no.1268 ( 記入なし05/06/06 08:39 )
6月23日、『姉☆コレクション』発売。
ttp://pmoon.hp.infoseek.co.jp/
no.1269 ( 記入なし05/06/06 09:19 )
個人的にはニート・フリーターを雇うよりいま職安で職を探している無職の人を雇った方が、ニート・フリーターはまだそれでも生活できているわけだから。
可能性があるとだけいって場合はもし雇ったとしてもものすごく人数少なくて倍率が恐ろしく高くなる可能性が、ニート・フリーターでも100人から1人選ぶくらいすれば役に立つ可能性がある人もいる。
no.1270 ( 記入なし05/06/06 09:22 )
あいまいな定義、ニートの人数が政府内に混在
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050604it11.htm
no.1271 ( 記入なし05/06/06 09:44 )
ニート・フリーターを雇ったらその同じ人数分無職を雇えなくなって
労働者の人数や国内総生産変わらなかったりしてな。
no.1272 ( 記入なし05/06/06 11:07 )
483 名無しでいいとも! New! 2005/06/06(月) 09:31:20 ID:5fsklull
12.8% 18:30-20:08 NTV THE LIVE2005一球の緊張感「巨人×ソフトバンク」
*4.7% 20:08-21:04 NTV A
16.2% 21:10-22:04 NTV 行列のできる法律相談所
12.9% 22:10-22:40 NTV おしゃれイズム
14.3% 22:40-23:06 NTV 中井正広のブラックバラエティ
14.0% 23:06-23:36 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
no.1273 ( 記入なし05/06/06 11:14 )
がん予防へ8項目 国立がんセンター指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050606-00000020-san-soci
*健康に気を使う人間がこれからは、勝者なのかもしれない・・・
わしゃ、すでに手遅れだがな・・・
no.1274 ( 記入なし05/06/06 16:07 )
東京医大の承認取り消し=特定機能病院2例目−事故続発で医療分科会(時事通信)
心臓手術の事故が相次いだ東京医科大病院(東京・新宿)について、厚生労働省の社会保障審議会医療分科会は6日、「特定機能病院」の承認取り消しの行政処分が相当とする結論をまとめた。
これを受け、同省は病院側への聴聞手続きを経て、同分科会に処分を諮問。その答申を受け、尾辻秀久厚労相が決定する。医療事故での取り消しは、東京女子医大病院に次いで2例目。
[時事通信社:2005年06月06日 14時10分]
no.1275 ( 記入なし05/06/06 16:19 )
情報のだまを防ぐ新ソフト=遠距離通信を効率化、無償公開−産総研(時事通信)
インターネットを通じ、情報を細切れにして送るパケット通信を行う際、情報がだまになって中継機器の処理能力を超えてしまう現象を防ぐソフトウエアを開発し無償で公開したと、独立行政法人産業技術総合研究所が6日、発表した。
このソフト「PSPacer1.0」は、インターネットで無償公開されている基本ソフト(OS)「リナックス」用で、特に日米、日欧間などの遠距離通信の効率向上に役立つという。産総研の専用ホームページ(英文)http://www.gridmpi.org/から入手できる。
[時事通信社:2005年06月06日 19時10分]
持っていると、得なこともあるかも。
no.1276 ( 記入なし05/06/06 20:57 )
メキシコで制作の岡本太郎の大壁画、日本で修復へ(読売新聞)
前衛美術家の岡本太郎氏(1911〜96年)が60年代末、メキシコの実業家の依頼を受け、現地で制作した大壁画「明日の神話」(縦5・5メートル、横30メートル)が、日本で修復のうえ、一般公開されることになった。東京・六本木ヒルズで6日、計画が発表された。
原爆の惨禍と、それを乗り越えて生きる人間を描いた壁画は、設置を予定したホテルの建設が中断、作品も行方不明となったが、2年前に現地で見つかった。岡本太郎記念現代芸術振興財団が取得し、先月、神戸港に到着。愛媛県内で約1年半かけて修復し、公開する。
この日は、2年前のNHK紅白歌合戦で同作品をあしらった衣装を着た歌手の一青窈さん、美術家の村上隆さん、コピーライターの糸井重里さんら、計画を応援する「太郎の船団」の文化人も出席。岡本作品の魅力や、再生を夢見ながら4月に急逝した養女、敏子さんの思い出を語った。
[読売新聞社:2005年06月06日 23時46分]
no.1277 ( 記入なし05/06/07 00:02 )
ガリガリ君は徐々にソフト路線になっているttp://excite.co.jp/News/bit/00091117770649.html
no.1278 ( 記入なし05/06/07 00:39 )
1277 件は、数年前、ニュースステーションで取り上げられていましてね・・。
確か、そのとき、久米氏のコメントで、(絵の)輸送や復元の事を「なんとかしましょう・・」とか、言っていたのを記憶しています。(定かではないが・・)
no.1279 ( 記入なし05/06/07 01:55 )
インテルMPUに全面移行(共同通信)
【ニューヨーク共同】米パソコン大手アップルコンピュータは6日、自社のパソコン「マッキントッシュ」の超小型演算処理装置(MPU)に、半導体最大手インテル製品を2006年から採用し、07年には全面的にインテル製品に移行すると発表した。これまで使用してきたIBM製から最大手のインテル製に切り替えることで価格競争力を向上させる。
[共同通信社:2005年06月07日 08時10分]
no.1280 ( 記入なし05/06/07 08:49 )
民間で法定雇用率達せず(共同通信)
政府は7日午前の閣議で、2005年版「障害者施策の概況」(障害者白書)を了承した。04年6月現在の障害者雇用率は民間企業で1.46%にとどまり、法定雇用率の1.8%に達しなかった。一方、国は2.15%、都道府県と市町村がそれぞれ2.28%、2.20%となり、いずれも2.1%の法定雇用率をクリアしており、民間企業で障害者雇用が進まない現状を浮き彫りにした。
[共同通信社:2005年06月07日 08時50分]
no.1281 ( 記入なし05/06/07 09:04 )
人為的事故多発、国交省に「ヒューマンエラー」対策委(読売新聞)
国土交通省は7日、JR福知山線の脱線事故や、日本航空で相次いだ運航ミスなど、公共交通機関で「ヒューマンエラー」が原因となった事故、トラブルが相次いだことを受け、同省内に対策委員会を設置することを決めた。
国交省の航空、鉄道、自動車などの各局で新たに導入を検討している対策を横断的に検証し、今夏以降をめどに、具体的な再発防止策をまとめる。
委員会内には、JR西日本の「安全諮問委員会」メンバーで産業心理学者の芳賀繁・立教大教授、リスク社会心理学者の岡本浩一・東洋英和女学院大教授ら7人の専門家による有識者グループを設置。各局の対策などについて、意見を求めることにしている。
[読売新聞社:2005年06月07日 12時16分]
no.1282 ( 記入なし05/06/07 13:35 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000023-san-soci
これだからDQNは・・・。
no.1283 ( 記入なし05/06/07 17:08 )
CM撮影で制服紛失=客室乗務員の10着分−全日空(時事通信)
全日空は7日、客室乗務員の制服を使用したテレビコマーシャルの撮影で、約10着分の行方が分からなくなったことを明らかにした。同社は制服が悪用される恐れがあるとして、警察への被害届を検討している。
[時事通信社:2005年06月07日 15時10分]
今頃、Yahooオークションに出てるかもしれない。
no.1284 ( 記入なし05/06/07 17:21 )
中国政府、無届けのサイトやブログの強制閉鎖へ
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200506070016.html
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
no.1285 ( 記入なし05/06/07 20:10 )
河野衆院議長、小泉首相に靖国参拝自粛求める
http://www.asahi.com/politics/update/0607/004.html?t1
*わかる人には、わかるだろうが、これで小泉さんの顔も立つのでは?
no.1286 ( 記入なし05/06/07 20:40 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050607-00000004-wir-sci
「使い捨てデジタルビデオカメラ」が登場
結構画期的じゃないか?
使い捨てカメラが出てから20年くらい?
これも当たり前になるかもね。
no.1287 ( 記入なし05/06/07 22:12 )
★大卒求人数がバブル期並み 06年、約70万人
・2006年卒業予定の大学生・大学院生に対する全国の民間企業による求人総数が
69万9000人と、バブル経済がピークに達しつつあった1989年の70万4000人に
迫る水準に達したことが、民間調査機関のリクルート・ワークス研究所の調べで
31日分かった。
昨年の調査と比べ17・1%増と大幅な伸びで、同研究所は要因について
(1)景気回復による企業側の求人意欲の活発化(2)個人情報保護法の施行などで
派遣社員などに置き換えられない人材需要が発生(3)団塊世代の大量退職が
始まる2007年問題への対応と将来の少子化への備え−などを指摘している。
また、昨年は大手企業中心だった求人増が、今年は中小企業に広がってきている
という。
9 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/02(木) 00:27:38 ID:cg5tzCK40
求人総数と採用実数はイコールじゃないんだな。
バカでもチョンでも数合わせで採ってた頃とは
違うと思うが。
10 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/02(木) 00:29:45 ID:J5z6/Rd90 ?###
>>9
つうか、
大卒の求人の半分近くがメイテックとかグッドウィルとかの結局派遣のような希ガス。
14 :番組の途中ですが名無しです :2005/06/02(木) 00:37:27 ID:/qSFe3HS0
>>10
そのとおり
昨年の大卒就職率80%以上というのは、就職希望の学生に対して算出した数字。
希望しててもつけない学生が2割もいるというのも凄い事だが、在籍数をベースに見ると現実はバブル期の81%をピークに年々下がり、“大学生の2人に1人は卒業しても就職しない”という現実。
入社3年目に辞めてしまう人の割合は36.5%、1年目で既に15%が辞めてしまう。
せっかく、会社に入っても、実態は3年というきわめて短期間に離職する学生達。
就職しなくても親が面倒を見てくれると考えていたり、何とかなると考えているものの多くは、フリーターに。
大学を出た後就職する学生の数は年々下がって行く一方で、ついに昨年は55%。まさに2人に1人は大学まで出て就職しない時代の到来である。
現実はこうみたい
no.1288 ( 記入なし05/06/07 22:16 )
↑ひどい!
中国人誘拐で2人逮捕=「1000万円振り込め」と要求−警視庁(時事通信)
東京都板橋区徳丸に住む職業不詳の中国人楊強さん(25)が誘拐され身代金1000万円を要求される事件があり、警視庁捜査1課と組織犯罪対策2課は7日、住所不定、職業不詳の自称游勇軍容疑者(30)ら中国人2人を身代金略取容疑などで緊急逮捕した。楊さんは自力で逃げ無事。中国人の男1人が逃げており、行方を追っている。
調べでは、游容疑者らは7日午前零時ごろ、静岡県袋井市で楊さんをワゴン車に連れ込み、同県浜松市のマンションに監禁。「朝までに1000万円を振り込め」と楊さんの姉に8回電話し、午後2時ごろ、愛知県豊川市の郵便局で現金100万円を引き出した疑い。
[時事通信社:2005年06月07日 21時10分]
中国人は何を考えているのか解らない。
no.1289 ( 記入なし05/06/07 23:03 )
>1289
自分の国でしろって感じ
no.1290 ( 記入なし05/06/07 23:12 )
GMが大規模リストラ、08年までに2万5000人削減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050607AT2M0702M07062005.html
*アメリカン★リアリティーバイツ!
no.1291 ( 記入なし05/06/07 23:37 )
>1289
犯人が日本人じゃなくてよかった。
また政治の道具とかに影響するからな。
no.1292 ( 記入なし05/06/07 23:41 )
GMリストラか!アメリカの自動車業界はどこへ行く?
アメリカらしいと言えばアメリカらしいのだが。
no.1293 ( 記入なし05/06/07 23:42 )
先進国人であぶれた人は発展途上国で働き、
発展途上国のエリートは先進国で働く。
長い目、広い目で見ると、地球規模で拡散というか、
国籍人種が混ざり合い始めてるね。
no.1294 ( 記入なし05/06/07 23:45 )
先進した国はソフトを選び、
発展する国にハードを委託する・・・
最近読んだ本に書いてありました
no.1295 ( 記入なし05/06/07 23:47 )
>1295
インドはちょっと違うぞ
no.1296 ( 記入なし05/06/08 00:49 )
扶養控除に年齢制限、ニートなど対象外…政府税調方針(読売新聞)
政府税制調査会(首相の諮問機関)は7日、今月下旬にまとめる個人所得課税などに関する報告書の素案を議論し、収入の少ない親族などを養っている納税者の税負担を軽くする扶養控除を見直す方針を決めた。
同控除を適用する扶養親族に年齢制限を設ける方向で検討を進める。
自分の意思で学校教育を受けず、働かず職業訓練も受けない「ニート」が増えているが、政府税調はニートの若者や成人を、乳幼児や児童などと同様に扱うことは適当でないと判断。年齢制限などを設けることで、働かない成人などを控除対象となる扶養親族から外す考えだ。
扶養控除は、1950年に導入され、所得税(国税)の場合、年間の所得が38万円以下の扶養親族1人につき、生活をともにしている納税者の所得から38万円を控除し、課税所得を減らして税負担を軽くする仕組みだ。
個人住民税(地方税)にも一定額の扶養控除があり、いずれも現在は、扶養親族の年齢にかかわらず認めている。
[読売新聞社:2005年06月07日 23時36分]
no.1297 ( 記入なし05/06/08 09:00 )
高橋弥七郎「灼眼のシャナ」アニメ化決定。
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050607
no.1298 ( 記入なし05/06/08 09:46 )
>1297
弱者をいじめることばかり考えてるな。(´ヘ`;)
徴収ばかりに目をむけず支出の方にめを向けたほうが
まだましだと思うが・・・。
いくら徴収しても、ざるだとたまらず流れるだけ
no.1299 ( 記入なし05/06/08 10:23 )
税制調査会は、老人が集まって税金上げることしか考えていない。
辞めてほしい人達ばかりだ。
巨人、渡辺前オーナーの球団会長就任発表(日刊スポーツ)
巨人ファンではないが、こっちも、まとまるものもまとまらなくなる。
no.1300 ( 記入なし05/06/08 12:21 )
ヤフオクで1億円余?詐欺、容疑の男に逮捕状(読売新聞)
インターネット上の競売サイト「ヤフー・オークション」で、北海道旭川市の家電通販業を名乗る無職の男(38)が出品した商品が、入金した数百人の落札者に届いておらず、道警旭川東署は詐欺容疑で逮捕状を取り、8日中に男を逮捕する。
同署は、男がネット競売で約450人から計約1億数千万円をだまし取ったとみている。
調べによると、男は昨年10月と11月、家電通販業者「Discovery通商」を名乗り、在庫がなく、販売する意思がないのに液晶テレビ2台をヤフー・オークションに出品し、道内に住む落札者2人から計約50万円をだまし取った疑い。
男は、納期を落札から約2か月後に設定し、大型液晶テレビなどの高級家電を出品。市価の半分程度の格安値で落札され、約500件の優良取引実績があったため、落札者は信頼して入金していた。
[読売新聞社:2005年06月08日 14時46分]
購入した人は、振込先名称を確認しよう。
no.1301 ( 記入なし05/06/08 15:34 )
市職員の髪つかみ、首にかま=税金督促に立腹、元町議長逮捕−京都(時事通信)
未納だった固定資産税納付を求めた区役所職員を自宅に呼びつけ、かまで脅すなどしたとして、京都府警京北署は8日、京都市右京区京北井戸町、旧京北町の元町議会議長大西美三夫容疑者(74)を公務執行妨害容疑で逮捕した。大西容疑者は容疑を認めている。
調べでは、大西容疑者は、昨年新築した自宅の固定資産税の納付を求める督促状が郵送されてきたのに立腹。今月1日、自宅に呼び出した右京区役所京北出張所の税務担当課長ら2人を「役場におれんようになるぞ」などと脅し、髪をつかんで首にかまを突き付けるなどして、納税督促の公務を妨害した疑い。翌2日、2人は同署に被害届を提出した。
[時事通信社:2005年06月08日 15時10分]
あほな奴を町議に送ってはならぬ。しかし、このくらいでなきゃ勤まらないってことか?
no.1302 ( 記入なし05/06/08 15:50 )
原油生産枠引き上げも検討(共同通信)
【ロンドン共同】石油輸出国機構(OPEC)は15日、ウィーンで臨時総会を開き、今年後半の生産方針を協議する。原油価格は5月に下落したが、米国の在庫不安を背景に再び上昇に転じており、日量2750万バレル(イラクを除く)の公式生産枠の引き上げも検討されている。1バレル=55ドルを上回る価格についてOPECのアハマド議長は7日、「高すぎる。何らかの対応が必要」との見解を表明。
[共同通信社:2005年06月08日 16時20分]
原油価格が下がるのは、ありがたいが本当に値段が下がるかどうか疑問。
no.1303 ( 記入なし05/06/08 16:56 )
IP電話、ISDN抜く(共同通信)
総務省が8日まとめた2004年度末の電話サービス契約数で、インターネット技術により格安通話料を実現したIP(インターネット・プロトコル)電話が、前年度比57.2%増の830万件となった。かつて高速通信の切り札とされたISDN(総合デジタル通信網)の契約数798万件(前年度比7.5%減)を上回った。ソフトバンクBBの「BBフォン」などが積極的に展開し、1年で302万件増加。
[共同通信社:2005年06月08日 17時50分]
no.1304 ( 記入なし05/06/08 18:07 )
三菱自役員報酬半減…16年度総額1億7900万円(夕刊フジ)
経営再建中の三菱自動車が平成16年度に支払った役員報酬総額が約1億7900万円と、15年度の3億5000万円に比べ半減したことが8日、明らかになった。再建の一環で金額を一部カットしたことに加え、高額の報酬を受け取っていたダイムラークライスラー出身役員が退任したことが背景にある。
三菱自が株主に送付した株主総会通知書によると、報酬の対象は西岡喬会長ら現役員に、岡崎洋一郎前会長など旧経営陣を加えた計12人。役員の入れ替わりに伴う特殊要因を無視して単純平均すると1人約1500万円で、業界最高水準にある日産自動車の平均額の約17分の1となる。
[産経新聞社:2005年06月08日 17時25分]
大阪市役所のバスの運転手並になったということか。三菱自動車にしてこれか。
no.1305 ( 記入なし05/06/08 18:16 )
日本、W杯一番乗り…2―0で北朝鮮下す
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050608it12.htm
とりあえず、記念カキコ。
no.1306 ( 記入なし05/06/08 22:03 )
『苺ましまろ』 人気コミックをゲーム化!
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2005/06/02/104,1117650929,39880,0,0.html
苺ましまろ
メディアワークス
対応機種 プレイステーション2
発売日 8月11日発売予定
価格 6510円[税込](初回限定版は9975円[税込])
ジャンル アドベンチャー / 恋愛
備考 全年齢対象、使用容量未定 、初回限定版は美羽 着せ替えドール同梱、原作:ばらスィー
no.1307 ( 記入なし05/06/09 00:40 )
職員採用めぐり100万円受領=収賄で元浪岡町長逮捕−青森県警(時事通信)
青森県警捜査2課と浪岡署は8日、職員採用の見返りに現金約100万円を受け取ったとして、収賄容疑で旧浪岡町(現青森市)の元町長加藤新吉容疑者(69)=青森市浪岡高屋敷=を、また、贈賄容疑で自営業竹浪洋司容疑者(51)=同市浪岡浪岡=をそれぞれ逮捕した。
調べによると、加藤容疑者は2003年11月中旬ごろ、任命権限を持つ同町消防本部の職員採用試験で竹浪容疑者の息子に有利な取り計らいをした見返りに現金約100万円を受け取った疑い。竹浪容疑者の息子は合格し、職員に採用されている。
[時事通信社:2005年06月09日 00時11分]
no.1308 ( 記入なし05/06/09 09:00 )
地下鉄車内で痴漢、民主党本部職員を現行犯逮捕(読売新聞)
警視庁神田署は8日、民主党本部事務局職員、野島哲也容疑者(36)(千葉県柏市)を東京都迷惑防止条例違反(痴漢行為)の現行犯で逮捕した。
調べによると、野島容疑者は同日午前8時半ごろ、東京メトロ千代田線の電車内で、女性(22)の尻を触った。女性が野島容疑者の左袖をつかんで取り押さえ、同線新御茶ノ水駅で駅員に通報した。
[読売新聞社:2005年06月09日 03時06分]
no.1309 ( 記入なし05/06/09 09:27 )
Leaf「うたわれるもの」PS2移植&テレビアニメ化決定。
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050608
no.1310 ( 記入なし05/06/09 09:57 )
都銀に無言電話4000回=「女性の声でストレス解消」−39歳男を逮捕・警視庁(時事通信)
大手都市銀行のコールセンターに無言電話をかけ続けたなどとして、警視庁捜査1課と世田谷署は9日、偽計業務妨害容疑で京都府宮津市小松、介護福祉士小松宗徳容疑者(39)を逮捕した。同容疑者は「仕事のストレスを晴らすため、1年ほど前から毎日30回ぐらいかけていた。応対する若い女性の声が聞きたかった」と容疑を認めているという。
調べでは、小松容疑者は1月1日から5月末までの間、自分の携帯電話から計約4000回、東京都世田谷区太子堂にある都銀のコールセンターにフリーダイヤルを使って電話。無言のまま切ったり受話器に息を吹きかけたりし、センターの業務を妨害した疑い。
[時事通信社:2005年06月09日 16時10分]
no.1311 ( 記入なし05/06/09 17:40 )
元祖変態
no.1312 ( 記入なし05/06/09 20:40 )
日本の富豪、1位佐治氏 米誌、ホリエモン40位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000227-kyodo-bus_all
*お金儲けの努力の成果・・・ある意味、尊敬する
no.1313 ( 記入なし05/06/09 23:54 )
独の常任理入り、米が拒否 G4に新たな難題 米紙報道
http://www.asahi.com/international/update/0609/018.html?t1
*世界には、公平という言葉がないのか?すでにアメリカが世界を統治しているんだね?
no.1314 ( 記入なし05/06/10 00:27 )
入試問題で「ひめゆり学徒体験談は退屈」 青学高等部
http://www.asahi.com/life/update/0609/007.html?t5
*『・・・』
no.1315 ( 記入なし05/06/10 00:29 )
首相官邸:
南庭が完成、小泉さん散策楽しむ
東京・永田町の首相官邸の「南庭」が完成し、小泉純一郎首相が9日夕、早速、散策を楽しんだ。隣接する公邸との間に位置する庭は、芝生敷きで約8000平方メートル。小学校のプール程度の大きさの人工池のほか、竹やケヤキなどが雑木林のイメージで植えられ、今後、「官邸付属の日本庭園」として賓客のもてなしにも利用される予定だ。
首相はすっかり気に入った様子で終始上機嫌。記者団に「いい庭ですっきりしますね。緑が目の前に見えて、池がいいね。見るだけでやわらぎますね」と語った。【大場伸也】
毎日新聞 2005年6月9日 20時50分
*よかったね、総理?税金で作られたのかな?
no.1316 ( 記入なし05/06/10 00:31 )
高齢者の就業、男性でやや増加・ミスマッチも浮き彫り
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050609AT1F0900K09062005.html
*とても面白い記事だと思う
no.1317 ( 記入なし05/06/10 00:33 )
子供100万人が鉱山労働(共同通信)
【ジュネーブ共同】国際労働機関(ILO)は9日、世界中の鉱山や、採石場で約100万人の子供たちが危険な作業に従事しているとして、5年から10年以内に鉱山と採石場での児童労働を根絶させるよう提唱した。ILOによると、アジア、アフリカ、中南米などの発展途上国では家族経営の小規模な鉱山、採石場が多い。行政機関の監視の目が行き届かず、子供たちは過酷な労働を強いられている。
[共同通信社:2005年06月10日 09時50分]
no.1318 ( 記入なし05/06/10 11:43 )
それは給料はもらえてるのかな。
もし給料もらって仕事してるなら、それをたたれたらお金がなくなって餓死してしまうのでは。
no.1319 ( 記入なし05/06/10 11:55 )
>1316
ふんっ(`ヘ´)
金なくて自殺している人が
たくさんいてるのに
なに考えているんかね。
税金払えなくて、
財産没収(家財道具など)される人もいるのに。
庭に池があるらしいが、人の血と涙の池だとしれい〜
no.1320 ( 記入なし05/06/10 13:00 )
高齢の女性宅に換気扇70台(共同通信)
埼玉県川越市で七十代の1人暮らしの女性が、リフォーム業者に約1500万円の契約を結ばされ、天井裏や床下に70台もの換気扇を取り付けられていたことが10日、分かった。川越市生活情報センターによると、換気扇の大半は不要で、うち10台は電源につないでいなかった。センターは業者と交渉し、30台を撤去させたが、代金の半額以下しか返金されなかった。
[共同通信社:2005年06月10日 13時00分]
企業名、公表したれ!
no.1321 ( 記入なし05/06/10 17:37 )
土地白書、「人口減少」に懸念示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000002-yom-bus_all
*こういうニュースは、よ〜くみておいた方がいいと思うよ〜
no.1322 ( 記入なし05/06/10 20:26 )
暴力団系企業が軽油脱税、密造・販売で1億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000007-yom-soci
会社名がいっぱい・・・
no.1323 ( 記入なし05/06/10 22:03 )
ひきこもり:「感情を吐き出せる環境を」 経験の27歳会社員、改善策訴え/大阪
「将来に絶望し、追い詰められた人間の選択肢は二つ。一つは自殺、もう一つは犯罪に走ること」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050610-00000153-mailo-l27
no.1324 ( 記入なし05/06/10 22:32 )
社会環境の問題ということになるのかな。誰もが住める国を作ることが政治家に求める
ことなのかもしれない。そういう差がある場所があってもいいと思う。
no.1325 ( 記入なし05/06/10 22:38 )
「市場化テストで落札額3分の2に…ハローワーク事業」
今回の市場化テストについて、厚労省は入札への参加を拒否し
テストの対象を周辺事業に限定するなど抵抗していた。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050610/20050610it01-yol.html
やっぱり公務員ってヤツらは・・・
no.1326 ( 記入なし05/06/10 22:39 )
諮問機関は、一応わかってるようではないか。一つずつ片付けていくしかないみたいですね。
no.1327 ( 記入なし05/06/10 22:47 )
配偶者控除の見直し提言 税調(共同通信)
政府税制調査会の石弘光会長は10日、所得課税改革の論点をまとめる報告書に、「配偶者控除」の見直しを盛り込む考えを明らかにした。縮小・廃止する代わりに、一定額を無条件に控除する「基礎控除」を拡充することも選択肢の一つと指摘。検討が進む所得課税改革の中で、中長期的な課題となる見通しだ。配偶者控除は、専業主婦など年間所得38万円以下の配偶者が対象。
[共同通信社:2005年06月10日 20時10分]
no.1328 ( 記入なし05/06/11 00:03 )
<大家友和>ブルワーズへ移籍 トレード成立
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050611&a=20050611-00000028-mai-spo
*アメリカというか、世界のビジネスの厳しさの一例ではないだろうか?
no.1329 ( 記入なし05/06/11 16:50 )
<富士スピードウェイ>大改修が完成 F1開催獲り激化
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050611&a=20050611-00000054-mai-spo
*あせった、トヨタ市で開催するのかと思った。
バンクーバーのように、道路を封鎖して、レースするのかと勘違いした
no.1330 ( 記入なし05/06/11 16:55 )
ノースウエスト機が部品脱落=関空で、発見まで報告せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000174-jij-soci
*『・・・・』
no.1331 ( 記入なし05/06/11 17:20 )
エッチ系の犯罪が多すぎる
http://www.zakzak.co.jp/top/top.html
no.1332 ( 記入なし05/06/11 17:22 )
金属バットで殴った男逮捕=親子3人が重軽傷−茨城県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000176-jij-soci
犯人はやはり・・・、無職期間の無職のメンタルケアは、ないのかな?
no.1333 ( 記入なし05/06/11 18:22 )
>1333
また無職か
しかし、これは無職だからではなく
いかれてるな・・
no.1334 ( 記入なし05/06/11 18:25 )
>no.1334
ごめん、君の言うとおりだ。この男、自分の置かれたステータスとは関係なく、おかしい・・・
no.1335 ( 記入なし05/06/11 18:26 )
逮捕する警官がわからない。彼らは、逮捕された方が幸せか?
時価50円の古新聞盗み逮捕(共同通信)
警視庁深川署は11日、東京都江東区の資源回収所から古新聞約10キロ(時価50円相当)を持ち去ったとして、窃盗の現行犯で自称資源回収業森下富士雄容疑者(59)ら2人を逮捕した。同署は10日にも、江東区の別の資源回収所から古新聞約5キロ(同25円相当)を持ち去ったとして、窃盗の現行犯でアルバイト森本進一容疑者(49)を逮捕。古新聞の窃盗容疑で逮捕するのは警視庁では初めてだという。
[共同通信社:2005年06月11日 19時00分]
no.1336 ( 記入なし05/06/11 21:40 )
小さくても罪は罪だ。
no.1337 ( 記入なし05/06/11 21:42 )
↑あ、あ、無情・・・
no.1338 ( 記入なし05/06/11 21:42 )
警告でいいのではないか?大きな罪を見逃して、こんなカスな取り締まりを強化するか?
no.1339 ( 記入なし05/06/11 21:55 )
たとえ50円でも人の物を盗めば犯罪だよ
むかしは古紙回収業者が回収していた古新聞を行政が回収するようになったので
この手の持ち去りトラブルが増えている
なので見せしめも意味も含めて逮捕したんだと思うよ
no.1340 ( 記入なし05/06/11 21:58 )
中国人死刑囚の臓器を求めてユダヤ人が……
ttp://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0506/10a.html
no.1341 ( 記入なし05/06/12 00:56 )
自称資源回収業というのはなんだろう
許可とかなくて名のればいいのだろうか。
このままエスカレートすればそのうち道端の紙くずや空き缶拾っただけで事件になるかも
no.1342 ( 記入なし05/06/12 00:57 )
「裏ロム」黙認見返りに数十万、巡査長逮捕…茨城県警(読売新聞)
茨城県警捜査2課は11日、ひたちなか東署刑事・生活安全課の巡査長、滑川勝美容疑者(37)を加重収賄の疑いで逮捕、水戸市新荘、パチンコ店経営会社役員黒沢延夫(70)、同市見和、同黒沢孝治(33)の2被告(風営適正化法違反の罪で起訴済み)を贈賄の疑いで再逮捕した。
調べでは、滑川容疑者は、黒沢被告らが経営する水戸市内のパチンコ店が、会社ぐるみで大当たりを不正に発生させる「裏ロム」を使用していることを知りながら黙認、見返りとして、今年4月26日ごろ、水戸市内の飲食店で現金数十万円を受け取った疑い。2人は共謀して現金を渡した疑い。
滑川容疑者は2003年4月まで7年間、水戸署で、パチンコ店の許認可を担当していた。
[読売新聞社:2005年06月12日 01時06分]
no.1343 ( 記入なし05/06/12 10:15 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050612-00000000-maip-bus_all
G8財務相会議 アフリカ貧困国債務の完全免除で共同声明
ロンドンで開かれた主要国(G8)首脳会議(英グレンイーグルズ・サミット)の財務相会議は11日午後(日本時間11日夜)、2日間の日程を終え閉幕した。焦点のアフリカ支援問題は、一定の条件を満たした貧困国の債務を完全免除し、新たな資金支援を盛り込んだ英国案で合意し、これを盛り込んだ共同声明を採択した。新たな資金支援に反対していた米国が方針転換し、英国に同調したことで決着した。反対していた日本とフランス、ドイツは貧困国の政策を審査することなどを条件に歩み寄った。
現時点での債務の完全免除の対象国はアフリカを中心とする18カ国。貧困国の世界銀行、国際通貨基金(IMF)、アフリカ開発銀行の債務をすべて主要国が肩代わりし、今後数十年にわたり、債務返済を完全に免除する。免除額は総額で400億ドル(約4兆3400億円)にのぼる。<Yahoo>
あ〜なんて太っ腹なんだろう〜ね
no.1344 ( 記入なし05/06/12 13:12 )
伊藤ハムを告発へ=幹部とブローカーらも−関税逃れ輸入豚購入・東京税関(時事通信)
食肉ブローカーらによる輸入豚肉の脱税疑惑で、大手食肉加工メーカー「伊藤ハム」(兵庫県西宮市)の部長級幹部が、関税逃れを知りながら輸入豚肉を買い入れていたことが11日、分かった。東京税関は同日までに、法人としての同社と幹部をブローカーらとともに、関税法違反の疑いで東京地検特捜部に告発する方針を固めたもようだ。
この幹部は同日までに、特捜部の事情聴取を受け、関税逃れ豚肉の取引に関与したことを認めており、特捜部は同容疑での立件に向け捜査を進めている。
[時事通信社:2005年06月12日 06時10分]
no.1345 ( 記入なし05/06/12 13:29 )
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050612&a=20050612-00000326-reu-spo
ボクシング=タイソン、復帰戦6回TKOで敗れる
タイソンはもう年だな。引退か。
no.1346 ( 記入なし05/06/12 17:12 )
no.1315 の続き
「心を傷つけた」 青学高がHPでおわび ひめゆり「退屈」問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050612-00000002-ryu-oki
no.1347 ( 記入なし05/06/12 18:09 )
列車脱線で15人負傷 ロシア(共同通信)
【モスクワ共同】ロシア独立記念日の12日、チェチェン共和国の首都グロズヌイからモスクワに向かっていた旅客列車が、モスクワ州セレブリャノプルツキー地区で脱線、ロシア非常事態省によると、15人が負傷した。爆発音があったことなどから、治安当局はチェチェン独立派によるテロの疑いもあるとみて調べている。車両5両が脱線しており、何らかの大きな衝撃が加わったとの見方が有力だ。
[共同通信社:2005年06月12日 16時45分]
no.1348 ( 記入なし05/06/12 18:43 )
イラン南部で連続爆発、4人死亡30人以上負傷(読売新聞)
【テヘラン=緒方賢一】イラン南部の拠点都市アフワズで12日午前(日本時間同日午後)、政府機関など4か所で爆発があり、国営放送によると、少なくとも4人が死亡し30人以上が負傷した。
爆発は2時間ほどの間に2つの政府機関ビル、県知事事務所前、国営放送幹部の住宅近くで相次いで発生した。このため警察は何者かが爆弾を仕掛けたものと見て捜査している。
アフワズはイラクと国境を接するフゼスタン州の中心で、イランの多数派であるペルシア人ではなくアラブ人が多く住む。今年4月にはアラブ系住民が開いた集会の参加者が暴徒化し、治安部隊と衝突して多数の死傷者が出ている。
[読売新聞社:2005年06月12日 19時56分]
イスラム社会は、混乱しまくってる。指導者が焚き付けているのか。
no.1349 ( 記入なし05/06/12 20:06 )
昔からあっちはそんなもんだよ。
むしろ昔の方が酷かった
no.1350 ( 記入なし05/06/12 20:46 )
戦時中の球児、80歳が始球式に 高校野球神奈川大会
http://www.asahi.com/sports/update/0612/166.html?t1
*こういう時代だったことを忘れてはならない・・・
no.1351 ( 記入なし05/06/12 23:23 )
千葉・銚子沖でタンカーと貨物船が衝突、けが人なし(読売新聞)
12日午後2時30分ごろ、千葉県銚子市の犬吠埼沖約13キロの海上で、神戸市のタンカー「第8青鷹丸」(298トン、乗組員4人)と、静岡市の貨物船「富士真丸」(499トン、同5人)が衝突した。
両船とも船首などが破損したが、けが人や油の流出などはなかった。
銚子海上保安部によると、事故当時、現場付近には濃霧注意報が発令中で、視界は約100メートルだった。同保安部で事故原因を調べている。
第8青鷹丸は食用油を積んで三重県松阪港から茨城県鹿島港へ、富士真丸は砂利を積んで福島県久ノ浜港から愛知県豊橋港へ向かっていた。
[読売新聞社:2005年06月12日 22時26分]
no.1352 ( 記入なし05/06/13 00:07 )
調査捕鯨は不要とWWFが批判(共同通信)
【ジュネーブ共同】世界自然保護基金(WWF、本部スイス)は13日、日本の調査捕鯨が「非科学的」で科学調査に名を借りて商業捕鯨を継続しているにすぎないと批判、直ちに調査捕鯨を中止すべきだと訴える報告書を発表した。今月20日から韓国南東部の蔚山で国際捕鯨委員会(IWC)総会が開かれるのを前に、日本が調査捕鯨の拡大を計画していることを念頭に置いた報告書。
[共同通信:2005年06月13日09時15分]
日本が鯨を捕獲すると、牛肉売れなくなるからか?エスキモーにも言うのか?
WWFの方が余程非科学的だと思うが。
no.1353 ( 記入なし05/06/13 09:27 )
「ガンダム」切手に立つ!
特殊切手にもキラ君(と、お友達も)登場
ttp://nekoare.blog6.fc2.com/blog-entry-146.html
no.1354 ( 記入なし05/06/13 09:38 )
氷塊ドカーン!屋根に大穴…航空機から落下か(読売新聞)
13日午前8時5分ごろ、栃木県佐野市犬伏下町、無職青木チエ子さん(64)方から「空から氷が落ちてきて、屋根を突き破った」と110番通報があった。
佐野署で調べたところ、屋根に直径約50センチの穴が開き、4畳半の居間に拳大の氷塊が落ちていた。近くのファンヒーターや茶だんすなどが壊れていた。
近所の人が12日午後1時ごろ、「ドカーン」という大きな音を聞いたといい、同署は、航空機から氷塊が落下した可能性があるとみて調べている。青木さん方は同日夜まで不在で、けが人はなかった。
[読売新聞社:2005年06月13日 12時16分]
no.1355 ( 記入なし05/06/13 15:07 )
社会保険と労働保険、滞納情報共有で徴収一元化へ(読売新聞)
年金、医療の社会保険と雇用、労災の労働保険の保険料徴収一元化について、厚生労働省は13日、企業の保険料滞納・未払い対策を先行して実施する方針を決めた。
社会保険事務所と労働局が、滞納を続ける企業や保険への加入を避けている企業の情報を共有し、双方の滞納・未加入対策を一括して行うことで、事務の効率化と保険料納付率の向上につなげる狙いだ。早ければ来年度から実施する。将来的には、事務効率化で職員数の削減を目指す。
保険料の徴収一元化が検討されているのは、政府管掌健康保険(政管健保)、厚生年金保険、労災保険、雇用保険の4種類。政管健保と厚生年金保険は全国312か所にある社会保険庁の社会保険事務所で、労災保険と雇用保険は、各都道府県庁所在地にある労働局が徴収事務を行っている。
政府管掌健康保険と厚生年金保険は、常時5人以上を雇用している事業所には加入義務がある。労災保険と雇用保険は雇用者が1人以上いれば加入しなければならない。
しかし、最近は、業績低迷で保険料の事業主負担分を払えないなどとして、本来加入するべき保険に加入しなかったり、滞納したりする中小企業が増えている。労働保険を滞納した事業所への督促は約36万件(2003年度、年3回分の合計)、厚生年金の滞納は約14万事業所(2002年5月現在)に上っている。保険事務のうち、保険料滞納・未払い対策が最も手間がかかることから、この対策を先行して一元化することとした。順次、通常の徴収や一般事務などについても一元化を検討していく方針だ。
[読売新聞社:2005年06月13日 14時56分]
まだ、加入してない企業の求人がハロワに出ているけど。
no.1356 ( 記入なし05/06/13 15:48 )
教員の指導力向上に研修(共同通信)
大学院の教育体制の強化を検討している中教審(鳥居泰彦会長)は13日、大学院教員の指導力向上のため組織的な研修が必要だとする中間報告を中山成彬文部科学相に提出した。文科省は本年度中に大学院の設置基準を定めた省令を改正し、教育内容や指導方法について研修に取り組むことを大学院に義務付ける方針。
[共同通信社:2005年06月13日 16時40分]
no.1357 ( 記入なし05/06/13 18:07 )
ニートの若者に面接調査文科省(共同通信)
仕事に就かず、通学もしていない「ニート」と呼ばれる若者の増加原因を探るため、文部科学省は13日、ニートの若者への面接調査を初めて行うことを決めた。中山成彬文科相は同日、ニートやフリーターの増加を受け、青少年の意欲を高める方策や職業教育の充実などの具体策について中教審(鳥居泰彦会長)に諮問。同省としてニートの若者を減らすための対策に乗り出す。
[共同通信社:2005年06月13日 17時05分]
なんかやるそうです。
no.1358 ( 記入なし05/06/13 18:14 )
「首相は一番の映画通」−スピルバーグ氏が表敬
http://www.sanspo.com/sokuho/0613sokuho027.html
*総理は、喜んだことでしょう?で、日本映画界の再起に、国として取り組まないのかな?
映画のもつ力は、政治化のあなたが一番良く知っているはず・・・
no.1359 ( 記入なし05/06/13 20:37 )
株式投信、5月末残高30兆円超え・14年ぶりの水準回復
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050613AT2Y1300413062005.html
*14年ぶりいうたら、あんさん、バブルやや前ぐらいまで回復中ことやんか?
言い方がいいな・・・先は知らんで・・・
no.1360 ( 記入なし05/06/13 20:43 )
集団自殺図った学生に有罪 裁判官「命の重さ覚えて」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050613-00000055-kyodo-soci
*これで、練炭自殺は、犯罪ということになるのかな?
no.1361 ( 記入なし05/06/13 20:49 )
フィッシング、全国初摘発(共同通信)
偽のホームページ(HP)を開設して個人情報を盗み取る「フィッシング」をしたとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは13日、著作権法違反と不正アクセス禁止法違反の疑いで、大阪市平野区、会社員薮野一真容疑者(42)を逮捕した。フィッシングの摘発は全国初。調べでは薮野容疑者は「ヤフー・ジャパン」(東京都港区)のHPそっくりに似せたHPを公開し同社の著作権を侵害した疑い。
[共同通信社:2005年06月13日 16時30分]
no.1362 ( 記入なし05/06/13 21:06 )
日航機事故20年、上野村黒沢村長退任
http://news.tbs.co.jp/
*村長の話を聞いて、うっすら涙を浮かべた。
村長にふさわしい人格者だと、個人的には思っている
no.1363 ( 記入なし05/06/13 21:24 )
西鉄で脱線か、太宰府線運休=事故調が原因調査−福岡(時事通信)
13日午前10時15分ごろ、福岡県太宰府市の西鉄太宰府線西鉄二日市駅近くの踏切付近で、太宰府発福岡(天神)行きの普通列車(6両編成)が走行中に大きく揺れ、緊急停止した。同社は列車の5両目後部が踏切付近で一時脱線したとみており、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会も調査に乗り出した。乗客約70人にけがはなかった。
[時事通信社:2005年06月14日 00時11分]
no.1364 ( 記入なし05/06/14 01:14 )
「もっと勉強しておけば」中高生7割後悔 ベネッセ調査
ttp://www.asahi.com/edu/news/TKY200506130082.html
no.1365 ( 記入なし05/06/14 03:40 )
生徒の要望で女子の夏服一新−庵治中
香川県木田郡庵治町の庵治中学校(井上浩校長、百四十六人)は、女子生徒の夏用制服を一新した。生徒会から「下着が透けて見える」などとの要望が寄せられ、PTAと協議を重ねた結果、見直しが実現。胸元に大きなリボンを付けるなどかわいらしいデザインが、中学生活で初めての夏を迎える一年生に好評だ。
一昨年の生徒総会で、数人の女子生徒から「生地が薄くて下着が見える」「胸元がすぐにはだける」と見直しの要望があったのがきっかけ。同校が生徒たちの声をPTAに伝え、切り替えが決まった。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/education/200506/20050602000350.htm
no.1366 ( 記入なし05/06/14 08:45 )
埼京線がシステムトラブル、1万2000人に影響(読売新聞)
13日午後7時ごろ、東京都新宿区のJR新宿駅にある「運行管理システム」に不具合が生じ、埼京線の運行状況を正確に把握できないトラブルが発生した。
システム修理のため、JR東日本は同7時35分ごろから約35分間、埼京線の大崎―池袋間の運転を見合わせた。同線を使用する池袋発成田空港行き特急「成田エクスプレス47号」を含む上下線計14本に最大で30分の遅れが出て、約1万2000人に影響した。
[読売新聞社:2005年06月13日 23時26分]
また、JRか。知らなかったなぁ。
no.1367 ( 記入なし05/06/14 09:25 )
盗難?栃木・小山農協からコメ59トン消える(読売新聞)
栃木県小山市上泉の小山農協中支店の倉庫で、農家から集荷したコメ1956袋(計約59トン)が無くなっていたことが14日、わかった。
同農協は「盗まれた可能性が高い」として、小山署に被害届を出した。
同農協によると、無くなったのは昨年9〜11月ごろに集荷、保管していたコシヒカリなど。被害総額は約1160万円に上るという。
同農協が5月中旬に倉庫の定期検査を行ったところ、帳簿と実際のコメの袋の数が合わなかった。帳簿などを慎重に調べたが、計算の誤りはないという。1956袋を一度に持ち出すと、10トントラックで6台になることから、同農協は「何回かに分けて盗まれたのではないか」とみている。
[読売新聞社:2005年06月14日 12時16分]
59トン無くなって、余裕のコメントだな。横流ししたように見えてしまう。
トラックくれば、わかってしまうだろ。
no.1368 ( 記入なし05/06/14 13:14 )
三菱ふそう、大型車など新たに15件の欠陥隠し(読売新聞)
三菱ふそうトラック・バスは14日、一連の「欠陥隠し」問題を巡り、新たに大型トラック、バスなどで15件の欠陥について、リコール(回収、無償交換)などの対策を取らずに放置していたことを明らかにした。
昨年3月から1年以上続いているこの問題で、三菱ふそうが隠ぺい・放置していた欠陥は、計106件に上り、リコール件数は96件に上った。
[読売新聞社:2005年06月14日 15時46分]
三菱グループから外されてしまいそうです。
no.1369 ( 記入なし05/06/14 19:07 )
TVアニメ『魔法先生ネギま! 』のOPテーマ、シリーズ最高の初動セールス
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000005-oric-ent
シングル4位は、麻帆良学園中等部2-A(鳴滝風香,鳴滝史伽,葉
加瀬聡美,長谷川千雨,エヴァン
ジェリン.A.K.マクダウェル)の「ハッピ
ー☆マテリアル」(初登場赤丸付、4.5万枚)が獲得した。同曲のTOP10
入りは4作目。初動セールスはシリーズ最高となる。
no.1370 ( 記入なし05/06/14 20:30 )
落書き、知力低下反映? 単純な絵などばかり 仙台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000021-khk-toh
no.1371 ( 記入なし05/06/14 20:35 )
国会職員の「乱闘手当」廃止、「時代遅れ」などの声で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050614-00000113-yom-pol
no.1372 ( 記入なし05/06/14 22:19 )
全日空が管制指示違反 高度ミス1600m、40分間
http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200506140377.html
no.1373 ( 記入なし05/06/14 22:21 )
トヨタがロシア工場の起工式・大統領が異例の出席
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050614STXKC069314062005.html
*ふふふ、ロシアの輸入手続き・・・大変だよ?専門チーム作ってんだろうな・・・
no.1374 ( 記入なし05/06/14 22:23 )
↑
日本に工場つくれって!!少しは若者も雇用せって!!トヨタさん。
no.1375 ( 記入なし05/06/14 22:27 )
500円玉大で10GB、東北大が大容量HDD試作(読売新聞)
東北大電気通信研究所(仙台市)は14日、500円玉とほぼ同じ1インチサイズの大容量ハードディスクドライブ(HDD)の試作に成功した、と発表した。
デジタル多用途ディスク(DVD)約2枚分の情報を記録できる約10ギガ・バイトの容量がある。同研究所によると、このサイズでの大容量HDDは世界初。
同じサイズならば、市販されている最も高性能のHDDより、約1・8倍も高い密度で情報を記録できる。携帯電話などに組み込めるようになれば、録画した映画やテレビ番組を外出先でも高画質のまま見られるようになるという。
このHDDは、1977年当時、同研究所教授だった岩崎俊一・東北工業大学長が提唱した垂直磁気記録方式を採用。円板に水平に寝かせた磁気情報の配列を垂直に立てることで、記録できる情報の密度を飛躍的に高めた。
同研究所は文部科学省からの委託を受け、2002年度から5か年計画で、日立GST(本社・米カリフォルニア)など6社と研究開発を進めてきた。日立GSTは2・5インチサイズのHDD(容量未定)を年内に出荷する計画だ。
[読売新聞社:2005年06月14日 22時31分]
これすごい!携帯、MP3プレーヤー、その他諸々変わる可能性あり!
no.1376 ( 記入なし05/06/14 23:35 )
TVアニメ 『苺ましまろ』 BS-iにて8月4日25:00から放送開始
ttp://www.tbs.co.jp/ichigomashimaro/
no.1377 ( 記入なし05/06/15 09:04 )
日航、相次ぐ不祥事…落ちた「安心の翼」(夕刊フジ)
またもトラブルを起こした日航。統合に伴う経営不振だけでなく、ここ最近の不祥事(別表)をあげると枚挙にいとまがない。落ちていくのは、安全認識だけでなく、「安心の翼JAL」の経営イメージも同様だ。
先月発表の2005年3月期連結決算は、税引き後利益が前期の886億円の赤字から300億円の黒字に好転したが、これはあくまで前年がSARS騒ぎで落ち込みが激しかったため。
相次ぐ不祥事に旅行会社のパッケージツアーから「JAL」ブランドを外す動きも出始め、一部専門家は「数万人単位で全日空へ顧客が流れている」とも指摘しており、暗雲が漂っている。
【2005年】
1月22日 新千歳空港で管制官の許可なく離陸滑走
3月9日 滑走路誤進入と貨物機の主脚に旅客機用部品を取り付けていた整備ミスで役員ら処分
3月11日 韓国・仁川国際空港で管制官の指示を誤認して滑走路に進入
3月16日 緊急脱出用のドアモード変更を忘れて運航
3月17日 国土交通省が業務改善命令。兼子勲会長が責任を取り、代表権返上を発表
3月22日 福島空港で尻もち事故徳島空港で駐機中の旅客機に作業車接触
4月14日 日航が再発防止策を国交省に報告。同省は無許可離陸を行った日航機長に運行停止処分
5月18日 航空機の無許可整備が発覚機内食サービスのカートを収納せず着陸していたことが発覚
5月31日 シドニー空港で出発準備のけん引中、主脚の一部が破断
6月15日 羽田空港で着陸の際、前輪のタイヤが外れる
[産経新聞社:2005年06月15日 17時25分]
日本航空危険だなと思っていたが、次から次とあったんだな。
no.1378 ( 記入なし05/06/15 19:01 )
頼れるのはやはり親 住生調査(共同通信)
19日の「父の日」を前に、住友生命保険がまとめた「いざというときに頼りになる人」アンケートによると、頼りになるのは「親」との回答が一番多かった。トップの「親」(41.2%)に次ぎ、「配偶者」(20.8%)、「家族」(11.6%)が続いたが、職場の上司や同僚ら仕事関係は8位(1.4%)にとどまった。「困ったときは、親や家族を頼る人が依然多い現状が明らかになった」としている。
[共同通信社:2005年06月15日 18時05分]
職場はもう頼るに足りない存在になったんだな。社会情勢を反映している。
no.1379 ( 記入なし05/06/15 20:29 )
京大に個人で20億円寄付=匿名希望、図書館新設費に(時事通信)
京都大に匿名の個人が約20億円を寄付し、桂キャンパス(京都市西京区)に図書館が新設されることが15日、分かった。今年11月に着工し、来年末に完成する予定。一般市民にも開放使用するという。
今春、ある個人から「何か京大の役に立てば」と寄付の申し出があり、13日に覚書を交わした。寄付者は匿名を希望しており、大学側は氏名や経歴を公表していない。
[時事通信社:2005年06月15日 19時10分]
在るとこには、あるんですな。
no.1380 ( 記入なし05/06/15 20:34 )
京大なんかどうせ儲かってんだろうからほっときゃいいじゃないか〜。
no.1381 ( 記入なし05/06/15 21:16 )
中国産カンパチから寄生虫=死滅処理を指導−水産庁と厚生労働省(時事通信)
水産庁は15日、中国から輸入したカンパチとイサキを育成している国内6県の養殖場で、寄生虫「アニサキス」が見つかったと発表した。これを受け厚生労働省が、養殖業者や加工業者に対し、凍結などアニサキスの死滅処理を行うよう指導した。
寄生虫が見つかったのは、鹿児島と宮崎、大分、熊本、愛媛、高知の6県の養殖場。カンパチとイサキは刺し身など生食用として販売されることが多く、アニサキスを食べると急性胃腸炎を起こす恐れがある。
[時事通信社:2005年06月15日 21時10分]
no.1382 ( 記入なし05/06/15 22:41 )
ヘビが東北新幹線を止める 12本運休2万人影響
15日午後零時25分ごろ、東北新幹線大宮−宇都宮間で停電が発生した。送電は約15分後に再開したが、東京発郡山行き「なすの235号」(10両編成)が小山駅(栃木県小山市)で動けなくなり、東北新幹線は大宮−小山の上下線で約1時間半、運転を見合わせた。
JR東日本が調べたところ、「なすの」のパンタグラフで焼け焦げたヘビが見つかった。長さ約30センチ、太さ約1・5センチのシマヘビとみられ、絡み付いて強い電流が発生、近くの変電所の安全装置が作動し停電したという。
「なすの」は小山駅下りホーム手前で立ち往生。約1時間後、横付けした後続の新幹線に非常用通路を架け、乗客約600人が乗り移り、反対側ホームへ降りて別の列車に乗り換えるなどした。
(共同通信)
もうそのヘビは生きなくていいんだね。うらやましい…。
no.1383 ( 記入なし05/06/15 23:07 )
↑そんなこと言うなよ。
データ通信速度向上、KDDIが新携帯サービス導入へ(読売新聞)
携帯電話auを展開するKDDIは15日、データ通信速度が現行の第3世代(3G)携帯電話より最大10倍以上速くなる新たな携帯電話サービスを2006年中に始めると発表した。
さらに、09〜10年には、光ファイバー並みの通信速度を実現するサービスを始めるとしている。
NTTドコモも3G携帯の通信速度をあげた「3.5G」携帯を06年度に投入する計画だが、KDDIは、それを上回るものと位置付けている。06年に投入する新方式は、最大のデータ通信速度が、データを送信する「上り」で現行の約12倍の毎秒1.8メガ・ビットになるのが特徴だ。大容量の画像や動画の送信が可能になるほか、テレビ電話などの双方向性サービスの開始も検討する。
[読売新聞社:2005年06月16日 00時36分]
ドコモも苦しくなってきたな。独壇場だったからなぁ。
no.1384 ( 記入なし05/06/16 09:20 )
ニュース
--------------------------------------------------------------------------------
誰でもクリエイターになれる! PSP『アドベンチャープレイヤー』
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20050615_09.html
フロム・ソフトウェアが2005年6月30日に発売を予定しているPSP『アドベンチャープレイヤー(以下ADVP)』は、PSPで動作するソフトのなかでは従来にはなかったタイプのソフトで、データを入れ替えるだけで様々なゲームを楽しむことができる再生エンジンである。
no.1385 ( 記入なし05/06/16 12:58 )
やまびこ会の出資金詐欺、被害総額23億円に
東京都新宿区のNPO法人「やまびこ会」(今年3月に認証取り消し)が、架空の焼却炉販売事業で出資金をだまし取っていた事件で、同会による被害は、同事業など3つの架空事業で延べ約2000人、総額約23億円に上ることが16日、警視庁と広島県警の調べで分かった。
警視庁などは、元代表理事の松井明容疑者(62)(詐欺容疑で逮捕)らが、報酬の支払いが滞って出資者が騒がないよう、新たな架空事業をでっちあげていく“自転車操業”を繰り返していたとみて調べている。
警視庁などは16日、新たに同会幹部1人を逮捕、逮捕者は計5人となった。
調べによると、松井容疑者らは、やまびこ会がNPO法人の認証を受けてから8か月後の2000年5月から、架空の観光事業への出資者募集を始め、約340人から4億数千万円を集めた。02年8月からは、逮捕容疑となった架空の焼却炉販売事業への出資話で、約840人から総額約15億円を集めた。さらに03年5月からは、架空のキノコ類栽培・販売事業への出資話で、約900人から約4億円を集めていた。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050616-00000107-yom-soci
このNPOの工場、あの某教団のおかげで有名になった 上九一色村だそうな。
no.1386 ( 記入なし05/06/16 14:54 )
目的は金・・?
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16464
no.1387 ( 記入なし05/06/16 15:22 )
カンボジア北西部の学校で武装集団が立てこもる、欧米・日本人含む園児29人が人質(ロイター)
[バンコク 16日 ロイター] カンボジア北西部の街シェムリアップで16日、銃で武装した集団がインターナショナルスクールに侵入し、幼稚園児を人質に立てこもっている。
現地の住民によると、人質となっているのは2―6歳の園児29人で、米国、英国、日本人の子供ら。
このほか、アイルランド、シンガポール、オーストラリア、カナダ、インド、インドネシア、スイス、フィリピン、韓国、台湾人の子供らが人質となっているもよう。
武装集団は1クラスは解放したものの、もう一方のクラスに立てこもり、金銭・武器・車を要求しているという。
シェムリアップの近くには石造寺院のアンコールワット遺跡があり、外国人園児らの親は街のホテル関連施設に勤めているとみられている。
[ロイター:2005年06月16日 16時20分]
no.1388 ( 記入なし05/06/16 17:49 )
中国アニメ産業は数百億元 トップキャラ20のうち日本が19
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash_rss/379972
no.1389 ( 記入なし05/06/16 20:18 )
中国・発電所反対派住民襲われ死傷者 その瞬間映像
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20050616200736_300k
*中国政府は、おそらく日本以上に苦しい対策に追われることになるだろう・・・
no.1390 ( 記入なし05/06/16 20:56 )
>1389
きっと、中国でも数年後には、ドラエモンは中国独自のキャラクターだとか言うのかな?
no.1391 ( 記入なし05/06/16 22:15 )
落胆のメカニズムを解明(共同通信)
期待している大きな報酬ではなく、やむを得ずほかのものしか選べない場合には、脳の特定の部分が活発に活動していることを木村実京都府立医大教授(神経生理学)らがサルの実験で解明、米科学誌サイエンスに17日、発表した。木村教授は「この部分は葛藤(かっとう)や落胆などの感情や試行錯誤することと関係がある」としている。
[共同通信社:2005年06月17日 07時45分]
no.1392 ( 記入なし05/06/17 08:56 )
>1391
韓国はすでに言ってる
no.1393 ( 記入なし05/06/17 09:52 )
>1393
知ってるよ。似ている国だから、言うかと皮肉っただけだよ。
no.1394 ( 記入なし05/06/17 10:05 )
精神障害の労災130人(共同通信)
仕事のストレスでうつ病などの精神障害になったり、過労自殺したりした人の労災認定件数が2004年度は、過去最多の130人に上ったことが、厚生労働省の集計で17日、分かった。申請件数は最多の524人で、過労自殺(未遂を含む)も45人と過去最多。過労死は前年度に比べてわずかに減ったが、依然、高い水準が続いている。精神障害で認定された男女の内訳では、女性が35%と過去最大の割合。
[共同通信社:2005年06月17日 18時25分]
これって、労災認定されたものだけだ。きっと、この数百倍が認定されていないのでは
ないだろうか?
厚生労働省は、100時間を越える残業を行う者は自己申告で病院へ行き休めるように指導
するとのこと。自己申告した瞬間に外れると考えてしまうことがわかっていない。
つまり、歯止めが利かないに等しいのではないか?
no.1395 ( 記入なし05/06/17 21:22 )
マックが業績予想を大幅下方修正、低価格戦略が裏目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000013-yom-bus_all
no.1396 ( 記入なし05/06/17 21:34 )
トム・クルーズさんが婚約 エッフェル塔でプロポーズ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050617-00000256-kyodo-ent
*正直言って、うらやましい。オレでも、13歳下ぐらいしか付き合ったことが無いのに・・・
また、とてもかわいいね、彼女
no.1397 ( 記入なし05/06/17 22:52 )
中国が新型SLBMの発射実験に成功 大連沖から内陸へ
http://www.asahi.com/international/update/0617/014.html
no.1398 ( 記入なし05/06/17 22:55 )
1―3月期の米経常赤字、過去最大の1950億ドル
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050617AT2M1702I17062005.html
no.1399 ( 記入なし05/06/17 22:56 )
金総書記「来月中にも6者協議復帰」
no.1400 ( 記入なし05/06/17 22:59 )
宮崎駿最新作「ハウルの動く城」バンクーバーで上映
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ原作のファンタジー「魔法使いハウルと火の悪魔」を基にして、少女と魔法使いの恋を描いた宮崎駿最新作、「ハウルの動く城」がついにバンクーバーでも公開された。昨年11月日本で公開され最初の2日間で日本映画史上最高の興行収入14億8000万円を記録し現在は200億円を突破、ロングラン中である。
魔法と科学が混在する欧州のどこかの世界。明るくて人気者の妹と違い、父の遺した帽子店で働く地味で生真面目な性格の18才の少女ソフィーは、ある日、街でハンサムな青年と出会い夢のような不思議な体験をする。しかしその夜、突然荒地の魔女に呪いをかけられたソフィーは90才の老婆へと姿を変えられてしまう。このままでは家にいられないと荒地を目指したソフィーの目の前に、4本足で歩く巨大な城が現れる。それは“美女の心臓を取って喰らう”と人々から恐れられる魔法使いハウルの「動く城」だった。なんとか城に潜り込み、家政婦としてハウルとその弟子マルクル、城を動かす火の悪魔カルシファーとの奇妙な共同生活を始めたソフィー。同居人も増え、様々なアクシデントを経て家族のように絆を深めていく彼らだったが迫り来る戦争により危機が訪れる…。
宮崎監督が戦火の中の少女と魔法使いの青年の恋を通して、生きる楽しさ、愛する歓びを描く。美しい風景と監督独自の世界観に魅了される。119分。
(取材 菊池友理)バンクーバー新報より
no.1401 ( 記入なし05/06/17 23:22 )
認知症の高齢者ら被害 悪質リフォーム375件 昨年度
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY200506170389.html
no.1402 ( 記入なし05/06/18 08:51 )
ブラジルのバリグ航空、破産を申請
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050618STXKG004218062005.html
*今回の原油高の影響なのだろうか?
no.1403 ( 記入なし05/06/18 08:52 )
TDL問題、別の右翼関係企業にも出資
東京ディズニーリゾートの運営会社「オリエンタルランド」が、本社の清掃業務を右翼関係企業に委託していた問題で、オリエンタルランドは17日、別の右翼関係企業に対しても、3000万円余りを出資していたと発表しました。
オリエンタルランドによりますと、出資していたのが分かったのは、東京・千代田区の建設会社とその関係会社である千葉県の宅地開発会社の2社で、あわせて3000万円余りを出資していたということです。
建設会社は、右翼団体幹部が発起人として1973年に設立され、一時、この右翼団体幹部の親族が役員を務めていました。
一連の問題を受け、オリエンタルランドは加賀美俊夫 社長が1ヶ月分の役員報酬を返上すると発表しています。(18日 0:47)
no.1404 ( 記入なし05/06/18 08:53 )
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005061727.html
これは歓迎すべきか??
no.1405 ( 記入なし05/06/18 09:44 )
<反クールビズ?>日韓首脳会談はネクタイ姿で 韓国側通告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000011-mai-pol
*親韓的な自分ではあるが、お前らにいろいろ指図される覚えは無い
no.1406 ( 記入なし05/06/18 10:35 )
オリエンタルランド、右翼関連2社に出資
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000001-yom-soci
*ディズニーランド続報
no.1407 ( 記入なし05/06/18 10:37 )
EU首脳会議、中期予算で決裂・議長国「欧州は深刻な危機」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050618AT2M1800I18062005.html
no.1408 ( 記入なし05/06/18 10:44 )
イギリスの返還金削減とフランスの農業補助金に4割使用がぶつかっている構図なんだよな。
EUも一枚岩ではないから、最初からうまく行く筈がない。
ただ、これは悪い葛藤ではないと思う。世界規模で話をする際の雛型にもなる。
アメリカは連邦国家だが、どうなっているのだろうか?
それぞれの州への予算配分が知りたいところ。
no.1409 ( 記入なし05/06/18 13:30 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000405-yom-soci
全日空の顧客情報入りパソコン盗難、子会社社員を逮捕
せっかくANAの社員だったのに、32歳で人生終了。あほだ。
no.1410 ( 記入なし05/06/18 14:54 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/18/d20050618000006.html
心の病 多くの企業で課題に
社員を減らして仕事を回そうとするから、こうなる。
経営者の責任が大きいな。
酷い会社は早く倒産してくれ。
no.1411 ( 記入なし05/06/18 14:56 )
コーエーの「大航海時代」、韓国の歴史描写を反映
ttp://blog.livedoor.jp/mumur/archives/25545806.html
no.1412 ( 記入なし05/06/18 21:33 )
そんなゲームいらない。
no.1413 ( 記入なし05/06/18 21:50 )
コミック雑誌なんかいらない
no.1414 ( 記入なし05/06/19 00:42 )
自殺予防策、自治体の7割が実施 都道府県と政令市調査
http://www.asahi.com/life/update/0618/006.html
no.1415 ( 記入なし05/06/19 02:14 )
背水の日本、ギリシャ戦は4―4―2か コンフェデ杯
http://www.asahi.com/sports/update/0618/128.html
*ということは、この試合の後に、ブラジル?????
no.1416 ( 記入なし05/06/19 02:16 )
>1415
自殺予防策として官費を減らしてください。→税金下げます。→
企業利益が上がる。→雇用が促進される。→仕事の分担が増えて負荷が減る。→自殺が減る。
◎風が吹けば、桶屋が儲かる式解決法。でどうさ?
no.1417 ( 記入なし05/06/19 02:57 )
スーパー閉鎖、今年度は過去最多に・総合型の退潮鮮明
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050619AT2F1501U18062005.html
no.1418 ( 記入なし05/06/19 10:04 )
自民、7月にも国会改革案・職員の人件費削減で数値目標
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050619AT1E1800218062005.html
no.1419 ( 記入なし05/06/19 10:05 )
日中韓、ICタグの国際ネット構築・今夏メドに実証実験
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050619AT1F1401U18062005.html
*すごい発想だ!!
no.1420 ( 記入なし05/06/19 10:06 )
不振の三菱自動車、パジェロ販売でイランへ初進出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000201-yom-bus_all
no.1421 ( 記入なし05/06/19 16:44 )
ヒヅメガニ:コアラそっくりで人気 神奈川の水族館
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050619k0000e040040000c.html
*ダウィンの理論は、正しかった・・・カニもこうして生残る・・・
no.1422 ( 記入なし05/06/19 16:46 )
>1420
そうか?
ほとんどの技術はグローバルスタンダードの取得合戦だし、
ISBNだって、何だってグローバルにDBで対応させていると思うが。
インフラ系の話に過ぎないし、発想うんぬんの話には思えない。
ICタグ自体新しくないし。
no.1423 ( 記入なし05/06/19 16:46 )
神奈川・三重で放置自転車に電車相次いで衝突
19日朝、神奈川県と三重県で、線路に自転車が置かれ、列車と衝突する事故が相次ぎました。
午前9時ごろ、神奈川県伊勢原市の小田急線の踏切で、急行電車が線路上に放置された自転車に気づき、ブレーキをかけましたが、自転車をおよそ200メートル引きずって停車しました。乗客にけがはなく、電車は8分後に運転を再開しました。現場の踏切には遮断機も警報機もありましたが、普段は人通りが少ないということです。
一方、三重県鈴鹿市では午前5時半ごろ、近鉄名古屋線の普通電車が線路上に放置された自転車に気づき、ブレーキをかけましたが間に合わず、衝突しました。乗客にけがはなく、電車は3分ほどで運転を再開しました。三重県内では18日も同様の列車妨害が起きていて、警察では模倣犯の可能性があるとみて調べています。
*ここまでくると、爆弾か、自転車の差で、やってることは、テロ行為だな
no.1424 ( 記入なし05/06/19 17:47 )
郵政法案の反対議員は推薦しない、公明党冬柴幹事長
公明党の冬柴幹事長は19日、テレビ朝日の番組に出演し、郵政法案が廃案になり、解散総選挙になった場合、法案に反対した議員は推薦しない考えを示しました。
冬柴氏は「まず自民党が公認するかどうかが一つのフィルターだ。そのうえで、我々が我々の仕切りに照らして、そのなかで推したらいいか、我々独自に判断する。その際にはメルクマールとして、そういうこと(郵政法案への対応について)も考えるかもしれない」と述べ、法案に反対した議員には次の総選挙で推薦を出さない考えを示し、自民党の反対派をけん制しました。さらに、自民党の武部幹事長も「反対するなら覚悟を決めてもらいたい」と述べ、公認を出さない可能性を示唆しました。また、法案の修正について、冬柴氏は「政府案は与党内で十分議論したものだ」と述べ、修正は不要という認識を示しました。
*もし、推薦せずに、議席を減らしたら、与党と野党が逆転する可能性もあるが・・・
それにしても、すごい発言だ。計算されているのだろう・・・
no.1425 ( 記入なし05/06/19 17:55 )
アクアプラス「ToHeart2」ファン待望のTVアニメ化ついに決定!
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050618
> 監督:須藤典彦
> シリーズ構成:山口宏
> シナリオ:山口宏・藤田伸三・中瀬理香
> キャラクターデザイン:西尾公伯
> 総作画監督:西尾公伯
> 美術監督:居垣宏
> 美術:スタジオ・イースター
> 撮影監督:亀田美紀
> 撮影:ティ・ニシムラ
> 編集:ジェイ・フィルム
> 音響監督:明田川仁・マジックカプセル
> 色彩設計:大槻浩司
> アニメーション制作:OLMチームIGUCHI
no.1426 ( 記入なし05/06/19 21:37 )
21日にストライキ計画=JAL、ANAの労働組合(時事通信)
日本航空(JAL)と全日空(ANA)は19日、両社の労働組合が21日にストライキを計画していることを明らかにした。
両社によると、労組は夏季一時金などに対する要求が認められない場合、ストライキを行うとしている。
実施された場合、日本航空は当日運行予定の国内線664便中の約31%に当たる208便が欠航・遅延し、全日空は同857便中の約44%の376便が欠航・遅延する見込みという。両社とも国際線に影響はないとしている。
[時事通信社:2005年06月19日 21時10分]
違う意味のストライキかと思ってしまった。
no.1427 ( 記入なし05/06/19 22:13 )
軟禁のスー・チー氏60歳に 国内外で「解放」求める
http://www.asahi.com/international/update/0619/006.html
no.1428 ( 記入なし05/06/19 22:32 )
ヤンキー先生インタビュー<上>:ちびっ子に語る少年時代
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050620k0000m040041000c.html
ヤンキー先生インタビュー<下>:夢の続きは「教育改革」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050620k0000m040045000c.html
no.1429 ( 記入なし05/06/19 22:36 )
警官がまた拳銃自殺…北海道警、1か月で2人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000011-yom-soci
no.1430 ( 記入なし05/06/19 22:37 )
硫黄島で追悼式、小泉総理が現職総理として初参列
小笠原諸島の硫黄島で戦没者の追悼式が行われ、小泉総理大臣が現職の総理として初めて参列しました。
硫黄島は第二次世界大戦の激戦地で、旧日本軍の兵士や住民ら2万人あまりが亡くなりました。追悼式には、遺族らおよそ100人が参列したほか、戦後60年の今年は、小泉総理が出席しました。小泉総理は島を回り、米軍兵士の慰霊碑にも花をささげました。
小泉総理大臣:「対立より和解がいいんだと、戦争より平和がいいんだと、今後とも示していかなければと思う」。
*この発言は、ある意味大きい発言になったな
no.1431 ( 記入なし05/06/20 01:06 )
JR中央線小仏トンネルの壁崩落、14本が運休(読売新聞)
19日午後6時25分ごろ、東京都八王子市裏高尾町のJR中央線相模湖―高尾間の小仏トンネル内で、甲府発新宿行き上り特急「かいじ118号」の運転士が、トンネル内に白いものがあるのを発見した。後続の特急の運転士が確認したところ、線路わきにモルタルの破片を発見した。
JR東日本八王子支社によると、トンネルの壁が縦1メートル、横2メートルにわたって、はがれ落ちており、同支社は明治時代に完成したレンガ造りの壁を補強していたモルタルがはがれたとみている。
撤去作業を行ったため、上り線は高尾―大月間で午後9時20分まで運転を見合わせ、特急2本を含む上下14本が運休するなどして、約1万人に影響が出た。
[読売新聞社:2005年06月20日 01時36分]
no.1432 ( 記入なし05/06/20 08:58 )
■たばこで老化 1日1箱40年で7・4年分
【ワシントン19日共同】喫煙者はたばこを吸わない人に比べ、細胞のDNAレベルでも老化が早い−−。ロンドンのセントトーマス病院など英米チームがこんな研究結果を19日までにまとめ、英医学誌ランセットに発表した。
試算では、1日1箱を40年間吸い続けると、吸わない人に比べ細胞が7・4年分、余計に歳をとることになるという。
研究対象は18−72歳の女性1100人余り。白血球の核DNAにある「テロメア」と呼ばれる部分に着目した。テロメアは、ひも状になったDNAの両端でほつれを防ぐ「キャップ」役を果たしている。細胞分裂の度に少しずつ短くなり、若者より高齢者の方がこの部分が短いため、老化の一つの目安にもされている。
(共同通信)
no.1433 ( 記入なし05/06/20 11:14 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000046-kyodo-soci
萩国大が民事再生法申請へ 大学定員割れで初
さあ私大倒産時代が始まるぞ。
バブル時期もてはやされた、大学とはいったい何だったのか・・・
時代の変化速すぎ。
no.1434 ( 記入なし05/06/20 11:58 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050620-00000063-kyodo-bus_all
本間ゴルフが再生法申請 負債総額305億円
no.1435 ( 記入なし05/06/20 13:10 )
虐待相談、初の3万件超(共同通信)
全国の児童相談所が2004年度に処理した児童虐待の相談件数は3万2979件と、前年度より約6400件増え、初めて年間3万件を突破したことが20日、厚生労働省の集計(速報値)で分かった。昨年1月に発覚した大阪府岸和田市の虐待事件などで関心が高まり、10月には虐待されたと疑われる子供を発見した場合まで国民の通告義務を拡大した改正児童虐待防止法が施行された効果とみられる。
[共同通信社:2005年06月20日 12時20分]
少子化と言われながら、幼児の虐待が増えるのは何故だろう?
ネズミは有限な領域内で、ある固体数を越えると共食いを始めると言う。
そんな事と同期してしまうのか?
no.1436 ( 記入なし05/06/20 13:23 )
元主管牧師が認否を留保・京都(共同通信)
京都府八幡市の宗教法人「聖神中央教会」で、信者の少女らに暴行を繰り返したとして女性暴行などの罪に問われた元主管牧師金保被告(61)の初公判が21日、京都地裁(上垣猛裁判長)で開かれた。金被告は罪状認否を留保した。2001年3月から04年8月の間、信者の少女4人に計11回、教会の牧師室で暴行を繰り返した。「逆らうと地獄で永遠に苦しむ」などと抵抗できない状況にしていた。
[共同通信社:2005年06月21日 10時45分]
no.1437 ( 記入なし05/06/21 13:04 )
「希望の仕事あれば働く」5割超、親は就労にこだわり(読売新聞)
働く前提として「希望の仕事があれば」と考える青少年が半数を上回る一方、同じ考えの親は約2割にとどまり、過半数の親は「希望と違っても働いてほしい」と望んでいることが21日、内閣府の調査で分かった。
ニート(若者の無業者)の増加が社会問題となっている折だけに、調査で浮き彫りになった子と親の就労意識のギャップが注目を集めそうだ。
21日に内閣府が発表した「青少年の現状と施策」(2005年版青少年白書)に盛り込まれた「青少年の社会的自立に関する意識調査」で明らかになったもの。調査は、今年1〜2月、15〜29歳の青少年とその親7500人ずつを対象に実施し、54・5%から回答を得た。青少年に就労意識を尋ねたところ、「希望の仕事があれば働きたい」が52・9%で、「希望と違う仕事であっても働きたい」は24・3%にとどまった。「働いても働かなくてもどちらでもよい」は3・6%、「働きたくない」も5・4%おり、自立の遅れが目立った。
これに対し、親は、「多少、希望と違う仕事であっても働いてほしい」が52・6%で、「希望の仕事があれば働いてほしい」の23・9%を大きく上回った。「本人の選択に任せたい」は20・9%、「働いても働かなくてもどちらでもよい」は0・3%だった。
[読売新聞社:2005年06月21日 13時36分]
no.1438 ( 記入なし05/06/21 14:10 )
政府税調、所得税の実質増税を検討へ
サラリーマンの給与所得控除などの控除制度が廃止・縮小の方向で見直され、所得税を実質増税する方向で検討されることになりました。
政府税制調査会は、21日、所得税の負担を軽減している各種の控除制度の見直しを提言しました。
提言のポイントは3つです。
まず、サラリーマンのスーツやネクタイなどの必要経費をあらかじめ概算で控除する給与所得控除を縮小の方向で見直します。
次に、専業主婦の負担軽減のための配偶者控除については、働く女性との不公平感を解消するため、今後廃止も検討します。
さらに16歳から22歳、高校生から大学生程度の子供を対象にした特定扶養控除を見直すほか、いわゆる「ニート」を対象から外すことも議論します。
こうした増税が全て実現した場合の家計に及ぼす影響ですが、夫婦と子供2人の標準世帯で子供1人が特定扶養控除の対象になっていると仮定して計算すると、年収500万円の世帯で年間24万5000円の負担増、年収700万円で46万1000円、1000万円なら58万8000円。年収の5%から6%余りが増税で吹き飛ぶ計算です。
増税総額は所得税で7兆円、住民税を加えると10兆円を超えます
no.1439 ( 記入なし05/06/21 22:35 )
JAL機が緊急着陸
21日夜、東京の羽田空港を出発し、沖縄の那覇空港に向かっていた日本航空の1935便、ボーイング777型機から「左側のエンジンがとまった」という連絡が関西空港に入りました。この飛行機は21日夜9時半過ぎ、関西空港に緊急着陸しました。日本航空によりますと、この飛行機には乗客220人、乗員13人の合わせて233人が乗っているということで、今のところけが人はいないということです。
*キャリアの一層の安全に対する努力に期待したい
no.1440 ( 記入なし05/06/21 22:41 )
>1440
最近、航空機事故多いね。
いつかでかい事故が起きなきゃいいが。
no.1441 ( 記入なし05/06/21 22:44 )
ボーイング777のエンジンって、まだ信頼性にかけるのかな?
やっぱり、超巨大なエンジンは難しいのでしょうか。
no.1442 ( 記入なし05/06/21 22:49 )
>1439
ふーっ
いいたい事たくさん。
no.1443 ( 記入なし05/06/22 04:26 )
アルカイダ幹部に7万年の求刑(共同通信)
【パリ共同】スペインからの報道によると同国検察当局は21日、米中枢同時テロの容疑者として逮捕した国際テロ組織アルカイダのスペイン内組織幹部イマド・ヤルカス(別名アブ・ダダ)被告ら3人に、それぞれ禁固7万4337年を求刑した。01年の同時テロの犠牲者2973人について、1人当たり禁固25年と計算。さらにテロ組織の指導部に属していたことで各自に12年間を加算した。
[共同通信社:2005年06月21日 23時40分]
no.1444 ( 記入なし05/06/22 08:41 )
胃かいよう、胃炎の原因「ピロリ菌」の仕組み解明(読売新聞)
胃潰瘍(かいよう)や慢性胃炎の原因となるピロリ菌が、これらの病気を引き起こす仕組みを、北海道大遺伝子病制御研究所の畠山昌則教授らが解明した。
ピロリ菌が出す2つの毒素が、細胞の増殖にかかわるたんぱく質を操り、細胞が異常増殖すると胃炎が、増殖抑制で潰瘍がそれぞれ起きる。新薬につながる成果で、21日付の米科学アカデミー紀要に発表された。
ピロリ菌は、CagAとVacAと呼ばれる2つの毒素を出すが、人間の細胞の中でどのような作用をするかこれまで不明だった。畠山教授らは、2つの毒素が影響を与えるたんぱく質を最新の手法で分析。その結果、CagAは細胞増殖に関するNFATというたんぱく質の働きを活性化させ、VacAは逆にNFATを抑制することがわかった。
[読売新聞社:2005年06月22日 03時16分]
やったね。ピロリ菌の増殖はチョコレートのポリフェノールが抑制してくれるらしい。
少量でも、摂取することによって防げるそうです。(多いと糖尿病になります。)
no.1445 ( 記入なし05/06/22 10:10 )
アニメ・ヒーロー・ヒロインシリーズ第2集
「ガンダム」 切手に立つ!
第2集は「機動戦士ガンダム」
ttp://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2005/h170801_t.html
no.1446 ( 記入なし05/06/22 10:10 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000066-kyodo-soci
未明まで飲酒オーバーラン 高松琴平電鉄の運転士
no.1447 ( 記入なし05/06/22 13:20 )
出かける時は忘れずに!
米で今年初の西ナイル熱患者(共同通信)
【ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)は21日、蚊が媒介するウイルス感染症、西ナイル熱の今年初の患者が、中部カンザス州で報告されたと発表した。同州によると患者は51歳。CDCは、戸外での活動時は蚊よけ対策を十分するよう注意を呼び掛けている。1999年に米国で初めて確認された西ナイル熱はハワイとアラスカ2州を除く全米に拡大した。
[共同通信社:2005年06月22日 09時30分]
no.1448 ( 記入なし05/06/22 13:51 )
ブラピの息がオークションにかけられてるらしいです。
no.1449 ( 記入なし05/06/22 15:51 )
臭そう。
8割が就職「勝ち組」新入社員(共同通信)
新入社員の77%が自らを就職活動での「どちらかといえば『勝ち組』」と考えている―。財団法人社会経済生産性本部が、22日までにまとめた新入社員の意識調査で分かった。同本部は「厳しい環境の下、正社員という安定した身分を獲得したとの思いからではないか」と分析している。「デートの時、残業を命じられたら」という設問では、仕事を選ぶ人が79%、デート派は21%だった。
[共同通信社:2005年06月22日 18時50分]
これから、これから。
no.1450 ( 記入なし05/06/22 19:58 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000171-kyodo-soci
8割が就職の「勝ち組」 新入社員の意識調査
no.1451 ( 記入なし05/06/22 20:57 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000183-kyodo-soci
近鉄の飲酒499人に 運転士ら就寝前に宿泊所で
勤務中の手淫ならあるけどな。
no.1452 ( 記入なし05/06/22 20:58 )
韓国ポスコ、インドに一貫製鉄所・1兆3000億円投資
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050622AT2M2201U22062005.html
*ある意味衝撃。ICN空港に視察にいってくるか?何て言ってみた・・・
no.1453 ( 記入なし05/06/22 20:58 )
エイチ・エス証券、商品先物のオリエント貿易を買収
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050622AT2E2201922062005.html
no.1454 ( 記入なし05/06/22 21:00 )
【MLB】前巨人“守護神”D.ミセリ、8か月ぶりメジャー復帰で2/3回を零封
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050622&a=20050622-00000210-ism-spo
no.1455 ( 記入なし05/06/22 21:04 )
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20050623k0000m040074000c.html
ニートは低学歴ほど多い傾向
no.1456 ( 記入なし05/06/22 23:02 )
そりゃ低学歴の方が仕事は見つからないでしょう
no.1457 ( 記入なし05/06/22 23:55 )
Breeze!!『夏音 -Ring-』 あらすじ、キャラ紹介、サンプルCGなど公開
ttp://www.natsunone.jp/
no.1458 ( 記入なし05/06/23 00:18 )
毎日新聞、馬鹿じゃねえの。
no.1459 ( 記入なし05/06/23 00:21 )
厚労省研究機関もそんな事を調査する暇があるならもっと他にやる事あるんで無いの・・
no.1460 ( 記入なし05/06/23 00:24 )
北方四島の共同統治提案鳩山氏(共同通信)
【モスクワ共同】モスクワで22日、11月のプーチン・ロシア大統領訪日に向け、北方領土問題に関する日ロ共同シンポジウムが開かれ、日ロ協会の鳩山由紀夫会長(民主党「次の内閣」外相)が、最終解決への「信頼醸成措置」として、北方四島の共同統治案を提案した。ロシアのロシュコフ駐日大使も最近、法改正や世論の理解を前提に共同統治の可能性に言及した。
[共同通信社:2005年06月22日 21時40分]
いつ、鳩山由起夫が次の内閣の外相って決めたんだ?
わざわざ、ロシアくんだりまで行って騙されて帰ってくるんではない。
歯舞、色丹は政府援助がなければ生きていけない島だぞ。それを開発させようとしている
ロシアの魂胆がなぜわからない。
no.1461 ( 記入なし05/06/23 01:51 )
高学歴ニートですが何か?
no.1462 ( 記入なし05/06/23 08:53 )
液晶テレビ、初めて5割超す…ブラウン管を逆転(読売新聞)
5月の国内の家庭用テレビの出荷台数で、液晶テレビが前年同月より7割以上増えて、ブラウン管テレビを初めて上回った。出荷量全体に占める液晶のシェア(市場占有率)は52%に達し、家庭用テレビの「主役交代」が鮮明になった。
電子情報技術産業協会(JEITA)が22日まとめた民生用電子機器の国内出荷実績によると、液晶テレビの出荷台数は前年同月比74・9%増の29万1000台となったのに対し、ブラウン管テレビは32・4%減の24万台にとどまった。
昨年5月にはブラウン管の出荷量は液晶の2倍以上あったが、メーカー各社が薄型テレビで激しい販売競争を繰り広げ、液晶テレビが急速に普及した。特に画面サイズ30インチ以上の大画面テレビでは、ブラウン管が70・3%減と大きく落ち込んだが、液晶は約3倍も出荷量を伸ばし、液晶がブラウン管を14倍以上も上回った。
大画面テレビ中心のプラズマテレビの出荷台数も、17・4%増の2万9000台と大きく伸びており、「ブラウン管離れ」はテレビの大型化とともに進んでいる。
[読売新聞社:2005年06月22日 21時16分]
我が家は、まだブラウン管です。働かねば代えることはできないだろな。
no.1463 ( 記入なし05/06/23 08:56 )
東大卒の2割がニートに!?
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1223646/detail
no.1464 ( 記入なし05/06/23 09:07 )
出荷台数がこえているというだけでまだまだブラウン管は使われている。
no.1465 ( 記入なし05/06/23 09:07 )
>1464
東大の学生課の驕りですな。
no.1466 ( 記入なし05/06/23 09:22 )
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062310.html
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062311.html、
no.1467 ( ファイヤー05/06/23 14:18 )
↑めちゃくちゃだね。
これで人生終了だ。
no.1468 ( 記入なし05/06/23 14:20 )
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16490
no.1469 ( 記入なし05/06/23 14:51 )
排水に基準の1600倍の鉛…京都・舞鶴の精錬会社(読売新聞)
京都府舞鶴市の「舞鶴引揚記念館」周辺の排煙問題で、排出源とみられる鉛精錬会社「日本海精錬」の工場排水から、環境省令の基準を大幅に上回る鉛が検出されていたことが23日、府警の調べなどでわかった。
府警は水質汚濁防止法違反容疑で捜査を進めている。鉛は最高で基準の1600倍に達し、排水は舞鶴湾に流れ込んでいた。
府は2年前、同様の海洋汚染で同社に改善を命じ、同社も排水処理設備を整備したが、海洋汚染はその後も続いていた格好で、府警は排水処理設備の機能や管理の状況について会社側から事情を聞いている。
府警は匿名の情報提供に基づき、今年3月3日から4月7日にかけて計4回、排水を採取。環境省令では鉛の排出基準が1リットル中0・1ミリ・グラム以下と定められているが、1600倍の160ミリ・グラムを最高に、4回とも基準を上回った。
これを受けて府中丹東保健所も同5月に検査し、基準の1・8倍の鉛を検出。今月1日、同社に警告書を出し、会社側は10日、改善計画を提出した。
同保健所は1996〜99年、同工場の排水から基準の10〜1・7倍の鉛を検出、行政指導を進めたが、抜本的な改善に至らず、舞鶴海上保安部が2002年10〜12月には最高で87倍の鉛を検出。翌03年2月、日本海精錬を水質汚濁防止法違反容疑で書類送検していた。
[読売新聞社:2005年06月23日 15時16分]
no.1470 ( 記入なし05/06/23 17:37 )
タンパク質がうつに関与(共同通信)
脳に存在するある種のタンパク質の働きを抑えると、抗うつ剤と同じ効果がみられることを北市清幸名古屋大講師(検査技術科学)と長谷川高明愛知医大教授(薬剤学)らが動物実験で見つけ、23日までに国際学術誌に発表した。「OCT3」というこのタンパク質は「グリア細胞」という細胞に存在するため、新しい薬や、うつ予防法の開発に道を開く成果として注目される。
[共同通信社:2005年06月23日 16時55分]
no.1471 ( 記入なし05/06/23 17:50 )
学習塾で結核集団感染=東京(時事通信)
東京都は23日、中野区内の学習塾に務める30歳代の男性講師が結核を発症し、これまでに講師や生徒ら52人への感染が確認されたと発表した。うち28人が発症している。国が結核の集団感染に関する統計を取り始めた1992年以降、3番目に多い発症者数という。
[時事通信社:2005年06月23日 18時10分]
結核は危険、最悪の場合はバンコマイシンが効かない結核菌だと手の施しようがない。
no.1472 ( 記入なし05/06/23 19:23 )
お土産の模造刀、「友人に見せるため」持っていたら逮捕 札幌中央署
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050620&j=0022&k=200506202586
この理由がまかり通るのなら修学旅行生の持ってる木刀やゴルフクラブも持ってるだけで逮捕だろうな。
no.1474 ( 記入なし05/06/23 20:07 )
>1743
規約をちゃんと読もうね。
no.1475 ( 記入なし05/06/23 20:25 )
>1473
有料サイトに飛ばされるぞ!!そこら中に貼りまくっている。注意!!
no.1476 ( 記入なし05/06/23 20:29 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050623-00000414-yom-soci
縄文人はグルメ?琵琶湖東岸の遺跡でマグロの骨発見
縄文人がマグロ食ってたとは!どうやって取ったのか気になる。
no.1477 ( 記入なし05/06/23 22:15 )
全日空とノースウエスト機、トラブル相次ぎ、引き返す
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY200506230328.html
*・・・
no.1478 ( 記入なし05/06/23 23:48 )
↑肛門ですか?
no.1479 ( 記入なし05/06/23 23:50 )
「朝鮮半島を非核化」・南北が閣僚級会談で合意文書
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050623AT2M2302K23062005.html
*個人的には、6各国協議で解決したかったが、一歩前に進んだことは評価できる
no.1480 ( 記入なし05/06/23 23:50 )
渡辺トヨタ、副社長に“仕事師”布陣
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050623AT1D2308923062005.html
no.1481 ( 記入なし05/06/23 23:52 )
イネの収量決める遺伝子=「増産コシヒカリ」試作成功−名古屋大、理化研など(時事通信)
イネの種子の量を左右する遺伝子を特定し、交配により収量をアップさせたコシヒカリを作ることに、名古屋大と理化学研究所、ホンダの共同研究グループが成功した。直接的に収量増加につながる遺伝子の発見は初めて。24日(日本時間)、米科学誌サイエンス電子版に発表した。
遺伝子組み換えを行っていないため、直ちに実用も可能。遺伝的に近い小麦やトウモロコシなど他の穀類にも応用できる可能性があり、世界的な食糧不足への対策として期待される。
研究グループは、コシヒカリと、背が低く粒数が約2倍のインディカ米「ハバタキ」との差異を調べるため、両種を掛け合わせた品種を作り遺伝子を解析。収量を左右する遺伝子「OsCKX2」を突き止めた。
[時事通信社:2005年06月24日 04時10分]
ホンダってこんなことまでやってたんだ。効率アップだな。
no.1482 ( 記入なし05/06/24 08:46 )
PSP『やるドラ ポータブル』4タイトルの発売日が7月28日に決定
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/06/23/6f60847c807cbd500189adf196c3ace5.html
no.1483 ( 記入なし05/06/24 09:04 )
NTT、ミゾのないネジが回せるドライバーを開発
「+(プラス)のついていないネジが回る!」―、NTTは2日、頭に溝のないネジを締められるドライバーを開発したと発表した。ネジの平らな頭をドライバーに押し当てると回りだす。
ttp://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200506030004.html
no.1484 ( 記入なし05/06/24 09:19 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000038-nna-int
【香港】ディズニー、7月から予約受付
遂に、中国にディズニーランドか。東京が出来てから、20年余。
発展しちゃったなあ。
発展途上国人の憧れのディズニーランドが、まさか中国に出来る時代が来るとは・・・
どうなっちゃんだろ、これからの世界経済。
no.1485 ( 記入なし05/06/24 17:19 )
オアシスのノエル「若者の暴力行為はエミネムのせい」(BARKS)
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20050624/lauent009.html
*ホワイトハウス関係者の方ですか?3年前の理論を、一般に持ち出すなって思います
no.1486 ( 記入なし05/06/24 17:37 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/06/25/d20050625000016.html
「NHKが必要」は79%
ってNHKがニュースで出してる。
no.1487 ( 記入なし05/06/25 09:11 )
おまちかね!第二期シーズン決定!!その名は『魔法少女リリカルなのはA's(エース)』!!
ttp://www.nanoha.com/
no.1488 ( 記入なし05/06/25 10:10 )
12月以降の駐留を打診(共同通信)
イラク移行政府が米軍主体の多国籍軍の駐留を来年以降も継続するよう求めていることを踏まえ、米国務省が外務省に対し、ことし12月に期限が切れる自衛隊の派遣延長を非公式に要請してきていることが24日分かった。政府筋が明らかにした。日本政府は回答を留保しているが、外務省幹部は多国籍軍の駐留延長が決まった場合は、自衛隊派遣の延長も避けられないとの見方を示す。
[共同通信社:2005年06月25日 09時25分]
この延長を飲むと長くなりそうだなあ。宗教戦争だろ?
サマワの住民は、どう思っているかということも問題だと思う。
no.1489 ( 記入なし05/06/25 11:14 )
笑える http://www.zakzak.co.jp/top/2005_06/t2005062421.html
no.1490 ( 記入なし05/06/25 11:19 )
アメリカのジョハンズ農務長官は24日、アメリカ国内で2例目となるBSEに感染した牛が確認されたと発表しました。
アメリカ農務省は今月10日にBSE感染の疑いのある牛が発見されたと発表し、イギリスの研究機関に確認検査を依頼していました。
ジョハンズ長官はこの検査で感染が確認されたことを認めた上で、この牛について「予防対策がきちんと機能したために食料として売られることはなかった」と語りました。
また、現在手続きが進んでいる日本への牛肉輸出再開問題については「影響はない」と強調しました。
no.1491 ( 記入なし05/06/25 11:33 )
「くじらバーガー」を非難(共同通信)
【ロンドン共同】ロンドンに本拠を置く動物保護団体WSPAは24日、北海道函館市のファストフードチェーン「ラッキーピエロ」がミンククジラ肉で作った「くじらバーガー」を発売したことに対し「腹立たしい悪趣味な宣伝行為にすぎない」と強く非難する声明を出した。「(日本が主張する)調査捕鯨は、鯨肉が結果的に食材として消費されており、その内実は商業捕鯨にすぎない」と批判した。
[共同通信社:2005年06月25日 10時10分]
いくら自分達が牛肉食べるって言っても、牛とクジラとそう差はないだろ。
クジラだって、増えれば害獣になるというもの。
no.1492 ( 記入なし05/06/25 12:41 )
↑動物保護団体に、どうして牛と豚と鳥の保護しないんですか?と、聞きたいね。
養殖すればいいのか?
さすが、他者の文化を認めない、一神教の国だな。
no.1493 ( 記入なし05/06/25 15:23 )
中国山東省事故で邦人3人死亡(共同通信)
【北京・共同】北京の日本大使館に25日入った連絡によると、中国山東省煙台市の国道で24日午後、大型バスと乗用車が衝突し、乗用車の女性1人を含む日本人3人と中国人2人が死亡した。煙台市外事弁公室によると、死亡した日本人は前田三由さん(51)、片山一彦さん(39)ら3人。日本大使館によると、3人は海産物取引の関係で現地に出張していた会社員。煙台市公安局が事故原因を調べている。
[共同通信社:2005年06月25日 20時50分]
no.1494 ( 記入なし05/06/26 09:53 )
警察連絡制度導入が半数超=昨年度急増、29都道県に−少年事件に対応・文科省(時事通信)
非行などの問題行動に関する生徒の情報を学校と警察が共有する「学校・警察連絡制度」の導入が昨年度に急増し、1月末現在で全国の半数を超える29都道県に達したことが25日、文部科学省のまとめで分かった。
教育現場では警察との連携に消極的な意見も多いが、少年が関係する事件の増加を受け、急速に方針転換が進んだとみられる。
[時事通信社:2005年06月26日 06時10分]
なんか情けない。どうかしてる気がする。先生も悪ければ、父兄も悪いのではないか。
no.1495 ( 記入なし05/06/26 11:45 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000001-san-soci
太陽系の謎解明へ「ディープ・インパクト」 彗星“爆撃”し飛散物質分析
映画みたいだ。やる事が違う。
no.1496 ( 記入なし05/06/26 16:27 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000102-yom-soci
東関東道で事故…父子死亡、車内の母は死後1〜2日
ただの交通事故と思ったら、事件性も出てきたのか。
no.1497 ( 記入なし05/06/26 18:04 )
茨城の養鶏場で大量死(共同通信)
茨城県は26日、同県水海道市の養鶏場で鶏が大量死し、簡易検査で鳥インフルエンザの疑いが出たと発表した。県は動物衛生研究所(同県つくば市)に確定検査を依頼した。県畜産課によると、同養鶏場で3〜5月、飼育している約2万5000羽のうち約430羽が死に、産卵数も減った。養鶏場は民間機関に簡易検査を依頼し、鳥インフルエンザウイルスが分離されたため今月24日、県に通報した。
[共同通信社:2005年06月26日 16時55分]
no.1498 ( 記入なし05/06/26 18:56 )
げんしけん6巻 特装版 とらのあな完売「品切れ中です。次回の入荷は未定です」
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/26365081.html
みかにハラスメント「スクエニ初の成年コミック!?」はまだ凄いイキオイで売れてる?
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/26287327.html
no.1499 ( 記入なし05/06/26 20:13 )
Get1500!↑順調だねぇ。
no.1500 ( 記入なし05/06/26 20:19 )
預金2千万引き出される・福井(共同通信)
福井県内の知的障害の男性(51)が、銀行預金など約2100万円を何者かに引き出され、消費者金融で、約100万円の借金をさせられていたことが26日分かった。関係者によると、2002年に母親が入院、一人暮らしを始めて以降、男性と母親名義の預金が数十万円単位で度々引き出され約1年後にすべてなくなっていた。男性が消費者金融数社に、計約100万円の借金があることも判明、支払いは免れたという。
[共同通信社:2005年06月26日 20時50分]
この間のリフォーム業者みたいなものか?
no.1501 ( 記入なし05/06/26 21:10 )
1万人を非公務員化・40独立行政法人が対象
政府は独立行政法人に移行した研究機関などの職員身分の非公務員化を進めるため、各機関の設置法の改正案など必要な法案を今秋の臨時国会に提出する。来年4月の実現を目指す。対象は22日までの総務省や内閣府などの調整で大学入試センターなど40法人(のべ職員数約1万人)が固まった。さらに八法人について検討中で、上積みする可能性がある。
非公務員化は、小泉政権の「官から民へ」の方針に沿った。職員の配置転換などがしやすくなるとみている。
(日経新聞、2005年6月23日)
no.1502 ( 記入なし05/06/26 22:16 )
>1502
大正解!それを望んでいたんだ。
no.1503 ( 記入なし05/06/26 23:07 )
「分祀できないなら靖国参拝しない方がいい」中曽根氏(読売新聞)
中曽根元首相は26日のフジテレビの報道番組で、小泉首相の靖国神社参拝について「(A級戦犯を)分祀(ぶんし)できれば一番いいが、分祀ができないなら(参拝を)休んだ方がいい」と述べた。
新たな戦没者追悼施設の建設に関しては、「私は反対だ。結局、首相や天皇はそっちにばかりお参りして、靖国神社が寂れてしまう。靖国神社をどういうふうにして天皇や首相も参拝できるようにするか、それが政治家の課題だ」と語った。
[読売新聞社:2005年06月26日 19時06分]
参拝できない前例を拵えた人が言うセリフではないな。自己正当化は結構です。
今の首相は別な人だから、他国に言われてどうこうするのはアメリカの前国防副長官の
アーミテージがやらない方が良いって言ってるでしょうが。アメリカ参拝は欠かさない
政治家の言うことでしょうか?
no.1504 ( 記入なし05/06/27 01:16 )
政府税調の石会長「給与所得控除は過大」と改めて強調(読売新聞)
政府税制調査会の石弘光会長は26日、民放の報道番組で、政府税調が公表した所得課税の報告書に対して「サラリーマン増税を狙っている」との反発が出ていることに関して、「(サラリーマンの)給与収入の3割を必要経費とみなしている給与所得控除は過大だと思う」と述べ、控除を縮小すべきだとの考えを改めて示した。
石氏は「家計調査で調べると、衣料品や散髪代など(サラリーマンの)必要経費は(給与収入の)約7%しかない」と指摘した。
一方で、「(納税者すべてに適用される38万円の)基礎控除を倍にするなど、方法はいろいろある」と述べ、所得控除の見直しがただちに増税になるわけではないと強調した。
[読売新聞社:2005年06月26日 21時46分]
政府税調のこんな人は、この赤字の本質がわかってない。これは、購買層にダメージを与えるだけで将来的な経済の伸びを閉ざすものではないだろうか。
no.1505 ( 記入なし05/06/27 09:16 )
谷亮子が世界柔道を辞退 V7断念、妊娠の可能性も
共同通信 06月27日 13時38分
柔道女子のアテネ五輪48キロ級金メダリスト、谷亮子選手(29)=トヨタ自動車=が、今年9月にカイロで行われる世界選手権への出場を辞退したことが27日、分かった。同日夕に東京都内のホテルで記者会見を開き、本人が理由を説明する。
全日本柔道連盟関係者によると「引退ではない。理由は明らかにできない」という。谷に近い柔道関係者は「けがをしたという情報は聞いていない。妊娠以外に考えられないのではないか」と話した。
谷は4月の全日本選抜体重別選手権で48キロ級を制し、世界選手権8大会連続出場を決めていた。谷が1993年から続けていた同選手権史上最長の連続優勝記録は、6で途切れることになった。
(共同通信)
no.1506 ( 記入なし05/06/27 14:11 )
>1505
サラリーマンの経費調べるなら
国の無駄経費を調べろよ
no.1507 ( 記入なし05/06/27 14:39 )
↑それが一番赤字解消に効くはずです。
暫く、政府税調は長い長い夏休みを取ってもらいましょう。
もちろん、無給です。休みなのに税金使ったら無駄使いになりますからね。
必要経費は、収入の7%だそうですから、今までの給与で充分間に合うでしょう。
no.1508 ( 記入なし05/06/27 18:06 )
>1506
妊娠だってさ〜。
おめっとー。
no.1509 ( 記入なし05/06/27 20:59 )
>1508
公務員は、ずっと休みとっているから
もうそろそろ仕事はじめてもらって
無駄経費などを削減する案を出してもらおう。
no.1510 ( 記入なし05/06/27 21:03 )
>1505
それなら自営業者と同じにすればいい。
必要経費使っただけ申告とか。
そうすれば自営業者みたいに経費分浮くので
サラリーマンは楽になる。
no.1511 ( 記入なし05/06/27 21:18 )
楽にはならないでしょう。
今は経費以上に控除されてるんだから。
会社からの給料(売上)が一定なのに、経費部分がむしろ減る計算になってしまうから
税額は増えるね。
むしろ、公務員の人件費削除してほしいね。
まずは。
no.1512 ( 記入なし05/06/27 21:25 )
Breeze!!、『夏音 -Ring-』 体験版先行ダウンロード開始
ttp://www.natsunone.jp/
no.1513 ( 記入なし05/06/27 21:31 )
それならいままで自営業の人の経費で落ちるのがうらやましいといっていた人は何だったんだ。
no.1514 ( 記入なし05/06/27 21:32 )
経費で落ちるって言ったって、その分売上上げて利益上げた上での話だし。
要は、売上-経費=利益で、利益にたいして課税させるから、
商売自体を成り立たないと話にならない。
だから、当たり前だが、自営業は経費分のみの控除。
で、サラリーマンは経費以上に控除されていた。
(所得によって違うが年間100万円以上もスーツや靴を買うとは思えない)
信用に関わるから、そこら辺不誠実にはできないし、
脱税と節税は違うし。
そこら辺は現実に起業してるハンコ屋さんが詳しいけど。
no.1515 ( 記入なし05/06/27 21:39 )
サラリーマン以前に、公務員の給料カットしてほしい。
no.1516 ( 記入なし05/06/27 21:40 )
営業で交通費が出ないところや出張代もでなかったり、パソコンや車を社員が自分で買って会社に寄贈しないといけないところとかもあるし。
no.1517 ( 記入なし05/06/27 21:46 )
>車を社員が自分で買って会社に寄贈
それはひどすぎる。
no.1518 ( 記入なし05/06/27 21:48 )
要は、売上上げるために経費を事前投入するから、
自営業の場合は資本金やら設備投資やらで多額の金がかかる。
が、サラリーマンの場合はそれが殆ど無くて、売上(給料)が上げられる(一定だけど)
その経費(自己資本も含めて) 対 売上 が、サラリーマンはとても有利だったという事だね。
no.1519 ( 記入なし05/06/27 21:50 )
第壱千五十三論:雇用促進住宅
年金に雇用保険と、なにかと注目を集める厚生労働省所管の特殊法人である
独立行政法人 雇用・能力開発機構の職員や公共職業安定所の職員が、本来
ならば入居資格の無い「雇用促進住宅」にちゃっかり入居していたという事
で話題になった。サラリーマンから集めた雇用保険を原資にしているこの
雇用促進住宅を役人達が不正流用しているという批判がテレビや新聞で繰り
広げられた
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/heihachi/bouron/bouron.html
no.1520 ( 記入なし05/06/27 21:52 )
「世界一」の車を届けたい 渡辺トヨタ社長が就任会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000186-kyodo-bus_all
no.1521 ( 記入なし05/06/27 23:43 )
>1516
たしかに近所の村役場は残業もないのに月給13万はもらってる。
これは1日8時間20日働くとすると時給800円に相当する。
no.1522 ( 記入なし05/06/28 00:42 )
村役場は、実際に8時間フルに働く事ってある?
no.1523 ( 記入なし05/06/28 00:45 )
>1521のニュースについて
「トヨタは環境重視を掲げており・・・」と自然環境もさることながら、海外ばかりに工場を作って現地の雇用創出に貢献する前に、日本の企業であるならば国内の”雇用環境”をもっと要して欲しいものです。
国内に工場を作らんのかな・・?
no.1524 ( 記入なし05/06/28 00:51 )
>1524
海外に工場を作り始めたのは、理由があります。
自動車が米国に対して輸出が多かった時、当時の通産省が米国のスーパー301条発動を恐れて輸出制限したことから始まっています。
民間企業は利益が出ることがわかっていますから、海外拠点での現地生産としました。
そして、関連の部品メーカーも海外へと出て行ったのです。
これが、一般的に言われる空洞化現象の始まりです。
海外の現地としては、税収が見込め且つ、現地雇用するために歓迎されています。
そして、空洞化現象はリストラを産みデフレ経済へと突入したのです。
安価でなければ売れない時代が到来したわけです。だから、中国などの低賃金な国で
製品を生産する必要性に迫られたのでした。
さて、国内での生産ですが、パソコンなどでも富士通は国内で生産しているようです。
自動車も、開発は国内の方が多いのではないでしょうか?それ以上はわかりません。
no.1525 ( 記入なし05/06/28 09:08 )
ヤワラちゃん妊娠、7連覇の偉業を捨て世界柔道辞退(夕刊フジ)
・・・・
シドニー五輪では田村姓で金メダルを獲得。オリックスの谷佳知外野手と結婚後のアテネでは、谷姓で再び金メダルを手にし、「田村で金、谷でも金」と自ら口にしたキャッチフレーズに、「母でも金」を付け加え、北京五輪までの「子作り」を人生設計に加えていた。
全日本柔道連盟も今回の世界選手権辞退について「あくまで引退ではない」と話しており、出産、子育てを経て、北京五輪で3つめの金メダル獲得するべく、カムバックすることになりそうだ。世界の柔道界の女子軽量級を牽引してきた谷にとっては、大きな負傷以外では初めて柔道と離れた生活をしばらく送ることになる。
[産経新聞社:2005年06月27日 17時25分]
日本で一番順調な人かもしれない。
no.1526 ( 記入なし05/06/28 09:40 )
>no.1524
国内の工場に頼ると、利益が今ほど得られなくなるから、常に安く大量に生産できる場所を確保している。国内でのトヨタの雇用はスローだけど、その他、たとえば、物流などは、おかげで利益を得ている
ナイフ投げ頭部に刺さる 山梨の中学校
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000157-kyodo-soci
no.1527 ( 記入なし05/06/28 17:54 )
危険な正露丸の服用
ttp://www.oita-min.or.jp/sub114.htm
no.1528 ( 記入なし05/06/28 20:31 )
>1528
初めて知ったよ。以前、食中毒になった時正露丸を飲んでも下痢で出てしまったこと
があった。効かないんだな。
no.1529 ( 記入なし05/06/28 20:38 )
有限会社廃止・買収防衛…参院法務委が会社法案可決(読売新聞)
参院法務委員会は28日午前、有限会社制度の廃止や企業の敵対的買収への防衛策を盛り込んだ会社法案を自民、公明、民主各党の賛成多数で可決した。29日の参院本会議で成立する見通しだ。
同法案は、有限会社制度を廃止して株式会社制度に吸収するほか、新たな会社設立を促すため、起業の際の最低資本金制度を撤廃して「1円起業」を可能とするなどの内容だ。敵対的買収に対抗するため、買収者の議決権比率を低下させる企業防衛策「ポイズン・ピル(毒薬)」の選択肢も拡大する。
民主党は28日の委員会に、外国で設立されたが主に国内で活動する「疑似外国会社」の商取引を制限する規定を、政府案から削除する修正案を提出したが、否決された。
[読売新聞社:2005年06月28日 12時36分]
これって、改悪になりそうではないか?1円企業って、現在でも問題になっている
グループに該当しないか。
no.1530 ( 記入なし05/06/28 21:16 )
>1528
恐ろしい・・・
no.1531 ( 記入なし05/06/28 23:12 )
>1530
またしても
小手先政策だな・・・
no.1532 ( 記入なし05/06/28 23:13 )
1円企業といっても証紙代などで結構かかる。
no.1533 ( 記入なし05/06/29 09:37 )
書き下ろし長編発売日決定。谷川流「涼宮ハルヒの隠謀」9月1日発売。みくる大活躍?
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050628
no.1534 ( 記入なし05/06/29 09:41 )
メール学習も出席扱いに 不登校対策で文科省
文部科学省は28日、不登校の児童生徒が電子メールやファクス、郵便などを使って学習活動をすれば、校長が「出席扱い」にできることを決めた。現在は構造改革特区として全国の1県6市で実施されているが、同省は7月にも全国の都道府県教育委員会に通知を出し、全国で適用する。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050629/sha002.htm
no.1535 ( 記入なし05/06/29 10:50 )
>1535
いいな、それ。
会社でもしてくれないかな。
no.1536 ( 記入なし05/06/29 11:02 )
>1535
これって、文部科学省の教育放棄にならないか?
学校は社会性を学ぶところでもあるから、これで良ければ不登校が増えると思うが
そして、不登校によって社会性を学ばない子供は社会人になってから苦労する。
親が悪いのかなあ?生活指導をしてないから、学校に頼るようになる。
躾なんて、親がするものだろ。それを放棄したから国も形だけ整えたということか。
no.1537 ( 記入なし05/06/29 11:03 )
>1536
やってるところあるよ。
給料安いけど。
例えば
メモのテキスト起こし。
1文字0.001円
1000文字一円。
no.1538 ( 記入なし05/06/29 11:05 )
>1538
安っ!
暮していけない。
no.1539 ( 153605/06/29 11:25 )
暮らすとかよりこずかい稼ぎくらいじゃない。
例えば定年後や専業主婦などでお金は十分あるけど暇だから働きたい人とか。
no.1540 ( 記入なし05/06/29 11:37 )
井戸の汚染源はコンクリ塊茨城(共同通信)
茨城県神栖町の井戸水から高濃度の有機ヒ素化合物ジフェニルアルシン酸が検出された問題で、環境省の専門家検討会は29日、井戸のうち一つの汚染源は、近くの土中で見つかったコンクリート塊だとする報告書をまとめた。環境省は今後、茨城県と連携し、廃棄物処理法に基づき、誰がコンクリート塊を投棄したのかを調べる方針。
[共同通信社:2005年06月29日 17時20分]
不法投棄ってやつですな。
no.1541 ( 記入なし05/06/29 18:15 )
映画公開に待った 人気マンガ「クロマティ高校」 クロマティさん「名前使うな」
七月に公開予定の映画「魁(さきがけ)!!クロマティ高校THE★MOVIE」のタイトルに勝手に名前が使われているなどとして、プロ野球元巨人のウォーレン・クロマティさんが二十九日午後、配給会社のメディア・スーツ(東京)に対し、公開の差し止めを求める仮処分を東京地裁に申請することが分かった。(産経新聞)
いいじゃん別に(笑
no.1542 ( 記入なし05/06/29 18:23 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000022-nks-spo
若貴騒動の副産物? 見物客増えた
実は、兄弟で計画して、プロレスみたいにストーリー作ってたりして。
相撲復活のために。
no.1543 ( 記入なし05/06/29 19:05 )
ソニー、214億利益移転(共同通信)
電機メーカー大手「ソニー」(東京都品川区)が東京国税局の税務調査を受け、海外子会社との取引をめぐり、子会社に利益を移したとして、移転価格税制に基づき2003年3月期までの5年間に、214億円の申告漏れを指摘されたことが29日、分かった。追徴税額は、過少申告加算税などを含め45億円に上る。ソニーは、国税当局に対し異議申し立てをする方針を明らかにした。
[共同通信社:2005年06月29日 20時45分]
税務署も必死です。
no.1544 ( 記入なし05/06/29 21:00 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000077-mai-soci
<石綿死>クボタ社員ら10年で51人 工場周辺住民も
死ぬのはいつも現場の人。
しょぼい待遇で馬車馬になり死んでいく。
やってらんね。
no.1545 ( 記入なし05/06/29 21:00 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000176-kyodo-soci
JAL制服、ネットに出品 横領で元派遣社員の女逮捕
これも間接雇用の弊害だろな。
no.1546 ( 記入なし05/06/29 22:29 )
外国企業の日本への投資、04年度4兆円超で過去最高(読売新聞)
財務省が29日発表した2004年度の対内・対外直接投資状況によると、企業の合併・買収(M&A)などのために外国企業が日本に投資する対内直接投資額は、前年度比90・3%増の4兆265億円となり、過去最高を更新した。
一方、国内から海外への対外直接投資額は同6・3%減の3兆8210億円と2年連続の減少だった。
この結果、データの比較が可能な1973年以来初めて、対内投資額が対外投資額を上回った。景気回復を背景に、海外から日本市場への直接投資が積極化している現状が裏付けられた。
対内直接投資額のうち、約65%はアメリカからだった。特に、金融・保険業などがグループ企業間の長期貸し付けを大きく増やして全体を押し上げた。
直接投資は、企業や投資家が国外企業の経営権取得などを目指して企業の株式を10%以上取得するほか、現地法人設立や、金融機関以外が行う長期貸し付けなどが含まれる。
[読売新聞社:2005年06月29日 21時06分]
アジアの拠点として、日本が選択されたということか。
金融、保険という伸びが急を見込めない産業がターゲットになっているということは
周期が来れば、元が取れることを示しているか?
no.1547 ( 記入なし05/06/29 22:58 )
越、全国規模でワクチン投与へ(共同通信)
【ハノイ共同】ベトナムの農業・地方開発省は29日、アヒルなどの家禽(かきん)に対し、鳥インフルエンザ対策のためのワクチン投与を8月1日から始めると発表した。2年間で約40省を対象に実施する予定。保健省によると、同国では昨年12月の鳥インフルエンザ再発以来、60人が感染し、うち18人が死亡している。大規模なワクチン投与は同国では初めて。
[共同通信社:2005年06月29日 22時00分]
ナイスなタイミングではないだろうか。中国、日本と発見されているから事前に手を
打ったということですな。
no.1548 ( 記入なし05/06/30 08:56 )
大阪に妹派遣業「sister=berry」7/1オープン
ttp://www.sister-berry.com/
派遣が最近多いな。
no.1549 ( 記入なし05/06/30 09:45 )
↑出張XXXってものでないの?別料金で云々とか。
no.1550 ( 記入なし05/06/30 09:50 )
TDK申告漏れ、5年間で213億円…東京国税局指摘(読売新聞)
大手電子部品メーカー「TDK」(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、海外子会社との取引を巡り、2003年3月期までの5年間に、計約213億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。同社が30日に公表した。
追徴税額(更正処分)は、過少申告加算税なども含め約80億円に上るが、同社は「処分は納得できない」として、国税当局に異議申し立てを行う方針。
TDKによると、同社本社は、香港とフィリピンの子会社2社との間で、パソコン用の電子部品などの輸出入取引を行っていた。しかし、同国税局の税務調査で、子会社との取引価格が、他の独立した企業間の取引価格と比べると、子会社側に有利に設定されており、「子会社が得た利益の一部は、本社の所得として日本国内で申告すべきだった」と指摘されたという。
[読売新聞社:2005年06月30日 13時51分]
税務署、必死です。(第二弾)
no.1551 ( 記入なし05/06/30 14:48 )
ソニー大リストラ時代突入、CEOストリンガー強権発動(夕刊フジ)
ソニーの大リストラ第1弾が始まった。同社は欧州でのブラウン管テレビ事業を大幅に縮小し、来年春までに英国工場を閉鎖して650人を解雇。スペイン工場も液晶など薄型テレビの生産に集中して、東欧のスロバキア工場だけを生産拠点として残すことを明らかにした。
就任したばかりのハワード・ストリンガー会長兼グループCEOの経営立て直し策の一環で、今後は日本国内でも大ナタが振るわれることになりそうだ。
国内については、「日本では大ナタは振るえないと分かっている」と述べる一方、「出井伸之前会長や国内の経営陣とよく話し合う」と、協調路線を打ち出している。
こうした方針について、「日産のゴーンCEOのようにコスト削減を打ち出すのではなく、国内に根回ししたうえでリストラに踏み切るという周到な方策を打ち出す」(業界関係者)との声も聞かれる。
ストリンガー氏は9月末までに、新たな経営計画を策定することを明らかにしているが、最大の課題であるエレクトロニクス部門の建て直しには、国内のリストラが不可欠というのは衆目の一致するところ。ストリンガー氏の“寝業師”としての手腕に注目が集まっている。
[夕刊フジ:2005年06月30日17時25分]
どうやら、国内のソニーもリストラが起こりそうですね。
no.1552 ( 記入なし05/06/30 20:14 )
『ネット利用は実名で』
小中校でブログ教育を
総務省は27日、自殺サイトなど「有害情報の温床」ともいわれるインターネットを健全に利用するために、ネットが持つ匿名性を排除し、実名でのネット利用を促す取り組みに着手する方針を固めた。匿名性が低いとされるブログ(日記風サイト)やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サイト)を小中学校の教育で活用するよう求め、文部科学省などと具体策を詰める。今週初めに発表する総務省の「情報フロンティア研究会」の最終報告書に盛り込む。
国内のネット人口は増加する一方だが、匿名性が高いために自殺サイトの増殖や爆弾の作製方法がネットに公開されるなど、犯罪につながる有害情報があふれている。総務省はそうしたマイナス面を排除し、ネットを経済社会の発展につなげていくためには、実名でのネット使用を推進し、信頼性を高めることが不可欠と判断した。
研究会の提言は「匿名性が高いためにネット社会への心理的な忌避感が広がっている」ことが、情報技術(IT)利用の障壁になっていると指摘。子供のころからネット社会のモラルについての「しつけ」が重要と位置付け、小中学校の児童・生徒がブログや、知人だけが入れる「知り合いサイト」SNSを使い、実名または実名に準ずるネット上の名前で情報発信する仕組みを全国で導入すべきだと提案した。
また地域活性化のために、地方自治体や自治会単位でもSNSを導入する必要性を訴えた。ただネット上での実名使用はプライバシー保護の観点から課題もあり、今後議論を呼ぶ可能性もある。
<メモ>
【SNS】 ソーシャル・ネットワーキング・サイトの略。米国から流行し始めた会員制のコミュニティーサービスで、参加者が互いに友人を紹介して新たな友人関係を広げることが目的。友人からの紹介がないとサイトでの参加者のやりとりに入れない仕組みになっている。実名性が高いことが特徴で、多くの人が顔写真や本名をサイト上で公開している。
no.1553 ( 記入なし05/06/30 21:47 )
全国統一オタク検定「オタクエリートの登竜門」8月5日開催
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/26756409.html
おたく(Wikipedia)によると、『2000年代〜現在オタク関連産業は安定期に入り、社会現象としても、人間類型としても、広く認知されている。』という「オタク(おたく)」の検定試験が近いうちに開催されるようで、ソリッドシアターに第1回目の全国統一オタク検定の案内ポスターがあった。このおたく検定試験は8月5日に開催されるとなっていて、21世紀を担うオタクエリートの育成とオタク文化の発展が目的とのこと。
no.1554 ( 記入なし05/06/30 22:13 )
アメリカではコーラが1本約18円になる日がある!
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091120017583.html
no.1555 ( 記入なし05/06/30 22:22 )
『灼眼のシャナ』や『Fate/stay night』など 新作アニメ発表!!
ttp://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=197
no.1556 ( 記入なし05/07/01 08:19 )
「正社員」は6割どまり(共同通信)
内閣府は30日、「青少年の社会的自立に関する意識調査」の結果を公表した。最初に就いた職業が民間企業の正社員や公務員の正規雇用だった青少年は61.6%にとどまる一方、転職や退職を経験した人が49.4%と2人に1人。若者の不安定な就業実態があらためて浮き彫りに。就職経験のある青少年のうち、正規雇用の内訳は民間企業が56.6%、公務員が5.0%。パートなどの雇用者が31.6%に達した。
[共同通信:2005年06月30日20時15分]
no.1557 ( 記入なし05/07/01 09:19 )
クロマティ氏「許さん」怒った!
90年、巨人現役時代のクロマティ氏
「魁!!クロマティ高校」は講談社の週刊少年マガジンに連載中の人気ギャグ漫画。映画版では俳優の須賀貴匡(27)、金子昇(30)、プロレスラー高山善廣(38)、虎牙光揮(30)らが出演する。
何の前触れもなく、公開差し止めを求められた配給元のメディア・スーツは「申請の内容を見てみないとなんとも言えない」と降ってわいた“クロマティVSクロマティ”の対決にとまどいを隠せない様子だった。
クロマティ氏の代理人・乾裕介弁護士によると「クロマティという名前が無断で使用されている」、「健全な青少年の育成に尽力しているにも かかわらず不良少年がテーマになっている」点を問題視しているという。物語ではほかに、活躍した外国人選手の名前を使った「バース高校」や「デストラーデ高校」なども登場するが、野球もバイオレンスもない。
クロマティ氏は昨年に知人から“クロ高”の話を聞き、ネットなどで内容を知ったという。講談社によると“クロ高”の英語版は作っておらず、米国での出版はしていない。
(デイリースポーツ) - 6月30日11時7分更新
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニュース見たとき死ぬほど笑った。
あ〜確かに不良ですよね〜
no.1558 ( 記入なし05/07/01 10:24 )
杉田かおる離婚へ!
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050701-0006.html
”早いなぁ”っていうより”やっぱり”って感じですな。
no.1559 ( 記入なし05/07/01 10:33 )
オリンピック 5億円所得隠し(共同通信)
東証1部上場のスーパー「オリンピック」(東京都立川市)が東京国税局の税務調査を受け、子会社に支払った家賃について実質的な資金支援と認定され、2004年2月期までの3年間に約5億円の所得隠しを指摘されたことが30日、分かった。国税局は、重加算税を含め約2億円を追徴課税(更正処分)した。
[共同通信社:2005年07月01日 08時50分]
税務署が今一番活躍しているかも?第3弾。
no.1560 ( 記入なし05/07/01 11:59 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000015-yom-pol
無職の若者「焦っていない」4割超…内閣府調査
no.1561 ( 記入なし05/07/01 13:29 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000048-mai-bus_all
<三洋電機>国内外で1万人超削減へ 今後1〜2年で
no.1562 ( 記入なし05/07/01 13:38 )
鳥インフルエンザ、周辺養鶏場から同系ウイルス検出(読売新聞)
茨城県水海道市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザが発生した問題で、茨城県は1日、ウイルス分離検査でウイルス反応が出た1養鶏場について、動物衛生研究所(茨城県つくば市)による診断の結果、発生養鶏場と同系統で、毒性が弱いH5N2型が検出されたことを明らかにした。
また、同県は同日、抗体反応で陽性となり、過去の感染が確認された周辺5養鶏場の鶏を処分する作業を始めた。
[読売新聞社:2005年07月01日 13時46分]
これ殺さなくていい方法はないのかね?
no.1563 ( 記入なし05/07/01 14:22 )
無職の若者「焦っていない」4割超…内閣府調査
世の中の関連 にも書いてあるけど、ひとつのスレにだしてもいいほどのテーマかもしれない
no.1564 ( 記入なし05/07/01 14:38 )
BC Ferry Crashes into Marina at Horseshoe Bay
http://www.vancouvertelevision.com/topnews.jsp?id=/news/stories/2005/06/news-20050630-01.htm
no.1565 ( 記入なし05/07/01 14:41 )
↑スピードの映画みたいだ
no.1566 ( 記入なし05/07/01 14:51 )
月の失業率、横ばいの4.4%=「雇用は改善」−有効求人倍率0.94倍
世の中の関連 にも書いてあるけど、東海地区は、有効求人倍率が、1倍を超えているんだよな・・・
no.1567 ( 記入なし05/07/01 14:57 )
7月1日は、建国記念日〜 Canada Day ☆
no.1568 ( no.1565から追加05/07/01 15:58 )
Thais catch a 293-kilogram catfish
http://www.canada.com/national/story.html?id=363adfb6-0934-4f5b-bf71-2369513d209d
Holy shit... look this fish!!!
no.1569 ( 記入なし05/07/01 16:44 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000208-yom-soci
高級外車か暴行か、詐欺のリフォーム営業でアメとムチ
典型的ブラックというか、ほとんどヤ○ザだな。
ああ怖い。
no.1570 ( 記入なし05/07/01 16:59 )
スパイク、PS2「喧嘩番長」累計出荷本数が10万本を突破
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050701/kenka.htm
ふぁいなるあぷろーちファンディスク
ttp://www.oaks-soft.co.jp/princess-soft/fainal_fandisk/fandisk.html
no.1571 ( 記入なし05/07/01 20:45 )
【中国】半年で邦人49人死亡、働き盛りの突然死も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000037-nna-int
よく中国の求人を目にするけど・・・
no.1572 ( 記入なし05/07/01 21:17 )
エイズ感染1780万人にも(共同通信)
国連合同エイズ計画(UNAIDS)は1日、アジア・太平洋地域で、エイズウイルス(HIV)感染の予防や治療が現在のレベルのままだと、2010年には感染者が推定1780万人に達するとの報告書を発表、抗ウイルス薬療法(ART)を広め、コンドーム使用推進など予防対策の規模拡大を呼び掛けた。報告によると、この地域の04年の感染者は820万人で、年間死者は54万人。
[共同通信社:2005年07月01日 21時35分]
no.1573 ( 記入なし05/07/01 22:35 )
電子部品メーカーが18億円申告漏れ…国税局が指摘(読売新聞)
東証1部上場の電子部品メーカー「スミダコーポレーション」(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、2003年12月期までの2年間に、約18億円の申告漏れを指摘されていたことがわかった。
追徴税額(更正処分)は、法人税や地方税を含め計約7億円に上る。同社は国税当局に不服申し立てを行う方針。
同社によると、香港の子会社の所得について、同国税局から、税制上、本社の所得に合算して申告すべきだったと指摘されたという。
日本より税率の低いタックスヘイブン(租税回避地)にある子会社が、租税回避地内だけで事業を行っている場合は、子会社の所得を本社の所得と合算する必要はない。しかし、同社の子会社は中国の工場に部品製造を委託していたため、同国税局は、所得を合算する必要があると判断した。
同社広報部の話「当社は香港でも日本でも適正な納税をしている」
[読売新聞:2005年07月01日21時16分]
税務署フル回転で税を集めてる。必死第三弾。
no.1574 ( 記入なし05/07/02 00:50 )
<不合格>理由は年齢?55歳主婦、群馬大を提訴
群馬大医学部(前橋市昭和町3)の今年度入学試験で、年齢を理由に不合格にしたのは不当だとして、東京都目黒区の主婦(55)が大学を相手取り、医学部医学科入学の許可を求める訴えを6月30日までに前橋地裁に起こした。
訴状によると、主婦は今年度入試で医学部医学科を受験したが不合格となった。群馬大に個人情報の開示を請求すると、主婦のセンター試験と2次試験の総得点が、合格者の平均点を上回っていたことが判明。
入試担当者に説明を求めたところ、55歳という年齢が問題となったという説明を非公式に受けたという。原告は「年齢を理由とした不合格判定は合格判定権の乱用」と主張している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050701-00000089-mai-soci
55才で受けようとする向上心はすごい!!
がんばれ!
no.1575 ( 記入なし05/07/02 09:14 )
日本にハッカー攻撃を計画 中国の組織、香港紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000000-kyodo-int
もしかして、このサイトも対象か?
no.1576 ( 記入なし05/07/02 11:23 )
<橋梁談合>道路公団ルート、強制捜査当日にも「談合」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000010-mai-soci
こりない面々・・・
no.1577 ( 記入なし05/07/02 11:24 )
>1576
以前、2チャンネルが狙われただろ。飽きない人々だ。
サイトを公認した時点で、政府公認したようなものだもんな。
でも、農村では紛争、暴動の類が2005.1〜6で130件も発生している。
敵は獅子身中にあり!
no.1578 ( 記入なし05/07/02 11:29 )
>no.1578
中国が分裂すると、隣国は余計に迷惑をこうむるからね・・・
程々にとどめておいて欲しい。それにしても、香港は、何故こういう記事を掲載したのだろう?
no.1579 ( 記入なし05/07/02 11:31 )
トヨタ、米で4車種を0.7―1.5%値上げ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050702AT2M0200H02072005.html
ふむふむ、何かにおいますな・・・この記事は・・・
no.1580 ( 記入なし05/07/02 12:17 )
日米の貿易摩擦に配慮したのかな。
勝ち過ぎリスクなんて、すごいな。
トヨタよ、日本人の無職を救ってくれよ。
no.1581 ( 記入なし05/07/02 12:50 )
no.1581<
1〜2ヶ月前にTVの取材で奥田会長?社長?が答えてました。
「米国の自動車産業が販売不振だから昔みたいに(日本車タタキに)ならなければいいが」と。
no.1582 ( ポンタ05/07/02 12:53 )
日本人の雇用不振も何とかしてくれ、奥田会長。
no.1583 ( 記入なし05/07/02 12:56 )
円周率暗唱記録の原口さん、前人未踏の8万けた突破
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/guinness_world_records/?1120276570
世の中いろいろな人がいるな〜
自分も一生追いかける物をもっているけど、ここまでなれるか・・・
no.1584 ( 記入なし05/07/02 13:27 )
「スパイウエア」侵入、イーバンク銀行で預金引き出し(読売新聞)
インターネット専業のイーバンク銀行(東京・千代田区)で、何者かが顧客のパソコンに、「スパイウエア」と呼ばれる個人情報収集ソフトを送り込み、顧客の口座にあった預金13万円を別の銀行の口座に移し替える事件が起きたことが2日、分かった。イーバンク銀行が調べたところ、同様の手口で顧客が口座番号やパスワードなどを盗み出されたケースがもう1件あったが、同行が口座を凍結したため、被害はなかった。同行は警視庁に通報し、ホームページなどで注意を呼びかけている。
同行によると、顧客から1日午後、「身に覚えのない支払い記録がある」と連絡があった。何者かが顧客のパソコンに、キーボードの入力記録を盗み取る「キーロガー」というスパイウエアを送り込み、パスワードなどを盗んで顧客の口座にアクセスした上で、別の口座に金を移し替えたと見られる。
[読売新聞社:2005年07月02日 12時06分]
注意!
no.1585 ( 記入なし05/07/02 13:28 )
丸紅6億円所得隠し=赤字孫会社に利益移す−連結納税制度を利用・東京国税局(時事通信)
大手総合商社「丸紅」(東京都千代田区)が東京国税局の税務調査を受け、2003年3月期までの3年間で約6億円の所得隠しを指摘されていたことが2日、分かった。うち約3億円については、グループ内の損益を合算して申告する連結納税制度の導入に伴い、グループ会社間の取引の時期を偽り、黒字会社の利益を赤字会社に付け替える方法で所得を圧縮していたという。
[時事通信社:2005年07月02日 10時10分]
税務署必死!第四弾!
no.1586 ( 記入なし05/07/02 13:51 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000204-yom-soci
神奈川県警、盗撮警官に退職金1080万円
no.1587 ( 記入なし05/07/02 14:53 )
うその営業トーク反復練習 親会社に工費70億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000039-kyodo-soci
バブル時の問題思想が残っていたと言う感じもする
no.1588 ( 記入なし05/07/02 18:43 )
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050702&a=20050702-00000043-sph-spo
no.1589 ( 記入なし05/07/02 20:22 )
監督「欲しいの・・・」
no.1590 ( 記入なし05/07/02 20:25 )
住友生命の支社部長が痴漢…同じ女子高生、4回目(夕刊フジ)
大阪府警茨木署などは1日、電車内で女子高校生の尻を触ったとして、住友生命保険茨木支社事務担当部長の男(50)=京都市中京区=を府迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。
栗原容疑者は6月23日から3回にわたり、府内の私立高校の女生徒(15)の尻を触る痴漢行為を繰り返した。鉄道警察隊の女性隊員が私服で女子高生とともに電車に乗り、周辺を警戒していたところを逮捕した。
[産経新聞社:2005年07月02日 17時25分]
終わったな。
no.1591 ( 記入なし05/07/02 20:45 )
吉永さんの朗読に涙(共同通信)
被爆者を元気づけ、原爆の記憶を伝え残すきっかけにしてもらおうと、女優の吉永小百合さん(60)が2日、広島市中区の国立広島原爆死没者追悼平和祈念館で、被爆者約百人を前に原爆詩十編を朗読し、涙を浮かべ聞き入るお年寄りの姿が見られた。今年3月に亡くなった栗原貞子さんの代表作「生ましめんかな」などの朗読が続き、聴衆は約30分間、被爆時の状況を思い起こしている様子だった。
[共同通信社:2005年07月02日 18時55分]
言うことなし。しんみりしてください。
no.1592 ( 記入なし05/07/02 21:19 )
萌えるアキバが日本を変える
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/colm/colCh.cfm?i=t_morinaga87
no.1593 ( 記入なし05/07/02 21:40 )
悪徳訪問販売業者!これが65社リストだ(夕刊フジ)
◆経済産業省が公表した処分事業者一覧
> (平成14年4月〜平成17年6月末時点)
事業者名 (販売形態)
>(株)EarthWalker(連鎖販売取引)
>(有)アジアン・オアシス(通信販売)、>(有)エス・ケー・アイ (同上)
>日本技能開発センターこと大塚忠士(電話勧誘販売)
>日本総合研究所こと及川繁弘 (同上)、>日本資格教育センター(有) (同上)
>全日法規(株) (同上)、>サッポロ製薬(株) (通信販売)
>日本ビジネスキャリア(株) (電話勧誘販売)
>(有)日本トラストプランニング(同上)、>(株)CSA (同上)
>(株)アピル (同上)、>インターライフ(株) (連鎖販売取引)
>シーファイブ(株) (電話勧誘販売)、>(株)バルビゾン(訪問販売)
>(株)ビジネスカルチャーセンター(電話勧誘販売)
>(株)ビジネス研究社 (同上)、>(株)サンプレナーズジャパン(同上)
>エネルギー資格者人材開発センター(同上)、>(有)日本電気工学協会 (同上)
>(株)ピレーインターナショナル(同上)、>(株)アドヴァンスブレーン(同上)
>(株)日本保健機構 (同上)、>(株)カワイ化粧品 (通信販売)
>(有)アクセス・コントロール(同上)、>(株)リメイン (同上)
>(株)友陣 (電話勧誘販売)、>日本電気工業会 (同上)
>通販倶楽部(株) 業務提供誘引販売取引)、>(株)アクセスコア (同上)
>(株)メディアタイム (同上)、>電気事業連合協会 (通信販売)
>(株)マイン (業務提供誘引販売取引)、>(株)メイコラボレーション(同上)
>(株)日本排水管保安協会 (訪問販売)
>ライフシステムコーポレーションこと福元孝逸(同上)
>(株)ジャパンオブザワールド(同上)、>(株)ジョウサービス (同上)
>(株)G I F (同上)、>(株)オールアンドアシスト (同上)
>(株)ワイドグループ (特定継続的役務提供)、>(株)コスモ・メディア・インターナショナル(訪問販売)
>(株)アドヴァンスワールド (業務提供誘引販売取引)
>(有)サンイースト (訪問販売)
>(株)ウィーズインターナショナル(連鎖販売取引)
>(株)ルネッサンス(業務提供誘引販売取引)、>(株)データウェアハウス(同上)
>(株)新日本住宅管理サービス(訪問販売)
>(有)ルイズヨコハマ (訪問販売・特定継続的役務)
>(株)関東美装 (訪問販売)
>(株)ルネックス (同上)、>(株)セラシステム中部 (同上)
>(有)ライフアップ (同上)、>(株)ウィンズ (同上)
>(有)トレジャー (同上)、>(株)エム・エフ・ジィー (同上)
>(株)教文堂 (同上)、>(株)サンメイクス (同上)
>(有)昇栄住宅設備 (同上)、>(株)ケンシン (同上)
>(株)国際羽毛 (同上)、>(株)華政蔵 (同上)
>(株)美豊 (特定継続的役務提供)、>(株)フレックスライフ(連鎖販売取引)
>個人事業者 河内淳 (訪問販売)
※事業者名未公表分はのぞく(経済産業省H.P掲載順)
[夕刊フジ:2005年07月02日17時25分]
no.1594 ( 記入なし05/07/02 21:44 )
Oh My God〜!!!
一社も知らない・・・でも、掲載してくれてありがとう no.1594さん
no.1595 ( 記入なし05/07/02 21:47 )
ダイエー、106物件を売却・店舗跡地など200億円分
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050703AT2F0200G02072005.html
拡大=利益ではない例の見本かもしれないと思った・・・
no.1596 ( 記入なし05/07/03 08:26 )
車両放火:捕まえれてみればトヨタ社員!さらに余罪追及
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050703k0000m040121000c.html
トヨタもこういう人間が増えてきた感じもするな〜
no.1597 ( 記入なし05/07/03 08:30 )
モー娘。だポ・・・・・・。
no.1598 ( りかっち大好き☆05/07/03 08:30 )
↑もう、その名前出さないで。
すごくしつこいです。
no.1599 ( 記入なし05/07/03 08:36 )
都議選の投票始まる 自民、民主の消長が焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000010-kyodo-soci
所要時間かかっても10分ぐらいだ、行ってらっしゃい〜!
no.1600 ( 記入なし05/07/03 10:47 )
愛・地球博「リニモ」利用者、1000万人突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050703-00000402-yom-soci
今日、明日は雨がひどいから、行くのにはもってこいかも・・・
no.1601 ( 記入なし05/07/03 13:47 )
半導体部門、1000人削減へ…松下電器(読売新聞)
松下電器産業が国内の半導体部門の従業員を対象に1000人規模の人員削減を計画していることが3日、明らかになった。
半導体部門はデジタル家電向けの大規模集積回路(LSI)などを手がけており、従業員数は1万5000人。デジタル家電の競争激化に伴い、人員を減らして生産の効率化を高めるのが狙いだ。
入社10年以上の従業員を対象に、早期退職者を募集する。7月中旬の締め切りまでに1000人前後が応募すると見込んでいる。
松下は業績が悪化した2001年度に早期退職制度を導入し、04年度までの4年間で計2万6000人が退職した。半導体部門のリストラで、一連の構造改革による人員削減はほぼ完了する見通しだ。
[読売新聞社:2005年07月03日 20時46分]
ここにきて、まだリストラするのか。団塊の世代が応募すれば、この数ならすぐに満たしてしまいそうだが、どうなるのかな?
no.1602 ( どろろ05/07/03 23:01 )
また、リストラ?最近、また良く聞くようになってきたな。
no.1603 ( 記入なし05/07/03 23:02 )
http://www.asahi.com/business/update/0702/005.html
|04年度税収、45兆 5890億円 見込み上回る増収に
なんか、記事を読んでいると
『今、定職につけない人は社会に復帰しない方が世の中のため』
なのではないかと思ってしまう・・・
企業の業績がいいとはいえ、本当に給与所得も改善してるんだろうか?
no.1604 ( 記入なし05/07/04 07:04 )
企業は潤っていても、改善してないかもしれないよ。
no.1605 ( 記入なし05/07/04 08:56 )
食費や居住費を自己負担へ(共同通信)
厚生労働省は3日、緊急の手術や治療を必要としない患者が長期入院している医療型療養病床について、食費や光熱費などの居住費に対する公的医療保険の給付を見直し、高齢の入院患者は自己負担とする方向で検討に入った。6月に改正介護保険法が成立し、10月から同様のサービスを提供する介護療養型医療施設に自己負担が導入されるため、両制度間の整合性を図る考え。
[共同通信社:2005年07月04日 07時55分]
no.1606 ( 記入なし05/07/04 09:37 )
パート社員2か月連続減少、一般社員は増加…勤労統計(読売新聞)
厚生労働省は4日、5月の毎月勤労統計調査結果を発表した。それによると、パート社員は前年同月比0・8%減の1071万8000人で、2か月連続で前年同月を下回った。
一方、一般社員(正社員)は同1・1%増の3243万1000人となり、5か月連続で前年同月を上回った。厚労省は「企業の業績改善が進んで、人件費の安いパート社員ではなく、一般社員を採用する傾向が強まっている」と分析している。
多くの企業は不景気の影響などで、1990年代にパート社員の採用を増やしてきた。しかし、パート社員数は今年4月、9年10か月ぶりに前年同期比で減少した。逆に、一般社員数は今年1月、7年4か月ぶりに前年同期比で増加に転じていた。
[読売新聞社:2005年07月04日 12時36分]
no.1607 ( 記入なし05/07/04 14:08 )
「ハウル」米出足イマイチ「映像は高く評価、でも物語がない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000029-san-int
う〜ん・・・宮崎さんは、よく頑張られた。
すばらしい作品ばかりだったから、これからも国内で頑張ってほしい
no.1608 ( 記入なし05/07/04 17:37 )
暴行のムチ、車のアメ…営業マン競わせ、リフォーム詐欺
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200507040267.html
no.1609 ( 記入なし05/07/04 19:13 )
売春目的でタイ人少女売買、組織?の男ら逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000405-yom-soci
no.1610 ( 記入なし05/07/04 19:16 )
↑ちなみにG8で、人身売買の問題が指摘されているのは、ロシアと日本だけだそうです
no.1611 ( 記入なし05/07/04 19:20 )
医療法人前理事長を在宅起訴=7400万円脱税−東京地検(時事通信)
東京都内で介護支援施設と診療所を経営する医療法人「義の会」が、計約7400万円を脱税したとして、東京地検特捜部は4日、法人税法違反罪で同会前理事長の中島義治医師(56)を在宅起訴した。
起訴状によると、中島医師は同会の経費を架空計上。2003年3月期までの3年間で、約2億4800万円の事業所得を隠し、約7400万円を脱税した。隠した所得は、個人の預金や建設した施設の借金返済などに充てたという。
[時事通信社:2005年07月04日 19時10分]
税務署、必死第五弾。
no.1612 ( 記入なし05/07/04 20:16 )
104に迷惑電話4000回 「話したい」と、男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000189-kyodo-soci
no.1613 ( 記入なし05/07/04 20:51 )
↑この心境わからなくも無いんだよね
no.1614 ( 記入なし05/07/04 20:52 )
孤独な現代人の心の闇・・・
no.1615 ( 記入なし05/07/04 20:53 )
この世は老いも若きも寂しい人ばかり。
心のスキマをお埋めします。
no.1616 ( 記入なし05/07/04 20:54 )
>1613
そんな心境を歌った歌が米国では大ヒットしたことがあるの〜
no.1617 ( じじい05/07/04 20:55 )
夏休み限定!ガンホー、オンラインゲーム4タイトルの無料キャンペーンを実施中
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2005/07/04/a56214da8d08bce6eaf1c7b4cbaea281.html
大丈夫であろうか
no.1618 ( 記入なし05/07/04 21:36 )
君も財務大臣になろう!ネットで予算編成ゲーム
財務省は、財政再建を身近に感じてもらうため、同省のホームページ上に「予算編成ゲーム〜財務大臣になって予算を作ろう」の掲載を始めた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050704i401.htm
no.1619 ( 記入なし05/07/04 21:42 )
↑それは無駄遣いではないのかな?
右目と左目勘違い、名古屋医療センターで手術やり直し(読売新聞)
国立病院機構「名古屋医療センター」(名古屋市中区)で先月下旬、眼科の男性医師(40歳代)が、愛知県内の男性患者(50歳代)の右目と左目を間違えて、腫瘍(しゅよう)のない右目のまぶたを切開していたことが4日、わかった。
医師は手術を中断し、患者の家族らに謝罪した上で、手術をやり直した。
病院によると、6月27日午後、患者の左目奥の「眼窩(がんか)」にある良性の腫瘍を除去する予定だったが、手術開始から約1時間後、右目のまぶたを約5センチ切開したところで、医師がミスに気付いた。
切開部分に印を付ける段階から患部を間違えていた上、手術に立ち会った助手や看護師ら5人も気付かなかった。患者は5日に退院予定で、傷跡はほとんど残らないという。
[読売新聞社:2005年07月05日 00時11分]
怖すぎ!勘弁してくれよって感じ。
no.1620 ( 記入なし05/07/05 09:06 )
りそな銀行、パートにもボーナス支給…邦銀で初(読売新聞)
りそなホールディングス傘下のりそな銀行と埼玉りそな銀行は4日、一部のパート社員に対し、営業成績に応じたボーナスを今月半ばにも支払う方針を明らかにした。
邦銀でパートにボーナスを支給するのは初めてという。
対象は、投資信託や保険などを外回りで販売し、女性が多い「渉外スタッフ」と呼ばれる約1600人。実際に支給されるのは、このうち、成績が優秀な6割程度とみられる。支給額は平均7〜8万円だが、中には100万円を超える人もいるという。
[読売新聞社:2005年07月05日 08時56分]
いいのか、悪いのか判断に迷うところ。出ることはいい事だが、雇用形態の定着につながることでもある。
no.1621 ( 記入なし05/07/05 09:09 )
神鋼子会社が5億所得隠し(共同通信)
大手鉄鋼メーカー「神戸製鋼所」(神戸市)の100%子会社、「神鋼スラグ製品」(同市)が大阪国税局の税務調査を受け、2004年3月期までの3年間に約5億円の所得隠しを指摘されていたことが5日分かった。追徴税額は重加算税を含め約6000万円とみられ、同社は修正申告し、全額を納付したという。
[共同通信社:2005年07月05日 11時10分]
税務署、必死。第六弾。活躍してるなぁ、税務署。
no.1622 ( 記入なし05/07/05 12:29 )
三洋電機、全世界社員の15%削減目指す=3カ年計画(ロイター)
[東京 5日 ロイター] 三洋電機<6764.T>は、3カ年(2005年度─2007年度)の中期経営計画をまとめた。それによると、全世界社員の15%を削減するほか、国内工場の20%を閉鎖・売却する。このほか、700億円の固定資産・債権の流動化を図る。1300億円の流動資産を圧縮するほか、事業のオフバランスにも取り組む。コスト削減は700億円を見込む。有利子負債は6000億円削減する。こうした施策で、2007年度営業利益率5%達成を目指す。同社の2004年度営業利益率は1.7%だった。構造改革費用は2005年度で900億円計上する。
会見した野中ともよ会長兼CEOは、「第三の創業と位置づけて取り組む」と述べた。
[ロイター:2005年07月05日 15時13分]
きっと、従業員から見ればオニババに見えるんだろうな。
三洋はそこまでたいへんなのか?
no.1623 ( 記入なし05/07/05 16:23 )
郵政法案巡る政局不安で円売り進む、一時65銭安(読売新聞)
5日の東京外国為替市場の円相場は、郵政民営化関連法案が衆院で小差の可決となり、政局の先行き不安から円が売られて、午後に一時、前日(午後5時)比65銭円安・ドル高の1ドル=112円13銭をつけ、2004年7月30日以来の約11か月ぶりの円安水準を記録した。
午後5時現在は前日(午後5時)比54銭円安・ドル高の1ドル112円02〜04銭で大方の取引を終えた。
市場では「日米の金利差からドルが買われやすい環境にあり、政局も円売りの材料になりやすい」(都市銀行)との見方がある。
[読売新聞社:2005年07月05日 17時26分]
no.1624 ( 記入なし05/07/05 18:50 )
NYホットドッグ早食い、小林さん5連覇
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200507050007.html
この人普段は何してるんでしょ
no.1625 ( 記入なし05/07/05 20:29 )
「ネット中毒」の治療に挑むクリニック
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/05/news034.html
no.1626 ( 記入なし05/07/05 20:46 )
>1625
小林さん、どんどん雰囲気変わるな
なんかサイヤ人になってまつげが細くなってるよ。
昔は、なんか好青年のような感じだったのに
no.1627 ( 記入なし05/07/05 20:53 )
英各紙、シラク仏大統領発言に反発
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050705STXKC081605072005.html
かつてのチャーチルのようなイギリスの誇りや紳士という言葉はなくなった
何を言ってもいいが、イギリス人は、アメリカと変わらなくなってきている
no.1628 ( 記入なし05/07/05 22:25 )
明治安田生命、保険金不払いは1000件に上る可能性(ロイター)
[東京 5日 ロイター] 保険金の不払いや違法募集で、金融庁から行政処分を受けた明治安田生命保険(東京都千代田区)は、2001年度以降に保険金を支払うべき契約件数が、1000件になる可能性があることを明らかにした。
同年度以降、詐欺無効以外の理由で保険金や給付金の支払いにあたらないと支払いを見送ったのは2万件。同社が本来、支払うべき保険金が2004年度に90件あったことを踏まえ、記者会見した松尾憲治常務が概算値として5日夕、公表した。
金子亮太郎社長は、「契約者や関係者に迷惑をかけ、信頼を損なう結果になり、あらためておわびする」と陳謝したうえ、社内調査を終える10月にも辞任する考えを示した。
金融庁は今年2月、同社に3月4日から17日までの一部業務停止命令を発令し、内部管理にも問題があるとして改善を促したが、一連の事態に金子社長は、「コンプライアンス委員会」を設置するなどし、信頼回復に努めたい考えを強調した。
相次ぐ不祥事に伴い、今月15日に就任することが内定していた生命保険協会の会長職については「各社の協力と理解を得ながら(会長人事について)早急に詰めていく」と述べ、就任前に辞退する可能性を示唆した。
[ロイター:2005年07月05日19時33分]
国内の保険のトップはアリコだもんな。日本の生命保険は高過ぎるんだよ。
その上、最終的に払わないなんていうのはもってのほかだ。
no.1629 ( 記入なし05/07/06 00:34 )
原油高でタイヤ値上げへ
原油価格の高騰によって、石油化学製品の原料となるナフサの価格は3年前に比べて2倍近くに値上がりし、ナフサから作られる合成ゴムや添加剤などタイヤの原料も大幅に値上がりしています。このため、国内のタイヤメーカー各社ではコスト削減に努めてきましたが、「横浜ゴム」は原料価格の上昇をこれ以上企業努力で吸収するのは困難だとして、ことし9月から、乗用車用のスタッドレスタイヤを除くすべてのタイヤを平均でおよそ4%値上げすることになりました。また、他の大手各社も値上げを検討しています。タイヤの値上げは、中国での自動車生産の増加で天然ゴムが値上がりした去年に続いてのことで、値上げ幅はあわせて8%程度となり、厳しい競争が続く運送業界やタクシー業界にとっては、ガソリン価格の値上がりとともに一層のコスト負担となり、収益にも影響を与えそうです。
好調な業界ではあるが・・・なかなか落ち着かない原油高
石油ショックという言葉が、昔はあったけど・・・
no.1630 ( 記入なし05/07/06 07:15 )
第9回文化庁メディア芸術祭の作品募集を開始!
新しい表現方法や、すぐれた芸術的表現によるメディア芸術作品を表彰する"[第9回]文化庁メディア芸術祭"。その作品募集が8月1日〜10月20日まで行われることが発表された。
ttp://www.famitsu.com/game/news/2005/07/05/103,1120550976,41037,0,0.html
no.1631 ( 記入なし05/07/06 08:46 )
X線天文衛星を打ち上げ(共同通信)
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)は6日正午すぎ、エックス線天文衛星(アストロE2)を搭載したM5ロケット6号機を、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げる。アストロE2は2000年2月に失敗したM5ロケット4号機に搭載されていたアストロEの代替衛星。その後、日本のエックス線天文衛星には空白期間が生じていた。
[共同通信社:2005年07月06日 08時25分]
no.1632 ( 記入なし05/07/06 08:49 )
ガソリン7週間ぶりに125円(共同通信)
石油情報センターが6日発表した石油製品市況の週間動向調査によると、原油高騰の影響でレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格(4日現在、消費税込み)は前週より2円値上がりし、7週間ぶりの125円となった。原油の調達費を転嫁するため、大手石油元売りが7月のガソリン卸価格を3円以上値上げしたことが響いた。
[共同通信社:2005年07月06日 16時30分]
中国、買占めやめてくれ!
no.1633 ( 記入なし05/07/06 17:41 )
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050706&a=20050706-00000005-ykf-spo
すごかばってん。
no.1634 ( 記入なし05/07/06 18:38 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000165-kyodo-soci
600万円割れも2年連続で、過去最高の56%が「生活が苦しい」と感じている。
no.1635 ( 記入なし05/07/06 18:50 )
>no.1635
生活が苦しいということは、精神的にも苦しいと感じる人が多いということにもなるのだろうね?
no.1636 ( 記入なし05/07/06 20:48 )
年収600万円弱で苦しいか・・・俺はいったい何なんだ・・
no.1637 ( 記入なし05/07/06 20:49 )
冷静に考えれば、民間の平均は444万円なんだから、平均を上げている所得がある。公務員は平均1400万円だからそれも平均を上げている原因になっている。
したがって、苦しいと感じているのはそれ以外の人だということにならないか?
スバル「レガシィB4」など8万5千台リコール(読売新聞)
富士重工業は6日、乗用車スバルの「レガシィ・ツーリングワゴン」「レガシィB4」「アウトバック」について、ドアハンドル部品の製造不良で走行中の振動を受けて、後部ドアが突然開く欠陥が見つかったとして、国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。対象は2003年9月〜04年12月製造の計約8万5000台。
この欠陥を巡って、全国で2件の不具合が発生しているが、ともに後部座席に人が座っていなかったという。
[読売新聞社:2005年07月06日 19時36分]
乗っている人は気をつけて!
no.1638 ( 記入なし05/07/06 21:31 )
ネット音楽交換に個人賠償
国内初、著作権侵害で
CDなどからパソコンに取り込んだ音楽を「ファイル交換ソフト」を使って不正にインターネット上に公開、無料で交換していた会社員ら男女5人が、レコード会社5社から著作権侵害を指摘され、1人平均48万円の賠償金を支払うことで合意したと日本レコード協会が6日、発表した。
同協会によると、ネット上の音楽交換で個人が賠償金を支払うのは日本で初めて。ネット上の著作物に対する個人の利用マナーに警鐘を鳴らしそうだ。
同協会は昨年11月から、ネット上で音楽を誰でも無料でダウンロードできるよう大量に公開していた44人の住所、氏名の開示をネット接続業者に請求。開示された8人に対し、各レコード会社が個別に賠償交渉を申し入れた。
このうち5人が賠償に応じ、レコード会社に反省と謝罪を伝え、二度と権利侵害をしないことを約束する誓約書を提出したという。
no.1639 ( ファイル交換ソフト使用者、気をつけたほうがいいよ05/07/07 01:22 )
全農あきた背任容疑で捜査へ(共同通信)
全農秋田県本部(全農あきた)によるコメ不正取引で、秋田県警捜査二課などは7日までに、週内に捜査本部を設置、背任容疑で捜査に乗り出すことを決めた。全農あきたの田村隆前県本部長(62)と子会社「パールライス秋田」の斎藤誠吾前専務(61)は農家から販売を委託された玄米約760トンを、パールライス秋田に横流して勝手に売却、不良債権約2億5000万円の穴埋めに充てた疑いが持たれている。
[共同通信社:2005年07月07日 07時35分]
そんなことするから全農は信じてもらえないんだぞ。
no.1640 ( 記入なし05/07/07 10:52 )
トヨタ自、インドに新工場(共同通信)
トヨタ自動車と子会社のダイハツ工業は7日、インドに共同で小型乗用車の組立工場を建設する方針を明らかにした。百数十億円を投じて2007年中にも生産を始め、年産約10万台を目指す。トヨタはロシアで6月に新工場建設を始めるなど、ブラジル、中国、インドを合わせた新興市場国「BRICs」4カ国での生産基盤拡大に力を入れており、急成長が見込めるインド市場での供給力強化を図る。
[共同通信:2005年07月07日09時55分]
トヨタは手を打つのが早くなってきた。いざとなったら、中国工場はインドに吸収すれ
ばいい。そこから中国へ輸出することも可能だ。
no.1641 ( 記入なし05/07/07 11:33 )
心の電話相談件数が27%増、自殺願望持つ人は2倍に(読売新聞)
将来への不安などを訴える労働者などからの「心の電話相談」の件数が、この1年間で27%増加して1万6388件に上ることが、厚生労働省所管の独立行政法人「労働者健康福祉機構」(川崎市)のまとめで分かった。
自殺願望を持つ人からの相談も2倍以上に増えており、悩める労働者たちの実態を浮き彫りにしている。同機構によると、電話相談の件数は2000年4月の開設以降、この4年間で4倍となり、04年度は、前年度比で約3500件増えた。相談者の職種をみると、事務職(13%)がトップで、次いで医療職(6%)、営業職(4%)の順。年齢は働き盛りの30〜40歳代が半数近くを占め、6割近くが女性だった。
相談内容は、「リストラなどの将来に対する不安」が最も多く、「落ち着けない」「孤独だ」といった内容が多かった。また、「自殺した方がいいと思う」などという相談が993件と、対前年度比で2倍以上に増えた。警察庁によると、過去10年間の自殺者数は、いずれも男性の方が女性より2倍ほど多く、昨年は男性2万3272人、女性9053人。横浜労災病院勤労者メンタルヘルスセンターの山本晴義センター長は、「一人で悩まず、相談してほしい」と訴えている。
[読売新聞社:2005年07月07日 14時56分]
労働者も苦労しておる。
no.1642 ( 記入なし05/07/07 15:44 )
http://www.asahi.com/international/update/0707/008.html
2012年のオリンピック開催が決定し、サミット開催と、何かと話題のロンドン(イギリス)、これは、テロ?
no.1643 ( 記入なし05/07/07 20:16 )
警察署にロケット花火40発(共同通信)
ロケット花火で警察署を襲撃、警察官を負傷させたとして、和歌山県警橋本署は7日、公務執行妨害と傷害の疑いで大阪府岸和田市土生町、自称防水業中岡健治(22)と和歌山県橋本市原田、塗装工阪口彰(22)の両容疑者を逮捕した。2人は7月4日午前1時ごろ、橋本署の玄関から署内に向けロケット花火約40発を発射。1発が交通課係長の山崎正和警部補(48)に当たり10日間のけがをさせた疑い。
[共同通信社:2005年07月07日 20時15分]
何、やってんだか。
no.1644 ( 記入なし05/07/07 21:24 )
VRE感染者120人に 京都(共同通信)
京都市山科区の病院の入院患者から、抗生物質がほとんど効かないバンコマイシン耐性腸球菌(VRE)が検出された問題で、感染者は別の1病院を含め、合計120人に上ることが7日、京都市の調査で分かった。うち26人が保菌者で入院しているが、発症者はいないという。京都府と市は感染防止のため、府内の保菌状況の疫学調査実施を決めた。VRE感染での本格的な疫学調査は全国初という。
[共同通信社:2005年07月07日 22時05分]
深刻な問題だな。バンコマイシンが効かないんじゃ、手の内ようがない。
no.1645 ( 記入なし05/07/08 01:27 )
アメリカでWin版『Ever17』の発売が決定
ttp://www.interq.or.jp/bass/dt-subld/dailywaffle.htm
no.1646 ( 記入なし05/07/08 08:38 )
TYPE-MOON「Fate/hollow ataraxia」今秋発売決定。
ttp://d.hatena.ne.jp/moonphase/20050707
no.1647 ( 記入なし05/07/08 09:03 )
「定年引き上げ」予定はわずか1割…改正法の施行控え(読売新聞)
65歳まで働ける制度の導入に関し、「定年の引き上げ」を予定している企業は1割にとどまっていることが、内閣府が8日付で発表した「高齢者の社会参画に関する政策研究報告書」でわかった。
来年4月に施行される改正高齢者雇用安定法では、〈1〉定年引き上げ〈2〉継続雇用制度の導入〈3〉定年の廃止――のいずれかの措置を講じ、最終的に65歳まで働ける制度を2013年度までに確立するよう義務づけているが、大半の企業は、再雇用や勤務延長という裁量の余地の大きい方法で対応する方針であることが明らかになった。
調査は1月、全国の企業7998社を対象に実施された。回答率は34・2%。
同法に基づく高年齢者雇用確保措置として「定年の引き上げ」を挙げた企業は9・9%だったが、「再雇用」は69・4%、「勤務延長」は17・7%に上った。
[読売新聞社:2005年07月08日 05時16分]
反応は、予想通りということか。お上の言うことは信用できない側面を暴露?
no.1648 ( 記入なし05/07/08 09:11 )
とうぜん公務員も引き上げか・・・?
また支出増えるな。
no.1649 ( 記入なし05/07/08 09:15 )
官僚は、天下りとかに代表されるように定年前で退職して他に移動する慣習があるが
問題は、地方公務員だと思う。地方公務員の天下りなんて聞いたことがない。
国家公務員の数より、地方公務員の数の方がはるかに多いので問題になりそう。
先ずは、公務員がワークシェアリングの見本を示して頂けるとありがたいですな。
no.1650 ( 記入なし05/07/08 09:34 )
川崎市の東芝工場で爆発、煙吸った2人を病院搬送(読売新聞)
8日午前7時15分ごろ、川崎市幸区小向東芝町の東芝小向工場の「電波試験棟」(高さ約25メートル)で爆発があり、市消防局が消火活動を行っている。
幸署によると、試験棟は鉄筋コンクリート造り。内部は吹き抜けの暗室と実験機器などがある6階建て部分に分かれており、1階の操作室にいた2人は無事だったが、4階にいた2人は煙を吸って病院に運ばれた。
同署などで爆発の原因を調べている。同工場によると、電波試験棟では7日夜から8日朝にかけて、防衛庁に納入するレーダーの動作確認していたというが、「レーダーそのものが爆発するとは考えにくい」(担当者)という。
東芝広報室によると、同工場では航空機や船舶用の無線機器などを製造しており、電波試験棟内は、電波が外に漏れないようカーボン製の電波吸収帯が張り巡らされているという。
[読売新聞社:2005年07月08日 11時31分]
何が起こった?
no.1651 ( 記入なし05/07/08 13:35 )
フィリピンで初の鳥インフルエンザ、対日家禽輸出停止へ(ロイター)
[マニラ 8日 ロイター] フィリピンは8日、保健当局が同国初の鳥インフルエンザ感染を確認したことを受け、日本への家禽(かきん)製品輸出を停止すると発表した。
フィリピンのヤップ農業相は、輸出停止は民間部門からの「自発的な」決定としている。
[ロイター:2005年07月08日 15時03分]
中国、日本、ベトナム、フィリピンから現時点報道あり。
これが他国に伝染すると、問題がある食物足りるのか?やっぱり、クジラかな。
no.1652 ( 記入なし05/07/08 16:48 )
イオン10万円32型液晶TV、1万台完売(夕刊フジ)
大手スーパー「ジャスコ」などを展開するイオンは8日午前、32型液晶テレビを10万円(税込み)で発売した。同サイズの液晶テレビとしては業界最安値で、同社グループの全国約390店舗やインターネットで発売したが、限定1万台分はすぐにほぼ完売した。
100台を用意したジャスコ津田沼店(千葉県習志野市)では、午前9時の販売開始時に約100人の行列ができ、すぐに売り切れた。一番乗りは専門学校に通う女性(22)で、友人と午前零時から並んだ。
「液晶テレビがずっと欲しかったが、10万円なら手が出ると思った。買えてうれしい」と喜んでいた。
このテレビは台湾の電機メーカー、東元電機製で、イオンが独占販売した。
[産経新聞社:2005年07月08日 17時25分]
意表をつく価格で完売か。パソコンも安くなったからな。
no.1653 ( 記入なし05/07/08 18:20 )
林間学校で小6女児にわいせつ行為、小学校教諭を逮捕(読売新聞)
富山県警新湊署は8日、新湊市海老江、小学校教諭関原潔容疑者(47)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
調べによると、関原容疑者は6月30日未明、林間学校の引率で訪れた南砺市の宿泊施設で、寝ていた6年生女児の体を触り、翌1日にも別の6年生女児の体を触った疑い。調べに対し、関原容疑者は「布団や服を直しただけ」と容疑を否認しているという。
同小によると、林間学校は6月29日から2泊3日で、5、6年生約90人が参加した。関原容疑者は飲酒後、女子児童の部屋を見回ったという。
[読売新聞社:2005年07月08日 22時16分]
犯罪者に子供を預けている心境だろうな。教員は聖職ではなくなった。
日教組の罪を感じてならない。
no.1654 ( 記入なし05/07/08 23:37 )
悪徳リフォーム会社が自己破産申請、疑問の声も噴出
「全額返したい」一転「支払えない」
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005070610.html
no.1655 ( 記入なし05/07/09 11:20 )
↑タイミング良過ぎだな。最初から決めていたかのようだ。
民生委員の逮捕に当惑も名古屋(共同通信)
市営住宅で殺害された独居女性の預金を不正に引き出したとして、窃盗容疑で逮捕、送検された名古屋市の民生委員、江角一子容疑者(54)=同市北区=は、近所で「面倒見がよいおばさん」と評判だった。9日までの調べに容疑を否認しているが、愛知県警北署捜査本部は殺害についても事情を知っているとみて追及。周辺からは「魔が差したとしか思えない」と当惑する声も出ている。
[共同通信社:2005年07月09日 09時55分]
なんだかなぁ。悪徳リフォームとなんら変わらない。
no.1656 ( 記入なし05/07/09 12:42 )
トヨタ、米でまた値上げ…レクサスなど4車種(読売新聞)
【ニューヨーク=小山守生】トヨタ自動車は8日、高級車「レクサス」と若者向け「サイオン」の合計4車種を、来週から8月1日にかけて順次値上げすると発表した。1日に発表した中型セダン「カムリ」など4車種に次ぐ値上げで、値上げ幅は0・5〜1・6%となる。
トヨタは「鋼材価格の上昇などを反映させた値上げ」と説明しているが、値引き競争を激化させているゼネラル・モーターズ(GM)など米大手自動車メーカー3社と逆行する動きで、GMなどへの側面支援の意味合いもあるとの見方が多い。
利益幅が大きく、業績への影響も大きい高級車の値上げは、経営不振に悩む米ビッグスリーにとって、追い風になる可能性がある。トヨタは他の車種についても年内をめどに順次値上げする方針だ。
今回の値上げ対象はレクサスの「LS430」(日本名セルシオ)と「GS300」(同アリスト)、サイオンの「xA」(同イスト)と「xB」(同bB)。いずれも2006年型への切り替えに合わせた値上げだが、レクサス2車種は05年型と仕様や形状が全く同じとなる。最高級車種「LS430」は、300ドル(約3万4000円)高い5万6525ドル(約634万1000円)となる。
[読売新聞社:2005年07月09日 12時06分]
これでトヨタ車が売れてしまったらどうなるのかな?
燃費を考えると、はるかに日本車の方が優れているはず。
また、中古車市場も日本ほどアメリカは価格が下がらない。中古車でも日本車は売れる
と思う。
原油価格が高騰すればするほど、アメ車は売れなくなるのではないだろうか?
やはり、既に持っているガソリン・アルコール共有車をアフリカで売る方がいいと思う
のだが・・・。
no.1657 ( 記入なし05/07/09 13:02 )
前荒川区長へ贈賄企業、1億7千万所得隠し…国税指摘(読売新聞)
東京・台東区のビルメンテナンス会社「新生ビルテクノ」(旧・新光ビルシステム、台東区)が昨年3月期までの5年間に、架空外注費を計上するなどして、東京国税局に約1億7000万円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。
経理ミスなども含めた申告漏れは計約2億6000万円で、追徴税額(更正処分)は重加算税などを含め約8900万円。
同社では、元社長(57)が前荒川区長(公判中)に対する贈賄罪に問われ、有罪が確定している。
関係者によると、同社は取引先に水増しした金額で業務を発注し、水増し分をバックさせて裏金を捻出(ねんしゅつ)。関連会社にも外注費名目で支出していたが、同国税局は、外注には実態がなく、子会社への寄付金と認定した。隠し所得のうち約1億円は、元社長が個人的な遊興費などに使っていたという。
同社の話「見解の相違があったが、(国税局の)指導に基づき納付した」
[読売新聞:2005年07月08日03時06分]
税務署、必死 第七弾!
no.1658 ( 記入なし05/07/09 15:57 )
北京駅前広場でゴミ箱爆発、時限装置付き爆発物か(読売新聞)
【北京=東一真】9日の新華社電によると、北京市中心部の北京駅前広場で8日午後、ゴミ箱が爆発する事件があった。死傷者はいなかった。
警察の調べによると、現場から時計と導線が見つかった。新華社電は特に言及していないが、何者かにより、時限装置付きの爆発物が仕掛けられた可能性が強い。爆発したゴミ箱の近くでは当時多くの人が休憩していたという。
[読売新聞社:2005年07月09日 20時36分]
予想外の北京でのテロ?
no.1659 ( 記入なし05/07/09 21:23 )
ウイルス犯情報提供に報奨金(共同通信)
【ニューヨーク共同】ソフトウエア最大手の、米マイクロソフト(MS)は8日、昨年世界中で猛威を振るったコンピューターウイルス「サッサー」の作成者逮捕につながる情報を提供した2人に報奨金25万ドル(約2800万円)を支払うと発表。欧米メディアによると、MSが情報提供者に報奨金を出すのは初めて。2003年に500万ドルを投じて設立した「反ウイルス報奨計画」から支出されるという。
[共同通信社:2005年07月09日 17時50分]
ウィルスに詳しい人!賞金が出るそうです。
no.1660 ( 記入なし05/07/09 21:47 )
両さん、浅草で石碑に 漫画「こち亀」1億冊突破で計画
http://www.asahi.com/culture/update/0710/008.html
no.1661 ( 記入なし05/07/10 12:03 )
周防灘で船舶衝突、重油流出…航行・停泊禁止も(読売新聞)
9日午後11時半ごろ、山口県山陽小野田市の本山岬から南約3・6キロの周防灘で、芸州海運(広島県倉橋町)の貨物船「永田丸」=497トン、福井熊光船長(52)ら5人乗り組み=と、昭和電工(東京都港区)の液化ガス船「第2昭鶴(しょうかく)丸」=1557トン、立石博幸船長(54)ら10人乗り組み=が衝突した。
第2昭鶴丸は船尾に亀裂が入り、重油が長さ11・2キロ、幅50メートルにわたって流出。永田丸も船首が破損した。けが人はなかった。
第2昭鶴丸は装置故障で積み荷のエチレンが気化しており、引火の恐れがあるため、門司海上保安部は周囲2キロを航行・停泊禁止にした。
調べによると、第2昭鶴丸は山口県の宇部港に入港するため待機中で、永田丸は北九州市戸畑区から茨城県日立市に向かっていた。同保安部で衝突の原因を調べている。
[読売新聞社:2005年07月10日 15時06分]
no.1662 ( 記入なし05/07/10 20:37 )
★PCで簡単副業!週給48,000円+αも可能 スタッフ急募!★
(まだ始まったばかりのビジネスです)
※自営業の方
※会社員の方で夜時間がございます方
※主婦で昼間に時間がございます方
※個人債務返済に悩まれていらっしゃる方
自由な時間に貴殿のパソコンを有効利用して下さい。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
急募!週給48,000円+α可能 業務委託スタッフ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
☆==========================☆
http://s-pioneer.g-serve.net/DS71.html
☆==========================☆
自宅に居ながら、たった一人で副収入を得る、とてもシンプルな副収入スターターキットです
頑張り次第で毎週報酬を得られます。(週給制で本部より振込がございます)
業務内容は、文章作成入力・コピー&ペースト等です。
業務開始時にスターターキット代として3,000円のみのご負担です。
その後の追加料金は一切ありません。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
毎週月曜が給料日!毎週報酬の振込みがあります!
業務報酬が4週間で20万円を超えたスタッフには、1万円のボーナスも支給!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
■高額初期投資の在宅ワークは不可能・・・
■多忙でパソコンに向かえる時間が少ないけど・・・
■しかし確実に収入になる仕事がしたい!
■弊社があなたのために23時までクロージング(成約)代行までやってくれます。あなたは成約結果を待つだけ。
■初心者でもインターネットで、どうしたら【毎週・確実に・継続して・副業として・十分な収入】をあげることができるか?
大丈夫です。自分が頑張った分だけは、必ず毎週のお給料に反映いたします。
■ネット上では無料で始められるアフィリエイトなどのビジネスもありますが、収入が得られても月に数千円程度では時間の無駄では・・・?
このような方のご要望に沿えるような、初心者向きのお仕事です。
☆一日30分〜1時間位の作業は必要です。
☆確実な収入につながります
詳細は
http://s-pioneer.g-serve.net/DS71.html
no.1663 ( ゆみ05/07/10 22:39 )
↑前にも怪しい募集してたろ!
no.1664 ( 記入なし05/07/10 22:42 )
イラク、自爆や車爆弾で33人死亡・軍募集所など標的
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050710STXKA032210072005.html
就職活動中に自爆テロ・・・職探しも命がけか・・・
アラーの神は、どう思っておられるのか?
no.1665 ( 記入なし05/07/11 00:51 )
日本生命社員刺されけが 東京(共同通信)
11日午前8時ごろ、東京都台東区東上野にある日本生命のビル駐車場で、刃物を持った男が同社社員の男性(33)に近づき、腹部を刺して逃走した。社員は病院に運ばれたが命に別条はない。警視庁上野署は傷害容疑で男の行方を追っている。調べでは、男は「おまえは日生の者か」と声をかけ、殴りかかった。社員が避けると、持っていたナイフのような刃物で右腹部を刺し、上野駅の方向に逃走した。
[共同通信社:2005年07月11日 11時40分]
ニッセイも、保険金の支払いを渋ったのか?
特定の社員を狙った犯行では、火があるから煙が出たと判断してしまう。
no.1666 ( 記入なし05/07/11 13:25 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000010-khk-toh
>運転免許証の提示義務化で違反歴を調べようとした秋田市は、職員組合などの反発で取りやめた。「飲酒運転で即、免職は重すぎる」と、青森県人事委員会が3月に出した裁決も、厳罰主義の公平性を考えるきっかけになっている。
あのなー、民間では何も違反してないで普通に働いてても、解雇される事があるんだよ。
ただの公務員どもの保身のロビー活動だろうが!
ふざけんな!税金泥棒どもが!!!
飲酒運転の公務員は、全員即解雇せよ!!!
no.1667 ( 記入なし05/07/11 13:55 )
>1663
宣伝はダメってかかれているだろう。
守れよ。
no.1668 ( 記入なし05/07/11 13:58 )
仕事でミスったら、指つめーーい!
ブラック企業だ。このような会社だけは行きたくないなぁ〜
Yahooより
警視庁中野署は11日までに、会社役員を指詰めしたとして傷害の疑いで、東京都杉並区桃井、韓国籍の医師申基泰容疑者(50)を逮捕、新宿区北新宿、元暴力団幹部の会社役員角谷京司容疑者(49)=電磁的公正証書原本不実記録・同供用罪で起訴=を再逮捕した。
調べでは、角谷容疑者は昨年11月、仕事に失敗して借金を負わせたとして、部下である会社役員の男性(44)=同罪で起訴=の指詰めを申容疑者に依頼。申容疑者は経営する新宿区内のクリニックで、男性に麻酔注射をして左手小指の第一関節から先を切断した疑い。
角谷容疑者は以前、申容疑者の患者だったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000095-kyodo-soci
no.1669 ( 記入なし05/07/11 15:12 )
プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か(読売新聞)
プロレスラーの橋本真也さんが11日午前、横浜市南区の市立大付属市民総合医療センターで亡くなった。40歳だった。
救急車で搬送されたが、心肺停止状態で、間もなく死亡が確認されたという。死因は脳内出血とみられる。
橋本さんは1984年4月、新日本プロレスに入門。2000年4月に引退したが、ファンの嘆願を受けて復帰。同年11月、新団体「ZERO‐ONE」を設立して独立した。その後、フリーになっていた。
[読売新聞社:2005年07月11日 14時36分]
びっくり!
no.1670 ( 記入なし05/07/11 15:35 )
ケーブルTV、違法チューナー販売業者に逮捕状…大阪(読売新聞)
ケーブルテレビの有料チャンネルを無料で見られる「違法チューナー」を販売したとして、大阪府警生活安全特捜隊は11日、徳島市の電気製品輸入販売業者(35)について、電気用品安全法違反(無表示販売)容疑で逮捕状を取った。同日午後にも取り調べ、容疑が固まり次第、逮捕する方針。
業者は「国内最大の違法チューナー販売業者」と呼ばれており、府警は、販売実態の解明を進める。
府警は、違法チューナーを販売したとして、5月に同法違反容疑で逮捕した無職の男(37)の供述などから、この業者がチューナーの仕入れ先だったことをつかんだという。業者は、チューナーを韓国から輸入していたらしい。
違法チューナーは、ケーブルテレビ放送局が発信するスクランブル信号を解除し、有料放送を無料で視聴できる端末。
関係者によると、インターネットなどでこれまでに約20万台が販売され、被害額は月6億円に上るという。
[読売新聞:2005年07月11日14時46分]
no.1671 ( 記入なし05/07/11 15:57 )
タイで鳥インフルエンザが再発=政府(ロイター)
[バンコク 11日 ロイター] アジアで55人の死者を出した鳥インフルエンザが、タイで再発した。タイ政府が11日、発表した。タイ政府は大規模な撲滅キャンペーンを展開していた。
タイ農業省の高官によると、感染歴ある地域を対象に事後調査をしていたところ、7月に入ってバンコクの北100キロのスパンブリ県の5カ所で感染したニワトリが見つかった。
今回の発見は、病原性の強い鳥インフルエンザウイルス「H5N1型」の撲滅がいかに困難か、という国際保健機関の警告を現実味のあるものにしている。
タイでは、鳥インフルエンザで12人が死亡したが、昨年10月以降は、人間への感染は報告されていない。
[ロイター:2005年07月11日 15時54分]
no.1672 ( 記入なし05/07/11 18:03 )
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050711/K2005071100280.html
「フリーター・求職者 長期滞在歓迎」。こんな看板を掲げた宿が、東京・新宿や渋谷など若者が集まる繁華街に現れ出した。日雇い作業の請負業者が寮として始めたところ、家賃が払えない20、30代を中心に集まり出し、1年半余で都内15カ所に増えた。地元に働き口がなく上京してきた人やフリーター生活から抜け出せない若者……。若年失業率が9%台で高止まる中、「家なき若者」のよりどころになっている。
使い方しだいでは良いかも。
no.1673 ( 記入なし05/07/11 20:47 )
こういう人もいるんだなあ。お上より、対応が速いからだね。
そして、変な広告もこれで見えなくなったわけだ。
no.1674 ( 記入なし05/07/11 21:04 )
フランスに登場! マンガ頭整髪剤「マンガ・ルック」
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091121044093.html
no.1675 ( 記入なし05/07/11 21:14 )
>1673
ブラック企業に利用されそう。
とまっているのは職がない上職がなかなか見つからない人だから、
no.1676 ( 記入なし05/07/11 21:15 )
57歳県職員、コンビニでアダルト雑誌からDVD抜く
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005071129.html
給料が安かったのかな。
それとも買うのが恥ずかしかったのかな。
no.1677 ( 記入なし05/07/11 21:27 )
>1677
うっわー。
公務員で、あと数年で定年退職で退職金がもらえたのに・・・
すべて失ったな。
たった2800円の雑誌のために。
自殺するんじゃないか?
こういうのが一番頭の悪い人間だと思うよ。
遊んでこなかったんだろうな、若い頃から。
no.1678 ( 記入なし05/07/11 21:31 )
「日本人は謝罪して入れ」 中国のレストランが張り紙
http://www.asahi.com/international/update/0711/011.html
戦争の謝罪や歴史問題の解釈は、真剣に考えるが・・・
そもそも、この店は、日本人にきてほしくないということを遠まわしにいっているだけかな
no.1679 ( 記入なし05/07/11 21:37 )
個人情報紛失の公表、184金融機関に…金融庁発表(読売新聞)
金融庁の五味広文長官は11日の定例会見で、個人情報の紛失を公表した金融機関の数が、8日時点で、全金融機関の約4分の1に当たる184に達したと発表した。
4日時点では87金融機関だった。金融庁は個人情報保護法の4月全面施行に伴い、金融機関に一斉点検と6月末までの報告を求めていた。
紛失件数については、金融機関ごとに集計方法などが異なる可能性があるとの理由で発表していない。
一方、インターネットを通じた銀行取引で、「スパイウエア」と呼ばれるソフトを使って不正に預金が引き出される事件について、五味長官は、3行が被害を公表しているとした。
[読売新聞社:2005年07月11日 20時16分]
no.1680 ( 記入なし05/07/11 21:38 )
韓国への観光客、初の200万人突破・上期、日本人が40%
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050711AT2M1101E11072005.html
俺の友達みたいに、日帰り食事旅行をするわけでは無いだろうから、どんな場所がいいのかなど、もっと情報が知りたいな〜そしたら、また行くんだけど。
食べ物はおいしかった
no.1681 ( 記入なし05/07/11 21:42 )
巨人ファンの人、注目!求人募集です。
巨人が来春入社の社員募集(読売新聞)
巨人が、来春に入社する社員を募集する。若干名で、業務内容は企画など一般、通訳(主に英語、中国語)、コンピューター取り扱い業務。応募資格は、来年3月までに大学(短大を含む)を卒業または卒業見込みで、1979年4月2日以降に出生した方。勤務場所は主に東京。問い合わせはTEL03・3246・2775、総務人事部「採用係」へ。
[読売新聞社:2005年07月11日 20時56分]
だそうだ。
no.1682 ( 記入なし05/07/11 23:29 )
だからといって応募できるとは限らない。
年齢制限過ぎてるけど一応聞いてみようかな。
no.1683 ( 記入なし05/07/11 23:38 )
「母に切られた」5歳男児、1カ月のけが 名古屋の公園
http://www.asahi.com/national/update/0711/NGY200507110010.html
何でか知らんけど、多いな〜最近、愛知県。困ったもんだ
no.1684 ( 記入なし05/07/12 01:51 )
「戦争中毒、9条で治して」 米の大学名誉教授ら訴え
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200507110171.html
どう思うかは別にして、一人の意見として、耳を傾けるべきではないだろうか?
no.1685 ( 記入なし05/07/12 01:53 )
文化外交懇:アニメ普及などの最終報告書、首相に提出
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/manganews/news/20050712k0000m010044000c.html
no.1686 ( 記入なし05/07/12 10:44 )
政府がアスベスト総合対策、相談窓口設置など5項目(読売新聞)
政府は12日、アスベスト(石綿)による健康被害の広がりに対応するため、アスベスト被害の実態把握や相談窓口の設置など5項目を柱とする総合対策をまとめ、関係省庁や自治体に通知した。
対策は〈1〉アスベスト関連の事業所への立ち入りや、業界団体を通じた調査などによる被害状況の把握〈2〉アスベストを扱う職場で働いていた人とその家族、周辺住民への健康不安に対応するため、保健所や労災病院等に健康相談窓口を設置〈3〉建築物の解体作業時のアスベスト飛散防止の徹底を指導――など。
[読売新聞社:2005年07月12日 11時56分]
当たり前のように受け取るが、アフリカではこんなことはないんだよな。
日本だから、あるものもある。
no.1687 ( 記入なし05/07/12 12:29 )
捕まりました。
「社員なら誰でもよかった」、日生職員刺傷の男を逮捕(読売新聞)
東京都台東区の駐車場で11日、日本生命保険の営業担当職員、川南裕幹さん(33)が男に刃物で刺された事件で、警視庁上野署は12日、住所不定、無職斎藤福志容疑者(67)を傷害容疑で緊急逮捕した。
調べによると、斎藤容疑者は11日午前8時ごろ、同区東上野2の同社上野ビル駐車場で、「日生の者か」と声を掛けながら、車から出てきた川南さんの右脇腹を刃物で刺し、3〜4週間のけがを負わせた疑い。
斎藤容疑者は12日朝、同署上野駅前交番に「私がやりました」と出頭してきた。調べに対し、「請求通りに保険金が下りなかった。社員なら誰でもよかった」などと供述しているという。
[読売新聞社:2005年07月12日 12時36分]
ニッセイにも、問題がありそうな感じですな。何故、請求どおりに下りないかが問題だ
明治安田生命の件もあるし、日本の生命保険は同じ問題を抱えていそうだ。
no.1688 ( 記入なし05/07/12 14:04 )
犯人が67歳!
請求どおりに保険金が下りないと、人を殺すのか?
こんなジジイがいるんじゃ、子供がマトモに育たないわな。
今まで何を学んできたのか・・・
他に方法があるだろ、訴訟なり、交渉なり。
ああ、情け無い。
no.1689 ( 記入なし05/07/12 16:59 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000109-kyodo-bus_all
ホンダ、NSXの生産終了 環境規制の対応困難で
バブルは遠くなりにけり・・・
no.1690 ( 記入なし05/07/12 17:03 )
>1687
なんでそこでアフリカなんだろう。
no.1691 ( 記入なし05/07/12 19:41 )
81億円源泉徴収漏れ=自社株取引めぐり−関西アーバン銀(時事通信)
旧関西銀行と旧関西さわやか銀行の合併で昨年誕生した関西アーバン銀行(大阪市)が大阪国税局の税務調査で、旧さわやか銀行の自社株取引によって生じた「みなし配当」約81億円の源泉徴収漏れを指摘されていたことが12日分かった。追徴税額は不納付加算税などを含め約18億円で、関西アーバン銀行は既に納付した。
[時事通信社:2005年07月12日 21時10分]
税務署、必死。第八弾!
no.1692 ( 記入なし05/07/12 22:02 )
サスケ岩手県議、試合会場への足代「政務調査費」で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000201-yom-soci
皆さん、どう思います?今回は、9,600円でしたけど・・・
他でも、その桁違いで行われているのかもしれませんよ?
no.1693 ( 記入なし05/07/13 09:35 )
自分の仕事は自腹を切る。というのが武士ではなかろうか?
no.1694 ( 記入なし05/07/13 09:57 )
日本郵船 日本貨物航空を子会社に
日本郵船は、全日空が持つ日本貨物航空の株式全株を譲り受け、子会社化すると発表しました。日本郵船が取得するのは全日空が保有する日本貨物航空株27.59%で、主力の海上輸送と陸上輸送に加え、航空部門を強化することで総合物流会社を目指します。
ワールドビジネスサテライトより
no.1695 ( 記入なし05/07/13 11:27 )
中山発言に中国・韓国が反発
中山文部科学大臣は、10日、福岡市内の講演で、カナダに留学している20代の女性の大学院生が、中山大臣に対し、従軍慰安婦という言葉は当時はなく、中国と韓国は国益にそって反日感情を利用しているなどとする手紙を送ってきたことを紹介したうえで、「とても感銘を受けた」などと述べました。これについて中国外務省の劉建超報道官は、12日の記者会見で、「恥知らずな発言を繰り返したことに憤慨し強く非難する。従軍慰安婦問題は、第2次世界大戦中に、中国人を含む被害者に対して起こした重大な犯罪の一つであり、戦後60年のことし、日本政府は誠実な態度で歴史を直視すべきだ」と強い憤りを示しました。また韓国の外交通商省は12日、声明を発表し、「従軍慰安婦の名誉と尊厳を傷つけるもので、深い憂慮と遺憾の意を表す」としたうえで、「教育行政の責任者である中山文部科学大臣のこのような歴史認識と言動は、韓国と日本の信頼関係に大きな障害を招いていることに憂慮し、日本側にこのようなことが繰り返されないよう求める」と述べました。
NHKより
時期を考えて話すということも知らんのか、最近の政治家は・・・
しかも、大臣だから、困ったものだ。
no.1696 ( 記入なし05/07/13 11:33 )
>1689
正確な話しでは、満期になったので
保険金を数100万ほどもらったらしいが
そのもらった時に、営業マンに
「これで(保険金)、世界一周も行けますね」
と言われたらしい。
これを、おじーさん的には保険金+世界一周だと思ったらしい。
ところが、いつまでたってもその世界一周のチケット(話し)がこない。
むかついたので、ニッセイに行ったら
ベンツにのって来た社員らしき人がきたので、
ベンツにのっているから、上役に違いない!
と思った。 で、プスッ!・・・と
no.1697 ( 記入なし05/07/13 12:00 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000113-jij-soci
有名ラーメン店主を監禁=「味教えたのにお礼ない」 −同業の57歳男逮捕
有名ラーメン店「青葉」(東京都中野区)の人気をねたみ、男性経営者(52)を監禁して暴行したとして、警視庁中野署は12日までに、監禁致傷容疑で大田区山王、ラーメン店「秋葉家」(大田区)経営川島義男容疑者(57)を逮捕。元従業員の男(48)を指名手配した。
青葉は人気店で、2001年には店名を付けた即席めんも商品化された。川島容疑者は「味と経営のノウハウを教えてやったのに、(男性は)自分が考案したとうそをついている。自分のおかげで繁盛したのに1銭の謝礼もなく、あいさつにも来なかった」と供述している。
no.1698 ( 記入なし05/07/13 12:41 )
>1697
聞けばよかっただけの話だったんだ。
no.1699 ( 記入なし05/07/13 15:38 )
義務教育を4・3・2年に(共同通信)
東京都品川区教育委員会は13日までに、すべての区立小中学校計58校で2006年度から義務教育を4年間(小1〜小4)、3年間(小5〜中1)、2年間(中2―中3)に分けた教育カリキュラムを導入することを決めた。中学進学で学習内容や生活指導が変わり、子供たちが戸惑うケースが目立つため。区教委は「市区町村単位でこうした取り組みをするのは珍しいのではないか」としている。
[共同通信社:2005年07月13日 13時30分]
なんだか、良いのか悪いのかわからん。どう秀でているのか誰か説明してほしい。
no.1700 ( 記入なし05/07/13 15:41 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000204-yom-soci
借金返済迫り売春させる、元横浜大洋の捕手ら逮捕
風俗店経営してるのか。
スターといってもてはやされてるが、去年も殺人犯した元プロ野球選手がいたな。
スポーツ選手は、偉そうに金持ちスター然としてるが、社会人としてどうなのか疑問だ。
no.1701 ( 記入なし05/07/13 16:36 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000006-yom-soci
母の愛気づかず…両親殺害の少年、通帳の名義見て涙
no.1702 ( 記入なし05/07/13 16:44 )
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050713i406.htm
「児童殺害」ネットに書き込み、20歳男を逮捕
無職の二十歳。前科あり。
no.1703 ( 記入なし05/07/13 18:36 )
ケニアで武装集団が小学校など襲撃、子供ら56人死亡(読売新聞)
【ダーバン(南アフリカ東部)=加藤賢治】東アフリカ・ケニアからの報道によると、同国北部の集落で12日、約500人の武装集団が小学校などを襲い、地元当局者は住民56人が死亡したと語った。
このうち22人は小学生ら子供だという。銃や手りゅう弾で武装した集団は家畜を奪い、隣国エチオピアに逃げ込んだ。半乾燥地帯の同国北部では、牧草地や水源を巡る部族対立が続いている。
[読売新聞社:2005年07月13日 21時56分]
no.1704 ( 記入なし05/07/13 22:42 )
労働力人口、10年後410万人減も 厚労省研究会推計
<フリーターの正社員への登用や常用雇用化>
これは、すでにあっちこっちではじまっているな〜
<60歳代後半層への雇用・就業支援の検討 >
<地方へ移住を希望する退職者が住みやすい環境づくり>
この2つは、注目したい
<働く意欲を持つすべての人が就業に挑めるための募集・採用の促進>
このサイトでも、どんどん募集状況を流していく日がくるのかも?
no.1706 ( 記入なし05/07/14 00:15 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050713-00000275-kyodo-soci
三男に命じ兄2人かませる 歯形くっきり虐待で父逮捕
no.1707 ( 記入なし05/07/14 00:52 )
>1705
規約読んだ?
no.1708 ( 記入なし05/07/14 01:00 )
タトゥーが日本のファンへ向けて懺悔の曲を作成!
ロシアのお騒がせデュオ、t.A.T.u.(タトゥー)が、今秋発売予定のニューアルバムに、日本のファンへ向けたメッセージソングを収録することが13日、分かった。関係者によると、タイトルは「I’m Sorry Japan」。つまり、「日本のみなさん、すいませんでした」という懺悔曲だとか。
タトゥーは平成15年6月に初来日した際、テレビ朝日系「ミュージックステーション」の生放送をドタキャンし、大問題となった。当時プロデューサーだったイヴァン・シャポヴァロフ氏(40)の指示で行ったこととはいえ、彼女たちのイメージは日本では最悪だ。
そのイヴァン氏を昨年解雇し、日本のファンに懺悔の意味を込めて制作しているという。初アルバム「t.A.T.u.」が180万枚を売り上げた世界第2の大市場を考えると、自ら行動を起こしておくのが得策だと考えたようだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000034-sanspo-ent
・・・・
no.1709 ( 記入なし05/07/14 11:32 )
年金基金が累積赤字解消(共同通信)
厚生労働省は14日、厚生年金と国民年金の積立金を運用する特殊法人「年金資金運用基金」の2004年度の運用結果が2兆2419億円の黒字だったと発表した。積立金は両年金の保険料収入から年金給付額を差し引いたもので、同基金の運用が黒字となったのは2年連続。旧年金福祉事業団から引き継いだ資産を含む運用の結果は、04年度末の累積で6008億円の黒字となり、発足以来初めて累積赤字を解消。
[共同通信社:2005年07月14日 11時05分]
国民年金を支払っていない人がかなり居るにも関わらず、黒字になるということは
年金改革しなくても、内部を整理すれば黒字になったということではないか?
今までが酷すぎたということだ。
no.1710 ( 記入なし05/07/14 12:33 )
>1710
有価証券(株とか)の含み益だよ
企業業績が上向いて景気が回復してきている証拠
no.1711 ( 記入なし05/07/14 13:05 )
なるほど、無駄金垂れ流さなきゃ、もっと黒字だったということか。
no.1712 ( 記入なし05/07/14 14:10 )
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050714i204.htm
就職で口論、22歳長男に包丁で刺された母死亡
no.1713 ( 記入なし05/07/14 14:19 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000048-jij-soci
青森でも少女監禁=当時高校2年、PTSDも−小林容疑者、4度目逮捕・警視庁
no.1714 ( 記入なし05/07/14 14:28 )
熊本駅、不審物、中身はメバル。
no.1715 ( 記入なし05/07/14 18:09 )
1台のテレビで2つの番組(共同通信)
シャープは14日、左右別方向から全く異なる2つの映像が見える液晶画面を世界で初めて開発し今月末から本格的に生産を始めると発表した。家族が1台のテレビで別々の番組を楽しんだり、カーナビなら助手席の人がテレビ番組を楽しんでいる最中に、運転者は地図を見て運転できる。テレビやパソコン、広告用画面への利用も考えられそうだ。
[共同通信社:2005年07月14日 18時30分]
またしても、シャープか。シャープ液晶で一人勝ちだな。
no.1716 ( 記入なし05/07/14 19:14 )
6月の倒産件数は794件、2か月連続で増加(読売新聞)
民間信用調査機関の帝国データバンクが14日発表した6月の全国企業倒産集計によると、負債総額1000万円以上の企業の倒産件数は、前月比29・3%増の794件となり、2か月連続で前月よりも増加した。
一方、負債総額は、大型倒産が減少したことから同24・8%減の4394億8200万円となった。
帝国データバンクは「金融機関の不良債権処理が大企業から中小企業に移ってきたことや、景気回復を受けた積極経営が裏目出るなど、中小零細企業の倒産が増えており、倒産件数の減少に底打ちの兆しが出てきた」と分析している。
[読売新聞社:2005年07月14日 18時56分]
なんか淘汰されつつあるというのが実感です。
no.1717 ( 記入なし05/07/14 19:24 )
熊野灘でタンカー同士が衝突炎上…1人死亡、5人不明(読売新聞)
15日午前4時5分ごろ、三重県熊野市沖で、南洋海運(東京)のタンカー「旭洋丸」(697トン、7人乗り組み)と、光洋汽船(大阪)のケミカルタンカー「日光丸」(499トン、5人乗り組み)が衝突、炎上した。
尾鷲海上保安部によると、この事故で、旭洋丸の乗組員1人が死亡、5人が行方不明となっている。日光丸の火災はすぐに消え、乗組員全員が救命ボートで脱出し、近くを航行中の船に救助されて無事だった。
現場は同県尾鷲市の三木埼灯台南東約20キロの熊野灘。事故当時、海上濃霧警報が出ており、視界は10メートルほどしかなかった。
同保安部によると、日光丸は消毒剤の原料となるクレオソートを積み、四日市港から松山港へ向かうところだった。旭洋丸はガソリン1500キロ・リットルを積んで、岡山県水島港から千葉港に向かう途中だった。同保安部の巡視船「すずか」などが、行方不明の5人の救助に全力を挙げるとともに、消火活動にあたっている。
[読売新聞社:2005年07月15日 08時36分]
no.1718 ( 記入なし05/07/15 09:07 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000035-sanspo-ent
アイドル堀ちえみ復活…18年ぶりソロコンサート決定
堀ちえみかわいかったなー。
no.1719 ( 記入なし05/07/15 09:57 )
スチュワーデス物語だっけ?
no.1720 ( 記入なし05/07/15 11:09 )
世界企業番付でトヨタ7位(共同通信)
【ニューヨーク共同】米経済誌フォーチュンは14日までに、2004年の年間売上高に基づく世界企業番付をまとめた。日本企業ではトヨタ自動車が前年より一つ順位を上げて7位と、唯一ベストテン入りした。米小売り最大手のウォルマート・ストアーズが4年連続のトップで、売上高は約2879九億ドル(約32兆2000億円)に達した。メジャーが10傑入りし、昨年同様の強さを見せつけた。
[共同通信社:2005年07月15日 12時50分]
トップは32兆円なんだ。トヨタは強いな。
no.1721 ( 記入なし05/07/15 13:46 )
元同級生に売春あっせん、16歳少女を書類送検(読売新聞)
友人の女子中学生を児童買春の相手として男に紹介したとして、警視庁少年育成課は15日、犯行当時に東京都内の公立中の3年生だった無職少女(16)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(周旋)容疑で書類送検したと発表した。
また、女子中学生を紹介された足立区青井4、調理師山田浩史容疑者(37)を同法違反(児童買春)などの疑いで逮捕した。
調べによると、少女は昨年9月、埼玉県越谷市の東武伊勢崎線越谷駅構内で、別の公立中の3年生の友人(当時14歳)を児童買春の相手として、山田容疑者に紹介した疑い。2人は小学校時代の同級生だった。
少女は昨年7月、インターネットの出会い系サイトで山田容疑者と知り合った。友人が山田容疑者から受け取った売春代金3万円のうち2万円は、紹介料として少女に渡っていた。少女は「付き合っていた彼に貢ぐためだった」などと供述しているという。
[読売新聞社:2005年07月15日 13時36分]
買う奴も買う奴だけど、商売だからな。貢ために友人売るってか。
こいつも男に捨てられて売られるのかもしれないな。
no.1722 ( 記入なし05/07/15 14:35 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000004-yom-bus_all
団塊世代退職で労働力、技能伝承に影響…経済財政白書
年齢構成や伝承失敗で倒産する会社も出てくるかもな。
企業の自業自得だろ。ザマーミロ!
短期的視野に走ってきたバカ企業ども、団塊Jrの恨みを知れ!
no.1723 ( 記入なし05/07/15 16:53 )
政府税調は自らは痛みを感じないように、阿呆なことを言ってる。
これで、衆議院解散になったら自民党は選択されない!!!(・へ・)
こんな案飲めるか!!第3のビール焼酎にも増税(夕刊フジ)
先にサラリーマン増税の観測気球を上げて総スカンを食った財務省・政府税制調査会(石弘光会長)が性懲りもなく、またぞろ「第3のビール」や焼酎を標的に据えて動き始めた。「取りやすいところから取る」という財務省側の発想は、ソフトターゲットを狙うテロ組織並みで、もはやサラリーマンも決起するしかなさそうだ。
財務省・政府税調は昨年11月、来年度(平成18年度)からの施行を目指し、酒税体系の抜本改正方針を打ち出していた。その後、財務省側は秋から再開される政府税調で、現在10以上ある課税区分を簡素化し、酒類間の税率格差も縮める方向で議論を本格化させる方針を固めた。
ここまではいい。だが、具体的には、ビールに比べて税額が3分の1程度の「第3のビール」に対する課税強化が焦点になる。
現在、350ml缶で、酒税額は「ビール」77.70円、「発泡酒」46.98円、「第3のビール」24.20円〜27.78円という体系となっている。
一方、先日まとまった今年上半期のビール大手5社の出荷統計によると、3ジャンル合わせて前年同期比2.7%減。このマイナス傾向は4年連続だが、「第3」だけは昨年参入のサッポロ、サントリーに続き、今年はキリン、アサヒも追随したため、前年同期比3.1倍。構成比では4%強から14%に成長した。原料選択や製法に工夫を重ねて実現した低価格の魅力が消費者に支持された結果だ。
昨年の攻防では、政府税調の石会長が、「第3」などに対する「まがいもの」発言の舌禍もあって、ビール業界と国民が反発。自民党税調が政治判断で、結論を見送った経緯がある。
それから半年が経過し、巻き返しを謀る財務省は「今夏の出荷動向をみて、改正内容を判断したい」とするが、上半期のペースだと、“子羊はおいしそうに肥えてきた”ということか。
ビール各社は当然のごとく、「増税は死活問題だ」と反発を強めている。ここは、消費者も、「サラリーマン増税」とともに、“ビール増税”に「ふざけるな!!」と声を上げたい。
[産経新聞社:2005年07月15日 17時25分]
no.1724 ( 記入なし05/07/15 19:06 )
給与手取り2万円は憲法違反(共同通信)
営業成績によって増減する給与制度で、6月の手取り額が約2万2000円となった富士火災海上保険(東京)の男性社員(52)が15日、生存権を定めた憲法に違反するなどとして、3〜5月の平均給与約21万9000円などの支払いを求める仮処分を東京地裁に申し立てた。申立書によると、6月の給与は額面11万5000円だったが、所得税や社会保険料などが控除され、約2万2000円しか支給されなかった。
[共同通信社:2005年07月15日 21時30分]
生きていけない、この手取り。これって違法にできるの?誰か教えてください。
no.1725 ( 記入なし05/07/15 23:47 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050714-00000040-mai-pol
<公的年金>04年度運用、2兆円超の黒字で累積損失解消
上手くいった時には、誉めてあげようよ・・・(^^;
no.1726 ( 下っ端公務員05/07/15 23:58 )
第3回アニマックス大賞受賞作品がついにアニメになって放送決定!
ttp://www.sunrise-anime.jp/sunnews/main.php?offset=0#923
no.1727 ( 記入なし05/07/16 11:37 )
>1726
黒字になったというだけでうまくいったわけではないそうだ。
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20050715
no.1728 ( 記入なし05/07/16 11:42 )
↑そんなとこだよね。無駄に垂れ流ししなけりゃ、もっと利益があったわけだし。
no.1729 ( 記入なし05/07/16 11:50 )
医者と公務員って、上手くいって当たり前、だめなら叩かれる職業と思うが。
褒めて欲しけりゃ、民間で画期的な新製品開発したり大もうけすればいいと思う。
no.1730 ( 記入なし05/07/16 12:26 )
民間の所得で公務員全体の給料を決定してそれを公務員内で取り合って欲しい。
そうすれば就職支援や制度設計にも熱が入るだろう。
失業者が減ればそれだけ給料増えて、失業者が増えれば給料減るから・・・。
制度政策に責任を持つってそういうことじゃないのだろうか。
no.1731 ( 記入なし05/07/16 13:29 )
インドネシアで鳥インフルエンザの疑い=保健相(ロイター)
7月15日、インドネシア保健相は、ジャカルタ郊外で最近死亡した家族3人の死因が、鳥インフルエンザだった疑いがあることを明らかにした。写真は記者会見を行う同保健相(2005年 ロイター/Crack Palinggi)[拡大]
[ジャカルタ 15日 ロイター] インドネシアのスパリ保健相は15日、ジャカルタ郊外で最近死亡した家族3人の死因が、鳥インフルエンザだった疑いがあることを明らかにした。
同保健相は記者会見で、「二次検査の結果、死因が鳥インフルエンザだったことを示す兆候がみられた」と述べた。
[ロイター:2005年07月16日 12時34分]
no.1732 ( 記入なし05/07/16 13:29 )
>1731
賛成します!
超伝導リニア試乗会の募集みたいです。近くの人は乗ってみたら?
http://linear.jr-central.co.jp/test_ride/index.html
no.1733 ( 記入なし05/07/16 15:05 )
方式が少し違うのかもしれんが、中国でリニアモーターカー実用てるもんな。
遥かに前から開発してた日本は・・・
有人宇宙飛行も先を越され、外貨準備高も今年中に越される見通しらしい。
まあ人口が10倍いるからな。
日本は、規模じゃなくヨーロッパみたいに一人あたりが豊かな国になってほしいよ。
no.1734 ( 記入なし05/07/16 15:08 )
リニアモーターカーは国が反対したので実用化ができてないんだよ。
研究者が、以前「平成日本のよふけ」という番組で不満を漏らしていた。
中国製は、小電圧方式でスピードは日本のものよりは遅いらしい。
日本の人口でGDP二位というのができ過ぎだと思う。個人は豊かになってほしい。
人口から考えれば、50位くらいでもおかしくないと思います。
no.1735 ( 記入なし05/07/16 15:14 )
トヨタ、再雇用65歳に拡大(共同通信)
トヨタ自動車は16日、厚生年金の支給開始年齢引き上げに合わせ、60歳の定年退職後の再雇用制度で働ける年齢を2006年度以降、現在の「63歳まで」から段階的に「65歳まで」に引き上げる方針を明らかにした。同時に、工場で働く技能職に限定している定年退職者の再雇用制度を06年度から全社員に拡大。再雇用の基準となる条件も明確化、グループ企業での再就職含め希望者のほとんどの就労を確保する。
[共同通信社:2005年07月16日 14時25分]
う〜ん、どう波及する?
no.1736 ( 記入なし05/07/16 15:20 )
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050716-0008.html
川田、インリン様押さえ込み/ハッスル
インリンが戦ってるんだな
no.1737 ( 記入なし05/07/16 15:28 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000507-yom-ent
補導のNEWSメンバー、フジTVの女子アナらと飲酒
no.1738 ( 記入なし05/07/16 16:59 )
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-050717-0001.html
岡村靖幸容疑者を覚せい剤使用で逮捕
超ショック!!!!!!
大大大好きだったのに!!
no.1739 ( 記入なし05/07/17 02:18 )
中止勧告の日本脳炎予防接種、再開視野に緊急研究(読売新聞)
重い副作用の報告を受け、市町村による接種推奨の中止を今年5月に勧告したばかりの日本脳炎ワクチンについて、厚生労働省は17日、勧告の解除を視野に入れた緊急研究に8月から乗り出す方針を決めた。
接種をやめた場合に患者が急増する危険性など、推奨中止の根拠とすべき研究が十分ではなかったためで、副作用と接種の因果関係を含め分析する。同省は、審査中の新型ワクチンが承認され次第、来年前半にも接種再開の是非について判断を下したい考えで、専門家らによる特別研究班を発足させ、年度内に研究を終える予定だ。
1960年代前半に年間2000人前後だった国内の日本脳炎の患者は、92年以降、数人程度にまで激減。予防接種を中止しても患者は急増しないという見通しのもと、厚労省は緊急措置として今年5月に勧告に踏み切った。
しかし、ウイルスを保有するブタは依然、ほぼ全国で確認されており、その血を吸った蚊が人間への感染を媒介する危険がある。専門家の間には、接種中止が数年に及ぶと患者が増えるとの懸念が広がっている。
[読売新聞社:2005年07月18日 03時16分]
どういうこっちゃ。
no.1741 ( 記入なし05/07/18 12:31 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/18/d20050718000068.html
“自殺考えた”10人に1人
年いってから気持ちが分かるようになってきたが、
10代20代で自殺考えるのは分からん。
no.1742 ( 記入なし05/07/18 16:28 )
ボビーの来日理由と直後に訪れた漫画のような不幸
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1280185/detail
no.1743 ( 記入なし05/07/18 18:39 )
「首相は反省を忘れている」日教組委員長が批判(読売新聞)
日本教職員組合(日教組)の第93回定期大会が18日、都内で始まった。森越康雄委員長はあいさつで、郵政民営化に関する小泉首相の十分な説明がないとしたうえ、「悪いことをしてもしからない親が子供をわがまま放題にしてしまうように、(高支持率が)首相から『反省』という大事な素養を忘れさせた」と述べ、首相の政治手法を批判した。
また、首相の靖国神社参拝について「(過去への)反省のない人ほど鼻持ちならない、ごうまんな人はいない」と語った。定期大会は20日まで。
[読売新聞社:2005年07月18日 19時36分]
言ってることをそのまま、日教組に返したい気持ちです。
そんなこと言ってないで、自分のやることしっかりしてないから教員の不祥事が続出するんだ。
no.1744 ( 記入なし05/07/18 20:58 )
スパイウエア被害940万(共同通信)
全国銀行協会(全銀協)の前田晃伸会長(みずほフィナンシャルグループ社長)は19日の記者会見で、インターネットバンキングのパスワードなどを盗み出し、不正に別口座に送金、金を引き出す「スパイウエア」の被害が3銀行で9件、計940万円に上っていることを明らかにした。
[共同通信社:2005年07月19日 19時40分]
カード決済している人は要注意だな。
no.1745 ( 記入なし05/07/19 20:41 )
「会社の将来に不安」首位=ストレスの原因に雇用問題−労政研調査(時事通信)
厚生労働省系の独立法人、労働政策研究・研修機構が19日まとめた「人事戦略と職業意識に関する調査」によると、仕事についての疲労感、ストレスを感じている労働者は61%に達することがわかった。原因としては、「会社の将来に不安」が29%でトップとなり、失業率低下にもかかわらず雇用不安の大きさが浮き彫りになっている。
精神的ストレスに関しては、「管理的な仕事」で67%、「専門的・技術的な仕事」で65%と高率。特に、30〜40歳代の管理職の負担感が大きい。具体的には20歳代59%、30歳代64%、40歳代68%でピークになり、50歳代は55%に。役職別では係長68%、課長69%がピークで、部長61%、役員55%と昇進につれ、ストレスを感じる度合いは下がっていることがわかった。
[時事通信社:2005年07月19日 21時10分]
サビ残やら、解雇やら、能力制やら、働いている人もまたストレスの渦中とは。
会社の決断のツケがどこかで出てきそうな雰囲気がある。
役員は、ストレスは下がるけどそれまで行く人は一握りだ。
no.1746 ( 記入なし05/07/19 22:22 )
欧州議会の北方領土返還決議…露「ばかげている」(読売新聞)
【モスクワ=五十嵐弘一】ロシア通信によると、ウラジーミル・チジョフ露外務次官は18日、欧州連合(EU)の欧州議会が今月7日、北方領土の返還をロシアに促す決議を採択したことについて、「ばかげている。欧州議会は別の惑星に住んでいるようだ」と強く反発した。
欧州議会の決議は、極東の安全保障強化を東アジア諸国に呼びかけたもので、北方領土については「第2次大戦末期にソ連によって占領された」とし、日本への返還を求めている。北方領土問題をめぐり、主要国で日本の主張を支持しているのは米国だったが、欧州議会が日本支持の決議を採択したのは初めてだった。
[読売新聞:2005年07月19日23時01分]
これがロシア政府だという名言ですな。ロシアこそ他の星に移住した方が王様できると思ってしまいます。
no.1747 ( 記入なし05/07/20 09:47 )
暴力団幹部銃撃を指示、中国人マフィアNo.2に無期(読売新聞)
東京・歌舞伎町の喫茶店で2002年、暴力団幹部の銃撃を指示して2人を死傷させたとして、殺人などの罪に問われた中国籍の無職金在宇(ジン・ザイユイ)被告(40)の判決が20日、東京地裁であった。村瀬均裁判長は「中国人グループの体面を守ろうとした動機に酌量の余地はない」と述べ、求刑通り無期懲役を言い渡した。
判決などによると、金被告は10人前後で構成される中国人マフィアグループのナンバー2だったが、2002年9月27日夜、新宿区歌舞伎町の喫茶店で、仲間の中国人に指示して指定暴力団住吉会系暴力団幹部(当時34歳)を射殺させたほか、別の幹部(同36歳)に重傷を負わせた。金被告らは、同幹部らとの乱闘で双方にけが人が出たため、謝罪や賠償について話し合っていたが、交渉がもつれ、銃撃した。
[読売新聞社:2005年07月20日 12時16分]
次は、No.1捕獲だな。
no.1748 ( 記入なし05/07/20 14:20 )
鳥インフルエンザで死者(共同通信)
【ジャカルタ共同】インドネシアのスパリ保健相は20日、ジャカルタ郊外のバンテン州で12日から14日にかけて死亡した父娘3人が、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)に感染していたことが確認されたと発表した。感染経路は不明。同国ではスラウェシ島で病気の鶏と接触した農場作業員の感染が今年確認されたが発症はしておらず、感染者の死亡は初めて。
[共同通信社:2005年07月20日 16時40分]
ついに、死亡者が出てしまった。インフルエンザは冬がシーズンなのに夏かい?
夏では、熱が下がりにくいから途上国では対策も難しい。
no.1749 ( 記入なし05/07/20 17:21 )
ボーナス“成果主義”「同期で30%以上の格差」(夕刊フジ)
ボーナス格差が、同期で最大30%以上も広がる企業が8割以上…。そんな興味深いデータが20日、明らかになり、波紋を広げそうだ。格差の基準は、個人の能力や実力のほか、最近は、所属組織の業績を反映させる企業が増えているという。専門家は「個人重視の傾向から、チーム重視の流れも一層強まり、今後、格差は一段と広がる」と指摘する。
ボーナスをもらってみたら、同期入社の同僚と比べて30%以上も低かった。格差は仕方ないとしても、こんな企業が8割以上という現実には少々驚かされる。
日経新聞が上場・非上場の企業915社から得た回答によると、同期社員の最高支給額と最低支給額の格差について「30%程度」と答えた企業が37.8%。「50%程度」が17.2%で、それ以上を合計すると26.7%に及んだ。格差30%以上の企業は、実に81.7%に達したという。
同紙の調査結果では、格差をつける理由として個人の能力と実力はもちろん、所属組織の業績を反映させる傾向がより鮮明になっている。
「ボーナスというのは企業の収益の強弱で変動し、より貢献した人にそれなりの報酬を与えるのは当然。ただ、最近は、同じ社内でも業績のいいチームとそうでないチームというくくりで査定する企業が増えてます」と解説するのは、明大政経学部の高木勝教授。
「例えば、カンパニー制を導入する企業では、どうしても好調なカンパニーと不調のカンパニーが出てくる。以前はそれを平均化する傾向があったが、好不調をはっきりさせ、実績に応じて支給すれば、ある意味、不公平感の解消につながるし、刺激にもなる」
さして実績がなくても好調な部門に所属していれば、より多くのボーナスをもらえることになりそうだが、「それは、やむをえないでしょう。それより、企業内の所属部署同士の競争が激しくなれば広い意味で収益向上につながると思われます。今後、格差はいま以上にもっと広がっていくでしょう」。
30%ぐらいの違いで落胆していては身が持たないか。
[産経新聞社:2005年07月20日 17時25分]
そうか、8割の会社にボーナス格差があるんだ。同期で30%で拡大傾向。
ストレスも減らないわけだ。
no.1750 ( 記入なし05/07/20 17:49 )
都市農村交流の促進策決定(共同通信)
農水、国土交通など7省の副大臣と官房副長官でつくる「都市と農山漁村の共生・対流に関するプロジェクトチーム」は21日、大量定年退職を迎える団塊世代の「田舎暮らし」支援など都市と農村の交流促進策を決め、副大臣会議に報告した。田舎暮らし支援は、都市と地方の両方に生活基盤がある「2地域居住」を実践する人が今後増えるとみて、空き家を活用した受け皿となる住宅の整備を図る。
[共同通信社:2005年07月21日 09時20分]
また、変な事考えてないか?あてのない予測だったら、無駄に金を使うことになる。
no.1751 ( 記入なし05/07/21 09:36 )
両方にかわるがわるで住むの自分はちょっとやりたい。
でも実際やったらどうなんだろうな。
no.1752 ( 記入なし05/07/21 10:51 )
プチ転居ってがあればできるだろうけど。北海道の牧場とかでバイトするってのは
あるようだった。企業のIターン、Uターンって選択肢もある。
机上の論理だと、大損になる。きちんと市場調査を行って、要求需要と実際の需要との差がないようにしないと駄目だと思う。
確かに、沖縄である村の人口がいきなり増えたと聞いてはいるが3000人位だよ。
●名誉顧問らにヤミ報酬1億(共同通信)
全国の愛犬家らで組織する社団法人「ジャパンケネルクラブ」(JKC、東京都)が東京国税局に申告漏れを指摘された問題で、所管の農水省は21日、JKCが星三光会長や名誉顧問(故人)らに支払ったヤミ報酬が計約1億1700万円に上るとする検査結果を発表。同省はほかにも公益法人としてふさわしくない業務があると指摘。第三者委員会を設置し業務の改善を検討、8月中に報告するよう求めた。
[共同通信:2005年07月21日13時30分]
税務署、第9弾!だんだん額が少なくなってきた。
no.1753 ( 記入なし05/07/21 13:57 )
3300万円失業保険詐欺か=都内の会社、各地で50人申請(時事通信)
東京都内のコンピューターソフト会社が、約50人の従業員を雇用していたように装い、失業給付金計約3300万円をだまし取った疑いのあることが21日、厚生労働省東京労働局の調べで分かった。同労働局は6月下旬、警視庁に相談し、詐欺容疑での告発を検討している。
同労働局によると、この会社は1999年に設立され、所在地は新宿区。現在は休眠状態となっている。
[時事通信社:2005年07月21日 18時10分]
会社が失業保険を詐欺かい!なんちゅう手順、よく取れたなあ。
no.1754 ( 記入なし05/07/21 18:58 )
復活たまごっち1千万個(共同通信)
バンダイは21日、液晶画面上でペットを育てる携帯型玩具「たまごっち」が2004年3月に再発売して以来、全世界の累計販売数が7月末に1000万個を突破する見込みになったと発表した。このうち国内分は400万個に達する見通し。たまごっちは1990年代後半に大ヒットし、全世界で4000万個を売ったが、粗悪な模造品が出回ったこともあり人気が急落。98年末に生産中止となった。
[共同通信社:2005年07月21日 20時05分]
たまごっちサイクルがあるかな?バンダイよく再生産したなぁ。
no.1755 ( 記入なし05/07/21 22:18 )
ネットに児童ポルノ画像投稿、都庁や奈良市職員を逮捕(読売新聞)
インターネット上の掲示板に児童ポルノ画像を投稿していた東京都や奈良市の職員ら男6人が児童買春・児童ポルノ禁止法違反などの疑いで愛知県警に逮捕され、罰金50万円の略式命令を受けるなどしていたことが21日、わかった。
県警は、掲示板を開設していた仙台市泉区将監、無職大泉雅彰容疑者(36)についても、同法違反のほう助の疑いなどで逮捕し、21日、名古屋地検に送検した。
調べによると、都庁の職員らは、大泉容疑者が開設した無料のレンタル掲示板に、今年2月中旬から3月初めごろまで、自宅のパソコンから、わいせつな児童ポルノ画像などを送信し、掲示板に掲載した。大泉容疑者はわいせつな画像の投稿、掲載をほう助するなどした疑い。
調べに対し、都職員らは「ロリコン仲間のコメントが聞きたかった」「画像を交換して多く集めたかった」などと供述している。
[読売新聞社:2005年07月21日 21時46分]
なんだかな。
no.1756 ( 記入なし05/07/22 00:05 )
ウラン残土制裁金1億円に鳥取(共同通信)
鳥取県湯梨浜町方面地区に置かれたウラン残土を撤去できず、核燃料サイクル開発機構が地元住民側に支払うよう科せられた制裁金が22日、1億50万円になった。核燃機構は海外搬出などの検討を進めているが、当面この状態は続きそうだ。核燃機構は残土のうち290立方メートルを期限までに撤去できず、鳥取地裁は3月11日から一日当たり75万円の制裁金支払いを科した。
[共同通信社:2005年07月22日 07時10分]
一日75万か、かなりの賃貸料金だな。
no.1757 ( 記入なし05/07/22 08:41 )
馬鹿公務員はホームレス以下
no.1758 ( 記入なし05/07/22 08:50 )
ホームレスは公金使わないから無害。公務員は税金の垂れ流しだから有害。
銚子沖で貨物船が衝突、中国人乗組員9人不明(読売新聞)
第3管区海上保安本部に入った連絡によると、22日午前5時10分ごろ、千葉県銚子市の犬吠埼沖南南西約10キロの海上で、貨物船同士が衝突し、マルタ船籍の「WEI HANG 9」(3947トン)が沈没し、中国人乗組員21人のうち9人が行方不明となっている。12人は救助された。
同保安本部によると、大阪市の香山海運が所有する「開神丸」(499トン)は、日本人乗組員4人にけがはなく、沈没の恐れはないという。
同保安本部で巡視船や航空機を出して捜索している。当時、現場海域には濃霧が発生していた。
[読売新聞社:2005年07月22日 08時46分]
海域に霧が濃く発生しているとはいえ、レーダーがあるだろうと思うのだが・・・。
no.1759 ( 記入なし05/07/22 09:36 )
環境税、低率でも効果=家庭の省エネ行動促進−環境省調査(時事通信)
環境税が導入されれば、エネルギー価格に2%(電気1キロワット時当たり約0.4円、ガソリン1リットル当たり約2円)を上乗せする程度の低い税率でも、エアコンのフィルターをまめに清掃するなど、地球温暖化防止に役立つ省エネ行動を各家庭で促す効果のあることが22日、環境省のアンケート結果で分かった。
[時事通信社:2005年07月22日 12時10分]
兎も角、税金上げる前にやることがあるだろ。
no.1760 ( 記入なし05/07/22 13:42 )
「ソニー」ブランドに陰り=サムスンに抜かれる−米誌番付(時事通信)
【ニューヨーク21日時事】米誌ビジネス・ウィークが21日発表した「世界の企業ブランド価値番付」によると、米コカ・コーラが5年前の番付開始以来のトップの座を守った。一方、ソニーが前年の20位から28位に大きく後退。液晶テレビ、携帯電話機などで米市場での躍進が著しい韓国・サムスン電子(21位から20位に上昇)に抜かれたのが目立った。
[時事通信社:2005年07月22日 11時10分]
確かに、最近のソニーは翳りがあるなぁ。盛田さん亡くなられたからな。
no.1761 ( 記入なし05/07/22 13:58 )
「団塊の退職」コスト減、企業剰余金10年で88兆に(読売新聞)
厚生労働省は22日、2005年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
白書では、2007年以降に「団塊の世代」が定年を迎えると、企業の賃金など労務コストから剰余が出て、その額は10年間の累計で88兆円にも及ぶとの試算が初めて公表された。
1947年から49年生まれの「団塊の世代」の定年をめぐっては、労働力の供給減少や、その世代に蓄積されてきた技術や知識がきちんと継承されるかなどの不安が指摘され、「2007年問題」とも呼ばれている。
しかし、白書は不安を指摘する一方で、前向きな見通しについても示した。これまで従業員の高齢化に伴って多くの賃金を必要としたが、現在の賃金構造や社会情勢が今後も続くという前提では、団塊の世代が引退することでコストの負担は低下し、その結果88兆円もの「余裕」が出ると試算した。賃金統計や人口推計などをもとに、計算したという。厚労省では、「剰余金は、若い世代の積極的な採用など雇用環境のために使うべきだ」としている。
一方、04年のフリーター人口は前年比4万人減の213万人となり、82年の統計開始以来初めて前の年を下回ったが、依然として高い水準にある。また、「ニート」と呼ばれる状態に近い「若年無業者」数も64万人となっているなど、若者の雇用情勢は改善されていない。白書は、「企業は、長期的な視点に立った若年層の採用、育成を図るべきだ」と強調している。
[読売新聞社:2005年07月22日 13時26分]
現時点で、企業の余剰金は増えているはず。社員にまだ還元していないからだ。
現在、失業率は4.4%くらいだが派遣・契約といった雇用がまだ多いことも事実だから、見越しとしては通常の正社員としての雇用も増えてくるのかもしれない。
no.1762 ( 記入なし05/07/22 14:17 )
東電と東京ガス、料金引き上げ=10月から100円前後−原油高騰などで(時事通信)
東京電力と東京ガスが、原油価格などの上昇を受けて、10月から電気料金とガス料金を半年ぶりに引き上げることが22日、分かった。新料金の適用期間は12月までの3カ月で、標準家庭で月100円前後の値上げとなる。他の電力や都市ガスも追随する見通し。
[時事通信社:2005年07月22日 15時10分]
これを受けて、いろいろ値上がりしそうですな。
no.1763 ( 記入なし05/07/22 16:57 )
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050722it14.htm
ソニー、サムスンに抜かれる…企業ブランドランキング
これは日本人として本当にショック!!
no.1764 ( 記入なし05/07/22 21:37 )
フォード、北米でホワイトカラー1万人削減検討(読売新聞)
【ニューヨーク=小山守生】米自動車大手フォード・モーターがホワイトカラーの従業員を北米地域で1万500人削減することを検討中だと、22日付米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。
北米の全ホワイトカラーの30%に相当し、今後数年間での実施を考えているという。フォードはすでにホワイトカラー2700人の削減計画を発表しているが、大幅に上積みすることになる。
[読売新聞社:2005年07月22日 23時36分]
アメリカの自動車業界は苦戦しているな。日本叩きに発展するのだろうか?
no.1766 ( 記入なし05/07/23 01:28 )
トヨタ衝撃、派遣社員がロリコン副業
幼女陵辱シーン、エロマンガを世界へ通販
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005072223.html
no.1767 ( 記入なし05/07/23 02:00 )
昨年の全国のニート34万人、割合高いのは近畿、中国
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005072239.html
記事によって人数が違う。
no.1768 ( 記入なし05/07/23 02:06 )
↑どれを信じればいい?
マイクロソフト次期OSの名は「ビスタ」(読売新聞)
【ニューヨーク=小山守生】米マイクロソフトは22日、2006年後半に発売予定の次期パソコン用基本ソフト(OS)の名前を「ウィンドウズ・ビスタ(Vista)」にすると発表した。
ビスタには「眺め」「展望」などの意味がある。01年に発売された「XP」から5年ぶりの世代交代で、ウイルス対策や使い勝手が向上するという。
[読売新聞社:2005年07月23日 00時38分]
また、変わるんかい!マイクロソフト丸儲けだな。
no.1769 ( 記入なし05/07/23 08:55 )
エジプトで車爆弾、25人死亡(共同通信)
【カイロ共同】AP通信などによると、エジプト東部シナイ半島のリゾート地、シャルムエルシェイクのホテルで23日未明(日本時間同日朝)、大きな爆発が相次ぎ、警察当局者などによると、4台の車爆弾が爆発、25人が死亡、110人が負傷した。AP通信は目撃者の話として「ホテルが破壊された」と報じており、外国からの観光客が集まるホテルを標的にしたテロとみられる。
[共同通信社:2005年07月23日 09時35分]
イスラム社会の人間だとすれば、イスラム社会の人間はまともな人も行き場を失いかねない。ルール無用の戦いは、自分の首を絞めるだけだと思うのだが・・・。
no.1770 ( 記入なし05/07/23 10:07 )
中東は相変わらず治安が安定しないなあ。
no.1771 ( 記入なし05/07/23 11:30 )
神奈川・相模原市で3万2000世帯が停電(読売新聞)
23日午前10時40分ごろ、神奈川県相模原市南部の小田急線相模大野駅周辺の約3万2000世帯が停電した。
東京電力相模原支社は、同市相模大野にある相模大野変電所で何らかのトラブルが起きたとみて、復旧作業を進めるとともに、原因を詳しく調べている。
[読売新聞社:2005年07月23日 13時06分]
no.1772 ( 記入なし05/07/23 14:00 )
企業の防災力向上に新資格、「業務継続策定士」新設へ(読売新聞)
政府は23日、地震などで被災した企業の復旧を主導する人材を育成するため、「業務継続策定士」の資格を新設する検討に入った。
復旧の手順などを定めた「業務継続計画」を策定したり、計画に基づく社内体制を整えたりする企業を支援するのが狙いだ。今秋、中央防災会議に有識者らによる検討会を設置し、来年度に結論を出す予定だ。
政府が資格新設の検討に入ったのは、企業の防災力を高めることが、国全体の防災体制の向上につながると判断しているためだ。7月には中央防災会議の下の作業部会が業務継続計画に関し、復旧のタイムリミットを示す「目標復旧時間」の設定や、災害時の指揮命令系統の明確化などを求めた策定指針をまとめている。
政府は、10年後までにすべての大企業と中小企業の過半数に計画を策定させることを目指している。
[読売新聞社:2005年07月24日 03時06分]
no.1773 ( 記入なし05/07/24 09:11 )
http://www.asahi.com/life/update/0724/001.html
職場の「心の病」、30代で増えてます 財団法人調査
背景として半数の組合が「コミュニケーションの希薄化」を挙げた。
上司や管理者の管理責任問題だろこれは。
no.1774 ( 記入なし05/07/24 15:52 )
>1774
コミュニケーションじゃないです
絶対過労とか責任です。
「40代から30代に」って言うのも責任のある仕事をどんどん若い人にやらせる傾向でしょう。
no.1775 ( 記入なし05/07/24 17:01 )
石綿肺の元船員に労災認定=じん肺法対象外で初−大阪(時事通信)
船内のボイラー補修時にアスベスト(石綿)を吸って重い石綿肺を発症した香川県の元船員の男性(75)が先月、大阪社会保険事務局から労災認定を受けていたことが24日、分かった。患者支援団体の特定非営利活動法人(NPO法人)愛媛労働安全衛生センターによると、じん肺法の対象となっていない船員が石綿肺で労災認定を受けるのは全国で初めてという。
[時事通信社:2005年07月24日 17時10分]
これって、労災なのか?
no.1776 ( 記入なし05/07/24 19:44 )
ロシア南部で列車爆発、1人死亡4人負傷(読売新聞)
【モスクワ=五十嵐弘一】インターファクス通信などによると、ロシア南部ダゲスタン共和国のハサビュルト近くで24日早朝、走行中のハサビュルト発の列車が爆発、乗客1人が死亡、4人が負傷した。
線路に爆発物が仕掛けられていたものとみられ、現場には直径約2・5メートル、深さ約2メートルの穴ができた。
治安当局は、隣接するチェチェン共和国のイスラム武装勢力による犯行の可能性もあると見て調べている。
[読売新聞社:2005年07月24日 20時36分]
ロシアも力ずくだから、争いは終結しそうに無い。
no.1777 ( 記入なし05/07/24 20:41 )
●国民年金の全額免除、半減できるそうです。
04年度の国民年金保険料免除者、11万人増の176万人に
国民年金の保険料を全額免除された人が2004年度は176万人にのぼり、前年度より11万人増えたことが社会保険庁のまとめで分かった。国民年金の保険料納付率をみかけ上、高めるため、低所得者向けに免除制度があることを同庁が周知、正式な手続きをとるよう促したことが背景。半額免除者も加えると免除者は加入者全体の9.8%にあたる217万人になる。
自営業者やフリーターが入る国民年金の保険料は定額制で、現在は月額1万3580円。所得が基準を下回る人は申請すれば保険料減免を受けることができ、単身世帯で年間所得57万円なら全額、同141万円なら半額免除となる。 (07:00)
no.1778 ( 記入なし05/07/24 22:24 )
友好協会前会長の店爆破イラク(共同通信)
【サマワ共同】陸上自衛隊が駐留するイラク南部サマワ中心部で24日深夜、日本友好協会のアンマル・ヒデル前会長が経営する宝飾店が爆破され、建物の一部が被害を受けた。近くの店舗数棟も一部が破壊され、2人が負傷した。アンマル氏は22日、停電などの改善を求めるデモ隊の一部に「日本人との付き合いをやめなければ店を爆破しおまえを殺す」と脅迫を受け23日、協会の解散を決めたばかり。
[共同通信社:2005年07月25日 09時45分]
阿呆だな。治安回復の方がどれ程復興が早まるか、考えてない。
少なくとも、戦争に負けたからフセインは逮捕されているのに。
no.1779 ( 記入なし05/07/25 10:25 )
アイフル債務者ら一斉提訴(共同通信)
消費者金融大手「アイフル」(京都市)に法定金利を上回る利息を支払わされ、債務整理に必要な取引履歴の開示も拒否されたとして、債務者が25日、同社に過払い金返還と慰謝料支払いを求める訴訟を、大阪地裁など各地の地裁、簡裁に起こした。同日中の提訴は28府県、原告数で約450人、請求金額計約3億4000万円に上る見込み。
[共同通信社:2005年07月25日 10時50分]
今度はアイフルか。
no.1780 ( 記入なし05/07/25 11:01 )
>1779
アメリカの同盟国はすべて敵だってことだな。
no.1781 ( 記入なし05/07/25 12:20 )
↑それもきりが無い話。
福岡の郵便局で郵便物が爆発、男性客「バッテリー」(読売新聞)
25日午前9時40分ごろ、福岡市城南区の福岡別府(べふ)団地郵便局(大野耕司局長ら局員6人)で、男性客が窓口に持ち込んだ郵便物を局員が受け取り、局内の集荷用のかごに入れたところ、2、3分後に爆発、煙が上がった。局員や客ら10人程度がいたが、けがはなかった。
福岡県警西署の事情聴取に、男性は「ネットオークションで落札した人に送るため、ラジコン用バッテリー18個を入れていた」と話している。
大野局長によると、煙が上がった際、花火のような爆発音がした。煙が局内に充満したため、直ちに警察に通報。職員や客らは一時、外へ避難した。
[読売新聞社:2005年07月25日 12時46分]
テロかと思ったら・・・。そうではなかった。
no.1782 ( 記入なし05/07/25 13:52 )
旧日商岩井、18億円所得隠し(読売新聞)
大手総合商社の旧「日商岩井」(現・双日)が、2004年3月期までの5年間に約18億円の所得隠しを東京国税局に指摘されていたことが、25日分かった。
海外子会社の資金調達を支援するための貸し付けを、子会社とのリース取引だったように装い、子会社から受け取るべきだった貸付金の利息を、本社の所得から除外していたという。
所得隠し分を含め、申告漏れの総額は約30億円に上ったが、この期間中に赤字決算もあり、追徴税額(更正処分)は、重加算税などを含め約2億円だった。同社は、既に納税している。
同国税局は、貸付金の約5年分の利息は約22億円に上ると算定。既に本社が子会社からリース料として受け取っていた約4億円を除く約18億円について、仮装・隠ぺいを伴う所得隠しに当たると指摘した。
ほかにも、子会社への貸付金の利息の計上漏れなどで、計約12億円の申告漏れを指摘されたという。
双日広報部の話「国税当局とは見解の相違があったが、最終的には当局の判断を受け入れた」
[読売新聞社:2005年07月25日 14時36分]
税務署、必死。第十一弾。
no.1783 ( 記入なし05/07/25 16:13 )
高速道を無免許運転=道路公団職員を停職(時事通信)
日本道路公団は25日、高速道路などで公用車を無免許で運転した上、21キロのスピード違反を犯したとして、東北支社仙台管理事務所の男性職員(31)を停職2カ月の懲戒処分にした。職員は一度も運転免許証を持ったことがないという。
[時事通信社:2005年07月25日 18時10分]
なんで免許持ってないくせして、道路公団に入った?
no.1784 ( 記入なし05/07/25 20:47 )
●内田副総裁、逮捕!!!!!!
橋梁工事談合事件、道路公団の内田道雄副総裁を逮捕(読売新聞)
日本道路公団発注の鋼鉄製橋梁工事を巡る談合事件で、東京地検特捜部は25日、公団副総裁の内田道雄容疑者(60)を独占禁止法違反(不当な取引制限)のほう助と背任の疑いで逮捕するとともに、公団本社、内田容疑者の自宅など関係個所を捜索した。
談合事件での背任罪適用は異例。橋梁談合事件は公団現職首脳の逮捕に発展した。
調べによると、内田容疑者は、元公団理事・神田創造容疑者(70)(元横河ブリッジ顧問)が談合を主導していることを知りながら、2004年5月ごろ、神田容疑者に公団本社内の技師長室で、「たくさんの業者が仕事を受注できるように、工事を分割して欲しい」などと依頼された。
これを受けて内田容疑者は静岡建設局(現関東第2支社)が一括発注する予定だった富士高架橋工事(静岡県富士宮市〜富士市)を分割発注するよう、同建設局職員に指示し、神田容疑者らの受注調整を容易にした疑い(独禁法違反)。
また、内田容疑者自身や、橋梁メーカーの利益を図る目的で、同工事を分割発注したことにより、経費など少なくとも約5000万円の余計な支出を公団にさせ、同額の損害を与えた疑い(背任)が持たれている。
特捜部は、内田容疑者は橋梁の専門家で、工事を分割発注することにより余計な支出が生じることを認識していたと見ている。
公団の規定で、50億円以上100億円未満の工事の場合、共同企業体(JV)は最大3社までで組織することになっており、工事を分割発注することによって3社と2社の二つのJVが受注できるようになった。
分割した工事のうち、約7000トン分についての入札は04年8月24日に行われ、すべて談合組織に加盟する13社(5JV)が参加。三菱重工業、日本橋梁、川鉄橋梁の3社によるJVが65億8000万円で落札した。
内田容疑者は1968年、東大工学部を卒業し、日本道路公団に入社。高速道路の建設担当部署や各地の建設局(当時)などを経て、昨年6月、公団生え抜きの技術職では初めて副総裁に就任した。
[読売新聞社:2005年07月25日 21時56分]
no.1785 ( 記入なし05/07/25 22:06 )
テキサス・インスツルメンツ第2・四半期決算は増益、増配の方針(ロイター)
[サンフランシスコ 25日 ロイター] 携帯電話向け半導体で世界最大手の米テキサス・インスツルメンツ(TI)<TXN.N>が25日発表した第2・四半期決算は、純利益が増加した。同社は増配の方針を示した。
純利益は6億2800万ドル(希薄化後1株当たり0.38ドル)と、前年同期の4億4100万ドル(同0.25ドル)から増加した。このうち税関連の特別利益は1株あたり0.06ドルだった。
[ロイター:2005年07月26日 07時03分]
TIは、増益か。これで台湾はDRAMで増益、日本は減収、韓国減益、となる。
no.1786 ( 記入なし05/07/26 08:42 )
インド・ホンダ労働争議で衝突(共同通信)
【イスラマバード共同】AP通信によると、インドの首都ニューデリー近郊のグルガウンにあるホンダの全額出資子会社のオートバイ工場の一部従業員解雇をめぐり26日までに労働争議があり、従業員約1000人のデモ隊と警官隊が衝突。インド北部ハリヤナ州当局者は「警官を含め、数百人が負傷した」と述べた。一方、運外務省は「邦人負傷の情報は今のところない。工場にも被害はない」としている。
[共同通信社:2005年07月26日 12時20分]
金が絡むといろいろある。
no.1787 ( 記入なし05/07/26 12:57 )
全生保に一斉調査要請=保険金不払い問題受け−金融庁(時事通信)
伊藤達也金融担当相は26日の閣議後の会見で、生命保険全39社に対し、過去5年間の保険金支払いの状況について一斉調査し、その結果を報告するよう要請したことを明らかにした。明治安田生命保険で不正な保険金不払いが相次いだため、一斉調査によって業界全体の実態を把握することにした。
調査では、保険金などの支払い管理体制や、保険金・給付金の不払い事案を再検証し、その結果を報告するよう求めている。また、不適切と判断した不払い事案について、その対応状況も報告の対象とした。回答期限は9月30日。
[時事通信社:2005年07月26日 13時10分]
日本の生保は、今までうまい汁を吸いすぎだからな。それにも関わらず、支払いをしないというのは言語道断といってよい。
no.1788 ( 記入なし05/07/26 14:32 )
JR新大阪駅で青石綿むき出し(共同通信)
大阪市淀川区のJR新大阪駅3階中央コンコースで、発がん性が強い青石綿を吹き付けた天井の鉄骨梁(はり)が1964年の開業当初から約40年間、むき出しになっていたことが26日、分かった。JR西日本は25日夜、シートで覆う応急処置を取った。JR西は「改修工事に合わせ石綿を除去してきたが、当該個所は改修計画がなかった。梁を所有するJR東海と協議し、早急に対策を取る」と話している。
[共同通信社:2005年07月26日 16時40分]
no.1790 ( 記入なし05/07/26 19:30 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000248-kyodo-soci
東大、“黒字”53億円 法人化後初の04年度決算
企業会計にならった公表になった
経常利益が出たのは、物品調達の効率化による経費削減で、運営費交付金の一部を浮かせることができたため。
つーか、交付金が無けりゃ大赤字か。
通常の企業会計は、運営交付金なんて無いんだが。
no.1791 ( 記入なし05/07/26 22:46 )
ワロタ。
no.1792 ( 記入なし05/07/26 22:52 )
577万円キティ売れた 福井の男性「娘のため」
サンリオが、日本橋三越本店(東京都中央区)で26日に売り出した577万5000円の「ハローキティ」のペンダントが、開店間もない午前10時すぎに売れた。
買ったのは福井市の男性で、このペンダントを買うために駆けつけ「娘のために」と現金で支払ったという。
ペンダントは1個だけの限定品。計9カラットのダイヤモンドなどの宝石を顔にちりばめている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000092-kyodo-soci
すごいね・・。即金で570万か。
その子供はそれをつけて学校に行くのかな。
落としたら、大変。もしくは、とられるかも。
たぶんプレミアつくだろうなぁ〜
no.1793 ( 記入なし05/07/26 23:10 )
福井県って、持ち家率日本一じゃなかったっけ。
加賀百万石城下ってとこか。
no.1794 ( 記入なし05/07/26 23:17 )
どんな人なんだろうね。
職業は、やはり社長や医者弁護士あたりか・・
no.1795 ( 記入なし05/07/26 23:32 )
消費税100%くらいかけてやりたい衝動にかられるな。
no.1796 ( 記入なし05/07/26 23:53 )
最低賃金4年ぶり引き上げ答申(共同通信)
中央最低賃金審議会は26日、2005年度の地域別最低賃金について、現行水準から、0.4%引き上げることが適当であるとする公益委員見解をまとめ、尾辻秀久厚生労働相に答申した。引き上げ答申は01年度以来4年ぶり。審議会では労働者側が引き上げを要求。使用者側は現行水準の据え置きを主張した。公益委員は、労使双方の主張を踏まえ、総合的に検討して引き上げが適当であるとの結論に達した。
[共同通信社:2005年07月26日 21時40分]
固定費の削除が必要だって言ってるのに、上げるってどういうこっちゃ。
国民馬鹿にしてないか?高級受給者の賃金引き下げるんだろうな。
no.1797 ( 記入なし05/07/27 01:14 )
>1797 訂正
高級受給者 → 高給受給者
no.1798 ( 記入なし05/07/27 08:51 )
公務員給与は0.3%引き下げが公示されたが、それを補填するように
最低賃金を引き上げると、差し引きゼロもしくは増えるということかな?
no.1799 ( 記入なし05/07/27 09:44 )
大阪市、職員の処分をHPで公開…免職は名前・肩書も(読売新聞)
関淳一・大阪市長は26日の会見で、8月から毎月1回、職員の懲戒処分を市のホームページで公開する方針を明らかにした。
職員処分のネット公開は、政令市では広島市に次いで2番目という。
所属局名、職種、年齢、処分内容などのほか、懲戒免職は、氏名、肩書も公開する。
関市長は「処分の公開が市民の信頼を回復する近道で、(職員への)抑止力になる」と述べた。
[読売新聞社:2005年07月26日 23時16分]
生贄は晒し者になった。現存の職員の正義を示すため?自己戒告?
no.1800 ( 記入なし05/07/27 09:56 )
http://www.sankei.co.jp/news/050727/kok043.htm
中国の流動人口1億4000万 10年間で2倍に
出稼ぎフリーターが日本の人口以上いる。
すげーな。
no.1801 ( 記入なし05/07/27 13:40 )
賃金未払い等が15万件ってもすごいね。
no.1802 ( 記入なし05/07/27 14:16 )
社保庁、予算14倍の監修本購入…差額33億追加支出(読売新聞)
社会保険庁の職員が監修作業に携わった書籍や小冊子について、同庁が2003年度までの5年間にわたり、予算要求の14倍以上の冊数を購入していたことが、27日わかった。
同庁で常識的に必要とみられる冊数をはるかに上回っていたが、予算要求段階ではそれが隠され、差額分の計約33億円が追加支出されていた。こうした書籍類をめぐっては、計約3億6000万円が監修料として同庁側に流れており、職員の“小遣い稼ぎ”のために多額の公費がひそかにつぎ込まれていた形だ。財務省も実態を隠した予算要求を「不適切」と指摘している。
民主党の長妻昭衆院議員が27日、決算行政監視委員会で追及した。
同議員と読売新聞の調べによると、1999〜2003年度の5年間に同庁が予算要求していたのは、「社会保険六法」と「社会保険委員必携」の2種類計約108万7000冊の購入で、そのために、計約8億1277万円が予算付けされた。しかし、実際に購入していたのは、この2種類を含む59種・計約1568万5000冊で、計約41億1590万円が支出された。
[読売新聞社:2005年07月27日 14時46分]
許せん、とっと解体してしまえ!(ーー゛)
no.1803 ( 記入なし05/07/27 15:39 )
CG界の“ノーベル賞”、西田教授が日本人初の受賞(読売新聞)
東京大大学院新領域創成科学研究科の西田友是教授が、コンピューター・グラフィックス(CG)分野のノーベル賞と言われるスティーブン・A・クーンズ賞を受賞した。同賞受賞は日本人初。
西田教授は1970年からCG製作に携わり、水中に差し込む太陽光、雲の切れ間などから差し込む光を、実際の大気や粒子の分布、光の角度などからの計算を元にして画像を作っている。
[読売新聞社:2005年07月27日 19時56分]
拍手!!!
no.1804 ( 記入なし05/07/27 21:17 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050727-00000011-yom-soci
日本人の勤勉さ「今後続かない」が6割…読売世論調査
ニートの増加に不安を持つ人の59%が、勤勉さの先行きに悲観的だった。
ニートという言葉が日本で紹介されてからまだ1年くらいなのに、ずいぶん普及したなw
前の会社の社長も言ってたww
no.1805 ( 記入なし05/07/27 21:43 )
ニッポン放送株6310円で幕、28日付で上場廃止に(読売新聞)
フジテレビジョンの完全子会社になるニッポン放送の株式(東証2部)が28日付で上場廃止になり、1996年12月の株式公開以来、約9年続いた上場に幕を閉じる。株式売買の最終日となった27日、同社株は前日比20円高の6310円で取引を終えた。
フジテレビとライブドアによるニッポン放送の経営権を巡る攻防が表面化した2月以降、ニッポン放送の株価は乱高下を続けた。
6000円前後で推移していた同社の株価は、ライブドアが買収を表明した直後の2月10日に年初来高値の7840円まで上昇。その後は、ライブドアによる同社株取得の進展や、フジテレビの経営への関与が難しくなるなどの状況変化に翻弄(ほんろう)された。4月18日の双方の和解後は、フジテレビによるニッポン放送株の買い取り価格6300円近辺での取引が続いていた。
ニッポン放送は、当時、子会社だったフジテレビが計画していた東京・台場の新社屋建設に充てる資金調達を支援するため、96年に上場していた。
[読売新聞社:2005年07月27日 21時06分]
これで決着ですな。
no.1806 ( 記入なし05/07/27 23:36 )
藤田一族、マック株を売却(共同通信)
東京と香港を拠点とする投資会社「ロングリーチグループ」は27日、日本マクドナルドの創業者で昨年4月に死去した藤田田氏の一族から日本マクドナルドホールディングス(HD)の発行済み株式24・98%を取得したと発表した。ロングリーチの取得金額は非公表。27日の日本マクドナルドHD株の終値(2255円)で売られたとすると、一族の売却額は約750億円に上る。
[共同通信社:2005年07月27日 21時30分]
マックも弱くなりそう。
no.1807 ( 記入なし05/07/28 00:30 )
地球ニュートリノを検出=世界初−内部構造解明に画期的成果・東北大など(時事通信)
地球内部から放出される素粒子「地球ニュートリノ」を、東北大大学院の鈴木厚人教授を中心とする国際共同研究グループが世界で初めて検出した。研究成果は28日付の英科学誌ネイチャーに掲載される。地球ニュートリノは地球の内部構造を解明するカギとされ、検出成功は素粒子物理学だけでなく、地震や火山活動、地磁気などを研究する地球物理学にとっても画期的な成果といえる。
[時事通信社:2005年07月28日 03時10分]
おぉ!拍手!
no.1808 ( 記入なし05/07/28 09:54 )
パンスト生産10年間67%減(共同通信)
パンティーストッキングの国内生産が1995年以降の10年間で67%も減少していることが28日、日本靴下工業組合連合会(東京)のまとめで分かった。素足にサンダルを履く「ナマ足」やパンツ(ズボン)ルックの人気、製品が丈夫になったことなどが要因という。各メーカーは、清涼感やデオドラント効果を付加した新商品などを販売し「足元商戦」を繰り広げている。
[共同通信社:2005年07月28日 09時15分]
そうだったのか。神田うののパンスト売れてるって聞いたぞ。
no.1809 ( 記入なし05/07/28 10:02 )
マイクロソフト次世代OS公開(共同通信)
【ニューヨーク共同】米マイクロソフトは27日、同社の次世代基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ(Vista)」の試験版を、ソフトウエア開発者ら1万人以上に公開したと発表した。セキュリティー面に重点を置いたのが特徴で、発売は2006年中としている。新OSには、コンピューターウイルスなどを探して削除するなどの新たなデータ保護機能や、検索を高速化する機能が盛り込まれた。
[共同通信社:2005年07月28日 11時05分]
no.1810 ( 記入なし05/07/28 12:42 )
>1809さん
ガーターストッキングが売れてるからじゃないでしょうか?
no.1811 ( 記入なし05/07/28 13:50 )
高級志向定着ってこと?
no.1812 ( 記入なし05/07/28 14:30 )
電力・ガス13社が値上げ(共同通信)
電力と都市ガス各社が28日発表した10〜12月の改定料金で、東京電力が過去最高の91円の値上げを実施するなど、原油高を背景に電力・ガス13社が値上げすることが分かった。
[共同通信社:2005年07月28日 18時15分]
no.1813 ( 記入なし05/07/28 19:14 )
IRAが武装闘争終結宣言(共同通信)
【ロンドン共同】北アイルランドのカトリック過激派アイルランド共和軍(IRA)は28日、声明を出し、同日午後4時(日本時間29日午前零時)をもって武器の放棄と武装闘争の終結をメンバーに命じたと発表した。ブレア英首相はIRAの発表を高く評価するとの声明を出した。北アイルランド和平は、IRAの武装闘争放棄宣言で、再び進展する可能性が出てきた。
[共同通信社:2005年07月28日 23時00分]
アルカイーダばかりが強調されていたから忘れていた。こんな組織もあった。
no.1814 ( 記入なし05/07/29 08:37 )
完全失業率、6月は4・2%(読売新聞)
総務省が29日発表した労働力調査(速報)によると、6月の完全失業率(季節調整値)は4・2%で、前月(4・4%)を0・2ポイント下回った。
男性は4・4%、女性は3・9%だった。
6月の完全失業者数は280万人で、前年同月と比べて29万人減少した。
一方、厚生労働省が同日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は0・96倍で、前月を0・02ポイント上回った。
[読売新聞社:2005年07月29日 08時46分]
雇用条件を考慮しない統計なのではないか?大手メーカーはここで赤字を経常している
ところも多い。
no.1815 ( 記入なし05/07/29 09:33 )
祭り船が転覆、50人海中へ(共同通信)
28日午後8時20分ごろ、神奈川県真鶴町の真鶴港の岸壁近くで、同町の「貴船祭」に参加していた船(全長約12メートル)が転覆した。約50人が海に投げ出されるなどしたが、けが人はなかった。小田原署は29日午前、行方不明者がいないか最終確認を進めるとともに、関係者から事情を聴き、事故の原因を調べている。
[共同通信社:2005年07月29日 10時20分]
no.1816 ( 記入なし05/07/29 11:57 )
駅ホーム付近で煙」で避難、実はうなぎのまとめ焼き
2005年 7月29日 (金) 06:07
28日正午ごろ、JR千葉駅の駅員から「外房線ホーム付近で煙が出ている」と119番通報があった。消防車10台に消防ヘリも出動し、隣接する駅ビルの客約150人が避難した。
消防署などの調べでは、煙の元は駅ビル地下1階のうなぎ店。完全装備の消防隊員が店内をのぞくと、客が黙々とうなぎを食べていた。
この日は、土用の丑(うし)の日の稼ぎ時。同店では昼食用に120匹のうなぎを焼いたが、一度に30匹をまとめ焼きしたために、換気が間に合わなかったらしい。
笑ってしまったよ。
no.1817 ( 記入なし05/07/29 13:10 )
↑ち○こがおったつ気がしますな。
「何撮ってんだ」と因縁=川崎市職員を傷害で逮捕−神奈川県警(時事通信)
酒に酔い電車に乗り合わせた男子大学生の顔をけったとして、神奈川県警多摩署は28日夜、川崎市職員矢尾谷和為容疑者(31)=同市高津区下作延=を傷害の現行犯で逮捕した。大学生は3日間のけが。
調べによると、同容疑者は同日午後11時40分ごろ、川崎市多摩区の小田急線上り電車内で、私立大4年生(23)の携帯電話の着信ランプが点滅したのを自分の姿を撮影したと勘違い。「何の写真を撮っているんだ」などと言って、頭をつかみ顔を数回けり上げた。同容疑者はかなり酒に酔っていたという。
[時事通信社:2005年07月29日 12時10分]
公務員も荒れてます。
no.1818 ( 記入なし05/07/29 13:29 )
「お前こそ、何取ってんだ、税金を」って聞き返したいな。
no.1819 ( 記入なし05/07/29 13:30 )
↑ _(-_- )ノ彡☆ばんばん!
no.1820 ( 記入なし05/07/29 13:50 )
男性の労働時間、長い地域ほど出生率は低く…厚労白書(読売新聞)
男性の労働時間が長い地域ほど出生率は低くなる――。
政府が29日発表した厚生労働白書で、こうした傾向が明らかになった。
厚労省は、25〜39歳の男性で週60時間以上働いている人の割合(2002年)と合計特殊出生率(2004年)の関係を都道府県別に初めて分析した。
週に60時間以上働く男性の割合が全国で最も低い14・2%の島根県の出生率は、全国平均を上回る1・48だった。逆に、60時間以上働く男性の割合が26・4%で全国最高の大阪府の出生率は、全国平均を下回る1・20だった。全国平均はそれぞれ22・4%、1・29。
白書は、男性で長時間働く人の割合が高い地域は出生率が低い傾向があるとして、「男性も家庭でしっかりと子どもに向き合う時間が持てるよう、働き方を見直していくことが求められる」と指摘した。
このほか、3世代同居の世帯の割合が高く、働く女性の多い地域ほど出生率は高かった。逆に、男性の通勤時間が長く、延長保育の実施割合が低い地域は、出生率が低かった。
出生率に地域差を与えるこうした要因について、白書は「政策的な努力で縮めていくことが可能だ」として、国と地方自治体が一体となった子育て支援策の充実を訴えている。
[読売新聞社:2005年07月29日 10時56分]
ストレスで種不足になるっていうことか?
no.1821 ( 記入なし05/07/29 13:59 )
震度5強 34人呼び出し21人応ぜず 災害対策住宅に住む意味なし
不登庁職員に都が退去命令
二十三日夕に東京都足立区で震度5強を観測した地震の際、都の災害対策住宅で待機しているはずの職員の多くが都庁に登庁しなかった問題で、東京都は二十八日、緊急呼び出しに応じなかった職員に対し、同住宅の明け渡しを求める退去命令を出すことを決めた。
都では現在、職員から事情を聴いているが、都幹部は「実災害時に機能しなければ、災対住宅に居住している意味が全くない」としている。
都は各部局の一般職員を災害対策時の補助要員に指定。都のマニュアルでは震度5強以上で、総合防災部が都庁周辺にある約十カ所の災対住宅に住む補助職員に参集を指示することになっており、職員には「本来の業務よりも災害対策にかかわる業務の優先」が義務付けられている。
二十三日の地震発生の際には約二百人の補助職員のうち、当番だった三十四人に緊急呼び出しをかけたが、登庁したのは十三人だけだった。呼び出しコールはポケットベルで行われ、三十四人以外には待機を求めるメッセージを送ったという。
登庁しなかった理由について職員の多くは「ポケベルがならなかった」「ポケベルを忘れて外出していた」などと説明しているが、「地震が起きたことは自覚しており、正当な理由にならないものばかり」(都幹部)という。都によると、災対住宅に居住する職員は本人の希望と防災意識などを問う面接で決まる。
3LDKで家賃は約五万円と新宿区などでは格安で、一般の都職員の家賃の半額に設定されていることから、毎年の希望者は定員を上回る人気ぶりという。
<yahoo>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000001-san-soci
ま・まさか・・・下○端さん
no.1822 ( 記入なし05/07/29 14:32 )
えらい!
no.1823 ( 記入なし05/07/29 14:34 )
焼きウニ1万個盗まれる=岩手(時事通信)
岩手県宮古市の重茂漁協の冷蔵施設から、焼きウニ約1万個(時価計1300万円相当)が盗まれたと、同漁協から宮古署に被害届が出されていたことが29日、分かった。同署は窃盗事件として調べている。
調べなどによると、23日午前、保管していた1万6000個の焼きウニのうち、約1万個がなくなっているのに、漁協職員が気付いた。22日午後1時ごろに点検した際には異常はなかった。冷蔵施設には鍵が掛かっており、この鍵や窓が壊された形跡はないという。
[時事通信社:2005年07月29日 13時10分]
東北地方は、さくらんぼが盗まれたり、米がなくなったり、焼きウニが盗まれたと
農業や漁業の人がさんざんだな。
no.1824 ( 記入なし05/07/29 16:35 )
>1822
リアルなだけにワロタw
no.1825 ( 記入なし05/07/29 16:38 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/07/29/d20050728000208.html
わいせつ警部補起訴 懲戒免職
警察官の猥褻犯罪多すぎ
no.1826 ( 記入なし05/07/29 17:09 )
★★★ 武力攻撃を受けた際の避難手順サイト公開 ★★★
武力攻撃受けた際の避難手順、国民保護のHP開設(読売新聞)
政府は29日、武力攻撃を受けた際の避難手順などの情報をまとめたホームページ(HP)「国民保護ポータルサイト」を開設した。
昨年9月に国民保護法が施行され、各都道府県でも国民保護計画の策定が進む中、国民保護体制の全体像を周知するのが狙いだ。
HPは、武力攻撃の種類、国や都道府県の役割、避難の段取りなどについて、イラストを多用し、分かりやすく解説している。また、市町村が防災行政無線を通じ、住民に武力攻撃が迫ったことなどを知らせる全国共通のサイレン音も聞くことができる。
HPのアドレスは、http://www.kokuminhogo.com/
[読売新聞社:2005年07月29日 18時46分]
no.1827 ( 記入なし05/07/29 20:17 )
茨城県で新たに鳥インフルエンザ検出、11万羽処分へ(読売新聞)
茨城県は29日、新たに茨城町の養鶏場から鳥インフルエンザH5型の抗体が検出されたと発表した。
この養鶏場は、今月26日に抗体が検出された同県水海道市の養鶏場から北東に50キロ離れ、ヒナを納入していた。同県でのウイルスや抗体の確認は9例目。
県は29日、農林水産省と協議し、抗体が検出された同町の養鶏場の鶏約11万5700羽(成鶏9万4900羽、ヒナ2万800羽)の処分を決めた。
また、新たに半径5キロの移動制限区域を設定。この養鶏場のほか、同町と小川町、美野里町の計18養鶏場で、約87万7000羽の鶏と卵の移動が禁止となった。
[読売新聞社:2005年07月29日 21時46分]
東アジアの広い地域で鳥インフルエンザが発生している。夏だというに。
no.1828 ( 記入なし05/07/29 23:16 )
偽募金、詐欺で再逮捕 大阪(共同通信)
難病支援を名目にした街頭募金について、大阪府警は29日、通行人から計約2000万円をだまし取ったとして詐欺容疑で「NPO緊急支援グループ」主宰者の無職横井清一容疑者(34)を再逮捕した。“偽募金”は被害者や金額の特定が困難で、詐欺容疑の適用は全国初。被害者11人の被害感情を不特定多数全体を代表するものととらえた。刑法上異例。府警は集めた金は総額約4000万円に上るとみている。
[共同通信社:2005年07月29日 22時50分]
no.1829 ( 記入なし05/07/29 23:40 )
首相動静(7月30日)
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。(了)
no.1830 ( 記入なし05/07/30 09:45 )
カネボウ元社長ら逮捕、会計士複数も聴取(読売新聞)
経営再建中のカネボウ(東京都港区)旧経営陣による粉飾決算事件で、東京地検特捜部は29日午後、元社長・帆足(ほあし)隆(69)、元副社長・宮原卓(たかし)(63)、経理担当元常務・嶋田賢三郎(59)の3容疑者を、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)容疑で逮捕した。
また、証券取引等監視委員会と合同で、帆足容疑者らの自宅のほか、同社の監査を担当した中央青山監査法人(千代田区)を捜索した。創業118年の名門企業を舞台にした不正経理問題は刑事事件に発展した。
一方、同監査法人の複数の会計士が、これまでに特捜部の任意の事情聴取を受けていたことも、関係者の話で新たに判明した。いずれも「粉飾の事実は知らなかった」などと供述しているというが、特捜部は、700億円を超える粉飾を見逃し、決算を「適正」とした点についても解明を進める。
特捜部や監視委の調べによると、帆足容疑者らはカネボウの健全経営を装うため、2002年3月期の連結決算で、実際は約743億円の債務超過に陥っていたにもかかわらず、不正な利益の水増しなどにより、約9億円の資産超過であると有価証券報告書にウソを記載し、関東財務局に提出した疑い。また、03年3月期も同様に、約724億円の債務超過を、約5億円の資産超過と偽っていた疑いが持たれている。
[読売新聞社:2005年07月30日 03時06分]
カネボウも慌しい。社長逮捕で代行がどこまで出来るか。
no.1831 ( 記入なし05/07/30 10:29 )
>1831
相変わらず、企業の不祥事はあとをたたないな。企業の経営トップが武士道の精神を欠いている証拠だ。
no.1832 ( 記入なし05/07/30 13:07 )
尿をよこせ!女子高生に極悪ファクスのストーカー(夕刊フジ)
「尿をポリ袋に入れてよこせ」。変態趣味で女子高生を脅したとして、埼玉県警東入間署に逮捕された清掃会社員の男(23)。女子高生が小学校6年だった4年前にも、男はストーカー行為をしでかし、女子高生の母親からキツーイお灸を据えられていた。近所でも有名なロリコン男は4年間の沈黙を破り、変態趣味も身にまとって再び少女の前に現れた。
調べによると、男は7月14−20日の間、富士見市鶴馬の県立高校1年の少女(15)宅に「下着、制服、現金500万円を川越市安比奈新田の病院の前に置け」という内容の脅迫ファクスを7回送り、少女から金品を脅し取ろうとした疑い。
[産経新聞社:2005年07月30日 17時25分]
あほうだ。
no.1833 ( 記入なし05/07/30 18:50 )
厚労相、ニート対策を拡充へ(共同通信)
尾辻秀久厚生労働相は30日、東京都八王子市で開かれたタウンミーティングに出席し、「ニート」といわれ、社会的に関心が高い若年無業者の問題について「(若者たちと)向き合っていきたい。働く意欲を持ってもらうためなら、少々カネ(予算)がかかっても惜しくない」と強調。スタートさせている「若者自立塾」などの施策を拡充させるため、必要な予算措置を積極的に講じていく考えを示した。
[共同通信社:2005年07月30日 17時36分]
no.1834 ( 記入なし05/07/30 19:23 )
アスベスト相談に、相次ぐ問い合わせ…厚労省(読売新聞)
アスベスト(石綿)による健康被害で労災認定された従業員が勤務していた事業所234か所を公表したことに伴い、厚生労働省が開設した臨時相談電話には、30日朝から相談の電話が相次いでいる。
同省職業病認定対策室では、職員5人が対応。午前10時の相談受け付けとともに電話が鳴り響き、「駐車場の鉄骨にアスベストが吹き付けられているようだが」「代替品のロックウールは安全か」といった問い合わせが次々と寄せられた。
[読売新聞社:2005年07月30日 14時06分]
以前から、厚労省は知っていたということは公害になるのではないのか?
no.1835 ( 記入なし05/07/30 20:24 )
トヨタとGMの交渉難航(共同通信)
トヨタ自動車と米ゼネラル・モーターズ(GM)による燃料電池車の研究や開発を手掛ける合弁会社の設立交渉が難航している。ライバル同士の両社が、研究成果の扱いなどで神経質になっているためで、早期の合意が得られるかどうか予断を許さない情勢。知的財産の共有の仕方や研究成果の扱い方など両社の利害にかかわる調整が長期化。合弁会社設立時期など具体的内容の交渉入りが遅れている。
[共同通信社:2005年07月30日 18時00分]
no.1836 ( 記入なし05/07/30 20:49 )
JA職員1億5000万円着服=「商品先物取引に流用」、解雇−岐阜(時事通信)
岐阜県関市の「めぐみの農業協同組合」(JAめぐみの、伊藤清隆組合長)で、融資を担当していた元男性職員が、複数の架空融資で計約1億5000万円を着服していたことが30日、分かった。JAめぐみのは近く、県警関署に被害届を出す方針。元職員は21日付で懲戒解雇された。
JAめぐみのによると、着服したのは上之保支店(現関市)で融資を担当していた40代の元男性職員。2003年2月から04年10月までの間、家族や取引先の企業の名義を勝手に使い、融資したように装い着服していた。男性が異動した後、借用証書などがないことから着服が発覚。融資を行う場合、支店長決裁が必要だが、職員は支店長に書類を見せていなかったという。
職員は着服した金について「商品先物取引に使った」などと話しているという。既に約3600万円は弁済した。
[時事通信社:2005年07月30日 19時10分]
農協も世界最大の企業だったが、どうなってしまったことか。
no.1837 ( 記入なし05/07/30 20:52 )
葬儀の見積書、3割強が渡さず 公取委調査が取引実態調査
ttp://www.sankei.co.jp/news/050727/sha082.htm
no.1838 ( 記入なし05/07/30 21:00 )
フセイン、イラク特別法廷で殴り合い(読売新聞)
【カイロ=柳沢亨之】イラク元大統領サダム・フセインの弁護団は30日、拠点を置くヨルダンの首都アンマンで声明を発表し、フセインが28日、尋問を受けたイラク特別法廷で何者かと素手で殴り合う事件があった、と述べた。
声明によると、フセインが法廷の席を立とうとしたところ、出席者の1人に襲われた。声明は、「襲撃」の経緯や襲った人物、両者の負傷の有無などについて明らかにしていないが、法廷の判事が「襲撃」を止めようともしなかった、としている。
特別法廷は29日、湾岸戦争末期に蜂起したイスラム教シーア派住民に対する弾圧容疑で28日にフセインを尋問した、と発表しており、声明が事実とすれば、殴り合いは同容疑に関する尋問の際に起きたとみられる。
[読売新聞社:2005年07月30日 21時56分]
殴り合いか?
no.1839 ( 記入なし05/07/31 00:07 )
陸自7次部隊、イラクへ出発=現地治安悪化で空港も厳戒-福岡(時事通信)
陸上自衛隊のイラク派遣で、第7次復興支援群の派遣隊員約500人のうち、指揮官の岡崎勝司1等陸佐(47)ら第1波約200人が30日夜、家族らに見送られ、福岡空港からチャーター機で出発した。
現地で警備を担当する隊員の父親は「まだ若いから、行ってこいという感じです」と言って送り出した。別の隊員の弟は「最近、イラクの治安悪化のニュースをよく見るので、少し心配」と話し、無事を祈っていた。
イラク南部サマワでは、陸自車列近くでの爆発や宿営地への砲撃など、治安が悪化し、市民の一部からは自衛隊撤退を求める声が上がっている。
こうした情勢を受け、第4師団(司令部福岡県春日市)は「派遣隊員の安全確保」を理由に、出発まで報道を控えるよう報道機関に要請。県警は同師団の警備要請を受けて警備対策本部を設置、警察官約1000人が駐屯地周辺や空港などで警戒に当たった。
[時事通信:2005年07月30日21時10分]
なぜ、イラク国民は外国部隊の撤退を要求するか?撤退すれば、治安は更に悪くなり
武器を組織的に持つ者の天下になってしまう。
そうなれば、第二のフセインが政治を行うことになることをわかっているのか?
米国のイラク侵攻は間違っていたかもしれないが、フセインから解放されたシーア派
は良かったのではないか?
no.1840 ( 記入なし05/07/31 09:38 )
>1840
米英のイラク侵攻は間違っていたと断定していいと思いますよ。米英はイラクでの大量破壊兵器の捜査を諦めましたから。米英はいまだ「人種差別の直らない国」であることを証明したにすぎない。
no.1841 ( 記入なし05/07/31 09:42 )
個人住民税、15県が増税・「均等割」年300−1000円
地方自治体の間で個人住民税を増税する動きが加速してきた。都道府県民税のうち所得と無関係に一定額を納める「住民税均等割」を引き上げたか来年度に引き上げる予定なのは15県に上る。国の財政悪化にともなって地方交付税交付金など国から地方へ回る財源も減る方向であるため、地方も住民に広く負担を求め独自に歳入を上積みする姿勢に変わってきた。
納税者が居住する都道府県と市町村に払う住民税は、所得に応じて納める「所得割」と、一律年4000円(都道府県1000円、市町村3000円が標準)の「均等割」からなる。サラリーマンは給与からの天引きで払う。均等割は1998年度から自治体が独自に引き上げることのできる上限制限がなくなったが、横並びが多い。 (07:00)
●増税だそうだ。なんか不公平な感覚に捕らわれてならない。
no.1842 ( 記入なし05/07/31 12:27 )
i-Pod脳の恐怖:同じ曲が頭の中でリフレイン、音楽幻覚をもたらし思考低下、睡眠障害に
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50012464.html
no.1843 ( 記入なし05/07/31 16:51 )
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050731it11.htm
海水浴場で落雷、2人心肺停止・2人やけど…千葉
あまりに運が悪い。
no.1844 ( 記入なし05/07/31 18:07 )
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050731i405.htm
仙台牛タン危機、店は6割減…米産禁輸に豪高値
6割減って急激だな。
派遣会社が6割減ならいいなあ。
no.1845 ( 記入なし05/07/31 18:08 )
仙台の牛タン、うまいんだけどなぁ。無くすには惜しいな。
全頭検査してくれよ、アメリカ。
no.1846 ( 記入なし05/07/31 19:19 )
公用車運転手に低燃費走行を研修、CO2削減で経産省(読売新聞)
政府が地球温暖化対策の一環として、政府全体の事業活動で排出される二酸化炭素(CO2)など温室効果ガスの排出量削減に、本格的に取り組み始めた。
経済産業省は、約40人いる公用車の運転手に低燃費走行の研修を行うなど「省エネルギー作戦」を始める。省エネルギーセンターなどから講師を招き、空ぶかしや急発進・急加速など、余計な燃費がかかる運転をしないよう指導する。
他省庁でも、公用車を燃費の良いハイブリッド車に切り替えたり、パソコンやコピー機、蛍光灯、エアコンなどの機器を省エネ型に順次買い替える。森林伐採を減らすため、再生紙の利用も進める。
政府は、政府全体でCO2などの排出量を2006年度に01年度比7%削減する「政府の実行計画」を掲げている。
[読売新聞社:2005年07月31日 19時16分]
講師招かなくても、朝礼で一言、言えば済むことなのではないのか?
無駄遣いが好きで困る。
no.1847 ( 記入なし05/07/31 20:00 )
自治体の私大支援、減少(共同通信)
地域振興を目的に、自治体が学校用地の提供や補助金などで私立大の設立に協力する「公私協力方式」が大幅に減り、本年度は新設9校のうち1校にとどまったことが31日、文部科学省のまとめで分かった。定員割れの4年制私大が過去最多の160校に上るなど、私大の経営環境は厳しくなっており、文科省は「自治体自体の財政難も背景にあるのではないか」と話している。
[共同通信社:2005年07月31日 18時20分]
これで、私大の数も減ります。
no.1848 ( 記入なし05/07/31 20:12 )
初の報復関税発動を決定へ(共同通信)
政府は1日、米国が反ダンピング(不当廉売)課税収入を国内鉄鋼業界などに分配する米バード修正法への対抗措置として、米製品に対して報復関税を9月にも発動する方針を決める。日本が貿易相手国に対し報復関税を発動する初のケースとなる。世界貿易機関(WTO)で協定違反が確定した米国のバード修正法について、日本は今年6月に制裁措置を発動する用意があると米国側に通告。
[共同通信社:2005年08月01日 07時50分]
どう思う?
no.1849 ( 記入なし05/08/01 08:51 )
米、13歳の半数近くが悲観論(共同通信)
【ニューヨーク共同】8月1日発売の米誌タイムは、米国の13歳501人を、対象にしたインターネットによる意識調査の結果を掲載、戦争やテロの時代を反映し、46%が両親の年齢に達したころ米国は「今より住みにくい場所になっている」と回答したと報じた。「住みやすくなっている」と答えたのは22%にとどまった。また「デートをするには早すぎる」(63%)などと、保守的な意見が目立った。
[共同通信社:2005年08月01日 09時15分]
アメリカの子供にはアメリカの子供の悩みがある。
no.1850 ( 記入なし05/08/01 09:42 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050801-00000030-mai-soci
<自殺>自民党の永岡洋治衆院議員、東京の自宅で首つり
国会議員にまでなっても死んだら負け。
俺達は、生きてるだけで丸儲け。
生きてるだけで勝ち組だ。
イ`!
no.1851 ( 記入なし05/08/01 12:40 )
>1851
まあ・・それは一理あるな
no.1852 ( 記入なし05/08/01 12:44 )
京阪電鉄、約2億円の申告漏れ(読売新聞)
京阪電気鉄道(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2004年3月期までの5年間で約1億9500万円の申告漏れを指摘されていたことが28日、わかった。
追徴税額は重加算税を含め約7500万円。同社は全額納付した。
関係者によると、同社は会社を休職して労働組合に専従する社員に給料を支払い、人件費として計上していたが、同国税局は「労使関係は認められず、労働組合に対する寄付金にあたる」と認定、重加算税の対象とした。
[読売新聞:2005年07月28日12時56分]
国税局、必死の第十二弾。
no.1853 ( 記入なし05/08/01 16:52 )
三井造船、3億円所得隠し(共同通信)
造船大手「三井造船」(東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、プラント建設をめぐり支出した資金の一部を経費とは認められず、2003年3月期までの4年間に約3億円の所得隠しを指摘されていたことが29日、分かった。三井造船広報部は「一部見解の相違はあったが、当局の指導に従った」としている。
[共同通信:2005年07月29日12時45分]
国税局、第十三弾。
no.1854 ( 記入なし05/08/01 16:53 )
マックが賃金不払い約13万人(共同通信)
日本マクドナルドホールディングスは1日、社員やアルバイトの勤務時間を誤って把握していたため不払いとなっていた賃金を2003年8月にさかのぼって支払うと発表した。労働時間を30分単位で把握、端数分を切り捨てていた。不払いの総額は「まだ分からない」としている。今年7月末時点で直営、フランチャイズ含め社員やアルバイト13万人弱のほか、退職者にも不払い分を支払う。
[共同通信社:2005年08月01日 19時35分]
ひどっ!そんなことになっていたのか!!!
no.1855 ( 記入なし05/08/01 20:10 )
マックは、4年くらい前から傾いて、創業者一族が撤退して株式を売却したらしいね。
これからは大変そうだ。5年位前は、凄い情報システムとか言われてたのに、盛者必衰だ。
no.1856 ( 記入なし05/08/01 21:33 )
↑本当だね。
もう「代返」使えません(共同通信)
もう「代返」使えません―。情報管理サービスのトッパン・フォームズ(東京)は1日、携帯電話を利用した出欠管理システムの販売を始めた。大学などで本人以外による代返を防げ、教員の負担を減らせるという。システム導入の価格は1250万円から。講義前に学生が携帯電話からIDやパスワードを入力し大学専用サイトに接続。教員が授業を始める際に指示した数字を入力すると出席が記録される。
[共同通信社:2005年08月01日 18時55分]
なんでもデジタル化されると、誤魔化しが効かなくなるな。
いいんだか、わるいんだか・・・。
no.1857 ( 記入なし05/08/01 21:35 )
地域手当、255市区町に(共同通信)
今月予定されている国家公務員の給与改定に関する人事院勧告で、民間賃金の高い都市部に来年度から導入される「地域手当」の支給地域案が1日、明らかになった。28都道府県の255市区町で、最終的にはさらに増える可能性もある。人事院は本年度の給与改定勧告と同時に来年度からの俸給(基本給)一律5%引き下げを提言する方針で、地域手当は、現行の「調整手当」に代わって導入される。
[共同通信社:2005年08月02日 08時05分]
定率減俸が施行されても、地域手当で補完されたのではやってないと同じではないか!
それで地方税の値上げをしていたら、返って悪循環になってしまうことがわからない。
no.1858 ( 記入なし05/08/02 08:54 )
2日の道路公団民営化委、公団・国交省ともに「欠席」(読売新聞)
日本道路公団副総裁の内田道雄容疑者(60)逮捕を受けて、急きょ2日に設定された道路関係4公団民営化推進委員会懇談会に、公団と国土交通省がともに「出席できない」と連絡していたことが1日、わかった。
猪瀬直樹委員は「民営化まで残された時間は少なく、公団の健全化には公開の場での議論が必要」と、出席要請を続けていたが、新たな現職幹部の逮捕で、主役不在のまま開催されることが確実となった。
同委員会事務局などによると、2日の懇談会開催については、猪瀬、大宅映子両委員から7月28日に要請があり、同省と公団に伝えられた。公団はその日のうちに「副総裁逮捕で幹部全員が対応に追われているうえ、捜査中で何も答えられない」と、近藤剛総裁ら全員の欠席を伝えてきた。国交省も「公団の立場は理解できる。公団が出ないのに国だけ出席しても意味がない」と同調した。
両委員は、逮捕容疑である鋼鉄製橋梁の問題を審議内容から外すことを伝えたが、国も公団も態度を変えていない。大宅委員は「テレビの前で批判されるのが怖くて仕方ないのだろう。こういう時こそ襟を正し、わかりやすく国民に説明する義務があるのに」と話している。
[読売新聞:2005年08月02日03時06分]
国も公団もテレビから逃げてしまいました。後ろめたいことがあるので出演できません。
no.1859 ( 記入なし05/08/02 09:49 )
前代未聞の“チン事”韓国TVで丸出し生中継
2005年 8月 2日 (火) 03:38
韓国MBCの人気音楽番組「音楽キャンプ」の生放送中、出演者が性器を露出し、全国のお茶の間に放送されるという“チン事”が発生。同局には視聴者からの抗議が殺到するなど、「放送史上初の事故」と大問題に発展している。
前代未聞の事件が起こったのは、7月30日午後4時15分ごろ。インディーズバンド「RUX」が演奏中、一緒に舞台に上がっていた仲間のバンド「カウチ」のメンバー2人が、突然ズボンを下ろし、1人は全裸で舞台を走り回り、もう1人もズボンをほぼ全部おろしてダンスを踊った。カメラがなかなか切り替わらなかったため、約5秒間にわたって全国に放送されてしまった。
同番組は公開の生放送で、客席には女子中高生らが大勢いたため会場は騒然となった。同局では事件直後に司会者が謝罪したほか、午後9時のニュース番組などでも謝罪したが、視聴者からの抗議は収まらず、対応に追われている。
この日は、BoAやJEWELRYら日本でもおなじみの人気歌手が多数出演。BoAは、新曲で2週連続で1位を獲得したが、水を差された形となった。
ソウル・永登浦警察署は、2人を公然わいせつおよび業務妨害の疑いで書類送検。1人は「生放送とは知らなかった。面白くしようと思っただけで、こんなに問題になるとは思わなかった」と供述。もう1人も「ただ自分が楽しくなってやってしまった」となど話しているという。
8月6日の放送から番組の中断が決定。最悪の場合、打ち切りになる可能性もある。
韓国はそう言うのはご法度と思っていたけど、生じゃなかったら許されて
いたのか
no.1860 ( 記入なし05/08/02 17:30 )
↑以前、中高生の間で人身売買遊びもあったよね。(奴隷ごっこだったか?)
no.1861 ( 記入なし05/08/02 18:14 )
永岡衆院議員うつ病で投薬治療(共同通信)
東京都世田谷区の自宅で首つり自殺した自民党の永岡洋治衆院議員(茨城7区)が、昨年末からうつ病で通院、投薬治療を受けていたことが2日、警視庁成城署などの調べで分かった。自宅からもうつ病の治療薬が見つかったという。永岡議員の事務所によると、普段年末から「眠れない」と訴えることがあったという。
[共同通信社:2005年08月02日 13時50分]
鬱になったのは、以前からということだね。議員は議員でたいへんなことは推測する。
no.1862 ( 記入なし05/08/02 18:42 )
NHK受信料不払い117万件(共同通信)
NHKは2日、受信料の支払い拒否・保留件数が7月末で100万件を初めて超え、約117万1000件に上ったことを明らかにした。2005年度予算で想定した45万〜50万件の2倍以上に膨れ上がり、NHKはさらに厳しい経営を迫られることになった。元チーフプロデューサーの番組制作費着服が発覚した昨年7月以降、不払いが急増。同9月末の約3万件から今年5月末に97万件に達していた。
[共同通信社:2005年08月02日 19時15分]
知らない間に、こんなに増えていたんだ。
no.1863 ( 記入なし05/08/02 20:28 )
サラリーマン襲うブルーマンデー症候群の恐怖とは…
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080201.html
no.1864 ( 記入なし05/08/02 20:29 )
ブルマンで自殺するくらいなら、無職になって生き延びろよな。弱っちいオヤジどもだよ。
no.1865 ( 記入なし05/08/02 21:11 )
ファイナルファンタジーXに新たなフリーズバグが発見される
ttp://magic3.net/item/365
本題となりますが2005年8月1日、発売から10年以上経っているのにも関わらず新たにフリーズバグが発見されました。
no.1866 ( 記入なし05/08/03 08:50 )
発見した人が偉大だ。
no.1867 ( 記入なし05/08/03 08:54 )
国家公務員のボーナス、8年ぶり引き上げ方針(読売新聞)
人事院は2日、2005年度の国家公務員一般職給与に関する勧告で、8年ぶりに期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げる方針を固め、労組側に伝えた。
民間給与の実態調査で、民間企業が業績改善を昨年後半や今年前半のボーナスに反映させた結果、国家公務員を上回ったためだ。
[読売新聞社:2005年08月03日 03時16分]
公務員給与が財政を圧迫していることは明白なのに、下げる時は遅く、上げる時は早い。その上、地方手当てで下げ幅の補完。
赤字なんか無くなる訳がない。
no.1868 ( 記入なし05/08/03 09:06 )
あほだな
赤字をさらに増やすつもりか
no.1869 ( 記入なし05/08/03 12:56 )
業績(財政)が赤字なのに
ボーナス増やす意味無い。
民間でも、業績悪い会社がボーナスを上げるなんていうところはないぞ
no.1870 ( 記入なし05/08/03 13:00 )
目指せ、オタキング 5日に全国統一検定試験
≪【Q】7種の家庭用ゲーム機を「方向キー以外のコントローラーのボタンの数が多い順に並べなさい≫
目指せ、オタキング−。アニメやコミック、ゲームなど「オタク知識」の深さを認定する「第1回全国統一オタク検定試験」が開催される。実施するのは出版社ビブロス(東京都新宿区)。合格者には認定証を発行する。いまや3000億円市場に成長し、日本経済のカギを握るともいわれるオタク関連産業。同社は「オタクエリートの育成とオタク文化の発展」を目標に掲げている。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050803/bun050.htm
no.1871 ( 記入なし05/08/03 19:10 )
「千と千尋の神隠し」に続くスタジオジブリ作品「猫の恩返し」が、金曜ロードショーでテレビ初登場!
ttp://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/2005/0826/
no.1872 ( 記入なし05/08/03 19:14 )
岡三証券、約29億の申告漏れ指摘される(読売新聞)
証券準大手の岡三証券などの持ち株会社「岡三ホールディングス」(岡三HD、東京都中央区)が東京国税局の税務調査を受け、2004年3月期までの2年間に約29億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。同社が2日、発表した。
追徴税額(更正通知)は約9億円に上るが、同社は処分を不服として、異議申し立てを行う方針。
岡三HDによると、同社は03年10月に、グループのコンピューター管理をしていた子会社から、ソフトウエアを約30億円で購入し、第三者に転売した。しかし、同国税局は、それまでも岡三HDが子会社に業務委託費を支出していたことなどから、ソフトウエアの著作権は岡三HDが所有していたと判断。ソフトウエアの購入費には実体がないとして、経費を差し引いた29億円分について、寄付金にあたると認定したという。
岡三HDの話「不服申し立ての過程で当社の正当性が明らかになると考えている」
[読売新聞:2005年08月02日22時26分]
税務署、すごい。第十四弾。
no.1873 ( 記入なし05/08/03 22:02 )
マーガリン危険?!心臓病誘発の恐れ(夕刊フジ)
マーガリンのほうがバターより危険!? マーガリンなどに含まれる「トランス型脂肪酸(トランス酸)」が心臓病を誘発する恐れがあるとして、表示を義務づけるなどの動きが欧米で広がっている。肥満や認知症(痴(ち)呆(ほう)症)との関係も指摘されるが、日本では規制の気配もない。それどころか「植物油は体によく、動物性脂肪は体に悪い」という“日本の常識”は、国際的には非常識になりつつある。
トランス酸とは、マーガリンや、クッキーなどに使われるショートニングに含まれる。製造の過程で液体の植物油を固形化するため水素を添加する際に生成される。
政府などは、日本人はリノール酸の大量摂取でトランス酸の危険は相殺されるとしているが、実はこのリノール酸こそ、海外では心筋梗塞(こうそく)のリスクを高めるとされている。
奥山氏は遺伝的に高血圧になりやすいネズミにバターやマーガリンを含む餌を与える実験をした。するとマーガリンのネズミは約310日後にすべて死亡したが、バターのネズミはこの時点で8割弱が生き残った。
奥山氏は「コレステロールについても、最近では健康な人ならば値が高いほうが長生きするとの調査結果がある」とし、こう指摘する。
「トランス酸は内分泌をかき乱す作用がある。政府は業界に配慮しているようだが、若い人の食生活を考えてほしい」
[産経新聞社:2005年08月03日 17時25分]
知らなかった。
no.1874 ( 記入なし05/08/03 22:26 )
大阪の中学生ら138人食中毒=1人入院、3人からサルモネラ菌−三重(時事通信)
三重県は3日、同県志摩市の「伊勢志摩ロイヤルホテル」に勉強合宿に来ていた大阪市内の私立男子中学校の1年生と教師ら計138人が食中毒にかかったと発表した。生徒1人が入院、生徒3人の便からサルモネラ菌が検出されたが、重症ではないという。
県は生徒らが主に食事をしていた同ホテル内の「レストラン四季」を原因施設と断定。営業禁止処分にし、原因究明を急いでいる。
[時事通信社:2005年08月03日 23時10分]
大阪もいろいろあるなぁ。
no.1875 ( 記入なし05/08/04 01:31 )
ソニー、6年連続で首位 調査(共同通信)
【ニューヨーク共同】米世論調査会社ハリス・インタラクティブが3日発表した米国人が思い浮かべる「ベスト・ブランド」によると、ソニーが6年連続で首位を獲得した。ソニーは米誌ビジネスウィークのブランド番付で順位を落とし韓国のサムスン電子に抜かれたが、米国の成人約2300人を対象にしたアンケート結果に基づくランキングでは強みを見せた。
[共同通信:2005年08月04日08時50分]
no.1876 ( 記入なし05/08/04 09:27 )
↑一般人からすれば、サムスン電子と問われても代表作が思い浮かばんもんな〜
ソニーだとトランジスタラジオのむかしから始めてPS2だの犬ロボットなどいろいろあるな〜
no.1877 ( じじい.05/08/04 09:32 )
米国産パセリから農薬検出、輸入全業者に検査命令(読売新聞)
米国産の乾燥パセリから基準値を超える農薬「クロルピリホス」が相次いで検出され、厚生労働省は3日、全輸入業者に対し、食品衛生法に基づく検査命令を出した。
今後、輸入の際は検査で安全性を確認することが義務づけられる。
厚労省によると、米国産パセリからの残留農薬は今年5月、成田空港検疫所で基準値(0・01ppm)を超える0・03ppmが、今月2日には名古屋検疫所清水検疫所支所で0・06ppmが、それぞれ検出された。これらのパセリは廃棄されるなどして流通していないという。
[読売新聞社:2005年08月04日 00時06分]
あまり常時取る食材ではないですが、気を付けた方がよさそうです。
no.1878 ( 記入なし05/08/04 09:57 )
住友金属工業が40億円の所得隠し…国税指摘(読売新聞)
鉄鋼大手の住友金属工業(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、昨年3月期までの6年間で計約40億円の所得隠しを指摘されていたことが4日、わかった。
このうち約34億円について、同社が支出先を明らかにしなかったため、同国税局は制裁課税の対象となる「使途秘匿金」と認定。重加算税を含め約18億円を追徴課税した。
関係者によると、同社は九州地方のプラント建設を巡り、地元対策費を支出したが、その支出先を明らかにしなかった。
使途秘匿金は、相当の理由がないのに、企業が国税当局に対し、資金の支出先を明かさないもので、以前から政治家に対するヤミ献金や、わいろなどに使われやすいと指摘されている。
住友金属工業は1949年に設立され、資本金は2620億円。
[読売新聞社:2005年08月04日 14時36分]
税務署、活躍!第十五弾。
no.1879 ( 記入なし05/08/04 16:29 )
「地下銀行」25億円送金?パキスタン人を逮捕(読売新聞)
パキスタンへの不正送金を請け負う「地下銀行」を営んだとして、埼玉県警外事課と草加署は4日、パキスタン国籍の上福岡市西、無職ムハマド・シャバーズ・カーン容疑者(47)を銀行法違反(無免許営業)容疑で逮捕したと発表した。
ムハマド容疑者は不法滞在のパキスタン人から依頼を受け、約3年半で計約25億円をパキスタンへ送金したという。
調べによると、ムハマド容疑者は昨年8月から11月にかけて、パキスタン人3人から15回計217万円を集金し、自動車部品などの輸出入決済を利用してパキスタンに不正送金した疑い。
ムハマド容疑者の郵便貯金口座には2002年1月以降、34都道府県630口座から約3500回にわたって現金が振り込まれていたという。
[読売新聞社:2005年08月04日 20時26分]
パキスタンの地下銀行もあったのか。
no.1880 ( 記入なし05/08/04 22:18 )
サメウラダム貯水率28.1%、水不足が心配される。
no.1881 ( 記入なし05/08/04 22:33 )
先日の雨で、どこのダムも7割がた回復したんじゃないの?
no.1882 ( 記入なし05/08/05 06:33 )
環境省、元職員30人から聴取(共同通信)
アスベスト(石綿)をめぐる行政対応の検証で、環境省は5日までに、旧環境庁発足翌年の1972年から大気汚染防止法によるアスベスト規制が始まった89年にかけ、大気規制課(現大気環境課)に在籍した元職員約30人から聞き取り調査を始めた。対象は歴代の課長や課長補佐らが中心で、同課を所管していた大気保全局の局長ら幹部も含まれる。
[共同通信社:2005年08月05日 08時25分]
やはり、公害なのでは?
no.1883 ( 記入なし05/08/05 08:47 )
食事が遅い児童は素手で給食7年、鳥取の女性教諭(読売新聞)
鳥取県湯梨浜町の町立東郷小学校(小谷達樹校長)で、50歳代の女性教諭が約7年間にわたり、給食時、担任クラスの児童に手で食べさせたり、ご飯とおかずを交ぜたりさせていたことが5日、県弁護士会の調べでわかった。
同弁護士会は人権侵害行為として、教諭と小谷校長に警告書を、同町教委に改善を求める要望書を提出した。
同弁護士会によると、教諭は1997年から昨年7月上旬まで、給食を食べるのが遅い児童に「食器を片付けるから、ハンカチかティッシュペーパーを出せ。なければ手を出せ」と指示。ご飯やおかずをハンカチや手で受けて食べさせていた。
昨年5月、児童の保護者3人が学校側に訴えて発覚。同弁護士会が今年2月から、教諭に指示された児童や目撃した児童数十人のほか、保護者や教諭本人、学校側に聞き取り調査。教諭は素手で食べさせたことを認めたという。
学校側は「厳しい指導をしているだけ」として、教諭の指導や町教委への報告をしていなかった。
県教委は「教諭は町教委に対し、『食器を取り上げたりしたことはない』と主張している」としている。
[読売新聞社:2005年08月05日 12時46分]
最近の教育は、何がどうなっているのか。日教組の指示なのだろうか?(まずないが)
no.1884 ( 記入なし05/08/05 13:26 )
>1884
精神的な病気だと2年間治療の休日猶予期間がもらえ
給与も80%〜100%支給。(よほどの事がない限り0はないらしい)
よっぽどのことでない限りクビになる事はない・・。
これでいいのか日教
no.1885 ( 記入なし05/08/05 13:32 )
>1885
今度、義務教育費国庫負担制度の廃止になるので国は教員の給与は払わないことに
なって、地方が払うことになるらしいよ。
形態が変わるといいけどね。
no.1886 ( 記入なし05/08/05 13:46 )
郵政法案、賛成多数で可決…参院特別委(読売新聞)
参院郵政民営化特別委員会は5日夕、郵政民営化関連法案を自民、公明両党の賛成多数で可決した。
民主、共産、社民の野党3党は反対した。
また、2007年の民営化後の郵便局網維持や、持ち株会社などによる株式持ち合いを明記した付帯決議を自民、公明両党の賛成多数で採択した。
委員会での可決を受けて、同法案は8日午後1時からの参院本会議で記名投票で採決される。小泉首相は法案が否決されれば衆院を解散する意向だが、法案の成立は微妙な情勢だ。
[読売新聞社:2005年08月05日 17時46分]
no.1887 ( 記入なし05/08/05 18:03 )
セクハラ行為で教諭を懲戒免=教育実習生にキス−福岡(時事通信)
福岡県教育委員会は5日、教育実習中の女子大生にセクハラ行為をしたとして、同県山田市立山田中学校の男性教諭(31)を懲戒免職処分とした。
県教委によると、教諭は6月10日夜、同県飯塚市内で開かれた懇親会の2次会で、女子大生の手を握ったり、肩を抱いたりするセクハラ行為をした。終了後の翌日未明、女子大生を無理やり公園の公衆トイレ個室に連れ込み、強引にキスをした。2次会にはほかに同校教諭5人が参加していた。
[時事通信社:2005年08月05日 22時10分]
またか。
no.1888 ( 記入なし05/08/05 23:21 )
オタク検定の中身、難問・奇問に一般人も萌えよ!
ttp://zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080519.html
no.1889 ( 記入なし05/08/06 00:38 )
中学生ら2人の殺害も自供(共同通信)
大阪府豊中市の無職長元美智子さんが自殺サイトで知り合った男に殺害された事件で、殺人容疑などで逮捕された同府堺市の人材派遣会社社員前上博容疑者(36)が、捜査本部の調べに「ほかにもサイトで接触した中学生ら男性2人をメールで呼び出して殺し、山に捨てた」と自供していることが6日、分かった。自殺志願者の心理に付け込み、サイトを悪用した連続殺人事件に発展する可能性が高い。
[共同通信社:2005年08月06日 10時40分]
需要と供給の関係?これじゃ、浮かばれないだろ?
no.1890 ( 記入なし05/08/06 12:10 )
さすが人材派遣会社社員、自殺志願者の募集もたくみだったらしい。
no.1891 ( 記入なし05/08/06 12:20 )
>1890
いかれているね。
これでも死刑にはならないのかな・・
no.1892 ( 記入なし05/08/06 14:43 )
↑3人だから、死刑なんじゃない。
三井住友銀に独禁法違反の疑い=融資条件に金融商品強要か−公取委(時事通信)
三井住友銀行(東京都千代田区)が取引上の優越的な地位を利用して、融資先の中小企業などに対し、融資を条件にデリバティブ(金融派生商品)を購入させていた疑いがあるとして、公正取引委員会が独禁法違反(不公正な取引方法)容疑で審査に乗り出したことが6日、分かった。
大手銀行に対する審査は異例で、公取委は既に、独禁法に基づき同行に関係書類を提出するよう報告命令を出した。
[時事通信社:2005年08月06日 19時10分]
よく有りそうな事だ。
no.1893 ( 記入なし05/08/06 21:44 )
公共交通利用の買い物客割引…CO2削減で国が優遇策(読売新聞)
国土交通省と経済産業省は、マイカー利用を減らして二酸化炭素(CO2)の排出量を抑制するため、小売店に電車やバスで来店する買い物客が割引サービスなどを受けられる優遇策を創設する方針を固めた。
また、マイカー通勤を自粛し、最寄り駅から会社まで通勤バスを走らせたり、低公害車を共同で利用する「カーシェアリング」を導入する企業にも補助金を支給する。両省は、約10億円の事業費を2006年度予算の概算要求に盛り込む。
国交省は、2003〜05年度に神戸市内のスーパーや商店街で実証実験を実施した。買い物客が最寄り駅の改札やバスの案内所などで、公共交通機関を利用したことを示すスタンプを専用のチラシに押し、それを提示した客には5000円の買い物で500円の割引券がもらえるなどのサービスを試行。その経費の3分の1を国が補助した。
[読売新聞社:2005年08月07日 09時46分]
これどう思う?無駄な金使うと思うか、それとも有効な対策だと思うか?
no.1894 ( 記入なし05/08/07 09:55 )
//猫アルクが使用可能に!//
ttp://www.am.sega.jp/utop/closeup/meltyblood_06.html
1.キャラクター選択画面で、アルクェイドにカーソルを合わせてスタートボタンを押す。
2.カーソルを反時計回りに動かしアルクェイドに戻す。(下図参照)
3.スタートボタンを押す。
4.猫アルクが登場!
no.1895 ( 記入なし05/08/07 17:33 )
まずいけど、なぜか売れる ジンギスカンキャラメル
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200508040457.html
no.1896 ( 記入なし05/08/08 02:31 )
「遺体の画像、見ていた」=市販「窒息ビデオ」も押収−大阪府警・自殺サイト殺人(時事通信)
「殺害した女性の遺体を撮影し、見ていた」。自殺サイトで誘った大阪府豊中市の無職女性=当時(25)=を殺した容疑で逮捕された人材派遣会社社員前上博容疑者(36)は、府警河内長野署捜査本部の調べに対し、殺害後の異常な行動も供述した。自供により、事件が3人連続殺人へと発展する中、捜査本部は、同容疑者の行動と心理状態の全容解明を進めている。
供述によると、前上容疑者は、デジタルカメラを内蔵した携帯情報端末で撮影していた。捜査本部が同容疑者の端末を調べたところ、画像を消去した跡が残っていた。
捜査本部は、女性が窒息で苦しむ姿に興奮したと供述している同容疑者が、殺害後も欲求を満たすため、遺体画像を手元に残し、鑑賞していたとみて追及。神戸市の男子中学生(14)と東大阪市の近畿大男子学生(21)についても、遺体を撮影していた可能性があるとみて、詳しく調べている。
また、前上容疑者の自宅からは、女性を縛った上で口や鼻を圧迫して窒息させる映像が映った市販のわいせつビデオが多数押収された。ビデオは数年前に購入されていた。
[時事通信社:2005年08月07日 19時10分]
なんか、気持ち悪い。
no.1897 ( 記入なし05/08/08 09:03 )
やはり、コレでも死刑にはなりそうにないなぁ〜。
自殺幇助罪か精神異常で弁護されそう。
no.1898 ( 記入なし05/08/08 09:12 )
↑これは直らないでしょう。無期懲役ですか?それとも釈放ですか?
釈放されるとまたやるよ。
架空団体、8県住民にはがき=総務省が注意呼び掛け(時事通信)
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)に重大な登録違反が発生し、連絡がなければ法的手段を取るなどという内容のはがきが、総務省の認可法人を名乗る団体から宮城、福島、新潟など少なくとも8県の住民に郵送されていたことが8日、分かった。同省は「団体は存在せず、内容もでたらめ。文書が送付されても連絡を取る必要は一切ない」と注意を呼び掛けている。
[時事通信社:2005年08月08日 18時10分]
●注意が必要です。
no.1899 ( 記入なし05/08/08 20:58 )
1900get!
トンネル掘り72億円盗む(共同通信)
【リオデジャネイロ共同】ブラジルのグロボテレビなどによると、北東部セアラ州のブラジル中央銀行フォルタレザ支店で8日、金庫内部の床に穴が開き、現金約1億5000万レアル(約72億円)が盗まれているのを出勤してきた職員が見つけた。ブラジルでの金庫破りでは過去最高の被害額という。穴は長さ約80メートルの地下トンネルにつながり、内部に照明器具や電気のこぎりが残されていた。
[共同通信社:2005年08月09日 12時50分]
やるなぁ、以前イタリアかフランスでもあったよな。アメリカでもあったか?
no.1900 ( 記入なし05/08/09 15:07 )
酒販組合中央会、年金掛け金140億返還中止を決定(読売新聞)
酒の小売業者らでつくる「全国小売酒販組合中央会」(東京都目黒区)が、年金資金の運用に失敗し、約144億円を焦げ付かせた問題で、中央会が年金事業廃止に伴い、加入者に対して進めてきた掛け金返還を取りやめることが9日、分かった。
返還されない掛け金は約140億円に上る。4日の臨時総会で決定された。
中央会は1983年に小売業者らを対象に年金事業を開始。資金が元本割れしたことなどから、2002年12月、高い利回りを求めて、資金運用をスイスの金融機関に委ね、カナダの投資会社が発行する債券を運用資金の8割超の約144億円分購入した。
中央会は昨年5月、運用難を理由に年金事業を廃止、加入者約2万件分の計約214億円の掛け金のうち、約173億円の返還を決めた。しかし、翌6月、投資会社の資金運用先である英国のローン会社が経営破たんし、運用資金も回収困難になった。
[読売新聞社:2005年08月09日 14時56分]
怪し過ぎる、全部失ったと見せかけて笑っている奴が居そうな雰囲気。
これは犯罪にはならないのだろうか?
no.1901 ( 記入なし05/08/09 15:13 )
両足縛らず「バタつかせる姿に興奮」…自殺サイト殺人(読売新聞)
インターネットの自殺サイトを悪用した連続殺人事件で、無職女性(当時25歳)を殺害したとして逮捕された人材派遣会社契約社員・前上博容疑者(36)が、大阪府警捜査1課の河内長野署捜査本部の9日までの調べに対し、犯行動機について「他人が苦しんで足をバタバタさせる様子に異常な興奮を覚えた」などと供述していることがわかった。
府警は、前上容疑者の倒錯した欲望を示す事実とみている。
調べによると、無職女性は両手だけをひもで縛られ、殺害されたとみられる中学3年の男子生徒(14)と大学生(21)も、粘着テープで両手を巻かれ、口をふさがれていた。
前上容疑者は「(被害者が)両足を激しく動かして苦しむ姿を何度も見たくて、失神、蘇生(そせい)させる行為を繰り返した」と供述したという。
また、前上容疑者は、無職女性と「自殺決行日」の段取りについてやり取りしたメールの中で、「つめを切ってきてください」「夕食は抜いてください」などと依頼。府警は、前上容疑者が女性の両手を縛る際に抵抗されたり、殺害時にレンタカーが汚れたりすることを嫌って、こうした指示をしていたとみている。
一方、兵庫県警の調べで、男子生徒の家族が前上容疑者とみられる男から要求された身代金は数百万円で、現金受け渡し場所は大阪府大阪狭山市内のファストフード店だったこともわかった。
[読売新聞社:2005年08月09日 14時56分]
やはり、気持ち悪い。
no.1902 ( 記入なし05/08/09 17:47 )
米、麻薬対策での協力打ち切りでベネズエラへの制裁検討(ロイター)
[ワシントン 8日 ロイター] ベネズエラが麻薬問題について米当局との協力打ち切りを宣言したことから、米国政府はベネズエラに対する制裁の発動を検討している。米国務省が8日、明らかにしたもの。
ベネズエラのチャベス大統領は7日、米国連邦麻薬捜査局(DEA)との協力を、必要ないとして打ち切ると表明したほか、ベネズエラ政府に対してスパイ行為を行っているとしてDEAを非難した。ただし、今後も、国際機関とは協力して麻薬対策に取り組んでいく、としている。
米国務省は来月、ベネズエラ政府の麻薬問題への取り組み状況について判断を下すことになっている。その結果、制裁発動の可能性もある。
[ロイター:2005年08月09日 21時15分]
no.1903 ( 記入なし05/08/09 21:37 )
「100円」響く…日本マクドナルドHDが大幅減益(読売新聞)
日本マクドナルドホールディングスが9日発表した2005年6月中間連結決算は、経常利益が前年同期比77・4%減の5億円、税引き後利益が57・5%減の4億円と、大幅減益となった。
売上高は5・3%増の1576億円だったが、4月からチーズバーガーなど9品目を100円に統一した「100円マック」などの低価格戦略により、客単価が7・6%減少(既存店ベース)したのが響いた。
原田泳幸会長兼社長は記者会見で、上半期の大幅減益は「今後の成長のための投資」とし、まず低価格で来店客数を増加させた後、新商品投入などで客単価を上げる戦略だと強調した。さらに、「下半期には必ず収益が回復する」と話したが、7月末から500円のセットメニューの半数以上を30円値上げしており、低価格路線の変更が客離れにつながる懸念もある。
[読売新聞社:2005年08月10日 00時11分]
藤田一族撤退と共にマクドナルドも怪しい雰囲気。
no.1904 ( 記入なし05/08/10 08:55 )
韓国で50時間オンラインゲームをやり続けた男性が死亡
[ソウル 9日 ロイター] 韓国南東部の都市・大邱のインターネットカフェで、ほぼ休憩なしで50時間オンラインゲームをやり続けた28歳の男性が、ゲームを終えた後まもなく心不全で死亡した。当局が9日発表した。
男性の身元は姓が「リー」ということしか公表されていない。
リーさんは、8月3日からオンラインのバトルシミュレーションゲームを始め、トイレに行く時と簡易ベッドでの短い仮眠以外はモニターの前を離れなかったという。地元の警察当局者は電話で、「死因は極度の疲労による心不全とみている」と述べた。
中央日報によると、リーさんはゲームをする時間を増やすために最近仕事をやめたばかりだった。リーさんが帰宅しなかったので母親が元同僚らに居所を探すよう依頼、彼らがネットカフェにいるリーさんを発見した時、リーさんはゲームが終わったら帰宅すると話していたという。
韓国は最もインターネットが普及した国の1つで、ゲーム業界も大規模化・高度化が進んでいる。
はぁ〜。
すごいね。
no.1905 ( 記入なし05/08/10 21:29 )
40歳未満の女性に皮膚がんが増加=米国の研究報告(ロイター)
[シカゴ 9日 ロイター] ミネソタ州の医療関係者が医学雑誌に発表した研究報告によると、2つのタイプの皮膚がんの罹患(りかん)率が、40歳未満の女性のあいだでほぼ3倍に上昇していたことがわかった。若者の間で日焼けがいまだに人気があることの表れとみられる。
皮膚がんでもっとも多いタイプの基底細胞がんと扁平上皮がんにかかったのは、1970年代後半には40歳未満の女性10万人のうち13人だったが、2003年には10万人のうちの32人に増加していた。
研究を発表したレスリー・クリステンソン博士は、「日焼けはいまだに健康や美の象徴とされている。見方を変えることが重要」と述べた。
[ロイター:2005年08月10日 22時14分]
no.1906 ( 記入なし05/08/10 23:43 )
白人は紫外線に弱いからね。
no.1907 ( 記入なし05/08/10 23:44 )
↑温暖化は白人が一番最初にダメージを受けるのかな?
有色人種は色素のお陰でここまで皮膚がんはでないでしょう?
「乱歩に影響受けた」自殺サイト殺人の前上容疑者(読売新聞)
インターネットの自殺サイトを利用した連続殺人事件で、逮捕された人材派遣会社契約社員・前上博容疑者(36)が大阪府警の調べに対し、「快楽殺人をテーマにした(推理作家の)江戸川乱歩の小説を中学生のころに何冊も読み、影響を受けた」と供述していることが10日、わかった。
府警は、前上容疑者の心理解明の手がかりになるとみて調べている。
前上容疑者は「中学生のころ、女性を窒息させる場面を描いた小説の挿絵に興奮した」と供述。小説の作者は江戸川乱歩だったと言い、「乱歩の作品を色々と読み、人を苦しめながら殺す内容のストーリーに興味を持った」と話した。
乱歩の研究者らによると、乱歩には、前上容疑者が4年前に起こした傷害事件の手口と同様、女性の口に薬物をしみ込ませた布を押し付けるシーンが登場する作品もあるという。
[読売新聞社:2005年08月11日 03時06分]
こいつ、江戸川乱歩の影響を受けていたのか。そこまで、エスカレートできるか?
no.1908 ( 記入なし05/08/11 09:26 )
23歳女、自分の全裸写真販売=携帯で撮りメール配信、逮捕−愛知県警(時事通信)
カメラ付き携帯電話で撮った自分の全裸写真を販売したとして愛知県警常滑署は10日、わいせつ図画販売容疑で岐阜県各務原市那加野畑町、美容師見習出口真由美容疑者(23)を逮捕した。こうした事例は珍しいという。
調べでは、出口容疑者は6月7日午後1時ごろ、愛知県常滑市の男性会社員(44)に電子メールに添付する方式で全裸や局部のわいせつ写真20枚を送り付け、2000円で販売した疑い。容疑を認め、「生活費が欲しかった」と話しているという。
[時事通信社:2005年08月10日 17時10分]
昔は、生活に困って街角で立ちん棒してたのが最近はネットで立ちん棒することと
なりにけり。本質変わってないということか?
no.1909 ( 記入なし05/08/11 09:38 )
↑
風営法申請してからやればよかったのに。
no.1910 ( 記入なし05/08/11 11:05 )
デル社、違法採用で書類送検へ=自社で面接し「派遣」に−神奈川県警
パソコン世界最大手の米国メーカーの日本法人デル(川崎市)が店頭販売員を採用する際、自社で面接試験を行った上で人材派遣会社に派遣社員として採用させ、働かせていた疑いのあることが11日、分かった。神奈川県警幸署は12日にも職業安定法違反(無許可職業紹介)容疑で法人としての同社と採用担当だった元男性社員(34)=退職=を書類送検する。
あらら・・・
no.1911 ( 記入なし05/08/11 14:18 )
↑最近、デルって通販だけじゃないんだ。
ビールに放射線防護効果(共同通信)
放射線医学総合研究所(千葉市)は11日、ビールに含まれる「メラトニン」などの成分に、放射線による染色体異常を最大で40%近く減らす効果があることが分かった、と発表。同研究所が東京理科大と合同研究していた。同研究所によると「チェルノブイリ原発事故で、被ばく者の放射線障害がアルコール飲料で軽減された」との報告はあったが、放射線防護効果があるビールの成分を特定したのは初。
[共同通信社:2005年08月11日 17時30分]
腹が一番守られるって事かな?
no.1912 ( 記入なし05/08/11 18:44 )
ニュース
2005/08/11 12:00 更新
「ひぐらしのなく頃に」TVアニメーション化決定
人気の同人サウンドノベル「ひぐらしのなく頃に」のTVアニメーション化が決定した。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/11/news001.html
no.1913 ( 記入なし05/08/11 21:03 )
旧経団連会長の長男、遺産9億8千万脱税で在宅起訴(読売新聞)
経団連(現日本経団連)会長や新日本製鉄会長を務めた斎藤英四郎氏の長男で、元新日鉄常務の斎藤英樹容疑者(62)が、相続税約9億8000万円を免れたとして、東京地検特捜部は11日、英樹容疑者を相続税法違反(脱税)の罪で、在宅のまま東京地裁に起訴した。
起訴状などによると、2002年4月に死去した斎藤氏の遺産総額は約38億9000万円だったが、英樹容疑者は姉とともに相続した遺産のうち約16億3400万円を隠し、姉の分と合わせ相続税計約9億8000万円を脱税した。
隠した遺産のうち約15億円は無記名の割引金融債。もともと英樹容疑者の母が管理していたが、母の死去後は英樹容疑者が友人名義の貸金庫や自宅に隠して保管していた。姉は隠し遺産の存在を知らなかった。
特捜部は、英樹容疑者が容疑を認め、既に修正申告に応じていることや健康状態が悪いことから逮捕を見送った。調べに対し、「父は割引金融債などの存在を隠しており、自分が表に出してはいけないと思った」と供述しているという。
[読売新聞社:2005年08月11日 20時56分]
有るとこには有るなあ。金持ちは脱税して金を貯める。
no.1914 ( 記入なし05/08/11 21:24 )
西武鉄道株下落で計20億損失、公務員共済7団体提訴(読売新聞)
地方公務員共済組合連合会と同連合会傘下の5団体は11日、西武鉄道株の株価下落で損害を受けたとして、西武鉄道とコクド、堤義明・コクド前会長(71)(証券取引法違反で公判中)を相手取り、計約17億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。
国家公務員共済組合連合会も同日、西武鉄道などに約3億3300万円の賠償を求める同様の訴訟を起こした。
地方公務員共済組合連合会によると、同連合会と、同連合会に加入している公立学校共済組合などは、東証1部の全銘柄に投資する「インデックス運用」を行い、西武鉄道株も計約153万株保有していた。昨年10月、堤前会長が西武鉄道の有価証券報告書にコクドの持ち株比率を実際より少なく表示していたことを公表した後、約1か月間に全株を売却したが、株価の下落で取得価格と売却価格の差額計約15億4400万円の損失が出た。
西武鉄道とコクドは、いずれも「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。
[読売新聞社:2005年08月11日 23時46分]
株価なんて変動して当たり前だと思うのですが、知っている方がいたら、この場合
提訴なんて有りなのか教えてください。一般であれば無い行為ではないのですか?
no.1915 ( 記入なし05/08/12 00:58 )
>1915
公務員は自分たちの事だと必死だな。
no.1916 ( 記入なし05/08/12 01:08 )
>1916
おっしゃる通り。そのぐらい全てをやってほしいもんです。
no.1917 ( 記入なし05/08/12 01:11 )
はっきり言って、
年金の損害額なんかこんな金額ではないのに
何もしないどころかさらに増やしているのに・・。
no.1918 ( 記入なし05/08/12 01:15 )
やはり、責任をとって共済会で年金の補填ということで決着を・・・。
no.1919 ( 記入なし05/08/12 01:20 )
「縁切り」祈願増える 京都(共同通信)
「縁切り」で知られる京都市東山区の安井金比羅宮に祈願する女性が増えている。借金や病気に不倫など、断ちたい「悪縁」はさまざま。最近はストーカーやドメスティックバイオレンス(DV)など社会状況を反映した悩みも目立っている。安井金比羅宮は、祭神の崇徳天皇が欲を断ち切って香川県琴平町の金刀比羅宮にこもったことから、断ち物の祈願所として信仰されてきた。
[共同通信社:2005年08月12日 07時35分]
諸に世相を反映しているのが伺える。
no.1920 ( 記入なし05/08/12 09:45 )
「まんが日本昔ばなし」ゴールデン復活
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050812-0005.html
ちょっと楽しみー
no.1921 ( 記入なし05/08/12 10:31 )
橋本元首相引退へ、自民執行部「比例単独」認めず(読売新聞)
自民党執行部は12日、橋本竜太郎元首相(68)の衆院比例選への単独での立候補を認めない方針を固めた。同党幹部が同日午前、「橋本氏の比例単独立候補を認めないのは、党の方針だ」と明らかにした。
橋本氏は同日昼、比例選出馬について、「(執行部は)何も言ってこない」と周辺に語った。橋本氏は衆院岡山4区での出馬を断念する考えを表明しており、政界を引退する方向だ。
自民党執行部が橋本氏に比例選出馬を要請しないのは、橋本氏が日本歯科医師会側からのヤミ献金事件で、野党に追及されていたことから、自民党内に、選挙戦への影響を懸念する声などがあるためとみられる。
橋本氏はこれまで、比例選での単独立候補に前向きだったが、同氏周辺は「情勢は厳しくなってきた」と述べ、不出馬もやむを得ないとの考えを示した。
橋本氏は昨年7月、橋本派(当時)が日歯側からの献金を政治資金収支報告書に記載していなかった責任を取って、同派会長の辞任と、小選挙区への不出馬を表明していた。
今月11日、橋本氏は、党岡山県連から岡山4区での出馬を改めて要請されたが、固辞した。その後、橋本氏は「体調が芳しくないこともあり、岡山4区から出馬しません」との談話を発表した。岡山4区については、同県連が、橋本氏夫人の久美子氏を擁立することを検討している。
[読売新聞社:2005年08月12日 14時36分]
橋本さんも引退か。
no.1922 ( 記入なし05/08/12 16:01 )
女は車庫入れ下手 女性専用駐車場登場
駐車スペースが広く設計された女性専用駐車場。
広い広い女性専用駐車スペースに軽自動車がポツンと止まってる
画像
http://www.primocar.com/shop/img_etc/kitahiro_02.htm
http://selfportrait.seesaa.net/article/3686419.html
no.1923 ( 記入なし05/08/12 22:46 )
13歳生徒と性的関係の女教師、禁固9月(夕刊フジ)
【ロサンゼルス=夕刊フジ特電】13歳の男子学生と性的関係を持ったとして性的暴行罪などに問われた米テネシー州の元小学校体育教師、パメラ・ロジャース被告(28)に対し、同州ワーレン郡の裁判所は11日、禁固9月と教員免許を剥奪するなどの判決を言い渡した。
ロジャース被告は今年2月、昨年11月から再三にわたり、13歳の男子生徒と、生徒の自宅や学校で性的関係を持ったとして逮捕され、性的暴行罪など28の罪で起訴された。すべての罪で有罪判決が出れば最高禁固100年の可能性もあったが、ロジャース被告が司法取引に応じたため、刑が軽減された。判決では、ロジャース被告が今後8年間、メディアに手記などを掲載し、利益を得ることも禁じた。
米国では昨年6月にも24歳の女性教師が14歳の教え子と、教え子の同級生が運転する車の後部座席で性的関係を持つなど、女性教師と生徒が性的関係を持つ事件が頻発している。
[産経新聞社:2005年08月12日 17時25分]
アメリカでも、教師は盛んです。・・・なんだかな。
no.1924 ( 記入なし05/08/12 22:49 )
食べ過ぎ注意の魚介類、厚労省が妊婦に示す(読売新聞)
魚介類に含まれるメチル水銀が胎児に悪影響を及ぼす可能性があるとして、厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の専門部会は12日、妊婦が注意すべき魚介類として、3種類のマグロなど計16種を挙げ、食べ過ぎないための摂取量の試案をまとめた。
同部会は1回の食事で食べる魚の量を約80グラム(刺し身1人前、切り身一切れ相当)として検討。その結果、妊婦が食べる回数を週2回以下に抑えるのが望ましいとしたのは、ミナミマグロやキダイなどの7魚種。週1回以下は、クロマグロ、メバチマグロ、メカジキなど7魚種とした。また、メチル水銀量が比較的多いコビレゴンドウは2週間に1回以下などとした。
同省は2003年、メカジキやマッコウクジラなど7種を注意対象種としているが、同部会は今回、ミナミマグロ、クロマグロ、メバチマグロを含む計9種を、新たに注意対象種に加えた。同省は一般からの意見を検討したうえで、10月をめどに最終結論をまとめる方針だ。
同省は「妊婦以外は普通に食べてもまったく問題ない。妊婦も対象種の食べ過ぎを避けて、魚食の良さを生かして欲しい」と話している。
[読売新聞社:2005年08月12日 22時26分]
???
no.1925 ( 記入なし05/08/12 23:16 )
サークルKでもゆうパック コンビニ数でヤマトを逆転
日本郵政公社とコンビニエンスストアチェーンのサークルKサンクスは12日、11月中旬から「サークルK」「サンクス」全店(約6300店)で、郵便小包「ゆうパック」の取り扱いを始めると発表した。
主要コンビニでのゆうパック取り扱い店舗数は約1万9300店に上り、最大手のヤマト運輸の約1万7200店を逆転することになる。ヤマトは、国営の公社と平等な競争はできないとして、サークルKサンクスとの契約を解除する。
サークルKサンクスの土方清社長は記者会見で「両社の商品を扱えるよう半年以上(ヤマトと)交渉したが残念だった」と述べた。公社の生田正治総裁は「ゆうパックの品質を向上させて郵便事業を黒字体質にもっていきたい」と、ゆうパックの販路拡大に期待を寄せた。
やっぱり、民営化が必要。
一企業VS国では勝てないよ
no.1926 ( 記入なし05/08/12 23:22 )
災害対策住宅から退去命令=「震度5強」で登庁しなかった20人−東京都
首都圏で最大震度5強の地震が起きた先月23日、
都庁近くの災害対策住宅に住みながら都庁防災センターに駆け付けなかったとして、
東京都は12日、都要綱に基づき職員20人をこの住宅から退去するように命じた。
災害対策住宅は広さ3LDKで月額家賃5万円と好条件な代わり、
震度5強以上の地震が発生したときは都庁に急行する決まりになっている。
今回は待機当番34人のうち、本来の職務で出勤していた1人を除き、
ポケベルの不通などを理由に20人が来なかった。
公務員恥さらし、氏んでほしい・・・
no.1927 ( 下っ端公務員05/08/13 00:13 )
>下っ端公務員
連絡ってポケベルだけでやってるのかなあ。
携帯とか、自宅の電話とか、本人からの問い合わせとか、全てだめだったのかな。
もしそうなら、ちょっとかわいそう。
no.1928 ( 記入なし05/08/13 00:15 )
>1927
知っている人いるの?
no.1929 ( 記入なし05/08/13 00:15 )
紀宮さま仮免許合格 オートマチック車限定
紀宮さまは12日午後、東京都府中市の警視庁府中運転免許試験場で、
オートマチック車限定の仮免許試験を受け、合格された。今後は皇居周辺などの
一般道で路上練習し、11月15日に予定されている結婚式の前までに運転免許の
取得を目指すという。
紀宮さまはこれまで、宮内庁で天皇陛下の車の運転を担当する職員らに指導を受けながら、
皇居内や都内の教習所で練習を重ねていた。
結婚相手の東京都職員黒田慶樹さんは外国車を持ち、車やドライブが趣味。
紀宮さまも「運動神経がよく、運転は上手」と関係者は話している。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005081201003121
no.1930 ( 記入なし05/08/13 00:17 )
>>1922
で、なんで奥さんが出てくるの?
no.1931 ( 記入なし05/08/13 00:18 )
まさか運動神経が悪く、運転は下手とは報道できまい。
no.1932 ( 記入なし05/08/13 00:19 )
>1931
うまみがあるから
no.1933 ( 記入なし05/08/13 00:19 )
>1928さん
呼び出しはポケベルだけだそうです。
でもアレだけ話題になっていれば、
自分から職場に連絡を入れなければダメでしょう。
というより、携帯を義務付けられているポケベルを、
当番だというのに装着していなかった時点でアウト。
今回、死亡者が出てないから、
それほど大きな記事になっていないけど、
この地震で死亡者が出ていたら、
あの20人のアホどもは吊るし上げを喰らっていますよ。
私が都知事なら、懲戒免職させてますね!(怒)
>1929さん
いないです。
no.1934 ( 下っ端公務員05/08/13 00:21 )
禁煙ポスターに杉田かおるさん(共同通信)
日産コンツェルン創始者の孫との結婚が“セレブ婚”として話題になった女優杉田かおるさん(40)の離婚が思わぬところに波紋を広げている。「セレブは、吸わない。」のコピーで杉田さんを禁煙ポスターに起用していた厚生労働省所管の財団法人「結核予防会」(JATA、東京)。「セレブでなくなる」との声に当惑するが、起用は続ける構えだ。
[共同通信社:2005年08月13日 09時40分]
@ポスターセンスを疑う。
A頑迷さを疑う。
B無駄遣いだと思う。
no.1935 ( 記入なし05/08/13 12:25 )
>1927さん
今回は待機当番34人のうち、本来の職務で出勤していた1人を除き、
ポケベルの不通などを理由に20人が来なかった。
ってことは33人中13人しか規則を守らなかったことになりますね。
すごい確率だ・・・・・
no.1936 ( 記入なし05/08/13 12:43 )
普通、地震が起きたら行くのはわかるでしょう
そのために専用の家に低下価格で住んでいるんだから。
だいたい地震で電話がつながりにくいもしくは不通になるかも・・
というのは想像できるし。
言い訳にしか聞こえない
no.1937 ( 記入なし05/08/13 12:57 )
海外体験した若者に就職を(共同通信)
ワーキングホリデー制度を使って海外生活を体験し帰国した若者の多くが就職先を見つけられず、アルバイト生活を余儀なくされている。若者の雇用問題に力を入れる厚生労働省は対策に乗り出す。最優先で取り組むのは、外郭団体日本ワーキング・ホリデー協会の相談員のスキルアップ。来年度から就職やキャリアプランの相談にも応じられるようにする。
[共同通信社:2005年08月13日 16時30分]
海外留学 → 金がある → 補助。 複雑な心境。平等って訳には行かないのか?
no.1938 ( 記入なし05/08/13 18:10 )
中学から首絞め50件連続殺人(共同通信)
自殺サイト連続殺人事件で、大阪府堺市の人材派遣会社社員前上博容疑者(36)=殺人容疑などで逮捕=が、過去に逮捕された際「通行人などの首を絞めたり口を押さえたりする行為を、中学時代から約50件やった」と供述していたことが13日、河内長野署捜査本部の調べで分かった。前上容疑者は捜査本部に「死ぬ間際の激しく苦しむ顔を見て、強い興奮を得たかった」と供述。
[共同通信社:2005年08月13日 17時31分]
さらに、気持ち悪さが増加。
no.1939 ( 記入なし05/08/13 19:56 )
落雷が原因か、東京都内で相次ぎ停電(読売新聞)
13日午後6時10分ごろ、東京都豊島区西池袋の約600世帯で停電した。
東京電力によると、落雷が原因と見られ、配電線を切り替えるなどした結果、約1時間後に数十軒を除くほとんどの世帯で復旧した。
同じころ、板橋区大谷口上町でも落雷があり、周辺の約30軒が停電。午後8時現在まだ復旧していない。
[読売新聞社:2005年08月13日 20時46分]
知らなかった。
no.1940 ( 記入なし05/08/13 22:11 )
最終手段で武力行使検討も=イラン核問題で米大統領(ロイター)
[エルサレム 13日 ロイター] ブッシュ米大統領は、イスラエルのテレビとのインタビューで、イランに核計画を放棄させる最後の手段として武力行使を検討する可能性がある、との認識を明らかにした。
インタビューは13日に放送された。大統領は、米テキサス州クロフォードの私邸兼牧場でインタビューに応じ、「あらゆる選択肢が可能だ」との見解を示した。さらに、武力行使も含むということかとの質問に対して、「いかなる大統領にとっても武力行使は最後の選択肢だ。われわれは近年、国を守るために武力を使用したことがある」と述べた。
イランは、中部イスファハンの核関連施設でウラン濃縮の前段階となるウラン転換作業を再開。イランはエネルギー目的と強調しているが、核開発への危機感を持つ欧州連合(EU)や米国は反発している。
ただ、大統領は「外交ルートで解決を図っている」とも述べ、外交的解決に依然望みを持っているとの考えを示した。
[ロイター:2005年08月14日 10時27分]
ここで武力を使うと、アメリカは損をする。日本は加担したくないな。
no.1941 ( 記入なし05/08/14 11:58 )
●大名商売のNHK。↓
NHK受信料払わないと見られません(スポニチ)
NHKは13日までに、総合テレビの人気公開番組「歌謡コンサート」の観客募集の際、受信料を支払っている人に限定する措置を取った。7月末で117万件に達した受信料不払い対策の一環。
経営広報部によると、公開番組の観覧は無料で抽選になることが多く、視聴者から「受信料を不払いの人が入場できるのはおかしい」との指摘があったため9月27日放送の同コンサートに限り、試験的に応募資格を限定。応募の往復はがきと受信料の契約台帳を照合して確認するという。
NHKは同番組を含む公開番組の応募者3000人にアンケートを実施、こうした措置についての意見を聞き、今後も継続するかどうか決める方針。
[スポニチ:2005年08月14日 06時16分]
no.1942 ( 記入なし05/08/14 12:19 )
最近「トップに投稿するほどでもないニュース」
なのにスレ立てる人が目立ちますね。
no.1943 ( 記入なし05/08/14 13:52 )
↑そうだね。雑誌に掲載されたりしたからかな?原因知ってる?
日本、ブラジル破り2年ぶりV…世界少年野球(読売新聞)
【フレズノ(米カリフォルニア州)=藤田真則】6か国・9チームが参加して開催された世界少年野球大会は最終日の13日、決勝戦が行われ、日本は延長戦の末、ブラジルに5―4で勝利し、予選リーグから7戦全勝で2年ぶり12度目の優勝を飾った。
予選の3、4位チームで争われた3位決定戦は、メキシコ・ベルデが米国・アラメダを下した。
日本は一回に安打と敵失などで無死二、三塁とし、鈴木(オール枚方)の内野ゴロの間に先制すると、続く熊谷(浮羽)の適時三塁打、只野(武蔵狭山)の犠飛で加点し、この回計3点を先行。五回に逆転されたが、六回に追いつき、延長11回、若原(オール枚方)の勝ち越し本塁打でブラジルを振り切った。
[読売新聞社:2005年08月14日 18時56分]
少年たちは頑張った。・・・拍手!!!
no.1944 ( 記入なし05/08/14 21:22 )
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000212-yom-soci
民家とカラオケ喫茶で女性3人刺す、69歳女性が死亡
14日午後2時20分ごろ、大阪府八尾市福万寺町の無職、馬場三江さん(69)方に、近くの無職、庄垣正雄容疑者(67)がナイフ(刃渡り15・2センチ)を持って押し入り、馬場さんと同居人の無職、大沢里子さん(53)の胸を次々と刺した。
馬場さんはまもなく死亡した。
また大阪か!!!
no.1945 ( 記入なし05/08/14 21:50 )
アテネ近郊にキプロス機墜落、乗員乗客121人絶望か
【アテネ=熊田全宏】キプロス・ラルナカからアテネへ向かっていたキプロスのヘリオス航空(乗客115人、乗員6人)のボーイング737型機が14日午後0時20分ごろ、アテネ北方約40キロのカラモスの山中に墜落した。
乗客は大半がキプロス人で、生存は絶望視されている。AFP通信などがギリシャ政府高官の話として伝えたところによると、空調設備の突然の不具合が原因との見方が浮上している。
(2005年8月14日21時25分 読売新聞)
続くからなー。
no.1946 ( 記入なし05/08/14 21:58 )
●住民税の納税方法が変わるかもしれません。
個人住民税、所得の生じた年に課税へ(読売新聞)
総務省は、地方税の個人住民税について、国税の所得税と同じく、所得の生じた年に課税する方向で検討を始めた。自治体や企業とも協議して、数年以内の実現を目指す。 現在は個人住民税は課税する年の半年以上後に納税期が来るため、収入が減ってから納税しなければならないといった弊害をなくし、あわせて効率よく徴税できるようにする。
所得税は給与所得の生じた年に課税されるが、個人住民税は、サラリーマンが住んでいる自治体(市町村と東京23区)が毎年5月までに前年の給与所得に対する住民税額を決め、勤務先の企業がこの税額を12分割し、社員の6月〜翌年5月の給与から天引きしている。
このため個人住民税の納税時期は、課税対象となる給与が支払われてから半年以上後になる。個人事業主の住民税も前年の所得に課税され、所得の生じた年の翌年6月から4回に分けて納税されている。
このズレのため、納税額が決まった後に病気などで収入が減ったサラリーマンや、競合店の出店で急に売り上げが落ち込んだ個人事業主などに、住民税が重くのしかかる問題が生じている。総務省は、所得税と一緒に所得の生じた年に課税し、サラリーマンは源泉徴収にすれば、こうした問題を解決でき、徴税もしやすくなるとみている。
ただ、課税方法を変更すると、変更した年は、同年の課税と前年の所得に対する課税が重なり、納税者が2年分を負担しなければならなくなる。総務省は、制度移行時の個人住民税を減税したり、1年分を何年かに分割して納税を求めるなどの対策もあわせて検討する。
[読売新聞社:2005年08月15日 03時46分]
no.1947 ( 記入なし05/08/15 09:19 )
イラク北部に化学物質製造施設、駐留米軍が発見(読売新聞)
イラク駐留米軍は13日、武装勢力が使っていた可能性のある化学物質製造施設を今月9日、北部モスル近郊で発見した、と発表した。
身柄拘束した人物の供述に基づく家宅捜索で見つけたもので、付近には、化学物質の備蓄を目的に建てられた可能性がある施設も複数あったという。(カイロ支局)
[読売新聞社:2005年08月14日 23時36分]
供述がないと難しいことはわかる。
no.1948 ( 記入なし05/08/15 09:39 )
郵便局長、公金盗む=「借金の返済に」と40万円−北海道(時事通信)
日本郵政公社釧路監査室は15日までに、郵便局に保管してあった公金40万円を盗んだとして、北海道根室管内中標津町の計根別郵便局長、富塚学容疑者(42)=同町計根別南2条東=を窃盗の疑いで逮捕、釧路地検に送検し、郵政公社北海道支社は懲戒免職とした。「クレジット会社に借金があり、返す金が欲しかった」と容疑を認めているという。
[時事通信社:2005年08月15日 16時10分]
なぜ?
no.1949 ( 記入なし05/08/15 18:57 )
↑
たまに公務員のこの手の事件が起きる。
公務員でサラ金に借金が有る人が結構多いのが意外だった。
40万円で人生棒に振って、本当のバカだな。
no.1950 ( 記入なし05/08/15 20:03 )
広島原爆投下前後の空撮写真、米機関がネットで公開
2005年 8月15日 (月) 14:12
【ワシントン=笹沢教一】ワシントンの有力軍事分析機関「グローバル・セキュリティー」はこのほど、広島への原爆投下の直前と直後に米陸軍機が撮影した広島城周辺の空撮写真を入手し、インターネット上(http://www.globalsecurity.org)で公開した。
建物や植生の詳細が鮮明に記録されており、貴重な資料となりそうだ。
写真は、当時の米陸軍航空隊が投下直前の1945年7月25日と、投下5日後の同年8月11日に爆心地周辺を撮影したもの。
比較すると、投下後は、堀の中の左下角に位置する天守閣など、敷地内の建造物や木々が石垣部分を残して消え、外堀を取り囲んでいた軍司令部の施設もなくなった様子が確認できる。
当時の記録では、堀をハスの葉が覆っていたが、原爆ですべて焼けたとされ、7月25日の写真には、葉のような細かな模様が堀を覆っている様子が確認できる。
本当に、跡形も無く、無くなるんだね
no.1951 ( 記入なし05/08/15 21:23 )
通販の売上高、3兆円突破…百貨店参入やネット普及で(読売新聞)
日本通信販売協会が15日発表した2004年度の通信販売売上高(推計値)は、前年度比9・0%増の3兆400億円と6年連続で増加し、3兆円の大台を初めて突破し、過去最高を記録した。
大手百貨店なども相次いで通信販売に参入したことや、インターネットの普及も売上高の増加に大きく貢献している。
このうち同協会の会員416社の売上高は、同4・1%増の2兆2700億円だった。ただ、専門分野に特化した通販企業は同9・3%増と好調だったのに対し、取扱品目が多い総合通販企業は同2・0%減となり明暗を分けた。
様々な業種の企業がネットを活用するなどして通販事業に相次いで参入しており、同協会では「新規参入組が通販業界全体の売上高を底上げしている」と分析している。
[読売新聞社:2005年08月15日 22時16分]
通販やるなぁ。
no.1952 ( 記入なし05/08/15 23:35 )
そっかそっか。
百貨店がネット通販やるとすごいいいかも!
信用あるし、物は良いし、安心して買える。
まだまだネット通販は発展しそうだね。
no.1953 ( 記入なし05/08/15 23:36 )
連邦制導入でスンニ派反発(共同通信)
【バグダッド共同】イラク新憲法をめぐり、イスラム教シーア派とスンニ派、クルド人など各勢力の政治指導者は起草期限の15日、対立点の解消に向けた最後の折衝を行った。国民議会は同日夕(日本時間同深夜)、最終草案承認に向けた臨時議会を開催する。しかし、焦点の連邦制導入についてスンニ派が強硬に反対し合意が難航、議会での審議が遅れる可能性も出てきた。
[共同通信社:2005年08月15日 22時10分]
連邦政府は、スンニ派にとってもいいと思うがなあ。なぜ、反対するのだろう。
no.1954 ( 記入なし05/08/16 08:38 )
環境省、石綿飛散防止技術公募(共同通信)
アスベスト(石綿)を使った建物の解体が5年後にピークを迎えると予測されることから、環境省は16日までに、アスベストの飛散を安全、経済的に防止する技術を公募し、優れた技術には研究費を助成する方針を決めた。2006年度予算の概算要求に総額2億円を盛り込む。建物解体に伴う周辺への飛散防止は、廃棄物の処理と並んで最重要課題。技術の開発を急ぐ必要があると判断した。
[共同通信社:2005年08月16日 08時35分]
公募だそうです。塗装関係と材質関係がわかると良いアイディアが出るかもしれないで
すね。応募してみたら?
浸透性が高く、且つ時間の経過と共に固化し、最終的には分解される物質があれば有効
かな。農薬噴霧の感覚で吹き付ければ簡易でいいのでは?
no.1955 ( 記入なし05/08/16 09:31 )
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050816it01.htm
ライブドア堀江社長に自民が出馬打診
no.1956 ( 記入なし05/08/16 11:08 )
↑出ないだろ。出るのかな?想定範囲越えているからな。
笏谷石の産地、墓地斜面が大規模陥没…福井(読売新聞)
16日午前5時45分ごろ、福井市小山谷町の市営足羽山西墓地の斜面が、直径30メートル、深さ30メートルにわたって陥没しているのを、墓参の住民が見つけた。
福井南署などが調べている。けが人はいないとみられる。
調べによると、周辺は敷石や石垣などに利用する笏谷(しゃくだに)石(凝灰岩)の産地で、崩落現場の地下には以前、石を採掘した坑道があった。同署は、現場を中心に半径500メートルを立ち入り禁止にして警戒している。
[読売新聞社:2005年08月16日 11時56分]
かなり、陥没してます。写真が載せられないので解りずらい。
no.1957 ( 記入なし05/08/16 12:08 )
簡保悪用、1億1千万被害(共同通信)
日本郵政公社埼玉監査室は16日までに、詐欺や業務上横領などの疑いで、越谷郵便局(埼玉県越谷市)の元局員安蒜博行容疑者(35)=詐欺罪などで公判中=を追送検した。被害総額は計約1億1000万円としている。安蒜容疑者は顧客の保険証書を勝手に使って金の貸し付けを受けるなどして計約4900万円を詐取。また客から受領した保険料や、客に支払う解約還付金計約6300万円を着服した疑い。
[共同通信社:2005年08月16日 18時00分]
またか・・・。
no.1958 ( 記入なし05/08/16 18:22 )
タトゥー謝罪ソング「ゴメンナサイ」11回
お騒がせロシア女性デュオt.A.T.u.(タトゥー)の日本に向けた謝罪ソング「GOMENASAI」の歌詞が14日、明らかになった。歌詞は英語だが、その中で「ゴメンナサイ」と日本語で11回にわたり歌っている。
2人は03年6月に初来日し、テレビ朝日「ミュージックステーション」をドタキャンするなど騒動を起こした。歌詞ではドタキャンについては直接触れていないが「あなたに間違いを犯したと言いたかったのに 私は去って行った」などと騒動を謝罪しているようにも受け取れる。ロシアの作詞家がつくった。
レコーディングで歌詞を見たジュリア(20)が不機嫌になり、作業が一時ストップしたが、レコード会社側が「いい曲だから」と説得したという。10月5日に日本で先行発売されるアルバムに収録される。
う〜ん。反省してなさそうだし
今更、人気がでるのかな・・・・
no.1959 ( 記入なし05/08/17 00:39 )
↑すたれた方がいいと思う。別にかわいいだけでしょ?売りはレスビアンキスだっけ?
no.1960 ( 記入なし05/08/17 01:04 )
[セキュリティ]Panda Software、8月はウイルスの危険月、警戒するよう呼びかけ
スペインのウイルス対策ソフト開発ベンダーのPanda Softwareは、8月は夏季休業などでビジネス活動が停滞する一方、ウイルスによる被害は増えるため、企業は従来通りこれらの脅威に注意を払い、セキュリティポリシーを徹底させ、システムを最新にアップデートすることが重要と警告した。
同社によると、危険度の高いウイルスは8月に発生することが多いという。これまでも、ITシステムに深刻なダメージを引き起こす可能性のある悪質コードに対する数多くの警告が発せられてきた。
たとえば、2001年8月には、電子メール経由で感染するワーム「Sircam」が出現。ユーザーの個人情報を盗んだり、ハードディスクの空き容量を消費したり、ディスク上の情報を削除するなど、多大なダメージを与えた。
2003年8月にも、「Mimail」や「Blaster」、「Sobig.F」など、多くのウイルスが出現。とくに「Blaster」ワームは、もっとも多くの損害をもたらした。
新しいところでは、04年夏、多くのセキュリティ企業が警告を発した「Bagle.AH」「Mydoom.N」「Bagle.AM」が出現。また、64bitプラットフォーム対象の初めてのウイルスも出現した。すでに今夏も、「Windows Vista Beta」に搭載される新しいコマンドシェルを対象とした初めての試作ウイルスが、確認されている。
やばいな。普通のソフトで対策できるのだろうか
no.1961 ( 記入なし05/08/17 01:04 )
まだタトゥーのファンいてるのかなぁ?
一時からしたら減ったんじゃないかな
no.1962 ( 記入なし05/08/17 01:13 )
おもしろい!
■首相公邸“干からびたチーズ” 実は仏産高級品
小泉純一郎首相は十六日夜、オリックスの宮内義彦会長、作家の林真理子氏らと都内のレストランで会食し、ワインを傾けながらフランス産高級チーズ「ミモレット」に舌鼓を打った。
実はこのチーズ、今月六日夜に首相公邸で首相と会談した後、森喜朗元首相が「硬くて歯が痛くなった」と記者団に不平を漏らした酒のツマミ。これが話題になり、首相がお店に注文。「おいしいじゃない」という林氏に、首相は「(森氏に出したときは)チーズの名前を知らなかったんだけどね」と満足そう。
ミモレットはカラスミに似た深い味わいが特徴。百グラム約七百五十円で「熟成して硬くなるほどうまみが増す」(都内の食料品店)。解散回避の説得が不調で、森氏の口には合わなかった?
(産経新聞) - 8月17日2時46分更新
no.1963 ( 記入なし05/08/17 08:57 )
バス火災44人路肩避難 千葉(共同通信)
16日午後11時半ごろ、千葉県柏市十余二の常磐自動車道上り線伊勢原トンネル付近で、浦和中央交通(さいたま市)の観光バスの後部エンジン付近から出火、トンネル内の路肩に緊急停車した。乗客42人と添乗員、運転手の計44人にけがはなかった。全員バスから避難。路肩を歩き、途中で柏市消防本部の消防車や救急車に乗り移り近くのインターチェンジまで移動した。茨城県警が原因を調べている。
[共同通信社:2005年08月17日 07時55分]
これ三井物産の排ガス浄化装置が原因?
no.1964 ( 記入なし05/08/17 09:19 )
脅し文句に「また震災」=悪質リフォーム「耐震」目立つ−大阪(時事通信)
「大地震がまた来たら大変」。独り暮らしの高齢者らを狙った悪質な住宅リフォーム業者の被害が深刻化する中、関西地方では阪神大震災の恐怖の記憶につけ込み、耐震工事を持ち掛ける悪質業者が目立っている。
大阪府消費生活センターに寄せられた住宅リフォーム関係の被害相談件数は昨年度、2307件と3年前の約1.8倍に増えた。今年度もさらに増加傾向だ。耐震工事名目の勧誘は悪質業者の常とう手段という。
[時事通信社:2005年08月17日 07時10分]
no.1965 ( 記入なし05/08/17 09:44 )
米有力企業でウイルス被害(共同通信)
【ニューヨーク共同】米ニュース専門局CNNは16日、社員の多数のパソコンがコンピューターウイルスに感染し、自動的に再起動を繰り返すなど被害を受けたと報じた。ニューヨーク・タイムズとABCテレビも感染との情報がある。ダウ・ジョーンズ通信によると、ダイムラークライスラー、ゼネラル・エレクトリックなどでも被害が発生、米連邦捜査局(FBI)は捜査に乗り出す方針を決めた。
[共同通信社:2005年08月17日 09時20分]
予想通り、アメリカでは発生!
no.1966 ( 記入なし05/08/17 13:16 )
米音楽ソフト最大手はブルーレイ、次世代DVDで支持(読売新聞)
【ニューヨーク=小山守生】米音楽ソフト最大手ユニバーサル・ミュージックは16日、次世代DVD(デジタル多用途ディスク)の規格のうち、ソニーや松下電器産業などが推進する「ブルーレイディスク」方式を支持すると発表した。
次世代DVDの規格では、東芝やNECなどが「HD DVD」方式を推進し、ブルーレイと対立している。
ブルーレイ陣営は、ソニー傘下の米音楽ソフト2位ソニーBMGをあわせて、米音楽ソフト販売で約50%の占有率をおさえた。
ユニバーサル・ミュージックは仏メディア・娯楽大手ビベンディ傘下。一方、映画大手ユニバーサル・ピクチャーズは、米ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下で、こちらは「HD DVD」を支持しており、旧ユニバーサルグループで次世代DVDでの対応が分かれた。
ユニバーサル・ミュージックは今後、ハイビジョン映像を取り入れた音楽ソフトの販売を検討すると見られる。
[読売新聞社:2005年08月17日 10時46分]
買う方は困るんだけどな。既存メディアの再生できないと困る。
no.1967 ( 記入なし05/08/17 13:19 )
>>1967
ビデオの繰り返しか?
今度は大きさが同じ位だから、両方とも読み込める機械を
作ったらいいのにね
no.1968 ( 記入なし05/08/17 13:24 )
>1968
無駄なんだよね。新規格は、企業にはいいのだけどユーザーが迷惑する。
LDは普及が遅かったから、まだ良かったけどDVDは被害が広い。
以前、東芝とNECは両方対応できるものを作りそうな記事もあったけど・・・。
どうなったか不明。
>
全米で新型ウイルス=マスコミも被害、アジアでも感染か(時事通信)
【ニューヨーク16日時事】新種のコンピューターウイルスによりパソコンが自動的に再起動を繰り返すなどの被害が16日、マスコミ各社を中心に全米規模で広がった。ドイツやアジア地域でも被害が確認されたとの報道もあり、日本企業への影響も懸念されている。
ロイター通信などによると、ABC、CNNの各テレビ局や有力紙ニューヨーク・タイムズなどでパソコン誤作動などの被害が発生。建設機械大手キャタピラーでも感染が確認された。
[時事通信社:2005年08月17日 13時10分]
●ウィルスには気をつけましょう。データの更新は小まめにした方がよさそう。
no.1969 ( 記入なし05/08/17 14:25 )
「ひぐらしのなく頃に 解 罪滅し編」販売翌日8月15日には、多くのショップで完売
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50027443.html
コミックマーケット68最終日の午後4時から、アキバの同人ショップでも販売が始まった「ひぐらしのなく頃に 解 罪滅し編」は、発売当日にはとら1号店やメッセ本店で行列も見られ、メッセ本店やたちばな書店総合館では、「ひぐらしのなく頃に 解 罪滅し編」は、発売日に完売していた。
no.1970 ( 記入なし05/08/17 20:51 )
8/15 「幸せはお金じゃ買えない」が… 友人や知り合いより金持ちだとやっぱり幸せ!?
自分の絶対的な収入が多いか少ないかということよりも、他人と比較した場合の結果のほうが重要であるとする人が少なくなく、周囲の人よりも裕福であればあるほど、その人は「幸せである」傾向が強いことが判明した。
ttp://www.japanjournals.com/dailynews/050815/news050815_1.html
no.1971 ( 記入なし05/08/17 20:57 )
入院少女の気道に画びょう(共同通信)
東京都世田谷区の国立成育医療センターに入院中の少女(9っ)の気道と胃から画びょうが計2個見つかっていたことが17日、分かった。命に別条はない。少女は脳性まひで手が不自由なことから、警視庁捜査一課は何者かが画びょうをのみ込ませた疑いもあるとみて傷害容疑などで捜査を始めた。少女は10日に呼吸状態が悪化。エックス線検査で気道と胃の中に画びょうが1個ずつあることが判明した。
[共同通信社:2005年08月17日 20時35分]
酷いなぁ。
no.1972 ( 記入なし05/08/17 21:35 )
ご用心! 群馬・高崎で毒グモ「セアカゴケグモ」発見(読売新聞)
群馬県は17日、外来種の毒グモ「セアカゴケグモ」5匹が高崎市で見つかったと発表した。
1995年に大阪府で初めて発見されて以来、関西を中心に各地で見つかっているが、関東の内陸県で見つかったのは初めて。
県によると、高崎市の住民から16日朝、庭の植え込みに毒グモらしい3匹の死がいがあると連絡があった。17日、国立科学博物館などの鑑定でセアカゴケグモと断定された。周辺を捜したところ、生きた2匹を発見し、処分した。5匹はいずれもメス。
県は、関西や横浜などの港湾地域から車や荷物などを通じて入ってきたとみて流入経路を調べるとともに、「絶対に素手で触らず、靴で踏みつぶすか殺虫剤で処分してほしい」と呼びかけている。
[読売新聞社:2005年08月18日 01時16分]
ついに、群馬まで来たか。
no.1973 ( 記入なし05/08/18 08:45 )
福岡県で3件の発砲や爆発(共同通信)
17日深夜から18日早朝にかけ、福岡県内の暴力団事務所などで3件の発砲や爆発事件が相次いだ。いずれもけが人はなかった。県警捜査四課は暴力団同士の抗争による連続発砲事件の可能性もあるとみて関連を調べている。
[共同通信社:2005年08月18日 10時20分]
no.1974 ( 記入なし05/08/18 11:04 )
校長、男児の足首持ち逆さづり…暴言吐かれたと勘違い(読売新聞)
大阪市旭区の市立大宮西小学校の校長(56)が7月、兵庫県内で行った林間学校で、5年生男児(11)に暴言を吐かれたと勘違いし、足首を持って逆さづりにするなどの体罰を加えていたことがわかった。男児にけがはなかったが、校長は「冷静さを欠き、申し訳ないことをした」と児童に謝罪した。
市教委によると、校長は7月24日午後8時半ごろ、就寝前の指導中に、広間から出ようとした児童を注意した。この児童と口論になって手で押したところ、ぶつかった別の児童が泣き出した。
この時、校長は「校長のアホが泣かしよった」という声を聞いたという。校長は近くにいた男児の足を引っかけて倒し、床に顔を押さえつけた。さらに逆さづりにして部屋の隅まで連れて行った。
その後、男児の母親が学校に、「息子は潔白だ」と抗議したのを受け、同校が複数の児童に尋ねたところ、誰も暴言を聞いていないという。
[読売新聞社:2005年08月18日 10時46分]
父兄が煩過ぎ、自分達が生活指導していないのが悪い。
この程度、大したことではない。ニュースになること自体おかしい。
no.1975 ( 記入なし05/08/18 11:09 )
●悪質リフォーム増えてます!
悪質リフォーム9.6倍=被害118億円、41人検挙−上半期・警察庁(時事通信)
高齢者らを狙った訪問販売による悪質リフォーム事件の被害額が、今年1〜6月で昨年同期比9.6倍の118億5891万円に上ることが18日、警察庁のまとめで分かった。被害者は8166人で同1.8倍にとどまっており、1人当たりの被害額が急増した実態が浮かび上がった。
特定商取引法違反や詐欺などで検挙された悪質リフォーム事件は昨年同期より11件多い19件で、昨年1年間の事件数(22件)に迫った。検挙者も14人増の41人だった。
被害額のうち、警視庁が摘発したサムニングループによるものが115億円と大半を占めた。同グループは認知症の高齢者らを狙い、2002〜04年に34都府県で約8900件を契約していた。
[時事通信社:2005年08月18日 11時10分]
no.1976 ( 記入なし05/08/18 12:45 )
家庭で充電できる電気自動車、2008年発売へ(読売新聞)
三菱自動車と東京電力が、家庭のコンセントで充電して走る次世代電気自動車の開発と普及に向けて提携することが18日、明らかになった。
東電は電気自動車への充電や蓄電池の技術などを提供し、三菱が開発中の小型電気自動車「MIEV(ミーブ)」の商品化を後押しする。三菱はこれにより開発期間を短縮し、ミーブの発売時期を当初予定の2010年から08年に前倒しする。3年後には1回4時間程度の充電で250キロ・メートル走れる軽自動車クラスの電気自動車が、200万円以下で市販されることになりそうだ。
ミーブは、車輪内に取り付けた電気モーターで走行する独自技術を採用した電気自動車。一般家庭のコンセントから充電でき、排出ガスを出さない低公害車として、三菱が開発を進めている。すでに1回約10時間の充電で150キロ・メートル走る性能があるが、さらに1回の充電時間を短く、走行距離を長くしないと普及は難しいとされてきた。
高速充電には蓄電池の性能を高めるとともに、充電する家庭用コンセントの電圧も100ボルトから200ボルトに引き上げることが必要になる。このため三菱は、東電が持つ〈1〉高速で蓄電池を充電する技術〈2〉長時間走行に必要な蓄電池の容量を増やす技術――などを活用することにした。
三菱は提携で充電関連技術の開発費負担も少なくできる。電気自動車の充電は夜間が主流になると見られるため、東電も余り気味の夜間電力の需要先を確保し、原子力発電所で発電した電力を有効活用できる。夜間の電力で充電した場合、電気代はガソリン代の10分の1程度で済むという。東電以外の複数の電力会社も次世代電気自動車に関心を示しており、今後、他の電力会社が提携に合流する可能性もある。
三菱は次世代電気自動車を、年末にも発売予定の軽自動車「i(アイ)」をベースに開発する考えで、街中など近距離の利用が多い主婦などの女性層を主なターゲットとし、新市場の開拓を狙う。東電は家庭用コンセントを簡単に改造する技術なども研究する。
[読売新聞社:2005年08月18日 14時46分]
売れると思う?東電は何故三菱を選んだんだろう?
no.1977 ( 記入なし05/08/18 20:17 )
<無賃乗車>愛知から青森まで1115キロ 36歳無職男
タクシーで愛知県豊橋市から青森市まで約1115キロを無賃乗車したとして、青森署は18日、青森市出身で住所不定、無職、町田晃一容疑者(36)を詐欺の疑いで逮捕した。就職のために愛知県に行ったが、挫折し「故郷に帰りたかった」と話しているという。
調べでは、町田容疑者は17日午前1時20分ごろ、豊橋市のタクシー営業所で、「家族に危篤の者がいる。青森に行けば金があるから乗せてほしい」と言って乗車。男性運転手2人が交代で高速道路を乗り継いで約15時間後、青森市内に着いた。料金は35万2900円だった。
しかし、「金を下ろしてくる」と逃走。18日昼前、市内のホテルで署員に発見された。所持金は1万3000円だったという。【後藤豪】
(毎日新聞) - 8月18日19時42分更新
>就職のために愛知県に行ったが、挫折し「故郷に帰りたかった」
辛いのはわかるが、鈍行列車で行けよ
no.1978 ( 記入なし05/08/18 21:16 )
宇宙旅行を日本でも販売へ
アメリカの「スペースアドベンチャーズ」は、18日、東京都内で旅行会社最大手の「JTB」と提携し、日本に宇宙旅行を積極的に売り込むと発表しました。早ければ3年後に、宇宙船で月を1回りする旅行が、1人あたり1億ドル、日本円にして約110億円で売り出されていますが、会社側の説明によりますと、宇宙への旅は、ロシアの宇宙船「ソユーズ」を使い、ロシアの宇宙飛行士が操縦することになっており、費用の大半は、ロシア政府に支払われるということです。このほか、▽4年前に始め、すでに2人が体験した国際宇宙ステーションでの滞在旅行を22億円、▽短時間宇宙空間に出て無重力を体験する旅行を1100万円程度で、JTBを通じてことし10月から日本国内向けに販売することにしています。「スペースアドベンチャーズ」によりますと、日本からは、無重力の体験旅行をすでに複数の人が契約しているほか、月旅行への問い合わせも寄せられているということで、エリック・アンダーソン社長は「日本は、宇宙旅行の有望な市場になると期待している」と話しました。民間人の宇宙旅行をめぐっては、イギリスの会社も、日本向けに宇宙空間に滞在する旅行を2200万円で販売しており、夢の宇宙旅行が、少しずつ現実のものになってきています。
こんな早く宇宙旅行が普及してくるとは思わなかった。
死ぬまでに行ってみたい気もする。
no.1979 ( 記入なし05/08/18 21:21 )
>1978
タクシー会社ボッタクリだ。
35万円?距離でいくとそうなるかもしれんが
時間当たり走行もできるはずだ。一時間5000円程度で。夜間料金でも7000円だ。
そのことを黙って運転している。高速料金含めても15万がいいとこ。
本来は18切符を使うべきだが。
no.1980 ( 記入なし05/08/18 21:39 )
税額10倍、誤記はがき郵送(共同通信)
東京都主税局は18日、土地、建物を取得した個人や法人にあらかじめ不動産取得税の納付金額を通知するはがき約1万8000通に、本来の10倍の税額を記載するミスがあったと発表した。既に郵送済みで、中には1億数千万円を十数億円と記載した例もあったが、課税予定は9月のため実際に納税したケースはなかったという。都は「あってはならないことで再発防止に努めたい」としている。
[共同通信社:2005年08月18日 22時20分]
私には、こんなのは来てないな。皆さんは気を付けて下さい。
no.1981 ( 記入なし05/08/19 00:32 )
油田地帯に非常事態宣言(共同通信)
【リオデジャネイロ共同】ロイター通信などによると、エクアドル東部のアマゾン川源流域のスクンビオスなどの油田地帯で、住民が油送管を破壊するなど外国の石油会社に対する抗議行動を激化させ、パラシオ大統領は17日、一帯に非常事態を宣言した。輸出量は通常約14万バレルだが抗議活動が制御不能になっていることから原油の船積みの一時停止を認める法律の条項を発動するよう求めている。
[共同通信社:2005年08月19日 12時55分]
原油高騰なんだから、そんなことしちゃダメだな。
no.1982 ( 記入なし05/08/19 13:11 )
交番にバット男、拳銃強奪図り逮捕される…東京江東区(読売新聞)
19日午前3時10分ごろ、東京都江東区東陽3の警視庁深川署東陽交番に、男が木製バットを持って侵入、いきなり「おれの顔を知らないのか」と言いながら、勤務中の男性巡査部長(44)の右腕をバットで殴りつけた。
男は拳銃を奪おうと巡査部長ともみ合いになったが、交番の奥で仮眠中だった男性巡査長(27)が騒ぎに気付いて駆け付け、男はその場で強盗傷害と公務執行妨害の現行犯で逮捕された。巡査部長は右腕に約1週間のけが。
逮捕されたのは、同区東陽4、無職添田良治容疑者(66)。同署で詳しい動機を調べている。
[読売新聞社:2005年08月19日 13時46分]
警官もおちおちしていられない。
no.1983 ( 記入なし05/08/19 16:57 )
人間ドック受診者88%に「異常」…背景に技術向上も(読売新聞)
昨年の人間ドック受診者の9割近くに、肝機能の低下や肥満など、生活習慣病やそれにつながる何らかの異常が認められたことが19日、日本人間ドック学会(奈良昌治理事長)の調査で分かった。
同学会は、食生活をはじめとした生活習慣の欧米化に加え、検査技術の向上で異変の早期発見が可能になっていることが背景にあると見ている。
調査は、昨年の人間ドック受診者のうち約294万人を対象に行った。その結果、「異常なし」と判定された人は全体の12・3%で、前年よりも1・0ポイント減少。20年前の1984年(29・8%)と比較すると17・5ポイントも減っていた。男10・7%、女15・0%で、男性の方が健康な人の比率が低かった。
項目別では、肝機能異常が25・2%と最も多く、次いで高コレステロール、肥満、腎・ぼうこう疾患、高血圧などが続いた。女性だけで見ると、高コレステロールが24・2%で最も多かった。
調査を実施した同学会の笹森典雄・副理事長は「食生活以外にも、生活習慣病にはストレスもかかわっているとみられる。受けているストレスの強さを測る問診票を作製中で、来年から、人間ドックの際の生活指導に活用できるようにしたい」話している。
[読売新聞社:2005年08月19日 20時46分]
これが現実なんだろうな。一時の負荷がここにきて出てきた感がある。
どうする日本。
no.1984 ( 記入なし05/08/19 21:12 )
●元、世界最大の企業も今はどうなっていることやら・・・。
JA職員、22億円不正融資=組合員から頼まれ6年間−福井(時事通信)
福井県大野市のテラル越前農業協同組合(JAテラル越前、斎藤貞夫組合長)下庄支所の男性次長(55)が、市内に住む組合員1人に総額約22億円の不正融資を繰り返していたことが19日、分かった。職員は不正融資を認めており、同JAは近く背任容疑で県警に告訴する方針。
同JAによると、10年前から融資業務を担当し、事実上の決裁権限を持っていた次長は、この組合員から頼まれ、1999年9月下旬から今月上旬までの間に、約120人の架空名義を使って無担保の手形貸し付けを繰り返した。不正融資総額は約22億円に達したが、融資が回収されたように見せ掛け、年に数回行われる監査をくぐり抜けていた。
[時事通信社:2005年08月19日 21時10分]
no.1985 ( 記入なし05/08/19 22:20 )
「セアカゴケグモ」中部空港で2匹、愛知では初(読売新聞)
愛知県健康福祉部に19日入った連絡によると、外来種の毒性グモ「セアカゴケグモ」のメス2匹(体長15ミリと同7ミリ)が、同県常滑市の中部国際空港滑走路南側にある照明装置の電源ボックス内で見つかった。
1995年に大阪府で発見されたのをはじめ、関西、関東の港湾地域などで確認されているが、愛知県で見つかったのは初めて。今月16日には群馬県高崎市内でも見つかっている。
愛知県によると、19日午前4時ごろ、作業員が電源ボックス内を点検中に見つけた。作業員にけがはなかった。
[読売新聞社:2005年08月19日 23時26分]
最初は、神戸だったか大阪、次が高崎、今回は愛知か、全国規模になりそうだ。
子供は特に気を付けないとあぶないな。
no.1986 ( 記入なし05/08/20 00:12 )
コーヒー飲料約10万本回収(共同通信)
「東北協同乳業」(福島県本宮町)は19日、コーヒー飲料の2製品の殺菌方法が基準を満たしていなかったとして、計約9万8000本の自主回収を始めた。うち1製品については、同じ殺菌方法で約10年製造を続けおり、同乳業は「安全性に問題はないが、申し訳ない」としている。回収するのは「東北協同乳業アイスコーヒー1000」と、イオンが生産を委託した「ニュートップバリューアイスコーヒー1000」。
[共同通信社:2005年08月19日 22時40分]
どういうこっちゃ?安全性に問題ないが回収する?安全ではないから回収するんだよね?
no.1987 ( 記入なし05/08/20 06:19 )
残業は健康に良くない
2005-08-19 - アメリカの就業者110,236人の1987〜2000年のデータを調べたところ、残業している人は怪我をしたり病気になるリスクが61%高いという結果となりました。 (4 段落, 329 文字)
ttp://www.biotoday.com/view.php?n=8823
no.1988 ( 記入なし05/08/20 10:16 )
自殺した少女の母親訴え(共同通信)
大阪府で開かれている全日本教職員組合(全教)の教育研究全国集会で20日、非行で高校中退した後、自殺した少女の母親が「先生はどん底にある子に厳しい言葉を投げかけるのでなく、寄り添って苦しい胸の内を聞いてほしい」と訴えた。この母親は愛知県の女性会社員(53)で、昨年10月、20歳だった長女が飛び降り自殺した。
[共同通信社:2005年08月20日 18時20分]
家庭環境にもよると思うが、ここでは一般的家庭として考えると
・先ずは親が寄り添うこと
・次に教員なのではないだろうか?
母子家庭かもしれないので、この例ではなんとも言えないが、生徒にとって教師は今一番弱い大人です。
no.1989 ( 記入なし05/08/20 20:21 )
実に30歳差!40代女家庭教師、中3教え子とH(夕刊フジ)
愛知県警中署は20日までに、中学生と知りながらホテルでみだらな行為をしたとして、名古屋市児童養護施設学習指導員の女(47)=同市守山区瀬古=を、県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。女は容疑を認めているという。
調べによると、女は昨年3月4日午後3時30分ごろ、同市中区のホテルで、同市に住む当時15歳で中学3年生だった少年(17)とみだらな行為をした疑い。
「女は2003年6月から9月にかけて、少年の家庭教師をしていた。容疑事実はやめた後だが、家庭教師をしていたときから関係があったのか、今後調べる」(捜査関係者)
今回、少年の母親がその行動などを不審に思って問い詰め、少年が女との関係を告白。6月に同署に相談し、逮捕に至ったという。
女を知る関係者によれば「結婚もしており、ごく普通の主婦のおばさん」とか。それにしても実に30歳差のエッチとは…。
[産経新聞社:2005年08月20日 17時26分]
今度は女性教師です。
no.1990 ( 記入なし05/08/20 20:24 )
保険料1兆円が徴収不能(共同通信)
自営業者やパート労働者らが加入する国民年金で、滞納した保険料をさかのぼって納付できる2年を過ぎたことにより、国が徴収できなくなった「時効」分の保険料が、2004年度は前年度から約1300億円増えて過去最悪の9802億円だったことが20日、社会保険庁の調べで分かった。国民年金の04年度の保険料収入約1兆9354億円と比べると半分以上に当たる額が徴収不能になった計算。深刻さ浮き彫りに。
[共同通信社:2005年08月21日 09時00分]
社会保険庁の信頼度と雇用情勢を反映してのことだと思う。
収入が少ない中から、信頼できない年金の積み立てを拒否した人が多いという判断が
妥当かではないだろうか。
no.1991 ( 記入なし05/08/21 10:03 )
275万の重賞最高配当 競馬(共同通信)
第41回札幌記念(21日・札幌9R2000メートル芝14頭、G2)強い雨が降る中で9番人気の伏兵ヘヴンリーロマンス(松永幹夫騎乗)が2分1秒1で勝ち、賞金6500万円を獲得。2、3着にも12番人気のファストタテヤマ、13番人気のコイントスが入り、3連単で275万9500円の重賞レース史上最高配当となる波乱だった。松永騎手はこのレース2勝目、山本正司調教師は初優勝。
[共同通信社:2005年08月21日 17時20分]
厩舎関係の人かな?
no.1992 ( 記入なし05/08/21 19:01 )
地下鉄に自転車持ち込み 札幌(共同通信)
「地下鉄に自転車の持ち込みOKです」。札幌市は市営地下鉄の一部の車両に自転車を持ち込める制度の実験を9月に実施する。日中や休日の自転車利用を増やして都心の自動車を減らすとともに、公共交通機関の利用促進も目指しており、実験で効果や問題点などを探る。自転車の愛好家の上田文雄市長は「移動の選択肢が増えることで市民の生活がどう変わるのか、検証したい」と意欲的だ。
[共同通信社:2005年08月21日 19時40分]
結構、いいアイディアかも?自転車を駐輪場に置かなくて良いし、且つ目的駅から自転車に乗ることが出来る。ナイス!!!
no.1993 ( 記入なし05/08/21 20:19 )
特殊法人が事業継続→国民負担5兆円超…財務省試算(読売新聞)
財政投融資を使って事業を行っている特殊法人や独立行政法人などに対し、将来どれだけ税金をつぎ込むことになるかなどを示す、財務省の「2005年度政策コスト分析」(試算)によると、26の特殊法人などが現在手がける事業を今後も続けた場合、国民負担は5兆1204億円に達するとしている。
最も負担が大きいのは、日本道路公団の1兆4935億円で、高速料金引き下げなどによる収支の見直しの結果、前年度の試算より273億円増えた。
次いで多かったのが本州四国連絡橋公団(1兆2407億円)、緑資源機構(1兆902億円)などだった。
[読売新聞社:2005年08月21日 23時06分]
no.1994 ( 記入なし05/08/22 00:44 )
PTA会長、小5娘の友人に強制わいせつ
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050822-0017.html
しょーもねーな。
よく見たら仕事はガテンか。
no.1995 ( 記入なし05/08/22 14:12 )
ボルト8本折れ、北陸道で三菱ふそうバス脱落(読売新聞)
22日午前7時ごろ、富山県小矢部市浅地の北陸自動車道上り線で、「富山地方鉄道」(富山市)の高速路線バスが走行中に、左後輪タイヤ2本が外れた。バスは時速約90キロで走っており、異状に気付いた運転手が止めた。乗客と運転手の計17人にけがはなかった。
富山県警高速隊の調べによると、タイヤを留めるボルトが8本とも折れ、2本組のタイヤがそっくり外れていた。運転手がミラーで脱落に気が付き、路肩に止めた。
バスはJR富山駅から金沢市の兼六園に向かう途中で、小矢部川サービスエリア付近にさしかかっていた。
富山地鉄によると、バスは1992年製造。三菱ふそうトラック・バスが、フロントハブのリコール(回収、無償交換)を届け出て、修理を済ませていた。昨年12月に車検を受け、今年6月の3か月点検でも異状は見つからなかったという。
[読売新聞社:2005年08月22日 12時56分]
三菱ふそう立ち直れないかも、致命的に見える。
no.1996 ( 記入なし05/08/22 14:33 )
ダメな企業はどんどん倒産してくれ。
その方が日本復活が早くなる。
no.1997 ( 記入なし05/08/22 14:34 )
三菱車の後ろについて走れないな
でもトラックにメーカーのエンブレム
ついて無いからどう判断しようかな?
no.1998 ( 記入なし05/08/22 14:44 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/08/22/d20050822000065.html
労基署名乗る不審電話 相次ぐ
東京労働局では「監督署などが電話で名簿の提出やカネの振り込みを求めることはあり得ず、不審な電話があったらすぐ最寄りの監督署などに連絡してほしい」と話しています。
no.1999 ( 記入なし05/08/22 15:28 )
|