前 [新聞の折込求人で応募したことのある方] | [話題をお任せ表示] | 次 [武士、侍のイメージを語ってください] |
話題
元気が出るお勧め本ありますか? |
|
西野 こうぞう「西野式呼吸法(関係の本)」
まずは体に自信をつけましょう。実際本見ながらやってみたら
本当に体とこころがしっかりしてきたよ。
健全な精神は健全な肉体からだよ。
長期失業の方、精神的な支えにお勧めです。
実際自分もそうだったから・・・。
no.56 ( 記入なし04/06/17 21:12 )
天使になった男
no.57 ( 記入なし04/08/15 19:41 )
「徒然草」
日本人て700年前から進歩していないんだなぁ
no.58 ( 記入なし04/08/16 00:30 )
「平家物語」
冒頭の文章、あれを超える名文を書けるのは、古今東西なかなか居ない。
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
おごれる人も久しからず ただ春の夜の夢のごとし
たけき者もつひには滅びぬ ひとへに風の前の塵に同じ
昔、インドの須達長者が釈迦のために建てた修行する場所の鐘の音には万物は常に移り変わるものだという響きがあり、釈迦が亡くなった時そのまわりの床四方に二本ずつあったという沙羅双樹の花の色は、勢いの盛んな者もいつかは必ず衰え滅びるものであることを当然のようにあらわした。人も同じように、得意になっている者も、それが長い間は続かず、それはまるで春の夜の夢のようである。勇ましく強い人もやがて滅亡してしまうが、それは全く風の前に漂う塵と同じなのである。
no.59 ( 薩摩芋侍04/08/16 00:38 )
角田信朗「悔しかったら、やってみい」
no.60 ( 記入なし04/08/16 00:43 )
奇面組
no.61 ( 記入なし06/06/16 13:25 )
三村式平凡な大学生のボクがネット株で3億円稼いだ秘術教えます!
扶桑社
実況解説!小泉劇場 PHP研究所
会社四季報 2006年夏号
失敗続きの私が株で生活できるまで エール出版
no.62 ( 株で儲けて何が悪い06/06/16 13:35 )
でら・べっぴん。
no.63 ( 記入なし06/06/16 16:40 )
所ジョージさんの頭がパァ〜。
no.64 ( 記入なし06/06/16 18:39 )
アゴなしゲンと俺
no.65 ( 記入なし06/06/16 19:00 )
|