日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


ゴール前直線。

Author:めとろん ( Profile )

 ■ 2009/09/20 (日) ついにやられた・・・



ヤフーニュースのコメントから抜粋2つ


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

@後期高齢者医療制度も障害者自立支援法もコンセプト自体は間違っていない。  
要は問題となっている部分を調整すれば良い



@これを廃止すると、障害者の人が就職しにくくなると思うけどいいの?
この法律を根拠に企業が障害者を雇う場合の助成などをしていると思うのだけどなぁ。
むしろ困るのは働きたいと思っている障害者のような気がする。
何でも廃止ではなく、廃止したあとの改善策まで示してくれよ。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜


そうなんです。
今就活の真っ最中なのに。
毎月のお給料より支払額の方が高いことが問題な自立支援法ですが、それでも働きたい。
何故って?
そんなの当然でしょう?
家に居てすることない人生より、外に出て働いてご飯食べたほうが気持ちいいでしょう?
生きているってそういう事でしょう?





お名前   コメント

めとろん 記入オレンジさん。いつもありがとうございます。 (09/09/21 11:47)
記入オレンジ う〜ん、当事者だから言えない、というわけですか。 確かにそうとも言えますけど、日本社会って、当事者以外の応援団があまりいない社会ですから、結局誰も言えないんですよね〜。不条理です。 (09/09/20 20:23)
めとろん 記入オレンジさん。なるほど。設備投資は施設負担で、出来ない施設は認可が下りなくなって閉鎖です。応益負担・・・オレンジさんは実際障害者のみなさんが働いているところ見られたこと有りますか?あんなに一生懸命働いているのに月6000円です。それは能力主義の世の中だから仕方ないとしましょう。でも施設利用費と昼食費だけで1500円マイナスなんです。来春からうちの子が毎日通って1500円払うのです。定期代一ヶ月10000円を含めると11500円の出費のみです。私のうちはこのい不条理にまともにさらされている家庭なので、これを不当とは言えません。社会の役に立っていると私の口からいえますか?お給料くださいといえますか?そういう問題です。察してもらえますよねオレンジさんなら。 (09/09/20 19:06)
記入オレンジ わざわざどうもありがとうございます。^^ ところで、設備投資というのは、当然国が出してくれるんですよね? あと、応益負担は個人の価値観の問題ではありません。彼らは労働者なのか、単なる施設のお客さんなのか、という問題です。 (09/09/20 18:54)
めとろん 777777さん気にしないで〜^^ (09/09/20 01:24)
めとろん とは言え、お金をとられっぱなしで仕事だけするのはやはり悪法といわれてもしかたないわけで、新政権がこの法律の骨子を理解してくれて、部分的にお金の面だけ改善してくれれば、それができるならそうしていただきたいのですが。全て補助します、丸抱えします・・・これでは第一に社会の反感を買います。障害者が社会の反感を買うネタを政党が作る事になります。また、事業を突き放さずまた丸抱えするのではせっかく進んできた改革が頓挫してしまい、もとの混沌とした事業所になってしまいます。彼らは法律からの強制が無ければわざわざ設備投資までして改善しません。 (09/09/20 01:23)
777777 酔っ払ってて、ふざけて書込みしてすいませんでした。めとろん氏の書込み、勉強になります。  (09/09/20 01:21)
めとろん しかし障害者人口の約半分は家族から疎まれ、施設に放り込まれて家に帰ることない人も本当に大勢居ます。そういう施設を解体して障害者を地域に帰そう、施設は設備投資しないと今後経営させませんよ、というのが自立支援法でした。一般には理解されがたい、障害者の親でさえ目先のお金のことで腹をたてて理解していない、しかし深い良く考えられた良い法律でした。小泉さんと宮城県の前知事である浅野さんが構想した本当の意味での支援法でした。 (09/09/20 01:16)
めとろん それぞれどの施設のタイプにするか決定して、施設の改築も含めて基準以上にしないと、もう施設経営は認められない、というところまで改革が進んでいました。現実問題としてここ何年かで各事業所はかなり改善されています。具体的にお金の話をすれば16日に面接に行った施設は一ヶ月6000円の工賃なので、食費や施設費を引き算したら8000円ほどになるため、現実には毎月2000円支払って仕事に通います。要するに仕事をしながらお金も払うということになるのです。その事を悪法と世間は言ってます。以前はその6000円は手に入っていたわけですから。これは価値観の違いです。私は子供の幸せを考え、お金を払っても楽しい人生を過ごしてもらいたい。 (09/09/20 01:12)
めとろん この決定は何が重要かというと、今まで漫然と国の補助金を当てにずさん経営をしていた事業所の改革だったのです。事業所は国の予算だけせしめて、重度が多いくせにバリアフリーが不完全だったり、作業が出来る人が多いのに技術向上を怠ったり、社会参加できそうなのに訓練をしなかった。そんな事業所ばかりだとはいいませんが、各事業所が限られた予算の中で、どのタイプか絞りこみをして施設内の改善を図ってくれたら、今よりどれだけ多くの障害者が幸せに暮らせるでしょうか。 (09/09/20 01:02)
めとろん 手元に資料がないので専門用語で書けませんが、障害者自立支援法では今までの混沌としていた作業所や通所施設をはっきり3つに分けました。重度の完全介護型、作業能力向上を図り利益を上げようと事業所としての利益努力をする事業所、そして一般企業でも通用する程度にまで訓練で鍛えて社会参加させようとする企業移行型訓練施設です。これを2010年までに各施設に、自分のところはどのタイプで申請するのか決定させようとしました。 (09/09/20 00:58)
777777 長妻にメールを出すんだ! 読まないだろうけど。  ナイトさん 書き込みないと、僕がめとろんさんと結婚しちゃうぞ!(嘘 (09/09/20 00:56)
記入オレンジ 障害者の雇用に対する支援としては、障害者雇用促進法に基づく雇用義務(雇用率制度)、未達成事業所から徴収する雇用納付金制度やこれを原資とする助成制度などがありますが、障害者自立支援法からも何か出ているのですか? (09/09/20 00:44)


[前] 真面目に働け〜〜 | [次] 打ち克つ心


ゴール前直線。TOP

タイトル一覧 月別