日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


忍者の無職 キャリアデザイン日記


 ■ 2005/11/27 (日) 年末進行出発進行


現在11:08です。

かなり更新が遅れてしまった。
ここまで、仕事の段取りとか、青年会議所の資料作りやら、つまり、金になったりならなかったりすることを繰り返してきた。
 商店街の福引がスタートして、日参するのはトヨタ車なんだけど、25km先まで行ったりきたりである。この日記、書いたらまたぞろ出発だ。

加えて、ミニFM勤務があるので、あまり気が休まらん。11/25金曜は放送終了後、22時過ぎから雀荘に行き、青年会議所の麻雀大会の閉会式の司会をやらされる。俺は最後の1時間くらいの同行だが、ほかの麻雀大会運営スタッフの人たちは麻雀をすることもなく、18時から22時まで待機すんだから大変だ。なにをそこまで雁首そろえている必要もないと思うのだが、どうもそれが「組織」ってやつらしい、よ。で、景品を麻雀参加者にあげていくんだけど、要らない人から俺はメロンと梨を貰った。

司会のギャラはメロンと梨か?

童話のような、お話である・・・。

あまり前職のことと比較するのは、つまり、前職を引きずっているんだろう。あまり良いことではない。しかし、俺はこれまで人が休むときが仕事だったので、これから週末や年末、正月が潰れるは全然、苦にはならない。自分の持っているミニFM番組が金〜日なので、イブも大晦日も元日も、スタジオ通いだ(こう書くとすこしカッコいいか?) 

前にも書いたのかな〜
先週の月曜日にホテルでキャリアカウンセラーの仕事の打ち合わせがあって行った。しかし、それは火曜日だった! いくら待っても先輩キャリアカウンセラーが現れないので電話したら、火曜だった。で、しかたなしに帰ろうとしたら・・・

前職の会社の社長がいた!

なんで?! こんなとこに?

一瞬、頭が禿げそうになった。いや、頭が真っ白になった。向こうは気づいていない。俺は挨拶をした。以下、一問一答。

俺 「おひさしぶりです」
社長「おお。忍者か〜?」
俺 「お元気そうでなによりです〜」
社長「どうか? 最近」(←ここ偉そうに読んで下さい)
俺 「全然だめですっ!」
社長「あっはっは〜」(←ここ勝ち誇ったように笑ってください)
俺 「失礼します」

ふしぎなもんで、かなり苦労させられたのに、この社長に会うと、「なんとかしてあげたい」という気持ちが湧いてしまう。それだけカリスマ性が俺にとってはある男なのである。これが経営者の器というものかもしれん。勘違いで行ったホテルで、とんでもないガイ(GUY)にあっちまったもんだ!

昨日の晩、自宅のパソコンでたまたまメーカーオプション(=嫁)のブログを読んだ。
俺の文章よりも上手かったので、泣きながら寝たよ(詠嘆の助動詞 よ)


お名前   コメント

忍者 >丁稚工員さん 初めまして。これからもよろしくお願いいたします。 (05/11/28 11:24)
丁稚工員 読んでておもしろいので、ついつい過去のもみちゃいました。いい人生送られてますね。尊敬します。 (05/11/27 18:24)
ベルエポック 忍者さんはいい人だな。俺なら殴りますよ。前の会社の上役なんて。 (05/11/27 16:04)


[前] お祭りにおじゃ魔女(=娘)と参拝 | [次] 好きで結婚したのに・・・


忍者の無職 キャリアデザイン日記TOP

タイトル一覧 月別