日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/11/25 (月) ちょこのこ的易占考・・・その4(九年周期説) |
人の運勢は九年周期と言われています。
「中→乾→兌→艮→離→坎→坤→震→巽」(九星巡順位) 皆さん、今年はいかがでしたか? 気学によると、昔から中宮で産まれ九年で一回りすると言います。 つまり、数え年で9歳なんですね。 これを三年ごとにグループ分けすると、三・三・三となり、良くも悪くも三年経てば終わるのです。 今苦しい人も、三年我慢したら運勢が上向きへ 今幸福の人は、今の環境に甘んじることなく、やがて来る低運期に備える。 石の上にも三年なんですね。 ちなみに、厄年は坎宮に入った時を言います。 しかし そのまま鵜呑みにするにはどうかなと思います。 同い年の人、皆が同じ運勢な訳ありません。 何年も前の自分の出来事を照らし合わせて見ましたが、不運の時に不運な事、幸運期の時に幸運な事が起きていることはありません。現状はラバラでした。 父親を19歳(数え20歳)で亡くしました。 よく考えてみてください。 本人、母、子供・・・皆が不幸な出来事なんですよね。 しかし、各個人の星回りの運期はバラバラです。 大抵そうですよね。 他人を占う時は、決して一方的な言い方はしませんでした。 どの占いにも不安だらけだったからです。 では、どうしたか? 最大公約数を出していました。 姓名判断で出た画数その他を見ると、共通する性格や運勢などが不思議と出てきます。 それと、生年月日から算出した九星や十干十二支などを、これまた共通する事柄を検索します。 面倒で時間も必要ですが、こうして算盤と電卓を使うようなことしかありませんでした。 怖かったことは、思い込みでしたね。 気の強い性格が多く出てくると、この人は気が強いと単純に思わないこと。 一度、こんな人と思うと、そういう人としか観られなくなるんですね。 何十年も経験があらならともかく、自分には経験なかったですし占いを信じてなかったから 占いを信じたくて学んだのに、やはり信じられなかった。 どこかに信じられるものないでしょうか? |
お名前
コメント
ちょこのこ まりあさん、日記書いたように当てにならないから。でも、大変でしたね。僕自身苦しんだ3年でした。今も光が見えない。 (13/11/25 23:02)
ちょこのこ ひくいどりさん、気学をそのまま信じるなら、耐える時期と行動の時期があります。タイミング難しいですが。もしかして、来年は光が見えるかも (13/11/25 22:58) まりあ もしかして、私、これから3年とんでもないことが起こるのかなぁ(゜o゜) 洪水、ゴミ事件など;;;;9月から踏んだり蹴ったりです(/_;) (13/11/25 22:18) ひくいどり どうすれば現状から抜け出せるか知りたいですが、一歩一歩体の障害を克服していきたいです。 (13/11/25 22:11) |
タイトル一覧 月別 |