日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
51歳独身の日記Author:ちょこのこ ( Profile ) 死ぬ気持ちもないけれど、生きる気持ちも起きない。 |
■ 2013/06/12 (水) 教訓 |
実際に病院へ行ってみて、いろんなことがわかりました。
辛い現実ばかりでしたが あれからお金もなく、もう頼る病院もないので、実は市の施設を巡ったんです。 保健所の心の相談と保険センターのポラリスという無料相談など 話を聞いてもらっただけでしたけどね。 電話での相談(命の電話とか、悩み事など)もありますが、フリーダイヤルが少なくて電話代を気にしながら話なんてできないので、対面可を探して出向いたんです。 解ったことは、やはり市内には理想とするような病院がないこと(やっぱりね)、それから、嫌でも親に付き添ってもらうことを勧められました。 自分一人で行ったために軽症と見られたかもと言われました。 他の病院のリストも貰いましたが、遠方で行けませんし行く気力がありません。 色々と考えて、自分と似たような人間と腹を割って話せたらと思う。 サークルとか何か集まりみたいなものとかないですかね? 思えば、病院廻りも仕事探しも遊びも一人なんですよね。 心にショックを受けても、いつも一人で受け止めて消化してきました。 もう慣れっ子です。 やっと見つけたこの場所が、今は唯一我慢せず見栄張らずに素直に話せます。 話すだけで楽になっています。 皆さん、よろしくお願いいたしますm(._.)m |
お名前
コメント
ちょこのこ あっ、まりあさん(^-^)年齢のことを考えると、ついつい焦って答えを求めてしまいます。こんな考え方の指導も精神科医はしてくれないのかなぁ? (13/06/13 19:45)
まりあ 時間が解決してくれることもありますよ(*^_^*)あせらず、ゆっくりと。 (13/06/13 16:18) ちょこのこ ポンスターさん、そうですね、お金もないのでゆっくり探してみます。その前に本当に受診が必要かどうか知りたいよ。 (13/06/13 11:43) ちょこのこ 記入なしさん、URL 見てきました。わざわざありがとうございました。これが自分だったらと考えると生きていられないかも・・と受け取ってしまいした。まだ、自分は良い方ですね。身体も心も病んだら医師に頼りたいのに (13/06/13 11:40) ちょこのこ `З`さん、いやぁ参ったなぁ、あなたがカウンセラーさんですね。前に言われてたけど考え方大きいですね。こんなに神経が疲れやすくなっのは50に近づいた頃かな。年を重ねる程に (13/06/13 11:17) ちょこのこ りんごさん、一番に来てくれましよね。励まし嬉しかった(^-^)こちらこそお願いいたします。 (13/06/13 11:08) ちょこのこ ろくすけさん、有り難うございます。同じような人間がある、生きている、そのことが心に何かほっとしたものを与えてくれます。日記ありますか?検索してみますね。 (13/06/13 11:05) ポンスター あせらずに、いいクリニックを模索するのもいいと思います。 少し時間かけてもいい所にたどり着くといいですね。 (13/06/13 10:49) 記入なし この国の医療は崩壊していますよ。被害者の方が訴えられていますので耳を傾けられてはいかがですか?http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n147643 (13/06/13 09:43) ´З` おちょこはん、今回の通院経験がいつか必ず良き未来の糧になるはずでっせ。今が一番きつい時だからこそ何処かに救いを求めてしまうのも理解できるけど、逆転の発想をすると今は特に自己解決(自問自答)の強化期間という事も言えるんではないやろか?これはあくまでも俺の意見やけど、おちょこはんは精神力が相当強い人やと思う。で、感受性が鋭い方では?せやから疲れるんちゃうやろか? (13/06/12 18:52) りんご どうぞよろしくm(__)m (13/06/12 17:06) ろくすけ よかったですね、居場所がみつかって。僕はここに来て6年くらいですが、あなたと同じく孤独感を癒されてます。なんとか生きていきましょう。 (13/06/12 15:57) |
タイトル一覧 月別 |