日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


..................・。。。

Author:ぷー ( Profile )
俺はネガティブ

 ■ 2014/02/02 (日) もはやどうしていいのやら


一月中に決めるつもりだったから二月に入った時点でもうどうしていいのやら。
まったく持ってわかりゃしない
面接行った企業からは音沙汰はないし、履歴書送った企業からも音沙汰がない
バイトも検索してるけど長期やるわけにはいかないから日雇いとか
時間選べる系探すと少なくて申しこむやつがない
職業訓練に通ってたときはやるべき事があったから
憂鬱にならなくてすんだけど、なにもやることないと直ぐ落ち込むから
考えることも出来ない。
それに、遊べるような気分じゃないから遊べやしない

勉強もなんかそわそわして身につかない
昔の自分もこんな風だったからどうにかしようと職業訓練受けたのに又逆戻り。
今までの俺の人生がそうだったように逆戻りの繰り返しをするんだろうか?
「どうにおならないことはどうにもならないこと、受け入れられるのはうけいれなさい」
ってことなのか?
俺はやってこなかった。だからこの結果になってる。それは解る
だけどやってうまく行くのか?
気持ちだけでどうにかなるのか?
結果が出るのか?
正社員になりたい自分の夢が合ってそれが何もしないで叶うことなんてないと思うが
なんで俺はここにいいる?
なんで行動と意思が一致してないんだ?
やりたいはずなのにやれてなかったり、やりたいことのはずなのにやるといやでいやでたまらなくなる。
どうでもいいことやいやなことやると楽しくなったりする。
普通欲しいものがあったらそれに向かって行動するのが人間だし
資本主義社会もその欲望を肯定することで、成り立ってる。
なのになんで行動と意思がイコールにならない?
やりたいんだろ?やらなきゃいけないと解ってるんだろ?
仕方ないと解ってるんだろ?どうしてうまくい出来ないんだ?
この日記も書いてることと行動があってないように思えてならない。

とりあえず明日又、ハロワめぐり行くけど、ほんとに受かるのかどうかわかんなくなってきた。
今まで就職活動並みの倍率を勝ちめぐって戦ったこともなければ
そこまでして欲しいものもなかった。
だから他人が普通に出来てることなんだから就職して働くことぐらい出来ると思った
でもこの惨状だ。
根本的に間違ってたのだ。
はっきり言って就職活動どれだけ面接受けても、面接がうまく言ったとか
思えないし、何がよかったのかどうすれば受かるのかいまだよくわからない。
だから考えずに縁とかそういうあいまいな表現を使って受け入れるしかないんだろうけど
つらい。

ハロワ以外にも職業訓練校に電話して求人紹介してもらおうか…
もう先が見えないしな


お名前   コメント

記入なし そうなんですか。じゃあ待ち時間が増えるなあ・・・ (14/02/04 20:30)
akemikouno 2月になると人事は新卒の対応で忙しく、返答が遅くなるそうです。 (14/02/03 08:06)


[前] 連絡来ない企業は落ちたってことでOKなのか?それとも連絡したほうがいいのか | [次] もはやどうしていいのやら


..................・。。。TOP

タイトル一覧 月別