前 [今思ってることを書いて下さい] | [話題をお任せ表示] | 次 [芸能人って狂ってるな、と思う時。] |
話題
60代、無職の生き方教えて part3 |
|
千葉の俺は普通に使ってる。
no.3700 ( 記入なし25/03/25 20:06 )
↑ キリ番。。
チバ県民は空気を読まないからなあ(笑)
no.3701 ( 記入なし25/03/25 20:34 )
>片す
50代になって職場の人が使っているのを初めて聞いた。
関東南部の人らしいが、「かたす」ということばにはとっても違和感がある。
no.3702 ( 記入なし25/03/25 20:52 )
寝るかな
no.3703 ( 記入なし25/03/26 00:10 )
片すトロフィー。
no.3704 ( 記入なし25/03/26 04:23 )
片す菓子
no.3705 ( 記入なし25/03/26 09:45 )
3696
「なおす」もつかう。
no.3706 ( 記入25/03/26 10:34 )
風が強いな
no.3707 ( 記入なし25/03/26 10:39 )
のける、って使いませんか?
no.3708 ( 記入なし25/03/26 10:57 )
除ける? 使わないな(関東 武蔵野圏)
no.3709 ( 記入なし25/03/26 15:31 )
ほかる、って使いませんか?
no.3710 ( 記入なし25/03/26 16:01 )
のけるは片づけるという意味では使わない。
no.3711 ( 記入25/03/26 16:03 )
そこのけそこのけあそこのけ
no.3712 ( 記入なし25/03/26 16:03 )
↑ 誰が上手いことを言えと(笑)
no.3713 ( 記入なし25/03/26 21:05 )
風呂に入る。
水道料金を気にして
ふろ水ワンダー投入。
もう三日目である。
no.3714 ( 記入なし25/03/26 23:37 )
モヤシは下流のミカタ、
no.3715 ( 記入なし25/03/27 08:50 )
明日まで暖かい
あとは雨だったりして平年並みに戻る
no.3716 ( 記入なし25/03/27 10:42 )
3割引きで67円のジャムパンが食えるから大丈夫
no.3717 ( 記入なし25/03/27 10:45 )
歯無しの食い物
no.3718 ( 記入なし25/03/27 11:59 )
はっ、はっ、はっ、はっ 笑
no.3719 ( 記入なし25/03/27 12:12 )
今、DAISOで一合のレンジ炊飯器を買った、明日の楽しみが増えた
めでたし、めでたし、
no.3720 ( 記入なし25/03/27 12:54 )
電気炊飯器は、家電品だから、炊き込みご飯はやりたくないが
百円均一のなら、何でもチャレンジ出来る、、
no.3721 ( 記入なし25/03/27 12:56 )
電気炊飯器で塩分や煮汁は金属を腐食させる懸念があるはのと、手入れがたいへんだから、炊き込みご飯は作らない、
no.3722 ( 記入なし25/03/27 13:00 )
来たついでに、レンジラーメン丼と樹脂小鉢を買った
no.3723 ( 記入なし25/03/27 13:02 )
レンジラーメン丼も、お米一合と水200cc を6分レンジ加熱して、12分蒸らせばご飯が炊ける、実験すみ、
no.3724 ( 記入なし25/03/27 13:05 )
便利だな
no.3725 ( 記入なし25/03/27 13:10 )
樹脂製小鉢は、夜腹がへったとき、ちょっとご飯にマヨネーズかけて食べるのに便利、だし色々と、
no.3726 ( 記入なし25/03/27 13:18 )
ただ電子レンジの加熱する素子の寿命は、炊飯器らしいヒーターと比較すると短い
炊飯器の場合セラミックヒーター?たまから
半影響だが、電子レンジはたしか時間があるようだ
例えば20000時間とかね、
no.3727 ( 記入なし25/03/27 13:22 )
レンジラーメン丼の一番得意なのは、冷凍チャーハンだと思う、
no.3728 ( 記入なし25/03/27 13:28 )
冷凍コロッケや白身魚フライを、真面目に天ぷら油で揚
げるってアホでは?。
no.3729 ( 記入なし25/03/27 14:23 )
料理人が大根の皮を薄く剥いたり
魚を綺麗にさばく技って、無くても問題ないのでは?
no.3730 ( 記入なし25/03/27 15:48 )
確かに技を身に付ける苦労は理解できるが
俗世間には無くても問題ないのでは?。
no.3731 ( 記入なし25/03/27 15:50 )
いや、その端麗された技に銭を払う人間がいるから
「働き」が成り立つのだろうな、
no.3732 ( 記入なし25/03/27 15:51 )
DAISOのレンジ炊飯器には、専用の蓋がついているから
洗米も簡単みたいだ、明日あたりから
色々と楽しみながらアイデアを出して
使えそうなら、報告したい、
no.3733 ( 記入なし25/03/27 16:50 )
レンジ炊飯器は2つ買った、使わなくても
丼としては頼もしい大きさと作りだからだ、
no.3734 ( 記入なし25/03/27 16:53 )
褌ブリーフを買った
no.3735 ( 記入なし25/03/28 10:43 )
目がしょぼしょぼする。
とうとう花粉か
no.3736 ( 記入なし25/03/28 15:10 )
ギター弾き語りしてきた
no.3737 ( 記入なし25/03/29 00:37 )
腰のあたりが痛い。癌かも知れない。
no.3738 ( 記入なし25/03/29 10:40 )
50代の職場の管理職。去年から入退院繰り返してたけど、先日亡くなった。病名は癌だった。
no.3739 ( 記入なし25/03/29 10:47 )
↑病院へ行け
手遅れになる前に
癌は早期発見で完治する
no.3740 ( 記入なし25/03/29 10:50 )
腰が痛いなら、すい臓かも
no.3741 ( 記入なし25/03/29 11:14 )
寒いから灯油を買いに来た、
no.3742 ( 記入なし25/03/29 15:17 )
3月いっぱいは油断できない、氷点下も半日かある
no.3743 ( 記入なし25/03/29 15:18 )
眠い
no.3744 ( 記入なし25/03/29 16:23 )
灯油は買って持ってく来るのが面倒で、暖房は電気
をメインにしてる。
no.3745 ( 記入なし25/03/29 16:23 )
タシカニダ、
no.3746 ( 記入なし25/03/29 18:28 )
久々のカップヌードル、安価版のだけど、
no.3747 ( 記入なし25/03/29 18:29 )
多死蟹田
no.3748 ( 記入なし25/03/29 19:39 )
>久々のカップヌードル、安価版のだけど、
追加で乾燥のエビや野菜をいれてる
大豆肉も入れるが戻すのに時間がかかるのが難点。
no.3749 ( 絵馬な25/03/29 20:46 )
ようやく今週も終わった。
no.3750 ( 記入なし25/03/30 00:04 )
3749
冷凍のコーンを入れる。
即、食べごろの温度になる。
no.3751 ( 記入25/03/30 02:10 )
今週は平年並みらしい
no.3752 ( 記入なし25/03/30 10:50 )
アイスコーヒー飲んでくつろいでいる。
no.3753 ( 記入なし25/03/30 13:45 )
シャワー浴びた。
花見に行った。
寒かったが散る前に観れてよかった
no.3754 ( 記入なし25/03/31 00:48 )
昨日、カップヌードルをケチって
5食198円の醤油ラーメンにニンニク、唐辛子
卵を入れて作ったが、カップヌードルの
満足感にはならない、
no.3755 ( 記入なし25/03/31 07:46 )
食費をケチってカップヌードルを食べたというのが世間様
no.3756 ( 記入なし25/03/31 07:53 )
わっはっはっは、Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
no.3757 ( 記入なし25/03/31 07:58 )
カップヌードルをケチって、激安ラーメンを食べるのが下流、
no.3758 ( 記入なし25/03/31 07:59 )
節約家の下流から観たらカップヌードルは贅沢品なのだ、
no.3759 ( 記入なし25/03/31 08:08 )
下流で若い女性の新鮮な土左衛門を待ちわびているのが変態
no.3760 ( 記入なし25/03/31 08:21 )
俺は河原で一人暮らしだが、薪の火力で野菜と肉を炒めたり、生ラーメンをゆでたりしている。
no.3761 ( 記入なし25/03/31 10:23 )
今、陽射しが暖かい、寒波ではない、あと3日の辛抱、
no.3762 ( 記入なし25/03/31 10:27 )
しばらく雨の予想だ
no.3763 ( 記入なし25/03/31 10:43 )
>あと3日の辛抱
あと30日も辛抱すれば、猛暑日がやって来る。楽しみだ。
no.3764 ( 記入なし25/03/31 11:55 )
木曜日あたりからストーブは要らないかも、
no.3765 ( 記入なし25/03/31 12:00 )
植物油脂バッチリの安い下流チョコレート食べている、
no.3766 ( 記入なし25/03/31 12:56 )
パッとしない天気だ
no.3767 ( 記入なし25/03/31 14:36 )
久々に緑のタヌキが食いたくなった、
no.3768 ( 記入なし25/03/31 15:57 )
なにやら独身税なるものが浮いてきているが
私は心配していない住民税非課税世帯たまから、
no.3769 ( 記入なし25/03/31 16:54 )
間もなく中国が日本本土攻撃計画を実行します
それで日本人は全て「農民戸籍」になるかもです、
no.3770 ( 記入なし25/03/31 17:05 )
某国民は「財産権」、「人権」は存在しないのであります、
no.3771 ( 記入なし25/03/31 17:08 )
新燃岳、立ち入り禁止レベル3
南海トラふ 異常隆起、近くの方は乾パンと水を持参して、西成区に避難してください、
no.3772 ( 記入なし25/03/31 17:18 )
南海トラフ 隆起1.3メートルらしい、
no.3773 ( 記入なし25/03/31 17:21 )
明日から新年度 頑張るぞ
no.3774 ( 記入なし25/04/01 00:17 )
↑
何を頑張るんだい
仕事か
no.3775 ( 記入なし25/04/01 10:51 )
深夜の竹やぶ掘り
no.3776 ( 記入なし25/04/01 12:01 )
さてと
no.3777 ( 記入なし25/04/01 18:23 )
なんだ
no.3778 ( 記入なし25/04/01 18:38 )
うっほっほ
no.3779 ( 記入なし25/04/01 18:45 )
今を去ること40数年前
この日入社式でドキドキしてたっけ
不安もあったが
将来は明るいとも思ってたが
no.3780 ( 記入なし25/04/02 00:38 )
|