前 [引っ越すならどこの都道府県がいいですか?2] | [話題をお任せ表示] | 次 [無職の1日の過ごし方] |
話題
参政党について |
|
やすらかに眠ってください、過ちは、繰り返しませぬから。 広島の平和の鐘。
悪いけど、繰り返しますから、戦争を。
no.1600 ( 記入なし25/08/06 21:12 )
やれやれ、俺はやりたくねーをだけどな、戦争。参政党はやれやれ言いやがるし、戦争
no.1601 ( 記入なし25/08/06 21:17 )
やりたくねーんだけど、戦争。
no.1602 ( 記入なし25/08/06 21:19 )
日本人はなんだかんだ言っても、チャンチャンバラバラが好きなんですよ。国民性。
no.1603 ( 記入なし25/08/06 21:20 )
参政党の国会議員は安全なところに隠れて高みの見物。
参政党に投票した一般市民は戦場に連れて行かれてあとは自己責任で頑張ってね、となる。
no.1604 ( 記入なし25/08/06 21:21 )
ちなみにどこの国と戦争するんですか?
no.1605 ( 記入なし25/08/06 23:45 )
ロシアと中国と北朝鮮らしいよ。
no.1606 ( 記入なし25/08/07 00:13 )
偉大なる神谷総統に導かれ、われらは戦場で戦います。
生きるも死ぬも自己責任です。新しい憲法では基本的人権はなくなったのですから。
no.1607 ( 記入なし25/08/07 07:29 )
核武装して強いニッポンを世界に知らしめましょう
no.1608 ( 記入なし25/08/07 08:34 )
「さや」氏、核武装担当大臣就任へ
no.1609 ( 記入なし25/08/07 08:43 )
参戦は高みの見物に限る。
no.1610 ( 記入なし25/08/07 10:27 )
れいわのキムチ
no.1611 ( 記入なし25/08/07 11:01 )
戦争好きのキムチ
no.1612 ( 記入なし25/08/07 11:02 )
ヘイト好きのキムチ
no.1613 ( 記入なし25/08/07 11:35 )
また戦争ですかあ?
嫌だなあ、俺は今の怠惰で安楽な生活が死ぬまで続けばそれが一番いいもん。
no.1614 ( 記入なし25/08/07 12:23 )
人権不要のキムチ
no.1615 ( 記入なし25/08/07 12:34 )
戦争はんたーい!
俺は今の怠けた安楽な生活が死ぬまで続けばそれが一番いいもん。
no.1616 ( 記入なし25/08/07 13:05 )
治安維持法好きなキムチ
no.1617 ( 記入なし25/08/07 14:07 )
無職でも1日3食食える。日本はいい國だ。
no.1618 ( 記入なし25/08/07 18:14 )
無職がのんびり寝転んでいられる。日本はいい國だ。
no.1619 ( 記入なし25/08/07 19:06 )
参政党憲法になったら「無職がのんびり寝転んでいられる」国ではなくなる。
無職は北朝鮮の兵士のように戦場(最前線)に送られる。
no.1620 ( 記入なし25/08/07 20:35 )
だから参政党は反対!
no.1621 ( 記入なし25/08/07 20:36 )
参政党憲法になったら、年寄りものんびり生きていられない、めしも3食食えなくなる?
no.1622 ( 記入なし25/08/07 20:41 )
大丈夫。
あの憲法案は気持ちだけで書いていて、素人感が満載。
各条文が相互に矛盾していたり、現状の外交関係(特に日米同盟)を無視していたりで、そのままでは施行できないから。
「こんな時どうする?」ってケーススタディが殆ど検討されていないので、突っ込まれたら一旦引っ込めて再検討ってことになるよ。
no.1623 ( 記入なし25/08/07 22:40 )
それより宮城の水道の件だよな。
現状、宮城県からの事実誤認の指摘に対し、的確な反論ができてないので。。
no.1624 ( 記入なし25/08/07 22:50 )
もうすぐ宮城県でも知事選があるから、そのときに参政党は対立候補を立ててくるだろう。その時まで決定的な証拠とかはとっているのではないか?対立候補に言わせればいいからね。
no.1625 ( 記入なし25/08/08 08:44 )
水利権は中共にくれてやればいい
no.1626 ( 記入なし25/08/08 11:22 )
無職がのんびり寝転んでいられる。日本はいい國だ。
無職が1日3食食える?日本はいい國だ。
そんな日本を変える参政党には反対!
no.1627 ( 記入なし25/08/08 13:08 )
平和な日本をぶち壊す参政党は悪党だ!
no.1628 ( 記入なし25/08/08 13:24 )
れいわのキムチ笑い
no.1629 ( 記入なし25/08/08 13:26 )
ヴェオリア・ジェネッツ(フランス系外資)が議決権ベースで51%保有していることは、単なる出資比率ではなく、実質的な運営決定権を持っているということです。
51%と過半数渡してたら民営化と言います。宮城県知事は経済学を学び直さないと。外資に売り飛ばすわけないと怒ってたが、実態は売り飛ばしてる。
no.1630 ( 記入なし25/08/08 16:26 )
日本のための選択肢
no.1631 ( 記入なし25/08/08 18:16 )
=日本を新たに牛耳りたい者のための選択肢
no.1632 ( 記入なし25/08/08 20:19 )
今日も畳の上で寝っ転がってる。
こんな日々が終わらないように、
こんな日々が続きますように。
no.1633 ( 記入なし25/08/08 20:53 )
↑
こんな奴は國體には不要。即最前線送り。
no.1634 ( 記入なし25/08/08 21:01 )
だから参政党は反対!平和な日本をぶち壊す参政党は悪党だ!
no.1635 ( 記入なし25/08/08 21:03 )
早く再軍備と徴兵制を実施してほしい。現在の日本の閉塞状況を打開するには参戦しかない。
no.1636 ( 記入なし25/08/08 21:34 )
まずは多すぎる高齢者を減らそうね。
老人にも戦ってもらいます。
no.1637 ( 記入なし25/08/08 21:36 )
高齢者を減らすというより、現役世代の税金負担を下げれば良いわけ。
増える高齢者の負担は、消費税を上げるとかではなくて、思いきって後期高齢者保険を廃止すれば良い。75過ぎたら医療は全額負担。
no.1638 ( 記入なし25/08/08 21:46 )
医療費払えない高齢者はどうなるの?
no.1639 ( 記入なし25/08/08 21:48 )
高齢者も最前線に送ればいいじゃん。
no.1640 ( 記入なし25/08/08 21:49 )
1630
1252と1253を再投稿されたようなので、こちらも1254を再投稿。
ヴェオリア・ジェネッツの議決権は18%。
51%保有はメタウォーター(国内企業)です。
議決権(ちゃんと議決権ベースですよ!)51%の連結子会社として、メタの有報に明記されています。
ttps://contents.xj-storage.jp/xcontents/AS08491/179b0cb6/c67c/4054/abb6/06a2e64654cd/S100W04R.pdf
監査も受けた上場企業の開示内容を否定するというのはそれなりに覚悟が要ること。
根拠を示せないなら黙っていた方が良い。
神谷代表が何を考えてるか分からないが、本件については分が悪い。
no.1641 ( 125425/08/08 22:00 )
チンチンしゅしゅしゅー
no.1642 ( 記入なし25/08/08 22:02 )
宮城の水道の件は「大人の社会科チャンネル」で詳しく解説されてます。
no.1643 ( 記入なし25/08/08 22:58 )
今年は宮城県知事選挙が10月26日に行われる予定なので、宮城の水道事業問題は争点の一つとして注目されるだろう。参政党は候補を立ててくるだろうから、神谷代表が真実を語っているかどうかはそこで明らかになるだろう。切り札はそこまでとっておいた方がいいと現時点では判断して、現宮城県知事の挑発に乗らないようにしているのかもしれない。
no.1644 ( 記入なし25/08/08 23:07 )
参政党が参議院選挙で躍進できたのは、国民が自民・公明・立憲・維新・共産・社民などの既存政党とマスコミ、財務省などの省庁がWGIPの悪影響を受けた連中だということにようやく気付き始めたからかもしれない。
no.1645 ( 記入なし25/08/08 23:27 )
俺の親は 創価学会公明党 なんだが、この前の参議院選挙では、公明党から参政党に投票した裏切り者が多かったってことだわな?
no.1646 ( 記入なし25/08/08 23:36 )
まあ、俺も創価学会なんて信じてないけど、
no.1647 ( 記入なし25/08/08 23:48 )
俺は意外と、戦争!なんかやりたくないんだけど。
no.1648 ( 記入なし25/08/08 23:53 )
1643
「大人の社会科チャンネル」見たよ。
要するに、再委託先が外資になるので国内のノウハウが失われ好き勝手やられると。
その懸念は分かる。
が、だったら最初からそう言えということだ。
(因みに、県議会自民が予てより指摘していた内容で、参政党の独自主張ではない。)
売り渡す、と言えばそれは事業そのものの所有権の話であって、その観点では「売り渡されていない」ことは、「大人の社会科チャンネル」でも断言されていること。
フェイクと言われれば分が悪いので、早く訂正することが肝要。
参院選で得たライトな支持層を維持したいなら。
no.1649 ( 記入なし25/08/08 23:55 )
この前の参議院選挙は、自民党と公明党に今まで投票してた人たちが、参政党に鞍替えした?わけですな?
no.1650 ( 記入なし25/08/09 00:12 )
意外と俺は、戦争!なんかやりたくないんだけどね。
no.1651 ( 記入なし25/08/09 00:19 )
それで、参政党政権下では、アメリカ様の援軍は来るのか?後方支援はあるのか?
no.1652 ( 記入なし25/08/09 00:24 )
|