前 [カレーライスについて語りましょう] | [話題をお任せ表示] | 次 [もし、1兆円あったら何をしたいですか?] |
話題
プロレスが好きな人集まれ〜 |
|
オレはおっぱい大きい工藤唯がいいな。
no.500 ( 記入なし24/12/13 23:01 )
オレのワンハンドバックブリーカーをくらってまともに立てた奴はいない
no.501 ( 記入なし25/02/11 17:36 )
目が大きい工藤ひとみ
no.502 ( 記入なし25/02/11 17:51 )
和風マクダニエル
no.503 ( 記入なし25/02/12 11:19 )
平成の仕掛け人♂i島勝司さん死去 82歳 新日本プロレス、WJプロレスで取締役
no.504 ( 記入なし25/02/15 22:45 )
“小さな巨人”グラン浜田さん、74歳で死去…華麗な「マリポーサ殺法」で日本とメキシコで活躍
no.505 ( 記入なし25/02/16 08:49 )
オレのジャイアントスイングをくらってまともに立てた奴はいない
no.506 ( 記入なし25/02/17 14:56 )
オレのスピニングトーホールドをくらってまともに立てた奴はいない
no.507 ( 記入なし25/02/19 06:25 )
海外の女子プロレスで水着をひっぱって
尻に食い込ませた画像があった
no.508 ( 記入なし25/02/19 10:47 )
夏になったら、ビアガーデンで女子のドロレス見るのが楽しみだ。
no.509 ( 記入なし25/02/19 20:42 )
女子プロの人気の秘密はポロリ
no.510 ( 記入なし25/02/20 04:01 )
↑バックドロップで女がさかさまになって股が丸見え
の動画をみた
no.511 ( 記入なし25/02/20 10:48 )
プロレスラーで文京区議会議員の西村修さんが53歳で死去 2024年からステージ4の食道がんで闘病
no.512 ( 記入なし25/02/28 13:10 )
↑
謹んでお悔やみ申し上げます。
ヘッドシザースからの倒立ムーブが思い出されます・・・
no.513 ( 記入なし25/02/28 13:11 )
これ面白いよ
https://smartmag.jp/archives/67735/3/
no.514 ( 記入なし25/03/06 21:24 )
内藤哲也が新日を退団
https://news.yahoo.co.jp/articles/af3963dd858810bbff312abc204fd7fe0d074289
no.515 ( 記入なし25/04/16 19:07 )
女子プロレスはいいな
あんなに足を開いたとこ見れて
no.516 ( 記入25/04/21 11:12 )
ミミ萩原さん 生きてますか?
no.517 ( 記入なし25/04/21 12:45 )
↑
おお、なつかしいなぁ、ミミ萩原。
no.518 ( 記入なし25/04/22 15:19 )
アメプロ(笑)
no.519 ( 記入なし25/04/30 03:24 )
no.511
男だったら見たくないよな
no.520 ( 記入25/05/02 10:45 )
ミミ萩原は体が小さかったからタッグ組んでも
標的にされた
コーナーに逆さずりされてやられてた
no.521 ( 記入25/05/04 11:02 )
俺のアルゼンチンバックブリーカーを2分耐えた奴はいない。
no.522 ( 記入なし25/05/08 13:19 )
岩谷麻優かわいい
no.523 ( 記入なし25/05/16 07:13 )
踏み出せば、その一足が道となり、その一足が道となる、迷わず行けよ、行けばわかるさ。
アントニオ猪木「道」より
no.524 ( 記入なし25/05/16 20:42 )
この道行けば、どうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せば、その一足が道となり、その一足が道となる、迷わず行けよ、行けばわかるさ。
アントニオ猪木「道」
no.525 ( 記入なし25/05/16 20:46 )
アントキの猪木
no.526 ( 記入なし25/05/17 00:18 )
プロレス劇画の金字塔『プロレススーパースター列伝』で知られる漫画家の原田久仁信さんが5月7日、心筋梗塞により急逝した。73歳だった。
プロレススーパースター列伝、まだ待ってます。ほとんどが初版です。このマンガの買えた時のうれしさは格別だったね。
謹んでお悔やみ申し上げます…
no.527 ( 記入なし25/05/17 20:01 )
『プロレススーパースター列伝』アントニオ猪木(談)
no.528 ( 記入なし25/05/18 12:56 )
プロレスが好きな人たちはやっぱり後楽園ホールに行きたいと思うんだろうか?
no.529 ( 記入なし25/06/27 14:01 )
思うよ。
後楽園ホールは聖地だからね。
その後、水道橋近辺で飲む。
no.530 ( 記入なし25/06/27 20:18 )
オレも後楽園ホールに行きたいよ。
でも東京は遠いよ・・・
no.531 ( 記入なし25/07/01 21:32 )
さらば ハルクホーガン (T^T)
no.532 ( 記入なし25/07/25 22:35 )
イッチバーン!
no.533 ( 記入なし25/07/26 11:06 )
俺のアックスボンバーはハルク・ホーガン直伝。
no.534 ( 記入なし25/07/26 12:12 )
最近のプロレスなんて全然知らない。
プロレスが八百長だと分かってみなくなった。
何が面白いのか分らん。
no.535 ( 記入なし25/07/26 12:19 )
蝶野が「プロセスはケンカとは違う。決められたルールの中で勝敗を付けるエンターテインメントだ」という趣旨の話をイカツイ顔でしていたのを思い出した。反則顔と正論話の間に深まる落差に失神寸前まで追い込まれた。危なかった。
no.536 ( 記入なし25/07/26 12:36 )
誤 プロセス
正 プロレス
no.537 ( 記入なし25/07/26 12:47 )
勝敗は、初めからついてる。
あとは、てきとうに客を楽しませる芝居をするだけ。
no.538 ( 記入なし25/07/26 12:48 )
小学生の時、キン肉マンが大ブームして、プロレスも大好きだったけど、さすがに中学生になったら、一種のショウなんだと思った
no.539 ( 記入なし25/07/26 15:19 )
昭和プロレスには間違いなく夢があった。マンガの世界から飛び出して来たようなレスラーばかりで、実物を見るだけで感動したもんだ。入場曲もかっこよかった。
no.540 ( 記入なし25/07/26 20:43 )
ハルクホーガンvsブッチャーとかハルクホーガンvsアントニオ猪木の映像を見たけど、全部がなんじゃこりゃレベルの下手な芝居だった。40年前だから仕方がないのか。
no.541 ( 記入なし25/07/27 22:07 )
アックスボンバーと、ウエスタンラリアットの区別がつなかい
no.542 ( 記入なし25/07/28 14:17 )
スタン・ハンセン選手以外のケツからも屁が出るのがアックスボンバー。
スタン・ハンセン選手のケツからしか屁が出ないのがウエスタンラリアット。
しかし屁音が客席の歓声にかき消される点は両屁に共通している。
no.543 ( 記入なし25/07/28 14:28 )
ラッシャー木村のラッシングラリアットってのもあったな。
no.544 ( 記入なし25/07/28 21:41 )
阿修羅原さんはヒットマンラリアット。
ジャンボ鶴田さんはジャンボラリアット。
no.545 ( 記入なし25/07/28 21:51 )
闘魂!注入だぁー!
no.546 ( 記入なし25/07/28 22:11 )
|