HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [原発大国日本。いよいよ放射能汚染か?] [話題をお任せ表示] 次 [モノづくりの会社へ就職したい方いますか?]
話題

日本人は、働き過ぎだと思いませんか?2

カテゴリ:議論
[前のトピック]
日本人は、働き過ぎだと思いませんか?
http://musyoku.com/bbs/view/1078152324/

最近、過労自殺が多すぎる思います。
みなさんはどう思いますか?


投稿者 : 記入なし 日時 : 17/10/01 18:00
Infomation 88 件中 1 から 88 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

日本に住んでいる出稼ぎ外国人のほうが働き者だろ

no.2 ( 記入なし17/10/04 08:24 )


学生の時思ってたけど何故社会人は学生のように長い休みが取れないのかと

思ってた。

長い休みが欲しくて2年で会社を辞めた、、、(;´Д`)

1ヶ月とはいわないまでも自分の好きな時期に9連休ぐらいは取らせてやった方が

社員のモチベーションも上がるんじゃねえか?

no.3 ( SEA GRAPES17/10/04 08:48 )


空気読まないで有給休暇使えば土日からめて10連休取れるだろ?

no.4 ( 記入なし17/10/04 09:25 )


>no.3
それで、いいんじゃないか、
・うちに来ていた派遣社員が契約が切れた。
・「これからどうするの?」と聞いたら「派遣会社との契約が切れるのでフリータです」といった。
・有能な人だったので、部長推薦により、正社員として採用された。

しかし、1年後「ヒマラヤに登る」と言って、辞めていった。
元々、もっと有名な会社にいたが、「山に登る」と言って辞めるのは3度目だとか

「9連休ぐらいは取らせてやった方が」
・休んでいる間の仕事は誰がやるのか?
・誰かが、やらなくてはいけない。
・毎年休むとわかっているなら、誰でもできる仕事しかやらせる事ができない。
・そんな仕事は派遣で十分

東北地方で農業をやったらどうか?
毎年、冬になり、雪が降れば、仕事にならない。9週間くらい休める。

東北地方ではないが、「湯治」とは冬場の農閑期に1週間〜1か月ゆっくり
温泉につかる事で、現代のように数日行く物ではない。

日本の山岳ガイドは仕事のない冬場は、温泉ペンションでアルバイトをしながら
スキーを楽しむそうだ。但し、薄給であるが

no.5 ( 記入なし17/10/04 09:55 )


冬わ休んでっとでも思うか糞馬鹿

no.6 ( 記入なし17/10/04 10:49 )


東北の農村は毎日雪かきの労働せにゃならん

no.7 ( 記入なし17/10/04 11:13 )


春夏は住み込み農業
秋は栗やキノコ松茸収穫のバイト
冬は稼いだ金で自由に生活
これを延々と繰り返す

冬場に猟師の免許取れば
自治体に参加して猟に出る
あわよくばベテランの爺さんから鹿肉もらえるかも

no.8 ( 記入なし17/10/04 11:27 )


>no.6no.7

そうかな、大学の友人が秋田だが「冬は出稼ぎ」だと言っていた。

no.3 ( SEA GRAPES)は「長い休みが欲しくて2年で会社を辞めた」
と書いている。
通常休む(労働日数を減らす)なら年収も減るだろう。

私の経験で言えば、会社に入れば、組織の歯車であり、結婚休暇でもないかぎり、
自分の好きな時に9連休なんて無理だ。

自営業でも、客がいれば休めないし、農家も作物が育てば収穫しなくてはいけない。

雪が降れば、農作業に追われる事はない。

no.9 ( 記入なし17/10/04 22:25 )


長岡の技術科学大学は冬休みが3か月もあると聞いた。
理由は「冬場を休みにすることで暖房費を節約する」とか

そうか、大学教授になって、技術科学大学に就職すればいい。

no.10 ( 記入なし17/10/04 22:28 )


以前勤めてた会社で後輩が16連休取ってハワイに行った。

no.11 ( SEA GRAPES17/10/05 06:54 )


9時5時(昼休み込み)で7時間にするのがいいと思う。

休日なんか10日も連続して取れることなぞそうはない。

no.12 ( 記入なし17/10/05 23:05 )


非正規で10時間以上働いている奴は本人にも問題があることに早く気付きなさい

no.13 ( 記入なし17/10/06 01:03 )


オレは新卒で入った会社でも1年目から9連休取ったぞ!

その後も1年に1回は必ず9連休。

カレンダー次第では11連休!

no.14 ( SEA GRAPES17/10/06 08:07 )


地元の農業バイト時給650円...

no.15 ( 処女と奇妙な童貞17/10/06 08:19 )


現在、年収580000円、、、(;´Д`)

no.16 ( SEA GRAPES17/10/06 08:54 )


>9時5時(昼休み込み)で7時間にするのがいいと思う。

総務部長は10時に出勤している。
理由は? 電車が混むから

時差通勤を実行している

no.17 ( 記入なし17/10/06 09:33 )


町工場は毎日残業している。

no.18 ( 記入なし17/10/19 19:22 )


学生みたいに夏休みは40日欲しい、、、(;´Д`)

no.19 ( SEA GRAPES17/10/20 01:28 )


実は仕事してるんだ、、、(;´Д`)

no.20 ( 記入なし17/10/20 01:45 )


>>20
職種は、、、(;´Д`) ?

no.21 ( SEA GRAPES17/10/20 16:02 )


トロスカポリス、、、(;´Д`)

no.22 ( 記入なし17/10/20 16:22 )


公務員はどどどうなってんだろうか・?

no.23 ( 記入なし17/10/20 17:45 )


1ヶ月以上の休暇を!

no.24 ( SEA GRAPES17/10/21 07:50 )


年中休みだろ、、、(;´Д`)

no.25 ( 記入なし17/10/21 08:17 )


休みよりも仕事内容の楽さと一日の仕事量が減れば幸せ。
一日5〜6時間がベスト、そうすれば家の仕事も趣味も毎日できる、これが大切。
溜まった家の仕事と趣味なんかを休みにやろうとするから時間が足りなくなるし雑になる。

no.26 ( 記入なし17/10/21 08:21 )


どうも・・・・・・
「無理矢理作業をでっちあげている」
疑惑が濃厚なんですわ。どの会社も。古い映画で、主人公の会社員が作業効率を上げようと工夫して上司に叱責されるくだりがありました。あれ、まったくの絵空事ではないのでしょう。

no.27 ( 記入なし17/10/21 09:49 )


上手く言えないんだけど「作業効率を。。」の話は良い話だと思いますよ。

経営者は日々金儲けの事しか考えて無いし、常に利益を増やす事にしか興味はなく、社員が効率を上げても「もっと上げろ」としか言わないはず。
だとすると、何らかのきっかけがあったときだけ少し効率を上げると言うのが上手いやり方じゃないでしょうか?
常に努力していても「あなたは頑張ってるから休みをあげます」なんて言わないので「常に頑張る」のは無駄としか言いようがない。
「もうこのくらいでいいです」と経営者が言えるようなら頑張る意味はある、もちろん数年後にまた頑張って欲しいと言うのはありだと思いますけどね。

no.28 ( 記入なし17/10/21 16:26 )


「常にこき使いたいだけ」だったりして

例えば、野球コーチがいるとする。
程度を超えなければ、筋肉は運動量に比例して増える。
つまり、体を壊さない限り、きつい練習をすればするほど筋肉は増え、試合に勝てる。

しかし、「試合に勝つ」のが目的なら、適材適所で、バントの練習をしたり、
連携プレイの練習をしたほうが良い。

チームをコーチするなら、ある程度の目標が必要だ。
例えば「県大会ベスト8」とか「甲子園に出る」とか
「県大会ベスト8」になる方法として、きつい練習で筋肉を鍛え上げるか、
連携プレイで技術を鍛えるか?

同じレベルなら、筋肉のみを鍛えるより、技術を鍛えた方が、肉体労働は少ない。
しかし、コーチによっては、技術を鍛えるほうが「樂をしている」ように見えるだろう。

さて、会社の話に戻して
例えば、月100万の売上を目標とする。
肉体労働によって、100万の製品を作るか、効率よくして100万の製品を作るか?
「効率をよくして100万の売上げを上げても」
社長は「従業員が俺のために汗水流して、働いているのを見たい」だけかもしれない。

no.29 ( 記入なし17/10/21 18:31 )


つらいことをしていないと楽してると思う上司ばかりだから日本では本当の意味で効率に興味を持っている上層部は居ない。

no.30 ( 記入なし17/11/07 17:43 )


10人でやるべき仕事を3人で行っていた。 これは、効率か???

日本人と言うものはそういう民族なのですよ? 到底分からんみたいだ。だって

日本人だよ?

no.31 ( 記入なし17/11/07 18:09 )


工夫して3人で出来るようにしたなら効率、無理やり何の策もなくやらされているなら危険行為や手抜き仕事。

no.32 ( 記入なし17/11/07 18:13 )


>32 さん   10人の仕事量を3人で「どう工夫」するの? 物理的に??

no.33 ( 記入なし17/11/07 18:16 )


まあ普通は不可能でしょうけど、本当に10人仕事なのかどうかは考えてみてもいいかもしれません。
以前は10人でやっていた仕事も最新の道具や機械を使うとか、新しいやり方が出来ていてそれをやれば出来るとかいう可能性はゼロではないと思います、一定の間隔で見直す必要はあると思いますよ。

no.34 ( 記入なし17/11/07 18:21 )


>34さん   私は、あきれはてて途中で辞めましたけれど、みんなから祝福されて

辞めていきました。朝6時40分から仕事開始して、終わるのは毎日夜の10時過ぎ

でしたね。事実です。 辞めてから机引き出しに私物の忘れ物したので、1か月後

に職場に行ったところ「何人でやってるの」と聞いたら「10人」という答え。

あのいままでの6年間はなんだったのか?

no.35 ( 記入なし17/11/07 18:32 )


no.35
現実にはそういうのが多いでしょうね。
自分も東京で働いてた頃は朝7時に家を出て23時30分の最終電車で帰る毎日でした。
案の定、うつ病とパニック障害で退職しましたけど。

工夫の話は、そういう事もあると言う程度の話です。

no.36 ( 記入なし17/11/07 18:39 )


日本シリーズを見ていると、一人の投手が完投する事もあれば、
10人の投手がリレーで投げる場合もある。

藤井聡太は10人の子供に一度に試合する。

no.37 ( 記入なし17/11/07 18:42 )


江戸幕府ができた頃
外様大名は参勤交代で、江戸に勤務する。
主な仕事は「江戸の警護」である。
しかし、豊臣秀頼が亡くなると、敵はなく、仕事なんてない。
しかし「動員数が忠義の証」と本来の規定人数の3倍もの人員を送った。
その結果、6畳間に3人(本来は一人)、仕事は3日に一日
ヒマな外様武士が毎日、物見遊山に明け暮れたので、江戸は発展しました。

no.38 ( 記入なし17/11/07 18:49 )


たった1週間の休みも取れない日本人って何なの?

本当に経済大国?

no.39 ( SEA GRAPES17/11/08 05:09 )


経済大国、人間地獄

no.40 ( 記入なし17/11/08 13:36 )


日本で1週間休んだら辞めたと思うだろう

no.41 ( 記入なし17/11/08 18:12 )


総理大臣を見ろ。
あれは、接待ゴルフの仕事だ。

no.42 ( 記入なし17/11/08 18:48 )


おかげでトランプ大統領に総理大臣とは思えないと褒められました

no.43 ( 記入なし17/11/08 20:59 )


皆さん、欧米でもバカンスやクリスマス休暇できるのは上流階級やセレブだけだよ

no.44 ( 記入なし17/11/09 10:21 )


       日本     アメリカ
平均年収  420万円  435万円
労働時間 1746時間 1790時間

アメリカ
男性の平均年収 504.6万円
女性の平均年収 361.1万円

但し、日本を見れば、1746時間を年間50週で割ると、週当たり、35時間
つまりは、記録上の労働時間で、サビ残は労働時間としてカウントされず、給料も支払われない・・・とか

no.45 ( 記入なし17/11/09 18:40 )


学生みたいに1ヶ月の休暇が欲しい、、、(;´Д`)

no.46 ( SEA GRAPES17/11/10 08:36 )


11ヶ月仕事して1ヶ月休みたい、、、(;´Д`)

no.47 ( SEA GRAPES17/11/11 08:44 )


真面目な奴が働き過ぎなだけ

no.48 ( 記入なし17/11/11 10:45 )


オレの友人が年間休日50日が自慢って言ってた、、、(;´Д`)

no.49 ( SEA GRAPES17/11/11 15:50 )


公務員は年間どのくらい休むかな?

no.50 ( 記入なし17/11/11 17:54 )


365日休み、、、(;´Д`)

no.51 ( 記入なし17/11/11 18:21 )


日本で働いている東南アジア、南米系の非正規工場作業員は日本人より働いている。
彼らは1万でも国に送金すれば家族に大喜びされる。
やる気が違うから日本人の若者はかなわんよ。

no.52 ( 記入なし17/11/11 18:57 )


高度成長期の日本と同じ。モーレツ社員なんてのもたくさんいたね。

no.53 ( 記入なし17/11/11 20:26 )


>高度成長期の日本と同じ
彼らは団塊の世代で、5、6人兄弟は当たり前、しかし家を継げるのは長男だけ
だから、給料のいい都会で働き、物価の安い田舎に仕送りをする。

それを変えたのは、日本列島改造論、東京と地方を高速道路、新幹線で接続
工場は太平洋ベルト地帯から山陽・山陰・北陸・上越・東北に移る。

しかし、その後、さらに物価の安い韓国・マレーシア・中国・ベトナム・インドへ移り、日本は空洞化

no.54 ( 記入なし17/11/11 21:45 )


日本人にとって 仕事=美徳

欧米人は 仕事=苦役

(;´Д`)

no.55 ( SEA GRAPES17/11/12 06:32 )


欧米人は、仕事=金だろ

no.56 ( 記入なし17/11/12 10:53 )


ヨーロッパとアメリカは違う

ヨーロッパは金と別に貴族がいた。

例えば、ユダヤ人は金融業を営み、現金を扱う仕事は忌み嫌われていた。
まあ、値引きする質屋のイメージだ。

アメリカは金が尊敬の対象である。

no.57 ( 記入なし17/11/12 12:43 )


過労死なんて日本だけだからな。

クロアチアを見習うべき。

no.58 ( SEA GRAPES17/11/12 14:46 )


>過労死なんて日本だけだからな。

どうかな?
アメリカの場合「自己責任」で企業のせいにしないんじゃないかな

no.59 ( 記入なし17/11/12 14:55 )


毎日残業なんかしたくない

no.60 ( 記入なし17/11/12 15:27 )


外国は過労死は少ないが日本より職場の事故死が多いだろ。
真面目過ぎると過労死だからうまくかわせないと自滅するだけ。

no.61 ( 記入なし17/11/12 19:49 )


早くセミリタイアしたもん勝ち、、、(^_-)-☆

no.62 ( SEA GRAPES17/11/13 07:04 )


働きすぎというのは、絶対評価のことだろう?

no.63 ( 記入なし17/11/13 12:31 )


とにかく有給休暇を消化しようよ、、、

no.64 ( SEA GRAPES17/11/14 03:10 )


365日有給みたいなもんだ

no.65 ( 記入なし17/11/14 08:04 )


公務員は有給休暇を消化するのかなあ?  ?

no.66 ( 記入なし17/11/14 08:15 )


勤めてた頃、有給4日取ろうと思ったら上司に「4日も休むのか!」と言われた。

しぶしぶ認めてくれたけど、、、。

その週は祝日があったので9連休(^^♪

タイで酒池肉林、、、(^_-)-☆

no.67 ( SEA GRAPES17/11/14 08:24 )


9連休も取ると「帰ってきたら、机は中国の工場に移動しておくからね」と言われる。

ついでに、「中国の工場なら、休みたいときに、好きなだけ休めるよ。」

今考えると「吹き替えせず、現地の人の声が生で聞きたい」という人にはピッタリの仕事だね。

no.68 ( 記入なし17/11/14 09:24 )


いや、転勤はなかった、、、(;´Д`)

no.69 ( SEA GRAPES17/11/15 03:55 )


中国でもタイでも、好きな所で働けばよかったじゃないか

no.70 ( 記入なし17/11/15 09:23 )


最近サボりすぎな日本人が多過ぎです。

過労の10000万倍の日本人はサボリーマン

no.71 ( 記入なし17/12/23 23:06 )


警備員だけど、深夜勤務や超勤の連続で、
疲れがたまって39度の高熱が出て寝てます。
この書き込みも、お粥を食べ終わって書き込みしてます。

no.72 ( 記入なし17/12/24 06:11 )


サボってる人も酷すぎる過労も昔からあった。
過労死を過労死として認識出来たり、コンプライアンス違反が悪い事だと認識出来たので死ぬ人が減った。
昔はただ無意味に死んでただけ、昔はそういう所は異常だった。

no.73 ( 記入なし17/12/25 00:58 )


新卒なのに長時間労働で次々と辞めていった。

no.74 ( 記入なし19/04/01 16:03 )


週一日休み

no.75 ( 59才の男19/05/10 02:45 )


あのう、ぼく、ときどきオンライン書店を使うのです。で、出荷完了というメールを受け取った時、時刻を見ると非常な早朝だったり深夜だったりするんです。

便利の陰で酷使があるのかなー。

no.76 ( 記入なし19/05/12 08:08 )


高校、または大学を卒業してからずっと同じ会社に勤めてる人いる?

no.77 ( 海ぶどう19/05/12 08:14 )


ここには、いないよ。忍耐力ないひとばかりだから

no.78 ( 59才の男19/05/13 00:09 )


サラリーマンにも1か月の夏休みを!

no.79 ( 海ぶどう19/05/13 16:38 )


心配しなくても、無職は無期限の夏休みだ。

no.80 ( 記入なし19/05/13 18:15 )


高校卒業してから、一度も正社員になったことない人いる?

no.81 ( ティリオン19/05/13 20:38 )


そりゃいるだろ

no.82 ( 記入なし19/05/13 21:21 )


無職にも有給休暇を!

no.83 ( ティリオン19/05/13 21:21 )


30代以上で高校卒業してから一度も正社員になったことない人いる?

no.84 ( ティリオン19/05/13 21:22 )


たくさんいるよ
芸能人や水商売の奴ら

no.85 ( 記入なし19/05/13 21:27 )


仕事より通勤ラッシュが苦痛
夜酔っ払いリーマンが電車内でうるさい

no.86 ( 記入なし19/05/13 22:20 )


彼らは彼らで大変なのだろう。

no.87 ( quickeggy19/05/13 23:59 )


営業が不必要な仕事を取ってきて現場は迷惑している

no.88 ( 記入なし19/11/24 15:07 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

88 件中 1 から 88 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [原発大国日本。いよいよ放射能汚染か?] [話題をお任せ表示] 次 [モノづくりの会社へ就職したい方いますか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク

HOME 掲示板&トピック一覧