HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [公認会計士・税理士になりたいのですが。] [話題をお任せ表示] 次 [アニメで泣いたことある人いませんか?]
話題

行書+社労>税理士 なのでしょうか?

カテゴリ:相談
同じ能力を持った人間が行書・社労士を取得し開業した場合と 
税理士を取得し開業した場合、どちらがより幸せな人生を 
送れますか?


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/09/10 09:58
Infomation 22 件中 1 から 22 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

どんな資格を持っていようが最終的には自分でお客さんをつかむことだ!!
資格を持っているだけではただのコレクター、その資格を生かしていかに金儲けをするかだろう!!経理の世界では公認会計士>税理士だがかといって収入面ではそうなるとは限らない。
ちなみに君は何になりたいんだ!!

no.2 ( 記入なし05/09/10 10:02 )


開業前にする事→「宣伝(「開業者は、一体誰なのか?」を周囲に知らせる。)」。
それだけは、絶対にした方が良いし、
「客がつく」or「閑古鳥」は、「最初がしっかりしているかどうか?」なので。

2番さんが書いたように、
「自分の力だけではどうにもならない」のが【開業】の世界...

「「弱肉強食」の世界であり、小さい所・力が無い所ほど、確実に淘汰される」といわれる。

no.3 ( 記入なし05/09/10 10:22 )


私は税理士になって会計事務所で働きたいです。
ちなみに、営業は絶対に嫌です。

no.4 ( 05/09/10 10:30 )


税理士ならしんどいんではないか!!税理士は一般試験組みより過去に税務署におった組が有利だから、あの世界も弱肉強食だ!!ちなみに焼き肉屋は焼肉定食だが

no.5 ( 焼き肉屋 さかい05/09/10 10:34 )


おやじギャグ炸裂!!さすが四十路w

no.6 ( 記入なし05/09/10 10:35 )


税理士の仕事は税金の計算ではなく、脱税のお手伝いだ!!ちょっときついか?節税のお手伝いと税務署の立ち入り検査に備えてのアドバイスだ!!やばい仕事にも手を貸さなければいけないぞ!!うちの焼き肉屋もたまに税金対策で頭を悩ませる

no.7 ( 焼き肉屋 さかい05/09/10 10:39 )


>>5

気に入った!あんたの店に食べに行きたい!
場所教えて。

no.8 ( 記入なし05/09/10 11:05 )


私は実務のことは、よく分かりませんが、試験の難易度という点でいえば、行書+社労士を狙う方が確実でしょう。ちなみに皆さんご存知とは思いますが、税理士となる資格を有する者は、同時に行政書士になることもできます。従ってこのスレのテーマは正確には、

       
       行政書士+社労士 VS  行政書士+税理士   


ということになります。

no.9 ( 記入なし05/09/10 16:03 )


 それは自分自身で何があうか決めたほうが良いかもしれません。資格だって何がやりたいのかをはっきりさせないと取得は出来ないでしょう。

no.10 ( アナノブ05/09/10 16:07 )


資格を取るのは物事の第一歩だがそれで幸せにはなれんぞ!!そこからが始まりだぞ!!クライアントを見つけなければお金がはいってこないんだからなあ

no.11 ( 記入なし05/09/10 16:17 )


私は今年か来年にほぼ確実に行書に合格します。(初回)

面白い事に、行書を3年経営していると、税理士の受験資格がもらえるとか?

丁度私は、簿記3級ですが、1級の難しさを知っています。
受験資格のつもりで、行書の方がイイとおもいます。

税理士は5年掛けてとればよい事。

no.12 ( 記入なし05/09/10 18:35 )


2さんの仰るとおり、資格は道具に過ぎません。
自分の適性が社労士にあれば社労士になれば良いし、税理士としてやっていく方が自信があるというなら、税理士になるべきです。

そもそも、同じように努力をして得る資格であるにも関わらず、適正等に関わりなく一方が極端に有利だったりするなら、そもそももう一方の資格が現在のように社会的認知を得ているはずがないのです。

知り合いに税理士がいますが、税理士としてのメリット(結局独立開業してやっていく)を享受するには、営業活動を回避することは絶対にできません。
確かに、有力な会計事務所の跡継ぎ、のれんわけなどにより、顧客の継承ができるケースはあるでしょうが、顧客側(特に中小企業事業主)の都合も考えなくてはならないところ。
古くからの顧客が高齢化で廃業すれば、会計事務所の収入は減るし、それを穴埋めする為の新しい世代の顧客には、別の税理士が営業をかける・・

自分自身も事実上の中小企業社長として頑張ること。
社労士にせよ税理士にせよ、それは変わりません。
単純に、自分の適性が労務関係の法律か税務会計関係かの違いで選ぶしかないでしょう。

もちろん、スレ主さまが仰るように、会計事務所の一従業員として、別の税理士に一生使われる人生もあるかと思いますが、彼らとしても安く使える「税理士見習い」の方が都合が良いという実情もあります。
資格を武器として経理に就職するのとなんら変わりない訳でもあり、果たして税理士そのものを志すことになるかどうかは微妙なところです。

no.13 ( 韮山05/09/10 18:58 )


それはそれとして、税理士が自動的に持つ行書としての開業資格についてですが、両方とも開業するというなら、当然のことながら「両方の資格の連合会」に登録をしなくてはなりません。
この場合、登録費用も当然ダブルにかかる訳であり、「税理士兼行政書士」の看板のコストは非常に高くなります。

もちろん免許の上では可能ですが、コストに見合うリターンが期待できるのか、十分な検討が必要です。
また、特に一人で開業する場合、自分自身の事務作業を増やすことにもなる訳で、処理能力との兼ね合いも良く考えなくてはならないでしょう。

免許がそれを許すとはいえ、兼業にはリスクもあることを十分に考慮すべきでしょう。

no.14 ( 韮山05/09/10 19:05 )


資格取得してから心配しても遅くないんじゃないの!

no.15 ( 記入なし05/09/10 19:08 )


開業、幸せ

に付いての解答は、先に資格を取得する事が条件です。
公務員などは例外ですが、民間では職業選択の自由があるにもかかわらず、許可、認可等になやまされ、底辺開業しかできないのが現状です。

庶民並の資本金しか用意できないのであれば、資格をとることが、近道以外に救われません。

no.16 ( 記入なし05/09/10 19:08 )


近道です。ソレ以外では救われません。

no.17 ( 記入なし05/09/10 19:09 )


>15さん

仰るとおり。
しかし、例えば税理士資格なら、5年がかりの大勝負です。
人生そのものになるわけだから資格を使ってどのような事業を行うかについての青写真も、事前に十分描くべきですよね。

資格取得に乗り出すなら相当の覚悟が必要です。

no.18 ( 韮山05/09/10 19:11 )


税理士試験の通信教育をもっと充実させてほしい。
ユーキャンとかでやってくれないかな?

no.19 ( 記入なし05/09/11 08:30 )


>>19

同意。

no.20 ( 記入なし05/09/11 22:33 )


>>19
>>20

ここはどう?
http://www.rakuten.co.jp/sanno-biz/570228/

no.21 ( 記入なし05/09/19 10:18 )


あなたはこの現状でも、公認会計士・税理士を目指しますか?


どうなる会計士? 
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html 

会計士の卵、就職難深刻に――4大監査法人が採用手控え日経金融04.05.20 
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html 

余る公認会計士、協会採用増を異例の要請へ朝日新聞03.09.25 
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaASA.html 

実際の就職状況は?年齢が重要? 
http://www.geocities.jp/cpattedou/syuusyoku.html 

試験に合格しても実務積めなかったら会計士になれない? 
http://www.geocities.jp/cpattedou/mitouroku.html 

厳しい就職状況 
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpa-kibishi.html 

税理士はけっこう厳しい? 
http://www.geocities.jp/gakureking/tax.html

no.22 ( 記入なし05/09/23 13:45 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

22 件中 1 から 22 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [公認会計士・税理士になりたいのですが。] [話題をお任せ表示] 次 [アニメで泣いたことある人いませんか?]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「行書+社労>税理士 なのでしょうか?」と似ているトピック
01. 営業なしの税理士・行政書士・社労士になるには?
02. 行政書士はどんな仕事をするのでしょうか?
03. 行政書士は食える資格なのでしょうか?
04. 公認会計士・税理士になりたいのですが。
05. 労務管理士について教えてください
06. 税理士は魅力のある仕事でしょうか
07. 行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士
08. 公認会計士・税理士について
09. 無職なら行政書士試験を受けないか?
10. 税理士事務所の求人が増えてますね
「行書+社労>税理士 なのでしょうか?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 税理士は魅力のある仕事でしょうか
02. 28歳職歴なしから就職できる資格
03. 行政書士の資格が活かせる仕事ってありますか?
04. 行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士
05. 税理士事務所の求人が増えてますね
06. 無職なら行政書士試験を受けないか?
07. 営業なしの税理士・行政書士・社労士になるには?
08. 25歳以降での転職について
09. 求人みても仕事が有りません
10. 35歳以上、無資格の転職
HOME 掲示板&トピック一覧