前 [年末だ!みんな就職先きまったかい!] | [話題をお任せ表示] | 次 [薬剤師目指すっていうのは?] |
話題
正社員でも一生安泰と言えない時代ですが |
|
なんともいえんな
no.2 ( 記入なし05/09/08 11:52 )
うつになるからいいとはいえない
no.3 ( 記入なし05/09/08 12:11 )
会社の規模によると思うよ
no.4 ( 記入なし05/09/08 12:39 )
会社次第です。
no.5 ( 記入なし05/09/08 12:49 )
外に出ると雨が降る可能性があるから外に出ないというわけにはいかない
そういうこと
no.6 ( 記入なし05/09/08 15:11 )
わからん!
no.7 ( 記入なし05/09/08 16:07 )
アルバイトはいつ首切られるかわからん!それでもアルバイトがいいですか?
no.8 ( 鉄郎05/09/08 16:20 )
性射淫も売塗もイヤ。婦裏慰多は迷うのだ。
no.9 ( 記入なし05/09/08 16:31 )
何10社応募して、採用されてDQN。即辞め・・・・
よくあるパターンです。
no.10 ( 記入なし05/09/10 16:13 )
面接官は人間関係に支障をきたす声の小さい人はほぼ確実に落とします
no.11 ( 記入なし05/09/10 16:21 )
どの形態で働くのがいいかが分からなくなってきてます
no.12 ( 記入なし05/09/11 23:55 )
一応、正社員。
でも、3年は我慢しよう。
no.13 ( 記入なし05/09/12 14:44 )
25年勤めた大手を、昨年自主退職しました。理由は、マジで殺されると思った
からです。辞めて全てが吹っ切れました。
そろそろ無職1年、充電完了(過充電かも?)したので就職活動してますが
案の定、40歳以上は厳しいです。
贅沢言わないので、どこか雇って〜!
no.14 ( 記入なし05/09/12 15:05 )
殺される??
過労でってことですか?
no.15 ( 記入なし05/09/12 16:53 )
物流関係の仕事してましたが年間休日が日曜、祭日、年末年始4日間のみで忙しいときは休日出勤してましたので年間休日は年間50日ちょいくらいでした。出勤の日は連日8〜23時という過酷な労働時間でおかしくなり一年半でやめました。これで手取り20万以下ないんだからやってられませんよ
no.16 ( 31男05/09/12 17:06 )
35才超えると実務経験ないと中小でもなかなか見つからなくなりますね。欠員が出た会社の募集でタイミングよく入れるかが勝負かな
no.17 ( 記入なし05/09/12 17:08 )
>16
すごい。。。
年休50日。。。
耐えられない。
no.18 ( 記入なし05/09/12 17:09 )
16よ!!労基に訴えろ!!
no.19 ( 記入なし05/09/12 17:11 )
>16 20万以下ってとこが凄い・・1年半ももったあんたは凄いよ!
no.20 ( 記入なし05/09/12 17:12 )
15>
そうです。
メンテナンス部門だったので、24時間待機出動状態でした。(休みは有りまし
たが、休日呼出と深夜呼出が日常茶飯事)
さすがに耐え切れなく、退職です。後任の人が今どうなってるか知りませんが・・
no.21 ( 記入なし05/09/12 17:12 )
16よ!!今なら間に合う!!未払い賃金を請求しろ!!休日出勤、残業等どうせサービスだろう!!
no.22 ( 記入なし05/09/12 17:13 )
何で1年半も我慢したんだ?辞めれなかったのか?
no.23 ( 記入なし05/09/12 17:15 )
中小企業の正社員は年間休日100日くらいがふつうですか?うち80日くらいだけど
no.24 ( 記入なし05/09/12 17:23 )
>24 まだましだ!! 16のような零細企業だと上記のとおりだ!!
no.25 ( 記入なし05/09/12 17:25 )
今度面接に行く会社は年末年始と夏季休暇がともに4日でそれ以外は日曜と水曜(隔週)で残業は一切なしと言われました。楽だと思いますか?
no.26 ( 32才の男だが05/09/12 17:27 )
>26 いいほうだと思う!!ただ給料面はどうかね?月給制?日給月給?
no.27 ( 記入なし05/09/12 17:29 )
24<
私の経験では、中小企業の場合には会社によってまちまちと思います。
年間100日以上の休みがある会社は少ないと思います。
言いたくないですが、
依然私がいたDQN企業は年間60日もなかったです。
(週に1日のみ。盆正月休みなどなし・・年休なども無しです)
働いてる時間分の給与が(きちんと)貰えるなら良い方かもしれません。
no.28 ( ポンタ05/09/12 17:30 )
>27 月給制。独身32男で手取り18万くらいのよう 隔週でいいから土曜休みたいんだわ出来れば
no.29 ( 32才の男だが05/09/12 17:35 )
>29 残業なしで手取り18万っていいほうだと思う!!水曜日休みって酒屋関係?
まあ連休で取れないのはつらいわな。それだけがネックだなあ!!もし俺が君だったとしても
no.30 ( 記入なし05/09/12 17:40 )
14です
私の場合、地方なので手取り15万円もあれば充分です。(週に最低でも1日の完全な
休みが条件です)
no.31 ( 記入なし05/09/12 17:44 )
>30 仕事は市場の中の経理業務。市場がやってる日にあわせて出勤するのです。通勤時間は50分っていうのもいいけど給料より休日優先に考えている自分としては祭日と土曜出勤がかなりのネックです。5カ月無職であせりもあるが受かったら正直迷います
no.32 ( 32才の男だが05/09/12 17:45 )
>32 市場って朝早そうだね!!ちょっとつらいなあ!!でも君はどうしても土曜休みじゃなきゃだめかね?だめならやめたら
no.33 ( 記入なし05/09/12 17:48 )
>33 土曜休みないといやだが他の条件が割といいし切羽詰ってるということもあって迷う。中小なのに9時ー5時勤務はすごい魅力だし。面接行ってみて社内の雰囲気の良し悪しで判断して良いか普通なら受かれば入るってことにしようかな。受かってやめたくなったらやめればいいことだし。
no.34 ( 32才の男だが05/09/12 18:00 )
週休二日が必要ですか?
私はそう思いません。
一週間に一度の休日で充分です。
カレンダーどおりの完全な休日をもらえるなら・・
no.35 ( no.1405/09/12 18:19 )
30代前半の男性で無職であせってる人に言いたいが正社員目指すなら次入ったとこやめたらもう正社員職がない年になると思うので慎重に探してください。自分からやめると言うことにならないようにするの難しいですが
no.36 ( 記入なし05/09/12 18:20 )
もうひとそれぞれ立場違うしどれがいいともいえない。ただ何にせよ働いてないと金入ってこないから正社員だめなら契約社員、派遣、バイト何でも受かったとこでとりあえず働く
no.37 ( 記入なし05/09/12 18:32 )
結論としては今は安泰と言える職はほぼ皆無だ。郵政民営化されたら郵便局員もやばいだろ
no.38 ( 記入なし05/09/12 18:45 )
安泰と言える仕事はない。自分が一番働きやすいと思うところで働くべし
no.39 ( 記入なし05/09/12 21:21 )
>no.39
同感です。
今の時代は、終身雇用、年功序列の定義はすでに崩壊。
例え、課長、部長職に就けたからと言って、
決して、一生安泰という約束手形を手に入れたわけでもなく、
鈍感な者は、ことごとく時代の波に押し潰されているのが
現状である。
結局のところ、己が一番に働きやすいと感じるものが
安泰と言えるものではないだろうか?!
no.40 ( 記入なし05/09/12 21:35 )
まあ部長なら部長らしい仕事、係長なら係長らしい仕事、バーとならバートらしい仕事が出来ればいいんだよ。置かれている立場の仕事が出来ない人は辞めさせられていくのです
no.41 ( 記入なし05/09/12 21:38 )
男性なら25才過ぎたら正社員のほうがいいですけど一生安泰とは言えないからいろいろ資格取ったり勉強しないといけませんね
no.42 ( 記入なし05/09/12 21:49 )
生活に支障がなければ何でもいいじゃないですか。一生安泰の職場なんてありゃしないのなら雇用形態くらい好きなのを選びましょうよ。世間体なんて気にする時代ではないです。
no.43 ( 記入なし05/09/12 22:14 )
都会から会社員が消えてゆくIT社会!
つい最近まで、俗に言うサラリーマンこと「会社員」とは、正社員のことを指すのが常識でした。
だから、会社に勤めるのが会社員であり、会社員が会社に出勤するのは、当たり前と思っていました。
インターネットの急速な普及と事務のOA化の急速に進化により、従来なら数人〜数十人必要としていた仕事が、オフィス内の事務机の上にノートパソコンと周辺機器だけあれば1人でできるように、飛躍的に事務処理の人件費や時間は効率化され、設備投資や維持管理費等は節約されます。
また、インターネットは、世界中のどこにでも、距離は関係なく定額料金です。
だから、世界中のどのWEBサイトを閲覧しても、何処にメール送受信しても、月額定額料金さえ支払えば良いのです。
このようにIT社会の急速な進化によって、都会のオフィス街や商店街等の企業にとって、人手が急速に不要になってゆくため、退職者不補充など採用抑制や大量解雇などのリストラによって、正社員は急速に消えてゆきます。
また、ノートパソコンと周辺機器、携帯等モバイルさえあれば仕事できる時代だから、経営者と管理職、専門企画立案業務など重要な業務と販売接客の担当以外は、在宅ワークでも良くなり出勤不要になるので、別に大人数収容の高層オフィスビルでなくても、小さなオフィスで良くなります。
また、電子政府による行政オンライン化が進み、企業間の連絡が電子メール主流になりため、わざわざ官公庁や企業が集中している都会にオフィスビルを構えるメリットが薄れて、都会の高価な土地と税金・維持管理費の高層オフィスビルから、郊外住宅地か又は自然環境豊かな地域に、安くて広大な土地の上に建てられた、広い駐車場のある平屋か2階建てのビルに移転する企業が増加するでしょう!
また、都会に残る企業でも、既に外食産業や小売業がパート従業員を主流に販売接客業務やらせているように、人件費を抑制するため、パート従業員や派遣社員へシフトする又は、外部へアウトソーシング導入するなどして、正社員は急速に消えてゆきます。
つまりIT社会の急速な進化によって、都会から「会社員」が次々に消えてゆきます。
ラッシュアワーの満員の通勤電車は、楽に座れる電車に変わり、会社へ走ってゆく風景も、昼食時にサラリーマンやOLが食堂や弁当屋に行列をつくる風景も自然に消えてゆきます。
オフィス内でも、一つのフロアに何十人もの大勢の社員が机を並べて山積みの書類やファイル大量の事務機器やキャビネ鳴り響く電話と賑やかな風景は次第に消えてゆき、オフィスビル内は小さなテナント毎に区切られ、各テナントに数人位の社員と事務机にはノートパソコンに周辺機器と、静かなオフィスになってゆきます。
夜のオフィス街の近くの繁華街でも、サラリーマンやOLが居酒屋でワイワイガヤガヤ、深夜の電車は残業帰りと酔っ払いで賑やかとのお馴染みの風景は、事務のOA化によって事務が効率化して労働時間が短縮され、都会の会社員の減少による繁華街の利用客の減少で消えてゆきます。
IT社会の進化によって、就職先及び実際に仕事する場所は、都会から地方の時代になります。
no.44 ( ネット未来05/09/20 21:02 )
安泰じゃないけどフリーターじゃ限界あるしね・・・
no.45 ( 記入なし05/09/21 01:59 )
サテライト・オフィスの時代。
飯の糧となるのは、実質上、パソコンとサーバを繋ぐ一本のケーブル。
no.46 ( 記入なし05/09/21 13:39 )
↑身に積まされる思いだ。それで生活できる人は数パーセントだけか。
no.47 ( 記入なし05/09/25 11:30 )
IT=アイテー(痛い)だろ?
no.48 ( 記入なし05/09/25 11:32 )
SONYでも大リストラ発表ですね。やはり正社員でも安泰無しですね。それにしても大企業でもリストラや能力社会になってるのに「親孝行企業」って何なのか?
no.49 ( アナノブ05/09/25 11:35 )
ITにいる人は将来は何になるの? 大道芸人?
no.50 ( 記入なし05/09/25 11:35 )
アメリカからきて急激に流行った職業というのは糸の切れた凧になる不安が付きまとうのですが。
no.51 ( 記入なし05/09/25 11:38 )
ITって本筋の設計、開発以外は頭脳労働者にみえて実は30歳前後がピークの
製造業なんだろうな。
やってる本人は専門学校時代から自分では判ってただろうと思うよ。
no.52 ( 記入なし05/09/25 12:15 )
昔電子工学科出身者の知識の半減期が10年といっていたがそれ以上だねw
no.53 ( 記入なし05/09/25 12:18 )
アメリカから入ってきた職業は確かに早くだめになるね ファーストフード サラ金 IT
でもアメリカなら年配でも雇用あるからうまくいっているのだね
日本がこのまねしてもどうかな?
no.54 ( 記入なし05/09/25 12:22 )
エキスパートか管理職か営業 それ以外はさようならです。
no.55 ( 記入なし05/09/26 10:23 )
エキスパートか管理職か営業 それ以外はさようならです。
no.56 ( 記入なし05/09/26 10:23 )
電気を作る仕事は安泰。
自転車漕いだりする。
大儲けだね。
no.57 ( 記入なし05/09/26 10:25 )
無職が一番安泰。リストラされないからねw
no.59 ( 記入なし05/10/02 22:07 )
>59 そりゃ安泰だがあまり長くなると生きていけないよ
no.60 ( 記入なし05/10/02 22:14 )
ここは無職が誇りに思ってる人とそうでなく早く就職したいという人が半々ですかね。正社員がいいとは限りません
no.61 ( 記入なし05/10/03 20:52 )
無職万歳!!!!
no.62 ( 記入なし05/10/03 23:49 )
株式会社 無職
no.63 ( 記入なし05/10/03 23:50 )
非常勤で安泰の時代が来るのを待っています。郵政民営化でいい方向に行くといいですが・・
no.64 ( 32才の男05/12/15 21:37 )
みなさんどんな道でもいいので一流になるしか、生き残る道はありません。
どんな仕事でも入ったからには一生懸命やりましょう。
no.65 ( 記入なし05/12/17 00:23 )
>>64
『果報は寝て待て作戦』ですか(呆)
脳天気でいいですねぇ…
no.66 ( 記入なし05/12/17 00:28 )
いやいや、寝ているフリをして、裏では大戦略を遂行しているに違いない!
自分としては、「一生懸命」というより、「うまくやりましょう」ですね。
一生懸命は良い事ですが、やはり周囲との連携は捨てられません。
ある程度、要領良くしないと、QOL向上は望めませんよ。
no.67 ( 記入なし05/12/17 00:32 )
>64 楽したいだけの人はどこへ行っても駄目ですよね。
no.68 ( 記入なし05/12/17 01:11 )
なにを起こすかわからん怖さがある。良くも悪くも何かやるんじゃないか、と
no.69 ( 記入なし05/12/17 01:14 )
無職やニートよりはまだマシだな
no.70 ( 記入なし05/12/17 01:15 )
契約社員だが、今の所の正社員じゃなくて良かったと思ってるよ
会社なんて入ってみなけりゃ分からない
no.71 ( 記入なし05/12/17 14:31 )
非常勤で一生安泰の日が近いうちに来ることを願います
no.72 ( 32才の男05/12/19 22:41 )
ほんとうっとおしい奴だな。指揮がおちる
周りにも迷惑かけるなよ
no.73 ( 記入なし05/12/19 22:44 )
年間休日108日・宿直4回(月)で月18万の仕事ってどうでしょうか?
no.74 ( 優柔不断05/12/19 23:02 )
年間休日が120日は最低欲しい
no.75 ( 32才の男05/12/19 23:30 )
仕事内容や自分の生活のペース、やりがいなど条件があっていれば、休日日数が比較的少なくてもやっていけますよね。
判断基準は自分です。よーく考えてみよう!>74
no.76 ( 記入なし05/12/19 23:45 )
|