HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]
話題

高卒で公務員になっていた方が良かった?

カテゴリ:議論
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21
Infomation 2424 件中 800 から 899 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>>no.798
そうそうw
しかも進路相談だと誰も止めちゃくれないから。
修正がきかない。一回失敗したら全部ダメになるこの国を象徴してる。

no.800 ( あああ11/05/27 19:59 )


高卒だろうが院卒だろうが、 
さらに言えば収入がどうであろうが、 
過去の自分の選択を後悔しても仕方ないよね 

「出来る奴」という表現がよく使われてるけど、 
収入や安定性だけで人生を決めたくない 
出来る奴でなくても、好きな勉強をして、 
誇りを持てる仕事につきたい 
それを基準にすれば、高卒を馬鹿にしたり、 
院卒を後悔したりすることもなくなると思う 

その結果としてなら、誇りを持てる仕事につけなかったとしても、 
少なくともそれをゴールにして、自分で選択した道を進んだんだ、という自負が生まれる。 

それにしても、日本のこの新卒ブランド信仰はどうにかならないのか。 
もっと休学制度とか、職業体験後に大学・院に戻る制度とか、一般化すればいいのに。 
優秀な人材を育成したいなら、人々が優秀になり易い(成長しやすい)環境を作るまでだろう

no.801 ( 記入なし11/05/27 20:11 )


しかし、今を生きている親が我が子を大学に行かせたいと思うのは何故か?それが全てですよ。

no.802 ( 記入なし11/05/27 20:12 )


大竹慎一の「日経平均4000円時代が来る」には、
子供を無理して大学に行かせる必要はないと書いてある。
行っても就職先はないから。

no.803 ( 記入なし11/05/27 20:21 )


ソニーの出井伸之会長が言っていた。
進路のことでは、親の言うことは聞かないほうがいい。
自分たちが若かった頃の価値観で考えるから。

no.804 ( 記入なし11/05/27 20:36 )


子供2人が高校生
子供の通う高校では、浪人を除きほぼ全員が大学へ進学する。
私も女房も、子供が高卒でいっこうにかまわない。
でも、子供は大学受験に向けて、毎日、必死で猛勉強している。入りたい大学があるから・・・
私はその姿を見て、頑張れ!としか言えない。
すみません、バカな親で。

no.805 ( 記入なし11/05/27 20:39 )


よくテレビとかで大卒で企業に順調に勤めてるやつが取り上げられるが
実際に高校生に見て欲しいのはこのトピックにきてるような
大卒で無駄にプライドばかり高くて無能でコミュニケーション能力なくて
いろいろ落ちぶれてる連中の無様な姿なんだけどなあ
それが一番薬になる。
真面目に看護師になろうとか
漫画家に目指すのはやめてちゃんとした企業に正社員で勤めたいとか
思うようになる。

no.806 ( あああ11/05/27 20:48 )


公務員試験には高卒枠というのがあって、
大卒なのにわざわざ学歴を逆詐称してまで、
公務員になるやつがたくさんいた。大阪市のように。

no.807 ( 記入なし11/05/27 20:51 )


市バス職員は年収800万はいくらしいからな。。
嘘ついて職についた卑怯者も今はめでたく
家庭を築いて、一戸建てをもって
家族団らんを楽しんでるんだろうなぁ。

no.808 ( あああ11/05/27 20:53 )


大企業なら大卒が有利 高卒なら頑張っても課長どまり
私が君なら大学に行くよ。(親が学費出すならそのほうが良いとは思うけどな)
だけど公務員3種が取れるかな?
君、公務員ってどういう仕事かしってるか 地方公務員は国家公務員に比べてある程度
給料は高い 国家公務員は命がけの仕事をせんといかんぞ そういう覚悟があるなならば受験したら如何
こんどの震災で最後まで避難放送を続けたのは地方公務員だったんだぞ(死亡確認)
船でいえば通信士が最後まで電鍵を離さなかったと一緒だ 給料が高いとか甘く見るなよ あなたはまだ若い 目先の事ばかり考えずに相対的に自分の一生を考えるべきだ

no.809 ( 記入なし11/05/27 21:01 )


>no.806
無能でコミュニケーション能力のない奴は、高卒であっても無能でコミュニケーション能力が
ないと思う
「漫画家に目指すのはやめてちゃんとした企業に正社員で勤めたいとか思うようになる。」

ちゃんとした企業に正社員で勤めるためには大学にいかねばならない。
しかしその結果が「コミュニケーション能力なくていろいろ落ちぶれてる」のであれば
漫画家をめざすのでは?

no.810 ( 記入なし11/05/27 21:04 )


>no.810
なんかよく解らんが漫画家とか言ったのが気に触ったみたいだなw
コミュニケーション能力なくて漫画家目指したいやつは目指してもいいよ
ただ普通に正社員のライン工でもしてたほうがいくらか職歴がいいって話。

no.811 ( あああ11/05/27 21:09 )


no.805です。
子供に将来就いてほしい特定の職種はありません。
本人に適性があり、意欲を持って取り組むことができる職業=「天職」に就いてくれたら最高だと思います。

no.812 ( 記入なし11/05/27 21:31 )


no.812さんのお子さんに何かしらの”適性”があって
それにめぐり合う運があったらいいなぁって思いました。
大卒で就活失敗して変な企業へ入って30半ばで辞めて
立ち往生してしまわないように影で祈ってます。

no.813 ( あああ11/05/27 21:39 )


no.812です。
あああさん、ありがとうございます。

no.814 ( 記入なし11/05/27 21:51 )


あああさんは、
30半ばで変な企業を
辞めてらっしゃるわけでは
ないでしょう

no.815 ( 記入なし11/05/27 22:20 )


>no.815
30半ばでやめるってのはたとえ話です。
私は30代より若いです
いろいろ事情があって働けてませんが
今の高校生には幸せになってほしいもんです。

no.816 ( あああ11/05/27 22:36 )


B落民枠で公務員になった人は
働かなくて年収1000万。
あなたの年収は働いてもせいぜい200万以下。

no.817 ( あああ11/05/28 07:28 )


去年の年収は一応360万あったのだが

no.818 ( 記入なし11/05/28 07:54 )


働いても働かない公務員の半分以下か・・

no.819 ( あああ11/05/28 08:03 )


大卒が当たり前の現在で、公務員になれないプーの高卒が、一番最悪では?

no.820 ( 記入なし11/05/28 16:07 )


>ただ普通に正社員のライン工でもしてたほうがいくらか職歴がいいって話。

最近のライン工は大卒の正社員が研修のため入る以外は、派遣か外国人だ。
以前に高卒のライン工がいたが「50歳以上一律解雇」で解雇された。

no.821 ( 記入なし11/05/28 17:38 )


820
プーの大卒はもっと最悪では?

no.822 ( 記入なし11/05/28 18:12 )


>no.822
その理屈ではプーの高卒はプーの中卒に劣る事になる。

no.823 ( 記入なし11/05/29 00:01 )


中卒は論外ですな・・・

no.824 ( 記入なし11/05/29 00:19 )


なぜ、中卒だけ仲間はずれにする?

no.825 ( 記入なし11/05/29 00:22 )


中卒は論外として、
高卒のプーは高校中退のプーに劣る

no.826 ( 記入なし11/05/29 00:24 )


>高卒で公務員になっていた方が良かった?

億万長者の子息に生まれてくれば良かった? といってるのと同じ

no.827 ( 記入なし11/05/29 00:27 )


>no.827
違うでしょう。
大学へは自分の意志でいった。
自分の判断が間違っていた。自己責任

no.828 ( 記入なし11/05/29 00:30 )


中卒が論外なのは、その絶対数による

no.829 ( 記入なし11/05/29 00:30 )


しかし、新卒で見た場合
大卒の無職は就職も大学院進学もできなかった者
高卒の無職は就職も大学進学もできなかった者

大卒のプーの方が大学に進めただけ利口なのでは?

no.830 ( 記入なし11/05/29 00:39 )


人生は輪切りでその都度チエック

no.831 ( 記入なし11/05/29 06:15 )


公務員になれたって辞めるやつはやめるんだけどね。

no.832 ( 記入なし11/05/29 08:45 )


大学生よりも高卒公務員のほうが遊んでいる

no.833 ( 記入なし11/05/29 15:18 )


>大学生よりも高卒公務員のほうが遊んでいる

遊びたいから高卒公務員を選んだとすれば、それはそれで、正しい選択

no.834 ( 記入なし11/05/29 16:40 )


飲酒運転して児童三人殺して証拠隠滅をはかった福岡市の公務員も
コネで公務員になったんだっけ?たしか親が消防員だって

no.835 ( 記入なし11/05/29 18:16 )


大学合格して入学する場合と
高卒公務員枠で採用される場合とを
比べて、どちらが得か親は思案します

no.836 ( 記入なし11/05/29 22:45 )


「水戸黄門」をタダの娯楽番組じゃないんだよ
(お代官様)に権力が集中して、それに群がる悪党は、
現在の日本国の構図そのものなんだよ

日本国においては公務員は最強なんだよ

no.837 ( 記入なし11/05/29 23:31 )


確かに公務員って聞くと。へへ〜って土下座しそうになるしね。
公務員は女も食い放題、給料ももらい放題、解雇の心配はありえない。
やっぱり最強

no.838 ( 記入なし11/05/29 23:59 )


つまりお代官さまは、定年退職しても働かなけれならない。
従って若者の出番がない。

no.839 ( 記入なし11/05/30 10:30 )


三流私大なんか、補助金やめて潰せばいいのに。
ところが、左翼の連中が、学ぶ自由がどうのこうのとか、
もっと進学率を上げるべきだとか、言って反対する。

no.840 ( 記入なし11/05/30 12:51 )


三流私大なんてバカ養成所みたいなもんで
なにも出来ない22歳を毎年生み出してる。
左翼は大学で左翼に目覚めてくれないかと
心のなかで思いながら活動してる。

no.841 ( 記入なし11/05/30 13:11 )


もはや定員割れをおこしている私大に助成金などいらない。税金の無駄であり淘汰されるべき。
ところが、高校は実績を上げようと3流大学でもとにかく進学を薦める。
税金使って4年間遊ばれ、結果プーでは洒落にならない。

no.842 ( 記入なし11/05/30 13:18 )


企業が大卒採用するのは幹部候補としてだ
兵隊である高卒採用より採用者数はすくない
だから一流大学以外は出身校名でハネられる

no.843 ( 記入なし11/05/30 13:25 )


いや今は兵隊も大卒。高卒では、兵隊はおろか特攻隊しかない。

no.844 ( 記入なし11/05/30 14:03 )


高卒でも工業高校卒で現業につければ
そこそこいい。ただかなり数は少ないとは思うが。

no.845 ( 記入なし11/05/30 14:28 )


>特攻隊しかない
突っ込めー!!てか(笑)

no.846 ( 記入なし11/05/30 14:29 )


まぁ飛び込み営業とかはそんな感じだと思うが・・

no.847 ( 記入なし11/05/30 14:36 )


大卒・高卒と言ったって、中身(知識)が無ければ、中卒と同じだ。現代はそのように
感じる、昔と違って・・

no.848 ( 記入なし11/05/30 14:54 )


昔の大学生は本当に勉強してたんだね・・
いつ頃からおかしくなったのか・・

no.849 ( 記入なし11/05/30 14:56 )


あくまで、つめこみ教育はいけないと思います。つめこみ反対です。

no.850 ( 記入なし11/05/30 15:00 )


>いつ頃からおかしくなったのか
ワシら(50代)の頃は、3流大など行くやつ少なかった。高卒でもそこそこのところへ入れた。
80年代のバブリー世代になってからかな?金に余裕ができたバカ親が学歴に目がくらんで3流大へでも行かせるようになった。

no.851 ( 記入なし11/05/30 15:31 )


電力会社なんて高卒の巣だったよ。労働組合が好きなことをやってあんな会社になってしもうた。

no.852 ( 記入なし11/05/30 15:41 )


電力会社の入ったやつは公務員以上に勝ち組だろうね。
今頃年収1000万近いだろうし。

no.853 ( 記入なし11/05/30 15:55 )


大卒公務員もよく聞きますがねえ。警察官消防は?どうなの?高卒?

no.854 ( 記入なし11/05/31 18:46 )


送発電分離が実行されると、電力会社の年収は下がる

no.855 ( 記入なし11/05/31 18:55 )


送発電分離を実行した後、天下りの数が倍になり、電気料金が上がりました。

no.856 ( 記入なし11/06/01 00:11 )


考えてみると、東大法学部を卒業して、弁護士にも検事にもならないで民間企業に就職している方々はどういう方々なんでしょうか?
・よほど成績優秀で企業からスカウトされた?
・司法試が難しいから諦めて、民間に逃げた?
この2通りしか考えられないけど…。

no.857 ( 記入なし11/06/01 06:45 )


>no.857
文Tの人が全員法曹関係を目指すこともないでしょう

no.858 ( 記入なし11/06/01 15:53 )


>no.857

マネックス証券・代表取締役社長CEOの松本大氏。

数年前、村上ファンドで一世を風靡した村上世彰氏。

ちょっと前だと作家の三島由紀夫氏。弁護士や検事以外だと政治家が多そうですね。

no.859 ( 記入なし11/06/01 16:18 )


>>856
電力会社・自民党・経産省官僚は送発分離に反対しているよ

no.860 ( 記入なし11/06/01 16:19 )


定員割れするような大学に行かすなら
高卒で職人になったり、専門学校に行かすほうがいいのに、
なんで親や教師は、大学進学を勧めるのだろうか。

no.861 ( 記入なし11/06/04 13:44 )


>861
未だに大卒=大企業総合職と考えている親が少なからずいるからな 
教師としては進学率が高いほうが実績になるし

no.862 ( 記入なし11/06/04 13:57 )


一生、中卒が付きまとうなら何でもいいから高校に行かせようとする心理と同じでは?

no.863 ( 記入なし11/06/04 14:00 )


大卒無職とか院卒無職も重いよね

no.864 ( 記入なし11/06/04 14:06 )


マーチ・関関同立未満の大学に対する私学助成は廃止
そして国公立大学の授業料は無料にする。

もしくは、
センター試験で7割以上取れない人には、
大学入学資格を与えない。

no.865 ( 記入なし11/06/04 14:23 )


>no.865
国公立・私立全大学でセンター足切りを義務化するのは良いと思う。
中教審の場で、AO・推薦入試が大学生の学力低下につながっている、とする声がある。一般入試以外は認めてほしくない。学力勝負が入試だ。

no.866 ( 記入なし11/06/04 14:50 )


センター試験で七割取れなくても、入れる国公立もあるよ。私立の中堅の方が難しい。

no.867 ( 記入なし11/06/04 14:51 )


朝日新聞のコラムで公立高校生で-5+2=(わからない)と言う人がいるそうだ。

no.868 ( 記入なし11/06/04 16:44 )


確か市役所や警察などは高卒の枠があります。
ですが初任給がかなり低いようです。勿論やめずに続けていれば
徐々に上がっていくと思いますが、最初のうちは厳しいと思います。
また業界はこれとは言えませんが、大卒でないと採用してくれない
会社や職種も無きにしもあらずです。給料も勿論違います。
本人のやる気や仕事次第では大卒を追い抜くこともできるかもしれませんが。

でも大学に入ることが本当に良いとは言えません。大学に行ったから
必ずしもいい会社に入れるとは限りませんし、
就職できるかどうかもわかりません。大学に通うのには何百万円とかかります。
むしろその4年間会社で働いて仕事を覚えたほうが身のためなのかもしれません。
自分は現在大学生ですが、将来について色々頓挫したり、何したらいいのかわからなくなって、
本当に後者のことをよく考えたりしていました。大卒という資格は得られるけど、
「何となく大学に行く」ような感覚では何も身のためにならない気がします。
いずれにしても、まず「将来何をしたいのか」と考えてみるのがいいんじゃないかと思います。

no.869 ( 記入なし11/06/06 08:59 )


>高卒で公務員になっていた方が良かった?

なれたならそのほうが良かったでしょう。
その他、JR,NTTでも。最近電力は落ち目ですが。
高卒で組合の役員をやればやりたい放題ですよ。

no.870 ( 記入なし11/06/06 09:58 )


「進学できないから就職する」時代から、「就職できないから、とりあえず進学する」時代へ。

no.871 ( 記入なし11/06/06 13:31 )


大学受験の勉強なんて、バカバカしい思い出でした。
就職には、最終学歴が重要と考えていた中高生時代がバカでした。

no.872 ( 記入なし11/06/06 13:52 )


>>「進学できないから就職する」時代から、「就職できないから、とりあえず進学する」時代へ。

その結果が大学院卒無職か。

no.873 ( 記入なし11/06/06 15:00 )


医師、弁護士、教師など大卒でないとなれない職以外なら、高卒で働く癖をつけるほうがいいだろ。

no.874 ( 記入なし11/06/08 21:10 )


自分が高校卒業時はバブルでした。公務員、特に郵政は楽勝でした   経理専門学校行ったのが人生でもかなり大きな失敗です  取り返しがつきません

no.875 ( 38才の男11/06/08 21:57 )


no.874さんの言うとおり
たしかに
大学卒業したのなら
大学卒業しなければ
なれない職業に就かないとなぁ〜

no.876 ( 記入なし11/06/08 22:50 )


大学出ようが出まいが働きたくない。
どのみち仕事はないしね。
生活保護申請した

no.877 ( 記入なし11/06/09 00:16 )


在学中に高卒公務員試験受けるのは可能か?
http://unkar.org/r/recruit/1280016896

大卒は高卒区分の公務員試験は受けれないので、在学中に高卒公務員の試験を受けて 
受かったら中退して公務員になるというのは可能なのでしょうか。 
メリットは以下の通り。 

・地方公務員の場合、高卒も大卒も仕事内容や給料に大差ない(笑) 
 むしろ高卒の方が出世が早い。 
・大卒公務員は今では超難化している。確実に受かる保障はないし 
 ヘタすると受験浪人→そのままニート。 
・生涯賃金で見た場合、公務員>>大手民間というのはもはや常識。 
 にも関わらず公務員はリストラないし定時に帰れて仕事も楽。 
・1,2年のうちに遊んで暇を見つけて高卒公務員試験受ける。駄目なら 
 駄目でそのまま卒業すればよい話。仮面浪人と違いリスクはゼロ。 
・ヘタに大学出ても今就職は厳しい。かつてO阪市で大量の大卒が学歴逆詐称して 
 高卒公務員として採用されたのが発覚した。 

正直、就職状況見ても公務員より確実に上と言えるのは東大京大レベル。 
D支社程度の就職状況ではとても地方公務員には及ばないと考えたので 
前半遊んでそのまま高卒区分で公務員になった方が確実かつ就職の勝ち組と判断。

no.878 ( 記入なし11/06/09 12:23 )


高卒公務員は夢が無いとか言う奴って、 
目の前の小さい宝石を見逃して 
遠くのガラクタの山を見ているみたいだな。 

自分の愚かさが10年後、一人前の社会人になる頃に 
気づくんだろうな。

no.879 ( 記入なし11/06/09 12:37 )


●鈴木 直道(高卒公務員→市長) 

第18代北海道夕張市長 ※現役で全国最年少市長 


埼玉県春日部市に生まれ、三郷市で育つ。 
両親の離婚により母子家庭で育ち、経済的な事情から大学進学を断念。 

東京都職員採用試験(地方初級)に合格し、高校卒業後の1999年4月、 
東京都庁に入庁。 

東京都職員時代は東京都衛生局衛生研究所 
(現福祉保健局都健康安全研究センター)、都立北療育医療センター、 
福祉保健局保健政策部、福祉保健局総務部、知事本局総務部に在職した。 


2000年、法政大学法学部第二部法律学科に入学、 
体育会のボクシング部主将を務め、 
「平成14年度国体東京都代表選考」フェザー級準優勝の成績を残す 


2008年1月、猪瀬直樹東京都副知事の発案により夕張市に派遣される。 

2010年11月30日に東京都を退職。 

2011年4月の統一地方選挙の一環で実施される夕張市長選挙に無所属で出馬し、 
自民・公明・みんな3党の推薦を受けた元衆議院議員の飯島夕雁や、 
実業家の羽柴誠三秀吉らを破り、初当選を果たした。

no.880 ( 記入なし11/06/09 12:49 )


公務員に憧れるなんて日本はおしまいです。

no.881 ( 記入なし11/06/09 12:55 )


高卒公務員(地方初級・国家三種)>>>日東駒専卒のブラック企業・中小零細企業の正社員(平均層)>>>東京大学の院博士課程修了で派遣・フリーター・ニート(ポスドク問題)

no.882 ( 記入なし11/06/09 12:56 )


         大卒 高卒 合計 
新日本製鉄 140 400 540 
JFEスチール 110 363 479     
トヨタ自動車 830 950 1780 
ホンダ 810 580 1390 
日産自動車 381 316 697 
デンソー 530 520 1050 
JR東 200 1350 1550 
JR東海 305 365 820 
===↑高卒多し↓高卒少ない=== 
三菱電機 740 260 1000 
東芝 1150 350 1500 
日立製作所 850 200 1050 
キヤノン 740 100 840 




http://d.hatena.ne.jp/mzgc/20090510/p1

これ見ると大手メーカーや電力会社は数百人単位で高卒正社員採用してる。 
子会社とかではなく本体採用だ。

no.883 ( 記入なし11/06/09 13:19 )


リーダーは一部でよいし、馬鹿で文句言わないのが大量にいないと企業は困るから
中途半端はエリートがかき回すと企業は迷惑なんじゃないの

no.884 ( 記入なし11/06/09 13:57 )


問題は頭の中身。

no.885 ( 記入なし11/06/09 18:05 )


公務員も民間も関係ない。大卒でも高卒でも、ダメな者はダメ。

選ばなければ誰でも大学へ行ける時代。大学行きたきゃ行けばいい。
大学行って就職できなきゃ、もともと実力が無かったということ。

高卒で公務員になっていた方が良かったと言っているようじゃ、
仮に高卒時に公務員試験を受験したとしてもドボンだったろう。

no.886 ( 記入なし11/06/09 18:40 )


現在33歳の男です。 
慶応経済学部卒後フリーターをしながら会計士試験を受験していましたが、 
論文試験を突破できず、試験制度改正を機に断念しました。 

以来目的を失い、単発の雇用、短期バイト等を繰り返し、今日に至ります。 
バイトは工場の期間工やライン作業が主で、デスクワークは運送会社での事務が半年ほどだけあります。 

恥ずかしながら就職活動経験もなく、保有資格は簿記2級、FPと大したものはありません。 

ダラダラとその日暮らしをしてきた結果ですが、現状から正社員の道を目指す場合、 
可能性のある分野、やらなければいけない事等はありましたらアドバイス宜しくお願い致します。

no.887 ( 記入なし11/06/09 20:26 )


>887
慶応大経済学部の強力なOBネットワークは使えないのでしょうか?
他大学と違い、あまりにもモッタイナイ気がします。

no.888 ( 記入なし11/06/09 20:59 )


バブル期は「公務員薄給すぎwご愁傷様w」だけど、 
不況になるとその安定が羨ましくて妬みの対象になる。

no.889 ( 記入なし11/06/12 15:32 )


俺は、特に意味もなく経済学科に行ったが、
法学部公務員コースに行って、地方公務員中級を目指せば良かった。

no.890 ( 30歳代半ば無職11/06/13 17:33 )


やりがいと高給より 安定なら公務員

no.891 ( 記入なし11/06/13 17:45 )


高卒公務員の試験が楽なのは高校時代から労働意欲持ってた奴の特権 
大学行って働きたくなかった馬鹿は大人しく試験大卒試験受けとけ

no.892 ( 記入なし11/06/16 14:08 )


ジョージ・ソロス(伝説的な投資家、ユダヤ人) 
「最も大事なことは、まず生き延びること。」 
ガリレオ・ガリレイ 
「人を教えることはできない。ただ自悟させる手助けをするにすぎない。それでも地球は回っている。」 
チャールズ・ダーウィンの進化論 
「最も強い者が生き残ったわけではない。最も賢い者が生き残ったわけでもない。唯一、変化に対応した者が生き残ったのだ。」

no.893 ( 記入なし11/06/16 19:54 )


大学時代の友人がメガバンに就職して、
31歳で課長補佐、年収一千万くらいもらっている
無事生き残れるといいが

no.894 ( 記入なし11/06/17 00:09 )


世界的に見ても、日本人の給料は、まだまだ高いからどうしても下落圧力がかかる。
既得権益層が、無理に抵抗すればするほど、最後には、暴力的な調整が来る。

大竹慎一の「日経平均4000円時代が来るより」

no.895 ( 記入なし11/06/17 18:58 )


年収300万円時代を生き抜く経済学  
http://www2u.biglobe.ne.jp/~itou/hon/nennsyuu.htm

 いままでの日本人の働き方には大きく分けて二つあった。一つはパート、アルバイト、フリーターという形で
年収100万円前後の安い賃金で働く働き方である。もう一つが、正社員のサラリーマンになって、
必死になって働いて年収700〜800万円をもらう働き方だ。しかし、平均的なサラリーマンが
年収700万円も800万円ももらっているということ自体が、世界的な常識からすれば、ある意味で異常なことだった。
欧米の先進国でも、世帯年収が300万円から400万円というのがグローバルスタンダードなのである。
いまは世界的に見てもトップレベルの日本のサラリーマンの年収は否応なく、世界の標準に近づいていかざるを得ないのだ。

no.896 ( 記入なし11/06/19 14:00 )


日本人の賃金はドルベースでみると、ここ数年で上昇している。

no.897 ( 記入なし11/06/19 14:37 )


 それってドルが安くなっているだけじゃ…

no.898 ( 11/06/19 14:42 )


「大学は出たけれど」
これは、1929年の日本映画

いつの時代も、大学を出ても駄目な奴は、何をやっても駄目。

no.899 ( 記入なし11/06/20 23:17 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2424 件中 800 から 899 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
01. 公務員の辞めさせ方教えてください
02. みなし公務員になりませんか?
03. 公務員ってどうですか?
04. 公務員を目指している無職の方いますか?
05. 国家公務員目指してる方
06. これからの公務員のあるべき姿について
07. 俺と公務員目指しませんか?
08. 定時制高校からでも公務員なれますか?
09. 元公務員だけで差別されています
10. 公務員の仕事についてどう思いますか?
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
04. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
05. 競馬について語りませんか?
06. 無職になって3回目の春が来た
07. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 50才代無職どうしてますか?
10. 年金問題、生活保護について
HOME 掲示板トピック一覧