HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]
話題

高卒で公務員になっていた方が良かった?

カテゴリ:議論
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21
Infomation 2424 件中 400 から 499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

いとこが
高専卒業→国税専門官→1年おいて(うち3ヶ月は専門官基礎研修)→大学3年編入(夜間)→大学4年次で地元の県庁上級試験合格
というムダのなさすぎる経歴です。
俺?地方駅弁大学卒のニートですw

no.400 ( 記入なし09/12/02 14:07 )


でも、国税専門官を20年やると
税理士資格+顧客がついてくるよ
人間万事塞翁が馬^^

no.401 ( サイコロ09/12/02 21:34 )


甥っ子に高卒公務員になって、夜間大学通えって説得を試みているんだが、
まったく聞こうとしない。
まぁ俺も高3の頃そんな話されても聞く耳持たなかっただろうけど。

no.402 ( 記入なし09/12/03 15:59 )


>高卒公務員になって
公務員と一括りにくくっても何の公務員になるかで随分違う。
民間も民間と一括りにはくくれない部分がある。
民間だって経営者のいいところはいい生活ができる。悪ければ使い捨ての奴隷。

no.403 ( 記入なし09/12/03 16:30 )


http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20091127/210706/

no.404 ( 36才の男09/12/03 19:17 )


確かに職種によって様々だが、このレベルでさえこんなにもらえるんだぞい
http://nensyu-labo.com/koumu_kokka_syuei.htm

no.405 ( 記入なし09/12/06 12:21 )


高校の進路指導の先公に騙されてブラック企業に就職したのが人生の失敗だった。

no.406 ( 記入なし09/12/13 16:51 )


公務員になったら多分、人間性が悪くなっていたと思う。これだけの保障があるのは当然だと思うような。上からの目線で、変な自信だけがあって、でも何も内容がない自分だけを大切にする人間になってしまったような気がする。人間なんて、環境で変わるから、働き生きていることさえも横柄な態度あるいは、精神を病んでしまうかどちらかだったろうな。知っている公務員(親戚や知人)と接するとそう感じる。

no.407 ( 記入なし09/12/13 17:10 )


>高卒で公務員になっていた方が良かった?

愚問だろうが。
「大金持ちの貴族に生まれたほうが良かった?」と同義だ。

no.408 ( 記入なし09/12/13 17:30 )


>>405
専門作業員としては貰ってるほうだな。
贅沢しなければ(奥さんパート)十分やっていける。
大卒中小企業レベルの営業なんてもっと低いところいっぱいある。
大手バスの運転士だって400万円台、タクシーなんてもっと悲惨。
この前、タク運の人がリストラされてここにきたとかいっていた(推定50代)
青学卒業して前職は大手メーカーだったと後悔まじりに俺に愚痴ってた。

人生どうなるかわからないな俺も。

no.409 ( 記入なし09/12/20 11:32 )


今の大卒なんて、昔の高卒みたいなもの

no.410 ( 記入なし09/12/22 22:17 )


なら、今の高卒は?

no.411 ( サイコロ09/12/22 22:36 )


高度経済成長時代のあの頃は、高卒ホワイトカラーなんてザラだったろ。
ちと古いが今から25〜30年前だと、地元の商業高卒→銀行就職(男性でも)
なんてのも可能だったはず。今じゃ絶対無理だけどな。
要するに時代をおうごとに大学進学率もアップしてきたし、今じゃ完全と
いわないまでも、大卒=昇進昇格のある職制の仕事、高卒=昇進昇格は勿論あると
思うが限度あり(現場リーダー位迄か)、現場労働者、作業員、中小企業社員(勿論大卒も含まれる)
出世して給料貰って管理職になりたいなら大卒総合職コース
今住んでる地元をこよなく愛し、仕事、私生活のバランスを取り
奥さん共稼ぎで贅沢のぞまないなら高卒公務員コース。

今はほんとうに格差があるよな。
うちの会社も本社(各全国営業所含む)と工場とでは勤務体系はもちろん給与体系も
違う。ただ高卒工場勤務でも管理職登用あり。そのかわり大卒で早い人で30代半ば
過ぎ、工場で40代後半〜と格差あり過ぎだよな。
うちの会社は一般職から管理職昇格で一気に年収があがる。

no.412 ( 記入なし09/12/23 00:01 )


>410
では、大学院を修了すれば、
就職が有利になり、高給が約束されるのですね。

no.413 ( 記入なし09/12/23 17:19 )


>就職が有利になり、高給が約束されるのですね。

そんな訳ない!

no.414 ( 記入なし09/12/23 17:21 )


卒業年度が大きい

no.415 ( 記入なし09/12/23 17:26 )


>>413
大学院出たワーキングプアもたくさんいるよ。

no.416 ( 記入なし09/12/23 20:12 )


大卒、大卒というが、
中身のない大卒が多すぎるのも事実だ

no.417 ( サイコロ09/12/23 20:48 )


近年、大学・院卒フリーターが問題になっている。
これは、景気が悪いというのもあるけど、
大学・大学院の数を増やしすぎたことにも問題がある。

民間企業に大学・院卒者を受け入れる需要が、あれば別だけど、
ないにもかかわらずこういうことをしたわけだから、
職にあぶれる人が多数出てきて当然である。

そして今、中国でも同じ問題が発生している。

大学の数は大幅に減らしたほうがいい。
偏差値40の大学なんて言語道断だ。

no.418 ( 記入なし09/12/23 21:10 )


つまり、優秀な高卒の方が、使いやすい?

no.419 ( サイコロ09/12/23 21:12 )


優秀なら中卒で充分なんでないの

no.420 ( 40代おやじ09/12/23 22:38 )


中卒では、あまりにも幼い・・・
働きながらでも勉強は必要だ
中卒でも良い社会経験を積んでるなら
ほしい人材となるだろう^

no.421 ( サイコロ09/12/23 23:06 )


まあ中卒でも これはあくまで優秀ならが前提ですよ

no.422 ( 40代おやじ09/12/23 23:09 )


正社員途中下車組の30代を試験なしで希望者のみ公務員採用。

no.423 ( 36才の男09/12/23 23:12 )


郵便局の契約社員で十分じゃないか

no.424 ( 記入なし09/12/23 23:13 )


正社員より多少待遇悪い程度なら契約社員でもいい。
差がありすぎるからまずいんです。

no.425 ( 36才の男09/12/23 23:17 )


その程度しか、仕事もしていないし、
モチベーションだって低いままじゃないか

no.426 ( サイコロ09/12/23 23:31 )


最初が肝心なんだよ 新卒で公務員になってればのほほん公務員だ

no.427 ( 40代おやじ09/12/23 23:34 )


いったんリセットして新卒で公務員になる!

no.428 ( 記入なし09/12/24 00:08 )


俺は頭悪かったので専門に進学して某家電量販店に就職。
その後どうしても公務員になりたくて郵政職の採用試験
受けた。
当時はバブル絶頂期。きつい汚い危険の3Kおよび
公務員は人気がなかった。
俺は郵政内務を受けたら内務は残念ながら落ち、代わりに
外務なら合格です。という合格通知が届いたなぁ。
余程なり手が少なかったのか、近隣の何ヶ所からの郵便局
から直接採用したい旨の連絡をもらった。
ちなみに試験は殆どの問題がわからなかったのに・・・。
限りなくw
翌年再度受けなおして内務合格。ただし採用の通知待ちに
待ちきれず民間に転職。
その数年後、聞いた話だとなんと外務の募集に大卒が応募。
競争率も非常に高くなったと聞いた。
当時合格した人の処遇は今、どうなってるんだろう?
外務とはいえ通信事業。機密厳守のはず。
JPになって今はパートみたいな人が配達してるの目にする。

no.429 ( 記入なし09/12/25 21:34 )


確か当時(バブル)の外務の募集要項は中卒〜40歳位までの応募資格があったはず。
中卒でも夢があった。
その後、就職難に見舞われ大卒も応募。難関試験の一つになったわけだが、夏暑くて
冬寒い、雨風負けぬ根性が必要だから大卒の離職率は高かったと思う。
ただ保険に回されれば、ノルマきついが実力次第で年収1千万円なんて騒がれた時代もあったね。
中卒の人が回されたかは知らないけど中卒でも夢があったわけだ。
京都市営バスとか都バスの運ちゃんでさえも年収800万円とか叩かれた時代もあったな。

no.430 ( 記入なし09/12/25 21:45 )


no.427 ( 40代おやじさん 

新卒ではなかったが、元のほほん公務員・・・
じゃなくって、元激務公務員!
公務員って9時5時じゃなかったの〜(T T)と泣いてましたよよよ(毎月徹夜)
甘ちゃんだったオレ^^

no.431 ( ぱぱりん09/12/26 06:34 )


こおうむいん見たり聞いたりすることある。ある高卒男は多数の院卒女性と同じ職場にいるが、
奴はチンケ野郎で学歴コンプレックスの塊で、対抗しようと労組役員カゼ吹かせまくり偉そうにし、なんとか出勤できてるって感じ。
学歴コンプレックス意識は毎日・一生抜けず、通常職場結婚だが周囲は大卒・院卒ばかりで相手にされず辛いと思う。

no.432 ( タヌキな50代09/12/26 08:12 )


↑まさかして、その人おまえさんかい?
うちにいるんだけど
大卒はこんな掲示板みないし

no.433 ( 高卒タヌキ09/12/26 13:48 )


>no.432 ( タヌキな50代 09/12/26 08:12 )

よく分かりません。
高卒で公務員になった人の話なのでしょうか?
公務員には労働組合はないはずだし?

no.434 ( 記入なし09/12/26 19:45 )


>公務員には労働組合はないはずだし?
世の中を知らない人の発言ですねw

no.435 ( 記入なし09/12/26 22:28 )


自治労があるぞw
   

no.436 ( 下っ端公務員09/12/26 22:32 )


下っ端公務員さんはおいくつなんですか?
結婚したいです^^

no.437 ( ななこ10/01/24 23:34 )


うちの息子、大学受験の滑り止めとして地元の役所試験(高卒) 
を受けさせたら何と合格。 
市内で2,3番手の普通高校の中位クラスだから最高に受験が 
うまくいって明治、法政クラス。 
まあ、たぶん受かるのはその1ランク下の大学なんだろう。 
どうなんだろうな〜就職させた方が良いのか悩む。 
本人も就職なんて考えてなかったのが、受かると思ってなかった 
試験を通って悩み始めてる。なんでも担任は役所への就職勧めて 
るらしい。まあ、公立高校だから先生も公務員だし、田舎って事 
もあるから公務員至上主義なのかも。 
確かに俺も三流大学出だから就職で苦労したし、仕事で付き合い 
ある役所の課長さんも高卒らしいが、その方にへこへこして仕事 
もらってる現状考えると本当に悩む。

no.438 ( 記入なし10/02/07 17:20 )


まあ、これだけ就職氷河期になると高卒入庁もありかもな。 
田舎県庁や市役所なら地元の上位普通高校から受ければ 
普通に受かりそうだし。ライバルが少なすぎだからね。

no.439 ( 記入なし10/02/07 17:22 )


働きながら勉強するってのありだな

no.440 ( サイコロ10/02/07 17:29 )


学歴が職を保証は過去の神話に
http://pub.ne.jp/tamawaku/?entry_id=2566264

いまだに、学歴が就職を保証すると思っている人がいるようだ。
苦しい家計をやりくりし学資を捻出してなんとか子供には、
職で苦労させたくないと思う親心は十二分に理解できる、
しかし、高校生卒業者の半数近くが、大学に進学する現代は、
大学卒業イコールエリートという図式は、ごく難関大学以外ではなくなっている。  

  さすれば、高卒で就職すればよいのかというと、そう簡単ではない。
企業に余裕がなくなり、OJTなどを通して人材育成を図れる企業が少なくなり、
即戦力を求める求人が多くなっている。
 高卒の求人に短大や、大卒らが応募して彼らの領分をますます厳しいものにしている。
要は何をしたいのかを出来るだけ早く決めて、そのためには何をすべきかの情報を集めて、
計画的に進めることである。とりあえず学校に入ってから考える。
その時になってからでいいだろうなどとのんきな事を言っていたのでは、
そのツケが後で必ず来ると覚悟すべきである。

  スポーツ選手だけが、小、中学生時代からプロとしてそれで食っていく、
との目標を持ち、その目標に向かって精進すれば良いのではない。普通の生徒も同様に、
そうした将来の目標を早く見つけられた人はよけいな回り道をせずに希望する職種にたどり着ける。

  好きなことや得意なことなら、自ら進んで積極的に行動する、研究心もわく、
そうした前向きな姿勢が自身の職業資産を高めて、就職に大いに貢献するし、就業してからも自己実現に力となる。

  まず進学の前に何に興味があり、どんなことが得意なのか、実現可能性はあるか、
単なる夢に近いのかなど、可能性についてもある程度の目安をつけて進路を決めるべきだと思う。
若いから可能性は無限などとタカをくくってはいけない。現実は厳しいのだ。

  進路決定にあたっては、親や教師の適切なアドバイスは不可欠で、
そうしたことを熟知している人や、機関に相談すべきだと思う。

no.441 ( 記入なし10/02/07 17:32 )


今高1で公務員目指そうと思うんですが
まず何をしたらいいんですかね
知識ゼロなので教えてもらいたいです。

no.442 ( 記入なし10/02/08 15:37 )


 公務員って一口に言ってもかなり幅広いんで、
まず「公務員になって何をしたいか」から考えたほうがいいと思いますよ。

 「安定してるなら何でもいいや」ありきで職探しをするのは、あまりお勧めしません。
特に若いうちは。

no.443 ( 10/02/08 20:26 )


高一なら、まずはきちんと授業を受けて
学年でも上位にならなければね〜

大学でも、そこそこ有名なところに
行くことができるのだけれど
敢えて公務員を選択した、
というくらいの実力がなければ
事務系の公務員なんて夢のまた夢・・・
なんではないかなぁ〜

no.444 ( サイコロ10/02/08 23:45 )


防衛大学をめざし、自衛隊に入隊して、ハイチに行ってくれ。

no.445 ( 記入なし10/02/08 23:48 )


>>442のものですが。
なるほど・・・
なにをしたいかですか
んー
俺の成績は学年で10番内
しかし寝坊が多々サボリも多々
部活は辞めていない

自分にはマダ夢がないので、これをやりたい!ってのがないんですよね
お勧めとかありますか?

>>445
自衛隊ってなにするんですか?
詳しく知りたいです

no.446 ( ume10/02/09 16:07 )


防衛大学の寮にて、1年生と2年生は4人部屋だが、3年生と4年生は2人部屋になる。
それは半数が退学するからだってさ。
航空学生に至ってはもっと苛酷で卒業までに9割が脱落していく。

一般隊員というのもあるが、これは2年もしくば3年の任期制で民間では期間工のような扱いだ。

さて、貴方は自衛隊で生き残れるのかねw

no.447 ( 記入なし10/02/09 18:22 )


>>447
ほう
自衛隊ってどんなことするんですか?

no.448 ( ume10/02/09 19:10 )


>お勧めとかありますか?
 難しいですね。仕事は、カクテルや日本酒より(多分)大事なものだからテキトーな事は言えないし、
何より私はあなたのことを何も知りません。


 まずは、公務員の事をご自分でいろいろ調べてみてはいかがでしょう。
あとはこのサイトにも公務員の方はいらっしゃいますから、いろいろ聞かれてみては?

no.449 ( 10/02/09 20:31 )


まだ、若いんだから、公務員だけでなく
いろんな可能性を探るのもよいものです^

no.450 ( サイコロ10/02/09 23:16 )


公務員になりたければ、1に勉強、2に勉強です。
国公立大学に進学して、公務員スクールにも通うことです。

それでも不安ならば医学部に進学して医師免許を取得して公務員になれば良い。
厚生労働省ばかりではなく、地方自治体の保健関連でも採用があって、事務員や教員なんかよりも採用されやすい。

勉強が苦手なら、努力して偏差値60前後の有名私立大学に進学し、体力と忍耐力を身につけて警察や自衛隊や消防という手もある。

高校生なら今はとりあえず勉強してください。

no.451 ( ねろ10/02/09 23:44 )


やっぱ勉強ですか・・・
みなさん有難う御座います。

no.452 ( ume10/02/12 17:02 )


消防が公務員で一番楽らしいぜ
なにしろ火事がなければ無用の存在。
殆ど待機が勤務。

no.453 ( 記入なし10/02/12 17:07 )


公務員は地方公務員が最高でしょう。
しかしセミと同じで
地中生活30年をがまんすること。
50歳から後に楽になるから。できれば同じ職場の嫁さんを
みつけるとなおよし。
同じ年のキャリアと家族年収は
同じですよ。

no.454 ( 記入なし10/02/12 17:34 )


公務員は全て楽
なにしろクビにならない

no.455 ( 記入なし10/02/12 17:36 )


>セミと同じで地中生活30年をがまんすること。

セミは8年で地表にでてきます!
30年もいたら化石になってしまいます。

no.456 ( 記入なし10/02/12 18:04 )


高卒地方公務員の退職金込み生涯年収(最終課長)で2億5千万円。夫婦で5億円。年金は夫婦で500万円。
キャリアは理系が3億5千万円、事務系トップが再就職コミで7億円。上級事務系キャリア(局長以上)で再就職コミで5億円。これはキャリアでも上位10%以内。ほら高卒夫婦組が仕事の割りによかでしょうもん。
だんなが市営バスの運ちゃん、奥さんが学校の給食のオバサンでも4億5千万円くらいいったのですよ、数年前まで!

no.457 ( 記入なし10/02/12 18:41 )


>453 消防が公務員で一番楽らしいぜ
どこからの情報?あなたの頭の中だけ??

no.458 ( 記入なし10/02/12 18:47 )


>どこからの情報?

私の聞いた情報では消防は体育会系なので合わないと大変。また、署長により訓練の日々。都会の事務職がよい。消防法のチェックでたまに女消防士(大体若い)と一緒に建物チェック。これは楽です。見逃してもその建物が火事になる確率は低い。それに消防法のチェックミスという責任が問われることはないでしょう。

no.459 ( 記入なし10/02/12 18:51 )


もうちょっと付け加えた方がいいなw
消防には救急車というのがあって、これが地獄。
しかも地方公務員といっても県職ではなく市の職員なので、市によっては給与も低い。(警察なんかとは比べられない)
さらにレンジャーという特殊部隊があり、ほとんど軍隊並。
経費節減のため3交替のような甘い勤務ではなく、当非当非と延々続いて休みを取る過酷な2交替制。
こんなんで火事が起きて出動しようものなら割が合わない3K仕事。

no.460 ( 記入なし10/02/12 19:45 )


no.457 のいうとおりです。両親が国鉄と電電勤務だったが、80歳超の今日二人で600万円の年金。私の年収700万と手取りで変わらない。

no.461 ( 記入なし10/02/12 21:59 )


高卒で早く働き始めた方が生涯所得も多くなる場合がある

no.462 ( 記入なし10/02/12 22:47 )


大卒より4年分早いから
年収300弱なら1200万円差が付いてスタート
ってかんじかな・・・

いつ頃逆転するんだろうね〜

no.463 ( サイコロ10/02/12 23:10 )


>いつ頃逆転するんだろうね〜 
公務員、巨大公企業(NTT,電力等)なら逆転不可能、平均ではね。
現役ではなっかたり、修士にでも行くと結構な差となる。

大企業(トヨタ)あたりで、トントンです。

中堅企業(ソニー、NEC)位から大卒有利というところでしょうか。
すべて、平均の話です。

no.464 ( 記入なし10/02/13 06:27 )


低級公務員は50歳まで辛抱できるかどうか。特に20代が辛い。
30代になり労働組合の下っ端をやりだすと、管理職が怖くなくなる。
その頃までに同僚と結婚すれば、鬼に珍棒。
とどめの年金でハッピーな60代!

no.465 ( 記入なし10/02/13 07:01 )


>低級公務員

公務員は上級、中級だから下級公務員と呼ぶのではないか。

no.466 ( 記入なし10/02/13 08:26 )


高卒で公務員になればよかったと、つくづく思う。

弟は工業高校卒業後、大手メーカー会社に入社したが、弟の1番仲が良かった同級生は、工業高卒で公務員になった。

俺は、真面目に勉強したにも拘らず、高校での成績は良かったものの、センター試験は全滅し、3流大学がやっとだった。
大学3年が終わる21歳の時、公務員試験問題を見ると、「初級・三種は21歳未満」だと書いてあり、その事実を初めて知った。中級以上どころか、初級の問題すらわからなかった。
勉強でなんとかなりそうなのは、初級問題だけだった。

初級は、18歳・19歳・20歳とチャンスしかない。

まず、工業高校に行く。
工業が向いてるかどうか調べる。向いてたら大手メーカーの正社員工場労働者になり、
向いてなかったら、3回のチャンスで事務系の高卒公務員をめざす。
それでも駄目だったら仕方なく3流大学に・・・。
そんな人生をやり直したい。


「初級だったら給料が低いとか」言ってる人がいるようだが、
俺は、普通に生活できるだけの給料があれば問題ない。

no.467 ( 記入なし10/02/13 09:50 )


一流大学でも就職が難しくなってきているのが、
わかってきているから、高卒で公務員・上場企業への
競争率は高いものになっている。

高卒で就職できないから大学進学、
大卒で就職できないから大学院進学となっているのが現実だ。

就職氷河期「今年は無理」高校生苦渋の進学
http://blog.livedoor.jp/yoshitaka1215/archives/1618545.html

http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/

no.468 ( 記入なし10/02/13 21:38 )


>「初級だったら給料が低いとか」言ってる人がいるようだが、
俺は、普通に生活できるだけの給料があれば問題ない。


現実を見てないね。
下級公務員は隠れてバイトでもしないとアパートも住めないよ。

no.469 ( 記入なし10/02/13 22:13 )


でも、それは、最初の頃でしょう・・・
地方公務員なんか親と同居すれば
家賃分が浮くから、結構な生活が待っている
と思う

no.470 ( サイコロ10/02/13 23:11 )


そのアパート代っていくらなんだろうね?

no.471 ( ぱぱりん10/02/13 23:19 )


親と同居すればね。
出世しないと結構な生活は待っていないよ。

no.472 ( 記入なし10/02/13 23:19 )


>そのアパート代っていくらなんだろうね? 
いくらを想像してます??

no.473 ( 記入なし10/02/13 23:20 )


>出世しないと結構な生活は待っていないよ

静岡県の○市は市長の年収1800万円、市長車の運転手59歳で1200万円。
助役1650万円。確かに1.5倍もの開きがあるけど、
ふつうの大株式会社は社長5000万円、運転手300万円で17倍の差です。
どれを基準にするかだけど、実質1日1時間労働で年収1200万円はおいしそう?

no.474 ( 記入なし10/02/14 08:07 )


大竹愼一の「日経平均4000円時代が来る」、 
「日本金融恐慌 間奏曲~日経平均4000円時代が来る」には、 
大学を卒業しても、就職先はないから、 
無理して子どもを大学に進学させる必要はないと書いてあった。

no.475 ( 記入なし10/02/14 17:25 )


人口減少、経済衰退、政治不信が
このまま続けば、あり得ない数字ではない

no.476 ( サイコロ10/02/14 20:56 )


>無理して子どもを大学に進学させる必要はないと

医学部、東大法学部、ならいつでもOKと思う。
ただしそれでも今までのような甘い生活はないでしょう。
それ以外の大学は行く必要はないけど、技術系でさまざまな資格に結びつくなら少しは有利かも。
東大以外の大学の文系は行くだけ無駄といえるんじゃないかな。
しかし、高卒で働いてそこそこいくなら、よほどの人間的魅力や能力がなければ
今後は悲惨かもしれないね。

no.477 ( 記入なし10/02/14 22:49 )


文系の高学歴で対人関係が苦手な奴は
例え優良企業に就職しても、
後々底辺に転落する可能性があるが、 
理系の高学歴で技術で食っている奴は、
よほど性格がおかしな奴でない限り 
安定した会社生活を送れる。

no.478 ( 記入なし10/02/14 23:17 )


医者になりたい、マスコミに就職したいなどの
明確な目的があるのなら、大学に進学すべきだ。

ただ、みんなが大学に行くから、やりたいことを発見するため
などの理由で行くのは止めたほうがいい。

だいたい、大学に行ってから、
やりたいことを探しているようでは遅すぎる。
中学生・高校生の段階で、見つけるべきだ。

no.479 ( 記入なし10/02/14 23:22 )


医学部は学校の差なし、国家試験合格で一緒。文系は東大法学部のみ。理系は専攻による。やはり電気、機械系が安定。教授がいかに産業界に顔が広いかです。

no.480 ( 記入なし10/02/14 23:24 )


文系の仕事が派遣やパートに置き換えられているから、
文系自体が一流大学を卒業しても負け組みになっている。

仮に運良く、上場企業に就職できたとしても、リストラ候補だ。

理系技術職なら、三流私大でもNTTやKDDIに就職している人もいる。

no.481 ( 記入なし10/02/14 23:38 )


高卒で公務員になってから、二部や通信で大卒資格とっても
採用時はあくまで高卒採用だからあまり意味ないんだろうか?
上昇志向があっても学歴コンプに陥りそうだ

19歳〜25歳
高卒で採用働きながら→二部大学生学士(あるいは通信)→二部大学院修士課程(あるいは通信)
26歳〜英会話やパソコンスクールで自己研鑽

全く意味ないなら高卒のままでいいけど

no.482 ( 記入なし10/02/20 16:26 )


>あまり意味ないんだろうか?

採用職は変わらないから意味はない。上級職を受けなおした人がいるがトータルの生涯収入はそんなに差はない。(2倍はないから共稼ぎ公務員のほうが良い)

no.483 ( 記入なし10/02/20 16:36 )


大卒公務員の方
職場によって違うと思うけど
大卒、高卒(短大、専門含む)の比率はどれくらいですか?
実際のところ高卒管理職を大卒部下は馬鹿にしますか?
例え仕事ができる上司であっても・・・
別の言い方で、飲んだ席で「課長は高卒だからなぁ」とか「苦労人だよ」とか
半分馬鹿にした話って出ます?

no.484 ( 記入なし10/02/20 18:12 )


◆ギリシャで最大規模ゼネスト 275万人 

給与凍結、増税など政府の緊縮策に反対して、官民の 
二大労組連合組織によるストライキが行われた。 

空港、鉄道、病院、学校、銀行、放送局、新聞社などが 
一斉に休止。幹線道路も封鎖。 

社会機能が完全に麻痺している。 

そのうち、日本もギリシャみたいになる。

no.485 ( 記入なし10/02/25 14:31 )


>高卒管理職を大卒部下は馬鹿にしますか?
公務員ではありえない。大卒でも東大法学部以外は学歴として関係ない、あとは本人次第。だから逆に平等です。東大の経済なんて裏では法学部に入れなかったと馬鹿にされてるから。

no.486 ( 記入なし10/03/02 11:50 )


かえって平等だね。

no.487 ( 記入なし10/03/02 14:28 )


そうなんだ
うちの会社は誰もが必ず一日一度は手にする製品を作るメーカーで
たいした会社じゃないけど東大卒もいればもちろん高卒(バブル期の募集では
高卒以上、即戦力で採用された採用組)も極僅かだがいる。
ブランド志向の高い製品を作る会社だからかどうか知らないけれど、
社員も変な学歴(学校歴話)自慢をするやつは多いかな。
でもうちはMARCHで十分高学歴、実態は日東駒専レベル。
(高卒)の方を馬鹿にした話はしないが、居る前で学歴自慢するというか、高卒
で入社した人がいたなんて知らないでいるのも最初はいたな。
というのも合併会社だから、片方は大学新卒のみ採用してた会社、
もう片方は基本大卒、中途も採用してた会社だから仕方がないねぇ。

no.488 ( 記入なし10/03/06 00:52 )


国家税収37兆円 

公務員総人件費32兆円

no.489 ( 記入なし10/03/07 17:20 )


33歳氷河期世代。人生で逆転を図るには。
http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/42988

no.490 ( 記入なし10/03/07 20:45 )


結局、就職氷河期も学歴を「逆」詐称して
高卒枠で就職した奴が勝ち組だった。 

日本は、「逆」学歴社会だ。

no.491 ( 記入なし10/03/07 23:40 )


高卒公務員の試験が楽なのは、高校時代から労働意欲持っていた奴の特権だ。
大学行って働きたくなかった馬鹿は、大人しく大卒試験受けるべきだ。

no.492 ( 記入なし10/03/07 23:50 )


楽な試験といっても、
それなりに優秀な人材を
採らねばならないからね〜

no.493 ( サイコロ10/03/08 00:15 )


試験は簡単でも、
ミスが許されず、
高得点をあげなければね〜

no.494 ( サイコロ10/03/08 00:19 )


大卒のメリットは高卒コンプレックスがないことだけ。大学はいってもしょうもないが、行かない人には憧れでしょう、たぶん。

no.495 ( 記入なし10/03/08 11:42 )


そそ同感。
俺も勉強できたから、大学行ったけど、
ぶっちゃけ…●×■

no.496 ( 記入なし10/03/08 11:45 )


大学の学費と生活費は総額で1千万円くらいになる
それだけあれば高卒で働いてマンションを買って頭金にすればよい
書類上、マンションに親と同居として親を保証人に立てれば、問題なく
審査はパスする

no.497 ( 記入なし10/03/08 11:50 )


確かに学歴コンプレックスは感じる。
大学出てても出身大学で昇進昇格や仕事内容までかわってくる。
だから自己研鑽して修士卒の資格とったり、学士卒の資格をとり
これらのネガを振り払うよう努力しているがいるわけだ。
大企業に入社しても高卒であるがゆえに管理職ポストにつけない
あるいは時間がかかるとか、だから、これらのネガを払拭するよう努力している
人間がいるわけだ。

no.498 ( 記入なし10/03/24 23:52 )


大卒は大卒の中で。高卒は高卒の中で
勝負すべきであって、他の領域を侵さない
方が良いという考え方がある

この利点は、無用な争いを避け
組織内での秩序を保つ点にある

反面、高卒で出世意欲の強い者の
モチベーションを下げるきらいはある

no.499 ( 記入なし10/03/25 00:12 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2424 件中 400 から 499 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
01. 公務員の辞めさせ方教えてください
02. みなし公務員になりませんか?
03. 公務員ってどうですか?
04. 公務員を目指している無職の方いますか?
05. 国家公務員目指してる方
06. これからの公務員のあるべき姿について
07. 俺と公務員目指しませんか?
08. 定時制高校からでも公務員なれますか?
09. 元公務員だけで差別されています
10. 公務員の仕事についてどう思いますか?
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
04. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
05. 競馬について語りませんか?
06. 無職になって3回目の春が来た
07. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 50才代無職どうしてますか?
10. 年金問題、生活保護について
HOME 掲示板&トピック一覧