HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]
話題

高卒で公務員になっていた方が良かった?

カテゴリ:議論
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21
Infomation 2424 件中 1900 から 1999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

世代によるよ、この話は。
バブル崩壊までは大卒で大手企業に入る方が良かったろうし、その判断が間違ってたとは言い難い。
就職氷河期以降は公務員選択に分があると思うが、既に狭き門になってる。

no.1900 ( quickeggy17/09/10 22:48 )


結局、バブル世代は選択し放題!
いいな・・・・・・・・・・・・・・・・。

no.1901 ( 記入なし17/09/11 21:35 )


昔の田舎では、高卒の花形は電々公社や国鉄、電力会社だった。
今は、それが町役場や市役所、消防署に変わった。

no.1902 ( 記入なし17/09/11 22:14 )


ゴミ収集や、庁舎の警備なんかの技能職は民間委託が進んだから、
学力の低い高卒の採用は減ったんじゃあないか?

no.1903 ( 記入なし17/09/11 23:05 )


高卒で役場の事務員で入ると結構なイジメに会うよ。人の嫌がる窓口業務に廻されたり。

no.1904 ( 記入なし17/09/12 13:42 )


ど田舎の町役場や村役場では、高卒でも公務員になれるんじゃない。

no.1905 ( 記入なし17/09/13 14:36 )


なれるだろうけど、候補者がそこの住民で間に合っている場合、よそ者が入り込むのは難しいんじゃないか?

no.1906 ( 記入なし17/09/13 22:19 )


田舎はだいたい居住してないと受験資格ないよ。
県庁所在地くらいならそういうの無いが。

no.1907 ( 記入なし17/09/13 22:24 )


昔の大阪では、ゴミ収集や給食のおばさん公務員はある特殊な人々が多かった。
最近はどうなんだろう。
同じ穴のむじなの前市長も困っていたな。

no.1908 ( 記入なし17/09/14 15:47 )


技能系公務員は全国的に、ある特別な人々が優先採用されて来た。
それらが、民間委託となった最近は、彼らは採用されなくなった。
若い者は苦労してるだろう。

no.1909 ( 記入なし17/09/15 17:13 )


大阪の北◯では200の世帯で100人が公務員、ゴミ収集や給食調理で採用されていたよ、
全国どこでも同じだった。彼らの多くが退職しつつあるがあるが、後任は民間委託の為
採用なしだ。

no.1910 ( 記入なし17/09/18 12:47 )


警部と巡査、署内で性行為 勤務中に「気持ちが盛り上がった」 兵庫県警が処分
http://www.sankei.com/west/news/170922/wst1709220069-n1.html

兵庫署内で性行為をした男性警部や女子巡査は誰?バレた経緯や原因は?
http://sugibablog.com/hyougo-police-name

高卒で警察官になればよかった

no.1911 ( 記入なし17/09/23 12:10 )


高卒で警察官やってたけど、今辞めてここにいる。

no.1912 ( 記入なし17/09/23 12:28 )


高卒で警察官になり、同僚の婦人警察官と結婚すると、
生涯世帯収入は軽く五億を超えるよ。

no.1913 ( 記入なし17/09/24 19:49 )


<大阪・摂津職員>カラ残業、焼却施設8人3年間 市が調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000007-mai-soci

no.1914 ( 記入なし17/10/24 12:40 )


東大法学部をでて、警察に入り、警視総監迄いっても、4億5千万円くらいだよ。

no.1915 ( 記入なし17/10/24 14:32 )


自民税調本格論議 年収1000万円超増税軸 新税創設焦点、使い道課題 

やっぱり公務員のボリュームゾーン800-900万円を外してきた 
あからさまだなぁ

no.1916 ( 記入なし17/11/23 19:39 )


高卒公務員は九九とかアルファベット出来なければ合格できないが、大卒は出来なくても問題はない。ニートや非正規だから、、、、、、。

no.1917 ( 記入なし17/11/26 20:02 )


大学受験よりも高卒公務員の方が無理だったと思う。私立2流の文系だけど、高卒の

公務員の方がはるかにレベルが上だったワ! 5流7流なんてあきれはてだね。

no.1918 ( 記入なし17/11/29 17:57 )


私立一流文系は早慶の特定学部だから、早慶の法学部や商学部かな?教育学部や文学部は三流だから、そこではないだろう。

no.1919 ( 記入なし17/11/29 19:03 )


大学も昔は受からなかったよ
そして大学受験浪人してしまったらさらに就職不利になる

no.1920 ( 記入なし17/11/29 19:07 )


バブルの真っ最中なら高卒公務員もなりやすかったかもしれないけど
それでもそれなりの難度だったはずです。

no.1921 ( 記入なし17/11/29 19:53 )


結論として、高卒と大卒では(中卒も入れて)どちらが賢いか?知識量が多いか?

どちらが学力があるか? 自分は中学入試の算数試験が100問中ゼロです、大卒。

no.1922 ( 記入なし17/11/30 17:57 )


当たり前だよね
浅く広くから深く狭くなっていくのが学歴だから

no.1923 ( 記入なし17/11/30 18:02 )


昭和の中卒は誰でも九九が言えたし、アルファベットは全員が常識であった。

no.1924 ( 記入なし17/11/30 18:17 )


学歴と学力はぜーんぜん全然違うのじゃないの? 高卒公務員でまままさか九九が

言えない人はいない。 ととところが大卒はどどどうか?? ずっこけ

no.1925 ( 記入なし17/11/30 18:26 )


今は高卒公務員が正解かもしれませんね。

no.1926 ( 記入なし17/11/30 20:38 )


九九なんかどうでもいいが我々の金で食ってる公務員は必死に働けよ

no.1927 ( 記入なし17/11/30 21:53 )


必死も何も給料分働くだけだろ

no.1928 ( 記入なし17/11/30 23:15 )


そんなに、公務員が羨ましいか!

no.1929 ( 記入なし17/12/01 07:54 )


いや税金払ってる国民の為に必死に働け  ただそれだけ

no.1930 ( 記入なし17/12/01 08:12 )


そういやそろそろボーナスの支給
ささやかだ金額だけど

no.1931 ( 記入なし17/12/05 17:11 )


公務員は、税金を多く払っている人の為に働く事。

no.1932 ( 記入なし17/12/06 16:38 )


国家公務員になっていたら明日ボーナスだね!

no.1933 ( 記入なし17/12/07 19:32 )


>いや税金払ってる国民の為に必死に働け  ただそれだけ
命令権のない人が何言っても全くムダ 0

no.1934 ( 記入なし17/12/23 16:36 )


<北海道職員>内定辞退6割超 知事も衝撃 景気回復が影響
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00000004-mai-soci

no.1935 ( 記入なし17/12/29 11:15 )


所得税を払っている人の為に働け!

no.1936 ( 記入なし17/12/29 21:23 )


1935さんが紹介している記事、興味深い。ふむふむ。やはり、心の底ではみんな・・・・・・・

no.1937 ( 記入なし17/12/29 22:17 )


北海道職員になるただそれだけでいい。

no.1938 ( 記入なし17/12/29 22:35 )


バブル末期、立花隆だったか猪瀬直樹だったかが就職雑誌に書いてた名言。
「安定してるからって公務員にはなるな。自分の力を発揮できない。そんな人生を送るべきではない」
景気が良かったから、それを鵜呑みにした若者は多かったと思う。

no.1939 ( quickeggy17/12/30 09:42 )



景気が悪くなったらどうすんの?民間へいくの?無職へ?

no.1940 ( 記入なし17/12/30 10:44 )


就職氷河期を恨む。

no.1941 ( 記入なし17/12/30 10:46 )


公務員を卒業したら実力を発揮すればよい。

no.1942 ( 記入なし17/12/30 12:01 )


北海道庁は転居を伴う転勤が多いですからね。

no.1943 ( 記入なし17/12/31 19:31 )


好景気のときあえて公務員なるのは偉い
不景気のときあえて公務員なるのは難しいからエリートが集まる
良くできてる

no.1944 ( 記入なし18/01/03 12:34 )


>1940
名言ではあるが、鵜呑みにしていい内容ではないよね。

no.1945 ( quickeggy18/01/03 13:07 )


高卒ってだけで叩かれてるが、 
公務員につくのが難しいと言われるこのご時世に 
高卒でも公務員というのは十分勝ち組だと思うんだが・・・。 
中途半端な大学出て遊んでフリーターになるよりはずっといいんじゃないか。

no.1946 ( 記入なし18/01/03 20:42 )


高卒で公務員になった人の偏差値の平均は50ないと思う。




人が羨むような一流大学を卒業して無職・ダメ人間になったり、 
またブラック民間企業に就職するくらいなら、 
高校生の時、大学受験の勉強して大学なんかに進学せず、 
高卒向け公務員試験の勉強して公務員になっていた方が良かった。

no.1947 ( 記入なし18/01/03 20:45 )


高卒で公務員になってれや、
今頃、1000万以上のカネが貯まっていただろうな。

no.1948 ( 記入なし18/01/03 20:48 )


公務員になりたいのであれば、高校の進路相談の時にハッキリと「公務員になりたい」
と言えばよかったんだよ

no.1949 ( 記入なし18/01/03 20:54 )


もし昔にもどれたら公務員試験を受ける。
あの頃は良かった。自分に自身もあったし。
それが今じゃ、みじめなもんだ。

no.1950 ( 記入なし18/01/03 21:05 )


その自信が命取り。

no.1951 ( quickeggy18/01/03 22:01 )


過去に戻ってやり直したいというハゲは 
今現在が既に未来から戻ってきた直後であることに気づけない

no.1952 ( 記入なし18/01/03 23:07 )


もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

no.1953 ( 記入なし18/01/04 06:03 )


高卒公務員選んだ子は賢い子が多かった気がする
少なくとも人生の選択を誤ることはなかったのだから賢くないはずがない

no.1954 ( 記入なし18/01/04 13:49 )


俺(昭和51生)が受験生のときは、
高卒で公務員なんて発想がなかったな。
あの頃、まさかこんな時代が来るとは思わなかったもん。



だから、今は三流私大より、高卒で公務員になったり、
上場企業に就職する方がはるかに難しい。

no.1955 ( 記入なし18/01/04 17:42 )


学歴不問(但し高卒以上)というのがある。 優秀なのは大概は高卒である。

自分の上司はすべて高卒だった。下っ端はほとんどがFラン3流の文系でしたね。

no.1956 ( 記入なし18/01/04 19:48 )


>1955
自分も昭和51年生まれだが、子供の頃は、親によって一方的に受験戦争に巻き込まれ、
高卒で就職するという発想がなかった。

no.1957 ( 記入なし18/01/04 20:10 )


私は 人口12万人の市役所職員でした。高校は偏差値55の公立高校(普通科)を卒業し三流私立大学文系卒業で上級職で合格しましたが 平職員で終わりました。地元の偏差値65の公立高校(普通科)を卒業した高卒職員は課長までなりました。ちなみに 昇任試験はありませんでした。人事課が何を基準にしているか?わかりませんが 昇格させていました。

no.1958 ( 記入なし18/01/04 21:19 )


発想が無かったと言ってもなってる人もいるのだから視野の違いとしか言えない。

no.1959 ( 記入なし18/01/04 21:56 )


「大学には行かない」と親に言ったら、「お前はもう内の子やない」「お前はこの家から出て行け」と言われた。

no.1960 ( 記入なし18/01/04 23:25 )


高卒公務員選んだ子は賢い子が多かった気がする
少なくとも人生の選択を誤ることはなかったのだから賢くないはずがない



もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

no.1961 ( 記入なし18/01/05 12:51 )


no.1956さんは高卒ですか?

no.1962 ( 記入なし18/01/05 13:08 )



Fラン5流の文系です。恥ずかしながら、ズーッと下っ端でした。
上司は高卒でしたよ。

no.1963 ( 記入なし18/01/05 16:24 )


公務員は実力の世界。昇任試験もあるがそれは専門試験で高卒の方がかしこい。

no.1964 ( 記入なし18/01/05 16:29 )


高卒はハングリー精神があるからねえ

no.1965 ( 記入なし18/01/05 16:48 )


狭い難関をくぐってくる大卒のほうが優秀。

no.1966 ( 記入なし18/01/05 17:18 )


オレなんかは高校入試問題ではなく、中学受験の算数問題集を本屋で買ったが

80問あったが、一問もできなかったよ。3流Fラン文系だけどねえ??

さすがに大卒です。

no.1967 ( 記入なし18/01/05 18:04 )


これを言ったらおしまいだが、
大卒だからじゃなくて、高卒の時受けたとしても落ちたと思う

no.1968 ( 記入なし18/01/05 18:16 )


私立文系は数学0点でも受かるからね
入試に数学ないから
そもそも大学って総合力必要ないし

no.1969 ( 記入なし18/01/05 18:22 )


高卒の現業公務員、ゴミ運搬車の運転手なんかがサイコーですね。

no.1970 ( 記入なし18/01/05 19:14 )


公務員何がいいんだろう わからん

公務員はその地位が安定していて、法に触れるような犯罪を犯さない限り首にならないところがいいらしい。

no.1971 ( 記入なし18/01/06 10:38 )


中卒と大卒(Fラン)ではどちらが頭がいいか? これは5分5分でわからんと思う。

人によりけりだが、中卒の普通はアルファベットとか筆記体とか九九は大概はわかる。

no.1972 ( 記入なし18/01/06 11:30 )


過去を振り返って考えても無駄!
今あること、今からできることを考えて動くしか
ないんじゃないか? 

no.1973 ( 記入なし18/01/06 16:25 )


今でもたしかに田舎の親戚のおっちゃんたちは


公務員とか大企業(例え工場でも)


に勤めている人は社会人として立派みたいな見方がある。


俺なら高卒→メーカー工場→3交代より、大卒→中堅優良企業のほうがいいよ。
勿論、幹部候補の道がある会社だけどな。

no.1974 ( 記入なし18/01/06 16:40 )


あれえ、公務員の話はじゃあないの?
メーカーってなんな?

no.1975 ( 記入なし18/01/06 19:09 )


やっと高卒の時公務員を受けてれば受かったという幻想から目覚めたんだよ

no.1976 ( 記入なし18/01/06 19:42 )


平成バブル期に経済的な事情で大学に進学できず高卒で公務員になったやつがうらめしい
公務員でも勤続30年以上ともなれば年収も1千万近くになるだろう
マイホームと家族を持ち幸せに暮らしている

一方、大学進学した者の末路は平成氷河期真っ只中に卒業を迎えて消えていく

no.1977 ( 記入なし18/01/06 21:02 )


そんな事言っても試験があるんだから誰でもなれないんだしねぇ
20年前でも高卒公務員は狭き門だったのにこのサイト見るような人がとても面接、試験クリア出来るとは思えない。

no.1978 ( 記入なし18/01/06 21:47 )


思いたくないのね。

no.1979 ( 記入なし18/01/07 01:18 )


まるで大学受験をやめて公務員試験を受けていたら全員が合格するかの如く・・・・

ああ耳が痛い、俺もそうだったから・・・

no.1980 ( 記入なし18/01/07 12:58 )


できる奴は両方受けて、大学が落ちたら、公務員になる。

no.1981 ( 記入なし18/01/07 13:03 )


「エフランでも高卒よりはマシ」と考えている親子が多すぎるからね。

no.1982 ( 記入なし18/01/07 13:17 )


まあ、横綱や一般社員はモンゴル人でもなれるが、公務員は日本人でないとなれないからね

no.1983 ( 記入なし18/01/07 13:25 )


大学が落ちたら公務員になるーー→ その大学というのは東大・京大・国立一流大

のことであって、Fランのことではない。

no.1984 ( 記入なし18/01/07 13:27 )


30年前でも高卒公務員は狭き門だった。そのときでも県庁や市役所へ進路を進めた奴は頭のいい奴ばかりだった。

no.1985 ( 記入なし18/01/07 13:56 )


「高卒で公務員になっていた方が良かった?」とは
高校で公務員試験に受かりながら、それを蹴って進学した奴のセリフだな。

ハンカチ王子は進学せずプロに進むべきだった。

no.1986 ( 記入なし18/01/07 19:43 )


>1986
>高校で公務員試験に受かりながら、それを蹴って進学した奴のセリフだな。
本当にそう思う。

no.1987 ( 記入なし18/01/07 21:53 )


公務員になってればよかった。

no.1988 ( 記入なし18/01/08 00:36 )


公務員試験と言うのは結局は競争試験だよ、現実は甘くない。夢や希望ではなく・・

Fラン受験は競争試験ではない。お金があればだれでも入学卒業できる。

no.1989 ( 記入なし18/01/08 19:49 )


そりゃあ、キャリアの公務員試験で外務省か財務省は難しいだろうが、
高卒の現業だったら東大入試て文学部や農学部よりかは、簡単だろうよ。

no.1990 ( 記入なし18/01/08 19:56 )


なんだか、公務員試験を蹴って、東大の文学部や農学部に入った人みたいだな。

no.1991 ( 記入なし18/01/08 20:07 )


警察官だけでなく、市役所、県庁、検察事務官、裁判所職員、税務署員など
高卒でも公務員になれる職はいっぱいあるね。

no.1992 ( 記入なし18/01/08 20:57 )


高卒どころか、中卒でもなれるぞ。

no.1993 ( quickeggy18/01/08 22:59 )


中卒でなれる公務員教えて下さい

no.1994 ( 記入なし18/01/08 23:17 )


大体の公務員試験は中卒でも受けられるはず。

no.1995 ( quickeggy18/01/08 23:38 )


高卒で公務員になってれや、
今頃、1000万以上のカネが貯まっていただろうな

no.1996 ( 記入なし18/01/10 14:06 )


下手な三流大学いくより難しくないですか。

no.1997 ( 記入なし18/01/10 17:05 )


公務員になってればよかった

no.1998 ( 記入なし18/01/10 17:46 )


今から郵便局員をやろうとは思わないか

no.1999 ( 記入なし18/01/10 18:03 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

2424 件中 1900 から 1999 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
01. 公務員の辞めさせ方教えてください
02. みなし公務員になりませんか?
03. 公務員ってどうですか?
04. 公務員を目指している無職の方いますか?
05. 国家公務員目指してる方
06. これからの公務員のあるべき姿について
07. 俺と公務員目指しませんか?
08. 定時制高校からでも公務員なれますか?
09. 元公務員だけで差別されています
10. 公務員の仕事についてどう思いますか?
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
04. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
05. 競馬について語りませんか?
06. 無職になって3回目の春が来た
07. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 50才代無職どうしてますか?
10. 年金問題、生活保護について
HOME 掲示板&トピック一覧