HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]
話題

高卒で公務員になっていた方が良かった?

カテゴリ:議論
もう一度、高校生に戻れるとしたら、
大学受験なんか受けずに、
初級・III種試験を受けて公務員になる。

その方が無難だし、何といっても、
公務員って、大学に行ってからなる方が、
はるかに難しいじゃん。


投稿者 : 記入なし 日時 : 05/06/12 21:21
Infomation 2424 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

文学部出たら駄菓子屋やりながら、芥川賞目指して小説書くんだよ。そして、ストリッパーさんと恋におちる。

no.1100 ( 記入なし12/05/26 12:29 )


大体、20−30年後の経済を見通せるわけがない。
公務員制度改革でどうなるかわからん。

no.1101 ( 記入なし12/05/26 15:26 )


70歳まで年金がもらえない人生を送ることを考えると(今の若い人)、高卒公務員は勝ち組。人間の体は10代の頃(女性は16歳前後)がピークで、その後徐々に衰える。ひとたび大学へ進学すると公務員試験は難しくなり受かりにくい。また就職で失敗し、ブラック企業などで過酷な労働をすると、消耗が激しい分なかなか回復しにくい。年をとると、なかなか若いころのように、体力、気力、精神力が充実しないため、お酒やたばこに頼る人もかなりいる。また会社が倒産したり、不都合な理由で退職したり、解雇されるとなかなか正社員での再就職も難しい。正直にいうと、公務員でも公安系や教育系ではなく、事務系が一番の狙い目だと思う。

no.1102 ( 記入なし12/05/26 15:41 )


大学に行ったからと言って、よい就職ができるとは限りません。
それならば、公務員三種試験を受けられることをお勧めします。
三種は高卒の人の試験枠なので、2種や1種よりも合格しやすいと思います。
大学が全てではありません。

no.1103 ( 記入なし12/06/10 13:42 )


本人が就職したいというのに何で親が大学を強要するんですか?
目的ややる気もなく大学や専門学校に行ってもただ無為に時間を過ごすだけに終わります。
就職活動において大卒が有利なのは大学で高校よりさらにいろいろなことを吸収しているからです。
大学で何も得てない人は就職活動は苦労します。3流大学や意味も無く専門学校へ行くくらいだったら高卒で就職したほうがマシです。
それに大学は年齢制限はありません。就職して大学卒業資格が必要と思ったらその時に行くという選択肢もあります。

no.1104 ( 記入なし12/06/10 13:47 )


>就職して大学卒業資格が必要と思ったらその時に行くという選択肢もあります。

現実に40越して課長になり、部下が大卒なので、夜学で専門学校に通っている人を
見るが、大変だよ。
大学なんて、息子と一緒に受験勉強するの?

no.1105 ( 記入なし12/06/10 18:44 )


 やる気もない勉強を延々続けるのは、きっともっと大変ですよ。
やる気が出てから行く夜学の方が、続くだろうし身にもつくと思うのですが。

no.1106 ( 12/06/10 19:32 )


>no.1106
どうかなあ?
無職なら大学に行けるが、昼間働いて、夜大学に行って、体がもつ?
宿題を昼休みにやるんだよ(部下に教わりながら)

no.1107 ( 記入なし12/06/10 19:40 )


 そりゃ大変でしょうけど、本人にやる気があるんならやれるかもしれません。

no.1108 ( 12/06/10 19:48 )


やってるのがいるよ。
2年おきに2年会社を休職して、東京大学卒業した同僚がいる。

no.1109 ( 記入なし12/06/11 01:13 )


学歴なんて官僚にでもならんかぎり 
拘泥なんかする意味ないことに気づけ。

no.1110 ( 記入なし12/06/11 05:15 )


 上記の場合は「学歴に拘泥」というよりかは、
やりたい事があるから勉強している、って感じじゃないでしょうか。

no.1111 ( 12/06/11 06:12 )


理系なら三流でも就職先あるが、文系の三流はないぞ。

no.1112 ( 記入なし12/06/11 13:36 )


大学教育を否定する、ユニクロ「大学1年4月採用」の衝撃
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2011/12/14.php

高度な技術を身につける場としては意味があるが、そういう学生は理科系の一部である。

日本から大学が消える日 
http://blogos.com/article/40855/

大学を卒業すると言う事は、高額な学費を溝に捨て、四年間を無駄に過ごすと言う事に他ならないのである。

no.1113 ( 記入なし12/06/13 12:33 )


使えない資格を沢山持ってるのも同じだね。

no.1114 ( 記入なし12/06/13 12:38 )


>no.1113

大学並の入社試験をすれば良いだけなのでは?

それで、解雇されたら「大学中退」だけど、「入学して二日で中退」でどこか雇ってくれるだろうか?

no.1115 ( 記入なし12/06/13 19:58 )


就職するとか、仕事に就くとか、無職とかは生きるか死ぬかの問題なのに、それ以外に
なにかあるかのような風潮が日本に最近ある。学歴もいいが、最後は生死の問題なのに

no.1116 ( 記入なし12/06/13 20:23 )


フリーターと学部学科の関係
http://risya.hus.osaka-u.ac.jp/research/ch4.pdf

文系フリーター率高すぎ

no.1117 ( 記入なし12/06/15 20:20 )


文系は正社員よりフリーターが多い。
ペーソス漂う結果だな。

no.1118 ( 記入なし12/06/16 00:52 )


私立進学高校3年間の授業料 60万×3=180万 
大学4年間の授業料 100万×4=400万 
大学4年間の生活費等 120万×4=480万 

合計1060万! 


高卒で就職していた場合の所得 
250万×4=1000万 


文系私立大学に行くと2060万円の損失になる。

no.1119 ( 記入なし12/06/18 22:36 )


大学逝くより高卒で2060万円の分譲マンション買ったほうが勝ち

no.1120 ( 記入なし12/06/18 22:51 )


70歳まで年金がもらえない人生を送ることを考えると(今の若い人)、高卒公務員は勝ち組。人間の体は10代の頃(女性は16歳前後)がピークで、その後徐々に衰える。ひとたび大学へ進学すると公務員試験は難しくなり受かりにくい。また就職で失敗し、ブラック企業などで過酷な労働をすると、消耗が激しい分なかなか回復しにくい。年をとると、なかなか若いころのように、体力、気力、精神力が充実しないため、お酒やたばこに頼る人もかなりいる。また会社が倒産したり、不都合な理由で退職したり、解雇されるとなかなか正社員での再就職も難しい。正直にいうと、公務員でも公安系や教育系ではなく、事務系が一番の狙い目だと思う。

no.1121 ( 記入なし12/06/19 00:55 )


俺は、40歳、K大卒、某府庁上級職、ストレートで入庁して係長だった。 
あるとき、やっている仕事が馬鹿らしく思え、上司・家族・彼女の猛反対を押し切って 
仕事を辞めた。 

今は、仕事をせずに安アパートに一人住まい。美人で高校の音楽教諭だった彼女とも別れ 
家族は勘当状態。まったくの孤独で、アパートに引き蘢っている。 

社会的な後ろ盾がないとは、これほど悲惨なものとは思わなかった。府職員のときは 
「引き蘢りなんて、弱い奴の甘えにしか過ぎない」と思っていたが、決してそうじゃない。 
弱者がたたきのめされ、偽善者がのさぼる社会構造になっているのだ。このような社会では 
一度転落すれば、二度と這い上がることは不可能だと痛感する。 

以前は、肩で風を切り、お金もあったし、自慢じゃないけどモテて困ったほどだ。 
今はその反対。後悔することがないと言えばウソになるけど、これが本来の自分だと思う。 

余計なものがなく、失うものがないという自由さ、清生さ、なんだか生まれたときに 
帰りつつあるように感じる。それでも、まだ、どうしようもない偽善者の自分がいる。 
これを徹底的に引き蘢もって、ぶち壊してやろうと思っている。これだけが唯一の願いだ。

no.1122 ( 記入なし12/06/19 08:41 )


↑俺も何となく同じ感じだ!
他人は、そんな鎧によってくるだけ!

no.1123 ( 記入なし12/06/19 09:45 )


文系の私大に進学するくらいなら、自分のやりたいことを、
高校生の間に見つけて、就職を前提としている専門学校のほうがいいね。

no.1124 ( 記入なし12/06/21 10:09 )


年々減り続ける早大志願者数 その理由は受験生の「地元志向」 
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120621-00000002-sasahi-soci

>近年の大学受験を読み解くキーワードは理系学部の人気が高く、
文系学部の人気が低い「理高文低」と、もう一つは「地元志向」だった。 


文低理高にもかかわらず 
http://shinroroom.blog13.fc2.com/blog-entry-634.html

no.1125 ( 記入なし12/06/22 12:11 )


早稲田の文学部は、漫画家が多いんでないか。

no.1126 ( 記入なし12/06/22 12:21 )


>>1125

>ただ就職に関しては、希少価値のある理系の方がよい成果を上げており、
>生涯賃金においても理系の方が文系を上回っています。

>ですから、ある意味で理系はお得だといえるでしょう。

理系にしておけばよかった

no.1127 ( 記入なし12/06/22 12:55 )


理系某大学の場合
一年:一般教養が多いので友達と遊んでいても、それなりの単位が取れる。
ニ年:専門科目が多くなり、友達と単位の取りこぼしが出てくる。
三年:二年で取りこぼした単位を真剣に取りに行く。一緒に遊んでいた友達は取れるが、自分は取れない。
四年:一緒に遊んでいた友達は遊んでいた分を取り返すが、自分ニ年の科目すら取れず、6年かけても取れそうになく、自分は理系に向いていないと気付く。自主退学

no.1128 ( 記入なし12/06/22 13:05 )


>>1128

少子化で誰でも入れるようになってるから
三流私大の理系はそうだろうな。

no.1129 ( 記入なし12/06/22 22:23 )


大学進学は就職のことを考え、学部学科を慎重に選ぶべきだ。 
受験産業に煽られ本人の適性も考えずに、偏差値の高い難関大学に
進学すればいいというものではない。特に文系は・・・。 
就職したり専門学校に進学するほうが本人にとっていい場合もあるから、 
大学進学にこだわる必要はない。

no.1130 ( 記入なし12/06/22 23:36 )


R25世代の「恋愛離れ」が加速!?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/keizaigaku_detail/?id=20120119-00022541-r25

no.1131 ( 記入なし12/06/22 23:56 )


若者の「恋愛離れ」と世代間格差
http://ameblo.jp/current-topics/entry-11242023617.html

no.1132 ( 記入なし12/06/23 00:02 )


学ぶことと、就職することは同義ではない。
大学は学問を修めるために行くところ。
就職前提なら専門学校に行くべき。

no.1133 ( 記入なし12/06/24 23:51 )


独文科ではなく英文科にすればよかった。 
ドイツ語なんて、日本では使い道ないわ。

no.1134 ( 記入なし12/06/25 00:13 )


男で英語(英文学)以外の外国語(外国文学)を専攻していいのは 
専門をやる傍ら片手間で英語もかなり使える水準まで持っていける超実力者だけだよな。 
Fランなら何勉強しても同じだから何でもいいけど、能力がそこそこある奴だと勿体ない。

no.1135 ( 記入なし12/06/25 00:19 )


>>1135

そういうことは、高校の進路指導の時に言ってほしかった。 

偏差値が高くて有名大学に合格さえさせればいいような進路指導だった。

no.1136 ( 記入なし12/06/25 00:26 )


大学とは、やりたい分野の勉強や研究をやりに行く場ではなく、 
社会に役立つ人間に成るため、就職に役立てるために行くのだ。 
 
だから進学する学部は、やりたいからで選ぶのではなくて、 
役立つから・就職に有利だから、という観点で選ばねばならないのは当然。 
 
18才にもなってそんな事も分からなかったバカは 
大学へ行く能力無しの無能と判定されて当然。 
(意味も無く文学部などへ行った奴らがコレに当たる。) 
 
ましてや、「やりたい事を見つけに大学へ行くんだ」 
などと思っている甘えたイカレポンチは死んで当然。

no.1137 ( 記入なし12/06/25 07:07 )


大学には、やりたいから行くと言ったイカれ○ンポもいる!

no.1138 ( 記入なし12/06/25 07:52 )


文学部でも英文科ならまだしも、独文科とか国文科に行く奴の気が知れんわ。

no.1139 ( 記入なし12/06/25 22:48 )


>1136

どこの進学校も生徒の適性や将来の事なんか二の次で、結局は学校の宣伝が第一だからな。 
入学するつもりないのに偏差値だけは高い大学受けさせられたりしただろ。

no.1140 ( 記入なし12/06/25 23:28 )


日本は早かれ遅かれ沈むんだね。
優秀な人が一人でも多く起業する、国が支援する形、そんな形が理想だと思うのですが…この国は優秀な人は官僚になり、一部は大企業・優良企業勤め、その他大勢が公務員を目指す。
残りは中小零細で明日は我が身の僕らが待っている↓orz

no.1141 ( 記入なし12/06/25 23:33 )


高卒>>>>>>>>F私大卒

F私大卒はバカ確定だけど、
高卒は貧しくて大学に行けなかっただけの可能性があるから。

no.1142 ( 記入なし12/07/02 12:43 )


高卒の公務員>>>大卒で大企業>>>超えられない壁>>>Fランク大卒日雇い派遣

no.1143 ( 記入なし12/07/04 02:25 )


理系は損か? 文系は損か? 学部別での年収格差を分析 
http://careerconnection.jp/review/weekly20090810.html


文学部の平均年収がこんなに低いとは思わなかった。

no.1144 ( 記入なし12/07/07 15:17 )


学歴なんてたいして意味ないし。
東大卒の40歳時の平均年収が840万らしいし、 
まあ東大から大手民間企業に就職してもそんなもんさ。 
高卒で即公務員でも40歳で年収700万前後あるわけで、 
仕事の激務度とか加味すればまだ高卒公務員のほうがましくらい。 
今の日本だと公務員になったもん勝ち。
これに気づかない馬鹿だから学歴に拘り過ぎて人生失敗するわけ。

no.1145 ( 記入なし12/07/07 15:28 )


高卒で即公務員でも40歳で年収700万前後というが、それは残業を一切していないことが前提。
実際、仮に民間レベルの残業をしたと仮定すれば、1500万〜2500万が普通。

東大卒の大手企業正社員なんぞ彼等からすると ワープア なんだが?

no.1146 ( 記入なし12/07/07 15:32 )


高卒公務員でも競争率は高いのでしょう?

no.1147 ( 記入なし12/07/07 15:38 )


たいしたことはないですよ。100人受験して87人くらいが採用ってとこかな。

no.1148 ( 記入なし12/07/07 15:45 )


公務員の人件費は国家予算の50%を占める。
凄いだろw
高卒だろうが大卒だろうが、公務員にならなければ、クソ奴隷だ。


日本の国家予算における、国家公務員の人件費の割合って何%ぐらいなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q145875314

no.1149 ( 記入なし12/07/07 15:51 )


高卒公務員は、派遣ワープアの半分の仕事量で年収700万だ!

no.1150 ( 記入なし12/07/07 15:56 )


派遣ワープア=経団連が作った奴隷階級。
人権なんぞ存在しないし、そもそも使い捨て。
仕事量は公務員の4〜5倍以上だろw

no.1151 ( 記入なし12/07/07 16:07 )


高卒公務員の競争率は高卒だから低いとおもいます。とても1,3倍は無いはず!

no.1152 ( 記入なし12/07/07 16:09 )


公務員給与  世界ランキング (主要先進国) 

世界の公務員平均年収 
1 日本     2,029万円 
2 アメリカ    402万円 
3 イギリス   289万円 
4 カナダ    269万円 
5 イタリア    245万円 
6 フランス    224万円 
7 ドイツ     220万円 

人口千人当たりの公務員数と人件費 
1 日本   42.2人 8億3423.8万円 
2 米国   73.9人 3億1038万円 
3 英国   78.3人 2億2628.7万円 
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円 
5 ドイツ   69.6人 1億5312万円

no.1153 ( 記入なし12/07/07 16:37 )


日本の公務員の仕事量なら、3位のイギリス位の年収300万弱でも充分だろう?

no.1154 ( 記入なし12/07/07 17:02 )


本当に能力の高い奴は民間の方が楽にたくさん稼げる。 
ある水準の能力があり、そこそこの待遇でよければ公務員が妥当。 
その水準すら満たせない人間はクソな民間企業しか選択肢はない←今の日本の癌の病巣 
しかし、この事実を公に発言したら政治家は確実に議席を失うからな。

no.1155 ( 記入なし12/07/09 12:32 )


大学は学部によって就職率(先)や年収が全く違う
文学部だと非常に厳しいし、早稲田でも上位の学部以外はハードだと思う 
一部上場企業の就職率では慶応、上智、早稲田の順だったはず(書店で見てね) 
慶応は金持ち(企業役員)の御子息が多いからそれを考慮しなければならない 
上智はTOEICの得点が私立では郡を抜いているので奏功しているのであろう 
またここは付属がないから平均値でも頭一つ超えているという 
国立なら一ツ橋が就職率(一部上場企業)は良いという

no.1156 ( 記入なし12/07/11 21:19 )


大学に入ることが目的で必死に勉強するものの、
入ってから何もしようとしない学生が山ほどいる。
知らない間に1年が過ぎ2年が過ぎ、3年の秋になって
ようやく自分の能力の低さに気づく。
50社受け100社受け、内定は一つももらえない。 
そして現状の就活に愚痴をこぼすのだ。

no.1157 ( 記入なし12/07/12 15:30 )


目的は、遊ぶ為に大学に行く。

これを明確にしないとダメ!

勉強の為でも良い!


大学は、就職の為なんて事を考えて行ってはならないのだ!

no.1158 ( 記入なし12/07/12 20:27 )


学生のうちって自分が社会に出て何をやりたいか?
漠然としてる人が多いんじゃないだろうか?

実際に希望してる職種に就けたとしても、想像と現実のギャップを感じたりとか
やってみたいと思った仕事が現実、斜陽産業だったりとかさ

公務員を希望する人も何をやりたいか? というより
安定性重視で希望する人が多いだろうしね。

no.1159 ( 記入なし12/07/12 20:59 )


後悔していることは?と聞かれたら真っ先にこれがでます

no.1160 ( 39才の男12/07/12 23:27 )


帰宅部だった高校を卒業し、仮に高卒で公務員になっていたとして、中高年で未だに独身だとしたならば果たして良かったと言えるだろうか?

no.1161 ( 記入なし12/07/12 23:48 )


安めぐみ「早く子供欲しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120712-00000338-sph-ent

タレントの安めぐみ(30)が12日、都内で「STOP! 振り込め詐欺」
イベントに出演し、一日隊長に任命された。
 
 昨年12月にタレントの東貴博(42)と結婚し、今月8日に披露宴を行った安は
「幸せ気分が続いています。奥さんと言われるとうれしい。
もうちょっと2人の生活を楽しみたいけど、子供も早く欲しい」と笑顔で話した。
 
 自身がSTOPしたいことを聞かれ、「だんなさんがお酒をすごい飲む。
週6回は(酔って帰宅して)床で寝ちゃう。一緒にベッドで寝たい。ベッドで寝て疲れを取ってほしい」と気遣っていた。

no.1162 ( 記入なし12/07/13 11:53 )


大学は、医・歯・薬・法曹・教員免許取るやつが行くところ

no.1163 ( 記入なし12/07/14 20:09 )


>免許とる・・行くところ
そうとはかぎらない。ただし勉強するかどうか。しないなら、正にそのとおり。

no.1164 ( 記入なし12/07/14 20:26 )


中卒で公務員になればよかったのに

no.1165 ( 記入なし12/07/15 00:02 )


貧乏人は高学歴を求め、金持ちは実用的な知識を求める

「金持ちになる男、貧乏になる男」より

no.1166 ( 記入なし12/07/16 18:59 )


数年前に国家公務員V種専門職に採用されたが
倍率4倍と地元の専門学校でPR。
4倍の実態は1次合格者の倍率。
360名程の受験者。1次合格者は90名ほど。
しかし採用は数名。
実際の倍率は80倍。

no.1167 ( 記入なし12/07/19 13:27 )


そりゃそうだろうな。今は、民間だって実質倍率は100倍位じゃないの?
いつも、同じ所が求人出してるけどあれって採用してないだろ?
そうなると、100倍どころじゃないよ。

no.1168 ( 記入なし12/07/19 15:30 )


中卒で公務員になればよかったって、何かこの国を考えさせられるな。

no.1169 ( 記入なし12/07/19 16:22 )


三流大学と専門学校 
あなたならどの道に進みますか?

no.1170 ( 記入なし12/08/18 00:29 )


>no.1170 

三流大学の定義がいまいち分からんが、大東亜帝国レベルかな?
大東亜帝国なら、資格の取れる専門学校へ行くと思う。

no.1171 ( 記入なし12/08/18 12:14 )


うちの後輩は専門学校に入学したが、ついていけず、三流大学に入りなおした。
同級生は三つ年下だ。

no.1172 ( 記入なし12/08/18 12:16 )


大企業社員経験者なら分かると思うけど、3流大の人脈は糞の役にも立たない。
専門学校で経理の勉強でもした方がマシ。

no.1173 ( 記入なし12/08/18 13:42 )


人脈が通用するのは、MARCHクラスから上だろう。
それから、名門伝統高校にも大学別に○○会というOB・OG会がある。

no.1174 ( 記入なし12/08/18 14:07 )


現在の60万人の公務員がすべて大卒とはかぎらない。円グラフの学歴率でわかる。
要は、合格して採用されるのが目的なのに・・・・

no.1175 ( 記入なし12/08/18 14:46 )


専門学校なんかで資格なんか取っても、採用なんかされんだろ?
資格なんか趣味に過ぎないんだよ。

no.1176 ( 記入なし12/08/18 14:51 )


ゴチャゴチャと言っても、成績のよい者から順に採用していくのだから学歴など
なんの助けにもならん。まして、一流であれ5流であれ関係はない。

no.1177 ( 記入なし12/08/18 14:56 )


つーかマーチ程度が一番鼻について、むしろ採用されんだろ。

no.1178 ( 記入なし12/08/18 16:22 )


能力と学歴とは何の関係もない。企業・国家・公務が欲しがっているのは能力である。
絶対能力ではなく、当然に相対能力なのだ! 絶対能力って全員が金メダルでしょ?

no.1179 ( 記入なし12/08/18 17:57 )


私立歯科大の4割が2年連続定員割れ…文科省調べ
http://resemom.jp/article/2012/08/17/9320.html

no.1180 ( 記入なし12/08/19 19:55 )


本当に学歴なんてクソだったな
っていうか受験勉強がクソだった
っていうか小中と普通高校でやることってあれ何?
無意味すぎるんだけど

no.1181 ( 記入なし12/08/19 20:04 )


俺は必死に受験勉強したけど
また女を不幸にしたぜ!
どんだけ使えないんだ俺は

no.1182 ( 記入なし12/08/19 20:05 )


>>1181
受験勉強は受験産業を儲けさしただけ。

no.1183 ( 記入なし12/08/20 13:07 )


*1183 全くそのとおりだよな
何だったんだあの勉強内容は?
先生自身も教えてる内容に疑問を持たないのか?

no.1184 ( 記入なし12/08/20 16:14 )


基礎学力は必要だけど、今になって思えば、
文系私大の受験勉強ほどバカバカしいものはなかった。

no.1185 ( 記入なし12/08/20 19:24 )


ということで、採用は75歳の老人か、外国人留学生になってしまう。 どうしても

no.1186 ( 記入なし12/08/20 19:44 )


前にプロゴルファーの女のコが
「バレーに打ち込むコの気持ちが分からない、お金にならないのに」
みたいなことを言っちゃって叩かれたことがあったんだけど一定の真理だから困る
勉強も本当にそう
社会で通用してカネになるんじゃなきゃ10代の時間をそう注いではいけない
ニート生活しか待ってない

no.1187 ( 記入なし12/08/20 20:21 )


受験勉強なんて、医者とか弁護士になろうとする人だけがやればいい。
その他の人は、基礎学力だけはきちんと勉強しておいて、
スポーツや恋人・友達と遊ぶなどして、コミュニケーション能力を養うほうがいい。

no.1188 ( 記入なし12/08/20 22:14 )


旧堺東社会保険事務所の元総務課長の男を許せない。
http://okwave.jp/qa/q6969263.html

no.1189 ( 記入なし12/08/31 22:25 )


70歳まで年金がもらえない人生を送ることを考えると(今の若い人)、高卒公務員は勝ち組。人間の体は10代の頃(女性は16歳前後)がピークで、その後徐々に衰える。ひとたび大学へ進学すると公務員試験は難しくなり受かりにくい。また就職で失敗し、ブラック企業などで過酷な労働をすると、消耗が激しい分なかなか回復しにくい。年をとると、なかなか若いころのように、体力、気力、精神力が充実しないため、お酒やたばこに頼る人もかなりいる。また会社が倒産したり、不都合な理由で退職したり、解雇されるとなかなか正社員での再就職も難しい。正直にいうと、公務員でも公安系や教育系ではなく、事務系が一番の狙い目だと思う。

no.1190 ( 若い人へ12/09/01 08:21 )


ずいぶん前にフェイスブック始めてから、 
小学〜大学の頃に出会って、最近では状況把握してなかった人達の近況をかなり知ることが出来る様になった。 
 
それで気付いたのは、ごくごく当たり前かもしれないけど、 
学校時代の成績・学歴というのは、その後の個々の人の人生・幸福に対して、全然参考にならないという事。 
 
中学〜高校時代、自分より全然成績低い・行った学校も低かった同級生が、 
社会人となった今、自分より全然良いポジションにいたりすると、本当にやるせない気持ちで一杯になる。

no.1191 ( 記入なし12/09/02 00:26 )


俺もオベンキョーはできたけど人生終わってるよ
10代の俺を見て親や先生が「おまえ詰むぞ」って言わなかったのが不思議
分からなかったのか知ってて言わなかったのか
どっちなんだろうなぁ

no.1192 ( 記入なし12/09/02 06:42 )


「市民の婚姻届受理」…ミクシィに市職員が投稿
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000298-yom-soci

 北海道苫小牧市市民生活部の10代の一般職職員が、市民の婚姻届を受理したことを会員制交流サイト
「ミクシィ」に投稿したことがわかり、苫小牧市は3日付で、この職員を戒告の懲戒処分にしたと発表した。
 
 発表によると、職員はミクシィに自分の職場と名前を公表した上で、7月2日に市民が提出した
婚姻届を受理したという内容の投稿をした。婚姻した市民の名前などは書かれていなかったが、
同日に婚姻届を受理された市民から苦情のメールが届き、投稿が発覚したという。
 
 星道博・市民生活部長は「公務員には守秘義務があり、私用でも退職後でも守らなければならない。
職員に自覚が足りなかった。申し訳ない」と陳謝した。

no.1193 ( 記入なし12/09/04 14:08 )


女子小学生をカバンに詰め込んで逮捕

社会イノベーション学部って、何それ?
意味不明な学部多すぎ!


http://www.seijo.ac.jp/importantnews/02/000115.html

no.1194 ( 記入なし12/09/06 15:39 )


ブラック企業から公務員に転職したけど質問ある?
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1697.html

そのうち特定されちゃうぞw

no.1195 ( 記入なし12/09/06 19:29 )


大学は詐欺師の集団
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20110109

no.1196 ( 記入なし12/09/13 23:46 )


専門行って二年間、公務員の勉強するのが1番楽だろう。

no.1197 ( 記入なし12/09/14 01:15 )


大学生ホワイトカラー内定率悪化はFラン大学生数増えたから
http://www.news-postseven.com/archives/20110116_9723.html

no.1198 ( 記入なし12/09/18 15:39 )


最近の大学は色々な学部が多いな。

no.1199 ( 記入なし12/09/18 17:36 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

お名前

返信内容

一覧画面で話題を上げない
※ サイトの利用規約に同意の上、ご参加ください。
(性的な表現を含む内容の投稿行為は投稿できません。その他投稿できない内容について利用規約に記載があります。)


2424 件中 1100 から 1199 件まで表示しています。
<< 前のページ 次のページ >>
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

前 [冷房専用エアコンを販売して欲しい] [話題をお任せ表示] 次 [アメリカの民主党は中国共産党化してると思いません..]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」と似ているトピック
01. 公務員の辞めさせ方教えてください
02. みなし公務員になりませんか?
03. 公務員ってどうですか?
04. 公務員を目指している無職の方いますか?
05. 国家公務員目指してる方
06. これからの公務員のあるべき姿について
07. 俺と公務員目指しませんか?
08. 定時制高校からでも公務員なれますか?
09. 元公務員だけで差別されています
10. 公務員の仕事についてどう思いますか?
「高卒で公務員になっていた方が良かった?」を見た人は他にこんなトピックも見ています
01. 50代独身の方、これから どう生きていきましょうか
02. みなさんは生きていて楽しいですか
03. 思い浮かんだこと、言ってみたいことなど気軽に投稿するスレ
04. 雑談でもよしが、気兼ねなく一人の暇つぶしの時間も必要
05. 競馬について語りませんか?
06. 無職になって3回目の春が来た
07. 40代、厳しい現代、これから先どう生きていきますか?
08. 40代50代妻子持ちで無職の方へ
09. 50才代無職どうしてますか?
10. 年金問題、生活保護について
HOME 掲示板トピック一覧