前 [目の下の隈。退治できませんか?] | [話題をお任せ表示] | 次 [仕事の報告の仕方についてご教授下さい] |
話題
文学・語学・社会学系は就職活動において極めて不利 |
|
学部ではなく学校名が大事。
no.2 ( 記入なし05/05/03 23:18 )
文系は遊び倒していても単位取れますから。
それは企業も知ってます。単位とるだけで「何になりたいか」を考えてそれに向かって何もしていないと苦しい。
また留学やホームステイで勉強したつもりになっている人がいたら要注意。
(日本人の多い場所への留学や、日本語がある程度通じるホームステイであれば意味なしでしょう)
no.3 ( 記入なし05/05/03 23:22 )
そもそも文学部は営業しか募集しませんからね。これが痛いですね。私は新卒で事務で入りましたが稀だといわれました。今後は大学側がこのような危機を考えて文学部は減少したり、新しい学部を作るのでしょうか?
no.4 ( アナノブ05/05/04 09:40 )
確かにそうだね。
文学部とそれ系の学部卒は学校名を見られてしまいやすい。
勉強している姿勢とか、学部生活での姿勢とかを面接でどう受け取ってもらうかと言うことも鍵だけど、
書類で落とされるなどで最初の間口が広くないのは事実。
ただ、なんとなく大学にいただけでは、どの大学のどの学部卒でも苦戦する。
学校の名前さえ良ければどこに行っても何とかなるという時代でないのは確か。
no.5 ( ぺけぽむ05/05/04 11:13 )
>ぺけぼむさん。
同意です。何がやれるかが大切ですね。日本は大学も企業もブランドでしか人を決めない。一部の企業ではまだ大学名による差別はありますが、人を学校名でしか見ないのはあんまりですね。
子供を無理やりお受験に引っ張り出す親は「お前の将来を思って・・」と言いますが、自分が楽をしたいからでしょ?子供が可愛そう・・。親孝行企業なんて親は働かないし、現場を分かっていないから平気で「良い会社」と言いますが、働いているほうはそうは行きませんからね。
no.6 ( アナノブ05/05/06 11:28 )
私見だが
人文系の大学は、研究職、教員志望以外は行く意味ないのではないか・・。
役に立たない勉強4年やるより、専門学校に行くほうが賢い選択のような気がする。
no.7 ( 記入なし05/05/06 13:42 )
>7さん。
同意ですね。専門学校に行きたかったけど、周囲が大学に行かないと就職は無い!と脅すように言われて渋々大学に行ったのですがためになる勉強が出来ずに4年間無駄にしたのを聞いたことがあります。金の卵潰し・・。
専門学校で一流でいるより、有名校だからといって大学でも勉強しない人材を取るのはねえ・・。進路を選ぶには自分でじっくり考え、周囲の雑音は無視したほうがいいかもしれませんね。
no.8 ( アナノブ05/05/08 11:01 )
文学部に限らず、経済や法もほとんど営業ですよぅ。しょせん文系ですから。
法学部出てから実際に弁護士になる奴がいったい何%います?
経済出て「マーケティングやりたいです。」とか志望したところで、そんな部署は
社員が500人いる会社でせいぜい5人ぐらいしか必要ありませんから。
どこの会社も営業が一番欲しいのです。求人情報誌だって8割方は営業でしょ?
文学部だけ卑屈になるのはおかしい。
no.9 ( 記入なし05/05/08 11:41 )
>9さん。
文系は殆どは営業を前提ですね。私みたいにいきなり事務はまれですね。営業に強くなるには大学時代に何を勉強すれば良いのかを考えたほうが上手くやれそうですね。
no.10 ( アナノブ05/05/10 15:57 )
ERICSONでIT革命にとりくんだスウェーデンでは、
教育に力を入れているって、本に書いてあった
文学・語学・社会学系(コミューン?)でも、関係ないみたい・・・
no.11 ( 記入なし05/05/10 22:48 )
|