HOME 掲示板トピック一覧 返信する
前 [無職になってやり始めたこと。] [話題をお任せ表示] 次 [糖尿病との付き合い方を教えてください。]
話題

色々な業界の裏話を聞かせてください

カテゴリ:議論
どうぞ!!

投稿者 : 記入なし 日時 : 04/09/28 00:10
Infomation 33 件中 24 から 33 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る

>23さん

預金金利のことでよろしいですか?

実際のところ、「幾らまで」というのは、銀行の主計をやっているような超エリートでないと分からないところです。
ですから、私にいえるのは一般論どまりです。

基本的には、「市場金利が低いから」ということになるのではないでしょうか。
預金利息は、企業向け貸出により徴収された利息の分配ですから、貸出金利の影響を受けます。
では、貸出金利の指標(短プラ・長プラ)がどのように決まっているかというと、市場で売買される様々な有価証券、とりわけ国債などの影響を受けるのです。
長引く不況による株価低迷から、株式以外の投資先を求めた資金が債券市場に流入、日本国債等の価格が上昇し、これが長期金利低下を招きました。(つられて短期金利も低下)

実際の貸出金利は、リスクに応じて基準金利+αで徴収すべき金額が邦銀ではあまりに「安すぎた」(日本では基準金利+2〜3%のところ、欧米では基準金利+5〜6%が当たり前)だったものを是正する動きが起こっており、実質さほど下がっていませんが、市場金利の動きをモロに受ける預金の金利の方はどうしても安くなってしまう訳なのです。

また、国際的に広く使われ世界中で資金ニーズのある(つまり借りて使いたいと思われる)ドルのような広域通貨とは違い、「円」は日本限定のローカル通貨。
よって、世界的に見れば資金の使い手である事業者の多くは、「要らない通貨」と考えてあまり借りようともせず、簡単にだぶついてしまう通貨であるということもいえます。
この世界的な「円余り」も、「円の価値」である「円金利」を低く抑えるひとつの要因にはなっていると思います。


もちろん、銀行の経費削減によっては、新生銀行の定期預金のように、破格の金利(年利1%)を提示することもできますが、金額を限定しているあたりをみると、やはり赤字を出しながら「出血サービス」としてやっているようです。
広く一般への適用金利は、もちろん各行ごとの差はあるでしょうが、上記市場状況を考えると、あまり高くは設定できないでしょうね。

no.24 ( 韮山04/10/04 01:08 )


>24 韮山さん

金融機関は結局、ただ単に「意識が古い」んですよね。(コメントありがとうございました。)
難しく書けば、確かに韮山さんの書かれる通りになります。

いわゆる、「売る側」が、売り手の都合を「買い手」に押し付けている形となる訳です。


今後は、変わらざるを得なくなってくると思いますよ。
自分も、そのためのプレッシャーを金融業界に与え続けるつもりですし・・・。
合併しても合併しても、一考に業績が上向かない金融界の状況が、社会の変化を象徴していると私は思います。

金融の世界を離れてから特に思うのですが、いろいろな人と話していて、
「できることなら、銀行へ行きたくない。行かずに済むものなら行かずに済ませたい。」
こんな人が多いのに本当に驚かされます。
現に、銀行に行かずに済む業界も、次第に増えて来ています。もちろん、内容は玉石混交ですが・・・。


やはり、消費者を無視したサービスは、長続きしない、と見るのが自然でしょう。
根本的に金融の仕組みも、製造業でものを作る仕組みと同様に、マーケットで試される時代になってきました。
確かに金融は高度な知識が必要な業種ですが、これまでこの知識は、国や業者側に偏在していたんですね。
従って消費者サイドはあまり幸福な状態ではなかった・・・。いわゆる「生産者の国」だった訳です。
ここで現在、国の力・企業の力に対して消費者の知識・力が拮抗していくという方向性が、より加速して行く傾向にあると思います。

我々金融経験者が、消費者やマーケットサイドに少しずつ、パワーバランスを移すように外側から影響を与える役割を持っているのだと思います。
お互いに頑張りましょう。


↓ 来ないと言いつつ、また来てしまった。今度こそ最後にします。

no.25 ( 飲茶楼04/10/04 02:12 )


>飲茶楼さん

ご意見ごもっともです。
気にしないで、また来てください。
あなたを歓迎している人のほうが、人数としては相当に多いはずですから・・

no.26 ( 韮山04/10/04 20:58 )


他には、業界の裏話はありませんか?


no.27 ( 記入なし04/10/05 00:21 )


嶋はまつばら元コーチとモミクシャの大喧嘩して
今まで一軍で使用されんかった。らしーい

no.28 ( 記入なし04/10/05 00:40 )


とっても興味深いお話です!!

no.29 ( 記入なし04/11/01 22:22 )


1.広告代理店
若い者は飛び込み営業をさせられつつ、各種の企画書を自分で書かねばならない。よって、帰宅時間は遅くなる。会社によっては「定時が終わってからが勝負」で、接待攻勢に出るところもある。行政に深く食い込んでいる会社は接待ばっかりじゃないのか、と思う。また、媒体(テレビ・ラジオ)に強い会社は、入札など信じられない金額でかっさらう。これは局に「安くせんと、お宅へのCMを引き上げる」というエグイ交渉をするため、他の代理店よりも局は値引き幅が大きいらしい。代理店なので、自社制作能力が低いため、常に印刷会社や下部会社を値切る。ひどいところは出来てから、値切るらしい。それが当然のエリアも知っているが書かない。昔は印刷方で、写植や写真の色をコンピュータなしで行っていたが、最近は代理店からのデータ渡しが多いため、誤植は代理店の制作の責任となる。その割りに印刷会社は「紙が高くなっている」と言って、価格は下がっていない。なお、クライアント会社の商品を買うのは必須で、担当する会社によって、下はコーヒーから、上は家まで買わざるを得ないことがある。

2.大手小売業
花形は食品で、他の衣類、雑貨の管理職は店長になれない。しかし、食品担当のトップは朝は7時、夜は営業時間いっぱいまでいなければならない。最近の営業時間延長の流行で、24時閉店ならば、24時までいる。管理職は労基法に守られていないため、上を目指そうという人でも、途中で辞めるケースが多い。また、転勤もあるとき辞令が出たら3日後には、赴任しなければならないため、引継ぎもおろそか、かつ、子供の学校関係で単身赴任する。ひどいケースは、赴任1日目でまた、転勤辞令が出て、引越しの荷解きもせずにまた引っ越した。時々、トップが巡回してくる。そのときは人員削減などを感情的に指示され、各部署はいつもいっぱいいっぱいで仕事している。よってパートなどの集まりも悪い。
 クリスマス、正月などのオードブル予約販売では、会議室などが盛り付け工場と化す。保健所は何をしているんだろうか?


no.30 ( 記入なし04/11/22 10:12 )


栗Gよりはグッド○ィルのモバイルドットとかハロワの講習で取れる
ヘル2でコムスンやった方がいいんですか?でもコムスンの噂と
社長の噂はあまりいい噂はきかないですが・・・
過去にグッド○ィルって・・・なんてスレこちらにはあったんですか?

すいません世間知らずで・・・

no.31 ( 記入なし04/11/22 10:27 )


30さん
そういうことは保健所にチクりましょう。
たぶん保健所も(お役所なので食中毒などの問題が起きないと)気がついてないのだと思いますが。

匿名でTELして会議室で盛り付けをやってそうなときに調査してもらえばどうです?

no.32 ( 記入なし04/11/22 10:35 )


高年式の盗難車は窃盗グループから中古パーツ会社に
回されてバラバラにされた後フレームナンバーも削って
闇に葬るのさ


no.33 ( 記入無し04/11/22 13:13 )


返信フォーム (掲示板のご利用について)

このトピックは終了しました。
話題を再開する場合は、継続トピックを作成してください。
継続トピックを作成する場合はこちらをクリック

33 件中 24 から 33 件まで表示しています。
最初から見る | ページ一覧 | 最新10件を見る
<< 前のページ 次のページ >>

前 [無職になってやり始めたこと。] [話題をお任せ表示] 次 [糖尿病との付き合い方を教えてください。]

HOME 掲示板トピック一覧

スポンサードリンク
「色々な業界の裏話を聞かせてください」と似ているトピック
01. 来月末をもって転職します。色々な業界について教えてください。
02. テレビ業界や芸能界の裏話について
03. いろんな業界の実情を語りましょう
04. 墓石、霊園販売の業界の話教えたください
05. 派遣業界についてどう思われますか?
06. 知ってる業界用語教えて下さい。
07. 証券業界について教えて下さい。
08. 音楽業界ってどうでしょうか?
09. 企業は求職者に色々な事を要求してきます
10. 外食業界は本当に辛いのか?
HOME 掲示板&トピック一覧