前 [二浪一留1プー26歳同じヒトいますか?] | [話題をお任せ表示] | [次] この話題が一番最後です |
話題
失業保険の給付日数が90日の場合 |
|
6さんの言うとおりです。
私は4回でした。
認定日は、職安から指定されます。
認定日と認定日の間の日数に応じ、支給額は分配されるようです。
no.7 ( 韮山04/05/11 22:31 )
>認定日と認定日の間の日数に応じ
??
no.8 ( 記入なし04/05/11 22:35 )
じゃあ俺は3回目もらってから職探ししようかな
no.9 ( 記入なし04/05/12 21:59 )
>8さん
私も、うろ覚えなのではっきり覚えていないですが、最初の認定日は、確か15日分くらいの支給だったかと思います。
このあたりは、制度に詳しい人が説明してくれるとありがたいのですが
(^^;)
また、例えば、「4週毎の月曜日」などといった場合に、その日が祝日ならズレが生じますよね。
そうしたこともあって、完全に均等な3分割にはならないのです。
私は4回でした。
>9さん
それでも、認定日には就活の内容を報告しなくてはなりません。
なにを就活と認めるかは、各地の職安により扱いが違うようですが、いずれにせよ全く何もしないのでは、支給は受けられません。
気を付けてください。
no.10 ( 韮山04/05/14 01:07 )
詳しくないかもしれないがおばかな俺はこれくらいしか言えん。
出頭から通算7日の待期はOK?この間は出ないのもOK?
失業認定日は出頭から「4週間ごとに直前の28日の各日について認定」する。だから最初はだいたい少ない(待期は不支給だから、そのぶん日数は減る)。認定日も職安の都合できっかり4週間後でないこともあるようだけど、その辺は知らない。
あとは「90日分を等分して貰える」ではないことに注意。
失業前6ヶ月間の賃金から、支給される「日額」が算出されることもOK?
なぜ日額なのかというと「失業していると認められた日それぞれに対して」支給するようになっているから。
ちなみに不支給は単にその日について支給しないというだけで失権するわけじゃないよ。
あと、認定は「失業の認定のあり方に関する通達」で
・認定対象期間における求職活動実績が原則2回以上。
・単なる職業紹介機関への登録、知人への紹介依頼、新聞等(註:ネットも)での求人情報の閲覧だけでは求職活動実績に該当しない。
・確認方法は自己申告。証明等は不要。
とされています。通達なので、各職安がこのとおりにやらなければないということはないのですが参考まで。
no.11 ( 空良04/05/14 17:08 )
はじめまして!失業して2ヶ月経ちます。
私は通信教育を受けていて、今その試験に向けて家で自己勉中です!
それで休職活動を月に2回するのは知ってますけど、私は試験が近いため、
今は勉強に専念したくて休職活動事態はするつもりはありません。
ですが、バイトもする暇がないので今は失業保険が必要なんです。
毎回ハローワークへ行ってPCで情報だけ探して印鑑をもらってるだけですが、
勉強中であることを安定所側へ言ったら、失業保険はもらえなくなっちゃいますか?
印鑑だけもらうってのはあやしまれそうで…。
でも試験が終わったら休職活動ちゃんとするつもりなんです。
no.12 ( 記入なし04/05/28 15:49 )
私も失業保険保険貰いましたが認定日に一回、他の日に一回職安に行って計二回求職活動としていました、怪しまれるというようなことはないでしょう、みんなそうだと思いますよ、参考までに。
no.13 ( 記入なし04/05/28 16:10 )
>>12
>休職活動 ってアンタ、休みっぱなしかい(w
それはおいて置いて、何受けるか知らないけど試験勉強してても別に問題ないよ。
ただ「来週試験だから求職活動ができませんでした」とか「認定日伸ばしてくれ」とかいうのは通らないだろうけど(当日試験日ならイイ)。
no.14 ( 記入なし04/05/28 17:43 )
結局1回目はいくらもらえるの?
よく分かってなくてすまん。
no.15 ( 04/05/28 19:11 )
↑失業6ヶ月前の給与額晒さないと(w
no.16 ( 記入なし04/05/28 22:15 )
|