前 [仕事辞めたくなった人へこの一言] | [話題をお任せ表示] | 次 [最近はほとんどネットで求人応募してますが…] |
話題
公務員が質問に答えるスレ |
|
威力業務妨害てなんですか?
書き込みだけで逮捕されるんですか?
no.8400 ( 記入なし05/12/18 06:10 )
↑逮捕されたら飯食べられますか?
no.8401 ( 記入なし05/12/18 06:12 )
↑1日何食、食べられますか?
no.8402 ( 記入なし05/12/18 06:13 )
おすすめイヤホンはありますか
no.8403 ( 記入なし05/12/18 17:56 )
主な2ちゃんねる発逮捕(書類送検)者http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
no.8404 ( 記入なし05/12/18 19:36 )
只今、帰りました〜☆
泊りがけの忘年会オフ!
疲れたけど、楽しかったです(⌒o⌒)/
no.8405 ( 下っ端公務員05/12/18 23:04 )
2チャンネルでまた? おれじゃないみたい。
no.8406 ( 記入なし05/12/19 00:12 )
もう忘年会シーズンか。
no.8407 ( 記入なし05/12/19 20:23 )
忘年会はどうでしたか
no.8408 ( 記入なし05/12/19 20:30 )
俺も王子様になりたい。
no.8409 ( スーパー・フリー05/12/19 20:48 )
忘年会の起源は何ですか?
no.8410 ( 記入なし05/12/19 20:49 )
「アキバ」ブームはまだ続く?
no.8411 ( 記入なし05/12/19 20:55 )
下っ端さんはいつから女児が好きなんですか
もしも女だったら保母さんになりたいですか
no.8412 ( 記入なし05/12/19 21:21 )
スキーは好きですか
no.8413 ( 記入なし05/12/19 21:22 )
>8408さん
楽しかったですよ!
男だけのオフ会でしたけど・・・(笑)
>8410さん
知りません。
>8411さん
まだ続きそうですね。
あと1年くらいは持ちそうな感じです。
>8412さん
女児を好きになったのは、
男児の頃からですね(^^;
>保母さんになりたいですか
そんな危険な職業には就けません!(笑)
>8413さん
スキーは嫌い。
てゆ〜か、寒いのが苦手なので、
ウインタースポーツはダメポ・・・
no.8414 ( 下っ端公務員05/12/19 21:55 )
∩( ・ω・)∩ るー
http://www.swsw.org/cgi-bin/imgboard01/img-box/img20051218003032.jpg
http://www.swsw.org/cgi-bin/imgboard01/img-box/img20051218003115.jpg
no.8415 ( 記入なし05/12/19 22:22 )
利益の上げれない(黒字をだせない)会社をどう思いますか?
社会悪ですかね
no.8416 ( 記入なし05/12/19 23:50 )
>8416さん
赤を出しているという事は、
その会社以外が黒を得ているということです。
赤も黒もあるから、
経済が動くのですよ。
no.8417 ( 下っ端公務員05/12/19 23:51 )
んーたしかに
no.8418 ( 記入なし05/12/19 23:55 )
介護保険料が高いからって、わざわざお子さんから
世帯分離したオバサン。
そんなことしても年間1万ほどしか安くならないよ。
文句あるなら小泉さんに言ってくれ!
・・・・と思った今日の出来事。
no.8419 ( 下っ端臨時職員05/12/20 00:10 )
下っ端臨時職員って
もしかして・・・
no.8420 ( 記入なし05/12/20 00:12 )
22+10
no.8421 ( 記入なし05/12/20 00:13 )
>下っ端臨時職員さん
あ〜、その裏技ね・・・
確かに安くなるけど、そこまでする必要性があるのか、
ちょっと疑問だよね(^^;
no.8422 ( 下っ端公務員05/12/20 00:17 )
下っ端さんって
ご自分で料理されるんですか?
得意料理は何ですか?
no.8423 ( 記入なし05/12/20 01:48 )
得意料理はカレーと生野菜です
no.8424 ( 記入なし05/12/20 08:09 )
>8423さん
料理は殆んどしません。
作れるのは、目玉焼きと炒飯ぐらいです(^^;
no.8425 ( 下っ端公務員05/12/20 18:09 )
>8417
商売のみならそうですが。
no.8426 ( 記入なし05/12/20 18:28 )
>8426 資本主義、自由競争の結果として必然的なもの、社会悪ではなく、必要悪。
むしろ、倒産しない方が不自然で、社会に質の悪いサービス・製品を提供し続けることに
なる。
no.8427 ( 記入なし05/12/20 18:50 )
なんで必然的なものなのか
なんで不自然だと質が悪くなるのか
などどうしてそうなるのか因果関係がさっぱり分からない。
no.8428 ( 記入なし05/12/20 19:06 )
>8417
理由は何故ですか?
全部黒字とか
全部赤字とか
いう場合はどうなりますか。
no.8429 ( 記入なし05/12/20 19:09 )
ポケモン救助隊おもろいですか
no.8430 ( 記入なし05/12/20 19:10 )
>8427
それではたくさん赤字を出す会社がたくさんあったほうが社会にとっては
利益が出るということですか?
倒産が多いほうが、社会に質のよいサービス・製品を提供し続けることに
なる。
ということでしょうか?
悪口ではなく疑問点です。
どちらかというとあなたの頭のよさを認めて
素直に教えていただこうと思っています。
no.8431 ( 記入なし05/12/20 19:18 )
>8431 頭は良くありません。赤字会社は社会悪と考え、無くそうとしたのが共産主義
ということもできます。
資本主義社会では、原則的に自由に競争できますから、会社を興すのは自由です。
その会社同士が競争することにより、より質の高い品物が市場に供給されます。
競争ですから、勝敗、優劣がつくことは止められません。
競争があるからには、赤字を出す会社や倒産を防げませんね。
競争をやめたら、顧客のニーズに鈍感になりますよね。
当然、過当競争は業界全体の地盤沈下や、モラル低下を招きますので、自ずから自浄作用が
働く場合や、政府が規制する場合もあります。ここは経済学の研究テーマになっています。
no.8432 ( 記入なし05/12/20 19:44 )
ごていねいにありがとうございます。
用語や理論的なものが良く分からなくて
よく分からないのですが、難しくて
長いのであってるんだと思います。
どうもありがとうございます。
経済学の学者のかたですか。
つまり赤字を無くすのは社会にとっては悪いということですか。
赤字があったらその会社は大変ですから
自分の会社は赤字にはしないようにするのだから、
ババ引きのようです。
赤字が黒字にどのくらいの割合で変わるのでしょうか。
物を壊したりして赤字になったりした場合
産廃業者や材料の会社は少し儲かりますけど
その場合赤字額より黒字額のほうが少なくなるような気がします
または天災で赤字になったりした場合など。
no.8433 ( 記入なし05/12/20 19:58 )
おいしんぼ読んでますか
no.8434 ( 記入なし05/12/20 20:17 )
>8433 マクロとミクロの経済学の話は難しいので説明は省きますが、普通は
■赤字が黒字になる会社
@鉄道会社は初期投資(イニシァル・コスト)が大きく、赤字ですが黒字に転換すれば
強い会社になります。
A○菱自動車のような場合は、黒字転換の保障は無いでしょう。
■物を壊した場合
固定資本の減価償却という難しい話ですので省きます。
■天災
業界トップ企業が天災で潰れたら、業界2位の企業が業界トップ(黒字?)になるのが
普通でしょう。
no.8435 ( 記入なし05/12/20 20:27 )
詳しく教えてもらってありがたいです。
しかし、それがどう関係があるのかよく分かりません。
申し訳ありません。
ここまで難しくなると意味がわからなくて。
用語も文章の意味も。
no.8436 ( 記入なし05/12/20 21:11 )
>8436 それでは、ここからは、やさしい下っ端公務員さんにバトンタッチ!!
no.8437 ( 記入なし05/12/20 22:36 )
>8431さん
赤字を出す会社が沢山あったほうが良いのではなく、
赤字を出す会社も黒字を出す会社も沢山あったほうがいいのです。
倒産する会社もあって当然。
しかし、起業する会社も沢山あるべきなのです。
『スクラップ・アンド・ビルド』
資本主義経済のあるべき姿です。
no.8438 ( 下っ端公務員05/12/20 22:47 )
ガイアの夜明け見て。
no.8439 ( 記入なし05/12/20 22:48 )
>8438 下っ端さん
いやいや、赤字企業が沢山あったら困る。
確かに、優勝劣敗だから赤字企業・倒産企業の発生は避けられないけれど、それが「沢山」あると、本来生き残るべき優良企業がそういった企業との取引をせざるを得なくなり、不渡りを掴まされるようなケースも有りうるでしょう。
取引先がみんな赤字、片っ端から金融庁の役人にレポートを上げなければいけない状況など、もう二度と見たくないです。
基本的に、本当の財務専門家がいれば、恐らく過半数の企業は黒字決算できるはず。
いずれにしても赤字企業「沢山」は、自由主義経済下でも余程景気が悪いときです。
もっとも、日本企業は節税のことばかり考えるから粉飾してでも赤字にする傾向があるので、景気が良くても2/3は赤字ですが・・
no.8440 ( 韮山05/12/21 01:16 )
ひやま=かなりの教養ある人間と見た。 親の遺伝か??
no.8441 ( 田舎者05/12/21 02:03 )
にらやまさんだろ?
no.8442 ( 記入なし05/12/21 03:05 )
遺伝で教養はつかないよ。
親との会話内容や、親の習慣、環境などが子供の教養の差を生むのはわかるけど---
no.8443 ( 記入なし05/12/21 03:14 )
>8440 結論が下っ端と同じなんですけど。
>多くの会社で節税で、儲かっていても赤字決算。
no.8444 ( 記入なし05/12/21 07:38 )
前の会社でお客が倒産した、焦げ付きがいっぱい出た。
どうせ潰れるんなら家族ごと死んでくれや。
no.8445 ( 記入なし05/12/21 14:04 )
>8438
何でそうなるか分からない。
no.8446 ( 記入なし05/12/21 18:51 )
幸薄ヲタ合戦ttp://www.5strings.com/wotagassen/に参加しましたか。?
no.8447 ( 記入なし05/12/21 18:55 )
クリスマスはどう過ごします?
no.8448 ( 記入なし05/12/21 18:56 )
韮山君は頭いいな 人と使って小さい会社でも起こすといい!
経理はできるだろうからあとは工事のできる人間を雇うだけ
職種が問題か・・・・
no.8449 ( 田舎者05/12/21 21:22 )
カレーライスを食べたことはありますか
no.8450 ( 記入なし05/12/21 22:59 )
どなたか兵庫県明石市の社会人経験コースの採用試験。 又茨城県つくば市の採用の情報教えていただけないでしょうか?両方しりたいのですが。
no.8451 ( 記入なし05/12/21 23:08 )
お〜にんの☆らんっ♪
についてどう思いますか?
no.8452 ( 記入なし05/12/21 23:09 )
>no.8444
ははは 気づきましたね。簡単なことを難しい事のようにだらだら書く。
これもすばらしい能力のうちですけれどね・・・
no.8453 ( 記入なし05/12/22 00:16 )
今日は寒いから休んでそうだな
no.8454 ( 記入なし05/12/22 12:31 )
>韮山さん
結局、結論は?
貴方の文章は冗長でいけない。
>8448さん
聞くな・・・( TДT)
>8454さん
そんな理由で、休むわけないでしょ(^^;
no.8455 ( 下っ端公務員05/12/22 18:01 )
今日はどうしましたか
no.8456 ( 記入なし05/12/22 19:21 )
雪で開店休業・・・
no.8457 ( 記入なし05/12/22 19:36 )
さっきは転職回数の詮索どもw
以前から不思議に思ってたんだが…働いてるあなたが何故この無職.comにこだわりを持たれるのかな?
まぁ、確かに無職の人間の中に入れば『身分を保証され、解雇される事はまず無い』というあなたは輝いて見えるのだろうけどね。
no.8458 ( 記入なし05/12/22 22:32 )
>8458さん
私は根っからの「2ちゃんねらー」なんですよ。
最近は串規制で書き込みが出来ないので、こっちがメインですね。
このサイトは、私みたいな議論厨には魅力的です(^^;
no.8459 ( 下っ端公務員05/12/22 22:36 )
なるほど…どうりでここは相談者より助言者?が多いわけだw
no.8460 ( 845805/12/22 22:44 )
下っ端公務員 おまいを リストラ大賞の1番に、認定する おめでとう!
no.8461 ( 記入なし05/12/22 23:17 )
下水道系はやばいかもです
no.8462 ( 32才の男05/12/22 23:18 )
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/23/d20051222000194.html
国家公務員 1455人純減へ
さあ始まりました
no.8463 ( 記入なし05/12/23 01:19 )
下っ端みたいな給料の低い雑用下級職員は削減されないよ
no.8464 ( 記入なし05/12/23 01:22 )
首相を100としたら下っ端さんの下っ端度はどのくらいですか?
no.8465 ( 記入なし05/12/23 01:24 )
それは今いる職員を減らすんじゃなくて採用を少なくするんじゃね。
no.8466 ( 記入なし05/12/23 01:25 )
マイナス300
no.8467 ( 記入なし05/12/23 01:25 )
串規制ってなんですか?
なんで串規制になったんですか?
no.8468 ( 記入なし05/12/23 01:25 )
>8463さん
厳密に言うと始まっていません。
そこで減員されるのはあくまで定員であって実数ではありません。
実際に減らされるかどうかは蓋を開けてみて初めて分かること。
最も、公務員の人数もさることながら、仕事のやり方の改善が進まないとなんの解決にもならない気がします。
人件費についても、所謂本給にはさほど問題はなくて、どちらかと言うと寒冷地手当、徒歩通勤手当、職場によって支給されるタクシーチケットや、(批判を受け少なくなったであろうが)官々接待のようなところに掛ける妙な「事実上の給与」です。
人事担当者だけ優秀な人に置き換えれば意外とコスト削減は進むようにも思えます。
郵便局にトヨタの工場指導者が入ったら、業務が効率的になって職員にも好評だったとか。
まず民間人に権限つきで役所に入ってもらい、確実に減らせるとなったところで切るのが良いと思います。
no.8469 ( 韮山05/12/23 01:27 )
串規制か・・・
海外のサーバーを旨く経由して自分のIPコードを見かけ上隠して
アクセスする事だと思いますよ。
携帯のいたずらメールなんかでその手を使わせない方法だと思います。
no.8470 ( 記入なし05/12/23 01:33 )
民間ではホワイトカラー=頭脳労働=高給とってもいい
と勘違いしている分野なんかは賃金を削るなり社員を減らすなりの
努力を求める指導をしてもいいと思いますね。(商材の単価が下がります)
うーんと、金融関係や保険関係ですね。いままでちょっと図々しすぎましたね。
no.8471 ( 記入なし05/12/23 01:40 )
モエコンttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1222/yajiuma.htm
ついてどう思いますか?
no.8472 ( 記入なし05/12/23 02:04 )
こんな記事もありますよ。
☆ 36の特定独立行政法人、1万2千人を非公務員化
2005年12月22日23時03分
総務省は22日、36の特定独立行政法人の役職員計1万1951人を06年度から非公務員化すると発表した。国家公務員全体に対して、1.7%の純減を達成することになる。政府は関連法案を来年の通常国会に提出し、4月の施行を目指す。
特定独立行政法人に務める国家公務員は、56法人で計6万8109人。今回の改革で、2法人を廃止するとともに、36の法人を非公務員化。06年度から12法人、5万6158人の体制になる。
廃止されるのは、消防研究所と農業者大学校。国立美術館、国立国語研究所、大学入試センター、航空大学校など36法人の役職員はすべて非公務員化する。また14法人は6法人に統合される。
「非公務員化」とは?
no.8473 ( 記入なし05/12/23 02:40 )
>8469 市民相談のほとんど(8割と言ってよい)が、「なんとかならないか!」
というものです。
市民一人一人のお家事情が異なりますので、「そこをなんとか」という話が非常に多い。
そこで、政治家やら登場し、また「なんとかならないか」というものです。
今回の姉歯の事件でいえば、「それは民VS民の問題ですね」で、済ませれば、税金も
公務員も必要ない。
そこを「なんとかまらないか」で、税金で処置するから、お金がかかる。
「建築確認を民間委託にしたのは国の責任」
「国・地方自治体の監督が駄目だ」
などと言ってるから税金が必要になるのです。
最初から国や地方自治体をあてにしないことが、公務員削減の肝です。
だが、しかし、小市民は弱いので、弱肉強食社会では、強者のみ生き残ることになる。
no.8474 ( 記入なし05/12/23 04:47 )
じゃりん子チエをしっていますか?いいまんがでっせ!!おもろいでっせ!!
no.8475 ( レイモンド飛田とヘルクラブ05/12/23 17:57 )
会社の上司には年賀状を書いた方が良いですか?
no.8476 ( 記入なし05/12/23 19:08 )
年賀状はかなりヤバイですよ。
お歳暮、お中元を贈ってるなら年賀状も出すが、虚礼なら・・・。
第一、仕事はじめが4日なら、年始の挨拶はそこですればいい。
10日以降なら、「あけおめ」っていうと、「いつまでも、おとそ気分でいるんじゃねー」
といわれないよう、年賀状で軽く挨拶しとく?
no.8477 ( 記入なし05/12/23 19:16 )
>韮山さん
好評じゃないです。
無理するから、体調崩す人多いし。
余計な備品を買うから、他の備品は買えないし。
大きい局の方式を無理やり小さい局に当てはめるから
非常勤を多く雇わなくちゃいけないし。
トヨタ方式が何時まで続くかは疑問です。
無駄を省いて、新しい無駄を作る。
それがトヨタ方式。
no.8478 ( 記入なし05/12/23 19:46 )
>8496 民間人を役所に入れても使い物にならないよ。
そもそも、不慣れ、知識不足で仕事できないでしょ。
民間のサービスの肝は、
★高サービス→高負担
☆低サービス→低負担
の原則ですからね。
カローラにふさわしい客はカローラに乗ってもらい、セルシオにふさわしい客はセルシオ
に。
役所では、逆でしょ。
単純作業などは、人事問題ではなく、民間委託化でしょ。
建築確認とか、窓口とか、公民館など指定管理者制度でね。
no.8479 ( 記入なし05/12/23 21:01 )
>8455 下っ端さん
亀レス失礼。
スレの回転が速いので、レスがついたのに気づきませんでした。
8440の結論は、文頭の「赤字企業が沢山あったら困る」というところ。
あなたが言うとおり、スクラップ&ビルドは赤字企業の存在が前提だが、それは赤字企業をなくす(なるべく少なくする)目的で行われるもの。
従って健全な社会であれば、スクラップ&ビルドによるメンテナンスの結果として赤字企業の割合は極めて少なくなるはずだ、ということです。
最後の節税云々は、日本の現状(「赤字を当然と思う」「赤字決算を目指す」)がそうなっていないのを嘆いたもの。
一連の文章へのおまけです。
no.8480 ( 韮山05/12/23 22:05 )
>8478さん
成る程、役所主義だから、小さな局も本局と同じやり方を強要される訳ですね。
それは確かに弊害があるかもしれません。
ただ、本局では評判が良いし、1フロアまるまるスペースを空けることができるほど効率的になったと報じられています。
どちらかというと、トヨタの指導員が小さな局を視察にいけないことが問題なのかも知れませんね。
私は、彼らが現場を見れば、それに併せた別のやり方を編み出すのでないかと考えています。
>8435さん
○菱自動車については、勿論補償されたものではありませんが5年内の黒字化の可能性はかなり高いと考えています。
過度に期待された現在の株価は、それが実現しても下がるかも知れませんが、「車が売れている」という現象面から言うと、対消費者で勝負する本業部分はかなり堅調。
もっとも、私は株主ですので贔屓目も入っていると思いますが・・
no.8481 ( 韮山05/12/23 22:13 )
>韮山さん
私は机上の論理ではなく、
実社会での話をしているのですよ。
赤字企業が極小数になるなんて、
ありえないでしょ。
だから赤字企業は多くても構わないから、
黒字企業も新興企業も沢山出てくればいいと言ったのです。
no.8482 ( 下っ端公務員05/12/23 22:20 )
赤字企業は倒産して減っていくよ。
no.8483 ( 記入なし05/12/23 22:39 )
>下っ端さん
なるほど、そういう流れでしたか。
お考えは良く分かりますし、現状を踏まえては折られると思います。
しかし、それでも私は赤字企業は極少数にすべきだと思っていますし、それはできない話ではないと考えています。
ちょうど今、政府系金融機関改革が行われていますが、例えばこうした機関を通じて行われている慈善的な資金供給を止めれば良いのです。
(当面は規模縮小でも良いが・・)
対象が、信金・信組などの地方金融機関に及べば尚良いでしょう。
金融の一線にいますと、中小企業がどうして赤字を垂れ流してしまうか、よく見えてきます。
政府系及び、信金・信組が甘い。
彼らが赤字を是認するから、税務署対策の安易な赤字決算が横行する訳です。
景気回復で、金融庁の手が緩んでいる感がありますが、都銀並みの厳しい査定基準を信金・信組に課せば、少なくとも税務対策の赤字は皆無となるでしょう。
税金を節約したがために問題企業とされ、融資を回収されては元も子もないからです。
税金関係だけでも数割の赤字企業が黒字転換するでしょう。
本当に赤字の企業についても、この種の追い込みを掛けることは、実際にその企業が存在する価値があるかどうかの踏み絵となります。
査定基準に達せず融資を継続できないが、尚価値ありと仮に金融機関が見るならば、デットエクイティスワップ等で公然と支え続ける覚悟を世間に表明するだろうし、金融機関がその価値を認めないなら、その企業を必要とする取引先等が、グループファイナンスや出資で支えることになるでしょう。
それらが全くない会社は、それこそスクラップの対象ということで処理されるべきなので、結果として赤字企業はかなり少数にできるはずです。
問題は「できるかできないか」ではなくて「やるかやらないか」の世界だと思いますよ。
-------
尚、起業を盛んにすることについては私も大いに賛成しますが、現在の日本のベンチャー企業はあまりに質が低すぎて、大半が「ただの中小企業」あるいは「限りなく休眠に近い企業」として終わっていくという現状があります。
技術だけで経営のない大学発ベンチャー(ほとんどが倒産している)などは典型的ですので、「1円起業」に代表される制度面の不備は是正していくべきだと考えています。
有名な話ですが、欧米での起業は、投資家や銀行が納得するため、最低でも数百ページに渡る詳細な事業計画が必要とされることがほとんどです。
日本でも、それだけの高いレベルを起業者に求める必要はあるのではないでしょうか?
no.8484 ( 韮山05/12/23 22:56 )
自転車操業というけれどお金がほどよく回ればいいのです。
難しく考える事はありません。止まったら倒れます。簡単簡単
no.8485 ( V05/12/23 22:59 )
あーーーげんなり
no.8486 ( V05/12/23 22:59 )
>8485さん
黒字企業の自転車操業(所謂経常運転資金)は健全ですが、赤字企業の自転車操業は不健全です。
no.8487 ( 韮山05/12/23 23:01 )
>韮山さん
相変わらず、話が冗長だね。
要約すると赤字企業は潰せってことでしょ?
難しく言う必要はないよ(^^;
no.8488 ( 下っ端公務員05/12/23 23:03 )
下っ端さんは世の中トータルでOKならOKって言ってるっじゃないかな?
no.8489 ( 記入なし05/12/23 23:03 )
机上だけで屁理屈言ってるような事しか述べられない奴が多いから、
日本では偽造建築設計のような事態が起こるんだよね。
no.8490 ( 記入なし05/12/23 23:05 )
>下っ端さん
そういうこと。
つぶすべきだから赤字企業は沢山あってはいけない。
そして、それは現実的に可能である、ということです。
no.8491 ( 韮山05/12/23 23:05 )
お近づきにはなりたくねえな。寝つきが悪くなりそうだ
no.8492 ( V05/12/23 23:05 )
くっ付いちゃったよ。あーーー HELP me
no.8493 ( V05/12/23 23:07 )
>韮山さん
元銀行マンの立場から考えて、
赤字企業からの資金引き上げをガンガン進めることは現実的にできますか?
no.8494 ( 下っ端公務員05/12/23 23:07 )
>8490さん
本当にそうですね。
赤字企業の容認、放漫経営への寛容、そして困ったときに金融機関に駆け込むという習慣が、個別企業の経営責任の欠如に繋がったといえます。
渦中の企業の社長はいろいろ屁理屈を並べていますが、不備のある建築確認を提示して(一種の詐欺)銀行からローンを引き出しながら、安直にその放棄を言えてしまうような恐ろしい社会です。
単純明快、赤字や放漫経営はいけないと、彼らにわからせるべきです。
no.8495 ( 韮山05/12/23 23:09 )
>下っ端さん
できます。
no.8496 ( 韮山05/12/23 23:10 )
no.8490が言いたかった相手が答えてる。
no.8497 ( 記入なし05/12/23 23:11 )
>韮山さん
出来るのなら、なぜやらないのですか?
銀行員の怠慢ですか??
no.8498 ( 下っ端公務員05/12/23 23:11 )
元と言う事であれば現銀行マンからみればアブノーマルな意見と言うことにならない?
no.8499 ( 記入なし05/12/23 23:12 )
|