前 [仕事辞めたくなった人へこの一言] | [話題をお任せ表示] | 次 [最近はほとんどネットで求人応募してますが…] |
話題
公務員が質問に答えるスレ |
|
何時に出社して何時に帰宅してますか?
ゆとりのある生活だと思いますか?
no.2 ( 記入なし04/04/19 23:58 )
なんでサービス業みたいなもんなのに、サービスが悪いんですか?
no.3 ( 記入なし04/04/20 00:00 )
>2さん
8時30分に出勤。
17時15分に帰宅。
時間的には、ゆとりのある生活をしていると思っています。
>3さん
自分の提供するサービスが悪くても給料に響かないから、
モラルの低い人間は、最低な職員になる可能性が高いです。
対処法としては、トップの人間に対する投書が効果的。
ただしクレーマーと誤解されないためにも、
ご自分の名前を明記しての投書が望ましいです。
別に嫌がらせなんてないですから安心してください(^^;
ただし、田舎のほうだと保障は出来ませんが・・・
とにかく投書の数が集まれば「戒告」処分もありえるので、
職員に対するプレッシャーになります。
no.4 ( 下っ端公務員04/04/20 00:08 )
質問させてください。
何で公務員になったんですか?
no.5 ( 記入なし04/04/20 00:08 )
十数年前のこと。
一浪していたんですけど、
親から「コレ受けてみろ」と公務員の願書を渡されました。
まぁ、大学受験の前哨戦として・・・
と思って受けたのですが、合格してしまったら気が抜けて、
『いいや、大学受験なんかしなくて!』
すみません、受験動機は思いっきり情けないですね(^^;
no.6 ( 下っ端公務員04/04/20 00:13 )
おいくつですか今?
no.7 ( 記入なし04/04/20 00:24 )
5です。さっそくの返信どうもです。
公務員の人っていうと私の周りには居なくて、
ついつい硬い感じの人って…。
普通な人で安心しましたよ(笑)
下っ端さん(失礼かな)、これからもガンバテくださいな。
no.8 ( 記入なし04/04/20 00:25 )
>7さん
34歳です。
あ、これ以上の個人情報はヤバイので勘弁してくださいね?(^^;
no.9 ( 下っ端公務員04/04/20 00:26 )
煽りっぽい質問に真面目に答えてくれて感謝。
あなたみたいな人ばかりなら、公務員のイメージも良くなるのにね。
それにしても、投書が効果的、なんてのはいかにもお役所っぽい感じw
no.10 ( 304/04/20 00:27 )
>3さん&5さん
ありがとうございます。
でも本当に、公務員なんて普通のオッサンですよ(^^;
ただし、霞ヶ関にいる奴らは別人種ですが(笑)
今後ともヨロシクです。
no.11 ( 下っ端公務員04/04/20 00:32 )
今日は、もう寝ます。
明日は22時くらいに来る予定です。
no.12 ( 下っ端公務員04/04/20 01:02 )
さながらここは夜の公務ですか。
ご苦労様です。
no.13 ( 記入なし04/04/20 01:07 )
国民年金は払うべきだと思いますか。
no.14 ( 記入なし04/04/20 19:32 )
>13さん
いえいえ、これは単なる趣味です(^^;
>14さん
絶対に払うべきだと思います。
たしかに運用の拙さには、私自身も閉口しますが、
だからと言って、法令違反しても良いという理由にはなりません。
厚生労働省を批判するにしても、
しっかり納付をしたうえでなければ説得力に欠けますしね。
あと、給付に関してですが、
将来破綻するなどというのはナンセンス。
国民年金の破綻するような経済状況なら、
生命保険会社のほうが先に潰れます。
しかも民間は、物価スライドしないのでインフレが起きたら悲惨ですよ。
とにかく保険商品としては国民年金のほうが優れています。
納付することをオススメしますね。
no.15 ( 下っ端公務員04/04/20 23:00 )
インフレが起きたときは、民間企業は混乱すると思います。
でも税収が国家財政の基盤だと思うのですが、
インフレが起きたときに物価スライドして、財源は大丈夫なのでしょうか?
no.16 ( 記入なし04/04/20 23:27 )
>16さん
インフレが起きると給料も税収も上がります。
昭和の高度成長期を思い出してください。
あんな感じになると思います。
発展途上国のような超インフレは起きないでしょう。
それこそ民間のほうが大変になりますよ(^^;
no.17 ( 下っ端公務員04/04/20 23:33 )
16
無知ですみません。
インフレというと、ついハイパーインフレを思い浮かべてしまうみたいです・・・
no.18 ( 記入なし04/04/20 23:40 )
昼間に質問してもいいんですか?
no.19 ( 記入なし04/04/20 23:44 )
>16さん
いえいえ。
たしかにインフレと言うと、ハイパーインフレのほうが印象が強いですからね。
>19さん
質問していただいても構いませんが、
回答は早くて18時すぎになります。
職場からレスしようと思えば不可能ではないのですが、
やはりモラルの問題で、私用でのネットは・・・(^^;
no.20 ( 下っ端公務員04/04/20 23:57 )
>下っ端公務員さん
懲戒になった人がいるから絶対やらないようにしましょう>職場からレス (^^;)
no.21 ( 韮山04/04/21 00:33 )
>韮山さん
実際問題として、懲戒の対象になるのは、
「ギャンブル」「アダルト」などのサイトにアクセスした場合でしょう。
しかし、それ以外であっても私用でのネットは慎むべきだと思っています。
no.22 ( 下っ端公務員04/04/21 00:39 )
年金が破綻するかはともかくとして、
そのおおもととなる、国もしくは地方自治体が破綻すると思いますか?
no.23 ( 記入なし04/04/21 00:53 )
>23さん
国の破綻は考えられないし、考えたくないですね(^^;
国が破綻した場合、公務員より一般の方への影響が大きすぎますから。
地方自治体の破綻は近い将来、出てくると考えています。
ただし、大きいところではなく小さな町村での話です。
これも住民の方に迷惑が掛かるので、
なるべく避けて欲しいと思っているのですが・・・
no.24 ( 下っ端公務員04/04/21 00:58 )
質問、お待ちしております(^^;
no.25 ( 下っ端公務員04/04/21 20:23 )
質問じゃないのですが
「クリック一つで救える命がある」を
を同僚にも勧めてください。
クリック一つで救える命がある 普及委員会
no.26 ( 記入なし04/04/21 20:31 )
>26さん
いい運動ですよね。
日本って、そういうのにお金を出す『大富豪』が居ないんですよね。
広告塔がいれば、もっと盛り上がるんですけど(^^;
no.27 ( 下っ端公務員04/04/21 20:37 )
無職の人をどう思いますか?
no.28 ( 記入なし04/04/21 20:57 )
>28さん
どう思うか?との設問に対して、
『無職の人』というカテゴリーの仕方は不適当だと思いますよ(^^;
ひとそれぞれの理由で無職になっているのだから、
その理由次第で、抱く感想は全く違ってきます。
特に今は、需要というべき求人数が少ないのですから、
「頑張っていないから無職」という見方は完璧に間違いですからね。
ただ公務員という立場から言えば、
「早く所得税納税者になって欲しい」というのが正直な感想です(苦笑)
no.29 ( 下っ端公務員04/04/21 22:57 )
質問、お待ちしております(^^;
no.30 ( 下っ端公務員04/04/21 23:50 )
>22 にちと口を挟もう。
アダルトとかなら・・・だと?
民間・公務員問わずだな業務に無関係なネットサーフは職務怠慢なんだよ。
no.31 ( 記入なし04/04/22 09:43 )
>31
おいおい、言葉遣いには気をつけなきゃいかんぞよ。
no.32 ( 記入なし04/04/22 23:14 )
下っ端公務員さん
どうもこんにちは。打ち込むのがどうもためらってしまうお名前ですね。
何とか変えられませんか?
さて、質問ですが、公務員の世界でも最近、密かに、かつ静かにリストラが進んでいると聞いた事がありますが、実際のところはどうなんでしょう?
何かご存知の情報等、ありましたらよろしく教えてください。
no.33 ( 記入なし04/04/22 23:17 )
>33さん
自分の立場が分かるようなHNにしたかったので、
この名前を選びました。
遠慮なさらず『下っ端』とお呼びください(^^;
公務員のリストラ・・・ある事はあるのですが、
民間のような「首切り」ではありません。
法律で身分保障されているので、
いきなり明日から無職ということは現在のトコロは在りえません。
では新聞とかに載っている「職員数カット」とはどうやるのか?
それは定年退職者の数よりも新規採用を少なくするコトにより、
職員の総数を減らすという方法を採っています。
あと、特定の職種については、
民営化にあたり「職種変更」して別の部署にいくという事が行われています。
これは「心身障害者施設」などが、その対象になっていますね。
no.34 ( 下っ端公務員04/04/22 23:48 )
それじゃ質問します。
住基ネット導入されてずいぶんたちますが、
あれは役所で仕事する上では役に立ってますか?
no.35 ( 記入なし04/04/23 01:18 )
コネなしで地方公務員になる事は可能ですか?
知り合いの公務員たちは皆役場に親戚がいるとかそういうのばかりですので…
no.36 ( 記入なし04/04/23 10:39 )
>35さん
じつは・・・あまり役に立っていません(^^;
誤解しないで欲しいのは、
当初の計画通りに導入されていれば、
「経費節減」「窓口の待ち時間短縮」にかなり貢献できるハズだったんですよ!
でも野党とマスコミが余計な口出しをして、
まったく意味の無い代物にされてしまいました。
なんとも勿体ない話です(T-T)
>36さん
少なくとも東京23区の一般事務については、
完全にコネは無関係です。
面接もあまり重視されませんので、テストの点数一発勝負です!
ただ最近は募集人数が、かなり減ってきていますので、
狭き門であることは間違いないです(^^;
no.37 ( 下っ端公務員04/04/23 22:57 )
>34 下っ端公務員 さん
ご丁寧に返事をありがとうございます。
新規採用抑制ですか、確かに・・・。民間企業でもよく使われる方法ですね。
私が噂で聞いたのは、公務員の人でも、関連する諸機関(要は、公庫・公団など)に出向や転籍させる形でリストラが進んでいる、と聞いた事があります。
郵政なんとか、みたいにそのまま民営化されるような事になれば、やがては無職、という可能性も否定できません。
公務員の方にもそのような現状があるのか、よろしくお聞かせ下さい。
no.38 ( 3304/04/24 08:36 )
下っ端公務員さん
仕事は楽しいですか
やりがいはありますか
あなたにとって仕事とは?
僕は会社に行くのが毎日憂鬱です・・・
no.39 ( 記入なし04/04/24 12:18 )
>33さん
『出向や転籍させる形でリストラ』
地方では無いですねぇ〜。
国家公務員だとあるのかな?
すみません、それについては詳しくないので、
コメントできません(^^;
>39さん
今の職場では住民の方との交渉が主な仕事。
私は人と話をするのが大好きなので、
楽しいし、やりがいもあります。
とにかく公務員は、身分保障されていますので、
納得いかない事があれば、上司に楯突くことも可能だし、
自分の良心に従って仕事が出来るのが最高です!
>仕事とは?
趣味のひとつ・・・とまではいかないけど、
それなりに好きなものですよ。
no.40 ( 記入なし04/04/24 21:29 )
>40
名前を入れ忘れました(^^;
no.41 ( 下っ端公務員04/04/24 21:30 )
質問、お待ちしております(^^;
no.42 ( 下っ端公務員04/04/25 22:48 )
毎日が定時上がり、やっぱり楽ですか?
no.43 ( 記入なし04/04/28 00:13 )
>43さん
仕事内容に関しては、はっきり言って楽な職場が多いですね。
まぁ、人間関係が難しいのは、
もしかしたら民間以上なのかもしれませんが・・・
毎日が定時上がり、安定収入なので、
意外と趣味に生きている人が多いのが公務員の特徴かもしれません。
返事が遅くなってしまいスミマセン m(_ _)m
てっきり終わったスレだと思い込んでいました。
no.44 ( 下っ端公務員04/05/05 11:14 )
売上や成果目標がないんだから、民間よりかな〜り楽でしょう
公務員人間関係など、その世界しか知らない奴らのくだらん上下意識だろ
no.45 ( 記入なし04/05/05 12:41 )
民間を経験して公務員になる人もいるだろ
no.46 ( 記入なし04/05/05 12:43 )
>45さん
ちがいます(^^;
>46さん
民間を経験してから公務員になる人は少ないけどいますね。
ただし、質が良いかどうかは・・・
とにかく公務員って、適性が全てですね。
no.47 ( 下っ端公務員04/05/05 13:27 )
すみません質問させてください。転職した際一ヶ月間のみ年金の未納期間がありました。届出せずにました。最近届けるようにと勧奨書?みたいなのが送られてきました。届出しないと年金はもらえないのですか?厚生年金は丸25年(最低でも)掛けると必ず年金がもらえると聞きました?ほぼ厚生年金を払ってます。教えてください。
no.48 ( 記入なし04/05/08 21:56 )
>48さん
その1ヶ月分は、払わなくても年金は出るはず。
ただし、私の立場としては、
『払わなくて良いです』とは言えません(^^;
あと気になるのが、その勧奨書というもの。
何処から送られてきたのでしょうか?
国民年金の部署では、
そういうパターンでの未納は本人の申し出がないと把握できないはずなんですよね。
もし社会保険庁から送られてきたものだとすると、
あとで何らかの問題が発生する可能性もあるので、
確認しておいたほうが良いと思いますよ。
no.49 ( 下っ端公務員04/05/09 00:20 )
僕の60になる母の事なのですが
父は自営業で母は、専業主婦だったので国年に入っていたようですが
なぜか国年未加入の期間がながく25年には遠く及ばないようです。
父が亡くなり最近までは、後を継いだ僕の手伝いをしてくれていたのですが
4年前に廃業し、今は長時間パートとして
働いていて社保にはいっていますが、それもまだ
3年くらいで、定年まで働けたとしても社保も7年くらいしか
加入できないことになります。
それで、年金はもらえるのでしょうか?
もし、もらえないのなら、掛け金は返金されるのでしょうか?
no.50 ( 記入なし04/05/09 05:09 )
>50
社保ではなく厚生年金の間違えでした
すみません
no.51 ( 記入なし04/05/09 05:19 )
>50ですが、実は国年ぎりぎり25年だそうです。
よって質問を変えます
さらに、定年まで厚生年金を7年払い続けると
年間いくら位もらえるものなのでしょうか?
no.52 ( 記入なし04/05/09 08:05 )
回答ありがとうございました。何かあったらまたお願いします。
no.53 ( 48です。04/05/09 08:16 )
>50さん
厚生年金でいくら払っているかで変わってくるし、
国民年金に関しても正確な納付月数が分からないと計算は無理です。
http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/simulate/index.htm
ここのHPで試算できますので、
利用してみては如何でしょうか?
また正確な金額を知りたいのであれば、
同HPの年金見込額試算に申し込んだほうが良いと思いますよ。
no.54 ( 下っ端公務員04/05/09 11:14 )
質問、お待ちしています(^^;
no.55 ( 下っ端公務員04/05/19 23:47 )
最近どうですか
no.56 ( 記入なし04/05/26 00:08 )
公務員の『適正』って事なかれ体質、馴れ合い体質に何の文句も抱かない事ですか?
no.57 ( 記入なし04/05/28 12:42 )
>57さん
『公務員の適性』とは、
1.いくら誹謗中傷されようとも反論が許されない。
この状態が続いてもストレスを溜めない性格。
2.ぬるま湯の労働条件の中にあっても堕落しない清廉な精神。
3.人と話をすることが好き。
この3つがあれば、理想的な公務員になれる可能性が高いです。
no.58 ( 下っ端公務員04/05/28 22:59 )
今後公務員は増やしたほうがいいと思いますか。
減らしたほうがいいと思いますか。
no.59 ( 記入なし04/05/28 23:02 )
増やす減らす以前に
給料を減らそう。
あと、税金無駄遣いした公務員は即クビ。
no.60 ( 記入なし04/05/28 23:05 )
>59さん
個人的な意見としては、現状維持くらいが丁度いいと思います。
少し前までは、少し多いかなと思っていましたが、
最近は、人員削減も進んでバランスが良くなったと思います。
あ、警察や自衛隊などの特殊な公務員は除いて考えてくださいね。
でも一番問題なのは、特殊公務員である『議員』ですね。
半分くらいにカットしたほうが良いと思います。
彼らは、全然仕事してませんから・・・(笑)
no.61 ( 下っ端公務員04/05/28 23:08 )
すばらしいスレですね。私は財源逼迫、企業で言えばとっくに倒産といった感じの地方の団体に所属しています。「下っ端公務員」さんの団体の財政状態はいかがですか。職員の危機感はありますか。
no.62 ( 記入なし04/06/03 23:26 )
>62さん
亀レスでスミマセン(^^;
自分の所属しているトコは、
まだ余裕はあるけど、油断は出来ないという感じの自治体です。
no.63 ( 下っ端公務員04/06/05 00:34 )
工務員、校務員になればいい....。
no.64 ( 記入なし04/06/06 08:12 )
>64
工作員はいかが?
no.65 ( 記入なし04/06/06 08:13 )
>64さん
最近、校務員は競争倍率高いですよ(^^;
>65さん
給料悪そうですね(笑)
no.66 ( 下っ端公務員04/06/06 08:18 )
役所の便所掃除、募集していないですか?
no.67 ( 記入なし04/06/06 09:02 )
私の住む市では、臨時、嘱託、非常勤の職員は、まったく公募しない。
採用されるのは大抵、市職員や議員の関係者。
隣の市では、ホームページで常に公募し、登録の方法まで丁寧に説明している。
質問というより要望だが
・国・地方および外郭団体や出資法人(第三セクターなど)
・上記の、定員外の職員、雇用人
について、ハローワークを通じて公募することを、法律で義務付けてはどうだろうか。
試験組以外は、公的機関でも露骨な縁故採用が横行してるし、
そういう話が公然と漏れてくる現状も、良くないね。
no.68 ( 記入なし04/06/06 18:40 )
>67さん
清掃業者との契約になっていますので、
役所が個別に清掃人を募集する事は無いです。
no.69 ( 下っ端公務員04/06/06 18:40 )
>68さん
う〜ん、最近はそれほど露骨な縁故採用は無いと思うけど、
地域によってはあるのかもしれませんね。
ちなみに、どうして縁故とかコネが横行するかというと、
公官庁の臨時、嘱託、非常勤などは、
高い能力を要求されるものは少ないんですよね。
それですから、
人間性や性格を重視されることが多いのです。
しかし、試験や面接でそれらを見抜く能力は公務員にはありません。
(現在採用されている職員を見れば分かりますよね?)
で、『だれか良い人いない?』
となるのですよ。
あと現在、臨時で働いている人の紹介とかも多いですね。
一応、公募で採用試験を行うのですが、
余程すばらしい人が現れないかぎり、出来レースです。
個人的には、必要悪だと思っていますが、
落とされた人から見れば、トンデモナイ話ですよね。
まぁ、ここら辺の問題は、
民間でもある話っていうことで見逃してもらいたいのですが・・・(^^;
※私が経験した「ある部署」での話です。
すべての公的機関で行われているわけではありません。
no.70 ( 下っ端公務員04/06/06 20:09 )
役所の中にも食堂や売店があるが、
あそこで働いている人も公務員ですか?
no.71 ( 記入なし04/06/07 00:09 )
食堂などは一般の業者が入ってる。
no.72 ( 記入なし04/06/07 00:12 )
>71さん
食堂は複数の一般の業者がプレゼンをして、
それによる選別になることが多いですね。
ちなみに、リベートでの採用は犯罪行為ですのでありえません(^^;
>72さん
フォロー、アリガトです。
no.73 ( 下っ端公務員04/06/07 00:25 )
>68さん>下っ端公務員さん
非常勤の採用についてですが、
私の職場(郵便局)でも同じようなものです。
だいたい、だれかの紹介です。
理由は、公募しても人が集まらない、条件が悪い。
だから、だれかの紹介なのです。
忙しいから、非常勤を雇うので、
公募に誰かくるまで待つ暇がない。
no.74 ( 記入なし04/06/07 22:09 )
郵便局の場合は、外勤だったらハロワで求人出してるのをよく見かける。
no.75 ( 記入なし04/06/07 22:20 )
・・・悲しいご回答の連続ですね。ハローワークでは
産業 > サービス業・公務・その他 > 公務(外国・国家・地方公務員)
という区分があります。経験則では、「公務」の場合、よほどひどい条件でない限り
求人情報の公開後、半日程度で、求人の「取り消し」「キャンセル」になるケースが
多いですね。(応募者数が多いので、新規の受付を締め切ること)。
公募しても人が集まらないということは、ありません。特に、景気の悪い地方では、
申込者が殺到します。ただ単に、公募情報を得る術を、求職者が持たないだけです。
また、人物重視の採用でも、縁故の範囲内で人を探すのは、効率が悪くありませんか?
特に、急ぎの場合はなおさら、ハローワークに求人票を出せば1日で人が集まります。
そういう意味でも、求人側も、ハローワークを有効活用して欲しいのですがね・・・。
no.76 ( 6804/06/07 22:43 )
フリーターってお役所用語では「低技能労働者」
ってのは本当のことか?
だとしたら、許せん!
no.77 ( 記入なし04/06/07 23:15 )
低技能労働者?
んぅなことない!
no.78 ( 下っ端公務員04/06/07 23:17 )
ある意味、現代の差別用語だな。<低技能〜。
no.79 ( 記入なし04/06/07 23:25 )
>76さん
「だれかの紹介なら、それほど酷い人は来ないだろう」
という保険が欲しいのですよ。
臨時とはいえ「みなし公務員」になるので、
採用期限が来ないと解雇できないのですから。
>78さん
初めて偽者を見た。
あんまり、やらないでくださいね(^^;
>77さん&79さん
「低技能労働者」っていう言葉自体を、
役所の中で聞いたことがありませんよ。
だいたい公務員自身が、ある意味「低技能労働者」なのだから(笑)
no.80 ( 下っ端公務員04/06/07 23:31 )
低能労働者・・・
no.81 ( 記入なし04/06/07 23:45 )
質問です。
公官庁の臨時、嘱託、非常勤の職員は、
一生の仕事ととして、働いてるんでしょうか?
それとも、他に就職先が決まるまでの腰掛なのでしょうか?
正職員以外で、臨時、嘱託、非常勤として家庭を持ち
やって行くのは大変だと思うのですが?
no.82 ( 記入なし04/06/08 18:40 )
>82さん
仕事内容によるとは思いますけど、
殆んどの場合、主婦のパートという感じです。
理由としては、
・拘束時間が9時〜16時。
・月に何十時間までしか働いてはいけないという縛りがある。
・半年に一度、更新があるので雇用が継続する保証が無い。
・賃金は月に7〜8万円くらい。
このような条件のものが多いので、
家族を養うのは事実上不可能ですしね(^^;
no.83 ( 下っ端公務員04/06/08 18:51 )
質問。
1.公務員って給料泥棒(税金泥棒)していて心が痛まないのですか?
2.なぜ無駄をやめて効率的な仕事をしないのですか?
3.なぜ保守的で進歩がないのですか?
4.なぜ給料は民間の平均といわれながら仕事量は民間の1/3程度なのですか?
no.84 ( 記入なし04/06/16 03:56 )
>84さん
1=公務員に限らず、給料泥棒しても心が痛まない人はいますよ。
2=効率的より確実性が求められる職種だからです。
3=国民の方が保守的な政治家を沢山選んでおりますので、
そのような運営方針になります。
4=その数字には、根拠がありませんね。
ちなみに現在の民間における仕事量は多すぎると思いますね。
改善が必要なのは民間のほうでしょう。
no.85 ( 下っ端公務員04/06/16 23:44 )
やっぱ公務員は公務員だな。
民間人と思ってることが違いすぎる。
no.86 ( 記入なし04/06/16 23:53 )
下っ端公務員さん お久しぶりです。
以前、お名前が何とかなりませんか?と書いた者です。
別スレからのコピペで失礼します。
>>「お上のしつけ」
>>もっと政治家同士を競争させてやりたい!
>これは選挙という方法で、実現できますよ。
はい、よく存じております。
従って、私はいつも、自民党を中心とする与党陣営には、投票しておりません。
しかし、たった一票の自分の投票では、何ともなりませんからねぇ。
そこで、せめてこういう場所で呼び掛けを続ける形となるのです。
お分かり頂けますよね?
あと、地元の自治体で社会の変革を訴え、立候補した人(落選しましたが)と親しくさせて頂いております。余談ですけど。
>ちなみに、役所や議員は「お上」ではなく「僕(しもべ)」です。
確かに法律上ではそうですが、「お上」意識の強い公務員も多いのは事実です。
「国民は、よく管理していないと何をやり出すか分かったものではない」と公言する公務員もいるとかいないとか・・・・。
下っ端公務員さんは、文面から謙虚かつ誠実ななお人柄が伝わってきますので、まさかとは思います。
ですが、年配の上司とかに、そういう「お上意識」の発想に凝り固まった方はいらっしゃるいませんか?
もちろん、いないことを願うばかりなのですが・・・。
no.521 ( 518 04/06/16 01:24 )
no.87 ( 記入なし04/06/16 23:57 )
>87さん
お久しぶりです。
そのカキコは見ていたのですが、
レスするタイミングを逃してしまいました(^^;
>そこで、せめてこういう場所で呼び掛けを続ける形となるのです。
>お分かり頂けますよね?
分かります。
私も同じですよ。
政治を良くしようと思ったら、
投票率を上げて政治家と官僚にプレッシャーをかけていくしかない。
そう考えて私は、このような場で呼び掛けを続けているのですから。
>年配の上司とかに、
>そういう「お上意識」の発想に凝り固まった方はいらっしゃるいませんか?
私の周りにはいませんけど、
区議会議員にそういう感じの人が居るというのをよく聞きますね。
no.88 ( 下っ端公務員04/06/17 00:05 )
了解です。よく分かっているつもりですので気にしないで下さい。
お互い、頑張りましょう (o^∇')ь
no.89 ( 記入なし04/06/17 00:06 )
手当っていいですね。
窓口のパートの人も貰ってるんですか?
no.90 ( 記入なし04/06/28 21:28 )
訳分からん手当てがありすぎー
no.91 ( 記入なし04/06/28 21:40 )
危険手当ならコンビニでバイトしているアンチャンにこそつけるべきだ。
no.92 ( 記入なし04/06/28 21:41 )
パチ屋の店員に付けてあげたい。
no.93 ( 記入なし04/06/28 21:44 )
>90・91・92さん
公務員の手当てというのは時代錯誤のモノと、
本来は本給に入れるべきなのに、
ボーナス等を安くするために手当てで支給しているモノの2種類あります。
時代錯誤のほうは批判していただいても良いのですが、
後者のほうも批判していただけると有難いです(^^;
no.94 ( 下っ端公務員04/06/28 21:48 )
>94
それを国民に求めるのはおかしいだろ。
労働の対価をもらっているのはあんたたちだ。
no.95 ( 記入なし04/06/28 21:49 )
公務員さんも能力主義あるそうですね
それで99%以上の人が評価されてるそうですが
内部改革できますよね 能力あるのだから
no.97 ( 記入なし04/06/28 21:50 )
>97さん
99%以上が能力主義で評価されている?
どこの省庁の話ですか??
no.98 ( 下っ端公務員04/06/28 21:57 )
さっきテレビ○ックルで言ってたよ。
99.3%だか99.7%の人が5段階だか3段階の能力主義(肩書きだけか)制度で給料があがったって。
間違いだったらすみません。当たっていたら浸透していないのかな。
no.99 ( 記入なし04/06/28 22:01 )
|