日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2017/05/24 (水) 本日の収穫と収入


雨がパラパラと降ったり止んだりする不安定な空の下駆け回って獲た物。

・PS2
前期モデルSLPH-30000をビデオコード、コントローラーと共に回収。
外装はきれいな状態ではあるが動作未確認。
薄い後期モデルはなかなか見つからない。

・ポケットWiFi
YM社の305ZTとbm社の型番不詳の二台を回収。
305ZTは以前回収した303ZTの後継モデルで本体は問題なく動くが肝心の回線が解約済み。
もう一台の方もノートパソコンとはつながるがインターネットにはつながらず回線無しの模様。

・ビデオデッキ
S社のVHSと8mmダブルデッキをリモコン付きで回収。

小物は小さなラジカセ、AVケーブル類多数、古いガラケー、充電器付きのエネループ。
昨日の電話機と今まで集めたケーブル類をまとめてリサイクル店へ持ち込んで800円と良くはないが悪くもない程度の収入。
明日は一日通して雨が降るようだからぢゃんく屋活動は中止の予定。



 ■ 2017/05/23 (火) 本日の収穫


新しめのデジカメの箱を見つけたら空箱。
新しめの無線LANルーターが捨てられているのを拾おうとしたら地元住民の見張り役。
今日は全くついていない。
お前らこのご時世に一軒家に住めるくらいの勝ち組なんだからそれに相応しいものを糞業者のいない間に捨てろよ。

・Fax付き電話機
P社のKW-PX621-SとKX-PW513-Sの二台を回収。
前者は親機のみ後者は子機も含めて回収し親機の設定を初期化。

小物はOffice2003 Personal OEM版を未開封で。



 ■ 2017/05/22 (月) 本日の収穫と収入


・無線LAN端末(SB社 Air Terminal)
今日の目玉収穫。
SB社の回線を使い工事不要でインターネットにつながることを売りにしている端末。
無線LANルーターだと思って回収し動作確認したらSIMの表示があって緑で生きていた。
接続のためのパスワードのシールは剥がされていたがWPSボタンを使っての接続は可能。
だけど元がLTE回線なので7GB制限等ないのだろうか(^^;。

・HiFiラジオ(Te社 MC-DX80i)
古いiPod接続端子やオーディオ出力端子もあり、横に細長いラジオ機能付きスピーカーといった方が正しい代物。
動作は未確認。

小物はN/Bのカセットプレイヤー、学習リモコン。
セドリ屋がいた開店直後のリサイクル店持ち込みは320円の収入にしかなりませんでした。
18日に回収したHDDタワーケースはもっと高く査定されると思っていたのに動作確認できないの理由だけで最低査定orz。
とかく世の中負け組には冷たく厳しい。



 ■ 2017/05/18 (木) 本日の収穫と警告


昨日の記事のコメント欄に「プライド捨てて仕事探せ」と書き込まれた方へ。
プライドを捨てハードルを下げ続けて仕事を探し続けた結果が今のどこの企業も(日雇い派遣バイトですらだ!)相手にしてくれない状況なんだよ!
粗大ごみ置き場漁って月に数千円の収入にしかならないお仕事にしか就けないほどのくだらないプライドの持ち主が僕です。
そうやってご忠告することで優越感に浸りたいのでしょうけど、お相手するくらいなら寝ている方が遥かにマシなんで二度と書き込まないでください。

と前置きしたところで、本日のぢゃんく屋の結果。
先月ノートパソコンを回収できたところだけに期待していたのですが普通の収穫。

・フィルムスキャナー(E社 F-3200)
フォトプリンタかと思って回収したら銀塩カメラのネガをスキャンする機械でした。
ほぼ一式、ファームウェアを書き換えるCFカードも含めて回収。

・HDDケース
STARDOMと書かれたメーカーも型番も不詳なUSB2.0+eSATA外付けケース。
SATA HDDを四台接続可能だが先月回収したUSB3.0外付けケースとダブるのでリサイクル店行き。

・キーボード
昨日も回収したHHKB Lite2をまた回収。
今度はMacに対応した配列のもの。

小物はAVやUSBケーブル多数。
週末か週明けにでもリサイクル店へ行って換金の予定。
繰り返しますがこれが僕の本業でございます :-p。
強いて言えば廃品回収業といったところでございますかね。



 ■ 2017/05/17 (水) 本日の収穫と収入


今日のぢゃんく屋はガジェット系の収穫多め。

・USBスキャナ
ACアダプタが必要なタイプだがACアダプタなし。
大きなブツがなかったので回収したが嵩張るだけでした。

・Chromecast
今回の目玉収穫。
Google系コンテンツを中心に配信動画をテレビの大画面で映すためのデバイス。
動作確認までは行ったが使いみちがない。

・キーボード
キーボード自体は時々回収するが今回はHHKB Lite2と買えばそこそこよいお値段がするキーボードを回収。
USB接続でHub機能付きだがテンキーもファンクションキーもなく英字配列。
文字入力に特化したキーボードで一応入力可能だが日本語変換はどこを操作すればいいのか?

・無線LANルーター(N社 Aterm WR9300N)
IEEE-802.11n(450Mbps)に有線ギガビット対応のルーター。
動作確認は問題なし。

小物はPSP充電スタンドと古いデスクトップ用メモリ、au社のガラケー、フォトスタンドにささっていた64MBのminiSDカード。
昼過ぎてからリサイクル店に持ち込み1050円の収入。
古い液晶テレビを自転車に積んでやってきた同じ目的と思われる50過ぎの男性の前を横切ったら露骨に舌打ちされて、やはりゴミ拾いで金稼ぐ奴に碌なヤツがいないことを改めて確認。
もちろんその中には僕も入るわけだが X-D。



 ■ 2017/05/16 (火) 本日の収穫速報


なし。

今日のエリアは掘り出し物狙えるところだったのにオケラーノ・カラブリッチ。
時期も時期だし競争相手も増えて嫌んなっちゃう X-D。
でも無駄に終わったわけではなく今日回収したリモコンでDVDレコーダーの正常動作に成功。
前に同じエリアで回収したマザボードのバックプレートも回収できた。



 ■ 2017/05/15 (月) 本日の収穫と上半期の収入


ゴールデンウィークに体調崩して寝込みがちで本日が今月初ぢゃんく屋活動でした。
しかし小物の無線LANルーター三台とMac用の地デジチューナー、ノート用スリムDVDドライブを回収した以外は大きな収穫なし。
Sh社の地デジDVDレコーダーはあったがB-CASカードがないリモコンがないんじゃ大きなお荷物にしかならないからなあ。

先週と今日の午前中にリサイクル店に持ち込んで合計950円が今月上半期の収入。
新渡戸稲造すら拝めない底辺の底の底辺じゃ。



 ■ 2017/04/28 (金) 本日の収穫速報版


今朝のそして今月のぢゃんく屋納めはサッと行ってサッと取ってサッと帰る。

・デスクトップパソコン
スリム筐体のデスクトップが液晶込みセットで捨てられていて本体だけお持ち帰り。
ただし外見見る限りでは新しいものではなく最悪Pentium4世代機の悪寒がするが中身未確認。

・デジタルビデオカメラ(P社 HDC-SD9)
SDHCカードに動画や静止画を記録するビデオカメラ。
液晶部の閉まりが悪いものを回収。
バッテリーもあるが充電器がない。

・マルチオーディオプレイヤー(Ex社 CDR-300BK)
ミニコンポ型のCD、MP3プレイヤー。

小物としてスリム型CD-ROMドライブ、レーダー探知機二台、デスクトップ用1GBメモリ4枚。



 ■ 2017/04/27 (木) 本日の収穫と収入


本日のぢゃんく屋は糞業者と自治体の委託回収業者との短時間レース。

・プリンタ(E社 PM-G4500)
普通のプリンタや複合機なら回収しないがA3サイズ印刷可能機なので高値買取を期待して回収。
トラックの回収業者に売ってくれと言われていくらなら買うと聞いたら口を濁されたが、リサイクル店とどちらが高く買ってくれるのだろうか?

・無線LANルーター
B社のWHR-1166DHP(IEEE-802.11n/ac)を回収。
電源入れての動作確認は問題なし。

小物としてマルチAVリモコン、S社のICカードリーダー、カセットウォークマンを回収。
開店直後のリサイクル店に持ち込み1480円の収入。
プリンタはそこそこいい値段になりました。



 ■ 2017/04/26 (水) 本日の収穫


雨が止んだと思って外に出たら降られる中雨合羽羽織って駆け回った結果。

・ノートパソコン(T社 PPM361REPNAUK)
WindowsXP世代のCore2Duo搭載モバイルパソコンをACアダプタ付きで回収。
動作確認するとWindows7が起動。
底面のシールやHDDに残っていたドキュメントから前の前持ち主が中古屋で買って再生したものを親に練習用として譲ったものの、使いきれなかったか新しいのを買ったかで不要になって捨てられたものと思われる。
Windows Updateもろくに行っていなかった模様で現在更新作業中。
しかし内蔵無線LANは使えない、メモリも1GBしかなく積めても最大2GBまでとWindows7マシンとして使うには厳しいので、使い道があるかと言われるとなんともいえない。

・ゲーム機
N社のGameCubeとGBAを回収。

・ポータブルHDD
I社の320GBを回収。
箱ごと回収したがUSBケーブルがないのに本体は未使用っぽいのが不思議である。

・ペンタブレット
Wa社のCTE-430をまた回収。

・デジタルカメラ
C社のEX-Z100をバッテリー付きで回収。
レンズバリアが壊れていたので引っ剥がして撮影可能にした。

小物はカラオケ機能付きと時計付きのCDプレイヤー各1台。




前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別