日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2017/06/27 (火) 本日の愚痴


昨日は局地的なゲリラ豪雨でぢゃんく屋活動できず、今日はその挽回と早朝の大物狙いに出たが出たのは裏目だけ。
スクーターを転倒させてしまうし大物が狙える粗大ごみ置き場は住民や糞業者が居て近寄れず、唯一の大物である扇風機は回らない代物とついてねえことにだけは恵まれている X-D。
ついていないといえば、日曜日に土曜に回収したフィルムカメラのうちクラシック扱いになりそうなNi社のものを専門店に持っていったが、ここでもオネダンツケラレマセン、オヒキトリクダサイ攻撃を喰らってすごすごと退散。
高い交通費を払って専門店に持ち込んで一儲けどころか大赤字。
この間の黒字もこれでチャラか。

少し前の日記のコメントにアドバイスらしきコメントが書かれていて、挙動不審や目つきが悪いのが原因ではないかと言われたが、そういう如何にも私は社会不適応者ですと顔に書いてあるデクノボウでも送り込めば金になると思っている派遣バイトからもソッポを向かれるというのは、僕は彼らより更に社会不適応なのでしょうね :-)。
最近ツイッターで「貧困や社会的孤立は歳を取れば取るほど救済の対象から遠ざかる」という趣旨のつぶやきを読んで、全くその通りだと我が身を振り返って実感しています。
今後失業率が実感できるほど回復できたとしても十年モノの無職に救いの手はないでしょう。
ワインやウイスキーは年代物が好まれますが失業者の年代物は忌避の対象ですから。



 ■ 2017/06/24 (土) 本日の収穫と収入


本日も大物には恵まれずフィルムカメラ四台を主に小物ばかり回収。
それを含めた今週分の収穫をまとめてリサイクル店に持ち込んだら渋い査定の女性店員で875円の買い取りにしかならなかった。
そこいらのアルバイト1時間分に満たない金額を得るのに雨だった水曜日以外毎朝スクーターで走り回ったわけでひたすら情けなくなる。



 ■ 2017/06/23 (金) 本日の収穫


近所とはいえ一時間半ほど走り回ってもこんなものしかないという。
同業の競争相手が最近また増えているようで、昨日のぢゃんく屋活動でも自転車の前かごにPS2とブルーレイレコーダー(!)を載せている中年男性を見かけました。
廃品回収は収穫積めるものがあればスキルもキャリアもない人済でも参入は自由ですが、こちらの取り分の可能性がただでさえ減っているのにより減るのは勘弁(^^;。

・ノートパソコン(T社 PAAX53DLP)
サポートの終わったWindows Vistaのノートパソコン。
本体のみ、キーボード一部欠損した状態で回収。
せめてメモリが1GB*2なら4月に回収したノートパソコンに使えると期待したが、こちらも512MB*2でガッカリさんorz。
HDDも取り出せたが100GBでは使い道なし。



 ■ 2017/06/20 (火) 本日の収穫速報版


・CDコンポ(Kw社 CLX-80R)
スロットイン式のCDプレイヤー。
Lightning端子付きで現行のiPodやiPhoneを接続することができBluetooth、SDカードやUSBメモリからの再生にも対応した新しいプレイヤーだが、リモコンはおろかACアダプタすらない状態で回収。
今回に限らずなぜ据え置きのAV機器でリモコンやACアダプタも一緒に捨ててくれないのかと前所有者を小一時間問い詰めたい。

・無線LANルーター
I社とN社の平凡な機種とLG社のmyLG070というIP電話機能付きの三台を回収。
myLG070は専用の端末と契約があれば格安に電話がかけられるらしいが、端末はなく説明書きもハングル文字で全くわからない。

小物はボロボロのポータブルMDプレイヤーと未使用のDVD-Rメディアを10枚ほど。
Sh社の地デジ対応VHS+DVD+HDDトリプルレコーダーというレア物もあったが銅線乞食に電源コードを千切れられていて銅線乞食に慈悲はなしの憎しみを新たにした。



 ■ 2017/06/19 (月) 本日の収穫と先週の収入


小物で古いラジカセと無線LANルーターを回収しただけで今日もまたオケラーノ・カラブリッチとの優雅なお散歩タイムでした。
慰みは先週リサイクル店に持ち込んだブツが高く買い取られて5010円の収入になったこと。
少しだけ財布が膨らんだがすぐに萎むだろうね。



 ■ 2017/06/13 (火) 本日の収穫


オケラーノ・カラブリッチ氏との優雅な朝の散歩を楽しんできました。
つまり収穫なし。
糞業者のトラック逝ってよし。



 ■ 2017/06/12 (月) 本日の収入


今までのぢゃんく屋活動で溜めていたものを持っていって626円の収入。
フリーターの時給はおろか小学生のおこづかいにもならない金額を手に家に帰る無職九年目の夏。
再就職先はおろか夏の短期アルバイトもどこも採用してもらえず、できる仕事はぢゃんく屋活動のみ。
将来絶望視のオールドルーキーです。



 ■ 2017/06/06 (火) 本日の収穫


今朝のぢゃんく屋活動は嵩だけ大きく益少し。

・デスクトップパソコン(Ac社 Aspire M5201)
Athlon64x2 5000+のミニタワー型。
スペック今更、パーツ取りにしてもメーカー機らしく嫌らしい仕様で、回収しなければ良かった。

・CD/MDコンポ(S社 DHC-MD333)
MDがMDLPにすら対応していない段階でお察しな旧式機。
動作確認するとCDは問題ないがMDは前所有者のものが入ったままでイジェクトしない。

・据え置き型デジタルアンプ(TP21)
中華アンプとして普及していた機種らしい。
箱、説明書等一式揃えて回収。
これが今日の目玉収穫。



 ■ 2017/06/01 (木) 本日の収穫と収入


S社の比較的新しいVHSビデオデッキを回収して持ち込んだら再生しないで端金。
他の細々としたものも含めて410円にしかなりませんでした。
これから10月前後まではぢゃんく屋的には厳しい季節だというのに幸先悪いorz。



 ■ 2017/05/24 (水) 本日の収穫と収入


雨がパラパラと降ったり止んだりする不安定な空の下駆け回って獲た物。

・PS2
前期モデルSLPH-30000をビデオコード、コントローラーと共に回収。
外装はきれいな状態ではあるが動作未確認。
薄い後期モデルはなかなか見つからない。

・ポケットWiFi
YM社の305ZTとbm社の型番不詳の二台を回収。
305ZTは以前回収した303ZTの後継モデルで本体は問題なく動くが肝心の回線が解約済み。
もう一台の方もノートパソコンとはつながるがインターネットにはつながらず回線無しの模様。

・ビデオデッキ
S社のVHSと8mmダブルデッキをリモコン付きで回収。

小物は小さなラジカセ、AVケーブル類多数、古いガラケー、充電器付きのエネループ。
昨日の電話機と今まで集めたケーブル類をまとめてリサイクル店へ持ち込んで800円と良くはないが悪くもない程度の収入。
明日は一日通して雨が降るようだからぢゃんく屋活動は中止の予定。



前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別