日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


ゴール前直線。

Author:めとろん ( Profile )

 ■ 2013/04/14 (日) 無理になんて絶対勧めない





生命保険業界を胡散臭いという人は、どうぞ銀行の貯金だけでやっていってくださいと思います。
実際不透明なことやっていた時代も有ったんだろうと思いますし。
でも私が入社して内部を見た感想は、クリーンな会社で有りたいとの願いが会社全体、
それこそ社長はじめ幹部、そして中間管理職から末端に至るまで浸透しています。
先日東京から上層部役員が京都に来られた時に話されていて、私は初めて知りました。
10年位前不祥事でトップは全て入れ替わり、会社はもうつぶれるかもしれないと誰もが思ったと
でも実際はお客様は「会社は憎いが担当営業員は真摯である」「会社はひとりひとりの営業員を裏切るな」
そう言われて実際には解約はほとんどなかったそうです。
そのときの感動をこの会社は今でも忘れていない、と。
クリーンであれ、お客様に真摯であれ、そして、営業員こそが会社を支えているという感謝の気持ち
それは社風として根幹に生き続けると言ってらっしゃいました。
東日本大震災のとき、被災しながらもお客様の安否をわが事のように探し回り契約保全に尽力し
一ヶ月後の4月末に他社が20%の頃、もう既に90%以上の安否確認が終了していました。
報道関係では周知の事実です。



子供のときの我が家は保険嫌いのうちで無保険でした。
つまり保険がないのですからなるようにしかなっていません。
私はこの歳まで健康ですが、子供の為に総額4000万の保険に入っています。
ゆとりある生活をされている方から見たらたいした金額ではないでしょうが
この金額が今の私にできるギリギリの線です。
それ以外にも個人年金という形ではありますが、資産形成のために積み立てもしています。
自己契約は今の保険業界では成績とは関係ないです。
つまり私は本当に必要と思うから加入しています。
私自身は貧乏ですが、子供にできる限りのお金を残します。
私の考えは私の人生から出た答えです。
私にとってはこれ以上の正解はありません。




お名前   コメント

めとろん 40才の男さん。虫歯になりやすい歯で、見える場所は白いけどみえにくいところは銀をかぶせたり、詰め物してあります。 (13/04/16 22:26)
40才の男 うらやましい(*゜Q゜*)ワシより年上で歯が完璧な人珍しいんで┐('〜`; (13/04/15 23:48)
めとろん  40才の男さん。私は全部歯があるので大人の対応は思いつかないですう〜毎日こつこつと働くことくらいしか・・・ (13/04/15 23:34)
40才の男 歯が一本また抜けてしまい9本も歯抜けになってしまいました((((;゜Д゜)))歯を入れる金がないんです(*_*)競馬で儲ける以外の大人の対応を教えてください(*_*) (13/04/15 20:38)
めとろん リスク商品を売るADは3〜5年で必ず転勤です。責任の所在をその時々の上司ということにしているから、お客がクレーム言う相手は100%に近く当時居なかったしかもADではなく上司です。その点保険会社は一生売った人間に責任と義務がついて回る。交通費はもちろん毎年のカレンダーやお祝い、粗品にいたるまで自腹ですから、長い目でみたらそのお客に対しては赤字かもしれません。 (13/04/14 22:19)
めとろん そのリスク商品(=変額保険など)は保険会社本体では扱っていません。銀行の注文商品なんです。 (13/04/14 22:14)
めとろん サイコロさん受けたw銀行はすずめの涙ほどの利息であっても信用で客は金持ってくる、と公言しますね。リスク商品は外から持ってきて(つまり保険会社や信託会社) (13/04/14 22:11)
サイコロ 銀行勤務をされていたときには言えなかったのですが・・・やはり銀行は、えげつないですな・・・ (13/04/14 21:56)
めとろん 40才の男さん。ロゴタイプ〜ぶらぼ〜(^0^)/ (13/04/14 21:43)
40才の男 貧乏同士頑張って生きていきましょう┐('〜` (13/04/14 19:36)
めとろん  銀行と保険会社の両方知っていますが、どちらも監査など自浄システムが確立されていて徹底的ですばらしいです。ただお客様に対する考え方は保険会社のほうが数段上だと思います。銀行はお客様の利益は基本考えてないかも。保険会社がなぜ数段上かというと、ソレは多大なる営業員の犠牲の上に成り立っているからです。銀行員は個人的には10円も損しない。 (13/04/14 02:14)


[前] お前に人が救えるはずなんかない 身の程を知れ | [次] 明日から仕事行きます


ゴール前直線。TOP

タイトル一覧 月別