日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


ボロクソ駄目日記


 ■ 2004/09/21 (火) 日本ミュージックブームと歴史


日本のミュージックシーンに付いて書こうと思う
と言うよりも古来から日本にも音楽は存在してるのですが
そこから書いてもキリが無いんで戦後から2003年までの音楽シーンを
自分なりの見方で簡単にザラット振り返ってみる、終戦後、サトウ・ハチロウが作詞をし万丈目・正が作曲し並木路子が「リンゴの歌」を歌ったこの詞はサトウハチロウが灯火管制の暗黙下の中で書上げたという、当時の厳しい状況を思わせるエピソードである、しかしそんな時代とは別に歌詞の内容は明るく世相を反映した歌詞に乗った並木路子の明るい歌声によって当時の人々に安心感と希望を与えこの曲は大ヒットをとばした
60年代に入るとビトールズの来日影響もあってかアリスやトワエモア等と言ったグループサウンドが大流行した他、反戦平和を訴えるヒッピーがナナオサカキ氏中心にを日本でも登場し瞬く間に日本にヒッピームーブメントが広がっていく、70年代に入ると
フォークミュージックが登場する今でいうストリートて奴である、吉田拓郎の「結婚しようよ」、かぐや姫の「神田川」がヒットを飛ばす
80年代に入るとヘビーメタルやハードコア、パンク、ニューウェイブ、ポップなど様々なジャンルミュージックが日本に輸入される事となる、また、その後の音楽シーンをリードしていくこととなる坂本龍一のYMOや忌野清志郎のRCセクション、藤井フミヤのチェッカーズ、小室哲哉のTMネットワーク、玉置浩二の安全地帯、氷室京介と布袋寅泰のBOOWY、甲本ヒロトのブルーハーツ、桜井敦司のBUCK−TICKが、ヨシキとHIDEのXが、鈴木雅弘のラッツ&スターが登場する他オニャンコ倶楽部などと言ったアイドル全盛期の時代となった
90年代になるとバンドーブームが起こり、リンドバーグ、レベッカ、Tボラン、ワンズ
ミスチル、ユニコーン、筋肉少女隊、trl、ジュディ&マリー、電気グループ、アクセスが登場、94年には小室哲哉が東京放送のオーディション番組を担当した事をきかっけに浅倉大介やつんくによるプロディユースバンドやユニットがしてブレイクを飛ばす、プロディユースブームが起こる、特に小室哲哉がプロデュースする安室奈美恵、浜ちゃんといったアーティストは上位ヒットを飛ばした、90年代後半になるとつんくがプロデユースするモーニング娘が登場、モーニング娘が復活したことによりアイドル業界が復活する事となった
さらにピストルズの再結成の影響か数々のバンドが再結成をしていくと共にハイスタンダードやバルザック、ケムリ、ポットショット、レンチ、によるハードコアやパンクがメロコアとスカコアと呼ばれるジャンルが盛り上がっていく、90年代終盤に差掛かると椎名林檎や山崎まさよし、ゆず、こぶくろ、浜崎あゆみ、宇多田ヒカルが登場し、10代を中心としたストリートブームが社会現象化すると共にLUNA・SEAや黒夢、シャズナ、ラルク・アン・シュエル、マリス・ミゼルがヒットを飛ばすヴィジュアル系ブームが起こる、2000年になるとマッドカプセルマーケットやブランキージェットシティー、山嵐、ドラゴンアッシュ、ライズ、麻歯25といったストリートロックにハードコアやミクスチャーといったジャンルの音楽がお茶の間に浸透し始め、2002年にはジブラを筆頭に釈迦ゾンビ、リップクライム、餓鬼レンジャー、妄想族、ブッタブランド、ユウ・ザ・ロック、ケツメイシといったHIPHOPや平井堅、、ケミストーリ、ティナ、ミンミン、ミーシャといったソウルが浸透し始める
2000年中頃にはガガSP、太陽族、175R、HY、FLOW、アジアンカンフージェネレイション、フェイク?、が登場し、中国から女子12楽が、スマップが「世界に只一つの花」を発表し大ヒットを飛ばしていった、完




お名前   コメント

名無し 最近みんなに手抜きしてるって言われたからって気合入れすぎだよ (04/09/22 06:35)
とむ お。俺が知ってるミュージシャンが結構取り上げられてる。今度はメタルの歴史についてまとめてみてよ (04/09/22 02:55)
motoki な、 長い ゜д゜) 誰か五文字くらいで要約して( ゚д゚)クレ (04/09/22 01:06)
ポスたー ところどころミュージシャンの名前間違ってるのはわざとなのかな?ちょっと気になりました。 (04/09/21 23:02)
チャカタウン北九州 簡単にサラッとじゃないじゃん 濃いいよだいぶ・・(^_^;) (04/09/21 22:26)
幸運を祈る 相変わらず音楽の事詳しいですね〜。凄いです。 (04/09/21 21:22)


[前] 職安 | [次] 佐世保が不景気の原因と次回は・・・・


ボロクソ駄目日記TOP

タイトル一覧 月別