日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2018/03/28 (水) 本日の収穫と収入


年度末最後のぢゃんく屋活動も低調。
収穫が期待できる粗大ごみ置き場で糞業者に先取りされてお宝取られてくやしいのお。

・カーナビ(BZ社 BZN-300)
小型の液晶付ナビ。
携帯ゲーム機の大きさでポータブルナビにも使えそうだがバッテリーがはじめからない仕様で残念。
ACアダプタと追加データの入ったSDカード付で回収。

・ハードディスク
3.5型、S-ATAのSg社500GBとWD社160GBの二台を回収。

・ポータブルDVDプレイヤー
NBの液晶付をリモコン、ACアダプタ付で回収。

・電子辞書(Sh社 PW-A7000)
カラー液晶で乾電池駆動の電子辞書。
使い込まれてはいるが乾電池を入れての動作確認は問題なし。

小物はDVD-Rメディア、青のB-CASカード、電源コードを切られた外付けDVDマルチドライブ、PSPのゲーム、CDウォークマン。
リサイクル店への持ち込みで550円の塩査定。
これを仕事がみつかるまで来年度も再来年度も続けていくのです。
誰も評価しないしむしろ貶されるぢゃんく屋稼業ですが無職無能が金を得るためだ。



 ■ 2018/03/23 (金) 本日の収穫と収入


週明けは雨で出ることができず今日ようやく活動。
年度末のぢゃんく屋は収穫多くて儲かると言いたいが全くの正反対。
出てくる粗大ゴミの量こそ多いが価値のあるものになるとうーんこの。

・地デジチューナー(B社 DTV-X900)
地デジ/BS/CS/USBメディアプレイヤーの機能を持つチューナー。
リモコン付きで回収。

小物はUSB無線LAN子機、ラジカセ3台。
リサイクル店に持ち込んで700円の収入。
女性店員でなかっただけまだマシ。



 ■ 2018/03/06 (火) 本日の収穫


年度末に期待して出たものの行政の回収車が早くてたいした収穫はなし。

・携帯ゲーム機(N社 3DSLL)
ペン欠品、4GB SDHCカード付で回収。
電源は入るがバッテリー残量がないせいかすぐに落ちる。

小物はNBのDVDプレイヤー、携帯ラジオ。



 ■ 2018/02/28 (水) 本日の収穫と収入


今月のぢゃんく納めは収穫ありに見えて残念でした。

・マザーボード
LGA775のATX二枚とAR社SocketFM2のATX一枚を回収。
LGA775の一枚にはCore2Duo E6400と2GB RAM付で元スロプー氏と面識があればこれを譲れば問題解決の一助にはなったと思う。
PCI-Express接続、ロープロファイル対応のビデオカードも一枚回収。

・板タブレット(Wa社 CTE-450/W0)
前にも回収したお絵描き用タブレット。
今回はペンや付属ソフト付で回収。
これは使えるか?

・外付けDVDマルチドライブ(B社 DVSM-XL516U2)
USB接続のDVD書き込みドライブ。
Webサイトでは書き込み品質で定評のあるPi社製ドライブ採用との記載あり。

・CDラジカセ(T社)
前にも回収したCDとカセット再生に対応したラジカセ。
箱付きで回収。

小物はAVケーブル多数、n300対応のUSB無線LAN子機、音楽CD、DVDレコーダーのリモコン。
リサイクル店持ち込みはまたオマエかの女性店員で361円の激塩辛査定でのお買取。
まだ新しめのSocketFM2マザーボードまでおまとめにされてそれはないと返品希望を出したら更に40円も引く鬼畜ぶり。
あの女性店員を査定から外せ(--#。



 ■ 2018/02/27 (火) 本日の収穫と収入


今日のぢゃんく屋稼業はゴミ置き場を占有する糞業者に追い払われたり、どうあがいてもクソ。

・ゲーム機
旧型のPS2二台本体のみとN社の64を回収。

・外付けハードディスク(I社 AVHD-U2.0V)
テレビ録画向けUSB接続2.0TBのHDD。
PCと接続し正常認識、ディスクにも異常なし。

・ベアボーンキット(Zo社 ZBOXNANO-AD10)
今日の目玉。
小型のPCをメモリとSSDを入れると作れるキット。
ネジは外されていたが本体に分解痕は見当たらないので回収。
調べるとAMD E-350と予想以上に非力なCPUで使えるのか疑問(^^;。
メモリとSSDは今まで回収してきたものが、ACアダプタもノートパソコン用のものが使えそうだが組み立てるかは審議。

・CD/USBオーディオ(T社 TY-CWX80)
安物ブランドながらCD/USB/SDHC再生に対応しBluetoothもついている上級機。
使えると思って回収したが音量ボタンが動作せず。
他にCD/MD機とCD/ラジオ機の合計三台を本日も回収。

・ボイスレコーダー(Ol社 DS-10)
WMA形式の録音が可能なレコーダーだが内蔵メモリが64MBと時代を感じさせて泣けてくる。
SDやCFによる容量拡張も出来ず使い途なし。

・ビデオデッキ(LG社)
2008年製と新しいVHSビデオデッキだがリモコン欠品。

小物はLANケーブル類、赤のB-CASカード二枚、ワイヤレスイヤホン、n対応無線LANルーター。
リサイクル店に持ち込み女性店員による365円の塩っぱい買取。
一日あたり1円で暮らしていけたらどれだけ楽になることか!



 ■ 2018/02/23 (金) 本日の収穫と収入


顔を知っている同業者からPS VITAを見せられて運のいい人はいいモノ拾うなあと虚無感。
そのVITAの液晶画面にヒビが入っていたのが救いですが(^^;。

・DVDラジカセ(Ke社 DVD-8150)
安いCDラジカセ型のDVD/Video-CD/CD/MP3再生対応のプレイヤー。

・iPod Classic
本日の目玉で120GBと大容量の後期モデル。
動けば儲けものだが液晶内部に水漏れしたような跡があり見込み薄。

・デジタルカメラ(F社 FinePix 50i)
前にも回収した古いデジカメ。
メディアはなくバッテリーのみ。

小物はS-ATA接続のDVDマルチドライブ、ラジカセ、ブランド物らしい財布。
CDラジカセ類を毎回のように回収しているが音楽やラジオを聞くのもネット配信の時代になったからか。
開店直後のリサイクル店に持ち込んでの収入は517円。
女性店員様塩に激辛スパイスも混ぜた査定をアザッス。

softbank221109117022.bbtec.netからお説教コメント書いてきた記入なしに一言。
普段は削除しないが先月のAH1cc-20p180.ppp.odn.ad.jpの記入なしの蒸し返しに過ぎないので削除しますた。
誠に恐れ入りますがご理解いただき再度の書き込みはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。



 ■ 2018/02/22 (木) 本日の収穫と収入


今日のぢゃんく屋活動はダメダメ。
小物ばかり回収して使えない金にならないと嘆きながらリサイクル店に持ち込んだら小物の中に玉があって1210円と今月最高の収入。
それでもネットカフェ難民のワープアより時給比でも稼いでいないリアル。
将来親の死去や勘当で路上に放り出される確率は高いというのにこの先生き残ることができるのか。

・アクティブスピーカー(S社 SRS-500iP)
S社なのにA社iPod用Dockコネクタを持っている不思議なスピーカー。
形状も水筒型で本当にスピーカーかと思ってしまう。

・ネームシール(Kg社 SRS535)
テプラプロの本体のみ回収。

小物は釣りリール、手回しラジオ二台、P-ATAケーブル等パソコン小物類。



 ■ 2018/02/20 (火) 本日の収穫と収入


キョウトイタマエモドキが大金持ちに成り上がろうがホームレスになっていようが、ぢゃんく屋活動に皮肉や嫌味で絡んで来なければ関係ない。
父に酒をプレゼントすれば?のアドバイスも父が健康上の理由で酒を以前ほど飲まなくなったので逆効果の恐れあり(^^;。
一番手っ取り早いご機嫌取りはバイトでも定職に就くことですが無職十年越しではそれがもっとも高い壁でございます。

今日のぢゃんく屋活動も年度末の移動の季節としては低調。

・CD/MDラジカセ(V社 RC-Z1MD)
CD,MDLP,カセットのトリプルラジカセ。
オーディオメーカー機で2004年製と比較的新しく手元に残しておきたかったが大型で場所がない。

・デスクトップオーディオ(Y社 TSX-112)
CDラジオにUSB、旧型iPod用Dock端子付のコンパクトオーディオシステム。
USBが使えるのでこちらを家に持ち帰ってきたがUSBからの再生は可能でも操作にはリモコンが必要。
いつものことながらリモコンがないため無用の長物に化ける可能性は高い。

・DVDスリムマルチトライブ(P社 LF-P968C)
USB接続、バスパワー駆動のマルチドライブ。
外観は新品同様だが動作未確認。

・ハードディスク
デスクトップ用、S-ATA接続の320GB。
動作未確認。

小物はLANやTVケーブル多数、無線LANルーター、各種変換コネクタ、ラジオ、J社の無銘のヘッドホン。
リサイクル店の買取は520円。
すっかり塩査定に慣らされてしまったなあorz。



 ■ 2018/02/19 (月) 本日の収穫と今月の累計収入


二月は逃げるというが気がつけばもう19日。
今月最初のぢゃんく屋はあまり収穫に恵まれず。
最近は電化製品を基盤やパーツまでばらして捨てるのが流行しているのかあちこちの粗大ごみ置き場でバラバラ死体を見る朝でした。
箱ごとS社のオーディオプレイヤーが捨てられていると期待して箱を開けたら肝心の中身なしとか捨てた奴逝ってよし。

・ゲームソフト
今日の目玉収穫がこの時点でお察しください。
DCのギャルゲーを中心に約20本回収。
ひとまず家に持ち帰って親にバレにくい場所に隠しておく。

・CDラジカセ
P社のRX-DS5とT社のTY-C15、Sa社の旧式モノラルラジカセの三台を回収。

・タブレット(Wa社 MTE-450)
パソコンでお絵かきするための板タブ。
ポーチに入ったものを回収したが付属品はなく代わりに出どころの怪しいエロDVDが出てきた(^^;。

小物はフィルムカメラ二台、インスタントカメラ、16MBと128MBのSDカード、ポケコン、iPhoneのLightningからイヤホンへの変換ケーブル。
開店直後のリサイクル店に直接持ち込み700円の収入。
T社のCDラジオは2015年製と新しくもっと高値がつくと予想してたけど塩査定の前には儚い夢でした。
日記を更新していなかった間も父の指導(お怒り)が入ったのでせっせこと今までの回収物で今後使う予定のなさそうな物をまとめては買取に出していたのですがその合計も2550円で今回の収入でやっと3000円台。
貧乏無職にはとことん金を持たせる気がない世の中に絶望する!



 ■ 2018/01/26 (金) 本日の収穫


今月最後のぢゃんく屋活動も低調。
最近外付けハードディスクを見つけても殻割りされた後ばかりで美味しくない。

・電話機(P社 TF12-W)
電源不要の固定回線専用機。
箱、説明書と共に回収。

・DVDマルチドライブ
I社の通常USB外付けとポータブル外付けの二台を回収。

小物はRS-232Cケーブル類。



前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別