日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


新・ぢゃんく屋日記

Author:th1969 ( Profile )

 ■ 2018/05/08 (火) 本日の収穫と収入


今朝のぢゃんく屋活動は収穫は大したものではないが糞業者の軽トラが自家用車と衝突事故起こして、警察の検分受けててザマアメシウマ。

・CDラジカセ
S社のZS-E70とSh社のMDとカセット付の古い機種、T社の三台回収。

・ポケットWi-Fi
EM社のGL04Pを回収。
SIMは当然ながら契約解除されているがSIMフリー化のハードルが低いので専門店で売ることにする。

・無線LANルーター
N社のWR-7800(IEEE-802.11a,b,g)を箱、付属品含めて回収。

・携帯ゲーム機
Nt社の3DSLLを回収。
電源は入ったが上の液晶が割れていて使い物にならず。

小物は携帯ラジオ、関数電卓。
リサイクル店にぢゃんく屋から直に持ち込み950円の収入。
3DSLLは壊れていてもそれなりの値段がつくことがわかった。

日記のコメント欄がバグったのか2160時間開けている設定で固定されて元の時間に戻しても直らないのでこれを機にコメント欄を閉じることにする。



 ■ 2018/05/01 (火) 本日の収穫


皐月最初のぢゃんく屋活動は連休中の掃除で大物狙いに行ってまずまずの当たり。
しかし糞業者のマナーの悪さは閉口、憤慨するしかない。
細い道沿いの粗大ごみ置き場にトラック停めて後ろのこちらが避けられない状況なのに謝りもせずむしろ睨みつけてきて、捨てに来た住民にだけ挨拶するとかアホかとバカかと。
そんな常識知らずだからおまえは糞業者なんだよ。

・BDレコーダー(P社 DMR-BZT910)
トリプルチューナー、2TB HDDと当時のハイエンドモデル。
本体のみ回収して動作未確認。
電源入れて一通りの動作して手持ちのリモコンで動けば大勝利。

・防水CDラジオ(S社 ICF-CD74)
風呂でも音楽やラジオが聞けるプレイヤー。
中の乾電池がP社の充電池に単二スペーサー付でこちらの方が貴重かもしれない。

小物はPS2本体、CDラジカセ一台、Dock端子付スピーカー。



 ■ 2018/04/27 (金) 本日の収穫と収入


今月最後のぢゃんく屋は掘り出し物でやっと儲けが出た。

・レコードプレーヤー(CO社 SE-8)
てんとう虫型の7インチレコード再生専用の小型機。
箱と共に回収。

・無線LANルーター
Lt社のLAN-WH300N/DGR(300n)とEL社のWRC-F1167ACG(867+300ac)とN社のWR-8160N(300n)の三台を回収。

・ワイヤレスマウス(Lg社 G700)
ハイエンドモデルのレーザーワイヤレスマウス。
箱、エネループ入り。

・CDラジカセ
S社のCFD-E500TVとKe社のCR-A7USBの二台を回収。

小物は自動車用のACアダプタ、DVD-R DLメディア。
リサイクル店に持ち込んだところSE-8に高値がついて2580円の収入。
普段からこのくらい景気よく査定してくれていたらぢゃんく屋稼業もやりがいがあるが。
コメントで店を替えたら?といわれましたがもうひとつのリサイクル店は査定がいつもの店より厳しくて塩が山葵になるのが見えてるからなあ(^^;。



 ■ 2018/04/26 (木) 本日の収穫と収入


今日のぢゃんく屋もお疲れ様でしたの終了案件。
金を稼げない輩は何をしても稼げません!
ギャンブルはしないが依存症に陥る人の心理がよくわかる気がする。

・スリムDVDマルチドライブ(I社 DVRP-U8EK)
USB接続のドライブ。
箱、付属品付で回収。

・据え置き型DVDプレイヤー(Pi社 DV-225V)
本体のみ回収。

小物は未使用のFAXリボンカートリッジ、ポータブルMDプレイヤー、親子電話機二台。
時間をずらして午後リサイクル店に持ち込んだが300円の激塩辛査定。
買取金額は下がるがガソリン代は上がる一方で現状維持も妖しい。



 ■ 2018/04/25 (水) 本日の収穫と収入


昨日は雨降りでぢゃんく屋活動できず今朝活動したがうーんこの。
最近は捨てる側の意識も高くなっていてUSBメモリを大量に捨てている人はUSBコネクタを片っ端から壊していて、ワイド液晶ディスプレイを捨てている人はパネルまで分解していて、そんなことしなくても。

・ポータブルデジタルオーディオ(S社 NW-S745)
今日の目玉だが本体のみで動作未確認。
16GBモデルなので動けば使える。

・デジタルカメラ
F社のFinePix F401とC社のIXY DIGITAL L3の二台を回収。
64MBのSMと256MBのSDとバッテリー付でIXYは電源が入ったが撮影はできず。

・MDプレイヤー(Sh社 IM-DR805-A)
Net MD対応のポータブルレコーダー。
リモコン、クレイドルと回収したがクレイドルにつなげるACアダプタがケーブル破損。

小物はスリムDVDドライブ、Sa社のDVDプレイヤー、PS本体、HDD抜きのLANディスク、ポケットラジオ、CDラジオ二台。
リサイクル店の査定は雑ぶりに更に磨きがかかって530円の収入。
動作確認して問題なければもっと高値がつくはずのものも必殺おまとめで安く買い取られる(--#。



 ■ 2018/04/18 (水) 本日の収入


火曜日に回収した小物類をまとめて出してたったの240円。
こんなに安く買い叩かれると足代にすらならない。



 ■ 2018/04/17 (火) 本日の収穫


大物一切なし。
S社のVAIOが転がっていたが開けてみたらWin98モデルで残念でした。
小物は古い親子電話機、携帯ラジオ、無線LANルーター、MacBookPro用ACアダプタ。
雨がパラパラと降り出してきたので持ち込みは明日にする。



 ■ 2018/04/16 (月) 本日の収穫と収入


新年度最初のぢゃんく屋稼業、安定の不漁。
移動の季節ですら大した収穫がなかったのに更に不毛でやる気が下がる。

・カーナビ(NV-A005C)
7インチ液晶のタブレット型カーナビ。
電源は入り動作するがACアダプタ欠品、本体側にも電源端子なし。

・無線LANルーター(au社 Home Spot Cube2)
以前よく回収したルーターの新機種で866ac、有線ギガビット対応。
箱入りで回収。

小物は携帯ラジオ、Dock端子付のスピーカー、未使用の釣り小物類、電波時計。
リサイクル店に持ち込んでの買取金額は540円と相変わらずの塩査定。



 ■ 2018/03/28 (水) 本日の収穫と収入


年度末最後のぢゃんく屋活動も低調。
収穫が期待できる粗大ごみ置き場で糞業者に先取りされてお宝取られてくやしいのお。

・カーナビ(BZ社 BZN-300)
小型の液晶付ナビ。
携帯ゲーム機の大きさでポータブルナビにも使えそうだがバッテリーがはじめからない仕様で残念。
ACアダプタと追加データの入ったSDカード付で回収。

・ハードディスク
3.5型、S-ATAのSg社500GBとWD社160GBの二台を回収。

・ポータブルDVDプレイヤー
NBの液晶付をリモコン、ACアダプタ付で回収。

・電子辞書(Sh社 PW-A7000)
カラー液晶で乾電池駆動の電子辞書。
使い込まれてはいるが乾電池を入れての動作確認は問題なし。

小物はDVD-Rメディア、青のB-CASカード、電源コードを切られた外付けDVDマルチドライブ、PSPのゲーム、CDウォークマン。
リサイクル店への持ち込みで550円の塩査定。
これを仕事がみつかるまで来年度も再来年度も続けていくのです。
誰も評価しないしむしろ貶されるぢゃんく屋稼業ですが無職無能が金を得るためだ。



 ■ 2018/03/23 (金) 本日の収穫と収入


週明けは雨で出ることができず今日ようやく活動。
年度末のぢゃんく屋は収穫多くて儲かると言いたいが全くの正反対。
出てくる粗大ゴミの量こそ多いが価値のあるものになるとうーんこの。

・地デジチューナー(B社 DTV-X900)
地デジ/BS/CS/USBメディアプレイヤーの機能を持つチューナー。
リモコン付きで回収。

小物はUSB無線LAN子機、ラジカセ3台。
リサイクル店に持ち込んで700円の収入。
女性店員でなかっただけまだマシ。



前の記事 次の記事


新・ぢゃんく屋日記TOP

タイトル一覧 月別