日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
アラフィフ喪男の病日誌etceteraAuthor:アルファー ( Profile ) 主に、アレルギー、病気、カメムシについて書いている |
■ 2025/07/30 (水) 少し涼しくなった? |
カムチャツカ半島で大地震があり、太平洋側に津波警報が出た。
気温は日本各地で猛暑日になっていた。 でも、自分の住んでるとこは、今週になって若干涼しくなったと思う。 夜寝る時、ランニングシャツだと寒くなり、袖口の広いノースリーブを着て寝るようになった。 気温が下がったのか、湿度が下がったのか、若干涼しくなった。 |
■ 2025/07/29 (火) 午前3時、目が覚めたら寒くなった |
ご前3時に目が覚めたが、やたらと寒かった。
温度が低いのではなく、自分の体が寒かったのだろう。 長袖のパジャマを着たが、寒さは取れなかった。午前3時20分、長袖の下シャツを着た途端に暑くなった。 午前3時40分、いつも通りの体感温度になって寝た。 |
■ 2025/07/28 (月) カルピス 一週間で無くなった |
カルピス、自分と父が飲んでたら、一週間で無くなった。
3週間は無くならないと思っていた。 後3つある。 いつも行く25q先にある安いセルフのガソリンスタンドに行ったら、他より2円しか安くなかった。 今日が月曜日だからか? 昔は、土日水が安いという看板があり、先月までずっと土日水に行ってた。 来月の土日水に行って、今日と同じ値段だったら、近場のガソリンスタンドにするか・・・ |
■ 2025/07/25 (金) カルピスの牛乳割り、美味い |
昨日の夜は、久々に暑くてランニングシャツで寝た。
午前のウォーキング後は、カルピスの麦茶割りを飲んでいる。何とも言えない味、美味くはないけど不味くもない。栄養があるから飲んでいる。 夕食後は、カルピスの牛乳割りを飲み始めた。美味い。 ずっと10年以上ミロの牛乳割りを飲んでいたが、半年前に2か月くらい牛乳にオリゴ糖を入れて飲み始めた。それから、先日まで牛乳に生姜パウダー(砂糖の方が生姜より多い)を入れて飲んでいた。それも美味しいけど、カルピスの方が美味い。 先週、生姜パウダーを買って、封を開け瓶に入れ替えたが、まだ1度も飲んでいない。買わなければよかったな。 カルピスは、他者からの貰い物。 |
■ 2025/07/24 (木) 今週になって気温が下がった? |
今週になって気温が下がった?
午後7時過ぎると、先週までより涼しくなった。先週まで、午後7時過ぎて窓を開けてても、ランニングシャツで暑かったが、 今週からは、あまり暑くなくなった。 今日は、ランニングシャツだと寒さを感じた。 夜も窓を開けて寝てるが、先週まではずっとランニングシャツだったけど、今週から午前3時頃に目が覚めるとランニングシャツだと寒い。 ーーーーーーー 家のトマト、朝起きたら、父がトマトの茎の下半分の葉を全て剪定していた。 まだ7月だが、毎年、こんなに早く剪定してただろうか? |
■ 2025/07/23 (水) カルピス |
40年(小学生)ぶりに、カルピス(原液)を飲んだ。40年ぶりだけど味は覚えていた。
|
■ 2025/07/17 (木) ランニングシャツ と 生姜パウダー |
近くのザ・ビッグで、ランニングシャツを買った。
今着てるのは、20年前くらいに買ったものと、5年くらい前?に買ったもの。20年前くらいに買ったランニングシャツはボロボロ。 それから生姜パウダーを買いに、少し遠いとこに行った。生姜パウダーといっても砂糖の方が多い。 |
■ 2025/07/16 (水) フレスコボール |
朝のテレビ番組の中高生ニュースで、女子校生がフレスコボールというスポーツをしていた。
(面白そう。手を使う球技が苦手だった自分にも出来そう)と思った。 ところで、苦という漢字、今まで書いたことあっただろうか? |
■ 2025/07/13 (日) 壁に押しピンを刺した |
カレンダーをかけるための押しピンを新しく刺した。
前回押しピンを刺したのは、自分がここに住み始めた日だろうか?だとすると、1998年1月の半ばだから、27年と半年前か? もう、穴がぶかぶかだった。前からぶかぶかだったが、今日、風でカレンダーが飛んだせいで、さらにぶかぶかになった。 寝てる時の前上にあるから、寝てる時、顔に押しピンが落ちる可能性が高い。 |
■ 2025/07/12 (土) 痒い |
怪我をした左膝下、かなり治ってきているが、めっちゃ痒い。
痒くなったのは、午後9時以降。40分間以上痒い。 寝る前に、かさぶたを取って、絆創膏を貼った。 |
■ 2025/07/12 (土) セリアのスポーツインソール |
セリアのスポーツインソール(靴の中敷き)を買った。
110円。大きさはLサイズ(26〜27.5p)。 26〜27.5pと書いてある。大きかったら切るタイプだが、 最大で27.5pと書いてあるが、実際の靴のサイズは26.5pにピッタリ。自分の靴のサイズは26.5pなので、ピッタリ合う。 |
■ 2025/07/11 (金) 向かいの家 |
先々週・先週と、平日の昼間、奥さんの車があったが、
今週は無い。 パートを辞めたと思ってたが、違うようだ。 ーーーーーーー 左膝下の怪我、今日の午前から絆創膏をつけるのをやめた。 なぜなら、まだ治ってないが、絆創膏はもうつけない方がいいと思ったので。 |
■ 2025/07/09 (水) 痒み 踵補修材シューグー ネズミ捕り |
朝のウォーキング中、怪我をしてた左膝下が痒くなった。治る兆候だろうか?
風呂に入った時、昨日までとは違い、だいぶ治っていた。突然治るものなのか? 踵補修材シューグーを買った。前回はいつ買ったのだろうか?何か月毎に買うのだろうか? 散髪の帰り、直線道路になり、スピードを上げたら、対向車のトラックがパッシングしてきた。 後ろに走ってたトラックもパッシングしてきた。 (ネズミ捕りか?)と思い、スピードを落とした。ネズミ捕りをしていた。 |
■ 2025/07/08 (火) ガム |
母がガムを買ってきた。
封を開けたので、においを嗅いだ。ガムのにおいを嗅いだのは、35年ぶりくらいだろうか? 高校生になってから50歳の今日まで、ガムを食べなかった。 35年ぶりでも、ガムのにおいを覚えていた。 |
■ 2025/07/05 (土) 昨日の夜は、かなり暑かった |
昨日の夜はかなり暑かった。
午後9時までエアコン30度+扇風機で、丁度良かったが、 午後9時を過ぎた途端に、暑くなった。エアコン29度にした。 今まで、窓を少しだけ開けて寝てたが、 昨日は、窓を全部開けて寝た。それでも暑かった。顔を窓の側にすると、顔だけが冷えた。足を窓の側にして寝た。 午前0時に目が覚めた。それから1時間、めっちゃ暑くて寝れなかった。その頃、隣の家から車のエンジン音・タイヤ音が聞こえた。 ーーーーー 先週、自転車が壊れた時にこけて、左膝数cm下を怪我したが、まだ全然治らない。 ーーーーー 自転車、地元のナフコではボトルブラケットの修理・交換はやってなかった。自転車売り場に、タイヤとタイヤチューブ、パンク修理キットしかなく、ボトルブラケットは無かったから、そんな気がしてた。 |
タイトル一覧 月別 |