日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


仕事が1年続かない男の心情手記


 ■ 2007/03/14 (水) 前進を感じない 第52日目


今の生活スタイルならば、1日4時間ぐらいは勉強できてもいいぐらいの生活だと思う。

新聞配達の仕事はもはや苦ではないし、時間的にも余裕はある。

しかし、今日はやっとこ1時間勉強することができた。

普通、午前中にに5時間、夜に2時間というような感じで分けて寝ている。これが体調的にはちょうどいい、ちなみに朝刊は2時30分から、夕刊は15時からということになる。

その合間の時間で何をできるかが今の生活の価値となる。

今更ながら、何もできずにうつうつとした時間を過ごすことが多い。それでも、何もできない自分に居心地が悪くなりようやく机に向かう。今日もそんな感じだった。

1日たった1時間しか勉強できないというのも情けない。昔を思えばなぜ、こんなに気力が落ちてしまったのだろうかと考えるが、思えば自分の社会の接点の少なさと関わりの薄さがそれに関係しているのではないかということはずいぶん前から感じてる。

しかし、そうは言っても都合のいい部分だけでやっていけるほど社会は自分の都合のいいように存在しているはずもない。

いろいろと工夫してみる。図書館に通うとか、マクドナルドに行くとかそういうことをして勉強する体制を整えようとしてやっていた時期もある。

しかし、今はあまり外で勉強したいという気持にもならない。それはそれなりに有効なやり方ではあるが、いかんせんお金がコンスタントにかかる。図書館はタダだが天候や体調、パソコンを持ち込めないなど制約が多い。もっともやる気次第だとは思うのだが、その辺がやはり億劫になっている。

マックは安いとはいえ金がかかる。生活はとことん切り詰めているので、できればお金はあまり使いたくない。毎月5万円の貯金だけはなんとしてでもしたい。

貯金が出来ない生活はちょっと考えられない。働いても何も残らない気がするからだ。

今年は仕事に関しては本当に最低限でいこうと決めている。そして、なおかつ1年続けること、それだけが大事だ。そこからまた仕事を増やすなり、幅を広げるなり考えて見たいと思う。去年は手を広げすぎて失敗した感がある。

今の条件で何よりいいのが、時間が多く取れるということと、比較的日中の時間がうまく融通できることだ。

それで、2輪免許も取得することができた。次はMOSのワードエキスパートの資格に挑戦したいと考えているが、そっちのほうになかなか手をつけずにいる。

今やっているのは小学理科の総合参考書を一通り読み通して、問題を解き、今は、分厚い中学受験の問題集をやっている。これが理解できれば、小学校の理科は完璧だという代物だ。そう、俺は自分でも思うが完璧主義者だ。その割りに、あちこちに荒が多い。

この日記もできれば毎日書くことを日課にしたいと考えている。

習慣というものがとても大切だということを、25にもなってようやく痛感している。成功者はきっと自分なりに培ってきた習慣があり、その土台の上で活動していると俺は思う。

それを考えたときに、自分にはそういった生活習慣が全く作られていなかったことに気づく。

そして、東京での生活の中で、だんだんと生活に関しては習慣を築けるようになった。自炊して食費を省き、趣味も安く且つ意味のあるようなものにして、電気、ガス、水道など節約して家賃も安いところを見つけて暮らしてきた。

生活費としては月8万円ぐらいあれば、なんとか生きていけるというところまでは来ている。ただ、それだけの生活ならば極めて味気ないものだ。

そこで夢があると思う。貧乏生活に夢。まさに、お決まりのパターンかもしれないが、その黄金パターンをを俺は追及している。

夢があれば、貧乏も苦にはならないというのはなんとなくわかる。自分の描く夢で心はとてもいっぱいになる。

そして、日々の生活と労働の隙間の時間を使い、自分の夢に向けて何をすべきかを考えて決めた課題を進めて、一つ一つを達成させていくという感触は、それなりに充実感を与えてくれる。

その積もり積もった小さな結果が、少しずつ自分の生きている社会環境を変えていくのではないかなと思う。

やはり、努力しかない。そして自分を見つめ続けること。昨日よりも今日、今日よりも明日と常に、自分のベストを尽し、それを更新していくこと、その日々の達成感が人生の充実に重なるのではないかと、そういう信念のもとに生活している。

だから、自分が堕落していると感じるとこれほど苦しいことはない。ほぼ一人で生きていると言えるから、別に誰に非難されるわけではない。ただ、生きながらえることを考えれば、とりあえず仕事をして、食べて、寝て、息を吸っていればなんとか生きてはいける。

しかし、そんなことに意味や価値は全く感じないのだ。それは贅沢なことかもしれないが、逆に日本人としてこの社会に生きていると、そういうぬるま湯の中で生きていくことが宿命づけられているように思う。

誰も、自分に期待していないし、相手にもしていない。生きる死ぬは実際のところ本人の意志によるものなのだと思う。

本当は自分の中での達成感と、社会での自分の存在意義の相互効果が自分の価値や意義を高めていくものだとは思うが、そういう状況は現状では望むべくもない。

そういう環境というのは自分を理解してくれる人がいて初めて成立つというものだ。それも社会集団の中で存在している自分というものを認識できなければ、社会性の生み出す活力を自分の中に取り入れて生かしきれない。

図書館やマックに行くという行動も、実際のところ社会性に餓えているから、その社会性の片鱗に触れようとする行動なのだと自分なりに分析している。

実際、勉強なんてものはうちでできるわけだし・・・。

自分の気力、やる気、人生への枯渇度、こういった自分の内側にあるものに頼らざるを得ない、自分の情熱の温度だけが頼りだ。

灰色な毎日ではあるけれど熱は失ってはならないと思う。念じ続けることがやはり自分を突き動かすと思う。思い続けるだけ、行動にもひっぱられていく。

勉強などやるべきことや、その手順は決まっている。しかし、未知や不可解な物事に触れてそれを理解しようと考え抜くことはなかなかとっつきにくいものがある。

念じつつ、居心地の悪さに自分を行動においやって、今日は1時間勉強できた。

明日は休みだ。しかたがって、ゆとりがある。

俺にとって、今、何が大切なのか、それは、とにかく小中高の勉強をやり直し、家庭教師や塾講師のできるスキルを向上させていくことと、貯蓄、よき生活習慣の習得、そして、夢の具体化や細分化、一つ一つの行動課題を明確化し、今に帰納して考えて、何をすべきか考えて決め、そして行動していくことだ、前に進めば進むほど違った景色が見えてくる。

止まっている自分に、納得がいかない。はっきりいって死んでいる。死んでいるのと同じ、それは本当に嫌なことであり、息苦しいことだ。

やる気や情熱は、理屈ではない。だから、どう考えればとかどういう生活を組めばとかそういうことでは解決できない。極めて内面的な問題だ。しかも時間の流れの中で己を構築していかねばならないという、不安定な足場の中で作り上げていく作業だと思う。

能書きが実に俺は多いとよくわかっている。考えていることはこうして整理しておくと、自分の視点を収束することができる。

俺には前進のためには勉強しかない。今の俺の生きがいは、今日何分勉強できたか、本を読めたか?帳簿をつけたか?株を分析したか?そういうことの一つ一つの確認が前進を感じさせる。

終われない。終われるわけがない。今日も夜中にかけて勉強を進めたい。進めるだけ、自分が生きている気がする。そのトンネルを抜けない限り、俺に社会性は開けてこない。

表面的なことには一切興味がない。惰性で生きるのはうんざりだ。今をしっかりと生きたい。


お名前   コメント

中途半端男 へたれさん、ほぅさん、彷徨人さんコメントありがとうございます。教える教科は中学までの教科ならばとりあえずは全部いけます。ただ、私立の学校とかは無理ですね。今、その勉強をしています。国語や英語はいける方だと思いますが、個人的には数学と理科を強化したいです。一番得意なのは社会なのですが、これは需要はないと思います。とはいえ、胸をはれる代物ではありません。テンパってやればできるという感じです。プロになりたいです。 (07/03/15 02:11)
中途半端男 考えすぎなんですよね。考えることの10分の1でも行動になっていたら違うのかもしれません。考えるのはクセになってしまっていますね。考えることの悪弊は多いですね。確かに、自由すぎるというのも問題なんです。しかし、仕事を増やすと今度は仕事でパンクしそうになるという極端なことになってしまいます。ちょうどいいところでというのが難しいです。やはり、それなりに刺激がないと駄目ですね。人間と関わっていないと。自分の思考はロールプレイング思考です。レベルを上げたいということでしょうか?実にシステマチックです。でも、今自分にはまる価値観がそれしかないという感じです。偏狭です。 (07/03/15 02:05)
ほぅ へたれさんに賛成! 家にいて時間があれば何でも自由にできるけど自由過ぎて効率が悪いのでは?向上心、感心します。 (07/03/15 01:42)
彷徨人 25で気付けば賢いと思う。気付いてない人もたくさんいるよ。…気付いてても行動できない人(俺)もたくさんいる!!応援してます。P.S.家庭教師って何の科目をするのですか? (07/03/15 00:14)
へたれ ですから中途半端男さんは考えすぎなんですよ・・明日の事なんて明日にならないと分かんないのと同じで、未来なんて分かんないですよ。だから未来は変えられるんだと思う。 (07/03/15 00:02)
へたれ 私は以前言われましたが「お前は考えすぎ」と・・・考えすぎる人と言うのはつい安全策を取ってしまい、結果的にうまく行かないそうだ・・・ですから「こうだ!」と思ったらすぐ行動した方がいいとアドバイスをもらった事がありますよ (07/03/15 00:00)


[前] 家事だけ 第54日目 | [次] ふさぎこんだ結果 50日目


仕事が1年続かない男の心情手記TOP

タイトル一覧 月別