日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
38歳、一からやり直します。Author:38歳の新入社員 ( Profile ) 中高年でリストラ、事業廃止、貯金ゼロからやり直し日記 |
■ 2011/03/08 (火) 無職は少数派 |
意外にもここの住人の皆さんに無職は少ないですよね
自分のような完全無職で賃貸暮らしなんかは少数派 家賃が無ければずいぶん気が楽なんだろうなと思いますが、無いものねだり。 基金訓練はガテン系の資格を取らせてくれれば就職に直結するのに なんで無いんだろう?とまた無いものねだり。 何をどう頑張っていけば就職できるのだろうか? |
お名前
コメント
くろ 私は委託社員として働いています・・将来は自営ですが不安ですね (11/03/13 15:53)
cyrno 自分は療養中に暇な時間利用してリフト、クレーン、玉掛けのガテン資格を取りましたが結局事務職に成りました。(;゚д゚)ァ.... (11/03/09 14:01) 記入なし リフト免許とか取れればいいのになぁ (11/03/09 03:40) アルファー 私もITとか事務より、ガテン系の基金訓練をしてほしいと思っています。 (11/03/08 22:11) こねこ 全く何をどうがんばればいいのか、さっぱりですね 多分、明確な答えがあってもライバル増やしたくないので誰も教えないでしょう ホントの無職はネットする余裕も無いでしょう。 こちらも貯金15万弱、契約更新しないのでネットも残り2ヶ月です 死と言う言葉が身近に感じます 最近寝ると、昔の思い出が夢にでます。 (11/03/08 21:16) 記入なし 僕も同世代無職、某士業資格所持者(所持しているだけ)ですよ。毎日溜め息をついています。 (11/03/08 20:47) 記入なし 無職の人はすごく多いと思いますよ、ただ無職だと日記を書いたり掲示板で話したりする余裕がないから少ないように感じるのかと思います。 (11/03/08 20:12) |
■ 2011/03/07 (月) 無職に雪はつらい |
今日、関東地方は雪
基金訓練へ行く為、雪の中を片道自転車40分 途中でトラックのはねた水で全身がずぶ濡れになり、惨めなカッコのまま授業を受ける 基金訓練後はハロワへ向かう 医療、介護、電気業界だけはいつも人手不足だが自分には職歴も資格も無い 他の業界経験者にはスーパーマン職歴持ち主募集の低給求人しかない 何をどう頑張ればいいのか? |
お名前
コメント
ここへ 有職でも雪はつらいです。なんとかアルバイトに就いて無職から脱出したらいいと思います。 (11/03/08 08:23)
くろ うう・・・・がんばって・・・・38歳さん応援してます (11/03/07 19:13) |
■ 2011/03/06 (日) 無職の努力 |
無職を抜け出す為に
何かを頑張れば抜け出せるといったような方向性がわからない 何をどうがんばればいいんだろう? 頑張り方がわからない。 |
お名前
コメント
記入なし この前、「ドラクロワ」って番組で、司法試験23回受験して弁護士になったシングルマザーの番組をやってたらしい。その方は保険の外交員をしながら息子さんを一人前に育てられたそうです。現在は弁護士の少ない田舎で活躍されているようです。38歳社労士さんは、今はとりあえず職歴を生かして就活するしかないんじゃないかと思いますが。生きることが今は最優先ですからブラックでもなんでも雇ってもらえるところへ就職するしかないのでは? (11/03/06 22:56)
cyrno 頑張らなけれは(;´Д`)スバラスィ... (11/03/06 22:34) |
■ 2011/03/04 (金) 書類選考、全滅 |
書類選考さえ通らなくなってきてしまった。
焦る 無職になって1年経っても、この状況なのは想像できなかった 人生の過ごし方が今も何か間違ってる気がする?が理由がわからない。 |
お名前
コメント
プロニート ブラックのほとんどは 体のいい奴隷を欲しがってるんだからさ、 その資格持ってることで構えるよね。従順を装ってまず入らないと。 経験ナシのガチンコ力士を八百長会社は敬遠しますよ。奴隷のフリして 面接官 1人騙そう。素晴らしく騙そう。 (11/03/06 00:22)
記入なし 履歴書の資格欄から「社労士試験合格」を削除したら書類選考通るかもね。 (11/03/05 09:04) cyrno そんなもんお前さんが悪い訳さじゃないおー (11/03/04 23:30) プチメンヘラー 似たような状況の人は多いと思います。あまり自分を責めないほうがいいと思いますよ。 (11/03/04 21:14) |
■ 2011/03/03 (木) 基金訓練 |
基金訓練に通っています
IT、WEB基礎コース 10万円の給付金目当て 人員約20名の半分以上が自分より年上 IT、WEB系で自分も含めて中高年が多いのにビックリします この業界は特に若い人しか求人が無いのに 高年齢のみなさんは真面目に訓練が終わったら就職できると思ってるようです ハロワも何を考えてるんだろう? 中高年を優先的に介護のコースに行かせるとか工夫すればいいのにと思います 学校も生徒に辞められたら毎月の給付金が減るから、ぬるい授業です。 まあどうでもいい話ですね。 |
お名前
コメント
プロニート 八百長は終わらない。 そういう中年男は既に 手遅れなんだよ。 ギャンブルや胡散臭い 宗教が近づいてくるよ。 それはねつけるパワーもないだろう。 (11/03/04 12:05)
cyrno 金の為に役に立たない訓練受けても役立たずが一人増えるだけ(;>д<)ゞアチャー (11/03/03 21:26) かかぽん 自分も訓練通ってます。きっと役に立たないでしょうが、金のためです。あー仕事探さないとですね。 (11/03/03 21:22) |
■ 2011/02/28 (月) 書類選考で落ちまくる |
ここ1年の前2社の時の書類選考の通過率にくらべ
現在書類選考が6連敗中 37歳から38歳になってこんなに違うものか? 1月〜2月という時期が悪いのか? 理由が不明。 前は6社→半分通過だったのに・・・ どう思いますか? |
お名前
コメント
ともぴょん 応募者がおおいのでは? (11/03/02 22:04)
ぽんぺん 先日行った集団面接には、私(25歳)・32歳・37歳・41歳 の4人でした。結局私は落ちてしまったので、30過ぎても経験などをうまくアピールできれば強いのだと感じました。内定くださいぃぃワアァァン (11/03/02 14:49) cyrno 時期もあるが景気悪化で新卒と同じ土俵で選考されるから正に一つの椅子を数十人で取り合う状態これはもう数打ちゃ当たる作戦で50社100社受ける気構えで頑張って下さい。 (11/03/01 07:51) あ ブラックを積極的に受けるべきだと思います。正直、ブラックでも厳しい年齢だと思いますし、ブラックでも一社決まっているのとないのとでは心の余裕が違うと思います。 もし社労士の資格を生かしたいなら、社労士事務所や総合法律事務所に電話営業をかけまくって、なんとか補助者として雇ってもらえるよう交渉したらいいと思います。 (11/03/01 01:15) プチメンヘラー 不況で条件のいい会社には応募が殺到しますからね。あと新卒の学生とかも応募するんでしょう。厳しい世の中です。 (11/02/28 22:32) |
■ 2011/02/24 (木) 38歳の筆記試験 |
今日は飛び込み営業の会社へ筆記試験に行ってきました
なんで完全BK会社なのに筆記試験やってから面接の面倒な2段構えかわかりません そういえばリクナビの使い方がイマイチわかりません・・アホな自分に困ったな。 |
お名前
コメント
cyrno 帰りたいとぼやく日々 (11/02/27 23:23)
プロニート 日本は八百長不景気 資格取ろうがキャリア 積もうが世間(八百長)に入っていけない。 完全実力主義の時代は 来ないよ。八百長を 必死でかばいあう世の中だから。 (11/02/26 00:55) cyrno もぅ完全買い手市場BKだろうが買い手には変わりない。そう考えると逆にホワイト企業しか受けたくなくなる。 (11/02/24 21:38) |
■ 2011/02/24 (木) 無職の欠点を考える |
自分の欠点、弱点・・・
プライドが高い 要領が悪い 人とのコミュ能力が低い 年齢が高い 運動不足 貯金が無い 友人がいない コネが無い 過去はくよくよ振り返るが、未来への展望が無い。 う〜んやっぱり最低底辺の人間らしい欠点ばかりでした。 |
お名前
コメント
記入なし 漏れも最近会社辞めた。実はサラちゃんことサラ金に700万円借金しました。 (11/03/06 22:11)
ともぴょん 人とのコミュニケーション能力、気軽に、堅苦しくなく、自然と話している人をみると、自分がいかに話し下手か 意識が高まります。話題ってほとんどたわいもないことなのでしょうが、自然と話できてる人をみると、己の物事に関心の薄さや、怠慢さの自覚も高まります (11/02/26 19:12) cyrno 人は誰しも欠点を抱えながらも生きて行かなければならないもんです。 (11/02/24 07:17) プロニート 私自身ですよ 私はこの条件に借金500万が追加されます プロですからね (11/02/24 02:14) |
■ 2011/02/22 (火) 無職ジョブカード |
基金訓練受講の為、必須となるジョブカードなるものを作りました
そこでのやりとり 私=具体的に何を頑張れば就職できますかね? 担当=資格なんかを取ればどうでしょう? 私=今持ってる資格はこれですが、あと何をとればキャリアアップにつながりますか? 担当=・・・本当に就職できないのですか? 私=はい 担当=・・・・・・・ 私=何かアドバイスはいただけないんですか? 担当=・・・・・・最後にこの話し合いは無駄だと思いましたか? 私=そう言って欲しいのですか? 担当=・・・・・これで終わります。 独立行政法人、雇用開発機構の天下り職員との会話でした 無駄な時間でした。 |
お名前
コメント
記入なし だから、ハロワ関連使えネーってバッシングしてるジャンか!ハロワなんか意味ねーし、国民の税金の最大の無駄遣い機関なので、解体した方がよい! (11/02/24 17:46)
プロニート オレも八百長に守られて ぬくぬくボーナスもらって生きたかったよな 八百長力がほしい (11/02/24 00:11) 38歳社労士 正直言えば、役人がうらやましいの一言です。 (11/02/23 02:15) プチメンヘラー 役人なんてそんなもんよ。仕事してもクビにならないもの (11/02/22 23:46) プロニート やる気なんかないよ 八百長野郎だもん(笑) その八百長会社に資格取っても入れない 暴力革命で滅ぼそう(笑) (11/02/22 23:39) |
■ 2011/02/21 (月) 無職に戻って1月経過 |
どうにも就活のやる気が出ず困ってしまいます
面接も1月間で1社しか受けてません、当たり前のように落ちましたが。 ハロワ求人だけでは求人が少なく無理があるので、転職サイトに1社登録しました この登録作業は物凄い面倒ですね、皆さんも利用してるのでしょうか? バカなのでイマイチ使い方もわからない状況です そういえば無職の知り合いが居ないから他の人はどんな1週間サイクルの転職活動を しているのか気になるところです。 でもハロワで話し掛けるのは勇気が要りますね(^^) |
お名前
コメント
38歳社労士 泥酔者さん、無職のほがつらいかもしれないですし、わかりませんね。 (11/02/22 19:30)
泥酔者 お久しぶりです。無職時の辛さ不安は私も何度も経験してきましたが、自負心の持てない底辺の非正規を続けていると、また無職に戻って精神を落ち着けたいとも思ってしまいます。私ももう限界です。 (11/02/22 06:15) 38歳社労士 私のようなダメ人間は危機にこそダメぶりを発揮してしまいます(^^) (11/02/22 02:25) くろ 38歳社労士様お疲れ様です この前、日記に書き込んでくださってありがとうございました。辛いかも知れませんが頑張ってください (11/02/22 01:05) cyrno 以前無職の時の行動パターン昼、起床しネットで職探し夕方近くなって稀少求人目当てでハロワへと週2日で活動。それ以外は応募先に合わせて書類脚色何パターンも作成とか親しい仲の人とか人脈を活用して職探し (11/02/22 00:12) |
タイトル一覧 月別 |