日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
統合失調症でも生きていけるっ!Author:うつから復活 ( Profile ) 妻と二人暮らし+兄弟猫の まんだらくん♂となゆたちゃん♀の 二匹の医療猫(セラピーキャット)との闘病と平穏な日々の日記 |
■ 2010/05/27 (木) 耳鳴りだけど作業中…… |
夜
0.5mmピッチのICを乗せてみて目視チェックok。 くしゃみをしたら紛失するな(笑 PCBEでゴリゴリとパターンを描いていく。 スイッチとLEDと抵抗とコンデンサが外付けなので配置していく。 まだグリッドがミリ単位なので仮置き。あとで実測の2.54mmインチピッチにしないと。 IC1個あたり約4.5cm×3cmに入ったが、感光基板は10cm×10cmなので、 配置とか調整しないといけない。試作パターンは2時半頃に出来上がった。 ICを4つ入れるのと、1つ入れるのと、別々に作らないといけない。基本パターンは同じ。 ピッチ変換基板を使うと放熱器も使うのでユニバーサル基板がでかくなる。 表面実装ICなので銅箔面に放熱してしまえば放熱器はいらない。元々熱対策品のICだ。 妻が起きて降りて来た。さら湯で丸洗いしてくる。 試作パターンはもう少し長く細く作り直さないといけない。 修正の途中で二人で食事をする、食後妻は2Fに寝に行った。 7時10分に修正が終了、検図と微調整で7時半に大元が出来た。 穴明きランドを2.54mmインチピッチに修正するのと抵抗の実測で縦長さ調整を残すのみ。 幅2.5cm×縦4.6cmになった。縦は調整でもう少し伸びる。幅は変わらない。 これで幅が4つ分で感光基板に入る。4つは1まとめに接続して、 1つ分は90度回転して感光基板1枚に収めることになる。 修正後の縦長さがカット線含む5cmに収まったら1つ分の基板が2枚以上取れるので撮影用に丁度良い。 猫たちに朝ポリポリご飯をあげる。しばらくウロウロしていたが寝袋に入った。 修正&まとめまであと一息だが8時になってしまった。寝ないと耳鳴りがひどくなってしまう。 感光基板1枚に収まるかどうかは、四隅の基板の足穴の取り方次第でもある。3mmネジの穴だが。 まぁ、入らなければ無理する必要は無い。 IC4つ分用と1つ分用をわけて感光させればいい。 2枚なら空きスペースに猫たちの名札(+電話番号)をエッチングして作ってもいいだろう。 10時半頃に寝る。15時半頃に目覚める。 カリカリと細かい修正と確認作業が続く。しばらくして1つ分は終了。 途中で二人で宝くじ中継を見るがハズレだった。 4つ分用に入ってコピーする。+電源を配線しないと。 で、1枚に入るかどうか試しに回転させようとしたが上手く行かない。 まぁ、90度回転はしなくてもいいか。外形枠もどう描くんだか・・・ 4つ分用1つと1つ分用2つと猫たちの名札ぐらいで10cm×10cmに収めればいいや。 腹が減って来た。ここまで出来れば病み上がりだから急ぐことはない。 急ぐとミスする。着実に。 |
お名前
コメント
うつから復活 腐敗官僚さん、目指してる方向性がよくわからない。ボディビルダーではないよね。 (10/05/28 21:33)
腐敗官僚 もっと腕力を鍛えてあげて、ドラクエの(かくとうパンサー)みたいに・・・ http://www.sloter.jp/don14.png (10/05/28 21:01) うつから復活 茶菓さん、我が家は完全室内飼いです。むしろ、腕力で重い引き戸を開けてしまうので困ってカギを付けたぐらいです。自由に入られると工作時に危ないので。猫はドアの開け方は学習しますよ。腕力が使えない時は泣き落としとか。。。 (10/05/28 02:22) 茶菓 ネコの額にICタグを貼る。飼いネコだけに開くネコドアが・・ (10/05/27 23:02) うつから復活 茶菓さん、0.5mmピッチのICだと気が付かないかも。まぁ、貼るならインテル入ってるシールとかAMD入ってるシールとか。そんなに性能低くないって怒られそうだ。。。 (10/05/27 22:09) 茶菓 0.5ミリピッチのIC、ネコの額に貼れそうだ。 (10/05/27 21:58) |
タイトル一覧 月別 |