日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


これ程の屑はいるのか?

Author:堕落者 ( Profile )
人生は地獄よりも地獄的である

 ■ 2012/09/06 (木) 己の価値


こんにちわ。夜勤明けで一杯呑んでます。

8月一杯でバイトも半年が過ぎました。考えてみれば早いものです。
それで有給が10日付与されたことになっています。
どうせ来年3月までの雇用ですし、使い切らないともったいないと思います。
今週に入り、早速有給使ったオッサンもいれば、今週末に有給を入れているオッサンもいます。私がオッサンに「今週末有給取る」と宣言したその日に、オッサンが先に有給の届け出を出していました・・・。

別に同時に休んでも構わないのですが、昔からの性分で、2人同時にバイトが休んだら迷惑がかかるかなと思ってしまいます。
この性分で、昔からどれだけ貧乏くじ引いてきたか分かりません。

そんな中で私が悟ったのは、「自分が思うほど、自分は必要とされてはいない」ということです。

私が休んだ所で仕事はどうにでも回るし、辞めたところで会社が潰れるわけでもない。
それなのに、自分は必要不可欠な存在だと勝手に思い込んでしまう。
その結果、自分の存在価値の低さに気付かされモチベーションを失う。

今週から30分ですが残業が毎日あり、心身共に辛さが増してきています。

今まで、正社員であろうがバイトであろうが、仕事が終わった後には多少なりとも安堵感というか達成感のカケラみたいなものが存在しました。
ですが、今は全くそれが感じられません。

契約満了まで動き出すのでは遅い。
今すぐにでも就活を再開しないといけない。こんなバイトの身で架空の安定に乗っかっている場合ではない。

・・・でも、身体と心がその気持ちに追い付いてこない。

やはりバイトとしては拘束時間が長すぎる。22:40〜翌8:30迄。しかも30分前ぐらいには工場入りしてなくてはならないので、更に長くなる。
普通の正社員としても長く思える。三交代の意味を成さないこの長さ。

これでは何か行動を起こす時間が持てない。

・・・といいつつ、これも自分に対する言い訳に過ぎない。
もっと低賃金で長い拘束時間にさらされている人も、昨今の状況を考えると大勢いるのかもしれない。

どうにかして、動く気力をつけないと・・・。


お名前   コメント

堕落者 壬生狼さん、工場のバイトなんて小さな歯車かネジぐらいの価値なんでしょうね。私がサービス業やると、速攻で潰されると思います。 (12/09/08 07:06)
堕落者 ともぴょんさん、重労働でも短時間のほうがまだ良いと思えてしまいます。 (12/09/08 07:05)
壬生狼 俺も工場のバイト経験あります。病欠して休んだので翌日、休んですみません。って言ったら、あれ?昨日休んだの?って言われました。ショックでした(笑)でもサービス業は堕落者さんみたいな考えの方を求めています(^O^) (12/09/07 23:35)
ともぴょん 拘束時間ながいね。俺、朝30分と残業毎日だから、気持ちよくわかるよ。 (12/09/07 09:16)


[前] 休んだ | [次] 因果応報


これ程の屑はいるのか?TOP

タイトル一覧 月別