日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
これ程の屑はいるのか?Author:堕落者 ( Profile ) 人生は地獄よりも地獄的である |
■ 2012/06/18 (月) 波はまた来る |
こんにちわ。今日からまた夜勤です。
昼前に日記を書いてたのですが、投稿するとエラーで消えてしまいました。 書いた内容を思い出すのもやっとですが、これからは別のエディタで書いてからコピーしたほうがよさそうですね。 今日は朝方まで呑んでいて、朝に少し寝ていると久々に両親が訪ねて来ました。 たいした会話もなく、間もなくスーパーに行って買い物をし、戻って買った物を運び込むとすぐ帰って行きました。都合30分ぐらいだったでしょうか。 アパートに越してきた当初は頻繁に訪れ、色々会話をして昼には近所の回転寿司に行くこともよくありました。 しかし最近では前述のように会話もほとんどなく、外食しに行くこともほとんどありません。 5年ぐらいアパート暮らししていれば、もうさすがにマンネリ化してそうなるのは当然でしょうが、何かお互い歳を取ったせいかな・・・などと思いました。 精神状態ですが、先週は多少安定の兆しもありましたが、今日は週初ということもありバランスをまた崩しています。 思えば初めて仕事をした頃から、仕事の前には非常にブルーになり緊張感に苛まれていました。 仕事の前は飯も喉を通らず、この世の終わりのような心境で出勤していました。それはバイトでも同じでした。 でも今までは帰宅時には回復していたし、休日はそれなりにリフレッシュというか楽しむことはできていました。 ですが今はそれもなく、常に精神的に暗い状態です。金がないのも理由の一つでしょうが・・・。 ある程度収入があった頃は、給料が少なくてもいいから楽な仕事がいいと思っていました。 だけどやっぱり、今の薄給を考えれば高給のほうがいいのか・・・。 でも、そうなったとしたらまた楽な方がいいと思うだろうし・・・。 楽観的、悲観的というのは持って生まれた性分なんでしょうね。 トレーニングではどうにもできない固有の性格なのかなと・・・。 私より身体的、経済的、精神的に遙かに苦しい状況にある人は、日本中に数え切れないぐらいいるのかもしれません。 でも、その楽観的性分によって飄々とした気持ちで生活している人もいるでしょう。 決して皮肉ではなく、その楽観的性分が私にも欲しい。心底羨ましいと思います。 昼はスーパーで買ってきた398円のにぎり寿司を食べ、その後は焼酎を呑んでいました・・・。 |
お名前
コメント
ともぴょん 自分で人生を切り開いていくぞという前進力がある性格ならまた人生違っていたと思うよ (12/06/19 15:23)
堕落者 ともぴょんさん、持って生まれた性格は簡単に変えられませんね。ましてやこの歳になれば・・・。 (12/06/19 10:41) 堕落者 ポンスターさん、ほんとそうですね。楽観的な人は結果として良い方向に向かう人が多い気がします。やはり前向きな人に運は向くんでしょうね。 (12/06/19 10:40) ともぴょん 楽観的には、訓練しても難しいよね。 (12/06/19 10:27) ポンスター 私も心配性なので、楽観的な人を羨ましく思う時あります。私の知り合いの楽観的な人は身の程知らずの行動しますが、なぜか運良く結果オーライになってます。楽観的だと運も味方するのかもしれませんね。 (12/06/19 09:32) |
タイトル一覧 月別 |