日記HOME TOP タイトル一覧 月別 


これ程の屑はいるのか?

Author:堕落者 ( Profile )
人生は地獄よりも地獄的である

 ■ 2012/05/30 (水) 相変わらず


こんにちわ。いつも通り夜勤明けの昼です。

相変わらず精神的に不安定な状態が続いています。いつも後ろ向きなことばかりの日記で申し訳なく思っています。

仕事中、作業をしていると突然配置を他のバイトとチェンジしろと言われ交代しました。
何の為か分かりません。この工程には監視カメラが付いていて事務所からもモニターで見れます。深夜にもかかわらず部長がまだおり、部長の指示でチェンジになったと又聞きしました。何か自分に怠慢やミスがあったとは思えないし。
その後、そのチェンジについて指摘されたり叱責されたりすることはなく、その配置のまま一日を終えました。

なら別に気にしてもしょうがないのでしょうが、生まれながらの小心者にして気にしすぎの性格でして、一日何かモヤモヤした気持ちの悪い状態でした。

気にしすぎ、小心の性格って本当に嫌になりますね。この性格のせいで今までどれほど緊張した日々を送ってきたことか・・・。
何かに怯え、何かに緊張し続ける精神状態。多分、小学生の頃からずっとだと思います。
皆さんの中にも、こういった性分の方はいらっしゃるのでしょうか?

そういえば、昨日で同時期に入ったバイトのおばちゃんが辞めるとのことで少し話をしました。
勤務時間も違うし特に親しかったわけでもありませんが、やはり同時期に入った人が次々に辞めて行くのは寂しいものがあります。

こういったことにも精神的ダメージを受け、例の寂しさや虚しさに苛まれる原因になってしまいます。
そして今日の夜勤は、一番よく話す50代バイト氏が公休で居ません。別に黙々と過ごせばいいだけで困ることは何もないのですが、それもまた例の苛まれる原因になります。

実に厄介というか女々しい性分です。これはもう精神的な疾患なのかもしれませんね・・・。


お名前   コメント

堕落者 記入なしさん、やはり夜勤は人間の本能に反してるようですね。同感です。柔道は卒業以来やってないです。 (12/05/31 11:11)
記入なし 堕落者さん柔道黒帯でしたよね? 俺は合気道ですが、柔道黒帯憧れますよ。もっと自信を持って下さい。 (12/05/30 18:15)
記入なし 堕落者さんの精神的不調に、夜勤の影響はあると思いますよ。社会システム上夜勤の人達が必要になってしまっていますが、生物学的に人体は「昼行性」で間違いないと思います。 (12/05/30 18:13)


[前] かつてない貧困 | [次] 回らぬ金と首


これ程の屑はいるのか?TOP

タイトル一覧 月別