日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
なんとなく・・・。 |
■ 2007/10/16 (火) ドライヴ または リ・サイクル |
イン!オアアウト!
ということで明日は勤務予定店舗へドライヴしてみます。 もろもろ準備は出来たような。 物は買わないに限る。物は捨てないに限る。 リサイクルに限る。 地球環境のことを考える前に 物が増えるとかなり管理が面倒になるし 必要も無いのに買ったものなんかは 今ごろお金がもったいないって感じる おじさんになってきたということかもしれないです。 要らないものはリサイクル店に売る または必要な人にあげる。 捨てるって選択はなるべくしないようにしたい。 今日はYシャツを切って掃除に使いました。 ただ、地球温暖化で本当に悲鳴をあげているのは 地球ではなく人間ですよ よくテレビで「地球が悲鳴をあげている」って言うけど 人類がいなくなれば 元に近い状態になるはずで 人間の都合に対する言葉が「〜悲鳴をあげている」です。 人間とは生まれながらに罪深いが 生きていかなければならないのも事実 生きていたいじゃない? むずかしいことよりも リサイクルとかあんまり遠くない用事は歩いたりとか そんなんで良いと思う。 ちなみに昨日はリサイクルのお店に物を売りました。 今日は靴の破れを縫って直しました。 エコでもないかもしれないけど、物を大事にするっていうか・・・。 |
お名前
コメント
希望の光 流行にのっかてエコ→流行にのっかってエコ (07/10/16 22:04)
希望の光 無駄なモノの苦しめらる感じがあるので→無駄なモノに苦しめらる感じがあるので (07/10/16 22:03) 希望の光 Scatterbrainさん なんかエコしてるから偉いとかそんな感じ全くないし、お金とかどーでもいい人なんですが、無駄なモノの苦しめらる感じがあるので、そんじゃ、流行にのっかてエコで行くかみたいな・・。もっと言えば動物が大好きなんです。だからエコかもしれません。 (07/10/16 22:01) Scatterbrain 含蓄のある文章ですね。物を大事にするってことがエコの基本のような気がしますね。江戸時代などは完全にリサイクル社会でしたし。お金も節約できて一石二鳥ですね。 (07/10/16 21:54) |
タイトル一覧 月別 |