日記HOME | TOP タイトル一覧 月別 |
なんとなく・・・。 |
■ 2005/11/04 (金) 居酒屋ってスゲ― と 思った |
居酒屋の人たちってすごいと思う
あれだけの多くのメニューをどんどん作ってしまう あれだけ多くの酒をどんどん出す 若い子も一生懸命だし チャパツの女の子も生意気だけど仕事できる カフェじゃ考えられなかった 僕がやっていたカフェは頭でっかちでみんなが追い詰められる感じだった でも、カフェのが好き! でも、いろんな角度で飲食業を見れている現状ってすこし好きになれる 結婚もする気ないから今の現状もわるくない 前に会社に未来があるとは思えなかったし 苦しかった フランチャイズに未来はない でも、今の居酒屋にハマル気持ちはありません 要はなんでもいいから経験してみることが大事だとおもう 居酒屋にスゴク素直でかわいい女のこがいます 田舎娘って感じですが。 美人じゃないけどなんかニコニコしていてかわいいと思う。 キレイな子もいるけど、なんか心が汚い感じする おじさんは素朴でにこにこしているのが好きなんです。 恋愛感情なんてないけどね なんでもいいけど、この身分ならどーにかクチュクチュしてみたいものです。 どうでもいいけど居酒屋のひとのスキルってハンパねー。 それでも、カフェに戻れる日までは我慢ですけど・・・・・・・・・。 そろそろ寝よう・・・・・・・・・・・・。 |
お名前
コメント
アニキ コー○ー・・・ (05/11/08 20:26)
希望の光 アニキさん 何屋さん?? (05/11/08 14:31) 希望の光 ベルエッポク先生 助言ありがとうございます 見学者じゃいけない・・。将来の夢もそうだが、今の仕事も熱心にやらないといけませんね。反省・・・・・・・・。 (05/11/08 14:31) 希望の光 病みさん 考え方近いですね チャットした時に思いました (05/11/08 14:28) 希望の光 雅さん 勉強になることも結構あります (05/11/08 14:27) アニキ カフェやりたいならカフェに商品を卸す○ー○ー屋とかも結構いいとおもいます 色々見れるし 実際この業界で独立して自分でカフェやる人多いです (05/11/04 23:56) ベルエポック 飲食業は大変ですが、「ここで何とかなりたい。」って思うなら、全てを傾けなさい。なんか、見学者っていう感じですのでね。 (05/11/04 17:16) ベルエポック 居酒屋よりもカフェの方が上っていうようなかっこつけの考え方を早急に捨てた方がいいですね。そういう考えを持っていると、いずれ同僚から鼻つまみになってしまいますよ。同じ接客の仕事なのですから、上下などありません。カフェなんつっても儲かってない床もおおいでしょうーしね。居酒屋で多くのお客様の相手をする方が何事も上手くなりますよ。そういえば、俺も19のとき、ホテル喫茶でウエイターやってたことあったな。 (05/11/04 16:52) 病み ほんま俺と似てますわ。考え方 (05/11/04 16:14) 雅 夢があるなら我慢って出来るんすねえ。でも居酒屋の経験もカフェとは違ってもステップアップになれると思いますよ。俺も夢持ちたいなあ。 (05/11/04 08:02) |
タイトル一覧 月別 |